ガールズちゃんねる

保湿力の高い石鹸・ボディソープ

110コメント2020/03/27(金) 03:34

  • 1. 匿名 2020/03/22(日) 12:24:25 

    牛乳石鹸の赤箱で体を洗っているのですが、お風呂上がり乾燥してしまい保湿クリームがかかせません。もう少し保湿力のある石鹸・ボディソープに変えたいのですが、おすすめはありますか?

    +49

    -8

  • 2. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:06 

    シャボン玉 ビューティーソープ☺️

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:52 

    泡洗いで低めの温度にしてみては?

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:57 

    肌荒れがひどい時はアレッポ。ただ匂いが独特なので普段は使わない。あの匂いが妙に落ち着くって一面もあるけど。

    +45

    -2

  • 5. 匿名 2020/03/22(日) 12:27:03 

    オリーブオイルだけでできてるやつ!

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/22(日) 12:27:13 

    ハダカラはいかが?保湿成分何たらかんたら書いてるけれど?私はまだ使ってないので詳しい事は知らないけれど…

    +1

    -31

  • 7. 匿名 2020/03/22(日) 12:28:11 

    これ。保湿力しかない。
    保湿力以外に売りがないくらいの保湿力。
    あ、匂い強め。
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +31

    -56

  • 8. 匿名 2020/03/22(日) 12:31:18 

    バウンシアは乾燥しない
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +113

    -41

  • 9. 匿名 2020/03/22(日) 12:31:19 

    赤ちゃん用にしたら?
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +71

    -4

  • 10. 匿名 2020/03/22(日) 12:31:55 

    ロクシタンのアーモンドのボディソープ。ゲランも香り、保湿どちらもかなり時間が経っても感じられる。

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/22(日) 12:32:01 

    美容雑誌による市販のボディーソープの保湿力ランキング1位はダヴだった。
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +18

    -66

  • 12. 匿名 2020/03/22(日) 12:32:36 

    >>7
    泡立たない割に乾燥なイメージ。
    3本使ったけど、限界。

    +57

    -5

  • 13. 匿名 2020/03/22(日) 12:33:03 

    保湿力高いものって汚れがちゃんと落ちてるか不安になる、気のせいかな

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/22(日) 12:33:36 

    タモリみたいに石けん使わないのが一番。

    +25

    -16

  • 15. 匿名 2020/03/22(日) 12:34:10 

    結局石鹸などでは難しいから、キュレルの保湿入浴剤使ってます。肌が柔らかくなり乾燥しなくなりました。風呂から出たら全身化粧水を塗ります。全然違いますよ。

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/22(日) 12:34:25 

    ハトムギのやつ

    保湿力は分からないけど、つっぱり感は少ない気がする

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/22(日) 12:35:09 

    保湿力でググったらこれが一位だったから試してみようかな
    乾燥肌で痒くなっちゃうから😭😭
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2020/03/22(日) 12:35:59 

    結局何で洗おうと、その後の保湿が大切な気がする
    クリームにスクワランオイルを混ぜて塗ってる

    +58

    -3

  • 19. 匿名 2020/03/22(日) 12:36:59 

    ビオレユーしっとり素肌

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2020/03/22(日) 12:37:12 

    洗ってるうちから乾燥していくある意味凄いボディソープがこれ。酷かったw
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +65

    -8

  • 21. 匿名 2020/03/22(日) 12:38:23 

    セブンのやつ
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +39

    -10

  • 22. 匿名 2020/03/22(日) 12:40:25 

    ミノンとか後はデパコスのオーガニックの高い物も使ったけどやっぱり突っ張るしボディーソープで潤うのはないと思ってる。シャワーから出たら体が濡れたままベビーオイル塗りたくってからタオルで拭いて全身に安いボディクリーム塗ってるんだけどかなり保湿されてる気がするよ。
    ぬるま湯でシャワー場のぬるぬる流さないと次入るときに滑る

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/22(日) 12:42:38 

    >>7
    これおばあちゃんの匂いがするんだよね。
    懐かしい感じがして私は嫌いじゃないんだけど、家族からは不評。
    保湿に関しては他のものと変わらなかったな。

    +11

    -7

  • 24. 匿名 2020/03/22(日) 12:42:40 

    入浴剤をミルクタイプにしたら家族全員に効果ありました

    +33

    -3

  • 25. 匿名 2020/03/22(日) 12:43:18 

    >>7
    サーモスの水筒感

    +44

    -7

  • 26. 匿名 2020/03/22(日) 12:43:31 

    >>7
    これ!
    子供がアトピーだけと刺激なく使えてる。
    香りは色々あるから選んでる。

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2020/03/22(日) 12:43:47 

    >>7
    気になるけど確か日本製じゃなかったから買わなかった

    +10

    -6

  • 28. 匿名 2020/03/22(日) 12:44:40 

    わたしも家族も乾燥肌~の、かゆみ荒れ、酷いときはただれ、冬は特に皮膚科への通院が頻繁に。ミノンや赤箱シャボン玉やオーガニックや普通のボディーソープも沢山試しました。
    今年は暖かさもあるのでしょうがツルハでみつけた石鹸が大ヒットしてリピ買いしています。
    150円くらいで売ってるはちみつのベージュのパッケージです。わたしを含め家族の中でだれ一人かゆいと言うものがいなくなりました。本当におすすめです!

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2020/03/22(日) 12:44:50 

    洗いあがりがしっとりって
    洗った感じがしなくない?

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/22(日) 12:44:51 

    結局ビオレに戻ってきた

    +10

    -10

  • 31. 匿名 2020/03/22(日) 12:46:05 

    男子美容研究家 ふみぃで検索!
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +2

    -70

  • 32. 匿名 2020/03/22(日) 12:46:54  ID:h7O8AYKUJq 

    熱い湯船につかりすぎない。シャボン玉石鹸を泡立てて手のひらで撫でるように優しく洗う。ぬるめのシャワーで洗い流す。保湿性のあるボディークリームかユースキンAのクリームを塗り込む。寝る時も長袖長ズボンの綿素材かガーゼ素材のパジャマを着る。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/22(日) 12:47:14 

    私が使っているのはこれ。
    石鹸選びも大事だけど、刺激の強いタオルじゃなく、手でやさしく洗うだけでも乾燥の度合いが違ってくるかもです。
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +51

    -4

  • 34. 匿名 2020/03/22(日) 12:51:07 

    泡と手で洗うのは主さんもやってると思うわ
    乾燥肌にとっては割と有名な知識だし

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/22(日) 12:51:45 

    >>15
    キュレルの保湿入浴剤潤う?私には普通だったよ。あと高保湿入浴剤って書いてある、かさうるかゆうるってのも普通だった

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/22(日) 12:51:53 

    保湿力の強い洗浄剤って、ちゃんと洗えているか不安。
    風呂上がりに保湿したほうがいい。

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/22(日) 12:53:35 

    >>28
    こちらの地方ではツルハが無いのですが、どこのメーカーの石鹸ですか?

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2020/03/22(日) 12:54:04 

    >>8
    私もずっとこれ使ってる
    匂いもキツくないし乾燥しないから好き

    +13

    -7

  • 39. 匿名 2020/03/22(日) 12:55:43 

    >>20
    これダメなの?

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/22(日) 12:57:00 

    私いつも固形石鹸だけどボディーソープ買ってみよと思ってビオレuのザボティ買ったら洗い流しても流してもなんかヌルヌルというかまとわりついてる感じだった

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/22(日) 12:57:11 

    ケアセラ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/22(日) 12:57:38 

    >>33
    うちこれのローズ

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/22(日) 12:57:59 

    >>7
    泡立たないのが洗った感がなくて苦手だった

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/22(日) 12:59:00 

    >>5
    むしろスッキリさっぱり洗い落としてくれて乾燥するイメージ。
    汚れ落ちは素晴らしいよね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/22(日) 13:00:11 

    うちはずっとこれです
    一度ダヴにしたらピリピリしました
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +70

    -3

  • 46. 匿名 2020/03/22(日) 13:00:39 

    >>1
    皮膚科医療関係者です。
    約1ヶ月くらい手洗いか、毎日石鹸使わないで2日に一回くらいにしたらどうですか。赤箱で乾燥って、洗いすぎではないかと思います
    何で体を洗っていますか?ナイロン性のボディスポンジはやめましょう。
    なお、ボディソープは全てだめです。余分なものが入りすぎて。
    湯船に浸かるだけで汚れは取れます。シャワー湯温が高すぎる場合もあります。とりあえず、ご自分の脂を落としすぎですよ。
    衣服の素材でも肌の水分とってしまうものがあるから、見直してみてください。今の時期は肌が揺らぎます。ヒリヒリカサカサが気になるなら、ワセリンを浴後さらっと軽く塗って蓋するだけで落ち着きますよ。
    ワセリン上手く使う人は美肌が多いですほんと。

    +105

    -9

  • 47. 匿名 2020/03/22(日) 13:04:35 

    石鹸に期待するなら、保湿じゃなくて、皮脂を落としすぎないこと。
    どんな石鹸使っても、保湿は別にちゃんとやった方がいい。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/22(日) 13:05:22 

    洗いすぎなんだと思う
    牛乳石鹸は優しいよ
    保湿も大事

    +13

    -6

  • 49. 匿名 2020/03/22(日) 13:11:03 

    ボディソープなんて台所洗剤と同じ成分だからね。
    名前が変えられてるだけで。
    裏の成分表見たら分かる人には分かる。

    +56

    -5

  • 50. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:54 

    石鹸は洗うことだけを目的として、純せっけん使ってる
    カウブランドなら赤青箱じゃなくて、ハートの無添加シリーズ、シャボン玉せっけん、みよしの白いせっけんとか
    保湿はその後のボディクリーム等が大事な気がするから

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:20 

    LUSHの使ってる

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:20 

    横だけど、優しく洗うとなんか、背中とかの皮脂が落ちてない感がして…乾燥肌なんだけど。
    洗ったあと皮膚触ったらなんか、キュッとしない感じが苦手。

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:43 

    >>33
    匂いが無理!

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:18 

    >>5
    オリーブオイルだけやったらもう、そりゃオリーブオイルやん。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:14 

    保湿性の高いばぱシャツ着てる。石鹸は1年間同じです。よく泡立てる。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:03 

    牛乳石鹸は敏感肌には結構刺激強いからね
    ちょっとお高めな保湿系の石鹸をいろいろ試すしかないかも
    私も同じ感じだったけど、アルガンオイルの石鹸にしたら乾燥で肌が痛くなることはなくなったよ!(もちろん風呂上がりの保湿込みで)

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:45 

    アカランですけど朝晩石鹸を泡立てネットでモコモコ泡立て
    優しく洗顔してます。
    タオルを顔に押し当て水分を取り速攻ローションを付け
    クリーム、目元口元ワセリン。
    乾燥しません。
    夜はファンデ塗ってないのでクレンジングはしませんが日焼け止めクリームは
    塗っているので石鹸で軽く2度洗い。
    乾燥してる時は朝はぬるま湯だけの洗顔で特に問題ないです。
    サンホワイトワセリン万能なのでお勧めします。

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2020/03/22(日) 13:25:38 

    >>6
    匂いがキツすぎるというかびっくりするレベルで
    ダメだった。合わないからってあまり捨てたことないけどさすがにあれは香りじゃなく匂いだったので
    捨てたよ。びっくりした。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2020/03/22(日) 13:28:05 

    >>2
    この石鹸どこのスーパーでも
    売ってる?
    使ってみたいな

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/22(日) 13:28:34 

    >>7
    これ不思議な匂いだよね
    サイズがデカすぎて置き場所がないのがネック
    半分くらいのサイズでないかな

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/22(日) 13:28:57 

    私もボデイソープ系で顔を洗うのはお勧めし無いかな。
    洗顔は汚れを落とすためのものなので保湿力がある洗顔料は
    汚れは落ちていないのが多い気がします。
    石鹸が一番汚れ落ちます。
    後は、保湿保湿です。

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2020/03/22(日) 13:31:48 

    >>7
    私これでも乾燥してしまった。

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:24 

    >>20
    わかる!痒くて仕方なかった。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:46 

    >>11
    これ普通にいいよ

    +14

    -3

  • 65. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:58 

    私も赤箱牛で乾燥するため 泡洗い、2日に一回を守っていたら
    お湯に使ってると少し痒くてかくと、ふやけたところが垢がぽろぽろ…
    お風呂上がりは何もでませんが、このようなものですか?(T . T)

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:57 

    >>58
    香りじゃなくて匂いって(笑)
    んじゃ香水は全部香りじゃないじゃん。

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:16 

    >>7
    やすともが毎回オススメしてて使ったけど全く良くなかった

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:51 

    これ
    近所のドラッグストアで半額になってて買い占めた

    全然期待してなかったけどめっちゃ良くて今も定価で買い続けてる
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:24 

    >>68
    見たことない

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/22(日) 13:40:27 

    >>59

    ロフトとか東急ハンズにあるよ。

    シャボン玉シリーズの中でも、ビューティーソープは結構売り切れてる事が多い。

    ほんとに泡立ちが良いよ。ネットですると固めでモコって泡が出来る❗

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/22(日) 13:42:41 

    シャネルのシャワージェル
    保湿力で評価が高いけど7千円する
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +7

    -19

  • 72. 匿名 2020/03/22(日) 13:48:06 

    >>6
    ヌルヌルしてどこまで流せばいいかわからなかった。
    なんかさっぱりしなくて乾燥に対しても謎でした。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/22(日) 14:08:26 

    >>1
    赤箱で乾燥するなら、液体のボディソープだともっと肌荒れ起こしそう
    私は皮膚科で液体のは使わない方がいいって言われましたよ
    松山油脂のこのシリーズ、お手頃なのにしっとりしておススメします
    ローズマリーや米ぬか、薄荷なんかもありますよ
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/22(日) 14:09:58 

    乾燥からくる湿疹で皮膚科からコラージュDの乾燥性肌用石鹸のサンプル貰ったんだけど、すごく良かったよ。
    ちょっと溶けやすいけど。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/22(日) 14:13:49 

    >>9
    赤ちゃんは油分が多いから赤ちゃん用は意外と洗浄力強いよ。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/22(日) 14:20:59 

    >>3
    ほんと、石鹸よりなにより、熱めの湯って本当乾燥するよね。
    寒いからって熱くしない方がいい。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:28 

    >>68
    たとえ半額でも、良いかわからない物をか買い占められる勇気が凄いなぁ。
    結果良ければ当たりだけどね。

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2020/03/22(日) 14:34:18 

    SABONのボディソープがしっとりしておすすめです
    お気に入りの香りはフローラルブルームです😇

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/22(日) 14:41:03 

    >>77
    多分、最初に1本買って使用してみて良かったからその後無くならない内に
    買い占めたんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/22(日) 14:43:56 

    肌は弱くなく、普通肌です。ただ顔はオイリーで、すぐニキビが出来がち。

    いつもビオレを使ってるけど、冬はさすがに粉がふいたりしたから、ニベアの濃厚保湿に変えてみた。
    そしたら、普段は体にニキビなんて出来ないのにデコルテにニキビが…!
    仕方なくいつものビオレに戻して、粉ふきの部分のみ軽めのクリームを塗るようにして落ち着きました。

    肌に合わないボディーソープにあたることもあるんだな〜と思った。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/22(日) 14:56:07 

    馬油ボディーソープはどうですか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/22(日) 15:00:18 

    アミノメイソンすごくいいよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/22(日) 15:24:54 

    >>14
    体も髪もお湯だけで洗う人いるけど、はっきり言って臭いです。
    歯磨き粉も使わないらしく、口も体も臭いです。
    いつか臭わなくなるのかなぁ?と思いつつ、もう5年は臭いです。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/22(日) 15:32:28 

    >>59
    私は地元(北九州市)だから
    どこでもスーパーで売ってるけど
    ネットで注文するのがおすすめですよ😃

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/22(日) 15:35:52 

    >>6
    ハダカラはLDKで全然評価がダメダメだったよ
    ぜんぜん保湿がされないって✨

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/22(日) 15:42:23 

    洗顔料で全身洗ってる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/22(日) 15:43:24 

    >>86
    ウソつけ(゚Д゚;)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/22(日) 15:53:43 

    >>37
    ストックの写真とりました。
    すいません、はちみつではなく米ぬかのせっけんです。(においははちみつ系です)
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/22(日) 15:55:38 

    >>60
    置いてる店にもよるけど小さめのサイズもあるよー。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/22(日) 15:59:09 

    >>1
    ごしごし洗いすぎじゃないの?
    長風呂して湯船につかり過ぎも乾燥しやすいよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/22(日) 16:12:10 

    >>7
    だからデカイってばw

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/22(日) 16:31:42 

    >>70
    >>84
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:46 

    資生堂のばら園のこの石鹸おすすめ
    泡立ちいいしローズのとてもいい香り
    癒されたくてこれで身体洗ってます
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/22(日) 17:25:53 

    >>66
    私にとっては香りじゃなくて
    つらい匂いだったの(笑)それくらい
    きつい。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/22(日) 17:30:49 

    ボディソープって最終的に洗い流すから、それ自体に保湿を期待しても意味なくない?
    少しでも乾燥しないように低刺激のものを選ぶならわかるけど

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/22(日) 17:37:00 

    >>87
    ホントに
    乾燥肌だから優しいかなって思って

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/22(日) 18:07:41 

    >>77
    確かに言われてみればそうですね!
    >>79
    いや、実は使ったことないのに初回で買い占めちゃいました…笑
    元々このメーカーの商品が好きなのもあるのですが結構いい値段のが半額だったので合わなかったら旦那に使ってもらえばいっかーくらいで買いました笑

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/22(日) 18:31:12 

    >>8
    私もこれで乾燥しないんですが、デリケート部分はピリピリしてダメでした

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/22(日) 18:42:42 

    >>57
    体の話だってばよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/22(日) 18:43:26 

    >>33
    私もこれのベビー
    牛乳石鹸でパサパサになったスネが改善した

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/22(日) 18:44:21 

    >>87
    横だけど
    私も洗顔料で体洗う事あります

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:51 

    >>49
    シャボン玉はシンプルだと思う。
    シャンプーも。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/22(日) 23:41:22 

    >>88
    わ!わざわざ有難うございます。ドラストで探してみます!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/23(月) 08:20:02 

    皮脂膜を取りすぎて一時的に乾燥しているなら
    熱いお湯、熱いシャワー、摩擦を避ければ改善していくと思うけど
    もし先天的に、または加齢で皮脂が分泌されにくいお肌なら
    石鹸系じゃなくてアミノ酸系のボディソープも選択肢に入れてみて

    私はミノンがピジョンの泡ソープを使ってる
    保湿力の高い石鹸・ボディソープ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/23(月) 11:06:01 

    >>1
    化粧品成分の専門家です

    保湿力が高いことを謳っているボディソープ(液状)の中には
    肌が実際に潤っているのではなく
    潤ったと感じるように錯覚させているだけの製品があるので
    注意してください

    そもそも汚れを落とすためのものに
    それと相反する「潤い」を求めること自体がおかしいと
    個人的には思っています

    言わずもがなですが
    洗い過ぎは良くありません

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/24(火) 02:39:01 

    >>20
    わたしもこれかっさかさになった

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/24(火) 03:38:42 

    >>49
    知らなかった
    そりゃ油汚れゴッソリ落としてキュキュット乾燥するわ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/24(火) 10:45:47 

    >>7
    これ大好き。
    レイヴィーの泡立てネット?使うとモッコモコに泡立つよ。香りが好きすぎる!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/24(火) 18:50:02 

    皮膚弱くて乾燥しがちなんだけど、皮膚科では固形の石鹸使えって言われるよ。
    ボディソープはマイルドさを売りにするけど、固形と違って一度に沢山使うように出来てるから洗浄力強すぎて乾燥するんだって。

    多分固形石鹸のままで、シャワーや湯船の温度を下げる、保湿系の入浴剤入れるのが良いと思う

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/27(金) 03:34:51 

    >>7
    これブヨブヨでネバネバしてない?
    こんなものなの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード