ガールズちゃんねる

パパっとすぐ出せる料理

214コメント2020/04/18(土) 18:41

  • 1. 匿名 2020/03/24(火) 15:27:12 

    ロンハーで光浦さんが、喋りながら淳さんの状態をみてパパっと料理を出していました。

    当時は学生ですごいな〜でも毎日やっていたらできるようになるのかな〜と思っていました。

    しかし結婚し毎日料理を作っていますが、パパっと料理なんて出せません…。


    パパっとすぐ作るよ〜と、待たせないで出せるようになりたいです。

    みなさんのパパっと料理ありますか?
    パパっとすぐ出せる料理

    +188

    -3

  • 2. 匿名 2020/03/24(火) 15:28:20 

    ウインナー焼くぐらいかな(笑)

    +245

    -5

  • 3. 匿名 2020/03/24(火) 15:28:28 

    冷や奴

    +179

    -8

  • 4. 匿名 2020/03/24(火) 15:28:30 

    たくあん

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2020/03/24(火) 15:28:30 

    冷奴。笑

    +51

    -4

  • 6. 匿名 2020/03/24(火) 15:28:53 

    茹で卵かな。

    +12

    -14

  • 7. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:00 

    パパ「パパだけにパパっと?」

    +6

    -31

  • 8. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:00 

    目玉焼き

    +102

    -3

  • 9. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:00 

    カプレーゼ

    +39

    -11

  • 10. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:02 

    スクランブルエッグ

    +16

    -9

  • 11. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:05 

    ポテチ

    +17

    -7

  • 12. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:08 

    卵焼き

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:11 

    卵かけご飯

    +23

    -6

  • 14. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:37 

    つまみ系

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:41 

    永谷園のお茶漬け

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:43 

    フルーチェ

    +11

    -8

  • 17. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:58 

    お総菜どうぞー
    パンどうぞー
    箸どうぞー
    お皿どうぞー

    +86

    -8

  • 18. 匿名 2020/03/24(火) 15:30:01 

    材料あればだけど
    もやしナムル
    蒸し鶏ネギタレ
    適当な小鉢系何個か

    +84

    -8

  • 19. 匿名 2020/03/24(火) 15:30:03 

    キムチ

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2020/03/24(火) 15:30:11 

    ローストビーフ

    +2

    -7

  • 21. 匿名 2020/03/24(火) 15:30:23 

    お茶漬け

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/24(火) 15:30:27 

    冷凍食品

    +27

    -3

  • 24. 匿名 2020/03/24(火) 15:30:49 

    >>1
    光浦さん?ちっちゃ笑
    字も邪魔してか、子供が座ってるように見える
    こんなに小柄な方でした?しかも最近そう言えば見かけませんね

    +3

    -38

  • 25. 匿名 2020/03/24(火) 15:30:57 

    意外と天ぷらが楽ちん
    揚げ時間短いし

    +19

    -28

  • 26. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:10 

    カプレーゼよ

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:39 

    >>23
    黙れ

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:43 

    枝豆

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:57 

    冷蔵庫にあれば焼きそばやラーメンくらいなら作る。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/24(火) 15:32:02 

