-
1. 匿名 2020/03/21(土) 11:22:10
新婚ですが、職場に、家庭の不満や不幸話を聞き出そうとしてくる女性がいます。
「旦那さんに不満ないの?」とよく聞かれるのですが
特にないと言うとつまらなさそうな態度。
義両親には不満ないか、お金は困ってないかなどあまりにしつこいです。
私はコロナの影響で4月の結婚式を取り止めるのですが、その事を何度も何度も嬉しそうに話に出してきます。
本当に辛いのに、根掘り葉掘り聞かれて最悪です。
こんな人、皆さんの周りにいますか?
どのように対処してますか?
相手の望むように、適当に愚痴や不満を話す人もいるのでしょうか。+69
-12
-
2. 匿名 2020/03/21(土) 11:23:11
ごめん、そんな人周りにいないわ。笑+126
-22
-
3. 匿名 2020/03/21(土) 11:23:21
ほとんどはそういう人だとわかってからは良い事も悪い事も話さないようになった。+166
-1
-
4. 匿名 2020/03/21(土) 11:23:34
+65
-3
-
5. 匿名 2020/03/21(土) 11:23:51
↓のトピとトピ画のチョイスが一緒w+3
-4
-
6. 匿名 2020/03/21(土) 11:24:01
心の奥底ではみんなそうだよね。他人の不幸話は蜜の味でしょ。
ただ、それを大っぴらに出してくる人も珍しい+187
-13
-
7. 匿名 2020/03/21(土) 11:24:05
まったくないです。ラブラブってほどでもないけど大事な家族なので。
って言ってます。
それ言って不満そうにしたり逃げていく人は私の人生に必要ない。+75
-3
-
8. 匿名 2020/03/21(土) 11:24:12
他人に興味ないから家庭内の話しかしないつまらない人とは付き合わないに限る
時間の無駄+51
-2
-
9. 匿名 2020/03/21(土) 11:24:27
そんなこと聞いて楽しいですか?ってきょとん顔で聞いてみたら?
コロナでキャンセルなんてありふれた話だろうに何を根掘り葉掘り聞いてくるの?+94
-1
-
10. 匿名 2020/03/21(土) 11:24:31
恋愛や結婚の話になると、やたらと別れさそうとする人いるよね!言っちゃ悪いけど、彼氏できたことない人によくいるイメージ。+52
-6
-
11. 匿名 2020/03/21(土) 11:24:54
人の不幸は蜜の味+38
-8
-
12. 匿名 2020/03/21(土) 11:24:59
そういう人にはここをおすすめしたいね
+18
-4
-
13. 匿名 2020/03/21(土) 11:25:03
>>1
無視無視!
相手しちゃダメ!!
+72
-2
-
14. 匿名 2020/03/21(土) 11:25:58
自慢したがりな人と不幸聞きたがる人の組み合わせだと別に構わないけど、
普通の人に不幸聞きたがるのはちょっとどうなのかとは思うので、
美容の話とか占いの話とかして不幸話を逸らすのが良いよ。+21
-1
-
15. 匿名 2020/03/21(土) 11:26:05
そういう人に不幸装いした事がある。
あとでバレて文句言われた。
だって不幸な事期待してたんでしょ?と言ったら絶句してたけど。+89
-2
-
16. 匿名 2020/03/21(土) 11:26:24
がるちゃんでは不幸自慢に大量プラス+26
-2
-
17. 匿名 2020/03/21(土) 11:26:29
私の職場にも、西日本豪雨で私の車が水没した話を何度も掘り返してくる上司がいるよ😞
こっちは思い出すだけでうんざりなのに何考えてるんだろうね…
対処法、是非知りたいです+84
-3
-
18. 匿名 2020/03/21(土) 11:26:35
鼻をあかしたいなら
一通り相手の喜びそうな返答をして最後になーんてね!とか言ってどんでん返して終了。
そうでなければ適当に。
+11
-2
-
19. 匿名 2020/03/21(土) 11:26:48
結婚式が延期になったことに対しては
楽しみが先延ばしになって逆に式ができる日
早くこないかワクワクしてるんですよ🎶って
前向きに話せばもうなにもいわなくなるよ😊+77
-1
-
20. 匿名 2020/03/21(土) 11:26:58
好きでも何でもないアイドルに恋人がいるとわかっただけでなぜかガッカリするアレね笑+7
-5
-
21. 匿名 2020/03/21(土) 11:27:28
わかります!
