-
1. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:35
主は30代前半 160cm45kgです。
仕事が激務なため生活が不規則で0時過ぎからの飲み会も多々ありますが、以下を心がけて何とか維持しています。
・摂取カロリーは平均して1,200kcal程度にする
・2駅程度であれば歩く
・1日1分でもいいので筋トレする
みなさんはどんな工夫をしていますか?是非情報交換をしたいです!+99
-208
-
2. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:02
ん?+117
-5
-
3. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:13
ここにはいない+211
-46
-
4. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:18
これ身長によるから一概に−115出来ない+437
-11
-
5. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:31
私がやったら34キロか…+346
-3
-
6. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:35
羨ましい体型...+113
-8
-
7. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:35
昔はそうだった
解散+284
-7
-
8. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:07
160/45って細くない?+469
-13
-
9. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:08
146センチの私は31キロまで落とせないわ+342
-4
-
10. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:17
体重だけじゃなくて、体脂肪とか骨格筋力とかの数字も気にした方がいいよ!+178
-1
-
11. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:27
>>4
そうよね
155cmだと40kg
病気だね+369
-106
-
12. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:40
1200カロリー…
私の1食分だわ+148
-7
-
13. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:43
週に2回ジムに通ってる+12
-5
-
14. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:59
>>8
細すぎる
昔160の43だったけど、しんどかった
いまでは見る影もないけどさ+201
-13
-
15. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:11
私の身長から115引いてみたけど、死にゃしないだろうけど痩せすぎだと思うわ。+176
-5
-
16. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:20
ジムで運動してます。
食事は朝はコーヒーのみ、昼と夜は普通。+10
-4
-
17. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:20
38キロになったら鶏ガラになってしまうので-110で十分です。+154
-5
-
18. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:21
私も身長160センチだけど食事は好きなもの食べて特に制限してないから50キロ。ややぽっちゃり+12
-35
-
19. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:30
あんまり良くない計算式だね。。
痩せ過ぎを推奨するの良くないよ。
148センチなら33キロってこと?
ないわ。。+253
-6
-
20. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:40
165センチ50キロだけど体脂肪率30%…
服着たら細いけど裸ヤバい+61
-2
-
21. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:08
なんにもしてない。
私の場合はただの体質だけど、痩せ気味で貧相な身体だよ。すぐ疲れやすいし、生理不順。あまりいいことない。+26
-2
-
22. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:30
私に何を答えろと+109
-7
-
23. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:44
こういう数字主義者がいるから良くないんだよ…
姉がそれで見るも無惨になったから、怖いよ+187
-8
-
24. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:47
食べるの好きで食事制限もなかなか難しいから、私も二駅とか歩きます。大股早歩きでお尻をキュッと上げるように歩いてます。+4
-0
-
25. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:48
こんなトピ採用しちゃダメ
無理なダイエットする女性が増えてしまう
健康第一だよ
+196
-7
-
26. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:49
身長1センチ伸びる毎に体重1キロ増加…??
なんという杜撰な計算式なんだ。。+81
-2
-
27. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:57
背高い人ならおかしくないけど低い人だとガリガリ+79
-1
-
28. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:02
私157センチだから−115したら42キロだ。
仕事のストレスでまともに食事が出来てなかった時期の体重だな。+97
-3
-
29. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:28
154センチの私だと39キロになる!
さすがに成人女性でこの体重は怖いよーー+135
-10
-
30. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:28
食べ過ぎたと思った次の日は、とにかく歩く階段つかう
テレビ見ながら顔のマッサージとかストレッチとかしてる
+6
-0
-
31. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:42
俺は差が116だったわ+2
-15
-
32. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:54
マイナス115ってそれ
摂食障害じゃん。+97
-19
-
33. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:10
>>8
細いね
160なら50前後の人が多いのでは+136
-13
-
34. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:28
164cm48㎏
体脂肪率21%だけど体ダルダル…何故だろう+9
-6
-
35. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:33
コロナに負けないように栄養とらなきゃだから体型維持とか無理~
と言い訳してみる+30
-1
-
36. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:39
高1女子
170で54キロですが、顔パンパンです笑
顔だけ見たら、65キロはありそうな見た目+17
-2
-
37. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:53
158cmで40㎏を切ってるけど、多分周りからは骸骨みたいでキモって思われてるはず。自分でもお風呂の鏡で全身を見ると気持ち悪いから。+54
-3
-
38. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:23
-115はモデルや宝塚の女優さんに求められる体重だもの
場合によっては-120
一般人なら-110で充分だよ
-105でちょっとむっちり、 -100でぽっちゃりと言われてる
でも主さんの努力は素晴らしいと思います
見習いたい+59
-14
-
39. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:43
>>4
115センチだとどういうこと?てなるね笑
+29
-6
-
40. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:47
180㎝65㎏
140㎝25㎏
全然違う+94
-1
-
41. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:54
トピタイ見て計算してびっくりしてコメントまでしちゃいました
私154ですけど39キロなんて絶対無理ですw+47
-5
-
42. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:05
私の身長でマイナス115したら30キロ台
入院レベルだわ+32
-3
-
43. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:09
普段は特に気にせず食べてる。ちょっと増えたなぁと思ったら調整。でも、年齢的にそろそろ運動取り入れないと無理かなぁと思ってる+7
-0
-
44. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:15
朝に納豆目玉焼き、味噌汁、のり、果物とるご飯は少なめ
もずくとかは嫌い
子供達と公園で走り回る、子供抱っこする
立ち仕事なので仕事中もカロリー消費してるはず+6
-4
-
45. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:18
数年前は主と同じだったけどその時はストレスや忙しさで痩せてただけ。
そうか…1200kcalじゃないと維持できないんだね、無理だ~+9
-0
-
46. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:27
1200キロカロリーなんて少なすぎるよ
筋肉量全然ないでしょ
これからどんどん体にガタくるよ+51
-1
-
47. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:28
161cmの私なら46kgか。
そんなガリ痩せにはなりたくないな。
ちなみに今49.5kg。
食べ過ぎた翌日はたくさん水飲んで
酵素が多いフルーツをたくさん頂く様にしています。
そうすると2日くらいで体重は戻る。+10
-19
-
48. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:34
私は身長151センチだから115引いたら36⁈
そんな体重で日常生活送れないよ+38
-4
-
49. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:36
主と同じ160センチで43キロだよ。
ギャル曽根と同じくらい大食いで全然太らなく、減らさないように維持するのが大変です。
痩せすぎは健康にも見た目的にも本当に良くない。+20
-0
-
50. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:54
>>8
私、まさにその身長と体重だけど
上半身ガリガリで
下半身はぽっちゃりです。
デニム履くと
ケツが溢れとるって夫に言われる+68
-2
-
51. 匿名 2020/03/24(火) 12:20:20
ガルの座敷豚なんて身長-55でしょ+8
-10
-
52. 匿名 2020/03/24(火) 12:20:52
主は都会住みだね?田舎の二駅舐めたらアカン うちの田舎だと調べたら歩き2時間半かかるらしいゾ!+18
-1
-
53. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:17
>>1
主です。トピが通り嬉しいです!
ちなみに元は59kありましたが3年掛けて落として5年キープしています。
補足になるか分かりませんが、体脂肪率は23%、筋肉量はジムで毎月計っていますが平均の1.2倍程度、健康診断も全てAです。生理も順調で髪肌も荒れていなくデブ期よりも体調は良いです。
同じような方いらっしゃいませんか?+24
-39
-
54. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:26
私は157㎝45㎏だけど友達とかに「痩せすぎじゃない?」「ちゃんと食べてる?」とか心配されるよ!
猛暑で夏バテすると-110になることあるけどフラフラ😵💫になるよ+16
-2
-
55. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:35
似合う体型は人それぞれ
貧乳ガリブスはきもいし
デブスは汚いし
+8
-4
-
56. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:36
えっ 私164cm47~48kgだけど別に細すぎないよ。筋肉ないからかな。太ももふっといし、腰回り肉ついて下腹出てるよ。やっぱり体重じゃなくて体形。+39
-2
-
57. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:36
163センチ49キロ
あと1キロかー
1キロが落ちないんだよー+3
-2
-
58. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:48
この方式だと私は170だから55kgか。なんか微妙な体重だ。53kgだけど全然痩せてみえないよ!土偶みたい笑
体重なんか気にするよりヒップ鍛えたりした方が綺麗になりそう。+27
-0
-
59. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:18
身長-115なんてしたら私は32キロになっちゃうよ:( ;´꒳`;)+11
-3
-
60. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:21
42kgだわ、生理止まって鶏ガラになりそう
今51kgだけど40kg台にはしたい+5
-3
-
61. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:46
>>14
50前後の方が健康だよね。
風邪もひきにくいし。+28
-4
-
62. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:57
私は160cmで49kgだけど
1日1800〜2000kcal食べてるよ。
主さん食べなさ過ぎでは?