    お味噌汁

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2020/03/24(火) 15:32:03 

    >>25
    後処理考えると死にたくなる

    +87

    -2

  • 32. 匿名 2020/03/24(火) 15:32:03 

    みんな適当すぎだよwwww

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/24(火) 15:32:09 

    ディスコきゅうり

    輪切りにしたきゅうりをビニール袋に入れて
    塩 味の素(こぶ茶粉末等) 胡麻油を入れてシャカシャカ 
    5分で完成

    ツイッターで見たレシピだけど、つまみにも箸休めにもなるし美味しい

    +42

    -3

  • 34. 匿名 2020/03/24(火) 15:32:15 

    冷蔵庫にあれば出来る
    結局は冷蔵庫の中身による

    +79

    -3

  • 35. 匿名 2020/03/24(火) 15:32:26 

    お菓子

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/24(火) 15:32:37 

    胡麻油でネギと豚肉焼いて塩こしょうで味付け
    5分で終わる

    +64

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:03 

    冷凍してるミートソースでパスタ
    冷凍してる野菜と買い置きのランチョンミートで炒め物

    オシャレなものでなければなんとか

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:08 

    アイス

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:21 

    焼きうどん

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:45 

    クッキングパパは、1分半でニラ玉丼を作ってたよ

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:55 

    ロンハーですごい人は本当にすごいよねw
    これはおねぇの人?みたいだけど
    パパっとすぐ出せる料理

    +58

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:57 

    フライドポテト
    揚げ出し豆腐
    冷奴
    牛肉のたたき
    はすぐ出せるな

    茹で卵のストックがあれば茹で卵のサラダ等はすぐいけるけどね


    +8

    -2

  • 43. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:01 

    アサヒビールとおつまみ

    いつも旦那に出してる

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:03 

    シリコンスチーマーに肉でも野菜でも適当に切って入れてレンチン
    味は好きな調味料お好みで

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:05 

    ナムルとか和えるサラダとか、何か焼いたりできるけど、チーズとかで待ってもらって、少し待たせて急がないで作りたい

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:08 

    >>31
    生きろ

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:15 

    水を沸騰させる→バーモントカレーを入れる
    カレーの出来上がり。5分もかからないんじゃないかな

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:35 

    親子丼なら10分で作れるよ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:42 

    これは間違いない
    とりあえず何かきのこさえあればOK
    パパっとすぐ出せる料理

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:52 

    カット野菜で焼きそば

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:57 

    旦那が思いの外早く帰って来たら
    サラダと冷奴と冷凍唐揚げパパっと出す
    冷食に頼らないとパパっとは無理

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:01 

    カントリーマーム

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:15 

    >>24
    そんなに小さく感じないけど…

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:20 

    厚揚げ焼いてネギおかかポン酢とか
    こんにゃくの味噌炒めとか
    薄揚げを麺つゆでサッと煮たのとか
    逆に普段はサッとできる料理しか作らないかも

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:20 

    それはいろんな料理を作る知識や経験がないからです
    普通の主婦には簡単なことです(笑)
    まず
    冷蔵庫にあるものを全て把握して
    それがどう料理して何日可能か
    それがわかっていれば実に簡単です。
    主婦のプロなら誰もが簡単なことです。

    +2

    -24

  • 56. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:34 

    きのこをグリルして塩コショウとオイルになんとかしてもらう

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:35 

    >>40
    すごい!
    やっぱりクッキングパパ!
    どうやったんだろうw

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:38 

    キュウリちくわ🥒

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:49 

    だし巻き卵とか冷凍うどんあるから
    うどんか焼うどんとか
    そもそも家に常備してる食べ物が少ないw

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:07 

    >>33
    塩昆布入れても美味しいよ!

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:13 

    焼きしいたけ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:16 

    刺身

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:29 

    ツナ缶を油ごとフライパンに入れ、刻んだピーマンと一緒に1〜2分炒める
    最後に鍋肌に少し醤油垂らして完成

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:29 

    >>28
    これで和えれば完璧!
    美味しくて永遠に食べてられるよ
    パパっとすぐ出せる料理

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:47 

    ローストビーフ、ミネストローネ、あたりは簡単に作ってるかな

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:57 

    先輩の自宅に、ちょっと届け物があって。
    行くのが遅くなって晩御飯の時間も過ぎてお子さん達も寝かしつけた位の時間になってしまって。申し訳ないから玄関先で渡して帰ろうと思ったんだけど「晩御飯まだでしょ?よかったら食べていきなー」と言ってくれて。断ろうと思ったけどその時ホントにお腹すいてて(笑)
    皆もう食べちゃったから残り物でいい?と世間話しながらチャチャッと作ってくれたのがそこらの定食より豪華で。将来居酒屋したいって言ってたけど、ほんといつでも出来ますやんってくらい美味しかった。食べ終わる頃にコーヒー出してくれてリンゴ剥いてくれたよ、うさぎさんにして。。手際が良い人って本当に尊敬する・・・

    +93

    -2

  • 67. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:59 

    こってるもの書いてる人、それ絶対やってないでしょw

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/24(火) 15:37:29 

    ちくわとチーズ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/24(火) 15:37:33 

    とんぺいやき
    そこそこ見映えするしばーんって出せるけどモヤシ豚肉玉子でチョー簡単

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/24(火) 15:37:58 

    豚コマと冷蔵庫にある野菜を炒める。
    切るのはキッチンバサミでフライパンに直接

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/24(火) 15:38:09 

    ゴマと梅干しの混ぜご飯
    ゴマとネギの混ぜご飯
    ゴマと炒り玉子の混ぜご飯
    ゴマとみじん切りウインナーの混ぜご飯
    ゴマと…って、もうよかね(^^;

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/24(火) 15:38:13 

    出来合いのもの、冷凍食品

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/24(火) 15:38:19 

    >>48
    私まず鶏肉と玉ねぎ切るだけで5分以上はかかるんだけど…

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/24(火) 15:38:44 

    宅配ピザ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/24(火) 15:38:52 

    >>66

    わかる!!飲食店経営してる友達もこんな感じ!!
    ほんとにチャチャッとつくるよね!同じ主婦とは思えない・・・

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/24(火) 15:39:06 

    >>47
    まさかの具なしカレーw
    レトルトカレーの方がまだいいかも。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/24(火) 15:39:21 

    スナック菓子

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/24(火) 15:40:00 

    そうめん

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/24(火) 15:40:29 

    冷凍食品一択、あたかも手作りですって装って出してる主婦は多い。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/24(火) 15:41:47 

    >>73
    分かる。まず玉ねぎの外側剥くのがハードル高い

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/24(火) 15:42:09 

    >>40
    料理番組でもそうだけど、こういうのって一番面倒な野菜洗う工程省かれてるよね。
    それともみんなニラとか洗わないもんなのかな?

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/24(火) 15:42:19 

    買い置きしてるものをレンジでチン

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/24(火) 15:42:36 

    >>1
    この時、光浦さんどんなの作ったか覚えてますかー?

    参考にしたい。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/24(火) 15:43:18 

    >>20
    作るのに一時間はかかるはずだけど…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/24(火) 15:43:57 

    もやし(又はほうれん草)のゴマ醤油あえ

    ①砂糖、醤油、ゴマを混ぜる
    ②もやし(又はほうれん草)を茹でて絞って①とあえる。完成
    お好みで
    ゴマ油、七味唐辛子、柚子胡椒、からし、など足す

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/24(火) 15:44:02 

    >>1です!

    冷蔵庫をみてあるものでできる人もすごいなと思います!

    今冷蔵庫をみたら、卵、小松菜、もやし、きゃべつ、レタス、水菜があったので、サラダくらいですかね…

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/24(火) 15:44:30 

    >>6
    茹で卵って時間かからない?

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/24(火) 15:44:45 

    レンチンしたもやしにキムチ混ぜる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/24(火) 15:44:53 

    >>49
    きのこ無くても、トマトとかでもなんでもイケる。

    バゲットと出したら、おされだお。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/24(火) 15:44:54 

    親子丼

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/24(火) 15:45:30 

    パパっと料理の出せる人
    パパっとすぐ出せる料理

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/24(火) 15:46:10 

    >>63
    無限ピーマン的な?

    私も似たやつ書こうとしてた。
    ツナ缶とピーマン、ごま油、にんにくチューブ、鶏ガラスープの素を入れてレンジで二分ほどチン。
    おいしいし超簡単一品。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/24(火) 15:47:24 

    肉を焼肉のたれで炒める

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/24(火) 15:47:27 

    春だから新玉ねぎのスライスに鰹節乗せてポン酢かけたやつ

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:03 

    この間お昼に親子丼と味噌汁とハンバーグ(すごい組み合わせ)をパパッと作ったよ
    20分くらいの所要時間だったらパパッとでもない?