私は社内結婚したのですが、旦那のこと知ってる旦那の同期女性から、「◯◯くんのどういうとこが無理って思う?」「家事しんどくない?」とかやたら根掘り葉掘り聞かれて、いやいや幸せだわ!って言い返したくなる。+53
-2
-
22. 匿名 2020/03/21(土) 11:27:54
DAIGOと北川景子が結婚した時にバラエティで北川さんへの不満とかないですか?って司会が半笑いで聞いた時に、全然ないっすね。毎日幸せですってDAIGOが答えててすごくいいなと思った。
ハッキリ言ってやればいいよ。+116
-2
-
23. 匿名 2020/03/21(土) 11:27:59
距離を取るしかない+22
-1
-
24. 匿名 2020/03/21(土) 11:28:09
私はノロケ話のほうが好きよ
うっかり不幸話なんて出ちゃったら、なんて声かけていいか戸惑う+47
-3
-
25. 匿名 2020/03/21(土) 11:28:13
友達ではいないけど、会社にはいる。
マシンガン繰り返しトークで延々と保育園の息子達の自慢ばかりして、他の人の話は聞かない。
人に何か聞くときは
「女の子って生意気なんでしょ、ハハッ!」(女児持ちのママさんに)
「結婚式やらないっておかしいよ~」(新婚の若い子に)
「結婚は30までにしたいよね」(アラサーの女子に)
こんな感じ。+29
-1
-
26. 匿名 2020/03/21(土) 11:28:37
不満はない、結婚式については内輪でパーティすることにしたとでも言うかな
意地でも幸せなことしか言わない
そういう人嫌だよね、いるだけで気分が滅入る+27
-1
-
27. 匿名 2020/03/21(土) 11:28:39
なんでそんなに不満とか聞きたいのw
って私ならモロに言うなぁ
鬱陶しいもん+23
-2
-
28. 匿名 2020/03/21(土) 11:28:48
いるよねー。やたら「旦那浮気してたらどうする?怪しくないの?男は絶対浮気するって!」とか言ってくる人いた。無視するに限る。関わらない。+43
-1
-
29. 匿名 2020/03/21(土) 11:29:07
それを聞く意図や相手のことを逆に質問する。+2
-2
-
30. 匿名 2020/03/21(土) 11:29:18
相手が相手だから、
「不満は毎日残業で遅いことですかね、、。でも、少し仕事が早く終わった時はいつもごめんね!ってケーキ買ってきてくれるんですよ!」とかいうw+20
-1
-
31. 匿名 2020/03/21(土) 11:29:42
>>1
新婚なんだから、もしコロナとかでイレギュラーなことが起こったとしても、大前提としてすごくハッピーなのにね。+18
-2
-
32. 匿名 2020/03/21(土) 11:29:46
コロナで海外キャンセルした人に、海外行けない人が「キャンセル、残念だったねーー!キャハハー!」って大喜びで言ったりするよね。+30
-1
-
33. 匿名 2020/03/21(土) 11:30:20
人間には必ず成功回避願望があるから気にしなくていい。
芸能人の不倫ニュースを見たことがない人なんていないでしょ?+7
-1
-
34. 匿名 2020/03/21(土) 11:30:21
それ聞いてどうするんですか?楽しいですか?って聞いてみる。+18
-1
-
35. 匿名 2020/03/21(土) 11:31:00
聞かれたら「⚪⚪さんは、家庭に不満があるんですか?」などと毎回聞き返す。+33
-1
-
36. 匿名 2020/03/21(土) 11:31:06
人の不幸を聞いて自分の幸せを感じるタイプの人なんだろうね
私の周りにはいないけど、いたら何を聞かれても「そうですねー」と返してあとはにこにこしとくかな
真面目に答えるのは労力の無駄+23
-2
-
37. 匿名 2020/03/21(土) 11:31:09
相手を刺激しない程度にかわしてる。
でも、気のおけない友人関係だったらハッキリ「そうやって私を不幸にするのやめてくれる?」って言っちゃうと思う。+13
-1
-
38. 匿名 2020/03/21(土) 11:31:29
そういうの聞く人って99%自分がうまく行ってないんだよね。