それ減量してる人のしかもストイックな人のカロリーだよ。+8
-1
-
63. 匿名 2020/03/24(火) 12:23:21
160センチでだいたい40キロ台だよ
食事面
・炭水化物は少なめ
・たんぱく質は植物性を多め
・油分はオメガ3、6、9をバランス良く摂る
・キノコ、海藻類、発酵食品を意識して食べる
運動面
・歩く距離を増やす
・出来れば、週2は運動するべきだけど難しいからとにかく歩く
・ストレッチする
こんな感じ+6
-1
-
64. 匿名 2020/03/24(火) 12:23:31
痩せすぎ+2
-7
-
65. 匿名 2020/03/24(火) 12:23:46
30代前半
167センチ51キロ
お風呂の時に、スクワット、立位の腕立てとか、足あげ、湯槽のなかで腹筋とかしてるよ。
全部で10分。
ご飯は普通より少し多めかな^_^;
毎日晩酌もしちゃう(´д`)
筋肉大事。でもご飯ちゃんと食べないと筋肉は落ちる一方だよ。+4
-0
-
66. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:16
>>19
だよね、特に小柄の人だと軽すぎになる。+44
-1
-
67. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:36
別トピで身長-110のダイエットトピがあるのにこっちは同じコンセプトなのに批判されるんだね笑
デブのひがみ?+5
-12
-
68. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:41
私ので計算したらとんでもない数字になった…こんな体重なんて夢のまた夢…+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:59
激務なのにカロリーは1200カロリーしかとってないのですか?!!そして筋トレや駅を歩いたり!何もしなくてもその生活なら太らなくないですか?+9
-0
-
70. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:27
>>38
-105でむっちり ってわかるけど身長によって変わりそうだよね。
身長低い人の−105でも普通体型に見えると思う。(個人差あり)+13
-5
-
71. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:30
>>8
160/50〜52ぐらい。
50の壁が高過ぎる。理想は48をキープで、それなりに引き締まってるような感じ。部活してた中学生の頃の体型が理想だけど努力しないと無理だろなーー。運動と昼寝なら昼寝取ってしまうわ。+47
-2
-
72. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:48
168cmで46kgしかなかった時はいつも貧血気味で体調が悪かったけど、順調に増やして52kgの今の方が身体が軽いし健康的になったと言われるから嬉しい。食べ物も美味しく感じる。健康が一番!+17
-0
-
73. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:57
162 で47キロ。痩せてもないけど太くもないって体型。多分ほぼ脂肪だと思う。+1
-0
-
74. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:01
1200kcalにしないと体重保てないって
健康ではないって事だよ。
基礎代謝低すぎ?
私も主さんと同じ身長体重だけど
1600kcalは摂ってますよ。+21
-0
-
75. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:02
こんなにマイナスついたり、痩せすぎコメント多数って、逆にみんな何キロなんだろう...+9
-1
-
76. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:06
>>36
この後4〜5年で顔つき変わるからダラけなければ大丈夫。バランス良い食事しっかり運動で健康的に暮らしてね。+18
-0
-
77. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:07
154の39キロでした。32歳まで。食事とか何も変えてないのに勝手にふとりだして現在37歳で43キロ。代謝が落ちるとはこの事だな。って。+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:26
163cm 47kg
骨格しっかりだから、普通に9号Mサイズ、細い感じではないです
ケーキ大好きでよく食べるけど、基本は和食中心でヘルシーな食生活だと思う
たまに筋トレするも、全然筋肉つかなくてお腹ぽっこり
これから代謝も落ちるだろうし、どうしたら運動好きになれるかな+3
-0
-
79. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:15
食っちゃ寝しか取り柄がないデブが、たくさん書き込んでるな。+6
-6
-
80. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:21
>>67
110はありだからだよ。
115は引き過ぎ。+18
-3
-
81. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:42
>>33
私も163cmに50㎏
産後45㎏の時は骨と少しの肉しかなくて貧相な体型だった+14
-5
-
82. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:47
>>61
そう、痩せてる時は体調崩すこと多かった!
48キロぐらいで健康的になって、いまでは54キロ……+7
-4
-
83. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:49
>>1
30代でその体重はハリがなくしおしおな感じになりませんか?とくに首とか。
私は28まで160、46でしたが、老けを感じ始めたのと、免疫が落ち始めたのか月1で気管支炎になったり、蓄膿症になったりと不調が続いたので、食事改善、筋トレ、ランニングに変えました。
今は31歳160、55で、周りからは「若々しい!」「元気!」と言ってもらえて、さらにやる気が出てムキムキになりそうです。
ちなみに、服のサイズはあまり変わってないですよ。
流石にジーンズは少しかわりましたが、足の形は健康的だと思います。
何より若い頃より体が軽くて元気に感じる+13
-20
-
84. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:56
>>38
モデルさんや宝塚の女優さんなら低身長の人はいないだろうし人が見た時に綺麗に見える体型だね。
160センチ50キロって普通体型だけど芸能人ならデブだのムチムチだの言われまくるんだろうし。+13
-0
-
85. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:08
私151センチで36キロだ…。
病気だみたいなコメント多くてちょっとへこんだ…。
わかってても太れないものは太れない…。
+6
-1
-
86. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:11
実際さ、身長−110とかって本当にそれがベスト体重なのかな?
身長低い人はbmiの痩せすぎ体型にならない?+3
-2
-
87. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:24
>>11
え、病気なの?
158cmで43kgなんだけどこれも病気?+14
-53
-
88. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:29
必ずご飯は少な目で野菜多目です。
背筋、腹筋毎日50回とストレッチ一時間。
+1
-0
-
89. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:30
115ともなると平均身長以下の人は病的になる基準だからじゃないの?
何でもデブの僻みって言う人は、脳がやせ細ってるのかもしれないね。+11
-3
-
90. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:32
10年前に10キロくらい痩せて以来ずっと健診では167~8/51~2。朝昼普通に食べて夜はお酒と軽いつまみのみ。月間200km以上ラジオ聞きながらのんびりジョギングやウォーキングしてるけど習慣になってるし特に意識してないよ+4
-0
-
91. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:49
157cm、42kg
丁度115kg!
二人子供産んでから運動もしてないし爆食いしてるから妊娠前には戻らない
元々は腹筋割れてたけど今の腹回りは子供に遊ばれてます
子供が幼稚園卒園したら運動しようかな。やるやるって言ってやらなそうだけど+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:56
>>1
主が自慢したいだけのトピ+42
-21
-
93. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:31
>>85
太れない人が病的な体型とかではなく、好きでその体型になりたい人がいるってことが病的だと私は思う+12
-1
-
94. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:24
>>87
横
体質なら病気じゃないけど無理に痩せたなら病気になりそう。+45
-0
-
95. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:25
2キロほど太ったら下半身筋トレ
普段はなにもしないですが、食事制限をせず飢餓状態にならないためかたまにしか太りません
何をどれだけ何日続けて食べたら太るか、色々試しまして把握しています
あとは無駄な間食を減らすため、意識してジュースを飲むようにしています
食事・2000〜2500kcal/日
運動・通勤徒歩30分/日
ジュース・2ℓ/日
+0
-0
-
96. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:43
ダイエット頑張って159cmで43Kg
すごく骨太だから全身骨骨しいのにお腹だけはまだポチャ。
でも、本当に身体に良くないダイエットだったからもうやめる。+7
-0
-
97. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:57
>>87
いちいち聞かないと分からないほどの馬鹿なのか…可哀想に+61
-7
-
98. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:14
>>58
私も同じくらいだよ。食事制限とかしてる?+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:32
47キロ参加させてもらいます^ ^
暴飲暴食してないぐらいですが、、+0
-0
-
100. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:33
元々160センチ55キロだったんですが
旦那にデブデブ言われすぎてご飯食べれなくなり42キロになりました
2日に1度くらいしかご飯食べてないです
+6
-0
-
101. 匿名 2020/03/24(火) 12:32:27
>>51
笑ったw
100kg超えるw+4
-1
-
102. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:44
168cm53kgか〜
2年前の授乳中の体重がこれだった。
今は酒太りでとんでもないことになってて
ダイエット中です。+6
-1
-
103. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:01
つわりがあればその体重いくかも+2
-0
-
104. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:37
友人が主のような体型だけど、元々骨格から華奢だしストレスも胃に来るタイプで食が急に進まなくなったりしてるよ。
必死に維持というより生まれ持った体質でそうなってしまってる感じ。
+10
-0
-
105. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:26
顔に肉が付きやすい人は体重かなり軽くしがちじゃない?
私も若い頃そうだった。
といっても、163センチ47キロ程度だけど…顔はこれでちょうどいいけど体は細過ぎってよく言われてたな。
子供2人産んだ35歳の今は50キロだけど、自分では体はいい感じ、顔はふっくらしてるなって感じ。
まぁでも綺麗かどうかと細いかは必ずしも比例しないし、健康で自分が納得してればいいかな。+4
-1
-
106. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:29
164
49です
デブになりたくないから気に入ってる
男にもモテるよ
ガルちゃんは磯山さやかとかリスペクトしてる人多すぎw+11
-1
-
107. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:47
172cm55kg
過去に70kgまであった。
53kgまで落ちた時は体調崩したから、BMI18.5は切らないように気を付けてる。
今は特に努力してない。
ちょっと増えたな?と思ったら節制する。
29歳だからか今はまだ戻る。
一度デブ経験してるからいずれデブになるのかなぁと遠い目。
毎日1万歩は歩いてはいます。+6
-1
-
108. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:58
病的でも何でもいいや
私は痩せてる自分が好きだし食べたら普通に太るからある程度節制してるよ
朝はおにぎり、サラダ、鳥ささみ2本、ゆで卵1本
昼も似たような感じ
間食はゼリーが多くてジュースは飲まない
夜ご飯は一人なら基本食べないけど、友達と食べる時や体重減りすぎた時は普通に食べてる
運動は特にしてないけど移動は片道30分以内なら自転車か徒歩だから最低でも毎日1時間は歩いてるかな?+5
-2
-
109. 匿名 2020/03/24(火) 12:37:45
書き込もうと思ったけどやめた
デブが叩きに来るだけだ+10
-2
-
110. 匿名 2020/03/24(火) 12:37:56
>>61
デブの言い訳じゃん
別に細すぎるってこともないし+8
-6
-
111. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:11
>>4
150cmなんだけど!40kgだけどだめなの?