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:24 

    オーブンレンジでノンフライ唐揚げとカットレタス
    冷凍ブロッコリーと冷凍えびのコンソメスープ
    鶏肉は当然唐揚げ用に切れてるやつを毎回買ってきてる
    野菜を洗わないことと、包丁とまな板を使わないことで、私の料理へのハードルはものすごく下がる

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:45 

    もやしチンして醤油ごま油にんにくチューブ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:55 

    >>33
    それ夏によくする
    ディスコきゅうりって言うんだ!ww

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:58 

    >>54
    おお、同志よ!
    私もほぼ同じ感じだけどレンチンも多いかな。
    ほうれん草洗ってレンチン、絞って切っておかか醤油とか、4〜5分で出来るものばかり。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/24(火) 15:49:57 

    >>1です
    >>83

    1.レンコンのきんぴら

    2.ホルモンと野菜の炒めもの

    3.大根と薬味の浅漬け

    4.ごぼうの炊き込みご飯

    みたいです!
    濃い味?薄め?みたいな話をしながらきんぴらを作り、重め?軽め?と話し、淳さんがもりもり食べたい!といって、他の料理だしました^_^

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/24(火) 15:49:59 

    >>92
    そうです、無限ピーマンの簡素版みたいな
    鶏ガラとかごま油入れなくても炒めて醤油垂らすだけで美味しいのでこっちばっかり作ってる(笑)

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/24(火) 15:50:28 

    野菜炒め
    豚丼
    生姜焼き
    焼くだけの料理。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/24(火) 15:51:16 

    >>1
    ワイプに双子がいる!

    今ぱぱっと出せる料理は
    きゅうり切ってゴマだれ
    ツナ入り卵焼き
    小松菜じゃこ炒め

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/24(火) 15:51:45 

    千切りキャベツと目玉焼き

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/24(火) 15:55:26 

    慣れた手つきでパパっと作れるって、カッコいい。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/24(火) 15:55:38 

    >>73
    予めカットして冷凍保存してればいい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/24(火) 15:57:00 

    先日母が夕食後に残ったご飯で焼き飯作ってた
    具は卵とネギとオカカのみ
    醤油の香ばしい匂いが美味しそうで、夕食済んだばかりなのに結局それも食べた
    ベテラン主婦は残り物をどうにかするのが上手い

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/24(火) 15:57:06 

    「パパっと」ってどれくらいの時間かな? 準備及び調理時間が20分少々いただけるなら、野菜炒め、ハムエッグ、ベーコン炒めたのにスクランブルエッグ、玉丼、袋麺あたりならなんとか・・・?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/24(火) 16:01:40 

    豚モヤシ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/24(火) 16:02:48 

    >>23
    洗ってないマンコの臭さ教えてやろうか⁈
    さっさと出ていきな!

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2020/03/24(火) 16:03:43 

    玉子焼き
    豚ポン
    ちくわきゅうり

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/24(火) 16:04:50 

    キャベツに塩昆布わしゃっと混ぜてごま油かける。
    完成。

    その他つまみになりそうなもので簡単なものは何品かできます。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/24(火) 16:07:51 

    >>1
    時間のかかるものから準備すると手際よく出来るよ。

    炊飯→煮込み料理(お吸い物)→炒め物

    相手を座らせてるなら、
    飲み物と、切ってすぐ食べられるもの(冷や奴、刺身、チーズ、ハム、トマト等)を出して、
    その間にお吸い物を火にかけ、火にかけながらすぐ出来る炒め物を作って出す。

    炒め物を食べてもらってる間に、お吸い物やご飯が炊ける。

    旬の野菜なら、オリーブオイルと粗びき塩コショウで炒めるだけで美味しい!
    ほうれん草ならバターとベーコンを。
    アスパラなら、ウィンナー立て切りにして炒める。
    キノコ類も鶏肉と炒めるだけで美味しいよ。

    +21

    -3

  • 114. 匿名 2020/03/24(火) 16:09:04 

    >>58
    あとスティックチーズつめたチーズちくわもあれば完璧!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/24(火) 16:10:27 

    >>41
    この人かはわからないけどオネエでデパ地下のお惣菜だったのばれてた人いたな

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/24(火) 16:13:51 

    千切りキャベツにツナ缶をのせて乾燥のパセリを振りかける。何でもパセリ振りかけるだけで様になるよ。お皿にご飯盛ってパセリかけるだけで、子供はおかわりします。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/24(火) 16:14:17 

    >>1
    すごく綺麗!ってわけじゃなくて、きんぴらとかが美味しくすぐ作れるって、本当に料理できる人ですよね。

    簡単なものが美味しいってすごい!

