-
1. 匿名 2020/03/26(木) 09:43:24
卒業式やオリンピックの問題を通して、今まで当たり前のことも、できるって有難いと思いました。
主は、自由に旅行に行けて幸せだったなぁ。
コロナが終息したら、どこに行こうかネットサーフィンで楽しんでいます。
コロナ終わったら、またこれがしたい!
希望を共有しましょう(^^)+368
-9
-
2. 匿名 2020/03/26(木) 09:44:02
+21
-58
-
3. 匿名 2020/03/26(木) 09:44:29
ドラストに行けば何でも手に入るところ
平和ボケしてたね、私達…+573
-4
-
4. 匿名 2020/03/26(木) 09:44:30
赤ちゃん連れて外を散歩できること+266
-13
-
5. 匿名 2020/03/26(木) 09:44:51
コロナ終わったらディズニー行きたい!!!+184
-36
-
6. 匿名 2020/03/26(木) 09:45:06
元々外出が好きじゃなくて子供がいるから外出なきゃって感じだったから今の自分は何も我慢してない
むしろ無駄なイベントがない今が幸せ+359
-10
-
7. 匿名 2020/03/26(木) 09:45:12
外国人がいない観光地風景+321
-2
-
8. 匿名 2020/03/26(木) 09:45:16
コロナ絡みの話題ばっか+11
-25
-
9. 匿名 2020/03/26(木) 09:45:19
コロナコロナうるさい+20
-43
-
10. 匿名 2020/03/26(木) 09:45:36
何でもないような事が〜+139
-7
-
11. 匿名 2020/03/26(木) 09:45:42
なんでもないようなことが幸せだったと思う〜+177
-4
-
12. 匿名 2020/03/26(木) 09:46:00
赤ちゃん連れて新幹線で実家に帰りたい‼️+157
-11
-
13. 匿名 2020/03/26(木) 09:46:10
海外旅行が大好き。勿論今年はどこにも行く予定無し。
今回の件で、自由に色々な国に行けるのは幸せだったんだなって思いました。+166
-2
-
14. 匿名 2020/03/26(木) 09:46:35
学校が休校になるなんて本当に前代未聞!
4月から子どもが小学校にあがるので、IKEA行きたかったなぁ。ランドセルラック欲しかったけど、ネットで適当に頼んだ。+130
-2
-
15. 匿名 2020/03/26(木) 09:46:45
どこに行くとかでもなく普通に何も気にせず生活できればいい+158
-0
-
16. 匿名 2020/03/26(木) 09:46:51
なんでもないような事が幸せだったと思う+55
-2
-
17. 匿名 2020/03/26(木) 09:46:58
仕事中、マスク必須が辛い
体を動かす仕事だから
暑いし何より息苦しい!+149
-1
-
18. 匿名 2020/03/26(木) 09:47:17
子供が学校行ってる間に息抜きに一人でカフェに行く時間の眩しさよ…+242
-5
-
19. 匿名 2020/03/26(木) 09:47:46
ディズニー行きたい
+10
-2
-
20. 匿名 2020/03/26(木) 09:47:47
ロード歌う人の多さwww+125
-2
-
21. 匿名 2020/03/26(木) 09:47:52
>>9
お、し、ず、か、に。+29
-2
-
22. 匿名 2020/03/26(木) 09:48:06
自由にお出掛け。
どこ行くにも自己責任で!(周りに迷惑かけるの考えてよね!)みたいな感じがあって、最悪の状況考えると出掛けられないもんね…。
旅行でも人混みでも気にせず出掛けたいです。+123
-1
-
23. 匿名 2020/03/26(木) 09:48:11
>>12
私も!
子供と飛行機に乗って北海道の実家に帰りたい!+52
-7
-
24. 匿名 2020/03/26(木) 09:48:17
3月恒例の水族館デート、今年は諦めました…
早く水族館行きたいよー+32
-3
-
25. 匿名 2020/03/26(木) 09:48:19
口内炎が5つできました
ストレスかな?