病気レベルじゃん。
何かのトピ。
モデルしか無理じゃん。+62
-11
-
112. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:18
158センチなので43キロって計算になるけど、実際は45キロです!
でも、158センチ45キロでBMI18ピッタリだから痩せすぎてもないし太ってもない丁度いい感じですよー(^^)+5
-0
-
113. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:43
>>8
っていう反応をしてほしいんだよね?主は。+60
-6
-
114. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:10
>>53
主さんは見た目とかじゃなくて、健康のためにその体系維持してるってこと?
なら間違ってると思う。
カロリーより栄養を気にして。
将来、骨粗鬆症になったりしたら大変だよ。
今、健康診断判定Aでも健康的な生活とは思えない。
31歳の旦那、172センチ75キロの筋肉少なめちょいポチャでも判定オールAですから。+13
-8
-
115. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:28
私の場合
基礎代謝約1200kcal
1日の消費カロリー約400〜700kcal
摂取カロリーを毎日1500kcal以内にしてやっと現状維持
40歳過ぎると食べたら食べただけ体重増える
1食抜いても運動しないと増える
とにかく運動
21時以降は食べない酒飲まない+5
-0
-
116. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:46
159センチ43キロだけど顔丸いとか足太いとか言われてた。そっから拒食みたいになっちゃって今39キロ+5
-1
-
117. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:49
>>93
人の心配する前にその腹なんとかしなはれ+3
-2
-
118. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:35
今計算してみたらちょうど身長−115だった
でも身長が高いから普通体型だわ+5
-1
-
119. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:37
>>11
身長-115は普通じゃない?
身長-99以下だったらヤバいけど+18
-35
-
120. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:41
155cmなので40kg?
週6日13時間勤務のブラック企業で働いて、医者から睡眠不足と栄養失調って言われたときでさえ46kgぐらいだったのに
骨格がっしりで筋肉質の私には50kgはないとフラフラになると思う+4
-0
-
121. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:46
>>117
すんません……+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/24(火) 12:43:44
>>112 私は158cm 50kg。決して細くないけどこの体重がベスト。47kgくらいまで痩せたことあるけど47g以下になるとたちどころに身体のあちこち不調になってカゼ引きやすく治りが悪いとか。
数値だけじゃないな、と思うよ。意外にもこの体重で太く見られないし(実体重より細く見えるらしい)筋肉量やバランスは今がベストな感じ。
+4
-0
-
123. 匿名 2020/03/24(火) 12:44:31
32キロまで落とさんとならんのだな。
死ぬか生きるかの戦いだな+3
-2
-
124. 匿名 2020/03/24(火) 12:44:55
163cm46kgです。
朝昼普通に食べて夜は少なめ
運動は全くしてない+2
-0
-
125. 匿名 2020/03/24(火) 12:45:21
私159㎝52㎏
ちょっと太めだけど体重落ちると風邪引きやすくなり冷え性も酷くなるし、吹き出物だらけになるから多分自分にとって一番体調良く過ごせる数値。
若いときは48㎏とかだったけど、体力続かなくなるわ、減りすぎると。+2
-1
-
126. 匿名 2020/03/24(火) 12:46:38
41キロだ。。
5キロも多いけどそんなに痩せたら
病気になりそうだわ+3
-1
-
127. 匿名 2020/03/24(火) 12:47:02
>>117
ごっつぁんです!+0
-1
-
128. 匿名 2020/03/24(火) 12:47:47
>>53
主さん偉いね。体調が良いとのことだから、そのバランスが主さんには合ってるんでしょうね
40代半ばのわたしも160cmだけど食べたいもの食べて寝たいとき寝て、体重は53kgです+15
-2
-
129. 匿名 2020/03/24(火) 12:49:10
がるちゃんやってる人って太った人多いんだね。
デブな人トピでも作って、このトピで叩くのやめたらいいのに。+6
-2
-
130. 匿名 2020/03/24(火) 12:52:48
>>1
160cm45kgなら、普通ガリガリだよ。
なのに体脂肪20%前半をも保ち、なおかつ筋肉量平均値より1.2倍も多いってありえないよー。
それなら50キロは最低越えてるはず。
しかも摂取カロリー1200までって、絶対消費カロリーより下回ってるから、ますます脂肪と筋肉量減っていく計算だし、二駅歩いたりしたらなおさら有酸素運動しすぎで筋肉小さくなるのに。
色々数値がおかしいよ?
+35
-15
-
131. 匿名 2020/03/24(火) 12:53:24
身長170,体重60、数字だけなら自分的にはまあ良いかの範囲なんだけどいかんせん腹囲が89。。。大問題です、48歳です。。+1
-0
-
132. 匿名 2020/03/24(火) 12:53:38
162 44㎏
朝、昼は普通に食べて 夜は少な目に食べてます❗️ 見た目 痩せては無い。丸顔だから 普通体型に見られる✨ 胸は小さいです。+3
-0
-
133. 匿名 2020/03/24(火) 12:53:53
>>119
身長-115は低体重だよ
BMI的に普通体重ではないよ+17
-3
-
134. 匿名 2020/03/24(火) 12:54:08
私今ちょうどその数値。妊娠4ヶ月だけど。+0
-0
-
135. 匿名 2020/03/24(火) 12:55:02
>>8
激務で43〜45キロくらいだったけどガリガリだったw+20
-1
-
136. 匿名 2020/03/24(火) 12:55:03
>>98
好きな物食べてるよ。お米大好きだし、甘い物も揚げ物も大好き笑
さすがに3000カロリーぐらい食べたら次の日は軽めにするけど、毎日1200カロリーとかじゃ全然足りない。脳が働かない気がして。たまに走ったりはしてる。+1
-0
-
137. 匿名 2020/03/24(火) 12:55:25
>>130
骨の太さや筋肉のつきかたによってはガリガリに見えない人もいるよ
痩せてる部類だとは思うけどね+14
-1
-
138. 匿名 2020/03/24(火) 12:55:57
主さんの生活読ませて頂いて、運動大事だなと思いましたが、摂取カロリー1200ってどんな感じで日々キープしていますか?
食事内容参考にさせて下さい。+0
-0
-
139. 匿名 2020/03/24(火) 12:56:28
私は36キロかぁ 中3でも40だったからガリクソンだわね いまなったらダルビッシュ( TДT)+3
-1
-
140. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:33
>>85
私155cmで37キロ
見た目ガリガリなのは分かってる
でもめちゃめちゃ食べるし健康だよ
ちゃんと食べて太れないのは病気じゃない
ガリガリを意識しまくって食べる事を拒否し摂食障害の様な人が病気だと思っている+6
-0
-
141. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:39
デブの僻みトピ+3
-1
-
142. 匿名 2020/03/24(火) 12:59:10
お昼にナポリタン1.5人前くらい食べたけど、これだけでカロリー900㎉は摂取してるよね(´Д`)ハァ…+1
-0
-
143. 匿名 2020/03/24(火) 13:00:15
>>130
痩せてる方だけどガリガリではないと思う。なんかすごい偏見だね+15
-12
-
144. 匿名 2020/03/24(火) 13:00:52
>>138
朝コーヒー
昼トーストとスープ、野菜少し
夜ふつうに食べる
おやつ少々
こんな感じ。あすけんってアプリ入れると、カロリー良く分かる。
+2
-0
-
145. 匿名 2020/03/24(火) 13:00:58
ここを覗いてるガルおに教えたい。女子は普通に50キロ以上あると。+3
-3
-
146. 匿名 2020/03/24(火) 13:01:36
154センチ39キロなんで私の体型だ!
でも運動してないから筋肉ないし、お腹は出てるし、胸ないから全くうらやましくないと思うよー。
昔から太らない体質。ダイエット無縁だけど、お菓子凄い食べるから不健康ー+1
-0
-
147. 匿名 2020/03/24(火) 13:02:16
160センチ55キロだけど、筋トレして筋肉量かなり大きいから、洋服サイズはSか7号だよ(ザラとかH&Mね)
体脂肪20パー
筋肉量は40kg(家にあるタニタで計測。かなり多いと表示される)
主さんとは身長同じだけどちょうど10キロ違うね。
体脂肪量もほぼ同じだね。
この10キロの差は何なんだろ+2
-2
-
148. 匿名 2020/03/24(火) 13:02:32
>>144
横ですが夜はふつうに食べて大丈夫なんですか?
だったらお昼を軽食にして明日から頑張ってみようかな+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/24(火) 13:04:19
>>11
私155で43キロの時みんなに心配されるくらい痩せてたよ。引きこもり状態でご飯もまともに食べてなかったから筋肉も肉もない状態。
自分でも骨盤とか肋が浮き出てて気持ち悪かったし腕も骸骨みたいに細かった。当時彼氏だった旦那も抱き締めると折れそうで怖いって言って、なんとか食べさせようとしてきた。
155で40キロは病的な細さだと思うよ。
筋肉もついてて引き締まってる健康的な身体ならその体重にはならない。+32
-38
-
150. 匿名 2020/03/24(火) 13:05:55
>>4
145cmなら30kgになっちゃう+39
-0
-
151. 匿名 2020/03/24(火) 13:06:36
159cmで42kgだった頃、生理止まったし上半身の肋骨浮きまくってたし拒食症。
維持するためには食べないことでした(笑)
主さんは健康そうで何より。+5
-1
-
152. 匿名 2020/03/24(火) 13:07:16
いやデブ多すぎクッサ+3
-5
-
153. 匿名 2020/03/24(火) 13:08:16
165センチ50キロ
どんなに痩せても太っても気付くとこの体重に戻ってるから自分のベスト体重なんだと思う+9
-0
-
154. 匿名 2020/03/24(火) 13:10:10
>>1
タイトルの意味が分からないのですが…。
身長-115=体重の人とは?
その答えの体重をキープしてる人はどうしてるのかとか、そこを目指すにはどうするか?とかそういう意味で合ってますか?+9
-3
-
155. 匿名 2020/03/24(火) 13:10:34
163cm48kg。
二人の子持ちアラフィフです。
特に何もしなくても47kg~49kgです。+6
-0
-
156. 匿名 2020/03/24(火) 13:11:06
160cm 45㎏ BMI17.58
150cm 35㎏ BMI15.56
違いすぎ
+14
-0
-
157. 匿名 2020/03/24(火) 13:13:15
私172cmの52kg。
アラフォーですが昔からモデル体型と言われ、どうやって維持してるのかよく聞かれるけど本当に何もしていない。というか気にしてない。ラーメンとかの炭水化物もめっちゃ食べるし、お酒もめっちゃ飲む。あとめっちゃ寝る。
寝る前は炭水化物だけは摂らないようにしてるのと、甘い物が好きではないからほぼ食べない。
昔は47kgでガリガリで気持ち悪かったけど、ジム通って筋肉つけて今はまだ健康的に見える。
ジムも続かなくて今は行っていないけど、、。
結局体質も大きいけど、過度にカロリーとかダイエットとか気にしてる方が食べれないストレスも加わって太りやすいくなると思う。
私の周りもダイエットとか気にせず飲み食いしてるけど、太ってる人はいない。
でも私は細いより、カーヴィーな体に憧れる。+4
-1
-
158. 匿名 2020/03/24(火) 13:14:22
>>144
ありがとうございます。
あすけん使ってらっしゃるんですね!そのお食事だと鉄分とかカルシウムとかは適正に届きますか?
野菜摂取量など、食事回数を減らすとなかなか基準に届かなくて、、、日々悩んでます。+1
-0
-
159. 匿名 2020/03/24(火) 13:15:25
私は特に何にもしてないけど、小5からずっと体型変わらず157㎝42㌔です。(現在36歳)
+3
-1
-
160. 匿名 2020/03/24(火) 13:19:40
158/41だけど、なんにもダイエットなんてしてない。
ポテチもチョコも好きなだけ食べるし運動もしてない。毎日家事して趣味やってのんびり専業やってる。
16歳くらいからずーっとこの体型。+5
-0
-
161. 匿名 2020/03/24(火) 13:21:27
みんなマジで言ってる?
私172センチ57キロだけど、細くないよ。
むしろ55キロくらい落としたいけど…+8
-1
-
162. 匿名 2020/03/24(火) 13:22:03
>>87
どこに肉ついてるかじゃない?あばら浮き出てるならスリムではなく貧相な身体だね。+14
-1
-
163. 匿名 2020/03/24(火) 13:22:41
>>9
死ぬよw+24
-0
-
164. 匿名 2020/03/24(火) 13:23:32
身長低いから30キロ代になる
子どもと同じだよ…+0
-1
-
165. 匿名 2020/03/24(火) 13:24:32
>>119
150cmだったら35キロが普通なの?+4
-0
-
166. 匿名 2020/03/24(火) 13:24:53
バカなわけわからないおもしろくないとぴー+3
-3
-
167. 匿名 2020/03/24(火) 13:26:35
>>36
同じく170㎝の54㎏
アラサーにもなると同じ身長体重でも顔はげっそりなのに、腹と腰回りの肉は高校時代より明らかに太い…
顔は20歳すぎるとどんどんお肉なくなってくるから大丈夫!腹回りに注意せよ!!+13
-2
-
168. 匿名 2020/03/24(火) 13:27:45
私は太って115だから
丸くなったねーって言われてる+2
-0
-
169. 匿名 2020/03/24(火) 13:29:27
体重って脂肪の量だけで決まるわけではないからね。
骨、筋肉、内臓、脂肪、血液等々全ての重さが体重です。
体重が軽くても骨がスカスカで水分が足りないから血ドロドロで、なんて人もいるからね。+4
-0
-
170. 匿名 2020/03/24(火) 13:30:26
>>19
病人だよね。
うちのまだ子供体系の小学生が、148センチ36キロだよ。スリムって言われてる。
これが大人だったら胸とか無いよね。+13
-1
-
171. 匿名 2020/03/24(火) 13:30:31
158センチ
43キロ
ぴったりでした+2
-0
-
172. 匿名 2020/03/24(火) 13:31:35
摂食障害トピ+4
-4
-
173. 匿名 2020/03/24(火) 13:32:44
20歳前後の若い子や、逆に60歳超えてる様な方は
身長マイナス115でも普通にありえるけど、
30から40代でマイナス115の体重は痩せ過ぎだし
老けて見えるよね?
あと、この計算法を参考にしていいのは
身長163cm以上の人。+2
-5
-
174. 匿名 2020/03/24(火) 13:33:46
>>18
そう?その身長でポッチャリ?
体脂肪多いのかな+2
-2
-
175. 匿名 2020/03/24(火) 13:37:29
>>136
いいなー、羨ましいです。私は58まで太って-5㎏ダイエットしたんだけど食事制限が辛かった。今は2000Kcal超えないようにアプリで計算しながら食べてます。気が緩むとすぐ太るので甘い物はなるべく我慢してる…+1
-0
-
176. 匿名 2020/03/24(火) 13:37:44
165cm50kgです。
食べ過ぎた後は食べないようにするを徹底しています。でないと大食いなのでどんどん太るので。外食などが重なった週は平気で2.3kg太ります。+4
-0
-
177. 匿名 2020/03/24(火) 13:40:23
>>53
主さんと同じ身長体重だけど低体重でAにならなかったよ…+5
-0
-
178. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:39
身長が170以上あるから
-115でも別に痩せてない。
+5
-0
-
179. 匿名 2020/03/24(火) 14:01:09
>>8
細いね
大昔だけど炭水化物・油抜きダイエットに励んで
160センチ50キロから徐々に10キロ落としたけど
45キロ以下で生理止まっちゃったし
皮下脂肪が無くなって寒かったし
(ミニスカートなんてはく気にもなれなかった)
髪も細くなった
50キロくらいで十分だよ+10
-3
-
180. 匿名 2020/03/24(火) 14:05:27
>>8
わたしこの身長と体重だけど、自分で言うのも変だけど細いと思うよ。
ただ、病的に細いわけではなくてスタイル良い細さと周りには言われてる。
生理も正常だし、昔からこの体型で無理してるわけではないからだとは思うけど。
+19
-3
-
181. 匿名 2020/03/24(火) 14:06:36
>>28
157で42ならちょうどいいような…
痩せすぎではないよね、+8
-19
-
182. 匿名 2020/03/24(火) 14:11:47
>>70
そうかも
自分が168cm57㎏でむっちりとかぽっちゃりって言われてるからそんなものかと思ってだけど
小柄な人なら-110はぜんぜん普通なのかもしれない
骨格の形によって同じ体重でも見え方違うよね
150cm台のモデルさんで35㎏前後みたいだけど自分と体格違いすぎて細いのかガリガリなのかもいまいち想像つかないし+0
-0
-
183. 匿名 2020/03/24(火) 14:11:58
>>11
155で37キロだけど骨格が華奢だからそんな痛々しい痩せ方してないよ。骨格による。+59
-3
-
184. 匿名 2020/03/24(火) 14:17:46
デブな人って細い人みたり体重きくとすぐ「大丈夫?」的な、痩せすぎじゃない?みたいな。
あれムカツクわ
デブりたくないし!+6
-1
-
185. 匿名 2020/03/24(火) 14:23:20
>>1
そんな事ばかり考えられるって呑気でいいね+7
-5
-
186. 匿名 2020/03/24(火) 14:32:15
>>155
ほぼ同じプロフィール。
手足や人に見えてるとこは細くて羨ましがられるんだけどお腹と背中に謎の厚みが増して来ました今日この頃。あと「え?その体型で!」って驚かれるけど悪玉コレステロール値毎回高い…お菓子を控えて一日8000歩ウォーキング始めました+2
-0
-
187. 匿名 2020/03/24(火) 14:35:55
よく食べるけど152cm39kgで、産前は37kgだっだけど、ピチピチの服とか着ないし、そんなに細いと言われないよ。むしろ身長体重同じくらいだと思ってた友達が45kgでびっくり。見た目にあまり違いはないから、自分は骨とか肉がスカスカなんだろうなと思った。家族みんなそんな体型だし、体質だと思う。ただ、横から見たらペラペラ。もちろん胸はない。よく30キロ代は拒食症とか言われるけど、そうでもなく見た目は普通の人もいるよ。+3
