-
1. 匿名 2020/03/19(木) 16:10:12
こんにちは!元気ですか?
ご家庭で持て余している物の活用法を教えてもらうトピです。
食べ物でも日用品でも物でもかまいません。
教えてもらったり答えたりして余った物を有効に使いましょう!
先ずは私から
我が家の愛犬は納豆が好きなため味なしの納豆をたまにあげています。
なので、納豆のタレやからしが冷蔵庫にたくさん溜まっています。
活用法を教えてください!+30
-1
-
2. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:07
>>1
納豆は冷凍出来るから冷凍しちゃえば?+6
-34
-
3. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:13
>>1
タレが余った時は
煮物や炒め物の味付けする時に使い切ります
+48
-0
-
4. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:29
だし巻き玉子に入れる+72
-1
-
5. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:41
>>2
タレとカラシだよ+26
-0
-
6. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:47
>>2
タレとからしがあるって事だと思うよ+22
-0
-
7. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:59
私は元気です!
残りの納豆のタレはおひたしに使います+50
-0
-
9. 匿名 2020/03/19(木) 16:12:24
餃子の皮!+6
-0
-
10. 匿名 2020/03/19(木) 16:12:26
イノキ風挨拶で草
+37
-0
-
11. 匿名 2020/03/19(木) 16:12:38
+15
-0
-
12. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:21
まったく味が合わなかったハーブティー…
もう飲む予定がないのでどうしたものか…+6
-0
-
13. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:52
タレは卵かけご飯や冷奴
カラシはサンドイッチのマヨやバターに混ぜるとか?+27
-0
-
14. 匿名 2020/03/19(木) 16:14:25
>>9
そのままラーメンとか鍋に入れてもワンタン風でおいしいよ+21
-1
-
15. 匿名 2020/03/19(木) 16:14:31
余った辛子は
お肉の臭み取るのに使える
唐揚げの時に辛子をもみ込んだり
たまにレバーの甘辛煮の時に使っているよ+12
-0
-
16. 匿名 2020/03/19(木) 16:15:10
チャーシューを作った時の、ネギとか入っちゃった濃い醤油のタレの活用法+2
-1
-
17. 匿名 2020/03/19(木) 16:15:33
>>1
肉まん食べるときにつけてるよ。+9
-0
-
18. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:02
>>1
タレは調味料として使い、からしは豚カツなどのフライに付けて食べてます。+15
-0
-
19. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:05
乳用のパッド
もうお乳が出ないのに買いだめしてたから沢山余ってて封も開けてしまってるから困ってるよ
+7
-1
-
20. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:13
>>12
ハーブ系はクッキーやパンケーキにすると美味しい😋+9
-0
-
21. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:15
>>9
チーズを入れて子供のおやつか大人のおつまみ+9
-0
-
22. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:35
>>12
私はタンスに入れて虫除けにしてる(笑)+18
-3
-
23. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:42
>>9
大量に余ってるなら刻んでイカしゅうまいみたいにする+13
-0
-
24. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:47
お浸しにかける+3
-0
-
25. 匿名 2020/03/19(木) 16:17:27
>>1
もう主が猪木でしか再生出来ない www+47