口内炎がないことってめちゃくちゃ幸せだよ(;_;)+55
-0
-
26. 匿名 2020/03/26(木) 09:48:32
普段なんとも思っていなかったのに、突然会えなくなってしまったキッチンペーパーが恋しい…+118
-0
-
27. 匿名 2020/03/26(木) 09:48:36
温泉に行きたいなぁ+91
-2
-
28. 匿名 2020/03/26(木) 09:48:54
何でもないような事が幸せだったと思う+23
-2
-
29. 匿名 2020/03/26(木) 09:49:07
>>8
今、「コロナ」を入れてトピ立てすれば、採用率上がるよね+4
-9
-
30. 匿名 2020/03/26(木) 09:49:12
物が買えない、ってことがなかった
マスクなんてここまでなるなんて思いもしなかったし
+175
-0
-
31. 匿名 2020/03/26(木) 09:49:33
>>8
引きこもり専業主婦が、コロナヒステリーなんだよ…+13
-17
-
32. 匿名 2020/03/26(木) 09:49:39
やっぱり家族で過ごす時間って大切+22
-7
-
33. 匿名 2020/03/26(木) 09:49:59
>>6
これはある
出不精にとっては外でなくていい大義名分できた
まぁ外食で美味しいものは食べたいけどねー+153
-1
-
34. 匿名 2020/03/26(木) 09:50:33
高速道路が本当に無料になったら
いつもよりずっと遠くへ旅行へ行きたい+60
-0
-
35. 匿名 2020/03/26(木) 09:50:39
>>10
幸せだぁったと思ぉうぅ~+30
-5
-
36. 匿名 2020/03/26(木) 09:52:09
普通でいい。
普通が一番。+31
-1
-
37. 匿名 2020/03/26(木) 09:52:13
ちょっとKY発言かもしれませんが…
もう2ヶ月弱、本当に大変で辛くて不安な毎日だけど、
天災と違って、今は住む家やライフラインはきちんと保証されていることに幸せを感じます。ドラマや映画、家で自炊をすること、それだけでも幸せだと思ってます
時期的に東日本大震災を思い出していて、ふと感じたことです
必ず終わりは来ます、皆さん共に、なるべくポジティブに耐えましょう!+318
-4
-
38. 匿名 2020/03/26(木) 09:52:29
ここに書き込みしている人もコロナで○ぬ人出るんだろうけどね。+3
-30
-
39. 匿名 2020/03/26(木) 09:52:44
温泉が大好きで
ドライブがてら
温泉とランチがセットになったとこに
毎月、休みになると行ってました。
温泉入ってバイキングのランチ食べて
無料休憩室でゴロゴロしてました。
また行きたいな〜。+90
-0
-
40. 匿名 2020/03/26(木) 09:53:27
私は数ヶ月前から持病悪化で外出時車椅子、夫は都内単身赴任、子供はまだ幼児。
向こう半年くらいは夫は東京からこちらに来る事は出来ない事を覚悟してる。
「家族3人で公園や動物園にお弁当持ってピクニック」がどれほど幸せだったか。+97
-7
-
41. 匿名 2020/03/26(木) 09:53:54
希望を望めば未来がフューチャーよ!
つまりドリームを夢見て頑張れファイト!+7
-6
-
42. 匿名 2020/03/26(木) 09:54:32
仕事のありがたみを痛感。
どんなに忙しくても仕事がある方がいい。
カムバック仕事!+71
-4
-
43. 匿名 2020/03/26(木) 09:54:39
>>32
と思うのは最初の2日くらいだったわ。
学校行って、給食食べてくれる当たり前の日々が懐かしい。+54
-1
-
44. 匿名 2020/03/26(木) 09:54:48
コロナにかかってないし周りもかかってないからまだましかも。。
これ以上広まりませんように+87
-0
-
45. 匿名 2020/03/26(木) 09:55:00
>>13
普段からそう思ってたら行けるとこ行ってしまってるよね+0
-0
-
46. 匿名 2020/03/26(木) 09:55:04
中国と朝鮮人がいないのがいいわー
+109
-2
-
47. 匿名 2020/03/26(木) 09:55:31
>>38
ブーメランに…+4
-0
-
48. 匿名 2020/03/26(木) 09:55:51
>>2
ここうちの近く。
カラオケが安いんだよ。+20
-0
-
49. 匿名 2020/03/26(木) 09:55:53
ちょっとした鼻風邪引いてもビクビクしないで普通に過ごしていられた事。+63
-0
-
50. 匿名 2020/03/26(木) 09:56:43
>>47
あたりお前が○ぬ+7
-2
-