別居中とかバツイチとか。
仲間探ししてるだけ。+48
-2
-
39. 匿名 2020/03/21(土) 11:31:32
「ラブラブですよ〜💖」ってその人にはニコニコ答える。それしか言わない。そのうち聞いてこなくなると思う。+20
-1
-
40. 匿名 2020/03/21(土) 11:31:44
>>1
いるいる。どういうことで喧嘩するの?とか、ネガティブな質問ばかり。特にないと言っても、しないわけないよね?とかしつこい。満たされない人間の意地悪は本当にひどい。+33
-2
-
41. 匿名 2020/03/21(土) 11:31:52
自分が不幸だから自分よりもっと不幸な人の話を聞いて安心したいんだよ
人の幸せを喜べない人なんだと思えばいい+21
-1
-
42. 匿名 2020/03/21(土) 11:32:14
今は付き合いないけど、
自分の愚痴はマシンガントークのように話して共感求めてくるくせに
こっちが話すと、やたらとクスクス笑う知り合いがいたなぁ…
その子の愚痴以外の話といえば、最近会った友人・知人の不幸話なんだよね。
他人の愚痴を聞いては、話のネタにしてるんだと思ったわ。
以来、関わらないことにしたよ。+13
-1
-
43. 匿名 2020/03/21(土) 11:33:26
不幸なんだろうねー。その人。
自分より少しでも不幸を探して歩いてる。
不幸集め上手ですね?たくさん集まりましたか?とでも言ってやれば?+26
-1
-
44. 匿名 2020/03/21(土) 11:33:40
そういや、小中高の休校が決定した時に、会社の人に大笑いされながら「休みなんでしょー!?」って言われたな。
うちの子卒業生だから、突然友達と会えなくなってそのまま卒業だったんだけどね(苦笑)
自分の友達はすごい心配してくれたんだよね。人柄ってこういう時に出るよね。+23
-0
-
45. 匿名 2020/03/21(土) 11:33:43
>>1
「そんなに人の不幸って楽しいんですか?
悲惨な生き方をしてた人なんですね」とバイトにすっぱり言われた奴が居たよ。
言われた方は逆ギレしてたけど
皆も内心清々してた。
+64
-0
-
46. 匿名 2020/03/21(土) 11:34:03
>>6
爆報FRIDAY📺️見る時それが顕著に表れますね🙂+4
-0
-
47. 匿名 2020/03/21(土) 11:34:07
>>1
「あなたが喜びそうな話はありません」と言う+40
-0
-
48. 匿名 2020/03/21(土) 11:34:36
私の不幸な話のほうが好きなんでしょって分かってたから、あえて妬まれないように不幸話とか自分がドジした話してた。でも、見下されるようになって。それ以来、ドンと構えて、不幸話もドジな話も幸せな話もあまりしない。ただ、自分の好きなもの、好きなことを話すようになったし、話すよりも聞き手になることが増えた。そのほうが人間関係うまくいくような気がしてる。+7
-0
-
49. 匿名 2020/03/21(土) 11:34:52
>>28
いるいる。
そういう人って、「男→浮気するもの」みたいな先入観が強いんだろうね。
結婚を報告したら「旦那さん年下なの?じゃあ絶対いつか浮気されてヤバいじゃん!」って即座に返してきた知人、もはや物事のリスクを考える天才だと思うことにしてる。+17
-0
-
50. 匿名 2020/03/21(土) 11:35:21
見事にマイナス1なのは主の同僚?w+8
-0
-
51. 匿名 2020/03/21(土) 11:35:47
ママ友達が旦那さんの悪口大会で盛り上がってて、あなたは?みたいになるの困る。
うち、何も不満ないし…
だから小学生以降はママ友なしで過ごしました。学校でちょっと話したりPTA役員で一緒にやったりってママさんがいたぐらいでしたが、特に問題ありませんでした。+20
-0
-
52. 匿名 2020/03/21(土) 11:35:50
悲しいんだけど、昔親友だと思ってた子が、不幸話すると『えー!可哀想ー」とか言いながら口がにやけそうに歪んでたのを何度も見た。
それから、あまり話さなくなったけど、人の不幸は蜜の味って人だと思う。