-0
-
188. 匿名 2020/03/24(火) 14:42:30
170で49キロだから120以上だわ
これは身長によるよね
でかい人じゃなきゃ明らかに不自然なレベルよガリガリ+3
-0
-
189. 匿名 2020/03/24(火) 14:44:36
>>8
その体重だけど、ガリガリには見えなくて、少し細いかなー程度だよ。
ただし、キープするのは大変、、、腹八分じゃなちとすぐ増えちゃう+25
-2
-
190. 匿名 2020/03/24(火) 14:48:41
158センチ、44キロだからあと1キロ痩せなきゃ。+0
-0
-
191. 匿名 2020/03/24(火) 14:50:15
>>11
153で42が、私的にベスト
37の時はストレスで食べない寝ないで痩せたから初めてガリガリになった
体脂肪でわからなかったけどさすがに骨が浮いてた
42でも体脂肪多いからきっと50くらいに見えてる
二重あごに二の腕太ももと顔が異常に太い+15
-3
-
192. 匿名 2020/03/24(火) 14:54:16
>>53
今は170センチ52キロ
腹筋を毎晩100回してます。
腹筋を割りたいのになかなか割れないです。
中学生の時は170センチの48キロをずっとキープしてましたが、生理が止まったのでピルを飲んで少し体重が増えました。
あんまり太ると腰が痛くなるので今がちょうどいい体重です。
+3
-2
-
193. 匿名 2020/03/24(火) 14:56:51
>>8
164センチで46キロになったけど、周りから心配されるほどだった。写真見たら幽霊みたいだし老けて(枯れて)みえるし。今、50キロだけどそれでも痩せてる組に入る。我ながらちっとも魅力的ではない。骨格によるよね。+23
-6
-
194. 匿名 2020/03/24(火) 15:25:08
>>145
あんたの周りだけな+1
-1
-
195. 匿名 2020/03/24(火) 15:26:26
トピタイ通りぴったり当てはまった
ウソつきって言われると思うけどアラサー子持ち、Eカップ、ダイエットはほぼしたことない
ハッキリ言うともうこれは遺伝とか体質です+0
-0
-
196. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:42
いつの年代の計算法よ笑+0
-0
-
197. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:17
若い時は168㎝53kgだった。
その頃は学生で無駄に時間あるし歩くの好きだったから足がヒールでもサンダルでも関係なく歩きまくってた。+0
-0
-
198. 匿名 2020/03/24(火) 15:35:33
計算したら36だった。36キロになりたいとは思わないけど...+0
-0
-
199. 匿名 2020/03/24(火) 15:38:47
三キロオーバーしてた笑
今の体重で満足なので、三キロも落としたくない。そしたら筋肉が減る。+1
-0
-
200. 匿名 2020/03/24(火) 15:43:38
>>4
152から115引いたら37キロて
拒食症になった時に37キロなったけどガリガリだよ+12
-6
-
201. 匿名 2020/03/24(火) 15:46:20
>>14
私も19-24歳まで161㎝で44キロだった。
確かに不調になること多かったかも。
写真うつりは良かったな〜笑
今は52キロww+4
-0
-
202. 匿名 2020/03/24(火) 15:53:17
165cm、43kg
だけど、見た目そんなに痩せてない。
運動しないしご飯もカロリー気にせず食べるけど、お腹が弱くて1日に7回くらい下痢ピーするよ。
彼氏とお泊りとか地獄だよ。+3
-0
-
203. 匿名 2020/03/24(火) 15:56:54
168cm 48kgだから
-120だけどそんなに細すぎないよ。
+5
-6
-
204. 匿名 2020/03/24(火) 16:01:50
同じく30代前半でちょうどその計算式ピッタリだけど、健康や見た目を意識して維持するなら、その身長体重は20代半ばまでですよ。
美容家の人も言っていたけど、アラサーになったらそれより2〜3kg多くないといけないそうです。
肌が痩せるし、髪や爪に栄養が行きにくくなるので、若い時と同じ体重の維持はアラサー以降の人には合わないそうです。
私は30超えてから病気した為、体重が減る又は元に戻ることはあっても増えることがなくなりました。
不調のせいでその体重キープしているので、良くはないです…+6
-0
-
205. 匿名 2020/03/24(火) 16:02:18
身長マイナス115なったことあるけど只々気持ち悪かった。細けりゃいいってもんじゃない。+5
-5
-
206. 匿名 2020/03/24(火) 16:05:45
>>1
体型維持はいいと思うし、自分にストイックなのはすごいと思うけど、摂取カロリー1日1200って、何が楽しくて生きてるの?って感じになる。
食べすぎはもちろん良くないけど、気にしてばかりだと気持ちが貧しくなってきちゃう
牛丼うめぇ+27
-4
-
207. 匿名 2020/03/24(火) 16:36:07
主さんや
そんな生活してるとね40歳なる前に何かしら病院でお世話になる体になるよ…
体壊したら体重とか言ってられん
なにより
何にも楽しめなくなる
不規則な暮らしより
何でもバランスよく食べて筋肉つけてくれ~
+5
-0
-
208. 匿名 2020/03/24(火) 16:42:45
主と全く同じ身長体重です。
高校生くらいから妊娠前も同じで、
出産〜断乳は50キロくらいにしておいて
頑張って元に戻したよー!
それからは毎晩体重計乗って、次の日に食べる物の量決めてるから
増えも減りもしてないな〜!+1
-0
-
209. 匿名 2020/03/24(火) 16:42:53
>>182
身長って低くても高くても臓器の重さは大体変わらないもんね。私は逆に身長低いほうなんだけど、一見ぽっちゃり してそうな体重でも普通体型だったりするし、ストイックに体重落とすのも尊敬するけど、体重だけじゃわからないなって思うよ。+5
-0
-
210. 匿名 2020/03/24(火) 16:44:31
>>8
私、そのくらいだけど
四肢ガッシリだから細くは見えないよ。
その分、肋骨あたりガリガリ。+0
-0
-
211. 匿名 2020/03/24(火) 16:45:53
>>205
204だけど、気持ち悪いほど細くもないよ?
身長体重と体が引き締まってるかどうかは違うと思う。
心配されるほど細くもない。+6
-1
-
212. 匿名 2020/03/24(火) 16:48:53
>>182
私自身150センチで35キロだった頃あるけど周りに心配されるくらいガリガリだったよ。
+3
-1
-
213. 匿名 2020/03/24(火) 17:00:07
>>53
私も身長ー115くらいの体重でしたが、健康診断では身体測定部門はC判定でした。
その他のバリウムだの、血液検査などは全部A判定でしたが。。。
痩せすぎとはっきり書かれてました+7
-0
-
214. 匿名 2020/03/24(火) 17:00:47
157cm42キロをキープしています。
お散歩とお昼寝が大好きで、飲み物は水か麦茶です。48キロあった時は体が重くて、今がちょうど良いです。
+5
-0
-
215. 匿名 2020/03/24(火) 17:02:00
別に維持してるつもりはないけど161cmで43kgだよ+0
-0
-
216. 匿名 2020/03/24(火) 17:05:16
158cmだけど43キロが一番身体も重すぎず合ってるよ。自分がそうじゃないからって貧相とか酷いよね。+8
-0
-
217. 匿名 2020/03/24(火) 17:06:00
>>8
病気で痩せた時、それくらいだった
骨が細いタイプだけど、それでもあばら骨が出てガリガリ
48~50kgがちょうどいいのでは?
+6
-1
-
218. 匿名 2020/03/24(火) 17:24:37
160cm、46kg
体調もいいし、いい感じに脂肪と筋肉がついてる感じ
一日1600kcal食べてる+1
-0
-
219. 匿名 2020/03/24(火) 17:28:22
>>32
私173センチだけどギリ笑
摂食障害じゃないけど?
でぶじゃないと摂食障害?+4
-5
-
220. 匿名 2020/03/24(火) 17:29:16
>>40
本当だよね
人間は3Dの立体なんだから
こんな二次式でみんなが考えたら
背が低い人にはほんとに拒食の体重になる
トピとしては盛り上がるかもしれんが
ほんとにこういう数字主義よくない+10
-1
-
221. 匿名 2020/03/24(火) 17:31:44
ちょうど168-115=53なんだけど、まさしく普通じゃない?
