-
1. 匿名 2020/03/29(日) 09:40:47
もう34歳になりました。結婚願望はありますが、婚活も沢山してきましたし、彼氏ができても長続きしなかったり…
現在は彼氏もおらずマッチングアプリでの婚活くらいしかしてません。もう結婚できないのかなと感じてきました。私は資格を持ってるわけでもなく、低収入です。このまま独身なのかなと感じると不安で仕方がありませんが、まず、一人で生き抜いていくためには、どうしたらいいですか?+426
-2
-
2. 匿名 2020/03/29(日) 09:41:30
稼ぐ+395
-2
-
3. 匿名 2020/03/29(日) 09:41:30
強い心+428
-1
-
4. 匿名 2020/03/29(日) 09:41:56
人間関係+113
-9
-
5. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:08
自由に生きるって素晴らしいことだよ+508
-10
-
6. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:08
結婚したらすべて解決するの?+412
-11
-
7. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:17
詳しく知りたいです。+11
-3
-
8. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:26
貯金+275
-1
-
9. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:36
貯蓄。積立。+316
-0
-
10. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:45
まだ34じゃない
なんとでもなるよ+426
-14
-
11. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:48
非正規雇用なら正社員になること+237
-13
-
12. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:49
資格とる+90
-11
-
13. 匿名 2020/03/29(日) 09:42:52
低収入なら、死に物狂いで婚活して妥協して結婚した方がいいマジで。+202
-96
-
14. 匿名 2020/03/29(日) 09:43:07
たまごをめんつゆに漬け込むと簡単に煮卵できるよ!
+300
-16
-
15. 匿名 2020/03/29(日) 09:43:09
家を買うために頑張る+8
-15
-
16. 匿名 2020/03/29(日) 09:43:23
まだ34なら可能性ある。
子も産めるし。+309
-18
-
17. 匿名 2020/03/29(日) 09:43:33
楽しく生きる+60
-1
-
18. 匿名 2020/03/29(日) 09:43:38
シングルマザー低収入よりはいいと思う。+281
-24
-
19. 匿名 2020/03/29(日) 09:43:41
+22
-2
-
20. 匿名 2020/03/29(日) 09:43:46
実家暮らしなら一人暮らしをして身の丈にあった生活をする
+97
-29
-
21. 匿名 2020/03/29(日) 09:44:02
34でしょう?
諦めるには早すぎるよ!+292
-8
-
22. 匿名 2020/03/29(日) 09:44:10
ガルちゃんでサ高住という言葉を覚えたよ
楽しみながら貯金をコツコツする+68
-1
-
23. 匿名 2020/03/29(日) 09:44:31
>>14
トピズレ+17
-4
-
24. 匿名 2020/03/29(日) 09:44:35
保険しっかり入る。
老後用に貯金する。+134
-2
-
25. 匿名 2020/03/29(日) 09:44:36
34歳ならまだ希望あるよ
うちの姉36で最近結婚したけど一年前までは結婚しない(できない)って言ってたよ
相手は44歳サラリーマン
変に高望みしなければいると思う+328
-7
-
26. 匿名 2020/03/29(日) 09:45:14
資格は取っておいたら?
医療事務は50代でも研修中って札付けて働いてる人もいるから需要あると思う
介護系もいいよね+114
-12
-
27. 匿名 2020/03/29(日) 09:45:15
私も主さんと同じような年齢です
一応正社員なので食いぶちはそれなりに稼いでいますが、嘔吐恐怖からくるパニック障害持ちです
この会社を首になったら次仕事ないよなぁ…とビクビクしながら働いています
今は悩みを書き出して、それに対してできること・できないことを仕分けしています+144
-3
-
28. 匿名 2020/03/29(日) 09:45:36
>>1
何も資格がないことや、低収入が心配なら、資格を取ってスキルアップしたら?
それは自信に繋がるだろうし、精神安定にも繋がると思います。
自己肯定感が定まれば、きっと日々是好日。+197
-3
-
29. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:00
>>1
身内いないと施設では扱い悪いよ。
移民が虐待するし
カネ?弁護士が搾取する
あんたらが叩いていたベビーカーの赤ちゃんらから
復讐される。
ベビーカー叩いて少子化にし移民増やしたあんたらの自業自得。
+11
-59
-
30. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:01
まだまだ勉強して資格とるとかできるよ+66
-2
-
31. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:13
なんといってもお金。
稼ぐ、もしくは増やす能力。+98
-1
-
32. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:18
>>1
ない+4
-12
-
33. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:22
とにかく金!
金に勝るものはない!
先ずは金を貯めよう。
自分しかいないのだから。
これから病気するかもしれない、会社に何時までも居られる保証もない。
+219
-1
-
34. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:29
結婚しても、けっこう不幸なこと続きになるかもよ?稼ぎ良くて、リストラもされなくて、過労死しない程度に適度に出世して、性格温厚で、ケチじゃなくてモラハラもしない男なんか、この世の中に1%もいるかどうか。変なカスみたいな男掴んで結婚するくらいなら、ずっとひとりのほうが、どれだけ幸せか+336
-12
-
35. 匿名 2020/03/29(日) 09:46:37
稼ぐ
お金は裏切らない+130
-1
-
36. 匿名 2020/03/29(日) 09:47:02
金目当てで結婚しようかと思ったけどやっぱり気持ちがないと耐えられないバカ正直だから自営業で稼ぐことにした。
ホステス上がりだから男に合わせて生きていくのがもう無理。なんで今まで男に合わせて生きてたんだろうってバカバカしくなった。
当時は無知すぎた+236
-5
-
37. 匿名 2020/03/29(日) 09:47:03
夫と義両親に介護の心配しながら日々過ごすのも辛いよ。+73
-0
-
38. 匿名 2020/03/29(日) 09:47:04
健康‼️
健康で有れば、何とかなります。
+197
-2
-
39. 匿名 2020/03/29(日) 09:47:19
入院した時のことは考えておいた方がいいです
親族のサインがないと入院も手術もできない
親が死んだら頼れる人確保しないとです+99
-5
-
40. 匿名 2020/03/29(日) 09:48:03
がるちゃんでこの手のトピが立つと必ず結婚しなよ、高望みしなければいるよのコメントあるけど、ちょっと違う気がする
婚活は今後もやるかもしれないけど、1人の未来も見えてきたからどうしたらいいかなと考えたいんだと思う+190
-4
-
41. 匿名 2020/03/29(日) 09:48:09
>>1
金ではないねー
ボケたら金は周りから取られまくり
あっというまに文無しさ
+19
-4
-
42. 匿名 2020/03/29(日) 09:48:10
今回のコロナみたいな非常事態になった時のシミュレーションと対策をしておく+51
-1
-
43. 匿名 2020/03/29(日) 09:48:17
貯金+151
-1
-
44. 匿名 2020/03/29(日) 09:48:22
>>3
うちの社のお局さま、50過ぎだけど、強い女通り越して、鉄の女になってる。
もうそうなんなきゃやってけないんだろうなという感じがする。+216
-1
-
45. 匿名 2020/03/29(日) 09:49:07
早く結婚しないの〜?とか言ってくる人は早めに遠ざける+91
-0
-
46. 匿名 2020/03/29(日) 09:49:54 ID:I8SW8vNjKJ
独身50代からの一言
流されるだけじゃ駄目だよ
孤独につぶされるから
自分の生き方を持たないと
お金より生きる知識が大事
お金は稼げても知識はお金では買えない
だらだら流されて生きたら経験が知識にならないから
時間の無駄遣いで後の祭り
先を読む
自分で生きる覚悟をもって
自分の地図を持ってください。+223
-23
-
47. 匿名 2020/03/29(日) 09:50:35
>>1
老人になってもぜーんぶ自分のことは自分でできますか?って考えれば答えは簡単。
ちなみにカネはアテにならない。
+7
-32
-
48. 匿名 2020/03/29(日) 09:51:03
>>14
知ってるけど、トピ違い+11
-4
-
49. 匿名 2020/03/29(日) 09:51:04
資格とるのもいいし、趣味を見つけるのも良い。独身は子育てや夫の世話がない分自分にお金や時間がかけられるから、楽しく過ごして下さい。その為には安定した収入は必要かと。+145
-1
-
50. 匿名 2020/03/29(日) 09:51:05
>>1
不倫はしないこと+67
-8
-
51. 匿名 2020/03/29(日) 09:51:33
>>13
婚活に死に物狂いの低収入34歳と結婚を考える男性ってどういう層なんだろ
+31
-30
-
52. 匿名 2020/03/29(日) 09:51:52
自分がどう思うか、ではなく周りがどう思うかに悩まされる時期がきます。
悩むというか、面倒くさい!
結婚する気ないの?とかさ。人生の価値観て人それぞれなのに。
恋愛や結婚以外の会話の引き出しを自分が持つこと、そして周りも恋愛結婚以外の話題が豊富な人であること。そこに落ち着いたアラフォー独身です。+107
-1
-
53. 匿名 2020/03/29(日) 09:52:30
結婚しても離婚する可能性がないとも言い切れないので、とりあえず一人で生きていく前提で行動するしかないよね
婚活にお金を注ぎすぎて貯金ありませんって状態じゃ困るから、今くらいのゆるい感じでマッチングアプリを続けるくらいで十分じゃないかな+79
-1
-
54. 匿名 2020/03/29(日) 09:52:34
個人的にお金さえあれば独身がいい。。。+115
-1
-
55. 匿名 2020/03/29(日) 09:52:47
>>10
婚活も同年代年収600万以上とか条件つけなきゃなんとかなる。
年収こだわるなら、10歳年上くらいまでは許容しないと+57
-3
-
56. 匿名 2020/03/29(日) 09:52:52
主と同い年で、披露宴後に離婚迫られた者です。
結婚=幸せ
結婚=安定
結婚=ゴール
どこかで思っていました。だからバチが当たったのかな…
今は心がぐちゃぐちゃです。
結婚に限らず、満足できる自分になれたらいいのではないでしょうか?+157
-2
-
57. 匿名 2020/03/29(日) 09:53:52
>>51
無料家政婦と介護要員探し+28
-5
-
58. 匿名 2020/03/29(日) 09:54:07
>>44
だれからも愛情もらえない女はそうなるよね。
女性らしい柔らかな柔軟さなんか微塵もない。
だから老若男女から煙たがれるし近寄って来ない。
で、退職したら誰も働いてた時のようには誰も扱わない。
あれは社内で働いてる時だけのつながりだから。
+19
-34
-
59. 匿名 2020/03/29(日) 09:54:56
>>38
身体の健康はそれなりに保てると思う
この先もずっと孤独だと思うとメンタルの方は自信無い
+14
-1
-
60. 匿名 2020/03/29(日) 09:55:05
>>18
バカにしないで!
必死で頑張ってるんです!+22
-32
-
61. 匿名 2020/03/29(日) 09:55:18
結婚あてにしない
何があっても自分で稼いでいければ困らない+49
-0
-
62. 匿名 2020/03/29(日) 09:55:47
術は分からないけど、もう淡々と生きていくしかないと思う。
結婚しても幸せになるか分からないし、兎に角人様に顔向け出来ないことはしないで、低所得でも身丈にあった生活をしていくことが大切。それが長くみたら術だと思う。
心躍る様なことは10年先、20年先かもれないし、今日かもしれない。
なるべく貯金して淡々と。+159
-0
-
63. 匿名 2020/03/29(日) 09:56:32
>>49
しかし精神的な安定は得られない
幸福感は得られない
拗らせた老婆の出来上がりになる+2
-15
-
64. 匿名 2020/03/29(日) 09:56:43
>>25
知人も39歳まで独身実家暮らし非正規。しかも結構な体格。顔はそこそこかわいい?系だけど。
他県の同年代公務員と婚活アプリで結婚したよ。
今は専業主婦子供1人。相手実家の援助でマイホーム建てて幸せそうだよ〜
主さんまだ若いから諦めないで!+140
-10
-
65. 匿名 2020/03/29(日) 09:56:45
参加費男8000円女500円とかそのうち人が全く集まらなくなるよ
+5
-2
-
66. 匿名 2020/03/29(日) 09:57:41
33歳です、今は週末に独身の友人たちと集合することで堪えてます。この先どうなるのか不安です。。+19
-1
-
67. 匿名 2020/03/29(日) 09:59:11
私も同じです。
将来を見据えて1人でも生きていけるよう、仕事を辞め4月から看護学校に通う事にしました。
+46
-0
-
68. 匿名 2020/03/29(日) 09:59:33
まだまだ間に合いますよ!諦めないで外見をひたすら磨き続けてください+11
-9
-
69. 匿名 2020/03/29(日) 10:00:03
>>18
そうやって誰かと比較して生きて行く根性だと生きてて絶対疲れるよ。
妬んだり羨んだり見下したりもしちゃうし。+83
-6
-
70. 匿名 2020/03/29(日) 10:00:11
>>18
言っていることはわかるよ。
子供がいてシングルって本当に大変だもんね+97
-3
-
71. 匿名 2020/03/29(日) 10:00:31
独身でも周りの目を気にしない強い心+30
-0
-
72. 匿名 2020/03/29(日) 10:00:40
>>64
相手実家の援助でマイホーム建てちゃって後から見返り求められるぞ
援助してあげたんだから介護よろしくね♡+25
-5
-
73. 匿名 2020/03/29(日) 10:01:06
正社員になりたい。30歳で非正規しか経歴がないから終わってる。+47
-0
-
74. 匿名 2020/03/29(日) 10:01:28
>>66
友達ってありがたい存在だけど、同じ境遇の友達がいるから不安になるよね
私はぼっちになったからどーでもいいって感じになったよ
いいのか悪いのかわからないけど+11
-0
-
75. 匿名 2020/03/29(日) 10:01:44
笑顔、貯金、保険+32
-3
-
76. 匿名 2020/03/29(日) 10:02:02
>>10
そうだよね
昨年甥が30ヨメ34で結婚
今年の初めに可愛い娘誕生
まだまだいけるよね+52
-8
-
77. 匿名 2020/03/29(日) 10:02:14
一人暮らししてますか?