51. 匿名 2020/03/26(木) 09:56:53
>>38
デストピック+1
-0
-
52. 匿名 2020/03/26(木) 09:57:01
4月から娘が幼稚園入園で幼稚園行ったらジム行こうと密かに楽しみにしてたのにジムどころか幼稚園さえまともに始まるのか分からない…+50
-1
-
53. 匿名 2020/03/26(木) 09:57:23
70代の両親が常識人だと再認識できたこと。
離れて暮らしてますが、よそ様に移さないためにもマスクは必ずして、手洗いもしっかり。
必要以上に買い溜めする人も浅はかと言ってます。
毎日連絡取りますが、暖かくなり庭のお花もキレイに咲いてきてあちこち出歩かなくても十分楽しいと^ ^
基礎疾患持ってるので心配ですが、ずっと元気でいて欲しい。
+107
-2
-
54. 匿名 2020/03/26(木) 09:57:35
自由に色々な事ができるってことが人間にとっていかに大事かわかる。+25
-0
-
55. 匿名 2020/03/26(木) 09:57:49
週末に普通に出歩くこと。
病気そのものよりも、人からの視線や圧によって行動制限される方が私には物凄くストレス。
マスクもうなくなってしまった。+15
-1
-
56. 匿名 2020/03/26(木) 09:58:21
水がきれいで豊富な日本
毎日お風呂に入れる日本
インフラ整備してくれた人々のおかげで
コロナ死者が少ないのは感謝+113
-1
-
57. 匿名 2020/03/26(木) 09:58:43
優雅なランチタイムが‥
定食屋の様に肉を焼く日々に‥+11
-2
-
58. 匿名 2020/03/26(木) 09:59:27
幼稚園が突然次の日から休園になって、給食もあるし、家で遊ぶとかしれてるし、夜ねれなくなってた。
だから色々と幼稚園がありがたかった…+10
-2
-
59. 匿名 2020/03/26(木) 09:59:53
今まで気軽に病院行ってたけど、内科だけじゃなく耳鼻咽喉科、歯科、皮膚科も行きにくい
あと月一の美容院も行けないし
これきっかけにカラー止めようかな+27
-0
-
60. 匿名 2020/03/26(木) 10:00:05
健康である事+25
-0
-
61. 匿名 2020/03/26(木) 10:00:38
健康に生きてるだけで幸せなんだよ
世の中にはコロナで苦しんでる人、亡くなった人もいる訳だから+55
-0
-
62. 匿名 2020/03/26(木) 10:01:03
田舎という車社会
電車にのらない
空間があるから人と接触しない混まない
大都市は大変だと思う+58
-0
-
63. 匿名 2020/03/26(木) 10:01:19
昔日本は自由だった。+2
-1
-
64. 匿名 2020/03/26(木) 10:01:23
花見ができず、ゆっくり桜を見られない。
ウイルスが蔓延していても、自然は毎年のよう暖かくなり、春になり桜は満開になる。
なんか人間だけ地球に、自然に、置いていかれている気がする。+40
-1
-
65. 匿名 2020/03/26(木) 10:01:34
引越して1年ちょっと。2歳の子を連れて車で毎日買い物がてら運動させたりしてた。
コロナでショッピングモール行かなくなって近所散歩する程度にしたら駄菓子屋見つけたり近所の人と交流できたり小さな発見や出会いがあった。+9
-2
-
66. 匿名 2020/03/26(木) 10:04:05
>>29
コロナのトピばっかり…
煽るな+6
-1
-
67. 匿名 2020/03/26(木) 10:04:14
ロード以外の歌が思い浮かばない+7
-1
-
68. 匿名 2020/03/26(木) 10:04:18
なんて事ない 毎日こそが 何よりもステキだって知ってるから〜+5
-1
-
69. 匿名 2020/03/26(木) 10:04:42
日本に産まれて幸せだ
水がキレイで豊富だから、毎日シャワーを浴びられるしお風呂にも入れる
手洗い、うがいも気兼ねなく何回も出来る
正しい衛生観念を国民に広めてくれた先人達にも感謝している+93
-1
-
70. 匿名 2020/03/26(木) 10:05:33
>>11
ほんとこれ。高橋ジョージ初めて尊敬したよ+17
-4
-
71. 匿名 2020/03/26(木) 10:06:19
マスク外してリップメイクしたい+23
-0
-
72. 匿名 2020/03/26(木) 10:06:21
昨日部屋を整理してたら
一年くらい前に出張で使ったボストンバッグの中に個包装の未使用マスクが入ってた。
マスクをこんなに貴重と感じるなんてなぁって
+83
-0
-
73. 匿名 2020/03/26(木) 10:06:58
>>9
わかるよ!
ガルちゃんでくらい違う話題で盛り上がりたいよね。
今のご時世仕方ないけど+5
-3
-
74. 匿名 2020/03/26(木) 10:07:12
>>8
>>9
いや、私、分かるよ。笑+2
-1
-
75. 匿名 2020/03/26(木) 10:07:19
マスクをいつでも買えたこと+47
-0
-
76. 匿名 2020/03/26(木) 10:07:29
>>2
コロナっちょカード持ってるw+9
-1
-
77. 匿名 2020/03/26(木) 10:07:58
水族館とか図書館とか、家族で出かけられることが幸せだったなあと思う。公園とお部屋遊びばかりで子供も飽きてきたよ。
卒園式もなくなり、家族で行く予定だった卒園おめでとう旅行もキャンセルし、入学式も危ういです。一生に一度の思い出になるはずだったのに悲しいです。
コロナ落ち着いたらたくさん遊びに連れて行ってあげたいです。
+49
-2
-
78. 匿名 2020/03/26(木) 10:08:46
外食も気軽にできないし
梅田にウィンドウショッピング、お買い物行きたいな+26
-1
-
79. 匿名 2020/03/26(木) 10:11:43
朝イチで並ばなくてもふら〜っと出かけて普通にマスクが買える幸せって数カ月前まではあったんだよなぁ…+74
-0
-
80. 匿名 2020/03/26(木) 10:15:04
田舎
人がほとんどいないし、家と家も距離あるし
マスクなしで出歩ける
ほぼ自給自足で事足りるから平和+8
-0
-
81. 匿名 2020/03/26(木) 10:15:18
ボーッとなにも用はないけどイオン歩いたり 子供の遊び場いったり 休みは子供どこに連れて行こうかな?ってあれ 幸せだったのね
イオンも欲しいの買ったら帰るし てか 久しぶり昨日行った+27
-1
-
82. 匿名 2020/03/26(木) 10:16:18
>>4
近所の散歩とか大きい公園なら今でも出来るでしょ?+29
-2
-
83. 匿名 2020/03/26(木) 10:16:54
祖母と温泉旅行の計画をたててました。
「桜の季節に行こうね」と楽しみにしながらも時々お互いにわがままを言ったりして電話越しにケンカしたり。
今になれば、なんて幸せな時間だったことか。+16
-2
-
84. 匿名 2020/03/26(木) 10:18:23
心配性の母親がちょっとした事で大騒ぎするのに、逆に連絡してこないのはそれだけ深刻で
そういう日常は平穏な幸せだったから出来てたんだなと
+3
-1
-
85. 匿名 2020/03/26(木) 10:18:27
ふらふら出掛けたりテキトーに外食するお気楽さが恋しい
モスバーガー行きたい。お店で出来立て食べたい。
皆さん外食も控えてますか?+24
-1
-
86. 匿名 2020/03/26(木) 10:18:39
外食したし....
画像は広東麺。+18
-0
-
87. 匿名 2020/03/26(木) 10:19:33
>>82他国のコロナ小児患者出てるの知らないの?やっぱり躊躇するよ。+2
-18
-
88. 匿名 2020/03/26(木) 10:19:47
>>26
分かる!私も今まで当たり前に使ってたキッチンペーパーが手に入らなくなって有り難みがよく分かった。+10
-0
-
89. 匿名 2020/03/26(木) 10:20:06
いろんなイベントが中止に
イベント好きとしてはものすごい辛い
日々目標がなくて鬱鬱としてる
外食だけでも行けたらなあ+15
-0
-
90. 匿名 2020/03/26(木) 10:20:10
トイレットペーパーを買いたいときに好きに買えるって幸せだったんだな+30
-0
-
91. 匿名 2020/03/26(木) 10:20:46
好きな人を食事に誘いたいけど、電車を使えなきゃ会えない距離なので、外出自粛ムードの中で誘いにくい+6
-1
-
92. 匿名 2020/03/26(木) 10:22:26
>>6
わかる!庭いじり、映画ドラマ鑑賞、読書で十分楽しい毎日。外食やカフェに行けないのだけ我慢。+47
-2
-
93. 匿名 2020/03/26(木) 10:23:17
>>2
いつも映画の時間までゲーセンで遊ぶわ。+17
-0
-
94. 匿名 2020/03/26(木) 10:23:36
>>13
うちは先月末予定していたけどキャンセルしたよ。
以前は寒い時期とか暑い時期に、日本脱出するか?!なんて半分冗談言いながら旅行してりしてたけど今はどこも行かれないもんね。
幸せな事だったんだな。。。って思う。+3
-0
-
95. 匿名 2020/03/26(木) 10:23:57
みんなロード歌いすぎww
最初は、政府の極力検査しない方法が理解できなかったけど、医療崩壊している他国をみると正解だったと思う。一部の楽観者の行動には腹が立つけど、基本的にみんな自粛要請に応じて、自己防衛する国民性に日本人の賢さを感じた。
やっぱり日本人でよかったなって思った。+53
-0
-
96. 匿名 2020/03/26(木) 10:25:08
まさかマスクを買うために早朝から並んだり何件もドラスト回りしたり、手作りしたりする日が来るなんて思いもしなかった。コンビニとかで気軽に買えてたのは有り難いことだったんだ。+25
-1
-
97. 匿名 2020/03/26(木) 10:26:28
中学生の息子が午前だけ補習に行ってる。
部活もないし休みも飽きてたから、すごく楽しそうに登校する姿を見て日常の大切さを改めて感じてる。+17
-1
-
98. 匿名 2020/03/26(木) 10:26:52
>>2
昨日、会社の人が社内行事の関係で行ったら
中学・高校生がいっぱいいたって言ってた。
+13
-0
-
99. 匿名 2020/03/26(木) 10:27:30
感染気にせずお出かけ、外食ができてたこと
あとどこに行くにもマスクがいらなかったこと+31
-0
-
100. 匿名 2020/03/26(木) 10:31:34
>>87
じゃあ日常の買い物とか赤ちゃんの予防接種どーすんのよw
+21
-0
-
101. 匿名 2020/03/26(木) 10:31:44
一番は給食のありがたみ。
昼に帰ってご飯は前の晩用意したのを温めて出すだけだけど
昼休みに銀行行ったり買い物行ったりが出来なくなった。
土日も子供と旦那はスポーツチームの練習行ってたけど
最近はずっと家にいるので全く自分の時間が取れない。
大変というわけでもないけどちょっと窮屈に感じてきた。+20
-3
-
102. 匿名 2020/03/26(木) 10:31:44
>>85
騒がれはじめてから外食してません😭
最後の外食はいつだったのだろうか…
もはや思い出すことすら出来ない(笑)+22
-0
-
103. 匿名 2020/03/26(木) 10:33:11
去年の夏、大切な人に感謝と元気でいてね^^
ときちんと伝えられたのでよかった
世の中いつなにが起こるかわからないと改めて実感+7
-0
-
104. 匿名 2020/03/26(木) 10:34:13
気軽に美容院に行くこと。髪伸びてきてカラーリングした髪がプリンになってきたんだけど、この状況なので行くのをためらってしまう。+22
-0
-
105. 匿名 2020/03/26(木) 10:34:46
とりあえずディズニー行きたい
海外も行きたいけどアジア人差別されそうで怖い+6
-4
-
106. 匿名 2020/03/26(木) 10:36:41
必要な物が必要なときに何でも買えるのって幸せだったな。+23
-0
-
107. 匿名 2020/03/26(木) 10:38:47
+3
-4
-
108. 匿名 2020/03/26(木) 10:40:47
コロナのおかげで家族の時間が増えたよ。家で充実して過ごすにはどうしたら良いかアレコレ考えたし。これはコロナが落ち着いても続けて行きたいとおもう。+6
-3
-
109. 匿名 2020/03/26(木) 10:46:12
またヨーロッパの田舎を旅して散策しながらカフェのテラスで焼きたてのパンを食べながらのんびりしたいです。スズメが足元にパンくずを狙って近づいてくるのを眺めてるだけで幸せ。+14
-1
-
110. 匿名 2020/03/26(木) 10:46:47
>>6
わかる…!
言ったら不謹慎かもしれないけれど、幼稚園の謝恩会なくなってほっとした。
子供の卒園は家でちゃんとお祝いしたよ。+48
-2
-
111. 匿名 2020/03/26(木) 10:51:13
ヨコですが、GWも帰省しないほうがいいんだろうね。
親は絶対おいでって言ってくるけど。
どうします?+4
-1
-
112. 匿名 2020/03/26(木) 10:53:30
>>18
ほんとそれ…
コロナ休みが終わったと思ったら今から春休みスタートだもんね+22
-2
-
113. 匿名 2020/03/26(木) 10:55:07
学校に通えるってありがたいよね。+14
-1
-
114. 匿名 2020/03/26(木) 10:55:11
旦那と一緒に晩ご飯食べれること
教員生活でこんなにゆったりしてるのは初めてだそうです
+11
-3
-
115. 匿名 2020/03/26(木) 11:10:25
最近の楽しみがスーパーの買い物でいつもと違うものを買うこと。
不要不急の外出や外食を全くしなくなって2ヶ月。
焼肉食べたい…+10
-0
-
116. 匿名 2020/03/26(木) 11:17:57
>>42
私は運良く11月に仕事辞められて良かった!
子供2人保育園退園でリスクも減らせたし+1
-5
-
117. 匿名 2020/03/26(木) 11:20:32
日常生活。こどもが学校に行って勉強したり、友達と遊んだり、卒園式や入学式を例年通り行なったり、マスクやトイレットペーパーがいつも買えたり…。ごく普通だったことが今は貴重…。+28
-1
-
118. 匿名 2020/03/26(木) 11:23:29
常にマスクだからだんだんメイクも適当になってきた。一応眉毛とアイメイクはしてるけど。あー春っぽいメイクしたい!+17
-0
-
119. 匿名 2020/03/26(木) 11:27:02
>>115
私も焼き肉食べたいー!しばらくは家焼き肉で我慢しよう。+4
-0
-
120. 匿名 2020/03/26(木) 11:32:56
>>86
安い、不味い、汚い
そしてこんなの食うなら太ってんだろうな+0
-9
-
121. 匿名 2020/03/26(木) 11:35:43
独身子なしで良かったわ+3
-2
-
122. 匿名 2020/03/26(木) 11:37:18
マスク・トイレットペーパー・ハンドソープ等
なくなりそうになったら買いに行くか〜、できるだけ安売りしてる店で…ってのが当たり前にできるのは恵まれてたんだなあと
コロナ収まったら旅行したいなあ、海外でも国内でも+31
-0
-
123. 匿名 2020/03/26(木) 11:43:08
田舎の良さ。
だだっ広い庭。手入れが大変だけど我が子だけで走り回れるので良かった。
人口密度が低い車社会は今はありがたい。
+16
-1
-
124. 匿名 2020/03/26(木) 11:54:42
>>26
キッチンペーパーもないの?最近スーパーすら行ってないわ、でも確かにネットでも抽選とかなってた+4
-0
-
125. 匿名 2020/03/26(木) 11:58:07
>>25
私も口内炎できて痛すぎる!
今痛さのピークだわ
お腹空いてごはん作ってても食べる時の痛み考えたら食べたくなくなる
しかもなかなか治らん+6
-0
-
126. 匿名 2020/03/26(木) 12:03:11
花粉に対して迷惑としか思ってなかったけど、花粉症のおかげで常にマスクストックしてたし、日本にここまでマスクが流通してたのも花粉症があったからかな。はじめて花粉ありがとうと思った。+13
-0
-
127. 匿名 2020/03/26(木) 12:03:34
美容院、ネイルサロン、岩盤浴に行けた週末が懐かしい…+5
-0
-
128. 匿名 2020/03/26(木) 12:05:06
>>111
このまま行くと帰らないほうが良さそうですよね。私も祖母の49日だから帰りたいけど、、+7
-0
-
129. 匿名 2020/03/26(木) 12:13:36
毎週ライブに行ったりディズニー行ったり友達と飲みに行ったりなんの心配もなく遊び回れてたあの時間は幸せなことだったんだなーとヒシヒシと感じてる
元々インドア派ではないからストレス溜まるけど早く収束すること願いつつ今は我慢…+6
-0
-
130. 匿名 2020/03/26(木) 12:22:48
タピオカ飲んだりショッピングしたり外食したりどこにでも行けて幸せだったなと思う
+9
-0
-
131. 匿名 2020/03/26(木) 12:26:58
>>118
久しぶりにちゃんと鏡見たらヒゲはえてた。+15
-0
-
132. 匿名 2020/03/26(木) 12:28:38
>>37
そうだね。
雨風しのげる家はあるからね。+31
-0
-
133. 匿名 2020/03/26(木) 12:28:46
技能実習生や留学生のおかげで日本の産業がなりたっていること+0
-1
-
134. 匿名 2020/03/26(木) 12:46:43
元々ひきこもるの好きだから今は何も我慢してない…と思ってたけど
こうも続くと「あえて籠ってる」のが幸せだったなと思う
いつでも気まぐれに無防備に外に行ける、でも面倒だからひきこもるという贅沢+16
-0
-
135. 匿名 2020/03/26(木) 12:54:34
トピ画ってどうやって決まるの?+0
-0
-
136. 匿名 2020/03/26(木) 12:55:50
友達との旅行
気軽に友達や彼氏と今日ごはんいこ!
ジム、美容室
ライブ
仕事
買い物
すべてが幸せだった
被害者が加害者なんて発想もなかった+6
-0
-
137. 匿名 2020/03/26(木) 12:57:35
出掛け先の混雑具合や高速道路の渋滞の距離とか、予想外の人の多さに辟易していたのがこんなに幸せな事だったとは。
何も気にしないで遊びに行きたい。+6
-0
-
138. 匿名 2020/03/26(木) 12:58:02
>>2
普通に風評被害だよな。+18
-0
-
139. 匿名 2020/03/26(木) 13:06:08
新幹線で実家に帰省し孫をみせてあげられること。
今は子供や自分が感染源になり実家に持ち込む恐怖で帰れない。+4
-1
-
140. 匿名 2020/03/26(木) 13:08:48
普通に仕事してた日々が懐かしい
インフルエンザとか風邪とか常日頃から気を付けていたけど、ここまで感染にヒヤヒヤはしていなかった
患者から自分、自分から子供、子供から保育園、、と想像すると恐怖しかない。+9
-1
-
141. 匿名 2020/03/26(木) 13:09:38
>>25
なかなか治らない場合(約二週間)、口腔外科のある歯科に受診した方がいい。堀ちえみみたいに舌がんとかの可能性もあるから。+12
-0
-
142. 匿名 2020/03/26(木) 13:24:03
マスクがこんなに手に入らなくなるとは思わなかった
水色のマスクとか紫のマスクを買おうか迷ってたけど贅沢だよな〜。と思って買わなかった…
買っとけば良かった+11
-0
-
143. 匿名 2020/03/26(木) 13:26:21
障害者なんだけど、障害者なりに仕事探す前の段階の施設に通ってた。それが終了したら就活する予定でした。でもそれも通えなくなってしまいました。
コロナのせいで人生が止まってしまっている…
早く動いて仕事できるようになりたい
+7
-1
-
144. 匿名 2020/03/26(木) 13:56:59
>>53
日頃連絡をしない親から、マスクある?消毒液は?と電話があったこと。
まだ親が住んでいる県はでていなかったので手にはいるから送るよ。と言ってくれた事に感謝しています。+9
-0
-
145. 匿名 2020/03/26(木) 14:01:07