-0
-
26. 匿名 2020/03/19(木) 16:17:40
>>9
ミニピザにする+15
-0
-
27. 匿名 2020/03/19(木) 16:18:21
>>16
味たま、チャーハンの味付け+5
-0
-
28. 匿名 2020/03/19(木) 16:18:25
>>19
テレビ台拭いたりと小さいから掃除に使いやすいよ+10
-0
-
29. 匿名 2020/03/19(木) 16:18:35
>>9
チーズとウィンナーかハムとマヨネーズケチャップを乗せてオーブントーストで焼く
美味しいよ+7
-0
-
30. 匿名 2020/03/19(木) 16:19:49
実家を建て替えた際、何故かロール状のまま余ったからと大量にもらった壁紙…
五年ほど経つけど、場所取るしこのまま素人保管してても壁紙としては使えるか微妙だし、そろそろどうにかしないといけない+6
-0
-
31. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:22
土産でもらった寒天が大量にあります
サラダや酢の物以外でなにかアドバイスください+3
-1
-
32. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:40
>>1
お弁当の時にお湯入れてお吸い物風にしてる。+4
-1
-
33. 匿名 2020/03/19(木) 16:21:34
>>1
タレとカラシ入ってのいもあるよ
タレは冷や奴とかオクラやキュウリ刻んだのに混ぜると美味しいと思う。
カラシはお肉のソースに入れると美味しいよ!+6
-0
-
34. 匿名 2020/03/19(木) 16:22:14
>>19
揚げ物の油の処理に使ったよ+20
-0
-
35. 匿名 2020/03/19(木) 16:22:14
>>25
手紙かよって思ってたけどあなたのコメント見て笑った。猪木だわ。+25
-0
-
36. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:10
いい歳してなぜかトイレットペーパーの芯を溜め込み出してしまった+3
-3
-
37. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:38
タバスコ+3
-0
-
38. 匿名 2020/03/19(木) 16:24:11
こんにちは‼︎元気です‼︎
えっーと、なんだっけ?+7
-0
-
39. 匿名 2020/03/19(木) 16:24:40
>>12
友達を呼ぶ。
そして沢山飲ませる(笑)
かなり濃く煮出して白いハンカチ染めてみたら?糸でグルグル巻きにすると模様も入るよ~+8
-0
-
40. 匿名 2020/03/19(木) 16:24:53
手巻き寿司に使ったノリの活用法って無いですか!?+2
-0
-
41. 匿名 2020/03/19(木) 16:24:59
>>36
捨てなよ+16
-1
-
42. 匿名 2020/03/19(木) 16:25:31
>>16
またチャーシュー作る。+6
-0
-
43. 匿名 2020/03/19(木) 16:25:36
>>1
タレ付いてない納豆、割安だし無駄も無くなるからおすすめですよ。+18
-0
-
44. 匿名 2020/03/19(木) 16:25:52
>>40
佃煮にする+6
-0
-
45. 匿名 2020/03/19(木) 16:27:31
>>40
面倒じゃなければチーズと挟む+13
-1
-
46. 匿名 2020/03/19(木) 16:27:33
>>30
段ボールに貼り付けて可愛い箱作るとか、カラーボックスに張ったりしてフリマで売る+4
-0
-
47. 匿名 2020/03/19(木) 16:28:07
おでんの大根+1
-0
-
48. 匿名 2020/03/19(木) 16:28:49
>>40
おにぎらず+11
-0
-
49. 匿名 2020/03/19(木) 16:30:15
>>16
炊き込みご飯の味付けに再利用+6
-0
-
50. 匿名 2020/03/19(木) 16:30:28
>>31
ゼリー?とかどう?
牛乳とフルーツ入れて固める。
後はカレーとか煮物に入れると冷えて固まったらプルッととれて楽よ?
スープに入れてお弁当にもってくときかもレンチンで溶けるし持ち運びでこぼれない+7
-0
-
51. 匿名 2020/03/19(木) 16:33:25
>>31
秋田県にヒントがあるデイリーポータルZ:なんでも寒天で固める国、秋田backnumber.dailyportalz.jpデイリーポータルZ:なんでも寒天で固める国、秋田このサイトについて このページはJavascriptを使用しています。 ひらめきの月曜日 これを寒天で固めるかこの日は日曜で、秋田市民の台所と呼ばれている秋田市民市場が休みであったため、代わりに「秋田まるごと市場...
+4
-0
-
52. 匿名 2020/03/19(木) 16:34:11
>>19
生理終わりかけ、家の中でナプキンとして。お風呂上がりから寝る前までとか。+7
-1
-
53. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:18
>>16
それを使ってラーメンスープ作るとめっちゃ美味しいよ!+3
-0
-
54. 匿名 2020/03/19(木) 16:36:27
>>36
トイレットペーパーのシンってなんかアートがなかったけ?+2
-0
-
55. 匿名 2020/03/19(木) 16:36:47
>>30
玄関に敷く。汚なくなったら捨てる。なくなるまで掃除をしなくて済む+6
-0
-
56. 匿名 2020/03/19(木) 16:36:59
>>37
10円玉にかけて磨く+3
-0
-
57. 匿名 2020/03/19(木) 16:39:46
>>47
切って味噌汁。切ってスープ。切って炒め物。+5
-0
-
58. 匿名 2020/03/19(木) 16:43:23
>>1
タレは麺つゆだと思うと何にでも使えるし、お弁当にもお醤油の代わりに入れられるけど、
辛子って溜まるよね!
うちも子どもが納豆好きだから辛子ばっかりたまるよ〜
私も食べるときは2つ入れたりするけど、でも溜まる!
しかも焼売とか角煮に使うと、なんかチューブのより辛さ?香り?足りない気がして物足りなくて使う気にならないんだよなぁ。+6
-0
-
59. 匿名 2020/03/19(木) 16:44:02
備蓄用のシーチキン六缶あるんですが何かアレンジ料理ありますか?+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/19(木) 16:44:42
>>9
じゃがいもツナマヨ挟んで焼く+4
-0
-
61. 匿名 2020/03/19(木) 17:04:50
>>59
キャベツと人参のコンソメスープに最後入れる
あとはサラダとか
+1
-0
-
62. 匿名 2020/03/19(木) 17:08:15
>>59
和風パスタ、グラタン、ツナマヨおにぎり、冷やっこ乗せ、+2
-0
-
63. 匿名 2020/03/19(木) 17:08:49
>>12
お風呂に入れる+3
-1
-
64. 匿名 2020/03/19(木) 17:10:44
>>59
にんじんしりしり
人参は細切り、醤油と酒とみりん、砂糖で味付けしてツナはあとから入れる
最後にごまをふりかけて少し炒める
+2
-0
-
65. 匿名 2020/03/19(木) 17:14:48
>>59
塩こんぶキャベツに入れる。子供が食べやすくなる+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/19(木) 17:15:32
>>12
職場の給湯室に置いとく+9
-0
-
67. 匿名 2020/03/19(木) 17:20:15
猫用のノミ取りシャンプー余ってるんですが人間に使っていいと思いますか?
体洗う用とかには大丈夫かな+2
-3
-
68. 匿名 2020/03/19(木) 17:28:15
>>16
煮卵作ると美味しいよ。あとチャーハンの隠し味に最後に入れてもよし!+3
-0
-
69. 匿名 2020/03/19(木) 17:31:24
>>1
納豆のたれ、卵焼き作る時に入れてるよ
+4
-1
-
70. 匿名 2020/03/19(木) 17:34:58
>>59
油切ってカレーに入れても美味しいよ。ツナカレー。
+4
-0
-
71. 匿名 2020/03/19(木) 17:53:04
コンビニのおでんに付いてくる味噌ダレ。
蒟蒻買って付けて食べてたけど、飽きちゃったから他に食べ方ないでしょうか…まだ沢山あるので(^-^;+1
-0
-
72. 匿名 2020/03/19(木) 17:56:06
>>67
体に使うのはやめたほうがいいよ
どこかのお掃除にでも使えないかな?+2
-0
-
73. 匿名 2020/03/19(木) 18:00:06
緑茶パック
賞味期限1年すぎてる
コーヒーも来客ある時だけ用意して自分は飲まないから余る+1
-0
-
74. 匿名 2020/03/19(木) 18:00:31
今何日か前に買って余っていたシソの葉をカレーライスにちぎってトッピングしたら美味しかったわ!+1
-0
-
75. 匿名 2020/03/19(木) 18:06:30
>>31
寒天入れて御飯を炊くとお米がモチモチして美味しいですよ。水は少し多めにするのがコツです。+4
-0
-
76. 匿名 2020/03/19(木) 18:16:40
正月の餅がまだある…+0
-0
-
77. 匿名 2020/03/19(木) 18:24:13
>>76
うちもまだある
小分けになっているものの、大袋開封後は早めにお召し上がりくださいと書いてあるからもうダメかもしれない+0
-0
-
78. 匿名 2020/03/19(木) 18:28:30
>>1
タレがいくつか溜まったら、卵焼き作るときに混ぜると美味しいよ。
だし巻き玉子になる+5
-0
-
79. 匿名 2020/03/19(木) 18:30:00
>>1
辛子は捨てちゃう。。納豆のタレは卵焼きにかけてかつおぶしも乗せると美味しい❗
冷やっこにも❗+1
-0
-
80. 匿名 2020/03/19(木) 18:30:47
>>19
私が買い取ってあげたい+2
-0
-
81. 匿名 2020/03/19(木) 18:30:59
>>73
靴、下駄箱の消臭+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/19(木) 18:33:30
>>19
皆さんすごい!
私だったら雑巾しか
思いつかない+3
-0
-
83. 匿名 2020/03/19(木) 18:34:18
>>59
無限ピーマンでググってみて+2
-0
-
84. 匿名 2020/03/19(木) 18:37:58
>>36
メルカリで売る
売れるって言うし+3
-0
-
85. 匿名 2020/03/19(木) 18:39:14
>>40
焼きそばにかける+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/19(木) 18:40:42
>>36
童心にかえって工作を作る+1
-0
-
87. 匿名 2020/03/19(木) 18:41:19
>>1
卵焼きにいれる+0
-0
-
88. 匿名 2020/03/19(木) 18:43:08
>>19
ゴミ袋をセットしたら1枚しのばせておく+2
-0
-
89. 匿名 2020/03/19(木) 18:43:14
制汗スプレーは捨てるしかないですか?+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/19(木) 18:44:15
>>59
カレーや焼きそばに入れると美味しいよ。
私も無限ピーマンよくやる!+0
-0
-
91. 匿名 2020/03/19(木) 18:47:20
>>71
ゆで卵に付ける
カツに付ける
イカ茹に付ける+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/19(木) 18:48:19
>>73
シフォンの中に入れる
スコーンの中に入れる+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/19(木) 18:49:13
>>74
その発想は無かった
シソがカレーに負けないって凄いね+0
-0
-
94. 匿名 2020/03/19(木) 18:50:56
>>76
やっぱり雑煮、ぜんざい、安倍川餅
餅巾着辺りかな…+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/19(木) 18:52:25
>>89
トイレの消臭とか?+3
-0
-
96. 匿名 2020/03/19(木) 19:10:48
>>1
納豆のタレはダシがとても美味しいから、
出し巻きたまご、お吸い物、おでん、バンバンジー、
たこ焼き、肉じゃが・・・などしょうゆを使う料理には何でも使えます。+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/19(木) 19:12:58
>>9
餃子の皮を生地にして、小さいピザやラザニアを作る
+1
-0
-
98. 匿名 2020/03/19(木) 19:16:29
>>31
スープや温かい飲み物に入れて飲むと食物繊維が取れてよいですよ
私も、お土産で寒天を大量にいただいて使い方に困っていたら友人が教えてくれました。
2年くらい続けていますが、血液検査の数値がよくなりました。
+2
-0
-
99. 匿名 2020/03/19(木) 19:22:30
>>96
辛子を書き忘れた。
この時期だと、菜の花の辛子和えとか。
和え物に使うのどうでしょう。+1
-0
-
100. 匿名 2020/03/19(木) 19:53:39
>>8
アタマダイジョブ?+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/19(木) 20:05:48
不倫した旦那+0
-0
-
102. 匿名 2020/03/19(木) 20:07:23
>>91
ありがとうございます
カツか!いつもソースだったから気づかなかった💦
やってみまーす😆+1
-0
-
103. 匿名 2020/03/19(木) 20:17:23
>>36
使用済みのナプキンを丸めて入れて捨てる。
がるちゃんで知った。+4
-0
-
104. 匿名 2020/03/19(木) 20:17:56
>>73
足湯+1
-0
-
105. 匿名 2020/03/19(木) 20:33:00
>>1
からしは、おでん、ハンバーグ、ステーキ肉のトッピングとして使えます。
また、お醤油は、仕事場に持っていくお弁当、冷ややっこ、卵焼きなどに重宝します。+1
-0
-
106. 匿名 2020/03/19(木) 20:40:19
余った刺繍糸
クロスステッチの作品を作る時、余ったものから優先的に使うようにしています。また、それでも余ったら、レース針0号で小さいモチーフを編み貯めています。+1
-0
-
107. 匿名 2020/03/19(木) 20:40:45
>>76
炊き込みご飯を作る時に、もち米のかわりに小さく切って一緒に炊飯してみて
モチモチの炊き込みご飯ができるよ+4
-0
-
108. 匿名 2020/03/19(木) 20:49:21
>>101
慰謝料を貰うのにまだ使えるよ
相手の人からも貰ったらどうだろう?+4
-0
-
109. 匿名 2020/03/19(木) 20:55:06
頂き物のお菓子の箱を袋入れにしました。冷蔵庫の側面にぺたっと張って、必要なときに一枚づつ出せます。可愛いデザインが気に入り、捨てるのもったいなくて+4
-5
-
110. 匿名 2020/03/19(木) 21:22:55
>>71
シャケとチーズと、好きな野菜刻んでホットプレートで
蒸し焼きにして味噌ダレで味付けする「チャンチャン焼き」美味しいよ。+2
-0
-
111. 匿名 2020/03/19(木) 21:29:54
ひな祭りに買った菱餅って、どうすればいいんですか…+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/19(木) 22:05:52
うなぎのタレ。うなぎ自体にまぶしてあるタレで味が足りるのでいつも余って時が来たら結局捨ててます。
他に掛けるものが思いつかない…+0
-0
-
113. 匿名 2020/03/19(木) 22:16:21
>>67
猫用じゃないけど、私は自分に合わなかったシャンプーで車のマット洗ってます。
乾くとほんのりシャンプーの香りがして気に入っています。+4
-0
-
114. 匿名 2020/03/19(木) 22:56:55
お土産でいただいたバナナチップがたくさんあります。
何かアレンジ方法ありますでしょうか。+1
-0
-
115. 匿名 2020/03/19(木) 23:14:45
>>111
小さく刻んで油で揚げたら美味しいで
塩振って食べたら最高です+2
-0
-
116. 匿名 2020/03/19(木) 23:23:37
>>19
わきあせパッド代わりにするとか?+0
-0
-
117. 匿名 2020/03/20(金) 00:33:04
>>1
タレの方はお味噌汁とかにも入れちゃう
さっさと使い終わりたいから
おひたしでもスープでもなんでも塩気として使ってる
カラシは揚げ物の時に使う+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/20(金) 01:42:04
>>102
名古屋人だからねw+1
-0
-
119. 匿名 2020/03/20(金) 04:22:58
>>112
家で焼き鳥やってみては?
焼き鳥のタレとして使う
+0
-0
-
120. 匿名 2020/03/20(金) 04:25:06
>>59
ガルちゃんではマイナスつくだろうけど
チゲにツナ入れたらコクが出て美味しい+0
-0
-
121. 匿名 2020/03/20(金) 19:51:56
>>110
おお!それも思いつかなかった、ありがとうございます😃ホットプレートは無いんだけどフライパンでも大丈夫ですよね+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/20(金) 19:57:42
>>118
味噌&カツでそうかな?と思ったけど、やっぱり(笑)
ゆで卵やイカに付けるってのも初めて聞きました!
蒟蒻しか浮かばなかったから色々試してみるのも面白いですね❣️+0
-0
-
123. 匿名 2020/03/20(金) 22:00:18
>>119
あっ…焼き鳥か!何故か盲点!!ありがとうございました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する