一人暮らしの独身女性なら彼氏できると思うんだけどな…。
実家暮らしの高齢独身は男女共に恋人できない傾向にある。+10
-22
-
78. 匿名 2020/03/29(日) 10:03:14
まずは何をおいても経済力だろ!+25
-0
-
79. 匿名 2020/03/29(日) 10:03:18
>>13
既に妥協される側だという事実を先に認めなきゃいけないけどね
+44
-6
-
80. 匿名 2020/03/29(日) 10:03:19
37で結婚して40で子供産んだ人もいる
もうちょっとがんばってみては?
+17
-10
-
81. 匿名 2020/03/29(日) 10:03:39
健康に気を付ける!コツコツ貯金!
でもまだ34才で結婚願望あるなら、少し婚活を休んで、コロナの心配も無くなってから、結婚相談所(仲人型)に1年とか期間を決めて、入会してみては?+57
-2
-
82. 匿名 2020/03/29(日) 10:03:51
低収入で独身だと絶対結婚って言われるんだよな…。+61
-2
-
83. 匿名 2020/03/29(日) 10:04:00
>>68
現実的だよね、容姿磨くって
暗〜い顔してキツくなって容姿に構わなくなればさらに遠のく
コレはほんとだよね+19
-0
-
84. 匿名 2020/03/29(日) 10:04:16
ガルちゃんで相談すると傷つくだけですよ。
優しい人もいるけど、独身叩きに容赦ない人が多数いる。+88
-0
-
85. 匿名 2020/03/29(日) 10:04:29
>>1
保証人を確保する+22
-0
-
86. 匿名 2020/03/29(日) 10:04:44
>>1
結婚はゴールじゃなくスタート。
結婚したって孤独を感じる日はたくさんある。
自分で自分を楽しませる方法を見つけて。+96
-2
-
87. 匿名 2020/03/29(日) 10:04:51
ガルちゃんにも、何にもない自分を正当化する手段だけの為に結婚出産して、不満塗れの結婚生活送るしかないストレス塗れの子持ち主婦がウジャウジャ居るじゃん。
その手の奴らが大喜びでこの手のトピに憂さ晴らししに来るのを見てると笑えます。
そういう人らは世間の同調圧力が怖くて家政婦と生む機械になる事で、同調圧力を仕掛ける側になった人達だからへんな誹謗中傷は気にしなくてもいいですよ。
ただ34歳で婚活を続けるなら、暴落して行く一方の自分を切り売りして行かなきゃならない側面があるので割り切りも必要でしょう。
婚活市場に出てくる男性は、単なる世間体と生む機械が欲しいだけの人も多いので30代半ばの女性なんか間違いなく不利だからです。
もう、婚活をやってるような男を探すのはやめて自分の人生考えた方がトピ主も幸せになれるんじゃないのかなと思います。
+28
-11
-
88. 匿名 2020/03/29(日) 10:04:58
婚活は趣味が合って自分と収入が同じくらいの男性を探す。+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/29(日) 10:05:38
>>77
高齢実家暮らしなんて真っ先に対象外になるわw+5
-5
-
90. 匿名 2020/03/29(日) 10:06:09
>>87
長い、要は何言いたいのか簡潔にまとめて+9
-10
-
91. 匿名 2020/03/29(日) 10:06:12
>>76
甥っ子の奥さんを嫁って言うのなんか嫌だな…
あなたにとっては嫁じゃないでしょ。+39
-12
-
92. 匿名 2020/03/29(日) 10:06:15
主さんと同じ独身の立場なんだけど、生き抜いていく術なのに結婚&出産を勧めてくるの人ってトピずれじゃない?
出産に至ってはみんながみんな子ども欲しいわけではないし、産めない身体の人だっているし。+85
-3
-
93. 匿名 2020/03/29(日) 10:06:58
ここ女叩きしたいだけのガルオスもいそうだから、トピ主気にしないでね。+21
-0
-
94. 匿名 2020/03/29(日) 10:07:13
>>47
いやカネしか当てにならないの間違いでしょw+10
-1
-
95. 匿名 2020/03/29(日) 10:07:56
>>77
そう思うなら実家出なよ、、
あなたが親御さんの面倒見てるわけじゃないなら、普通に考えて実家から出たことないアラサー以上は家事や料理できないのかなと敬遠されるよ+9
-4
-
96. 匿名 2020/03/29(日) 10:08:01
>>28
私も資格に1票!安定職についてれば余裕生まれるし。
結婚というか男が幸せにしてくれるとは限らないもん。+53
-0
-
97. 匿名 2020/03/29(日) 10:08:09
>>1
わたしも同じ歳です。
結婚願望あるなら諦めない方がいいと思うよ。
わたしは、人に自分をさらけ出すのが苦手だしそもそも共同生活自体出来ないから結婚は無理。
先輩でずっと結婚願望あるけど彼氏できた事ない人がいたんだけど、37歳で結婚してましたよ。
諦めない方がが絶対いい。
わたしは服や趣味にお金使うタイプだから、そろそろ貯金頑張ろうと思ってる。+96
-2
-
98. 匿名 2020/03/29(日) 10:08:29
>>66
彼氏いるのにいないって嘘つく子も中にはいてる場合あるよ
いつの間にか抜け駆けしてく人
+20
-1
-
99. 匿名 2020/03/29(日) 10:08:35
独身だけど結婚はともかく子ども欲しくない人もいる。
結婚と出産をセットに考えるのやめてほしい。+28
-0
-
100. 匿名 2020/03/29(日) 10:08:36
とにかく稼いで貯金(預金)する。+21
-1
-
101. 匿名 2020/03/29(日) 10:08:47
>>18
まさに私それ。ほんと大変。今年2人子供が卒入学の年でメチャクチャお金もいったし。自粛ようせされなくても自粛しないと無理+18
-6
-
102. 匿名 2020/03/29(日) 10:09:01
>>1
お金に困るから結婚するんですか?+8
-7
-
103. 匿名 2020/03/29(日) 10:09:40
まだまだこれから良い相手が見つかる可能性はあると思う。
でも、家庭を築きたいと思って結婚する分には良いと思うけど、老後の安心確保のためだと、保証はないかも。
離婚してしまう人もいるし、夫に先立たれる人もいるし、子供が何人かいても、今の時代は遠くに転勤になったまま戻ってこない家庭も多い。
お金は確かにあれば安心だけれど、
結婚は結婚で、良い相手が見つかるといいねと思うけど、結婚して旦那の収入が増えたとしても、家族の人数分の出費もあるわけだし、
老後に旅行行ったりの贅沢はできないとしても、生活できる最低限あれば、結婚してる人と心配はそんなに変わらないかもしれない。+42
-0
-
104. 匿名 2020/03/29(日) 10:09:47
>>72
それはそれぞれのご家庭によるでしょ。
マイホーム援助する金銭的余裕があるご実家なら、自分で老後のホームのお金など用意してるところも多いよ。
+13
-4
-
105. 匿名 2020/03/29(日) 10:09:52
>>92
それだけ生んで後悔してる人が多いって事なんでしょうね。
生んだら後戻り出来ないし、子供を殺す訳にも行かない。
だから自分と同じ苦労をする仲間欲しさに、育児地獄に引き摺り込むんだよ。出産なんてガチャなんだから自分のスペック考えたら自ずとどんなの生まれて来るか判りそうなものなのにアタマ悪いよね。+30
-10
-
106. 匿名 2020/03/29(日) 10:09:56
>>1
まだ若くて体力も時間もあるなら
やってみたいことやってみたらどうかな?
楽しいことして満たされた気持ちでいると
自然と人が寄ってくるもんだよ+37
-1
-
107. 匿名 2020/03/29(日) 10:10:06
>>91
甥のヨメってことで書いてるだけだよ
普段からそう呼んでるわけないじゃない
変な人…
+23
-14
-
108. 匿名 2020/03/29(日) 10:10:44
若いうちに結婚すると子ども産め産め言われるから恐怖。
そんな子ども産まなきゃいけないんだろうか?+24
-3
-
109. 匿名 2020/03/29(日) 10:11:42
>>1が都会暮らしなら田舎においで
万年嫁募集してるから
田舎来たらお節介おばさんか息子に早く結婚させたがってる母親が自ら嫁探ししてるから
ちなみにうちの田舎は、サラリーマン家庭で実家暮らしの男がウジャウジャいるよ
+24
-9
-
110. 匿名 2020/03/29(日) 10:12:32
>>107
いやいや、甥の立場からすれば奥さんは嫁じゃないよ。甥の親から見て嫁。
甥からすれば妻。
日本語の使い方おかしい。+4
-12
-
111. 匿名 2020/03/29(日) 10:12:38
>>105
独身で不安を感じているっては書いてるけど主が求めているのは一人で生きていく術を教えてくださいってことなのかと思った。
婚活失敗して一生独身でも生きていけるように。+39
-0
-
112. 匿名 2020/03/29(日) 10:12:39
>>59
主さんですか?孤独が怖いのですかね?
姉妹はいないですか?
わたしはアラフォーの独身ですが、仲の良い妹夫婦がいて、姪と甥とも頻繁に会うので独身の孤独は感じていません。
高校、大学からの友人も独身が多く、また結婚してた子も、離婚した子も多く、アラフォーになってから、友人とまた会う機会が多くなりました。
健康なら、この先、どーにでもなりますよ!主が姉妹、友人と会う機会がなければ、お金使わなくてラッキー!と考えて、その分貯金する。
健康と貯金があれば、孤独でも幸せに生きていけます!+58
-10
-
113. 匿名 2020/03/29(日) 10:12:39
私も34歳
非正規だったので思い切って転職するよ
環境変えるのもいいのかなーって
もう結婚できないと思って頑張って働いて貯金するw
資格も何か取ろうかなと
自由でいられる少しの嬉しさもあるけど、やっぱり焦るよねー
子供産んでみたかったな…+73
-2
-
114. 匿名 2020/03/29(日) 10:13:15
私シングルマザーだけど
仕事もしてるし貯金もあるから今が一番幸せ。
結婚してた時は周囲から羨ましがられる生活してたけど、
旦那は自己中で子供より手が掛かるし、会社で気を遣いながら働いて
家に帰るとそれ以上の旦那がいて・・子育てもして・・家事もして・・
結局、私もワガママだから結婚は向いてなかった。
こんな人もいるのでご参考までに
+55
-3
-
115. 匿名 2020/03/29(日) 10:13:50
>>84
わかるw
普通に話したいのに叩きがひどいことが多いので結局「まずどうしていこうかな」っていう最重要の部分を話せない
無駄に不安だけ煽られてもなーと思っていつも残念な気持ちになる+29
-0
-
116. 匿名 2020/03/29(日) 10:14:50
結婚しても何かしらで働くことになると思うし、まず長く働き続けられる所に転職するかな。+24
-0
-
117. 匿名 2020/03/29(日) 10:14:52
帰省コロナトピ見たら田舎住みの多さにビビった。
ガルは時代錯誤な人間に監視されてるような田舎住みの人が多いんだなと思ったよ。
ここぞとばかりに、東京や上京した人をボコボコにしてて笑う。
田舎から出たくても出れない人がそれだけ多いんだろうね。
田舎の人なら結婚してなかったら村八分(笑)らしいから、独身女なんてワードを見たら水を得た魚のように大喜びで叩きに来そう。
コロナと雪で外に出れないから、今日は精神衛生上ストレスになりそうな釣りや叩き目的のトピが沢山立ちそうなんですが、このトピももしかして釣りですか?+11
-15
-
118. 匿名 2020/03/29(日) 10:15:10
私も独身だけどとりあえず資格取ろうかなって思ってるよ。
コロナ落ち着いたら少しでも給料良い会社に入れるように。
なので勉強頑張る。
とりあえず稼いでコツコツ節約しながら老後に備えて貯金しかない。+50
-0
-
119. 匿名 2020/03/29(日) 10:15:42
>>18
あなたは充実していないのね。可哀想に。大変さが判っているのに馬鹿にしているの?充実していたら他人に口出したり卑下までしないよ。シングルでなくても大変でも懸命に子供を育てて、子供が大きくなって、社会は成り立っていくし、助けられる日が来るんだよ。+14
-12
-
120. 匿名 2020/03/29(日) 10:17:08
>>117
こうやって田舎叩きする人なんなんだろう?
私は田舎出身だけど、田舎で漁師や農業や酪農などしてくださってる方がいるから国産のお米や野菜、お魚、お肉が食べられるんですよ。
それをだーれもやらなくなったら外国産の輸入食品しか食べられないよ?+23
-10
-
121. 匿名 2020/03/29(日) 10:17:33
このトピのプラマイ見たら、帰省バスのトピで東京叩いてる田舎住みBBAも結構居そうで笑える
ガルは田舎住み奴隷主婦の憂さ晴らし場みたいなものなんだね。トピ主が可哀想+9
-10
-
122. 匿名 2020/03/29(日) 10:19:41
>>109
ナイナイのお見合い何ちゃらみたいな番組に出て来る限界集落?
あんなとこ近い将来壊滅するだけだから無駄だと思うよ。
プラス付けてるヒマ人おばさんコロナトピ帰りなよ+14
-6
-
123. 匿名 2020/03/29(日) 10:19:54
>>117
トピずれだよ。
なんで田舎で上京した人が叩かれるかって今東京コロナ発生者すごいのに、田舎から上京した人が地元の田舎に避難しようとして東京から逃げようとしてる人いるからだよ。
そうするとコロナウィルスが更に拡散されて逆に危ないのに。+26
-1
-
124. 匿名 2020/03/29(日) 10:20:43
一人で生きていくのなら低収入でも度合いによるけど多少でも貯金するなりイデコなり将来にお金を残していく方法を考えたら良いと思う。
普段の生活もギリギリレベルの低収入なら今からでも資格とるなりして定年後も働ける職種に転職した方が良いかも?+22
-2
-
125. 匿名 2020/03/29(日) 10:21:33
>>110
あなたの言ってることのほうが正しいけど、甥っ子が30歳ってことは多分50代以上だから、まだ嫁ぎに来た嫁って考えなんだよ、、+21
-2
-
126. 匿名 2020/03/29(日) 10:21:48
>>44
私の知ってる人は人間味が減ってきてる…
+7
-2
-
127. 匿名 2020/03/29(日) 10:22:02
>>1
とりあえず婚活は35歳までって期間決めて頑張ってみるとかは?
+19
-1
-
128. 匿名 2020/03/29(日) 10:22:49
>>16
産めるか産めないかは34歳だと個人差がとても大きいと思う。+36
-3
-
129. 匿名 2020/03/29(日) 10:23:22
この手のトピは結局独身叩きになるだけだから、まともな人がどんどんコメントしにくくなる…
釣りかも知れませんけどね。+7
-0
-
130. 匿名 2020/03/29(日) 10:23:29
コロナで死にたいと思った。+24
-1
-
131. 匿名 2020/03/29(日) 10:23:30
>>117
コロナ発生してるの分かってて東京に来た人がコロナウィルスをお土産に地元に帰ろうとしてるから叩かれてるんじゃないの?自己責任なのに第三者に広めようとしてるから。
自分がコロナ発症してなくても身体にコロナウィルス纏わりついてるかもしれないのに。+18
-0
-
132. 匿名 2020/03/29(日) 10:25:34
私も独身。コツコツ貯金しかない!頑張りましょう!+29
-0
-
133. 匿名 2020/03/29(日) 10:26:06
今を生き抜くのが必死+23
-0
-
134. 匿名 2020/03/29(日) 10:26:09
>>1
マイナス面ばかり考えて不安を増強させてない?
独りでしか出来ないとこや楽しめることを見つけるといいよ
そのうち独りが快適になってくるよ+36
-0
-
135. 匿名 2020/03/29(日) 10:26:48
>>128
子どもが欲しいなら30代前半が瀬戸際かも知れないですね。
既婚者の人でも、20代で結婚して1人目はほどなくして授かったけど30代になってから2人目不妊で悩む人って結構多いですよ。元IVFクリニック看護師より+24
-3
-
136. 匿名 2020/03/29(日) 10:26:56
>>14
わざと間違えた風を装った??+14
-0
-
137. 匿名 2020/03/29(日) 10:27:46
結婚して家庭持って、子供育ててって
言うのも幸せなのかなっていう思いと、
ひとりでは生きていけないよっていう思いと、
そんな気持ちのせめぎ合いを静かに続けてます。+16
-0
-
138. 匿名 2020/03/29(日) 10:27:46
それなら資格を取る事から始めよう。
+2
-5
-
139. 匿名 2020/03/29(日) 10:28:18
私も独身。私の場合主と違って結婚願望そんなない。
結婚が向いてない。子どもなんてもってのほか。
一人が一番気楽です。+56
-1
-
140. 匿名 2020/03/29(日) 10:29:10
>>1
大丈夫‼️
私は34の後半で23の彼氏をゲットし、もうすぐ結婚するよ。
街コンで知り合って、相手からアプローチされたけど、正直騙されてると思ってた。
10年付き合った元彼とは、別れた後に「たられば」な考えがたくさんあったけど、結局はなるべくして今があるので、これまでの歩みは間違ってなかったと思う。
自分から動いていたら、必ずいい人に巡り合いますよ。+24
-10
-
141. 匿名 2020/03/29(日) 10:29:28
婚活してる男は子供欲しくて婚活してる奴らばっかりだから健康的で若い女に目移りしてるよ
現実的に考えて30後半で出産は賭博
+13
-6
-
142. 匿名 2020/03/29(日) 10:31:51
本当に結婚がしたいなら相談所に行くしかないよ。+8
-1
-
143. 匿名 2020/03/29(日) 10:32:17
>>135
私は36で初産だけど、妊活初めて1ヶ月で出来た。
年齢で一概に言えないと思うが、早めに子どもを産むことに越したことはない。
+23
-3
-
144. 匿名 2020/03/29(日) 10:34:39
>>119
子どもが助けてくれるとは限らないよ。子どもは未来の社畜になるから親の介護なんてしてくれないかもよ!
私も両親に大切に育てられたけど、介護必要になったら現実問題介護するの私厳しいから施設に預けようと思ってる。+23
-3
-
145. 匿名 2020/03/29(日) 10:35:37
>>143
元々の体質や生活習慣にもよるよね。
30歳過ぎると本当個人差が大きい。+16
-0
-
146. 匿名 2020/03/29(日) 10:36:26
>>130
正直私も思ったよ…+12
-1
-
147. 匿名 2020/03/29(日) 10:38:44
>>25
高望みはしてないんだけどこれが現実だよね
ずっと一緒にいて44歳になるのと44歳のおじさんと出会って結婚するのは違うなって
よっぽどこの人いいな〜って思わないと一人でいいやってなっちゃうな+68
-5
-
148. 匿名 2020/03/29(日) 10:38:57
稼ぐのが難しければコツコツ貯めるしかない。そうするには細く長く働き続けること。主が今34歳なら65まで、下手すりや70まで働く覚悟はしておこうね。
+9
-1
-
149. 匿名 2020/03/29(日) 10:40:17
>>85
キミが身寄りのない老人の保証人にならないのと同じ
誰かが何とかしてくれるほど世の中甘くない。
しかし、10億くれるなら考えてやってもいいぞ!
+11
-0
-
150. 匿名 2020/03/29(日) 10:43:31
>>47
夫や子供に面倒見てもらう為に結婚してるの?良い相手ならいいけど面倒見るの苦に夫婦親子で殺人事件もあるから、殺されないように気をつけて。+11
-0
-
151. 匿名 2020/03/29(日) 10:44:42
>>141
子供欲しさに男の婚活ってキモチわるい。
金持ちでない限り若い子は相手にしてくれないだろうね。+9
-7
-
152. 匿名 2020/03/29(日) 10:48:15
>>1
体を横たえて動かない
これでずっと生きていける自信があるなら
独身でもいいよ。
なぜ、高齢独身女らが老後不安で阿鼻叫喚なのか
考えればすぐわかるよね。
主さん死ぬ気で婚活してみなよ。
道は開けるよ。+5
-15
-
153. 匿名 2020/03/29(日) 10:51:06
34で低収入なんて魅力ないな
料理の腕を磨くとかしたらどうかな+11
-4
-
154. 匿名 2020/03/29(日) 10:56:50
こんな事言ったらアレだけど、私アラフォーなんだけど結婚がしたいのか、結婚したい人なのかよく考えるようにしてる。+14
-1
-
155. 匿名 2020/03/29(日) 10:57:11
>>6 少なくとも底辺や非正規雇用はそういう考え多いね。実際専業主婦や時短できる日々だから結婚できてよかったっての多いし。見習いたくない生き方だけど。
+43
-4
-
156. 匿名 2020/03/29(日) 10:57:42
>>25
私の友達も街コンで34歳から婚活して37歳でデキ婚したよ!今幸せそうだよ!
結婚したいならまだ諦めるのは勿体ない+20
-5
-
157. 匿名 2020/03/29(日) 11:01:55
34でしょ?私は38で独身だよ(;o;)+26
-0
-
158. 匿名 2020/03/29(日) 11:03:22
>>157 安心して!私は40よ。30代が一番結婚について悩むからしんどいよね。
+30
-0
-
159. 匿名 2020/03/29(日) 11:03:59
既婚の人以上の貯蓄、生活水準になるように頑張る
できなければやばい
人生甘くない+6
-1
-
160. 匿名 2020/03/29(日) 11:04:26
>>1
何だかんだ言っても昔からの知恵って大事。
私も主さんくらいの年齢で若いんだから子供産め
ってウザいなーと思う時はあったけど、
今はなぜそうなのか実感できる。
昔からの知恵は正しかったんだと思えるようになった。
育児は特に若ければ若いほど体力面で有利。
独身仲間とは距離置いて、死ぬ気で婚活してみたよ。
独身仲間はロクなもんじゃない。
不安の傷の舐め合いで終わり。
独身仲間はサラサラ主さんの老後見る気はない。
とにかく引きずり込みたいだけのが多いから疎遠にする。
それが自分の幸せの近道だね。
+18
-18
-
161. 匿名 2020/03/29(日) 11:04:36
今は株価がめちゃくちゃだから批判出ると思うけど
iDeCoとかしてますか?
私は37歳からiDeCo始めました。
長い目で見るとやらないよりは
やった方が得だと思ったので。
あとはお金の掛からない趣味を持つこと
私も毎日心がブレブレだけど
1年前よりは幸せになってる自分を目指して
日々頑張っています+31
-0
-
162. 匿名 2020/03/29(日) 11:05:55
>>34
正直、こういう極端なパターンを出して不安を煽るようなこという人のことは聞かない方がいいと思う。
結婚は大体の人が幸せになってるんだから未だにみんなしてるんだし。+9
-34
-
163. 匿名 2020/03/29(日) 11:07:02
私も34歳。ちなみに彼氏居ない歴10年。付き合いで行ってた合コンも辞めた。
自分に合った楽しみ見つけるの大事だと思う!
私は去年からジム通い始めた。本当に生きがい。ジム通う前は独身であること気にしてたけど、もうあんまり気にならなくなった😂+38
-0
-
164. 匿名 2020/03/29(日) 11:07:23
結婚したからって、生活が保証されるわけじゃない。リスクもなくならない。下手すれば相手が病気をして働けなくなったり、実家を援助しなきゃいけなくなったり、揉め事を背負い込むことになるかもしれない。
男も女も夫婦の食扶持くらいは一人で稼げるのを大前提として、なにかあったときに支え合うのが結婚でしょ。養ってもらうだけのつもりじゃ、ろくなことにならないと思う。+42
-1
-
165. 匿名 2020/03/29(日) 11:07:26
>>109
都会で生まれ育った人には耐えられないだろうな・・・+20
-0
-
166. 匿名 2020/03/29(日) 11:09:31
>>160 確かに。どうせ「私たちには無理」と何もかも諦めているからこちらからは連絡取らなくなった。私よりも都会にいて人から嫌われない人間なのに何をそんなに空虚な気持ちになるのかと思う。
+6
-1
-
167. 匿名 2020/03/29(日) 11:09:51
>>41
周りとは身内のことかしら?
それは人間性の問題ね。ボケ老人のお金をあてにするなんて、まともな人間のすることではない。
あなたの身内はそういう人が多いのならお気の毒。せいぜいボケないようにね。+2
-0
-
168. 匿名 2020/03/29(日) 11:10:15
>>165
一般的には独身男は都会の方が数十倍いると思う
騙されない方がいい+25
-0
-
169. 匿名 2020/03/29(日) 11:10:39
>>107
普段から呼んでないですよ〜!
わかりやすい様に書いてしまいました
こんなことまで気になる人いるんですね
+18
-4
-
170. 匿名 2020/03/29(日) 11:11:18
>>144
施設に預けてお世話になるのは出来るならいいんじゃないかしら。けど一度も会いに行かない、行くつもり無いのであれば(大切に育ててもらえた自覚があるのに)あなたは今まで何を学んで感じていたのかが不思議だと思うかも。+2
-4
-
171. 匿名 2020/03/29(日) 11:12:24
>>91
いちいちうるさいね
姑ババアかよ+20
-8
-
172. 匿名 2020/03/29(日) 11:12:27
とにかく働いて金を稼ぐ
+9
-0
-
173. 匿名 2020/03/29(日) 11:12:44
貧乏独身に見えないし実際そうならない様に生きれるなら独身もよいかも+18
-1
-
174. 匿名 2020/03/29(日) 11:12:58
同じ年齢です!
手取り13万あったり無かったりの一人暮らしで、医療費や趣味にお金かかってるから貯金なんてほとんどできてません〜
安楽死制度ができることをひたすら祈ってる。
+24
-1
-
175. 匿名 2020/03/29(日) 11:14:10
>>163
他に気持ちが向いたんですね〜
スタイルもよくなるし運動で気分も上がるしいい気持ちに余裕も出てくるし良いことばかりですねー!+17
-0
-
176. 匿名 2020/03/29(日) 11:15:20
>>174
こうなりそうな人で綺麗なら若いうちから婚活しよう
上手くいくと結婚できるかも+13
-2
-
177. 匿名 2020/03/29(日) 11:16:51
>>162
そうはとらなかったよ
むしろ、主さんにこんな事もあるんだよ〜
だからそんなに暗い気持ちにならなくていいんだよって聞こえたよ
162さんも悪意ではないと感じたけどな+14
-0
-
178. 匿名 2020/03/29(日) 11:17:10
>>160
独身だけど、独身仲間なんて特にいない。
知り合いは既婚も独身もそれぞれの独立した生活があって、プライベートには踏み込まない。友達づきあいに既婚独身の間に壁なんか作らないけどなあ。+40
-1
-
179. 匿名 2020/03/29(日) 11:18:03
>>176
ほんとにこれだと思うよ
まだまだ若いから1日でも早くあらゆる手を尽くす事に情熱燃やした方がいいよね+5
-2
-
180. 匿名 2020/03/29(日) 11:19:13
40になったら一人で生きていく覚悟決める。+10
-1
-
181. 匿名 2020/03/29(日) 11:20:27
>>178
壁があるとしたら生活水準だよね+9
-1
-
182. 匿名 2020/03/29(日) 11:20:32
>>175
そうなんですよ!スタジオプログラム大好きで!
ノリの良い音楽聴きながらしんどい事するのが最高で!がるちゃんでもジムの事よく書いてます。
独身だし家族はないけど自由な時間はあるから今を楽しんじゃえって感じです。
こないだ独身であることつつかれたけど、痛くも痒くもなかった自分にビックリしました。+11
-0
-
183. 匿名 2020/03/29(日) 11:21:05
結婚願望がある人は辛いんでしょうね
私は全くないので楽しく過ごせてます
一人で生きていくためにちゃんと貯金して一生頑張っていくつもりでいる仕事もあるしマンションも買った
独身既婚問わず仲間も多い
自分の気持ちを切り替えることで、どうにでもなると思います
まぁ、結婚も子どもも諦めきれないのなら、とことん婚活頑張るのもいいかと思うけど
+30
-0
-
184. 匿名 2020/03/29(日) 11:21:24
>>1
モテないのは運命。その歳なら諦めたほうがいい。若くないんだから。魅力ないのに男性に選ばせたら相手に悪いよ。
その歳まで結婚できなかった。それが結果だよ。+4
-18
-
185. 匿名 2020/03/29(日) 11:21:28
結婚しても次なる課題が増えるだけだよ+15
-0
-
186. 匿名 2020/03/29(日) 11:23:21
>>109
私仕事で地方に行って、農地をウロウロしてたら、息子の嫁を探しているお爺さんにスカウトされたことある(笑)
畑の跡継ぎと自分達の介護問題、本当に切羽詰まってるんだなぁと思った。+29
-1
-
187. 匿名 2020/03/29(日) 11:23:34
29歳。
昨日、結婚を前提にお付き合いしていた彼に別れを告げました。
やっぱり私には向いてない。
一人で生きていこうと再決心しました。+31
-0
-
188. 匿名 2020/03/29(日) 11:24:10
生命保険!!
もし働けなくなったらこれ絶対大事だよ!!+18
-0
-
189. 匿名 2020/03/29(日) 11:29:47
>>14
茹でた後に剥いて漬け込むの?
美味しそう!やってみるわw+44
-2
-
190. 匿名 2020/03/29(日) 11:29:59
健康な体があれば何とかやって行ける
気がしてたけどコロナになったら職も
無くすと思ったら独身でいる事が怖く
なった。いざと言う時に1人でいるのと
家族で支え合うのって全然違うよね。
+14
-2
-
191. 匿名 2020/03/29(日) 11:31:07
>>34
そうそう。
結婚して自分が救われたように思う女性が多いけど、旦那に何かあった場合を考えられてないよね。
むしろ、旦那の方に何かあった場合は、自分と旦那の二人分対応しなくては行けなくなってリスクヘッジが厳しい。
リスクも2倍だよ。+74
-2
-
192. 匿名 2020/03/29(日) 11:32:53
モテるモテないは努力じゃどうにもならないからね
諦めて1人で生きていけるよう強くなりなよ
とりあえず、低収入をなんとかしたいよね
収入アップ目指せるように資格とったり、お金の勉強したり、出来る努力からしよう!+9
-0
-
193. 匿名 2020/03/29(日) 11:33:24
>>56
>>結婚=ゴール
んなわけない+18
-3
-
194. 匿名 2020/03/29(日) 11:35:10
見合いうけるしかないかもね!
どうしても好きになれなかったら消えればいいこの世界から+3
-2
-
195. 匿名 2020/03/29(日) 11:37:46
同じく34歳独身、ある病気で薬を半永久的に飲まないといけなくなり、薬により出産は非常にリスクがあり奇形児がかなりの確率で産まれると宣告されました
日常生活は問題なくできます
同世代の婚約者に打ち明けるも破断になりました😭
バカ正直だったのかな、、?
子どもが産めない34歳
相当条件悪いよね
しかも、非正規派遣社員事務です
来年から看護学校に行こうかなと悩んでます
仕事にはとても魅力を感じますが、色々ついていけるか、大半が親子と言っても不思議ではない年の差のクラスメイトだし…と葛藤はします
仮に結婚でも、どんな人がもらってくれるかな?
子連れの男性は望みません
+16
-2
-
196. 匿名 2020/03/29(日) 11:37:58
38歳独身です。
私も将来が不安でしょうがないです。
去年まで婚活してたけど上手くいかず、もう疲れてしまい、何のために結婚したいのかよくわからなくなってきました。
今は、将来のために少しでもお金を貯めようと思ってます。
お金を貯めつつ、何か趣味をみつけたいな。
+34
-0
-
197. 匿名 2020/03/29(日) 11:38:00
低収入で取れる資格はどんなのがあるの?
資格取るにも費用が掛かるので、
お勧めあるなら知りたいです。
お金描けないで取得するなら
介護に転職しての介護福祉士とか?
または独学で簿記?
+9
-0
-
198. 匿名 2020/03/29(日) 11:42:30
ひとりは漠然とした不安がきっとあるよねー。
自分は金融関係の仕事だけど、女性でもキャリア志向が強い人が少なくなくて50歳前後で独身って珍しくない。バツイチもそこそこいるけど。
それと実家暮らししてた流れでそのまま親の面倒を見ることになっちゃって、気付いたら婚期を逃したっていう40代後半〜50代の先輩も何人かいる。
かくいう自分はというと、離婚すべきかどうか今悩んでて毎日楽しいとは程遠い生活送ってるよー。+19
-2
-
199. 匿名 2020/03/29(日) 11:44:16
悲観的にならない心。
うちの親戚のおばも、お姉さんも40過ぎて結婚しました。もうしないと思ってたとの事。1人で生きていく覚悟決めつつ、自分の人生の楽しみだと思って出歩いてたら たまたまイイ人に巡り会えた!って事もあるかもしれないですし、目をギラギラさせるっていうより、人生潤す為に!って気持ちで行動するといいかもしれません。
結婚したからって幸せとは限らないし、まずは自分の楽しい!を潤した方が上手くいきますよ!+27
-0
-
200. 匿名 2020/03/29(日) 11:45:07
>>111
日経ウーマン読んでいるんだけれど、ライフプランとかマネープラン特集だと
生涯シングルを選択するモデルプランの年齢は35歳で挙がっているのをよく見る。
確かに結婚できない年齢ではないが、生涯独身なのを覚悟して色々と準備しだす年齢なんだと思った。
ちなみにこれ都内基準ね。+40
-0
-
201. 匿名 2020/03/29(日) 11:45:43
>>6
えっ?結婚してないんだー。いい人いないの??婚活してないの?の言葉からは逃れられるんじゃない?あと独身で惨めな現状からも脱却出来る。+20
-7
-
202. 匿名 2020/03/29(日) 11:45:47
んぴょ〜んぴょ〜😃🙋+2
-2
-
203. 匿名 2020/03/29(日) 11:46:12
>>1
50前くらいで更年期がつらくなってきたころ、あの時もっと頑張っておけば...って後悔することになるよ。休みながらでもいいから細々と諦めず婚活続けて...+25
-4
-
204. 匿名 2020/03/29(日) 11:48:53
>>168
独身男性の数も、稼ぐ男の数もけた違いなのに
女性の生涯未婚率は全国1位。それが東京という場所。+26
-0
-
205. 匿名 2020/03/29(日) 11:54:07
>>204
女の人は稼いでる人ほど未婚率がたかいからじゃない?+17
-2
-
206. 匿名 2020/03/29(日) 11:55:44
>>34
うちの旦那、全て当てはまってるけど本当に結婚出来て良かったと思うよ。自分の見る目を養えば、ハズレを引く事はないよ。
モラハラは結婚してから本性出すって言うけど、付き合ってる時から何らかのサインがあったはず。条件でなく、その人の本質を見極めないと。+41
-13
-
207. 匿名 2020/03/29(日) 11:56:47
>>112
>仲の良い妹夫婦がいて、姪と甥とも頻繁に会うので独身の孤独は感じていません。
私の伯母は50代の独身です。小さい頃は可愛がってもらったし、私も懐いてたと思います。
しかし、徐々に会う機会も減って疎遠になったし、昔から必要以上に(私の母と違って)独身って気楽でいいわよ~って言う人だったので、私の結婚式に招待するべきかどうか悩みました。
(本当に祝ってもらえるのかとか、招待するなら披露宴の席はどこにしようかとか)
逆の立場から言わせてもらうと、孤独を紛らわすための道具と思われてたようで何か引っかかるし、年齢を重ねるにつれ、やはり気を使う存在になります。
+13
-12
-
208. 匿名 2020/03/29(日) 11:59:33
もう34だと思うだろうけど、まだ34だよ!私も主さんより年上のアラフォー独身だけど、30代から一念発起して去年失敗したけど、また這い上がってきた所!派遣から正規になったし、病気もしたし持病も色々あるけど、4月から異動する所の上司にも納得して貰ったし、恋愛面でも今の彼氏とも33歳の時に知り合って結婚前提に付き合ってるし。よくガルちゃんだと30代以降コテンパンに叩かれがちだけど、人生を考えたらまだまだ修正効く時だと思うよ!
勿論、本人の気持ちや努力もあると思うけど!
今は独身の特権、自由を満喫しつつ共に頑張ろう!+43
-0
-
209. 匿名 2020/03/29(日) 12:02:44
>>207
横だけど、伯母さんあなたのこと本当に可愛がってたんだと思うよ。孤独を紛らわすための道具なんてことはないと思う。
甥、姪は可愛いって言う人多いからそう思いました。実際に接した訳じゃないのにでしゃばってすみません。+40
-2
-
210. 匿名 2020/03/29(日) 12:02:46
>>1
日本は女性総人口の半数以上が50歳を超え、国民全体の中位年齢は世界1位の48.9歳。ちなみに48歳を超えてる国は日本のみ。さらに45歳以上の国ですら日本を含めてたった3か国しかない。つまり日本は超高齢女性大国。そんな国において34歳なんてむしろまだまだ若者と言っていい。まだまだチャンスはいくらでもある、全然大丈夫。日本以外のアジア圏に生まれてたら30代でもすでに詰んでたけどね。東南アジア諸国なんて平均年齢が20代前半から後半の国だらけ。日本人でよかったね笑+15
-1
-
211. 匿名 2020/03/29(日) 12:03:30
トピ見ててあんまり独身であることに神経質にならない方がいいね。余裕を持たないと。+17
-0
-
212. 匿名 2020/03/29(日) 12:04:04
お金の為に結婚したいようにしか見えないな…+9
-0
-
213. 匿名 2020/03/29(日) 12:04:22
>>14 トピずれたと思うけどなんか和んだ。
(ネガティブな内容じゃないし、役に立つ内容だったからかな。(*^^*))
+65
-0
-
214. 匿名 2020/03/29(日) 12:05:39
>>183
私も結婚願望そんなに強くない。
気持ちの切り替え大事ですよね。+5
-1
-
215. 匿名 2020/03/29(日) 12:07:37
>>1
私も38歳で同じような感じ。長続きしないから向いてないなと、今や婚活もしてない。低収入脱しようと副業はじめたら、コロナのせいで収入どころかマイナスの嵐になってしまったのに、やめられないから地獄が続くよ。お金しか信用してないのにこの有様。+22
-2
-
216. 匿名 2020/03/29(日) 12:17:14
私は36歳独身。
とりあえず資格ありで仕事してるけど、体が丈夫じゃなくていつも疲れてる。フルタイム勤務きつい。でもバツイチで自分の性格に難があるのも結婚が向かないのもわかってる。
1人も寂しいし将来は不安。
とりあえず頑張って生きてみる。+33
-0
-
217. 匿名 2020/03/29(日) 12:20:34
>>6
少なくとも次のステージに行ける+13
-7
-
218. 匿名 2020/03/29(日) 12:20:54
>>153 私も料理関連の職を考えている。学校給食だと長年のおばさんがすごいという話をよく聞くのでそれ以外の場所で2年頑張って働いて調理師資格取るか学校へ行く。
+6
-1
-
219. 匿名 2020/03/29(日) 12:28:56
>>34
1%は言い過ぎだけどねw
うちの夫はその条件に当てはまってるけどそんなに超貴重なんだろうか。
+25
-6
-
220. 匿名 2020/03/29(日) 12:29:05
>>13
結婚できても、普通か普通以下の収入の相手となる。その相手が浪費家だったら最悪だし、普通の感覚であってもフツー。だったら、自分1人で節約術身につけて生きてく方が増し。自分の支出は自分でコントロールできるし。相手のご飯作らなくていいし。自由って最高。
+50
-5
-
221. 匿名 2020/03/29(日) 12:37:33
>>207
言葉の端々にトゲがある おばさん気の毒だな+15
-3
-
222. 匿名 2020/03/29(日) 12:38:07
>>212
結婚って好きな人同士でするものだから、結婚したいと思える相手がいなければしなくていいんだよ。婚活でお金しか見ないで結婚したら地獄。好きでもない人の世話なんか絶対出来ないよ。+33
-0
-
223. 匿名 2020/03/29(日) 12:38:08
>>63
わたしの周りの独身にそういう人いないや。
あなたは大変そうだね?+6
-2
-
224. 匿名 2020/03/29(日) 12:42:18
外出自粛だからか既婚者がたくさん来てる…
他人に結婚すすめるその熱量ってどこから来るんだろう 単純に疑問に思う 無責任だなぁ+14
-0
-
225. 匿名 2020/03/29(日) 12:47:42
真面目に回答すると、ガルちゃんなんか見ない方がいいよ
ただでさえ独身叩きが激しいし、男も混じってるし
ネットの意見イコール世の中の意見じゃないから!
外に出て趣味や勉強、仕事頑張って前向きにマイペースに婚活してる方が建設的!+21
-1
-
226. 匿名 2020/03/29(日) 12:49:44
>>140
気持ち悪。+4
-7
-
227. 匿名 2020/03/29(日) 12:53:03
料理でも趣味でも、生活の中で一人で楽しめる何かを見つける。
仕事は細くて長くを心がける。頑張り過ぎて変に出世するといつか息切れする。
貯金、NISAなど老後に向けて貯蓄する。+7
-1
-
228. 匿名 2020/03/29(日) 12:56:20
>>18
そうかなあ
子供がいるって精神的に頼もしいし、未婚者と既婚者、子供産んだ事ないなと産んだことあるのでは経験値的にも世間体的にも違うと思う
なんかいつまでも未熟な感じ
と、37歳独身女が語るわ+51
-3
-
229. 匿名 2020/03/29(日) 12:56:50
貯金&経済に強くなる。
あと、他人に口出ししてくる人へのスルースキル!!+12
-0
-
230. 匿名 2020/03/29(日) 12:58:07
結婚関連のスレで見合いがどうこうってコメントって男性しか発さないよね。まじで見るたびゾッとするんだけど、女性で見合い必要だって方います?+1
-1
-
231. 匿名 2020/03/29(日) 13:05:00
>>1
恋愛(結婚)にしても仕事にしても、あまり暗くなり過ぎないようにしましょう。
不安になるのもわかるけど、それで暗くなっては縁も遠ざかるし仕事での人間関係もうまくいきません。
あとは何か小さな目標を立て達成に努めたり(月これくらい貯金する、週に〇日これだけウォーキングする、何か料理を一品覚える等)、気分転換になるのもの(インドアでもアウトドアでも)を見つけましょう。
気持ちがが前向きになればそれが表情や態度にも表れ、いい人も寄ってきます。人としての魅力に年齢は関係ないですよ。
自分がどうしたいか、何が必要かを考える前にまずは心を健やかに、そのために自分を労りましょう。+12
-1
-
232. 匿名 2020/03/29(日) 13:07:45
結婚はもちろん素晴らしい出来事のひとつだけどそこに依存するのは危険すぎる
自分でしっかり生活してて優しさを忘れずに笑顔でいられるよう心がけて過ごしてる人はそれだけで素敵だと思う
心から楽しめる趣味があると1人の人生も充実するよね+13
-0
-
233. 匿名 2020/03/29(日) 13:11:45
>>170
さすがに恩恵はあるし逢いには行きます!
でも稼がないと生きていけないから親には自分の貯めてきた老後用の貯金で施設に入居してもらおうかと。少しは援助できることはするけど。
私も独身だから老後用に貯金頑張らなくちゃ。+5
-0
-
234. 匿名 2020/03/29(日) 13:12:43
今は40代で結婚する人もいるよね。諦めなくていいと思う+16
-0
-
235. 匿名 2020/03/29(日) 13:14:29
心の自由が最も幸せだと思うから、本当に会う人と巡り合うまでは無理に結婚する必要ないと思う!
私は36歳バツイチ独身です。
29歳で結婚して31歳で離婚、それから5年一度も彼氏できず、猫2匹飼って一人暮らし謳歌してます。
主さんにひとつだけ言えることは、絶対に定年まで働き続けるという強い意思を持っておくこと。
その為に、安定した会社の仕事や資格を手にすること!
私は首都圏のお茶汲みOLで年収も350万程度だったけど、離婚してから猛勉強して出世コースに乗れる国家資格を取得して昇格して、3年で年収500万円まで上げました。
お互いに心豊かに幸せな人生を送れますように。+17
-1
-
236. 匿名 2020/03/29(日) 13:16:20
>>222
だからこの主は結婚できないんだと思うよ。+0
-4
-
237. 匿名 2020/03/29(日) 13:16:53
>>39
そんな訳ない。道端で倒れて救急からそのまま手術必要な時とかあるし。このひとの家族とか保証人がいるか分からないから、判明するまで手術は保留、なんて無い。
+27
-4
-
238. 匿名 2020/03/29(日) 13:17:33
好きなことと、自分で動かせるある程度のお金と、健康でさえあれば、独身でもどうにかなるでしょう。
独身でどうにかなる人は、結婚してもどうにかなると思う。+9
-0
-
239. 匿名 2020/03/29(日) 13:22:14
私36歳独身。結婚直前までいった事もあるけど、相手の親が原因で破談。それから、親や姉に見合いを無理やり組まされ、会ってみても何も心が動かず。見合いを断ろうとしても、「二度と紹介してやらない。一生独身で孤独死しろ」と姉に言われる始末。むしろ、家族に自分の結婚相手まで決められる事に嫌悪感しかないから、それでも構わないけど。
もうアラフォーなのに、未だに家族は「年収600万、大卒、公務員か大企業に勤める普通の人」を条件に上げます。そんな人が残ってる訳ないのに。「結婚に気持ちなんかいらない。条件だ」と、私の選んだ人を悉く反対し、別れさせられます。
結婚相談所に登録して自力で探すと言っても「他人に結婚相手決めてもらうって(笑)」と馬鹿にされます。
実際、相談所に登録して探していますが、条件に合う人がいないし、会っても「条件が合わない。別れさせられるのに続けるのもな……」と躊躇してしまいます。
もう、一生独身なんだろうなと思って貯金始めてます。子どもも望んでないし、チャンスがあれば老後でパートナーと出会って、ゆっくり過ごせたらなと思います。+16
-2
-
240. 匿名 2020/03/29(日) 13:23:41
>>235
何で36歳なのに雇われ思考しかないの?安定した会社か資格限定って昭和脳すぎる。+0
-14
-
241. 匿名 2020/03/29(日) 13:23:47
>>18
しかし、今の時代シンママへの手当ては厚いよ。
医療費ほぼ免除。大学は学費免除。子ども一人につき○万円とか貰えんでしょ?
大変だと思うけど、手当てが厚くなってきてる分、昔よりもシンママが多くなってきてる理由が分かる。+38
-6
-
242. 匿名 2020/03/29(日) 13:25:08
>>228
大変そうだなぁ…。って思いながらシンママの人眺めちゃうわ。
(同じくby独身)+12
-0
-
243. 匿名 2020/03/29(日) 13:25:16
定収入で将来自分一人では生活できないから不安なの?
だったら頑張って婚カツするしかない。
年齢的にも余裕かましてる場合じゃないよ。+5
-2
-
244. 匿名 2020/03/29(日) 13:29:21
>>120
論点ズレてるだろー。 誰も職の貴賎うんぬんを言ってるんじゃ無いじゃん。田舎をディスるのは、とんでもなムラ社会とかの人間性のことだから。+6
-2
-
245. 匿名 2020/03/29(日) 13:31:26
>>140
レアケースの人に大丈夫って言われてもね
+15
-1
-
246. 匿名 2020/03/29(日) 13:31:30
やっぱりお金は大切だよね…
災害や今のコロナのような問題が起こるとやっぱり心細くなってしまう
主さんの年齢ならまだ結婚もな全然遅くないよ
仕事は仕事で大切にして、機会があれば結婚に向けた努力もしてみたらどうかな+8
-0
-
247. 匿名 2020/03/29(日) 13:31:38
とりあえず健康に気をつけることと貯金かなー。
恋人も友人もいないし、家族親戚も疎遠で割と詰んでるけど、今は日々の仕事と生活が楽しいから良いやって思ってる
民生委員とか後見人とか調べてなんか上手いこと生きて行きたい
こんだけ独身者増えるとそろそろ国もなんらかの仕組み作りをするんじゃないのかな?+12
-0
-
248. 匿名 2020/03/29(日) 13:33:05
>>49
40代独身の上司が愛犬とキャンピングカーでキャンプが趣味みたい。
ワンちゃん友達とかもできてて楽しそうだったよ。
趣味を持てるのいいなーと思った。+17
-0
-
249. 匿名 2020/03/29(日) 13:33:33
まだ二つの道(結婚、独身)が選べる年齢だから、どっちに転がってもいいように、自分に必要なものを考えれば大丈夫。+13
-0
-
250. 匿名 2020/03/29(日) 13:37:51
>>210
横だけど、平均がいくら高齢でも、34は34だと思うんだ。+3
-0
-
251. 匿名 2020/03/29(日) 13:39:59
>>225
独身叩きより、独身擁護で傷をなめ合ってるコメントの方が有害+4
-10
-
252. 匿名 2020/03/29(日) 13:42:13
>>207
112です。ご意見をありがとうございます。
姪、甥を「寂しさを紛わす道具」なんて、1秒たりとも考えたことないので、その考えにかなり驚いています。そういう見方がある事を、心に留めておきます。
甥は中学生になったので、会っても話をする事も少なくなりました。姪はまだ小学生なので、会えばまだ懐いてくれてますが、そのうち話をしてくれなくなるだろなーと思ってます。
私は今は英語を使う仕事をしているので、甥と姪が英語が必要になったら、英語の勉強を見てあげてほしいと、妹に頼まれていて、今から勉強をみて上げるのを楽しみにしてます。
パソコンも教えてあげてほしいと言われてるので、エクセルやワード、パワポを簡単な事から教えてます、妹は専業主婦なので、教えられないとのことで。
(義弟は会社を経営しているので、妹夫婦はお金には余裕があります。お金を節約したいから、私に頼んでいるわけではなく、妹と私が非常に仲が良いので、甥姪の世話を口実にお互い会う時間を作ってます)
誕生日にはプレゼント、お年玉も張り切ってあげてます。甥が中学受験に合格した時も、お祝いをしました。運動会、音楽会、学校行事には妹夫婦と一緒に参加させていただいています。旅行も頻繁に一緒に行ってます。
お小遣いあげたり、勉強見てあげたり、私の方こそ、207こそおっしゃる「道具」かもしれないですね!
道具でもいいと思ってますよ!楽しくて、幸せなので。+31
-2
-
253. 匿名 2020/03/29(日) 13:46:36
なにかしらの勉強はしたほうがいい。
いきなり生活の安定に結びつくような魔法の資格はないかもしれないけど、少しずつステップアップしていけるし、なにもせずに漫然と過ごすよりジタバタしてるうちに答えが見つかる。+9
-0
-
254. 匿名 2020/03/29(日) 13:47:46
>>251
有害って具体的にどんな…? こわーコメント取り締まり+6
-0
-
255. 匿名 2020/03/29(日) 13:49:22
稼ぐ
大きな仕事をして実績を残す
技術職やってるけど資格ってあまり見られないというか実践には役立つとは言い難い
でも研修制度が整っていない会社なら資格も見ている+1
-0
-
256. 匿名 2020/03/29(日) 13:50:38
>>226
あんたがね!
+6
-1
-
257. 匿名 2020/03/29(日) 13:54:04
会社の子持ちの同僚は結婚だけがアイデンティティだから、モラハラ旦那にヘコヘコして自分は会社でパワハラしてる 子ども殴ってるくせに独身に結婚マウント取って頭おかしいと思う+15
-0
-
258. 匿名 2020/03/29(日) 13:59:51
>>1
私は疲れて35歳で婚活やめました。
婚活諦めてボーっとしていた時期もあります。
でも38歳で結婚できました。
無理に結婚を考えなくても少しお休みされたら良いと思います。+38
-4
-
259. 匿名 2020/03/29(日) 14:07:48
>>41
ボケた後はわからないけど、とりあえずボケる前の生活に金がいる!+3
-0
-
260. 匿名 2020/03/29(日) 14:10:31
私も知りたい!32歳、一人っ子で結婚しなきゃとは思うけどできる気がしない。周りは結婚して、家建てたりしている。なかなか気軽に遊びに誘えない。仕事も激務で辞めたいし、休みも多くないから疲れとるためにゆっくり休んだら一日終わっている。オススメの趣味とかないですか。何を楽しみにあと48年生きればいいの、、、+18
-0
-
261. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:07
ちょっとトピずれだけどブスだから一生独身な気がする。
親が早く良い人見つけなさいよ!って言ってくるけど、
良い人を見つけられる顔面じゃないんです。
孫の顔が見たいって言ってくるけど、
私は低収入ブスだからどう考えても頑張って、
低収入ブサ男としか結婚出来ないから、生まれる子どもが可哀想すぎる。
負の連鎖や…。+15
-0
-
262. 匿名 2020/03/29(日) 14:18:24
まだ34って、たった数年で価値観変わり過ぎじゃ。
ガルちゃんなんて30半ばで独身とか人生終わったかのように
ぶっ叩きまくってたじゃん。子供も産めないとか・・氷河期世代限定?+13
-2
-
263. 匿名 2020/03/29(日) 14:24:31
>>87
独身拗らせてこんな情けない長文晒す人生にならなくて良かった良かった
+9
-8
-
264. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:37
>>252
こういう事って自分がどう考えてるかじゃなくて、相手がどう感じるかが重要だと思いますよ。
207さんは実際に負担に感じたようですし。
英語教えてあげて、パソコン教えてあげて、お年玉あげて、お祝いもしてあげて…。
一歩間違えたら、若いアイドルに危害を加えたストーカー男と同じ心理かと。もし、甥っ子さんと姪っ子さっが期待したほど感謝してくれなかったら、自分はこんなにしてあげてるのにっ(怒)て。
+8
-12
-
265. 匿名 2020/03/29(日) 14:50:42
>>240
昭和脳か?じゃあ令和脳の働き方ってどんなもの?