そういう人には、幸せなところしか見せない。そうするとつまんなそうにして、他所へ行くよ。+35
-0
-
53. 匿名 2020/03/21(土) 11:36:00
幸せでもそういうタイプの人間っているよ。
自分よりは絶対に下でいて欲しいって人も実際存在するもん。+24
-0
-
54. 匿名 2020/03/21(土) 11:36:11
何か聞かれたら、人並みです と答えるよ。+7
-0
-
55. 匿名 2020/03/21(土) 11:36:37
>>1
特にない、で通すのがいいよ。
つまらなそうにしようが、根掘り葉掘り聞かれようが「ない」で通せばそのうち興味なくなるよ。+19
-0
-
56. 匿名 2020/03/21(土) 11:36:54
昨日の5時に夢中観てて
神田うのさんの自慢話は不快だったけど
ゲストMCの袴田さんの過去話をミッツさんに弄られてたのは面白かったわ。
なので
不幸話は楽しいのよね。+2
-2
-
57. 匿名 2020/03/21(土) 11:37:17
>>1
逆に、旦那さんと仲がいいよねとか、旦那さん優しいよねと言って、そんなことないよと否定しないといけなくなるような質問の方が苦手です。+12
-0
-
58. 匿名 2020/03/21(土) 11:37:23
嫌われてるの?+5
-0
-
59. 匿名 2020/03/21(土) 11:38:04
>>25
いてる!視野が狭いというか。
それぞれの幸せの形があるのにね。
そして、勝手に下に見て、
自分が幸せだと必死にまわりにアピールしてるような感じがする。+17
-0
-
60. 匿名 2020/03/21(土) 11:38:22
>>55
職場ならマウンティングされても
新たなカモ(新人など)が現れたらそっちに向くから+11
-0
-
61. 匿名 2020/03/21(土) 11:38:43
>>1
そうだな〜、結婚した途端そうやって不幸話は付き物みたいに扱われることかな。私めっちゃ幸せなのに。って言う+6
-0
-
62. 匿名 2020/03/21(土) 11:39:20
娘が心臓に疾患を抱えて生まれてきました。そのこと自体は関係者にしか話していないけど、どこからか聞きつけた会社のお局が、やたらと私をランチに誘ってきて、取材か!ってくらい病気のこと聞かれた。あんまり辛いと捉えないようにしてるんだけど、「27時間テレビとかいつか出なさいよ!」と言われてキレそうになった。+34
-0
-
63. 匿名 2020/03/21(土) 11:39:34
嫌なら無視すればいいだけの話+3
-0
-
64. 匿名 2020/03/21(土) 11:40:05
>>2
いないならわざわざ書かなくていいのに
+20
-0
-
65. 匿名 2020/03/21(土) 11:40:35
会社の飲み会にいつも参加しないってだけで、ひどい旦那さん!みたいに言ってくる人いるよね。
ごめん、子供をダシにしてるだけ。
行きたくなくて行かないんだ…きっと、旦那が早く帰ってきても行かないと思う…+14
-0
-
66. 匿名 2020/03/21(土) 11:41:27
>>6
そう?
人の不幸話を聞いて面白い気持ちがわからない。
気の毒にしか思えないよ+33
-0
-
67. 匿名 2020/03/21(土) 11:42:53
>>1
私は震災で結婚式延期になったんだけど、とてもとても嬉しそうに色々言われたから、ポロポロ泣いてやった(笑)
どうした?って別の人から言われたから、ガル山さんが悪いんじゃないんです!違うんです!私がもう少し強ければいいだけなんで…すみません。大丈夫です…って言っといた!+40
-1
-
68. 匿名 2020/03/21(土) 11:43:01
他人の不幸なんて、がるちゃんか週刊誌で楽しめや!!って感じ。現実に関わってる人間を消費しようとするな。+9
-0
-
69. 匿名 2020/03/21(土) 11:43:08
自分は不幸自慢大会みたいな
身内を下げたり自虐みたいのが好き
差し障りのない範囲でだけど
自慢言う人も自分が言うのもちょっと苦手+9
-0
-
70. 匿名 2020/03/21(土) 11:43:08
>>1
一定数いるね~!
私はムカつくからノロケてやったら、他の人に馬鹿にしたように私の真似して話してたわー。
自分が満たされてないから不幸な話喜ぶんだよ。
相手しないようにするのが一番!+18
-0
-
71. 匿名 2020/03/21(土) 11:43:22
不幸話や愚痴はあまり聞きたくないが、
幸せ話やノロケ話はさらに聞きたくない+6
-1
-
72. 匿名 2020/03/21(土) 11:43:32
>>2
こういういちいち謝る人めんどくさい+19
-0
-
73. 匿名 2020/03/21(土) 11:44:10
母がそうです
人の不幸話大好き。もちろん娘である私の不幸話も。
自分のことを話す時も、愚痴と不幸話ばかり。
今は距離を置いています。+21
-0
-
74. 匿名 2020/03/21(土) 11:45:03
>>3
やっぱりほとんどなんだ…
人間て怖いよね。。。+19
-0
-
75. 匿名 2020/03/21(土) 11:46:24
不幸せは堂々と話してくれるけど、幸せは遠慮して控えめに話すから面白くなくなる。
結婚式のこととかもっと堂々話してくれていいのにな。ひがむ人に遠慮なんていらない。+2
-0
-
76. 匿名 2020/03/21(土) 11:50:03
>>67
強い+17
-0
-
77. 匿名 2020/03/21(土) 11:50:12
まともな人で人の不幸を喜ぶ人はいないって加藤諦三さんが言ってたよ
+5
-0
-
78. 匿名 2020/03/21(土) 11:51:43
私が離婚した時に、色んな人がどうしたの?って感じで聞いてきたんだけど、離婚後私めちゃくちゃ楽しく過ごしててなんも悩んでなかったから、聞いてガッカリしてる感じの人が数名いた(笑)
いつもめっちゃ根掘り葉掘り聞いてくるのに、それ以降近づいてこなくなったよ(笑)+19
-0
-
79. 匿名 2020/03/21(土) 11:51:53
>>2
いるよ
会社で
人のミスとか首切りあるかもよ、とかそう言う話ばーっかりするおばさん
本当滅入るから離れたわ
+9
-0
-
80. 匿名 2020/03/21(土) 11:58:43
>>71
と言うか、程度もんかな?と思う。
両方とも延々話されるとさすがにもうええわって思う。
多少なら私は平気かな?+3
-0
-
81. 匿名 2020/03/21(土) 11:59:22
幸せな話…好き(内容によってこっち迄幸せになりそう)
不幸の話…大嫌い(全部)+7
-0
-
82. 匿名 2020/03/21(土) 11:59:29
>>25
はなから結婚式やるつもり無かったから夫の親戚のおばさんにそう言ったら「えーどうしてーえー!えー!」って凄く騒がれた
けど一緒にいた別のおばさんが「お宅の息子さんもしてないじゃん」って言ったら「ま、まあね」と、おとなしくなった
イチャモンつける人ってだいたいそんなもん、自分は棚に上げて人に求めるハードルは高いのよ+31
-1
-
83. 匿名 2020/03/21(土) 12:02:37
w人の苦労や不幸話本当に好きだねー生き生きしてるww
と言う+9
-0
-
84. 匿名 2020/03/21(土) 12:08:36
>>64
こんな人、皆さんの周りにいますか?+2
-0
-
85. 匿名 2020/03/21(土) 12:21:11
>>3
これ
基本自分や自分に影響あること以外興味ないよね他人と仲良くするのも自分を守るため+7
-0
-
86. 匿名 2020/03/21(土) 12:21:13
>>72
ごめーん!+2
-0
-
87. 匿名 2020/03/21(土) 12:31:33
>>1
口を開けば愚痴悪口の友人。
ハイハイって聞いてたけどわたしの愚痴をどうしても聞きたがる。
なんか、ネガティブな話をし合うのが友情、みたいに考えてるみたい。
中学生じゃあるまいしバカバカしい。疎遠にした。+20
-0
-
88. 匿名 2020/03/21(土) 12:34:14
嫌いな上司がお見合い失敗とか、ちょい面白がる気持ちはないでもないよ!
でも基本、不幸話はイヤな気持ちになるのが健康な人間でない。+3
-0
-
89. 匿名 2020/03/21(土) 12:39:02
嫌いな人の不幸話を聞くのは好き。
+3
-0
-
90. 匿名 2020/03/21(土) 12:43:45
旦那→「大好きです。◯◯さんは?」
義理両親→「優しいです。◯◯さんは?」
お金→「◯◯さんは借金あるんですか?」
結婚式→「延期になったのでエステに行きます!うふふ♡」
+9
-0
-
91. 匿名 2020/03/21(土) 12:45:39
これでもかというくらいの、ものすごく不幸な話を作って話す。最後に「嘘だけどね」って言う。+8
-0
-
92. 匿名 2020/03/21(土) 12:46:54
>>22
ダイゴはそこで幸せです!で終わるけど、職場だったり離れられない奴にそんな事言って、反感買ったらどうする?
それが面倒で、濁しちゃう。+2
-2
-
93. 匿名 2020/03/21(土) 12:47:18
他人の不幸が大好物の人って哀れですね。
自分にもいつか降りかかってくるかもしれないのに、よく喜べるなと思いました。+12
-0
-
94. 匿名 2020/03/21(土) 12:51:28
>>67
ヨッ! 女優!+17
-0
-
95. 匿名 2020/03/21(土) 12:52:15
きょとん顔して「他の人にもそんな下品なこと言ってるんですか~?止めた方がいいですよ~?」と無邪気に言う。+5
-0
-
96. 匿名 2020/03/21(土) 12:53:34
期待に応えられずごめんなさい、幸せなんです。
と言う。+9
-0
-
97. 匿名 2020/03/21(土) 12:54:22
>>28
ガルにも沢山いるよー
旦那が出張だと話せば「浮気してるよ!風俗行ってるよ!しない男なんて居ないからね、何にも知らなくて幸せね〜(フフン高みの嘲笑い)」みたいな人が。
もうね構わない反論しないのが一番。
何言っても屁理屈捏ねてるし言うだけ無駄。
自分がそういう男にしか相手にされなかったから、周りもそうだ・落ち込ませてやろうって感じなんだろうなって。
リアルでは一度だけそういう人に会った事がある。
相手はコッチの暗い顔が見たくて仕方ないのがアリアリと、なので何聞かれても反対の答えで幸せです〜で返した。
その内ターゲット変えて構われなくなったよ。
ネットなら無視しておけばいいけどリアルだとそうも言えない時もあるもんね。
とにかく何聞かれてもはぐらかすか、何も不幸な事はないですよ〜で相手の毒気をかわす。
ただ相手見てやらないと無駄な嫉妬買う時もあるから、何もないですよ〜が一番無難かな。+18
-0
-
98. 匿名 2020/03/21(土) 12:54:54
>>82
別のおばさんナイスですね+7
-0
-
99. 匿名 2020/03/21(土) 12:56:33
>>2
いましたよ。前職場に。
幸せな話しをするとムッとして、こちらを無視してきて、良くない話しだとなになに?と身を乗り出して顔に引っ付いたような笑顔で根掘り葉掘り聞いてきた人。今まで会った中で一番苦手なタイプでした。
+7
-0
-
100. 匿名 2020/03/21(土) 13:01:17
こないだ久々にあったおばさんかすごい具体的に色々聞いてきたわー
それを親戚中にいいふらすんだよね
うちよりお金持ちで将来も安泰だろうに、でも本当不幸なんだなーって思った。
あわれだよ+7
-0
-
101. 匿名 2020/03/21(土) 13:01:25
>>98
どういう繋がりのおばさんかいまだにわかりませんが助かりました^^;こちらが戸惑うくらい興奮されていたので+8
-0
-
102. 匿名 2020/03/21(土) 13:02:43
>>6
のろけ・自慢トピは伸びないけど
悪口・不満トピはどんどん伸びるもんね。+11
-1
-
103. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:17
「幸福な家庭はすべてよく似たものであるが、不幸な家庭は皆それぞれに不幸である」という言葉があるように、幸せな話って聞いてもつまらないからねぇ。かと言って、不幸な話を聞き出したいとも思わないけど。明るく笑って話せる程度の失敗談とかが楽しいかな。+5
-0
-
104. 匿名 2020/03/21(土) 13:26:11
>>38
仲間ならまだマシだよ。
自分より下を見つけてほくそ笑みたいんだよ。+9
-0
-
105. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:39
>>62
わざわざプライベートの時間とお金使ってまで同僚に根掘り葉掘りする?
本当に仲良くて、少しでも力になりたい‥!とか励ましたい!とかで誘うなら分かるけどさ。+4
-0
-
106. 匿名 2020/03/21(土) 13:32:46
>>1
何その人?性格悪すぎ!!よほど不幸に苛まれてるんだろね+8
-0
-
107. 匿名 2020/03/21(土) 13:35:31
>>6
生い立ちいろいろあるけど、それはないかな。根までは腐らなかったって事かな!幸せそうな話しはやっぱこちらもウキウキするよ+10
-0
-
108. 匿名 2020/03/21(土) 13:47:31
人の不幸は蜜の味と
薄笑い浮かべながら
他人宅の不幸話を嬉し気にしている人は身近にいる
ほっとけばいい
言ってる本人の家族が最近病気になり
あたふたしているよ+10
-0
-
109. 匿名 2020/03/21(土) 13:51:03
>>1
おかしなのがいるから
家のこと・個人的な悩みや愚痴など言わない!
相談愚痴るときは信頼できる友人
もしくは職場に関係ない遠くの知人など
+7
-0
-
110. 匿名 2020/03/21(土) 13:57:11
>>1
そんな人居るの?おばさん世代には居るのかな?
マイナスな話なんてしたら普通イヤがられるよね?+0
-0
-
111. 匿名 2020/03/21(土) 14:13:34
>>1
旦那さんに不満ないの?
→あります。聞いてくださいー、四六時中LINE送ってきたり、寝るときは私が一緒じゃないと寝れないっていうし、私だって料理作りたいのに「いいから座っててー」って言われて作らせてくれないし、日曜日も朝起きたらすでにごはんが…私にすごく尽くしてくれるんです。嬉しいけど私も尽くしたいじゃないですか。今は受けとくしかないのかなぁ…+10
-0
-
112. 匿名 2020/03/21(土) 14:32:49
そういう人に限って、こちらが負の状況から抜けて前向きな方向に進むと阻止してくるよ。
私も経験あり。下に見ておきたかったんだろうね。
それ以来、一瞬の目線に侮蔑があって笑う時の口元が歪む人は注意してる。+21
-0
-
113. 匿名 2020/03/21(土) 15:10:35
めっちゃ引きつった顔で鼻にハンカチ当てて、「どうしたの?鼻血?」とか聞かれたら「すみません死ぬほど息臭いんでそれ以上喋らないで下さい」って涙目で言う+3
-0
-
114. 匿名 2020/03/21(土) 15:11:26
>>101
なにそれ 笑
神様? まぼろし? 妖精? ま、良かったね+2
-0
-
115. 匿名 2020/03/21(土) 15:45:55
>>50
ここにもいた
悪く言われてるのをみちゃえばいいのにって思考の人
人の不幸は蜜の味だもんね+0
-0
-
116. 匿名 2020/03/21(土) 16:33:31
>>1
「あなたがそもそも不満です!!」ていえたらね。。+4
-0
-
117. 匿名 2020/03/21(土) 16:34:02
>>1
心のシャッターを閉じて、良いことも悪いことも情報提供を一切やめましょう。
でないともっとエスカレートします。+7
-0
-
118. 匿名 2020/03/21(土) 19:21:38
ただ慎重な性格なだけでネガティブワード連発な人なら何となく交わせるんだけど、フレネミー系は本当に気分悪いし、気がついたときには色々話しちゃってるし…。
サイコパスの一種なんだろうけど。+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/21(土) 20:30:31
私のことですか?( ◜◡◝ )+0
-0
-
120. 匿名 2020/03/21(土) 20:51:21
>>17
でも今はそのおかげで新車も買えたし(実際はどうか知りませんが…)厄払いになったのか、あれ以降めっちゃハッピーですよ?…と毎回毎回幸せ幸せ言ってニコニコしてたら大抵寄ってこなくなる
不幸好きな人って人の悲しい顔や嫌がる顔が大好きだからねー
嘘も方便
不幸せ喜ぶ疫病神には幸せハッピーオーラは天敵+6
-0
-
121. 匿名 2020/03/21(土) 23:31:13
>>1
辞めた職場の先輩がそうだったな〜
めちゃくちゃ良い人みたいにしてんのに、人の失敗とか不幸があるとすんごい楽しそうだったし大笑いしてて本性知った時はビックリした
先輩の過去の話聞いたら先輩の親も結構問題ある人でバリバリの毒親だった
あまり余計な事は話さず付き合うのが1番だね+4
-0
-
122. 匿名 2020/03/22(日) 00:18:15
どっちの話も聞きたくないわ+0
-0
-
123. 匿名 2020/03/22(日) 01:41:59
私の母親がそうです
私は子供を連れて実家に戻って別居することを決めたのですが、そのとたん、私の母親が私が実家に戻ることが、嬉しくて全面的に出してくるし、親戚にも言いふらしてるんです
口止めしといても、意味なし。
しかも頼んでもないのに、子供のお世話を買って出るし、本当にうんざりです+0
-1
-
124. 匿名 2020/03/22(日) 11:19:15
>>1
結婚式やるなんて職場に喋るからだよ+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する