51超えたらスタイルいいって褒められること減ったから、むしろ自分的にかなりマズイ数値+3
-7
-
222. 匿名 2020/03/24(火) 17:32:04
157センチ40キロ
ガリガリです+0
-0
-
223. 匿名 2020/03/24(火) 17:35:18
167cm50Kg
ダイエットとかしてないけど維持してる。
たぶん体質?遺伝かな。+2
-1
-
224. 匿名 2020/03/24(火) 17:39:27
>>11
その身長体重です。
3食バランス良く食べ、白米は大好きなのでどんぶりで食べてます。
ダイエットなんて考えたこともない。何をどう食べてもこの体重なんです。
さすがに妊娠中は50kgまで増えたけど、産後1ヶ月で戻ってしまった。
子供の頃から健康で皆勤賞、風邪もひきません。痩せてるからって不健康と決めつけないでください。+8
-7
-
225. 匿名 2020/03/24(火) 17:50:12
>>1
芸能人でもないのに
そこまでその体重に固執するのって変よ。
摂食障害に片足つっこんでる可能性がある。
一度はまると回復するのは
本当に十年単位とかになるし
下手したら50歳過ぎても、治らない人はいるから
ちょっと冷静に自分の事見てみたほうがいいと思う。
+8
-8
-
226. 匿名 2020/03/24(火) 17:50:45
>>8
私も160cmだけど、50キロを切ると直ぐに生理来なくなる。
もともとから華奢な人だと45キロでも問題ないんだろうけど。私みたいに骨太、筋肉質はそこまで痩せると体調崩すと思う。+12
-3
-
227. 匿名 2020/03/24(火) 18:02:33
>>211
理想の体型は人それぞれでしょ?私は実際にその体重になった時に全身を鏡で見て胸も無ければ女性特有の丸みや柔らかさも無い身体を貧相としか思えなかった。病気で体重が増えないのはお気の毒だけどあなたを批判した訳でも無く当時の自分について話してるのに突っ掛かられる覚えは無いな。+2
-4
-
228. 匿名 2020/03/24(火) 18:09:03
>>1
全く同じだけど何もしていない。
工夫と言うかお金がないからお菓子食べてないしほぼ麦茶しか飲んでない。
貧乏肉なし。+9
-1
-
229. 匿名 2020/03/24(火) 18:18:50
BMI19が1番モテるしきれいだよ
45キロだと17,58
これは痩せすぎ
食事少なくしすぎると、骨粗しょう症とか40歳過ぎてから健康面でいろいろ問題出てくるよ
160cmなら49キロ、体脂肪22辺りがBMI19
痩せすぎず、筋肉も脂肪も程よく、食事も楽しめる
+4
-4
-
230. 匿名 2020/03/24(火) 18:32:43
田舎じゃあ2駅分なんて歩けない+3
-0
-
231. 匿名 2020/03/24(火) 18:36:09
160cm55kg。
52前後キープしてたけど、代謝が落ちてきたのか増えた。
体脂肪率も25%から28%まで増えてしまった…
体脂肪率が高めなのは胸のせいだと言い聞かせてる(F70→G70)。
若い頃に50kg切ったことがあるけど、健康とは言えなかったなぁ。
現在アラサーです。+1
-4
-
232. 匿名 2020/03/24(火) 18:50:24
私148センチで、9月くらい50キロあって、今42キロなんだけど、生理止まった。
そんな体重軽いわけではないのに、なんで生理止まったんだろう。+1
-1
-
233. 匿名 2020/03/24(火) 18:56:23
>>5
私は33キロになる。
うん、それ倒れるわ。
150センチ以下だと身長マイナス110がよいと思う。+29
-1
-
234. 匿名 2020/03/24(火) 19:16:49
私は166センチ49キロだから差は117だけど、
体脂肪が20%あるし、下半身デブだし、
全体的にみてもそんな細く無い。
やっぱりこれは身長によるんだねー。+1
-0
-
235. 匿名 2020/03/24(火) 19:20:38
普通にBMIで算出しないの?
マイナス110でも150cmで40kgの人はいるだろうけどBMI17.8だよ。
160cmで50kgだとBMI19.5
170cmの60kgで20.7
全然公式になってないし、誰が身長マイナス110が美容体重とかモデル体重とか言い出したんだろう
身長が160cm前後の人にしか当てはまらない
+4
-1
-
236. 匿名 2020/03/24(火) 19:25:19
>>11
155cmだけど43㎏がベスト
それ以上瘦せるとゲッソリ感出ちゃう+12
-4
-
237. 匿名 2020/03/24(火) 19:26:58
>>87
私は高校生の頃そのくらいだった。細かったけど一番ベストな体系だったな。今は8キロオーバー+0
-0
-
238. 匿名 2020/03/24(火) 19:33:52
>>221
私今168の54なんだけど、昔は52だった。
そんな痩せた感じじゃなかった。+0
-0
-
239. 匿名 2020/03/24(火) 19:57:02
>>14
子供産んで、それでも160センチ43キロを保ってたけど最近少し太って45キロになったら旦那にお尻大きくなったとか痩せなくていいの?って言われるんですけどおかしいですよね?!下半身は肉付きいいけど、上半身なんてガリガリで胸も皆無なのに、それでもまだ痩せないといけないの?成人女性の平均体重調べてって何回言っても聞かないし+9
-0
-
240. 匿名 2020/03/24(火) 20:04:40
58か…
目指してはいるものの、結果は反比例していく…+0
-0
-
241. 匿名 2020/03/24(火) 20:10:44
>>11
病気は失礼過ぎる…その体重だけど健康体だわ!+15
-2
-
242. 匿名 2020/03/24(火) 20:15:40
高校生の頃は158cm42kgでした
ご飯は母の手料理モリモリ食べていて、格闘技やってたのでそれでしまってたのだと思います
人から細いと言われることは多かったけど運動していて痩せていたので不健康に見られたことはなかった
今は子供産んでモリモリ食べて運動量も減ったので太りました…
ご飯が美味しいです(^q^)+0
-0
-
243. 匿名 2020/03/24(火) 20:30:02
>>9同じ身長です
今、38㎏の私でさえかなりガリガリで胸板レーズン 35㎏まで落としたことあるけど
その時は軽い摂食障害起こしてた
31㎏なんて病院行きだわ+1
-0
-
244. 匿名 2020/03/24(火) 20:31:56
>>232ストレスでホルモンバランスが崩れたのでは?+0
-0
-
245. 匿名 2020/03/24(火) 20:35:39
トピタイ読めないなら帰れ!って他なら怒られるのにここ凄いねw+3
-0
-
246. 匿名 2020/03/24(火) 20:42:35
>>221
全く同じです。48キロが無敵だった。50超えてくると何着ても褒められるではなく着痩せ意識しないと。+2
-0
-
247. 匿名 2020/03/24(火) 20:44:52
>>239
子供産んだり年取ると体重変わらなくても体型は変わるよね。+7
-0
-
248. 匿名 2020/03/24(火) 20:56:58
>>235
BMIってもう古い情報、というのがもう普通だと思ってる+2
-2
-
249. 匿名 2020/03/24(火) 21:01:10
心がけなくたって
それくらい維持できるよw
好きなもの食べてフツーに生活したって40年ずっと痩せ体型。貧相なんだけどさ。
でもさ、体重ばっか気にして、大事なのは体型じゃないん?
筋肉量じゃないん?
日本人は大体筋肉少ないんだから、痩せたってスタイル良くはならないわけ。
運動してしっかりご飯食べないと脂肪も減るけど筋肉も減るよ。
体重だけ維持したけりゃカロリー計算でもして余計なもん食うな。+1
-0
-
250. 匿名 2020/03/24(火) 21:02:06
>>4
マイナス110がちょうど良い+7
-4
-
251. 匿名 2020/03/24(火) 21:04:26
170センチ52キロだけど妊婦に間違われるよ。太って見えるよ。+0
-2
-
252. 匿名 2020/03/24(火) 21:23:05
162、46だけど目標は44キロ
なかなか減らない+5
-0
-
253. 匿名 2020/03/24(火) 21:23:11
153の47だけど5号着てるしこれでいいと思ってたわ〜というか痩せたいと思ってないや。筋トレめっちゃしてて細マッチョって言われてるし。人によるってやつだね。まぁもうちょっと背は欲しかったけど笑+4
-2
-
254. 匿名 2020/03/24(火) 21:23:22
>>11
155センチで40キロの時、痩せすぎてたからか、たまに肋骨が痛くなったりしてた。冷え性が悪化して、生理も半年こなくなったよ。+7
-4
-
255. 匿名 2020/03/24(火) 21:39:56
>>8
カロリーばかり気にして拒食気味だったときにそんな体系だったけど老けた+6
-0
-
256. 匿名 2020/03/24(火) 21:39:58
>>248
どういう事かわからない。古いとかある?
私も普通に数字で太い細い判断するならBMIでいいと思う。若い頃はBMI19〜20くらいがちょうどいいし、ある程度歳いけば22くらいがやっぱ健康的にいいと思う。
160cmのBMI19なら48.6kg、150cmなら42.8kgくらい。どの身長でもちょうどいい。あくまで体重だけみたら。見た目は別だし、体質も別で。+1
-0
-
257. 匿名 2020/03/24(火) 21:49:11
>>224
なんでマイナスが多いんだろう。
私も全く同じ体型。そして高校生くらいから数十年変わらない。
ご飯を人並みに食べて、おやつも食べている。
脂っぽいものを食べすぎると胃もたれするから多く食べられないのと、野菜やあっさりしたものが好きなのと、胃下垂のせい?持病もなく体調も崩しにくい。
親も祖母も同じ体型。
体質なのにマイナスが多いことが悲しい。色々な体型・体質の人がいることをわかってほしいな。+8
-2
-
258. 匿名 2020/03/24(火) 22:06:42
>>5
私は39キロw
今もう43キロあるわ
39キロ維持するのは相当きつかったよ
普通に食べて運動して43キロの今がストレスない
39キロなんて雀の涙位しか食えねーし+5
-2
-
259. 匿名 2020/03/24(火) 22:25:02
この計算だと38㌔になった
実際なった事あるけれど周りは「何!?その身体痩せ過ぎ!」「鶏ガラみたい」という声が圧倒的でした。今ですか?40㌔台だったらもういいやってなっていて上に上がっている事は全く言われなくなった。+2
-1
-
260. 匿名 2020/03/24(火) 22:36:18
42歳 168cm 52~53㎏平均を保っています。
朝は5時に起きて1時間強、近所の川沿いをウォーキング。(朝型なので早く目が覚めるため)
朝食はりんご、バナナにグラノーラと黒ごまきなこをかけたものとホットのソイラテ。
昼食は、会社の社食で日替り定食をごはん小盛り。
夕食は、お酒を飲むので、納豆2パックにめかぶ入れたものと野菜スティック、魚(煮魚か焼き魚)
お酒を飲むことと、ウォーキングでストレス発散出来てるのでストレスはなし。
洋服もMサイズでも少し大きく感じるくらい。
1年前は62㎏くらいありましたが、今の方が断然体調はいいし、平熱も37度近くになり、冷え性が治ったので、自分にとってはよかったです。
もうデブには戻りたくないので、今の体重をキープできるようコントロールします。+2
-1
-
261. 匿名 2020/03/24(火) 22:50:02
>>1
167cm 48kgです。
私はは運動が苦手なので、とにかく歩くようにしてます。また、移動することが多い職種なので、いつも動き回ってます。早足だと言われます。
食べるのが好きなので我慢はしないけど、時間は気をつけてますね。仕事遅くなって、もう寝るだけなら、夜は食べないで寝て、翌日の朝や昼に好きなだけ食べてます。
好みだからってのもあるけど、甘い飲み物は飲みません。そして下戸。いつもお茶やブラックコーヒーです。食後のおやつ食べるぞ!と、紅茶入れてケーキ食べることはあるけど、ダラダラなんとなくの間食はしません。というか家にお菓子の買い置きがない。
1へのアンカー、
健康的に痩せてる人を認めたくないんだかなんだか知らんが、見苦しいよね。
私も、昔はもうちょい体重あったけど、痩せたいまの方が肌も髪も体調もいいわ。
+10
-6
-
262. 匿名 2020/03/24(火) 22:52:19
>>5
150am35kg。
びったりマイナス115。
体重維持は“計るだけダイエット”。
毎朝計ると100g200g太ったところで気付けるから、減らすのもそんなに大変じゃない。
あとは、月10回以上ジムへ行く事。
就寝2時間くらい前には食べ終わる。+8
-1
-
263. 匿名 2020/03/24(火) 22:52:52
167cmで52kgだから可もなく不可もなくって感じ+0
-0
-
264. 匿名 2020/03/24(火) 22:53:31
>>257
ただの嫉妬だよ。
本気で疑ってるわけではない。
色々な体質がある中で、あなたの体質を、妬くほど羨んでるだけ。そして、そんな羨ましい体質の人がいることを認めたくないだけ。
気にする必要なし。+4
-2
-
265. 匿名 2020/03/24(火) 22:56:40
>>87
君は脳みそが軽いみたいだね+4
-4
-
266. 匿名 2020/03/24(火) 22:57:00
>>254
159センチ42キロの頃は快調でその後過食症になり50キロになったら生理止まったよ
軽いよりもストレスと急な増減が良くないのかな?と思ったよ+9
-0
-
267. 匿名 2020/03/24(火) 22:58:39
>>8
産後疲れがマックスだった時、どれだけ食べても太れず164/45だった。周りからは「鶏ガラみたい…」と言われ、大不評…。風邪もしょっちゅう引き、挙句の果てには肺炎になった。あれから5年程たった今は49キロぐらい。明らかに風邪を引く頻度が減った。+5
-0
-
268. 匿名 2020/03/24(火) 23:02:10
>>203
全く同じです。
私も、太ってはないけど、全然ガリガリではない。
芸能人で同じくらいの身長体重の人たまにいるけど、絶対逆サバでしょって思ってる。
「身長体重同じだからってバランスが違うから、あなたがスタイルいいわけではないし、あなたと比べてもね」とか言われそうですが(笑)、そんなことはわかってる。
そういう意味じゃなく、単にもっともっと軽いでしょ??って話。+0
-0
-
269. 匿名 2020/03/24(火) 23:10:41
>>227
横だけど、なんで病気と決めつけてるの...
どっちが突っかかってきてんのよ。+1
-2
-
270. 匿名 2020/03/24(火) 23:11:31
>>177
たしかに!
私も同じくらいなので身長体重はAじゃないです。医師の問診で体重が少ないようですが大丈夫ですか?と聞かれました。+4
-0
-
271. 匿名 2020/03/24(火) 23:14:28
>>213
私も同じく-115で一応C判定だけど、「通年変化なければ問題なし」みたいなことが書かれてない?
要は、変動しないことが重要らしい。
私は20年以上変わってないので、これがベスト体重。
±5kg以上の変動が常にあるのが良くないみたいよ。+3
-0
-
272. 匿名 2020/03/24(火) 23:26:47
>>213
>>271
マイナス約119だけどBだよ。
変動ないならOKと言われた。
数字だけ見て鶏ガラと言う人もいるようですが、
腹囲もしっかりあるし(68.6)、決してガリガリではないよ。でも、体脂肪率も高くはないので(19)、別にタルンタルンな訳ではない。いたって普通の「やや痩せ型」くらいの見え方です。
むしろ50kg超えると体重くて体調悪いわ。+6
-3
-
273. 匿名 2020/03/24(火) 23:42:22
>>38
自分の身長155センチで計算してみたらしっくりきました+2
-0
-
274. 匿名 2020/03/24(火) 23:49:49
167cm50~52キロをさまよってます。
元々72キロまで太ってから今の体重まで減量して維持してる。
とにかく面倒臭いことも動くことも嫌いだから、運動はこれといってハードなことはしてない。
日常生活で思い出したときにスクワットするとかそんなもんです。+2
-0
-
275. 匿名 2020/03/25(水) 00:12:43
>>1
普通に生活しててそれなら健康に問題ないと思うけど、必要以上に食事を減らさないと維持できないのであればこのまま摂食障害になる可能性があるから考えを改めた方がいいと思う。
1日1,200kcalってどう見てもダイエット食。
ダイエット完了して維持するのであればもう少しカロリー摂らないと、今はよくても今後、健康に問題が出てくるよ。
もちろんダイエット前から1200kcalしか摂ってなかったならそのままでいいと思う。
ダイエット完了後の維持は適度な運動と無駄に食べないことくらいしかないよね。
自分にとって適正体重になっていたらそれだけで維持できる。
維持できないなら今の体重は主さんにとって適正体重じゃないってことだと思う。
見た目の数字よりも筋肉のバランス気にした方が結果的に見た目も健康にもいいよ。+2
-0
-
276. 匿名 2020/03/25(水) 00:16:18
>>1
私も167cmで52キロです
モデルさんなら48キロとかだから別に痩せ過ぎじゃないよね
主、叩かれて可哀想
49キロまでダイエットした時はさすがに炭水化物抜きで辛かったけど52キロの今一番スタイルいいかも
普通に少食でキープ
+5
-1
-
277. 匿名 2020/03/25(水) 00:16:32
筋肉は脂肪より重い
+0
-0
-
278. 匿名 2020/03/25(水) 00:29:20
➖120だよー
身長158
毎日体が怠い+2
-0
-
279. 匿名 2020/03/25(水) 00:39:49
>>149
筋肉か脂肪かによるね
身長体重同じくらいか少し軽い時でも心配されたことない+3
-0
-
280. 匿名 2020/03/25(水) 00:44:09
>>269
横だけど204だけどって本人が言ってるじゃん+1
-0
-
281. 匿名 2020/03/25(水) 00:51:01
>>11
普通じゃない?モデルやってた時163センチ43キロだったよ
それより太いでしょ?+3
-6
-
282. 匿名 2020/03/25(水) 00:52:12
154cm38kg
妊娠中のつわり〜産後のストレスからか、しばらく上記の数値だったけど
すぐにバテるわ、常にフラフラだわでいいことはなかった
今は2、3kg増えてきたけど逆に体が動いて軽く感じる
だから、減らしすぎは良くない!
+1
-1
-
283. 匿名 2020/03/25(水) 00:57:40
>>19
私 143だから 28kg…死ぬわ。
私の場合 昔 34kgになった時 胸板平ら 体力ないし病的だった。おばさんの今 生理不順 冷え性
です。+3
-2
-
284. 匿名 2020/03/25(水) 01:14:36
162・5㎝ 47キロです。まじでなんもしてない。
体質と、部活やってたからかな。+0
-0
-
285. 匿名 2020/03/25(水) 04:01:08
>>8
20代前半はそのくらいの体重だった。
周りに細い細い挙げ句の果てには知らない人にもあの人細い言われるレベル。
でもガリガリ感はないみたいでちょうどいいと思ってた。
47キロになってしまった今はとにかく45キロに戻したくてダイエットしてます。
マイナス食らうだろうけどやっぱり45キロの時はどんなボトムスでもお腹きつくなくてきまってたよ。
細い子見ると心底羨ましかて仕方ない。+3
-0
-
286. 匿名 2020/03/25(水) 04:04:45
>>285
ちなみに胸のサイズはかわらずFなのと、骨格自体が華奢なのもガリガリ感ない理由かな。
+0
-2
-
287. 匿名 2020/03/25(水) 04:25:43
157センチ 42キロです。
毎日スクワット、野菜スムージーや納豆など体に良いものが好きです。
ジムに行くと疲れるので、自宅でかるーく筋トレするくらいです。
甘いものが好きなので、基本的に炭水化物を少なめにして、甘いものを食べても罪悪感がないようにしています。+4
-0
-
288. 匿名 2020/03/25(水) 05:00:09
冨永愛は身長179cmで体重56kgらしい
−123だね
やっぱモデルって、ありえない細さだわ!+6
-0
-
289. 匿名 2020/03/25(水) 06:40:37
細い人を病気だのガリガリだの決めつけて
マイナスつけるデブなおばさんが多くて
主のしたい情報交換が全然できないね。
本来マイナス110じゃない人はトピズレなのに
「なぜ-110じゃないのにこのトピにいるの?トピズレでしょ、出てって」と言う人はいないんだね。
結局いつも、自分の都合のいい人は排除して、
嫉妬の対象はつるんで叩きたいだけ。
-110じゃない人は情報交換できないし、叩きたいだけ、決めつけたいだけの人は、無駄だから出ていけば?+6
-0
-
290. 匿名 2020/03/25(水) 06:47:23
私も主さんと同じ身長と体重の時期がありました!