贔屓のチームがたとえ負けてても現地観戦できてた事…
プロ野球はいつ開幕するのよー( ߹꒳߹ )+2
-0
-
146. 匿名 2020/03/26(木) 14:45:00
トピズレかもしれないですが、失礼します。
先程マンションの敷地内で買い物帰りの住居者とすれ違い、「こんにちは」と目を見て挨拶をしたら無視でした…。嫌な感じだな〜とムカムカしていましたが、そういえば彼女はマスクをしていなかった→マスクをしている私が面白くなかったのか?などと考えてしまいます。
ドラッグストアでマスク争奪戦のようなトピを頻繁に目にするので、こんなことを疑心暗鬼してしまうことが悲しい。平和って様々なことの調和が取れて初めて得られることなんだとしみじみ思います。+3
-1
-
147. 匿名 2020/03/26(木) 14:46:13
子供が普通に学校行けるって素晴らしい事だったんだね。
授業もだけど学年末で色々まとめの時期だったし、友達とももうちょっとでお別れという時期だったので中途半端に終わってしまって、もう1か月も友達と話したりしてないと寂しそう。
私がめんどくさそうに仕事に行くのを見て「仕事に行けるだけいいじゃん」と言われる。
本当そうだけど・・・面倒くさいんだよ。+7
-1
-
148. 匿名 2020/03/26(木) 15:29:43
1月に買い物行って、買うものがなかったから、必要じゃなかったけど駐車場料金払わないようにするためにマスク一箱買っといた。
今となれば買っといてよかった。
その頃は山ほど売ってたのに。+9
-0
-
149. 匿名 2020/03/26(木) 16:24:03
風邪になると味覚、嗅覚なくなる。でもまたか、位で市販薬飲んで気楽なもんだったよ。仮に今そうなったら生きるか死ぬかみたいな想像しなきゃならないなんて。+8
-0
-
150. 匿名 2020/03/26(木) 16:36:43
どこ行くにも感染したら…とか考えてしんどい。
でもコロナのおかげで行きたくなかった学校行事と地区行事が無くなってめっちゃ嬉しー!+5
-0
-
151. 匿名 2020/03/26(木) 17:13:49
2ヶ月ぶりにイオン すぐ帰ったけど じいさんばあさん いっぱいいた。
すぐ重症なるのに年寄りは自粛しないよね!+9
-2
-
152. 匿名 2020/03/26(木) 19:25:46
平凡な会社員だけど、毎月お給料もらえてありがたく思います。+12
-0
-
153. 匿名 2020/03/26(木) 20:01:25
>>37
本当にね
停電と断水と原発の爆発をリアルタイムで経験した身としては今はまだ幸せのような気がしてしまう
でも今は今で違った怖さや不安があるからね
パニックにならず粛々と日々を生きるよ+21
-0
-
154. 匿名 2020/03/26(木) 20:11:46
毎年見に行っている春の甲子園。
なくなるとこんなに心にぽっかり穴が開くなんて思わなかった。
選手の心はいかほどか。
夏こそ甲子園が開催されますように!+4
-0
-
155. 匿名 2020/03/26(木) 20:31:51
コロナのせいでお彼岸に母のお墓参りができなかった。落ち着いたら母が大好きだった花を抱えて会いに行きます!+12
-0
-
156. 匿名 2020/03/26(木) 20:39:15
>>3
平和ボケって言うけどさ平和な時は存分に平和を享受していいと思う
それこそが平和+13
-0
-
157. 匿名 2020/03/26(木) 21:52:53
旦那が毎日会社に行ってくれていること。テレワークでずっと一緒にいると夫婦不仲になりつつある。
平日は別々で過ごすことで調和が取れていた。。+13
-0
-
158. 匿名 2020/03/26(木) 22:47:58
>>4
え、散歩くらいなら今でもしてる…+10
-1
-
159. 匿名 2020/03/26(木) 22:48:52
いつも頑張って子供連れて遠くの遊び場連れてったり支援センターや保育園のイベントに行ってたけど、
最近は近くの公園ばかり。
でもその方が子供と向き合えて幸せだと感じた+2
-1
-
160. 匿名 2020/03/26(木) 23:32:18
妄想高校野球のTweetしてるファンの人がいて前向きで嬉しかったし笑えた。来年の今頃は色々おしゃれして行ってみたいし色んな人に会ったりもしたい。+3
-0
-
161. 匿名 2020/03/27(金) 00:02:27
スーパーの買い占めとかを見ると、普通に欲しい物が手に入り、何不自由なく過ごす日々がとても幸せなことだったんだと思いました。
そして、それを支えてくれている人達がいることも、改めて実感しました。
本当にありがとう!
コロナが収束しても、当たり前の生活ができることのありがたさ、それを支えてくれている人達への感謝の思いは忘れないでいたいと思います。+5
-0
-
162. 匿名 2020/03/27(金) 01:08:16
>>4
1歳児連れて公園で毎日遊んでるよ+6
-1
-
163. 匿名 2020/03/27(金) 01:53:45
>>56
本当にその通りです。+0
-0
-
164. 匿名 2020/03/27(金) 03:00:49
子供が4月から幼稚園入園予定。
暖かくなってきたら残り少ない平日でも呑気に出掛けられる入園までの自由な時間、水族館に行ったり、遠くまで珍しい新幹線を見に行ったり、ムーミンバレーパークにも行きたかった。
みんな予定も潰れたし、そもそも入園しかもちゃんとやるのか…。入園式の前に美容院も行きたかったのになぁ。
収束したら幼稚園平日でもたまに休ませてやりたかったことやるかも。+0
-1
-
165. 匿名 2020/03/27(金) 04:16:45
趣味は読書とゲーム。
コロナ前から休日の移動歩数は100歩以内。
今の外出自粛要請が全く苦にならない。
むしろいつも感じてた今日も一日動かなかったなっていう罪悪感が無くなって幸せ。+2
-0
-
166. 匿名 2020/03/27(金) 08:45:03
3月誕生日だったから、どこかに出かけたかった+2
-0
-
167. 匿名 2020/03/27(金) 09:53:06
>>95
本当にそうだよね。
最初はテレビでもネットでも「なんで検査してくれないんだ!」とか、「休校?なんのパフォーマンスだよ!」とかそんな声ばかりだった。
でも今となってみれば、そういうことひとつひとつが結び付いて死者を激増させずに済んでいる気がする。
勿論、みんなの手洗い・うがい・マスクをしようとする心がけも結び付いていると思う。+2
-1
-
168. 匿名 2020/03/27(金) 11:35:51
>>12
里帰り中の人とか、出産後どうするんだろうね。+3
-1
-
169. 匿名 2020/03/27(金) 14:44:33
>>34
高速が渋滞するだろうね+0
-0
-
170. 名無しの権兵衛 2020/03/27(金) 16:56:15
>>1 岩手県・山形県・富山県・鳥取県・島根県・徳島県・鹿児島県では、現在のところ幸い感染者は確認されていないそうです。
私は上記の県在住ではありませんが、どうかこのままコロナ終息まで持ちこたえてくれるように願っています。
+2
-0
-
171. 名無しの権兵衛 2020/03/27(金) 17:14:41
>>1 >>170の追記ですが、本日鹿児島県で感染者が確認されたそうです。
どうか、これ以上増えませんように。+2
-0
-
172. 匿名 2020/03/28(土) 13:37:37
パニック障害克服したことが今はものすごい自信につながってます。あの頃は一人で耐えるしかなかった。精神的にはあの頃よりましです。
+2
-0
-
173. 名無しの権兵衛 2020/03/29(日) 14:16:22
>>1 BCGワクチン(結核の予防接種)に、人間の基本的な免疫機能を高める効果があり、コロナに感染しても症状の重篤化を防いでくれる可能性があるという説が出てきたそうです。
真偽のほどはまだわかりませんが、日本では1951年から接種が義務化されており、接種した人の感染率や死亡率が低いようです。
ただ、日本で接種が義務化されたのは歴史上結核で亡くなった人が多い上に現在も根絶されていないからであり、アメリカやイタリアのように義務化されていない国はもともと結核の罹患率が低いのであって、決して予防接種に対して無頓着だったわけではないということは忘れてはなりません。+0
-0
-
174. 名無しの権兵衛 2020/03/29(日) 15:29:19
>>1 (>>173の追記)ニュース映像
研究所のウェブサイト
日本での同様の報告例
+0
-0
-
175. 名無しの権兵衛 2020/03/29(日) 15:55:01
>>1 (>>173・>>174の追記)参考資料
+0
-0
-
176. 匿名 2020/04/08(水) 23:56:41
>>1
文句やネガティブなトピが多い中、
ポジティブになれるトピを立ててくれて嬉しいです。ありがとう。
こんな時こそ、今までの日常に感謝しないといけないですね。
早く平和な日常に戻りますように。+0
-0
-
177. 匿名 2020/04/24(金) 22:42:01
全国の感染者数が13552人になりました。
354人が亡くなっています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する