私の場合、一部上場企業で、座ってるだけで500万もらえる現状に満足してるから独立起業とか一切考えてない。
昨今のコロナショック見ててもフリーランスのリスクを負う勇気ない。
AI化不可能な分野で女でも出世できる仕事に就く。余剰資金で投資とかして資産を分散させる。
この時代に女も男も一人で生きるのに必要な忍耐と努力は、基本的に変わらないよ。+20
-0
-
266. 匿名 2020/03/29(日) 14:54:26
35歳アパレル独身一人暮らし
資格もないし出逢いないし
結婚願望無くはないけど32歳くらいから頑張らなくなった
やっぱり自分に自信がない
ここにきてコロナ疲れストレスで先週8万円分服とコスメ買った
それでも後悔してない(←我ながら結婚出来ない理由の一つでもあると思う)
とにかく現時点では頑張る気になれないけどみなさんのコメント読んで少しずつ頑張ろうって思えてきた+35
-0
-
267. 匿名 2020/03/29(日) 14:57:48
>>207
その伯母さんも、あなたと会う機会が減って疎遠になって、ホッとしてると思う。
私は仲が良い妹がいて頻繁に会うのだけど、子供が小さい時は、もちろん子供が一緒で、姪たちは可愛いけど、子供に合わせなくてはならなくて、ハッキリ言って、会うのが苦痛に感じることもあった。
今は姪たちはが大きくなって、会うことも少なくなったから、妹と会う時は2人でランチしながら、親の老後の話し、お互いの愚痴、子供、旦那、会社の悩み愚痴を思いっきり話せてる。
あなたの伯母さんも、あなたが思うほどには、あなたのこと気にかけてないと思うから安心して!
+16
-0
-
268. 匿名 2020/03/29(日) 15:06:44
>>215 ホント、頼れるのも裏切らないのも【お金だけ】。
綺麗事抜きにしてそう思う。
+18
-0
-
269. 匿名 2020/03/29(日) 15:06:47
>>267
いい年なんだからそういうのやめたら?
痛いな~
+0
-7
-
270. 匿名 2020/03/29(日) 15:21:00
婚活って病むよね
私も33だけどもうどうあがいても無駄な気がして何もやってないよ
やれることはやった+14
-0
-
271. 匿名 2020/03/29(日) 15:28:35
>>263
私も独身だけど極端すぎると思った…
結婚してても独身でも子持ちでも子なしでもどんな人生だってアリじゃん
いくつになってどんな男性と巡り合うのかも結局はご縁だし結婚じゃなくても人生色んなパターンがあるんだから何だかなぁ
+25
-1
-
272. 匿名 2020/03/29(日) 15:40:43
>>264
ご意見をありがとうございます。
姪甥からは見返り、感謝の意を一切期待していないので、大丈夫です。
独身の友人の多くも甥姪を可愛がっていますが、
小さい頃にあげたプレゼント、大きくなると全部忘れるよーって言ってますので、伯母から何をしても、そんなものと、割り切ってます。
私の場合は、自己満足の部分が大きいですね。これだけできる体力と財力がある事の自己顕示欲もあると思う。
264さんのおっしゃる、アイドルに危害を加える、というくだりだけは、すみません、受け付けられないです。姪甥に対しては当たり前ですが、他に危害を加えるような事は、絶対にないので、その部分は、例え話だとしても、強く否定いたします。人間として。+19
-2
-
273. 匿名 2020/03/29(日) 15:44:01
>>84
うん、シンマ、独身、専業叩きはえげつないよね+13
-0
-
274. 匿名 2020/03/29(日) 15:49:27
>>265
座ってるだけで500万、うらやましいです
自分はストレス溜めながら、働きまくり、夜中もメールのチェックしながら、700万です
大手の子会社勤務です
座ってるだけで500万の方が絶対いい+22
-0
-
275. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:19
>>264
親戚の子を可愛いがるのを、若いアイドルに危害を加えるストーカー男と同等にいうのは、いくらなんでも失礼だと思う+29
-0
-
276. 匿名 2020/03/29(日) 15:59:48
>>171
嫁って言ってるほうが姑世代でしょ。
嫁呼ばわりやめてー。+3
-1
-
277. 匿名 2020/03/29(日) 16:05:08
>>245
34過ぎたらほとんどはレアケースだとは思うよ+1
-2
-
278. 匿名 2020/03/29(日) 16:11:09
>>263
貴方は浅はか+1
-0
-
279. 匿名 2020/03/29(日) 16:16:17
>>272
>私の場合は、自己満足の部分が大きいですね。これだけできる体力と財力がある事の自己顕示欲もあると思う。
私の伯父と叔母が正にこんな感じ。
言動の端々にこれが透けて見えてて、会うのが苦痛な人。
相手のためじゃなくて自分のために周囲に何かをして「あげる」の感覚。
何もして欲しくないし、関わりたくもないけど親戚だから我慢するしかない。
+8
-11
-
280. 匿名 2020/03/29(日) 16:17:35
独身だからとか既婚だからとかで神経質になるの本当に良くない。
マウント見下したり自分の人生や生活を卑下する人多いけど悲しいね。+16
-0
-
281. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:37
お金、趣味、友達、健康
とりあえず仕事さえしてれば生きていける
趣味や友達がいれば楽しい
健康は全ての基本+9
-0
-
282. 匿名 2020/03/29(日) 16:24:06
看護師とか放射線技師とか
医療系資格をとる
不可能なら
介護士なると良いと思う
給料上がってるし
+16
-0
-
283. 匿名 2020/03/29(日) 16:25:35
34なら
親戚 知人あたって良い人紹介してもらえるんじゃないの
婚活とかうまくいく気がしない+8
-0
-
284. 匿名 2020/03/29(日) 16:53:26
将来設計はしっかりすること
自分の考えで決めれるから夫と対立で諦めるプランとかはないのはいいね+4
-1
-
285. 匿名 2020/03/29(日) 17:05:18
ぶっちゃけ、自分ひとりで年収400万以上稼げれば、ひとりで良い。
公務員、看護師、ある程度の企業等
みなさんは、なぜひとりが不安?
経済的依存が出来る相手が欲しい?
精神的依存が出来る相手が欲しい?
私は前者なので、恥ずかしながら婚活してます+21
-0
-
286. 匿名 2020/03/29(日) 17:07:22
>>18
シンママ低収入は国に助けてもらえるからねー+16
-0
-
287. 匿名 2020/03/29(日) 17:07:42
今年で22だけれど、今から生涯独身を貫いている。
男嫌いだし。
とにかく出世欲が強くて、バリバリ働いて高収入の強い女になりたい。+21
-2
-
288. 匿名 2020/03/29(日) 17:12:54
ハイブランドも海外旅行とかお金の掛かる趣味もないし、このまま地味で堅実に最期までいけたらいいなと思ってる+8
-0
-
289. 匿名 2020/03/29(日) 17:14:14
34才独身看護師です。
仕事帰り居酒屋で一人でビール飲んでます。
同僚も独身酒飲みばかり。
値段より美味しいものと一回の飲み代一万近く。
みんな自分にお金はかけててるせいか綺麗な人多いけど豪快です。
はぁ時々せつなくなります。+23
-2
-
290. 匿名 2020/03/29(日) 17:37:10
36歳最近彼氏と別れました。
結婚はできたかもしれない、病気持ちで何もできない私にプロポーズしてくれたけど、一生二人っきりで生きていくことを考えると考え方、生活の仕方、一括りにすると価値観の違いなんだけど。価値観の違いが譲れなかった。それを上回るほどの気持ちがなくて彼氏もそれに疲れて終わった。
今から動物看護士の資格とろうかなと考えてます。
人間より動物を助けたいなって。
引き取り手のない子を1人でもひきとりたいってまだ希望だし、できるかもわからないけど。+17
-1
-
291. 匿名 2020/03/29(日) 17:38:04
>>289
お仕事お疲れ様です。
このご時世、医療関係の方は大変だと想像します。
お仕事頑張ってください!+13
-0
-
292. 匿名 2020/03/29(日) 17:44:47
>>266
見た目はとっても綺麗そう+10
-0
-
293. 匿名 2020/03/29(日) 17:48:58
>>14
漬け込むめんつゆ結構な量になりませんか?
それがもったいなくて、なにか有効活用できないですかね(´-`).。oO
貧乏性ですみません、、、、
+15
-0
-
294. 匿名 2020/03/29(日) 17:53:18
主さん、私も34歳
低収入だから、将来庭で野菜でも育てよう…とか、昨日考えてたとこ。+11
-0
-
295. 匿名 2020/03/29(日) 18:01:31
この有名な独女の方を反面教師にしてる
僻み妬み嫉みの醜い毎日が綴られていて、あの時こうしていたら系の記事も多いので、30代なら勉強になると思う最下層40代独身女の日々食 : 子どものいない独身者にも支援がほしいohitorimenu.blog.jp前記事で友人たちと会ってたとき、なんか国がコロナの影響で仕事が減った人に給付金を出すみたいなこと言ってたよねって話になりました。友人は2人ともコロナウイルスの影響で仕事が減ったり休みになったので今回会える時間が取れたのです。(前記事参照)一人は大手...
+5
-2
-
296. 匿名 2020/03/29(日) 18:02:35
稼ぐ力を身につける。
資格の習得や副業など。
生活習慣を見直して健康で居続けること。
相手がいなかったら一人でもいいやって気持ちを持ちつついいなぁと思った人との縁は大切にね‼️+8
-0
-
297. 匿名 2020/03/29(日) 18:04:14
30代、40代以降になっても中学、高校、大学の同窓会に行けるならいいんでない?人から後ろ指さされるような生き方してないんだったら普通に行けるものだし。
なんとか理由付けて行きたがらないのはその生き方が間違ってるってわかってる証拠だし。
あと親に自分の生き方自信持って説明できるか。+9
-1
-
298. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:43
>>295
チラッと見に行ってきたけど、毎日の食事の量が多い?
+0
-0
-
299. 匿名 2020/03/29(日) 18:07:45
>>262
30代なかばが娘世代になったから若者に見えてる
氷河期が30代の頃は40代、現在は既に50代以上の婆さん+0
-0
-
300. 匿名 2020/03/29(日) 18:09:16
>>207
正直いかず後家の親戚は厄介。お墓とかどうするのって感じだし、高齢になって世話をする人が周りに居なくなったとき自分にお鉢が回ってこられるのは迷惑。こちらは子育てしなきゃいけないのに。
きちんとしたライフサイクルから外れた人は後になってから色々と他人に迷惑かけてしまうんだよ。
厳しいこと言うかもしれないけどこれが一般人の意見。+7
-6
-
301. 匿名 2020/03/29(日) 18:12:38
私は家族が居ないから、結婚できた人が羨ましい。
家族で旅行行ったり、買い物したりしてみたい。
でも、今年34歳だしもう諦めた。
あとは死ぬだけ。+22
-3
-
302. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:22
>>87
こじらせてるなぁ笑
生物として、次の世代を残すのは義務ですよ。義務を果たしていない存在に主張できる権利は無い。
それがすべて。+4
-18
-
303. 匿名 2020/03/29(日) 18:25:08
>>160
独身同士で30半ばで未だにお互いの家に泊まりで入り浸って遊んでばっかりの知り合いいるけど、20代の視点から見ても単純に幼いなーって感じる。
それで婚期逃してるし、お互い足引っ張ってるし、仮にどちらかに恋人や配偶者ができたときその友情壊れるんだろうなってはたから見てると思う。+13
-7
-
304. 匿名 2020/03/29(日) 18:32:11
>>34
ぶっちゃけ、20代の資産家の美人令嬢とかならともかく、一般庶民は結婚したら子育てをした上で更に身体に鞭打って働かなければならないので、どちらかというと独り身の方が生きること自体は多少楽だと思う。
ただ、自分のために頑張るのってある意味どこかが壊れていないとモチベを保つのが難しいと思う。
ひとのためと思うと良くも悪くもそこで思考停止できるからストレスはかなり軽減される。+24
-6
-
305. 匿名 2020/03/29(日) 18:32:30
>>300
いかず後家って、久しぶりに聞く言葉だな。
「きちんとしたライフサイクル」って、製品ライフサイクル理論のようにマーケティング以外で、
ライフサイクルって言葉を使うのも珍しいな。
「一般人の意見」って「一般論」って言いたかったのかな?
+9
-1
-
306. 匿名 2020/03/29(日) 18:45:01
>>207
親戚なんて、年取れば疎遠になっていくの普通じゃない?+26
-0
-
307. 匿名 2020/03/29(日) 18:45:40
>>105
子供のスペックって親のスペックに比例するんだから、出産はガチャじゃないでしょ。
+2
-4
-
308. 匿名 2020/03/29(日) 18:50:57
>>304
“自分のために頑張るのってある意味どこかが壊れていないとモチベを保つのが難しい“ってどういう意味ですか?単純な質問です。
どこかが壊れてる、って、精神的に追い詰められるとか、そういう意味ですか?
自分の老後の為に頑張って働いていて、頑張れてると思うのだけど、どこかが病んでいるってこと???+6
-3
-
309. 匿名 2020/03/29(日) 18:55:11
>>128
34で出来婚に踏み切れるだけの経済力があるなら別だけど、そうでないなら助走が最低でも2~3年は必要なので既に分の悪い賭けだよ。
妊娠出産は個人差があるように見えて、病気による差異を除くと、実は個体差が滅茶苦茶小さい。+15
-2
-
310. 匿名 2020/03/29(日) 19:02:41
>>262
ぶっちゃけ、34歳女性の女としての人生はとっくに終わってる。
だからみんなとっくに母親にクラスチェンジしてる。+4
-17
-
311. 匿名 2020/03/29(日) 19:05:23
>>160
友達を独身って理由だけで切り捨てられるあなたすごいねw
友達いなそうw
一応言っておきますが、私は既婚ですが周りにそんな人でなし居ないな。+7
-1
-
312. 匿名 2020/03/29(日) 19:07:45
>>287
3年後にはバリバリ働く母になりたいと言ってると思う。
少なくとも勤めでいる限りは。
ガラスの天井どころかコンクリートの壁があるから、それを突き破るくらいなら起業した方が楽という現実。+8
-2
-
313. 匿名 2020/03/29(日) 19:36:05
>>47
むしろお金がないとまともに死ねない。
あって困ることは絶対にない。
子なしの親戚の介護させられてた私がいうから間違いない。
取るもなにも、必要なお金がどこからも出てこない、身内が貧乏だったら本人は放置されるで。
お金があればケアが受けられるから。
ボケてもお金がないと終わってる。+5
-1
-
314. 匿名 2020/03/29(日) 19:38:01
資格とりたいと思ってるんですが、正直何がいいか分からない…+3
-0
-
315. 匿名 2020/03/29(日) 19:46:33
>>208
文面だけで、前向きな考え方や生き生きとした人柄で会社でも謙虚で礼儀正しい方なんだろうな。と思いました!+7
-0
-
316. 匿名 2020/03/29(日) 19:51:41
>>34
そうおっしゃる貴方の文面からは不幸そうな印象しかないんですがw+0
-1
-
317. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:29
>>301
1%の可能性にかけて婚活パーティーとかいってみなよ
出会がなきゃ0%のまま
なにもはじまらない+10
-1
-
318. 匿名 2020/03/29(日) 19:58:10
>>5
ってよく言われるけど、独身だからって自由なわけではないんだよ。
独身だからこそ不便なこともある。
だからって結婚すればいいってもんではないけど。+16
-0
-
319. 匿名 2020/03/29(日) 19:59:15
>>226
お前が気持ち悪いわ。
ひがんでるの?
汚い心だね。+8
-1
-
320. 匿名 2020/03/29(日) 20:00:40
>>245
こんな人結構居るよ。
あんたみたいな性格には寄って来ないだろうけど。+2
-3
-
321. 匿名 2020/03/29(日) 20:06:21
>>308
横だけど、一般的には子供のためなど人のためだとモチベがあがりやすく自然とがんばれる。または強制的にがんばるしかない状態というのもある。
人は自分のことだとわりとどうでも良くなる。
自分大好きの人のことはわからないけども。
私の場合、料理作るの面倒でも子供には栄養とらせたいからオムライスとかつくって、自分はお茶漬けとかふつうによくある。
子供にはかわいい服、自分がはセールの服とか。+8
-4
-
322. 匿名 2020/03/29(日) 20:16:12
>>47
あてにならない家族はいるが
あてにならないカネなんて聞いたことない。
世の中カネが全てなのに。+4
-0
-
323. 匿名 2020/03/29(日) 20:18:14
>>310
まぁ34で女として現役と思い込んでるならだいぶ世間の価値観とはずれてるわな。もう子育てしてる歳だし。+9
-7
-
324. 匿名 2020/03/29(日) 20:20:29
>>140
相手の男性の親御さんがかわいそうでならない。
相手の立場になって考えられない図々しい人なんだなって第三者は思うだけ。みっともない。+5
-4
-
325. 匿名 2020/03/29(日) 20:33:55
私も34歳です。
10年付き合った彼と別れて絶望しかない。
幸いなのは、公務員だから安定した収入はあります。
でもその元彼、同じ職場…
そこさえ我慢すれば、1人でも生きていける。+25
-0
-
326. 匿名 2020/03/29(日) 20:34:16
とにかく貯金
マンション買って、病気しても住む所は確保
あと友達でも職場でも、情報交換できる人いるといいですよね
心強い+0
-0
-
327. 匿名 2020/03/29(日) 20:36:00
34でしょ若い若い。間に合うよ結婚しましょう。+14
-1
-
328. 匿名 2020/03/29(日) 20:37:58
24歳女性。結婚願望なし。仕事はしており、私1人なら何とかなりそうですが…。問題は妹です。うつ病、糖尿病があって、作業所の工賃と障害年金をもらっています。将来的に私が妹を養うことを想定して、コツコツと貯金中ですが、不安は尽きません。+13
-1
-
329. 匿名 2020/03/29(日) 20:39:52
>>301
相談所で話の合う彼氏できたよ+3
-0
-
330. 匿名 2020/03/29(日) 20:41:24
>>258
出会いの活動されて結婚したのですか?それとも紹介や自然な出会い?+4
-0
-
331. 匿名 2020/03/29(日) 20:43:05
>>76
妻って書けば良かったかもね。+4
-0
-
332. 匿名 2020/03/29(日) 21:15:57
37歳まて婚活!
どんな誘いも断らない。同じ立場の女とつるまない。節約を心がける。+12
-1
-
333. 匿名 2020/03/29(日) 21:16:14
>>174
こんな人こそ結婚して扶養内で働いて心身を休めてほしい。
扶養に入るなら自営業じゃなくてサラリーマンの人じゃないとだめだけど。
健康保険も年金も住民税も免除だしね
いつまで3号が続くかは分からないけど、国は少子化対策のためにも3号は残すと思うよ+7
-1
-
334. 匿名 2020/03/29(日) 21:22:24
>>191
夫に保険かけないんかーーーーいwww
家やマンションだって夫がガンになったらローンはチャラだよ
日本は色んな制度で妻を守ってるよ
だからみんな結婚したほうがいいよ!って言ってるんだと思うけど+10
-0
-
335. 匿名 2020/03/29(日) 21:22:39
一人で生きていくの覚悟して資格取って手に職つけたものの、こんな時間に来るNHKのインターフォンにビビっているようじゃ自分はまだまだだなと思った。
健康第一で強い心を持たないと独身やっていけないぜー+9
-0
-
336. 匿名 2020/03/29(日) 21:24:48
>>195
それは付き合う前から話しておく方が無駄に傷つかなくていいと思う。
私はお互いに子供を望まない意志を確認してから交際しました+9
-0
-
337. 匿名 2020/03/29(日) 21:36:08
>>6
結婚したらっていうか子供がいたら人生はよりハードモードになるよ。子なし専業主婦が1番ラクな女の生き方だと思う。+35
-1
-
338. 匿名 2020/03/29(日) 21:37:08
独身を楽しめるには精神的にも金銭的にも自立してないといけないって10歳年上の独身上司に言われた。
私?精神的にも金銭的にも自立できてない36歳です。どうしましょう。+7
-0
-
339. 匿名 2020/03/29(日) 21:39:55
やっとやっとやっと久しぶりの合コン!(友達が頑張って集めてくれた)地方の田舎だけど、コロナが気になって情緒不安定。+2
-1
-
340. 匿名 2020/03/29(日) 21:43:29
かなり性格悪いかもしれないけどあまりに独身が惨めになった時は不倫やモラ夫で悩んでる人のブログを読む
こんな結婚生活なら別にいいかなと不安な気持ちがちょっと和らぐ+5
-2
-
341. 匿名 2020/03/29(日) 21:59:46
>>336
書き方悪くてすいません
婚約後に病気がわかったの+0
-0
-
342. 匿名 2020/03/29(日) 22:05:43
普通に働けば生きていけないの??
私も年収500もいかないけど、なんとかなるわ+4
-0
-
343. 匿名 2020/03/29(日) 22:14:49
>>68
あのね 結婚は生活です。爪をキラキラ 服も派手 男はね こいつ所帯やって行けるかと見ますからね。
+6
-0
-
344. 匿名 2020/03/29(日) 22:16:32
>>293
ジップロック+8
-0
-
345. 匿名 2020/03/29(日) 22:18:45
>>72
命はわかんないからね 私も姑にいじめられた
寝込んだらお尻つねってやる!と思ってたけど脳梗塞であっという間に逝きました。
大嫌いな姑でしたが 死なせたらあかん!ととっさに口つけて空気送りましたが。。
後で良くあんなこと出来たなあと自分が不思議でしたわ。
亡くなりましたが。
姑とキスしたのはこの世界で私だけだと思う。
+9
-0
-
346. 匿名 2020/03/29(日) 22:21:49
>>95
収入がすくないのに 一人暮らしは無理でしょ?
+1
-0
-
347. 匿名 2020/03/29(日) 22:27:26
結婚ってやはり20代初めに頑張らないと駄目だね。
そう思えるトピだわ+3
-1
-
348. 匿名 2020/03/29(日) 22:47:55
>>213
私も~
優しいコメントだなと思った😅+2
-0
-
349. 匿名 2020/03/29(日) 23:09:47
>>300
> 正直いかず後家の親戚は厄介。お墓とかどうするのって感じだし、高齢になって世話をする人が周りに居なくなったとき自分にお鉢が回ってこられるのは迷惑。こちらは子育てしなきゃいけないのに。
言わんとするところはよく分かる。でもみんなだいたいこうしてる。
お墓→嫁に出てないので、あなたから見て義実家の墓にそのまま入ります。あなたの旦那が苗字的にそこの家の後継者なら、いざというときはあなたがた夫婦が◯◯家の名目で代表して取り仕切ることになります。
高齢になって世話をする人→実際は面倒を見ると言っても親族として後見人(身元保証人)になるくらいです。いよいよになったら本人は今まで貯めた金で施設に行くことになると思うので、そのときは身元保証してあげましょう。
こちらは子育て→子供もそのころには大概独立してると思うので、そういう意味では全然大丈夫です。+6
-1
-
350. 匿名 2020/03/29(日) 23:39:48
>>325
絶対辞めちゃ駄目だよー!悪いことしたわけじゃなし、公務員ならいずれどちらかが異動するし。
+5
-0
-
351. 匿名 2020/03/29(日) 23:49:39
>>330
昔ながらの個人の方がやっている結婚相談所に登録しました。
同じ年のサラリーマンを紹介されて結婚に至りました。
登録に2万円以外は婚約したら料金を払うシステムだったのであまり負担なく入会できました。
+7
-0
-
352. 匿名 2020/03/29(日) 23:51:27
とにかく貯金
とりあえず2000万ためたら安心感でると思う
できれば婚カツもがんばるべき。+14
-0
-
353. 匿名 2020/03/29(日) 23:51:43
SNSを通して彼氏を探すとか+1
-2
-
354. 匿名 2020/03/29(日) 23:53:32
人生80年もある。まだ折り返してもない。
今を変えるにはちょうどいい時。+5
-0
-
355. 匿名 2020/03/30(月) 00:05:31
結婚なんてしたくないよなー
他人と暮らして気軽に屁もこけないなんて息が詰まるわ
働いても働かなくても一生普通に暮らせて趣味が楽しめるくらいの蓄えがほしい+21
-2
-
356. 匿名 2020/03/30(月) 00:14:36
>>1
金
助け合いできる仲間
健康
打たれ強いメンタル
この4つが必要
+19
-0
-
357. 匿名 2020/03/30(月) 00:27:21
既婚・独身だったかより、80歳前後位になって
人生の判定ができそう・・・
自分の判断や意思で生活ができるかとか、体の不自由がなく
生活できるかとか・・・
中途の事も大事だけれど、自分の照準はそこです。
+6
-0
-
358. 匿名 2020/03/30(月) 00:41:19
>>25
8歳上か
キツいなぁ+3
-2
-
359. 匿名 2020/03/30(月) 00:41:46
健康と貯金+2
-0
-
360. 匿名 2020/03/30(月) 00:42:13
自分や周囲の体感として34歳ならまだまだいける
顔が可愛い顔立ちか
性格に愛嬌と素直さがあるか
にかかってるけど↑のものがあるとBBAでも結婚のチャンスがある+8
-0
-
361. 匿名 2020/03/30(月) 00:50:24
私は34まで処女だったけど
34で彼氏できて35で結婚したよ
先輩は40で結婚して41で子供うんだし
他の先輩も38で結婚して41、43で子供産んでるよ
そんな人ざらにいるよ+14
-2
-
362. 匿名 2020/03/30(月) 00:55:41
>>241
そんなことはない!
私はシングルマザーだけど、なんの手当もうけられないよ。
収入は他のシングルよりは多いけど、頼れる実家もないし必死で働いてる。
低収入なのは本人の努力不足なのに、何もせずに手当っていう名の現金が貰えるなんて同じシングルでも納得いかない。
子供が成人したら返すっていう貸付にすればいいのにって思ってる。
楽してるシングルマザーばかりじゃない
+16
-0
-
363. 匿名 2020/03/30(月) 00:55:52
>>50
私の知り合いも38歳で婚活してたはずなのに、気づいたら50歳過ぎたおっさんと不倫してて…
アラフォーの婚活は大変そうなのはわかるけど、優しいの彼って言ってホイホイついて行った知り合いに引いてる。+6
-0
-
364. 匿名 2020/03/30(月) 00:57:12
>>362
同じです!同感!+4
-0
-
365. 匿名 2020/03/30(月) 00:58:34
私も同い年です。28歳で別れてから彼氏なし。付き合う人とはちゃんと4〜5年続くのに結婚できませんでした。
いろいろあり、新卒で入った会社を30歳を機に辞めました。今の職場は派遣から始めて4月から正社員になります。年収は150万円下がったけど仕方ないと割り切り、貯金だけを支えに何とか生きています。投資信託なんかの勉強も始めました。やはり心の拠り所はお金と稼ぐテクだと思って明日からも頑張るのみ。+7
-0
-
366. 匿名 2020/03/30(月) 01:11:20
>>295
ちょっと読んでみたけど有名な人なの?
氷河期世代でも国公立大出てずっとバイトなんてあり得るのかなぁ...+0
-0
-
367. 匿名 2020/03/30(月) 01:12:58
>>13
妥協ったって色々あるじゃんね
男性の年収は平均でOKなら
例えば身長が低いとか
ハゲかけてるとか
+0
-0
-
368. 匿名 2020/03/30(月) 01:57:55
>>293
普通のビニール袋でもいけるよ!
少量入れて、空気抜いて全体にめんつゆが密着する状態になればOK+4
-0
-
369. 匿名 2020/03/30(月) 02:29:03
>>56
もし、それを思ってる人がバチが当たるなら大半が思ってるんじゃないでしょうか。ゴールは抜きにして+4
-0
-
370. 匿名 2020/03/30(月) 02:55:34
>>34
うおう、うちの旦那その1%だわ(笑)+3
-3
-
371. 匿名 2020/03/30(月) 02:59:45
うちの両親が毎日毎日毎日毎日夜中まで怒鳴り合いの喧嘩してる..結婚って忍耐力がいるのねって思うわ+4
-0
-
372. 匿名 2020/03/30(月) 03:50:01
>>307
発達障害持ちが産まれてくる事を考えたら相当なガチャだと思う。
それで、こんなはずじゃなかった!という子供が産まれて今ヒイヒイ育児してる親がどれだけ多いか。+8
-0
-
373. 匿名 2020/03/30(月) 04:22:24
>>164
相手に依存したら終わるよね
+4
-0
-
374. 匿名 2020/03/30(月) 04:38:24
彼氏と別れました。
でも、このまま彼氏がいる事にしておこうかなと思っています。
独身彼氏なしの時、既婚上司に「不倫相手にもってこいだなぁ」だとか「寝てみたい」だとか言われました。(それぞれ別の人)
他にも、単身赴任の結婚が決まった先輩に打ち上げと称して飲みに誘われ、終電間近まで帰して貰えず「うちここから近いから泊まっていく?」だとか言われました。(走って終電に乗りました。)
本当に本当に、既婚のクズ男は多いです。
男性不信になりました。
このまま彼氏がいると嘘をついて自分の身を守りたいと思います。+19
-0
-
375. 匿名 2020/03/30(月) 04:42:32
>>219
貴重だよー。
大事にして差し上げて。
+3
-0
-
376. 匿名 2020/03/30(月) 05:44:07
なんで男に頼るか、一人で生きていくかの二択なのよ。一人で生きていく力を付けながら婚活すればいい話。+1
-1
-
377. 匿名 2020/03/30(月) 05:59:51
>>155
底辺だから将来のリスク考えないんだよ。今が良ければいいって。+3
-1
-
378. 匿名 2020/03/30(月) 06:11:16
主です。こんなにコメントを頂けるとは思いませんでした。
田舎の実家暮らしです。来年、婚活の為にも実家を出て都会の方に住むか、でも資格もない為どんな職に付けば良いのか…わかりません。それか来年、実家から通って看護学校に通うか。でも看護学校行ったら婚活や結婚は諦めなきゃ行けないのかなと思うと…決断が出来ません。自信がありませんが結婚は諦めたくありません。でも年齢的に、どうすればいいのか…来年の行動に迷います。+4
-0
-
379. 匿名 2020/03/30(月) 06:15:54
>>26
医療事務給料安いよ+5
-0
-
380. 匿名 2020/03/30(月) 06:16:20
>>378
看護学校で新しい出会いがあるかも+2
-2
-
381. 匿名 2020/03/30(月) 06:40:25
主です。願望としては一人暮らしをしてみたいと思っていますが、この年齢で資格もなくどの職種に就けば一人暮らしが出来て少しでも貯金が出来るのだろう。やりたい事がないのでわかりません…。年齢での焦りしかないのです。
看護学校は来年受かったとして、卒業まで最短で准看で37歳
それから働くと思うと、もう結婚も子供も諦めなければいけないんだろうなと思うと決断が出来ません。正直、自分の将来が怖いです…+3
-0
-
382. 匿名 2020/03/30(月) 07:02:12
主です。今年34歳の年は仕事はこのままなので、婚活頑張りますが、今年仕事しながら取得しといた方がいい資格って何がありますか??学校など通わなくて良いものがいいです。+0
-2
-
383. 匿名 2020/03/30(月) 07:08:59
元旦那に8年も騙されて(莫大な借金隠されてた)問い詰めたら、泣いて離れないでくれ離婚されたら俺は死ぬとか言われてすっごい気持ち悪くなって離れた
もう結婚なんて懲り懲りだよ~。
専業主婦だったから、介護の学校行って資格取ったよ。
子どもいるしもう結婚はいいかなって感じです。老後の茶飲み友達くらいほしいかな(笑)
+8
-0
-
384. 匿名 2020/03/30(月) 07:11:13
>>378
看護師になった方が婚カツでモテルよ!ただ、看護師ってめちゃくちゃ大変な仕事だとは思うわ。女だらけの職場だし。
+4
-1
-
385. 匿名 2020/03/30(月) 07:26:37
こういう人って結婚願望あるのに何で20代の内に恋愛結婚しとかないのかね。
実家暮らしで門限あるから恋愛は無理とか言ってたら馬鹿としか思えない。+1
-7
-
386. 匿名 2020/03/30(月) 07:59:26
結婚=安定ではないし、将来の備えのためにするものでもありまけん。結婚しても、独身でも、将来の備えになるものはただ一つ、お金です。
結婚しても子供がいても、貧乏なら将来は不安なものです。独身と変わりません。むしろ独身なら実の子供に「早く死んでくれないかな?」と思われるリスクはなくなります。仕事頑張りましょう。+6
-1
-
387. 匿名 2020/03/30(月) 08:36:14
結婚に逃げた人の旦那って100%低収入なんだよなぁ
低収入旦那と寄生虫ニート女ってお似合いだしね。
エリート男はエリート女と結婚するし世の中上手いこと成り立ってるよ
+3
-5
-
388. 匿名 2020/03/30(月) 08:45:18
>>355
こけるよ+0
-3
-
389. 匿名 2020/03/30(月) 09:21:53
>>26
医療事務は資格あっても、1人でやっていくのは難しいと思う。
パートの主婦が多い。
+3
-1
-
390. 匿名 2020/03/30(月) 09:23:15
>>195
子供が産めない、子連れは嫌、っていうなら結婚は諦めた方が良いですね。
それでも結婚したいなら、子連れ許容するか、もっと年いってから寄り添い婚を狙うか。
30代前半まで婚活してたけど、やっぱり男性は子供欲しがるよ。+4
-2
-
391. 匿名 2020/03/30(月) 09:32:53
>>381
今の職場でステップアップは無理なんですか?
資格とっても実務経験がないとなかなか難しいと思うし、看護学校も卒業までに時間がかかる。
もし実家がいつでも頼れるなら、コロナ落ち着いたらとりあえず派遣や契約で良いから都会に出て、仕事変えて、一人暮らしして、環境を変えるのが良いと思います。
来年からじゃなくて、少しでも早い方が私は良いと思う。若くはないし。
それで出会う確率も変わるし、人生観も何か見つかるかも。+0
-0
-
392. 匿名 2020/03/30(月) 09:35:45
>>384
確かに!看護師の友達はモテる!
仕事は死にたくなるほど大変だと聞いている。
でも、海外旅行に行ったり趣味を楽しんだり、独身を謳歌している。
+2
-0
-
393. 匿名 2020/03/30(月) 12:26:21
>>36
気づけたことや、過去を顧みる姿勢、素敵です+2
-0
-
394. 匿名 2020/03/30(月) 13:42:50
>>378
出産は個人差があるのでなんとも言えませんが、結婚は幾つになってもできます。諦めることはありません。
ただ結婚したって物を言うのはお金なんだから、お仕事頑張ったほうがいいですよ。趣味も楽しんで、なるべくたくさんの人と交流していれば、きっと出会いはあると思います。
+2
-0
-
395. 匿名 2020/03/30(月) 14:28:30
>>390
おっしゃる通りその2択ですね。。
だからといって今から50過ぎのじいさんは嫌だし、ひとりで生きた方が、楽だなと感じました。
年とって気持ちが変わるかは分からないけど、元々ひとりで海外旅行(言葉全然わからない国)する位だから、独身のが向いてるのかも(笑)+2
-0
-
396. 匿名 2020/03/30(月) 15:51:50
主です。仕事は今年は辞めれないので最低は1年は続けなければいけません。この一年で頑張りたいし決断しなきゃです。+1
-1
-
397. 匿名 2020/03/30(月) 15:59:06
>>6
こういう言い方する人って、
「すべて」は解決するわけではない→じゃあ、独身でいいじゃないの?
って流れに持っていきたいんだと思うけどさ、
独身のままで良いんだろうか?って、不安で悩んでいる人に、
>結婚したらすべて解決するの?
なんて逆説で質問返ししても、ちょっとお門違いだと思うよ。
独身だろうが既婚だろうが、すべての解決の保証なんか、
この世の中には、最初からないんだからさ。+0
-0
-
398. 匿名 2020/03/30(月) 21:57:50
>>350
ありがとうございます😭
でも、彼は去年移動先から戻って来たばかりで、しばらくずっと同じ職場だと思います。
部署は違うけど同じ建物なので嫌でも顔を合わせる。
しかも、新しい彼女(ようするに浮気相手)は私と同じ部署!!
毎日地獄のようです…+0
-0
-
399. 匿名 2020/03/31(火) 07:05:06
>>306
そのオバサンの葬式に出たくないからずっと疎遠のままならラッキー♡
+0
-2
-
400. 匿名 2020/03/31(火) 11:34:35
>>287
私も二十歳のころから彼氏作らないって決めてたなぁ。なぜか幼稚園のころから野心家で自分の城を築き上げたかった。そんな燃えた思いがあったからいろんな男性と過ごしても自分を出すと男のプライド潰しちゃうんだよね。
飲み屋で働いたこともあるから男の扱いは覚えた。だけどふだんそれをやると表面上の関係は成り立つんだけど私のメンタルが持たなかった。
可愛くない女だわ。
一応美人なんだけど(笑)現在33歳まで一切彼氏を作らずにきた。
その野心を形にしようと頑張ってたら自分から惚れ込む男に出会えたよ。先はどうなるか分からないけど初めて安心して甘えられると思ってしまったわ。今までどんな男性も頼りにならなかったからこんな気持ちにさせてくれる人に出会えただけでとても嬉しい。
トピズレかな?まぁ、こんなこともあるよ
+4
-1
-
401. 匿名 2020/03/31(火) 21:33:14
私は全国転勤のある会社で勤務しています。
当たり前ですが引越代や家賃は会社持ちなので、生活費が其れほど掛からず嬉しい限りです。
引越も3~4年スパンであるので、ものを増やさないよう気を付けており、コンパクトな暮らしにも気に入っています。
親を残して全国を転々としているので親が若干気掛かりですが。
全国転勤のある会社で独りで生きてる方はいらっしゃいますか?+1
-0
-
402. 匿名 2020/04/01(水) 16:05:35
>>309
34歳にもなると、その「病気による差異」が多くなるんじゃない?
+0
-0
-
403. 匿名 2020/04/02(木) 08:06:27
>>204
お前らみたいな風俗嬢とは結婚したくないやろそりゃ+0
-2
-
404. 匿名 2020/04/08(水) 05:54:54
>>5
自由は全責任が自分にあるからね
中々重いよ+3
-0
-
405. 匿名 2020/04/27(月) 19:20:31
>>374
ひどい話だね
それはまさに嘘も方便で彼氏がいることにしておけばいいよ
私は比較的健全な趣味のSNSで知り合ってよくやりとりする遠方に住む独身の男の人を職場の人には彼氏みたいに言っている+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する