ちなみに摂取カロリーも同じで1200kcalだった。
今は52kgくらいある(笑)
でも160cm45kgの頃が1番快適だった。
生理も毎月正確に来たし、睡眠時間も短くても平気だったし、風邪すらほとんどひかなかった。
見映えで言っても、服なんでも似合ったし、楽しかったなぁ。
何より体が軽くて、何をするにも楽にできたなぁ。
今の方が健康的な身長体重だと思うけど、生理は不規則だし、長く寝ないと無理だし、体調もよく崩す。
体が重いから動くのが億劫‥。
人それぞれ自分に合った体重ってあるんだと思う。
批判されてるけど、主さんが快適で過ごしやすい体重なら、それで良いんだよ!
+5
-0
-
291. 匿名 2020/03/25(水) 06:53:58
>>219
こういうスタイルの人なかなかいないって事だよね。友達で食事もちゃんととるけど運動嫌いで163で47キロの子いるけど胸もお尻も大きいのにウエスト57センチ。
すぐ摂食障害!とか言う人いるけど彼女らは天性の骨格スタイルを持ってるんだよね。
+5
-0
-
292. 匿名 2020/03/25(水) 07:07:50
148だけどダイエットして43キロになった時、風邪ひく、めまいがする、抜け毛が多くなって辞めた。
今は48キロだけど食べたいもの食べれてストレス無くて丁度いい!今は免疫力大事だよ。+1
-1
-
293. 匿名 2020/03/25(水) 07:43:23
>>281
163しかないのにモデルしてたの?ただの読モ??+4
-2
-
294. 匿名 2020/03/25(水) 08:49:00
母乳あげてた時はやたらと痩せてて158の42キロくらいだったけど、会う人会う人に心配されたよ。今は+8キロで誰にも心配されないw+2
-0
-
295. 匿名 2020/03/25(水) 09:11:42
>>1
まさに同じ身長体重だけど、筋トレしてないのでふにゃふにゃです…
今年入って自己流で筋トレ始めたけど…目に見えるほどじゃないかなー。身長の伸びが止まってからずっと同じ体型だけどみんなが思うほどガリガリではないです!!
+0
-0
-
296. 匿名 2020/03/25(水) 09:32:36
5年前 164センチ50キロ
2年前 海外から帰国してプラス3キロで53キロ
昨年手術して 2ヶ月動けず…
現在 57キロ
48キロとはいわない。50キロになれるだけでかなり違う。
たくさん服が着れる!+1
-0
-
297. 匿名 2020/03/25(水) 09:42:50
>>185
横だけどちょっとそれは流石に言いがかりだろw
余計なお世話w+1
-1
-
298. 匿名 2020/03/25(水) 10:41:01
160センチで42キロ切ってたことある
太っても50キロオーバーだけはしないと思ってたのに、いつの間に・・・+0
-0
-
299. 匿名 2020/03/25(水) 10:48:49
>>220
頭良さそう+0
-1
-
300. 匿名 2020/03/25(水) 11:01:51
158センチ43~45キロをうろうろ。
・毎日体重計に乗る
・風呂に入る前後で筋トレする(ヒップアップのためですが)
・食事量に気を付ける
ダイエットでここまで落としたから太らないように気を付けてる。
尻の筋トレを1ヶ月したら尻の形が変わってきたよ。
股から見えた垂れ尻がなくなってきた。
継続は力なりだねぇ。+2
-0
-
301. 匿名 2020/03/25(水) 11:02:07
>>180
😆+0
-0
-
302. 匿名 2020/03/25(水) 11:13:54
159の私が44kgの時、病気ばかりしてて体弱かった…精神も病んでて食べられなかった。
今は48kgだけど風邪も引きづらくなったしちょうどいい。低体重にこだわる人は元々の体が丈夫なんだろうな。+4
-2
-
303. 匿名 2020/03/25(水) 11:57:06
>>1
スリムでよろしいなぁ〜私は一生無理やわ+0
-0
-
304. 匿名 2020/03/25(水) 12:15:54
>>8
自分、160の時40だったよ+1
-1
-
305. 匿名 2020/03/25(水) 12:28:14
元々骨が細い華奢な人だと体重少なくても元気そう
身長だけじゃなく骨の形とか脂肪のつき方で適切大事変わりそうだな+4
-0
-
306. 匿名 2020/03/25(水) 12:50:40
155だけど40まで減らしたら体めちゃくちゃ弱くなりそう
そこまでいかなくても冷え性きつくなってつらかった+2
-0
-
307. 匿名 2020/03/25(水) 12:54:55
162センチだけど、47キロだと骨骨しすぎて目も窪む
50キロ前後で維持してるけど、それでも骨骨しい
人によって違うし大事なのは数字より見た目+0
-0
-
308. 匿名 2020/03/25(水) 13:13:01
>>130
肉のつき方とか服装によって見た目は変わってきますよ+0
-0
-
309. 匿名 2020/03/25(水) 13:17:04
>>71
身長体重一緒です!
私の場合体脂肪率が28%とかで洋梨体型だから下半身がたくましく力強くて見た目最悪です!
体脂肪率22%で今の体重か47kgくらいが見た目も綺麗なのかなーと思いながらベッドでゴロゴロしてます+1
-0
-
310. 匿名 2020/03/25(水) 13:35:42 ID:GMsek9dWVc
>>272
168cm 48kgから49kgを行ったり来たり。
50超えることはないです。
...ってガルトピで言うと、
病気、ガリガリ、鶏ガラ、骨と皮でタプンタプンetc...
色々ディスられた末に「自慢したいだけでしょ」「どうせ嘘」とか言われ(ディスってたくせに自慢て...整合性めちゃくちゃ)、いつもムカついてたけど、全然そんなことないですよね。
個人的なデータを晒してくださってありがとうございます。。なぜか私がスッキリしました(笑)。
+6
-0
-
311. 匿名 2020/03/25(水) 13:41:47
>>130
160なら45kgならいわゆる「痩せ」よりむしろちょっと多いくらいの印象だけそ、筋肉量多いならまあそのくらいかなって数値。
>>1の言うことおかしくないけど。
それにもし170で45kgならかなり痩せてるけど、モデルはみんなそのくらいだし、ガリガリとは限らない。
あなたが太ってるからわからないのかもしれないけど、よく知りもしないで絡むのやめたら?+5
-1
-
312. 匿名 2020/03/25(水) 20:39:58
>>310
心配しないで。私にとって貴女は太い。
168cm38kg。
至って健康。
痩せの大食い。
40kgは越えないように一応気をつけてる。
太りたくはない‼️+1
-7
-
313. 匿名 2020/03/25(水) 21:20:10
>>312
そのスペックで異常と判断出来ないなら
すぐに専門医にかかって下さい。
恐らく低血糖、電解質異常、脳萎縮等様々な危険があります。
大事にならないうちにぜひ受診を!+5
-0
-
314. 匿名 2020/03/25(水) 21:21:46
163㎝で40キロ台の時に友達から細すぎて病んでるみたいって言われたよ。
それ以降50㎏をキープしてます。
-115って痩せすぎやろ。
あんまり痩せすぎも見た目が貧相になるし、ほどほどがいいと思うけど。
+1
-1
-
315. 匿名 2020/03/26(木) 00:15:57
>>314
骨格じゃない?
163で40kg台がそこまで痩せすぎには普通見えないし、
むしろ50kg超えたらちょいぽちゃだと思うけど、
あなたの場合骨格が華奢で細く見えるんだろうね。
羨ましい...
私は-115だから肉はないけど、肩幅がっしり厚みしっかり。全然華奢じゃないし、痩せすぎと言われたこともありません。。+2
-1
-
316. 匿名 2020/03/26(木) 04:06:14
160cm45kg
朝→なし
昼→600キロカロリーくらい
夜→なんでも好きなもの1人前
間食なしでずっとこの体重
運動一切してないけど太らんよ+5
-0
-
317. 匿名 2020/03/28(土) 12:41:16
同じ身長体重だけど、細いとは普通に言われるけど、ちゃんと食べてる?とか、細すぎる!とかは1回も言われたことない。
中肉中背だね!とは言われたことある。
こんなに批判されるほど不健康な数値ではないと思う。+2
-0
-
318. 匿名 2020/03/30(月) 16:15:36
168センチで53㎏です。調べたら美容体重とモデル体重の間でした。
ちなみに
140㎝で標準体重43㎏美容体重39㎏モデル体重35㎏
150㎝で標準体重49㎏美容体重45㎏モデル体重40㎏
160㎝で標準体重56㎏美容体重51㎏モデル体重46㎏
170㎝で標準体重63㎏美容体重57㎏モデル体重52㎏
180㎝で標準体重71㎏美容体重64㎏モデル体重58㎏
だそうです。参考にしてください、
主さんはモデル体重なんですね( ^ω^ )
痩せすぎないように気を付けてください。+2
-0
-
319. 匿名 2020/04/02(木) 23:39:26
おそらく15cm台後半~160台の人が使えるんですね。主さんより3cm低いですが体重同じくらい笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する