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/24(火) 16:15:48 

    >>74
    むしろ30分とか1時間はかかるよね?w

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/24(火) 16:16:27 

    >>113
    「パパっと」どころかかなり本格的。前菜やサラダ、汁物(スープ)用意して召し上がっていただいている間に、メインの料理作るのね。デザートまで用意して下さりそう。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/24(火) 16:17:23 

    生姜焼きとか?
    漬け込まないから早い

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/24(火) 16:17:40 

    わけぎ(青いところが多い長ねぎ)と油揚げを炒めたやつ。
    調味料は塩と鶏がらスープの粉。油揚げはスカスカのやつじゃなくて、薄く豆腐が残ってるちょっと高いやつを使うと美味しいです。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/24(火) 16:23:37 

    >>113
    自分はいつ食べるの?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/24(火) 16:24:37 

    >>1です!
    >>113

    なるほど!
    とても勉強になります。
    手際や順番が大事なんですね。
    コース料理みたいに考えると相手を待たせないんですね!
    すごいです!

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/24(火) 16:25:45 

    >>81

    混ぜたり炒めたりだけなら簡単だよね。
    それまでの工程が面倒なのであって。

    土ついてる野菜とか特に。
    ほうれん草ならしっかり洗うのに10分はかかるし(根を水につけるから)野菜洗って皮むいて千切り、肉を切ったら切ったナイフやハサミを消毒して洗って、とか…
    不器用なので全然テキパキできない。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/24(火) 16:29:37 

    >>100
    ありがとうございます。
    ホルモン用意しておくってことは、
    メイン材料他にもあったのかな。

    真似したい組み合わせ

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/24(火) 16:32:05 

    チクワの磯辺揚げ
    青のりと小麦粉を少量の水で溶いて衣にして、少なめの油で揚げ焼き
    揚げすぎるとチクワが爆発するから、そんなに揚げ油も時間もいらない
    むしろ、短時間で作らないといけない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/24(火) 16:33:04 

    厚揚げ焼いたやつ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/24(火) 16:33:44 

    茹でたタコがあれば、スライスして上に玉ねぎとか青ネギ系のっけて、ごま油を上からぶっかけたらカルパッチョ風になる

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/24(火) 16:34:38 

    クッキングパパで思い出した。
    パパッとじゃないけど、ごめん。

    小麦粉に刻みネギ、ごま油、粉唐辛子を混ぜて水を加えてこねる。冷蔵庫で生地を休ませる。休ませた生地をひも状に伸ばす。フライパンに油をしき、ひもをぐるぐるトグロ状に巻いていく。
    焼く。
    中国のおやきみたいなやつでした。
    作ったことあるけど美味しかった。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/24(火) 16:37:37 

    キャベツを粗めの千切りにしてフライパンに入れて卵落として少し水入れて蒸し焼きにする

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/24(火) 16:42:33 

    きゅうりのゆかり和え

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/24(火) 16:42:55 

    >>127
    におかかかおろししょうがをのせる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/24(火) 16:43:46 

    >>66
    関係ないけどあんた関西人?

    +2

    -10

  • 134. 匿名 2020/03/24(火) 16:46:30 

    ちくわにキュウリやチーズ詰める

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/24(火) 16:47:17 

    酢の物

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/24(火) 16:49:57 

    食材があれば出来るよ。
    卵焼きや枝豆ポンって出して時間稼ぎすればちょっとしたおつまみは作れるでしょ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/24(火) 16:50:46 

    キャベツ茹でて
    ニンニク少しだけと塩コショーとごま油
    ゴマがあれば上に散らす

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/24(火) 16:54:52 

    冷やしトマト(切っただけ)

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/24(火) 16:56:45 

    >>66
    分かったからメニュー書いてよ

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2020/03/24(火) 17:00:36 

    >>40
    ニラ玉丼くらいなら1分とは言わないけど、3分くらいで全然出来るけどな。
    ニラをザクザク切る→ザルに入れてガーっと洗う→卵を溶いて塩胡椒→
    胡麻油入れて温めといたフライパンで炒り卵を作る→
    半熟くらいでニラ投入→中華だしと塩胡椒や醤油などで味を整える。

    あっという間に出来ると思うけど。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/24(火) 17:01:12 

    ぬか漬け

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/24(火) 17:04:01 

    光浦さんよりちょっと歳下の主婦だけど、主婦歴15年以上過ぎて何でもパパッと作れるようになったよ。

    例えば今日はキンピラごぼう、ハンバーグ、あと寒いから湯豆腐でもしようかなと思ってるけどハンバーグ焼く時間除けば、30分あれば余裕で作れる。
    料理はつくづく慣れだと思います。

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2020/03/24(火) 17:12:21 

    >>100
    炊き込みご飯はパパッとできないよね
    それだけは準備しといたってことかな?
    光浦さんは手芸も得意だし女子力高そうだよね

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/24(火) 17:12:28 

    >>81
    クッキングパパは、庭に生えてるニラを見て、チャチャっと作ってた
    ニラだから洗うのも簡単なのでは?

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/24(火) 17:12:32  ID:urbchpiaxf 

    大体の野菜で作れる感じのごま油と醤油でモミモミしてナムル風というか浅漬け風にする

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/24(火) 17:13:37 

    オムレツとか、そぼろ丼とか
    ひき肉ばかりだわw

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/24(火) 17:16:36 

    凝ったものじゃなきゃ、大概は早くできるような気がする。
    麻婆豆腐、回鍋肉、ニラ玉あたりは時間かからないから、お腹すいた!と急かされたりするときよく作る。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/24(火) 17:18:34 

    >>40
    食材はもちろんだけど
    冷凍ご飯があって
    調理器具やどんぶりを
    全部洗わなくていいなら私も出来ると思う。
    一番時間がかかって面倒なのは
    洗う作業なんだよね・・・。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/24(火) 17:19:21 

    >>143
    炊き込みご飯なんて具材切って入れて味付けして分量の水入れたら、あとは炊くだけじゃない?
    炊き上がりに時間は掛かるけどパパッと作れると思うけど

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2020/03/24(火) 17:19:54 

    玉ねぎのソース炒め

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/24(火) 17:28:03 

    >>149
    米を洗ってザルにあげて乾かしたりゴボウを水にさらしたり調味液に浸水したり、私の中ではめんどくさい料理の部類だったけど、これをパパッと作れる人羨ましい

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/24(火) 17:32:15 

    >>151
    丁寧に作り過ぎようとするから億劫なんじゃないかな?
    料理なんて適当でも結構美味しいよ。
    例えばレトルトの釜飯の素に、細切れの鶏肉と油揚げ足して炊飯器で炊くだけでも結構美味しく出来るし。

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2020/03/24(火) 17:34:43 

    茹で卵

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/24(火) 17:35:01 

    >>152
    みきママみたいな手際の良さで羨ましいです

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2020/03/24(火) 17:43:11 

    豆もやしのナムルとか。レンジだけで出来るし簡単。
    あと浅漬け系も、つける時間はいるけど料理の最初に作って冷蔵庫おいとくだけでいいから簡単。
    乱切りきゅうりにめんつゆとごま油の味付けが好き。

    調味料調合するの面倒だからめんつゆ多用してる。めんつゆ使う女とかwwwって言ってくる男は無視。おいしけりゃいーのよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/24(火) 17:47:13 

    娘がTwitterで見たらしいカップラーメンチャーハン。
    作ったら「今まで食べてきたがる子のチャーハンの中で一番うまい」と旦那が絶賛
    作り方は娘と内緒にしてる(笑)

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/24(火) 17:48:35 

    >>156
    私もそれ作った!!
    うちIHだからか?私の腕が無いのかいまいちパラっとチャーハン作れなかったんだけど簡単に出来た。おいしかった。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/24(火) 17:53:23 

    >>1です!
    >>143

    ネットで探した情報しかでてこなかったので動画でみたわけではないのですが、炊き込みご飯は前日に仕込みしたようです!

    他三品は淳さんの好みに対応した感じです。

    当時、淳さんは確か、キッチンで話しながら料理がでてくるのが居心地がいいといっていました。

    実際には料理作っていると話しかけられても上手く返せないので、料理作れる人ってその点もすごいなと思います。

    みなさんのパパっと料理も美味しそうです。
    簡単なのに美味しいってすごい!

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/24(火) 18:01:34 

    洗い物を後回しにしていいならなんでもできる。後片付け苦手すぎる。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/24(火) 18:01:44 

    きゅうりたたいて適当に刻んで塩ダレかけるだけ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/24(火) 18:03:32 

    >>157
    サラダ油じゃなくてラード使うとパラパラになりますよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/24(火) 18:06:12 

    >>1
    来るってわかってたらだいたい材料は揃えとくからパパっとできるんじゃない?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/24(火) 18:14:02 

    >>133

    はぁ?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/24(火) 18:14:35 

    アボカドと塩昆布混ぜる
    冷奴に塩昆布と胡麻油
    塩昆布は万能

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/24(火) 18:25:32 

    丸美屋

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/24(火) 18:28:14 

    ちくわを切ったやつ
    マヨネーズかける

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/24(火) 18:28:22 

    粗挽き肉とみじん切り玉ねぎを炒めてオイスターソース、醤油で味付けしたものを炊いたご飯に乗せる粗挽き肉丼…余裕があれば目玉焼き乗せたり野菜増やしたり。
    市販のチャーシューとメンマに白髪ネギとごま油。
    豚キムチ→沢庵あれば一緒にゴマ油で炒めてキムタクご飯に。
    油揚げにチーズ挟んでこんがり焼いたやつ。

    きゅうりやキャベツをゆかり(お酢を加えても)と混ぜてゆかり和え。




    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/24(火) 18:45:00 

    つまみなら厚焼き卵 
    ご飯系ならチャーハン オムライス
    今ある冷蔵庫の中の材料では!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/24(火) 18:46:41 

    ぬか漬け

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/24(火) 18:57:45 

    >>66
    因みにメニューは何ですか?
    おいしそうで気になる

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/24(火) 19:32:53 

    パパッとライス

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/24(火) 19:37:26 

    塩キャベツ
    だし巻き

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/24(火) 19:50:56 

    しいたけの傘裏にマヨネーズと粉末バジルかけてトースターでチン

    ジューシーで美味いよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/24(火) 20:06:02 

    トマトと卵の炒め物
    長芋の千切り
    里芋のきぬかつぎ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/24(火) 20:42:56 

    アボカドをざく切りにしてツナとマヨネーズ混ぜる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/24(火) 20:55:47 

    明太子のマヨネーズソースを山芋の短冊切りに和えてのりを散らす。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/24(火) 20:55:48 

    >>66
    口調がキモい

    +2

    -8

  • 178. 匿名 2020/03/24(火) 21:00:40 

    ギョーザの皮にピザソース塗って
    ピーマンと玉ねぎウインナーとチーズ乗せてマヨかけてグリルで焼けばミニピザ
    材料さえあれば手間はかからず味も気にしなくていいので楽

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/24(火) 21:35:55 

    もやしナムル
    レンチンして調味料和えるだけ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/24(火) 21:36:42 

    >>41
    私は、だいたひかるのメニュー好きだった!
    最後が鯛めしだったかな?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/24(火) 21:37:28 

    >>73
    鶏肉は切ってあるやつを買う

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/24(火) 21:38:59 

    枝豆
    キムチ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/24(火) 21:43:47 

    >>1
    肉を焼く!
    withネギ
    柚子胡椒を添えると、good♡

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/24(火) 21:44:09 

    ニラ玉

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/24(火) 21:46:45 

    >>86
    ツナ缶とか冷凍に挽肉常備しておくと良いよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/24(火) 21:50:00 

    >>165
    丸美屋と豆腐あれば、麻婆豆腐すぐできるね!
    挽肉とネギ不要だし!
    刻みネギ追加した方がさらに美味しいけど。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/24(火) 21:51:59 

    >>177
    あんたがキモいわ
    さっきから何突っ掛かってんの?
    意味わかんない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/24(火) 22:24:50 

    ナムル
    何か足りないってなると必ずナムル出しちゃう

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/24(火) 22:30:21 

    板わさ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/24(火) 22:33:12 

    ほうれん草のお浸し
    冷奴キムチのせ
    カプレーゼ
    冷凍の枝豆をチン
    冷凍ポテトを揚げる
    ちくわの穴にきゅうり詰めたやつ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/24(火) 22:34:50 

    >>86
    小麦粉あればお好み焼き、ベーコンと米あればレタスチャーハン作れるね!
    もやしのナムルも。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/24(火) 22:41:25 

    >>33
    それ、これじゃない?
    いつもお酒飲んで酔っ払ってる料理研究家のリュウジさん

    母直伝!秒速なのに超うまい!【ディスコのきゅうり】 - YouTube
    母直伝!秒速なのに超うまい!【ディスコのきゅうり】 - YouTubeyoutu.be

    ディスコの味を秒速で完全再現!母直伝料理! 【ディスコのきゅうり】 ★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーーー 【ディスコのきゅうり】 きゅうり 1本 塩 小さじ1/4 味の素® 4振り ごま油 小さじ2 ーーーーーーーーーーー 今回は味の素さんとのコラボになりま...

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/24(火) 22:55:35 

    胡麻和え、ナムル、きんぴら、かぼちゃサラダ、だし巻き卵とかかな。
    レンジで野菜柔らかくして調味料和えるだけとか、下味や下茹でいらない副菜。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/24(火) 23:10:45 

    >>54
    めちゃめちゃ時短なのに手間かかってそうに見えるのがほっこり系和食の良いところよね笑

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/24(火) 23:13:29 

    >>166
    キュウリの細切りを穴の中に通すとベター(笑) チーズでもいいけれどね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/24(火) 23:15:16 

    常に野菜スープが作ってある、野菜不足対策に。子供もよく食べてくれる。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/24(火) 23:15:16 

    >>99
    ほうれん草って野菜食べてる感が出るから好き!
    レンチンの方が栄養素も流出しにくいしいいよね。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/24(火) 23:21:13 

    >>174
    美味しそう

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/24(火) 23:36:40 

    卵をスクランブルにして紅しょうが入れる、終わり

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/24(火) 23:44:35 

    >>86
    モヤシとキャベツとレタスと玉子を炒めたもの。味付けはごま油と鶏ガラスープの素があれば中華風で、オリーブオイルと顆粒コンソメがあるなら洋風で。サイドメニューに小松菜のお浸しなんてどう? 汁物は水菜のお吸い物で…。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/24(火) 23:49:31 

    >>86
    塩昆布有れば野菜炒めとか簡単に美味しくなる!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/24(火) 23:53:00 

    >>49
    これ、ごめん、ほんとびっくりするぐらい不味い。
    オーマイの方食べてみて。もう全然違うから

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2020/03/24(火) 23:56:16 

    >>192
    面白い動画だった…で、「ディスコきゅうり」だって?ww まぁ美味しそうではあるけれど。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/25(水) 00:40:48 

    ジャガイモ皮剥いて一口サイズに切る
    5分チンする
    その上にマヨネーズ、とろけるチーズのせて
    1分チンする

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/25(水) 05:05:51 

    冷凍枝豆オイルとにんにく鷹の爪で炒める
    ちくわきんぴらにする
    加工食品ないと無理

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/25(水) 07:11:07 

    ウェイパーとごま油最強。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/25(水) 09:11:54 

    >>161
    そうなんだ!そういえばラードって使ったことないなあ。ありがとう!今度使ってみるね!!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/25(水) 11:23:28 

    イカを茹でて辛子と醤油で和えるだけ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/25(水) 12:31:08 

    オムライスもしくは天津飯。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/25(水) 14:50:14 

    休みの日にある程度まとめて作り冷凍し焼くだけ、煮るだけ、揚げるだけ状態にしておく。
    今、冷凍庫に餃子、シュウマイ、ロールキャベツ、コロッケ、豚肉の味噌漬けが入っています。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/25(水) 20:56:17 

    >>17
    確かにこれだと作ってあるからフライパンもまな板も包丁も調理行程がなにもいらないね(笑)
    パパっとできる料理だ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/26(木) 17:28:11 

    料理と呼べる物は人様に出せない
    申し訳なくて…
    冷や奴
    冷凍枝豆
    モロキュウ
    とかしか無理

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/26(木) 18:34:47 

    野菜と卵を炒める
    トマトとかニラとか

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/18(土) 18:41:15 

    油揚げ焼いて、切ってあるタッパーのネギと鰹節ちらして醤油かけたやつ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード