-
1. 匿名 2020/03/21(土) 11:59:18
私には2歳歳7ヶ月の子供がいます。今までリッチェルのストローマグを使っていたのですが、最近ストローの先を噛みきってしまいます。誤嚥したら危ないのと、買い換えが頻繁でもったいないので、そろそろ別の水筒に変えようかと思っています。
何かおすすめがあったら是非教えてください!+11
-8
-
2. 匿名 2020/03/21(土) 12:00:07
うん+2
-5
-
3. 匿名 2020/03/21(土) 12:00:39
セリアの買ってた。
安いしすぐ買い直せる+112
-9
-
4. 匿名 2020/03/21(土) 12:01:45
普通にコップ飲みを練習させてもいいのでは?
+135
-6
-
5. 匿名 2020/03/21(土) 12:02:16
もう2歳半過ぎてるならコップで飲ましていいと思うよ。
幼稚園の水筒もストロー付きは禁止のところ多いし。+92
-0
-
6. 匿名 2020/03/21(土) 12:02:37
3歳頃には直飲みのプラスチックの水筒にしてたな+81
-0
-
7. 匿名 2020/03/21(土) 12:02:57
水筒じゃダメなの?
これからの時期、プラより衛生的だよね+43
-1
-
8. 匿名 2020/03/21(土) 12:04:35
もう赤ちゃんじゃないからストローマグは使わなくてもいいんじゃない?
普通に水筒の方が洗いやすいし、保冷できるしいいと思う。+84
-2
-
9. 匿名 2020/03/21(土) 12:04:49
2歳1ヶ月
1歳半くらいから外出時はサーモスのストローボトル使ってる。
家ではコップ。+32
-4
-
10. 匿名 2020/03/21(土) 12:05:41
ストロー洗うの大変だから早々コップ飲み教えたよ+26
-0
-
11. 匿名 2020/03/21(土) 12:05:56
>>4
コップ飲みはもう出来てても出掛けるときにストローマグ使ったりするよ+82
-9
-
12. 匿名 2020/03/21(土) 12:06:03
そろそろ軽量ので直飲の水筒の練習をしてみるのはどうかな?
写真のより小さいタイプもあるよ+24
-1
-
13. 匿名 2020/03/21(土) 12:06:43
コップ飲みでこぼれないマグもあるよ。
サーモスのストロー水筒だとマグ用ストローよりはしっかりしてるし保冷が魅力だけど、重くなるし落とすと割れちゃうのが難点かな。+13
-4
-
14. 匿名 2020/03/21(土) 12:09:35
しっかり歩ける年齢の子はワウカップ?とか360°出るコップ使ってる子も見るよね+3
-1
-
15. 匿名 2020/03/21(土) 12:11:06
うちの幼稚園は絶対ではないけど、年少さんは飲みやすさからストローの水筒推奨だったよ
4月から幼稚園なら、幼稚園が指定してくる場合もあるから今は100均でもよさそう
うちは下の子に倒されても水浸しにならないように、3個で100円の蓋付のプラコップ使ってるよ
洗いやすいしストロー使い捨てだし楽だよ+17
-0
-
16. 匿名 2020/03/21(土) 12:11:09
うちの子はストローで飲めないから直飲みボトル使ってるよ。
外出先では一応コップも持って行ってるけど普通にペットボトルで飲んでるよ。
福袋のランチセットも直飲み式の選んで買ったけど園の指定とかもあったりするんだろうか?
その場合ストローの吸えないうちの子はどうすればいいんだろう。コップと直飲みしかできない。+1
-6
-
17. 匿名 2020/03/21(土) 12:11:15
もうすぐ3歳ならストローマグ卒業してもいいかもよ。直飲みできる水筒とかでもいいと思う。+5
-0
-
18. 匿名 2020/03/21(土) 12:12:09
一歳8ヶ月。
外出用にこぼれないマグ欲しいけど使ってる人がかなり吸わないと出ないって言ってたりジップロックで持ち歩いてるの見て飲めるのかこぼれないのかイマイチ信じられなくてまだ外ではストローマグのままだ。
使ってる人感想教えて欲しい。+4
-0
-
19. 匿名 2020/03/21(土) 12:12:27
2歳後半ならマグは卒業だよね。子供が好きなキャラクター水筒に以降で良いのでは。2歳だとアンパンマンとか?+20
-1
-
20. 匿名 2020/03/21(土) 12:12:56
>>11
お出掛け時に使うのは分かるけど、子どもに預けっぱなしにはしないよね?
水分補給で飲ませ終わったらしまえば問題ないじゃん。
+4
-11
-
21. 匿名 2020/03/21(土) 12:15:08
>>4
流石に練習はしてるでしょ。+4
-4
-
22. 匿名 2020/03/21(土) 12:16:00
水筒なら飲み口が大きめでストローではない直接飲むタイプにしたらどうですか??+4
-0
-
23. 匿名 2020/03/21(土) 12:16:11
色々試した結果ピジョンのプチストローボトルが1番、水漏れがなかった
替えのストローも売ってるし、大容量タイプもあるし愛用していました+23
-3
-
24. 匿名 2020/03/21(土) 12:16:12
そろそろコップで飲む年齢じゃない?+4
-3
-
25. 匿名 2020/03/21(土) 12:19:04
>>13うちもこれ長く使ってる。
夜咳き込んでるときとかも、これに入れて枕元置いてる。
最悪寝ぼけながら、寝ながらでも飲めるのがありがたい。
茶渋つくから洗うの面倒な時あるけどねー+7
-0
-
26. 匿名 2020/03/21(土) 12:19:12
2歳の娘はディズニーストアのこういうタイプ使ってる。ストローは洗うのが面倒で。+5
-0
-
27. 匿名 2020/03/21(土) 12:20:19
同じストローでもマグより水筒のがいいよ。
マグは水漏れして、何種類も買い直して結局最後に水筒にしたら一発で解消できた。
+7
-0
-
28. 匿名 2020/03/21(土) 12:20:31
>>1
3歳になるなら普通の水筒にしてあげたら?
+8
-2
-
29. 匿名 2020/03/21(土) 12:21:17
7ヶ月で「はじめてストロー」とか言う新しい飲み口の形のやつ買ったけどなかなか飲めずに諦めてコップで飲ませてる
今10ヶ月なのでもうそろそろストローマグを習得させないとな…+3
-1
-
30. 匿名 2020/03/21(土) 12:23:26
>>20
車の中だと揺れるからコップだとぶちまけたら大変だからそんな時はストローマグだよ
持たせっぱなしにはしないよ+29
-3
-
31. 匿名 2020/03/21(土) 12:23:40
水筒じゃなくて申し訳ないけどこれも便利。ペットボトルにつけると小さい子でもこぼさず飲める。+28
-0
-
32. 匿名 2020/03/21(土) 12:30:44
最近ペットボトルで飲むとき飲み口に舌を入れて飲むのですが直飲みタイプのものも舌が入ってしまいますか?
今年から保育園なのでストローをタイプを買ったのですが迷っています。+1
-1
-
33. 匿名 2020/03/21(土) 12:33:29
>>13
上の子はこれ1歳の頃から使ってて、未だに咳き込むときとかは寝室に持っていったりしてる。
溢れないし本当に便利なんだけど、下の子は2歳直前に使わせてみたら飲めなかった。
既にコップ飲み習得しちゃってる子は飲みにくいのかも。+4
-0
-
34. 匿名 2020/03/21(土) 13:01:10
>>1
リッチェルの直飲みパーツでいいのでは?+1
-0
-
35. 匿名 2020/03/21(土) 13:06:06
サーモスのストローはこぼす心配ないから家でも外でも活躍しますよ。
逆流防止弁もついてるから衛生的です。
噛んでて切れた事もないです。
+5
-0
-
36. 匿名 2020/03/21(土) 13:11:57
無印のこれ使ってます。 娘2歳9ヶ月。
飲み口変えられるからストローに変えたり直飲みに変えたりして使ってます。+4
-4
-
37. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:03
ストローマグめんどくさいから誰にも使わせなかったよ(笑)
最初からコップのみとペットボトル飲みしかさせなかった。
ダラだから分解してストロー洗うストレスに耐え切れる自信がなかった。
男女男です。+8
-7
-
38. 匿名 2020/03/21(土) 13:38:01
>>26
ストローが入ってるように見えるけど…+18
-0
-
39. 匿名 2020/03/21(土) 13:39:19
>>31
うちもこれ使ってます!
1歳半です+3
-0
-
40. 匿名 2020/03/21(土) 13:57:15
これから暖かくなるから保冷できるステンレスがいいんでは?ステンレスのマグタイプもあるけど取っ手がかさばるし、もう2歳後半なら普通の水筒の方がいいかな。+4
-0
-
41. 匿名 2020/03/21(土) 14:13:24
>>19のやつ使ってる。2歳9ヶ月。
去年の8月ごろ発売なってすぐ変えた。
それまではOSKのストローマグの容量でかいの。持ち手とストラップ両方使えるやつ。
1歳台ではピジョンのマグマグとリッチェル のおでかけストローマグ使ってたけど、ドリンクホルダー入れるのに取っ手が邪魔だった。
満3歳から通う予定のプレでも直飲み水筒推奨だったので、ストローはやめた。
保冷出来る水筒だと自分で持たせるには重いし、洗いやすいし、わりと良い。+1
-0
-
42. 匿名 2020/03/21(土) 15:54:39
>>26
うちもこれに似たの使ってるけどストローだよ。
でも口に当たる部分はストローじゃないから、ストロー噛み対策にはおすすめ。冷たいもの入れると色が変わるから子供は喜ぶよ。でも2歳児にはちょっとサイズが大きめかも。+3
-1
-
43. 匿名 2020/03/21(土) 16:00:12
ストローマグは1歳半くらいで卒業したよ。洗うのも面倒だしコップ飲みしてたから。2歳のころは直飲みタイプの水筒にしてた。好きなキャラクターも変わってきたし、キャラもので好きなやつ選ばせてた。+1
-1
-
44. 匿名 2020/03/21(土) 16:32:28
>>23
これバッグに入れてもはみ出さないし凄く重宝しました!!
ちょっとのお出かけくらいだと沢山飲まないし量が丁度良い。
古く感じたら新しいお茶に入れ変えられるし衛生的。
大きくなった今も使いたいくらい(笑)+3
-0
-
45. 匿名 2020/03/21(土) 16:34:59
主です。
みなさん色々と教えて頂いてありがとうございます!写真も多くてとても参考になりました。
コップ飲みは、完璧ではないですが出来ます。
ただ、最近「自分でやりたい!」が強すぎてコップを持ったまま振り回してしまって盛大にぶちまけるので家でもストローマグを使うことが多いです。
みなさんの意見を参考に、以前購入しておいたリッチェルの直飲みパーツがあったので、早速取り付けてみました。飲むのは上手に出来たのですが早速飲み口をガジガジに噛んでしまってました…
結局破損して危ないのと、取り替えのコストがかかりそうです。
>>22さんのような直飲みの水筒なら、噛んでしまうこともないかな?と思うのですがどうでしょうか?+4
-1
-
46. 匿名 2020/03/21(土) 16:42:12
主と同じ月齢の子がいます。
外出先でとなるとストローが便利ですよね。
うちは、サーモスの350くらい?のストロー水筒と、象印のアンパンマンのストロー水筒です。
保温は無く保冷専用ですが、熱いお茶はあまり飲まないし、これからの時期冷たいお茶が飲めれば良いので(^^)
プラスチックのように計量ではないですが本人は特に重さは気にしてないようです。+3
-2
-
47. 匿名 2020/03/21(土) 16:44:26
>>46です。追記です。
アンパンマン水筒の口を付けるストロー部分はプラスチックなので噛んで壊れる事がないです。あと洗いやすいです。+0
-0
-
48. 匿名 2020/03/21(土) 22:29:12
ストローやら細々したパーツを洗うのが面倒すぎて、今流行りのポケトル良さそう!と思うんだけど、どうだろう。二歳半、コップ飲み・ペットボトル直飲みは出来ます。+1
-0
-
49. 匿名 2020/03/21(土) 23:01:18
2歳です。
夜中お茶飲みたいって起きた時用にストローマグ枕元に置いてるんだけど、これも成長と共に変えるべきかな?
半分寝てて目瞑ってる状態だからストローが楽で…。+0
-0
-
50. 匿名 2020/03/21(土) 23:15:03
私は水筒洗うのが面倒なのでこういうペットボトルにつけられるコップを使ってます。
直飲みだと夏場とか気になるので。
コップだけ洗えば良いので楽ですよ!+2
-0
-
51. 匿名 2020/03/21(土) 23:22:11
ちょっと話はずれるけど、ダイソーすごいね。
ストロー練習用マグに、使い捨てストローが使えるマグ、コップ飲み練習用のコップまで何でもある。
安いから替えを何個も用意できるし。
うちは全部ダイソーにお世話になりました。+1
-0
-
52. 匿名 2020/03/22(日) 01:55:52
うち一歳すぎたらコップだった。
こぼすけど感覚覚えさせるの大事って聞いたから。
もうすぐ2歳だけど上手に飲めるようになったよ。
+0
-0
-
53. 匿名 2020/03/22(日) 05:47:16
>>23
これいいよね
兄妹で青とピンクを並べて使ってた。
ただストロー洗うのが面倒なので、2歳過ぎからサーモスの水筒使ってる。
ワンタッチオープンタイプので、大人でも普通に使えるもの。
+0
-0
-
54. 匿名 2020/03/22(日) 15:55:37
うちは今2歳4ヶ月の男の子だけど、ピジョンのマグマグ使ってます。
1歳の頃からよく噛んでて、最初は切れそうになったときストローパーツだけ交換したけど、その後もすごく噛んで3日で切れてしまい、交換は勿体無いから切れたことだけハサミで切って飲ませてたら噛みづらくなったのかあまりあまり噛まなくなったよ。
水分はしっかりとらせたいから、まぐを机においてるけど、喉が渇いたら勝手に飲んでくれるからラク。倒してもこぼれないし。
でもそろそろマグも卒業なのかな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する