-
1. 匿名 2020/03/18(水) 20:27:48
元々服が好きだったのですが、産後オシャレをする機会が減り、何を着ていいかわからなくなってしまいました。子供は一歳で出かけるにもバタバタで、そのへんの適当な服で済ませてしまいます。
服を買いに行っても、可愛くて欲しくなったものというより、動きやすさや汚れても悔しくない値段かを重視してしまいつまらないです。
オシャレをしたい気持ちもありますが、そこまで気が回らないし、でもオシャレな親子を見かけたりすると劣等感を感じモヤモヤしてしまいます。
同じような方いませんか?
+184
-4
-
2. 匿名 2020/03/18(水) 20:28:04
+3
-29
-
3. 匿名 2020/03/18(水) 20:28:39
洗える服+156
-0
-
4. 匿名 2020/03/18(水) 20:28:55
余計なこと考えてないで子育てに専念しなさい😓+19
-90
-
5. 匿名 2020/03/18(水) 20:29:00
パーカーとスエット着てます。
出かけられないし、すぐに授乳できるように。+109
-3
-
6. 匿名 2020/03/18(水) 20:29:03
ギャル服じゃないやつ+8
-0
-
7. 匿名 2020/03/18(水) 20:29:13
ガルちゃん見てる人は、なんでも良いよ+10
-9
-
8. 匿名 2020/03/18(水) 20:29:14
そのオシャレな親子も普段はあなたと同じ格好で頑張ってますよ+131
-1
-
9. 匿名 2020/03/18(水) 20:29:46
ジャージばっかり。
オシャレなんて無縁…。
2パターンを繰り返し着る。+61
-5
-
10. 匿名 2020/03/18(水) 20:30:03
さっきから何着ていいか。のトピばっかりやな
好きなもん着とけ!+8
-7
-
11. 匿名 2020/03/18(水) 20:30:03
>>1
私もそうだよ
ちょっとお高めの服かったところで汚れるのが嫌で結局着ないし
子供3人のいまはしまむらやGU中心です+147
-1
-
12. 匿名 2020/03/18(水) 20:30:09
お洒落したらいいじゃん。
動きやすくて洗いやすい服でもできます。+8
-0
-
13. 匿名 2020/03/18(水) 20:30:13
服を選ぶことすら疲れるときある
パーカー
ロンティー
ガウチョ
スニーカー+116
-2
-
14. 匿名 2020/03/18(水) 20:30:28
つまらないんだったら実用性重視より欲しい服買って着ればいいじゃん。汚されようがかわいい服着れば?
ねえこれって盛り上がる話題なの??+6
-29
-
15. 匿名 2020/03/18(水) 20:30:39
汚れてもいい服
動きやすい服
洗える服+74
-1
-
16. 匿名 2020/03/18(水) 20:30:44
VERYとか読んでみるのは?意外と雑誌読むと、こうしたいっていうのが浮かんできたりするよ!後は賛否あるだろうけど、インスタを見ると参考になる+47
-1
-
17. 匿名 2020/03/18(水) 20:30:45
上下の組み合わせ考えなくて良いからワンピース
イベントとか明らかに動ける格好じゃないと浮くような時はパンツスタイル+19
-0
-
18. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:04
環境が違う人に劣等感感じても意味無し。服装なんて適当でいいじゃん、子供を無事に育てる事が大事。+9
-4
-
19. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:13
いつもは公園とかスーパーしか行かないから普段着だよ、週末家族で出掛けたり子供預けて友人と会うときはオシャレしてる
+33
-0
-
20. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:38
イケイケです❤️+2
-18
-
21. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:53
>>14
そんな言い方しなくても(°_°)!+24
-0
-
22. 匿名 2020/03/18(水) 20:32:01
ユニクロ+21
-1
-
23. 匿名 2020/03/18(水) 20:32:10
ジーンズにてきとーなトップスにパーカーにアディダスのスニーカー
毎日これ+58
-2
-
24. 匿名 2020/03/18(水) 20:32:49
無印良品の授乳できるワンピースを何枚か買って着まわしてる
暖かい時季は一枚で、寒い時季はズボンと羽織もの足して+5
-1
-
25. 匿名 2020/03/18(水) 20:32:50
おしゃれなママさんてデニムにパーカー、リュック、スニーカーでもおしゃれだよね。一つ一つのアイテムかな。あと髪型とか。
逆に頑張りすぎてるおしゃれの方が不自然…。
+107
-3
-
26. 匿名 2020/03/18(水) 20:32:59
働いているのでオフィスカジュアルで出勤するのですが、抱っこ紐で服は痛むし、子供の靴で汚れる。
安い服をワンシーズンで買い換える感じです。+23
-0
-
27. 匿名 2020/03/18(水) 20:33:04
授乳しやすい服かで選んではや5年。流行りがひと昔前だから今までの服は着れず、授乳しやすいダボっとしたトレーナーにジャージ生地のパンツばかりになった。気付いたら、デニムはダサいと言われるし、5年も経って三十路に短いスカートは痛いし。かと言って、1番下の子で最後と思ってるからまだギリギリまで授乳したい。結果、ずーっと同じような服。+22
-1
-
28. 匿名 2020/03/18(水) 20:35:49
基本動きやすい服を着ています
シンプルな服でも子どもと色合わせたり、柄合わせたりするとちょっと楽しいです♪+1
-0
-
29. 匿名 2020/03/18(水) 20:36:01
2歳児の母です。
公園等動く場所に行く時はズボンにパーカーかブラウス
それ以外はワンピースです。
こどもはワンピースしか着ないからどこでもワンピース+8
-0
-
30. 匿名 2020/03/18(水) 20:36:55
私の勝手なイメージだと、
ボーダー着てる人、多くない?+27
-0
-
31. 匿名 2020/03/18(水) 20:37:04
服はほぼユニクロです…離乳食とか飛んでくるし家の中ばかりだし服を気にしていられなくなりました。+46
-0
-
32. 匿名 2020/03/18(水) 20:37:23
薄手のワンピースにデニムとか可愛いし動きやすいと思うけどな〜。卒乳してるか、してないかでまた変わってくるよね。+9
-0
-
33. 匿名 2020/03/18(水) 20:37:29
>>4
嫌なタイプの実母のコメントって感じ👍+50
-2
-
34. 匿名 2020/03/18(水) 20:37:31
主さんもともとどんな服装が好きなの?
おしゃれなママはTPOに合ったおしゃれを楽しんでいるんじゃないかなー。
おしゃれなママ良いよね。子供もおしゃれだし。
うちは田舎だし2人目妊娠中でいっぱいいっぱい過ぎて色々諦めた…。おしゃれしたいっていう意欲が羨ましい。+9
-0
-
35. 匿名 2020/03/18(水) 20:38:08
パーカー率が高くなった。
雨が降ればフードを被り子供を抱っこして迅速な退避。
汚されても心理的ダメージ無し。
砂遊びに付き合ってもフード被れば首の日焼け防止になる。
毎日ガシガシ洗っても大丈夫。
今、パーカー作った人に感謝してる。+58
-2
-
36. 匿名 2020/03/18(水) 20:39:16
毎日UNIQLOのスキニーにトップはZARAとかのデザイン性あるやつで誤魔化してる
ワンピース着れないのが辛い(;_;)+7
-0
-
37. 匿名 2020/03/18(水) 20:39:17
わかるよー
私も子供が幼稚園入園するまでは全然お洒落出来なくてつまらなかった。
入園後はまたお洒落出来るようになって、プリーツスカートとか履けるようになって嬉しい。
今は割り切るしかないかもだけど、あと数年で好きな服着れるようになるよ!+36
-2
-
38. 匿名 2020/03/18(水) 20:39:19
わかります、抱っこ紐するし、砂場公園行くし、走るし、
幼稚園行くまではダサダサになりました。
+13
-0
-
39. 匿名 2020/03/18(水) 20:39:22
もう少し子どもが大きくなればオシャレする余裕も出てくるよ。
お子さんがまだ1歳なら目も手も離せない時期だから普段着は子どもの行動に合わせた方がフットワークが軽くなって安全だし、楽。ファッションに合わせたメイクもそこまでがっつりはできないしね。
今はそういう時期だと割り切るか、たまにはオシャレしてお出かけできるようご主人に協力を仰ぐくらいが現実的だと思う。+23
-0
-
40. 匿名 2020/03/18(水) 20:39:31
洗える、すぐ乾くは絶対条件だけど、せめて明るい色や柄が良い
あと意外とロングスカートは動きやすいし着やすい
+23
-0
-
41. 匿名 2020/03/18(水) 20:42:19
動きやすい服でも可愛い組み合わせは沢山あるよ!
冬場はどうしても着込まないといけないから動きにくくはなっちゃうけど💦+2
-0
-
42. 匿名 2020/03/18(水) 20:42:25
>>4
お母さんが好きな服着るだけで心に余裕ができて育児できるなら、それも子育てをうまくやる方法として正解のひとつ。
〇〇しなさいという言い方も、相手の受け止め方によっては反感を買うからそういう言い回しはやめなさい(`・ω・´)+76
-1
-
43. 匿名 2020/03/18(水) 20:43:59
同じです。二人の子供が幼稚園に上がるくらいになったらお洒落な服買おう!って思って今は動きやすさ重視です。+4
-0
-
44. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:59
もともとオシャレな子がママになってこの前久々に会った
アウター、マタニティワンピース(2人目妊娠中)、靴の全てがノースフェイスだった
聞いてみたら動きやすくて丈夫な服が良いかららしい
色んなブランドを見る時間もないから全部ノースフェイスで揃えてるんだってさ
まず経済力が羨ましいわ+74
-0
-
45. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:38
おしゃれなママって頑張りすぎてないけどチョイスする色やデザインが絶妙に素敵だよね。+12
-0
-
46. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:49
UNIQLOのスキニー数本とカットソー数枚を着回してるだけ。全くお洒落してないわw
子供と外で遊んだり、子供をトイレに連れて行ったりするから、動きやすさ、ガンガン洗える丈夫さが一番重要になってる。
引きずりそうなワイドパンツとか袖口が広いトップス着てる子連れのお母さんをよく見かけるけど、出先のトイレはどうしてるんだろう??
+18
-0
-
47. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:10
可愛い系が好きならアクセサリーで発散するとかは?+2
-0
-
48. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:38
家も外もパーカーとTシャツスニーカーリュック+3
-0
-
49. 匿名 2020/03/18(水) 20:55:07
>>30
気付くとボーダーを手に取ってる!と思って意識して別の柄を選ぶようにしてたら今度はチェックだらけになった…+19
-0
-
50. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:56
分かります。授乳しやすい服、動きやすい服、子供を抱っこするからセーターは避けたい。ヒールもやめておこう。って考えたら結局Tシャツ(もしくはトレーナー生地)、Gパン。
あんなにオシャレが好きでスカートにヒールだったのに!と思いますが、今しかないオシャレを楽しもうと思います。
幸いにもGUとかしまむらなど安くてかわいいお店があるし!
毎日似たような格好になってしまうけど、期間限定と思えばいいかな。と思っています。
それよりも似たような格好していても痩せている人は何倍もオシャレに見えるので私はダイエット頑張ります。産後1年、残り5キロ。+20
-1
-
51. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:57
丈長めの無地のダボダボのワンピースとレギンス
セットアップ、大きめのトレーナーにレギンスです。
少しおしゃれしたい時はバッチリメイクして大きめのピアスつけてます+3
-0
-
52. 匿名 2020/03/18(水) 20:57:23
主さんの気持ちわかります。ちょこっとでもおしゃれすると気分が上がりますよね!
私は子供を産んでから、よくコーエンやスタディオクリップの服を着るようになりました。
お値段もそこまで高くないし、ゆったりしてるデザインの服が多くて、動きやすいな〜と思ってヽ(^ω^)ノ
これからの季節はロングスカートなんかどうですか??+23
-0
-
53. 匿名 2020/03/18(水) 20:57:26
>>2
志茂田景樹みたい+8
-0
-
54. 匿名 2020/03/18(水) 20:58:16
ロングシャツ、下履いても良いし、夏はそのままでもOK!
楽だしね、色はグレーだけど+2
-7
-
55. 匿名 2020/03/18(水) 20:58:44
>>1
わかります!ホントわかります。
汚れるの覚悟、動きやすさ重視、結果なんかダサい私です。
UNIQLOかアウトレットばかりです。+15
-0
-
56. 匿名 2020/03/18(水) 21:01:01
>>44
ノースフェイスしっかりしてるし良いけど高いよねー。本当気軽に買えるのが羨ましい…。+26
-0
-
57. 匿名 2020/03/18(水) 21:02:04
ワイドパンツばかり。
骨盤が開いたのか、おケツが広がったし太ももがパンパンだしカジュアルなジーンズスタイルができなくなった。+5
-0
-
58. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:27
>>30
なぜか安心するんだよ。
人が着ているのを見るのも、自分が着るのも。
+9
-0
-
59. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:34
汚れが目立たない服が1番。+1
-0
-
60. 匿名 2020/03/18(水) 21:04:54
公園行ってヒマな時はママたちのファッションチェックしてる。
動きやすそうだけどチョイスする物にセンスある人っているよね。参考にしてる。+18
-0
-
61. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:09
パタゴニア、ノースフェイス、モンベル
スニーカーは砂場の水対応でゴアテックス。
フェス行けちゃう装備ですー+8
-0
-
62. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:16
>>44
ノースフェイスでマタニティワンピースあるんだ!?ってググっちゃったよw
可愛いね、でも1万5400円!
マタニティワンピースにそんなに出せないw+34
-0
-
63. 匿名 2020/03/18(水) 21:07:22
抱っこ紐時代は本当に酷かった。デザインも服のラインの綺麗さもあったもんじゃないし、スレて毛玉ができるからお気に入りの服が着れない…
いつもどーでもいい服で凌いでいたから、テンション上がらなかったな。
抱っこ紐卒業してから、少しおしゃれできるようになりました!+24
-0
-
64. 匿名 2020/03/18(水) 21:07:34
夫と子供2人(2歳児と10ヶ月)とお出かけのときはそこそこお洒落する。最近断乳したからちょっとお洒落なワンピース着たりヒール履いたり。バッグも夫に子供の荷物を入れた大きいリュックを背負ってもらいわたしは華奢なバッグを持ったり。
でも普段は上下UNIQLOでニットやシャツ+デニムとかで汚れてもいい育児着って感じだよ。
自分の好みじゃなくて、ジャージの代わりに着てる服って概念w
特に授乳があったら小洒落た格好するの大変だよね。サッと飲ませられる服装+汚れてもOK+子供が未就園児なら動きやすさ重視。みたいな感じになるよね。
早く自分の好みの服装をしたい…+5
-0
-
65. 匿名 2020/03/18(水) 21:10:29
年相応の好きな格好してる
パンツ嫌いで膝上のスカートしか履かないけど21歳だからまだセーフかな…
子供が小学生になる頃には20後半になってるから落ち着いた服買う予定+7
-0
-
66. 匿名 2020/03/18(水) 21:11:30
まず、行く場所がおしゃれとは程遠い場所になってしまった。
公園、スーパー、外食は回転寿司とか…
しかも移動は子乗せ自転車w
たまに電車で動物園行く時とかは張り切っておしゃれしてしまう。動物園なのに。+34
-0
-
67. 匿名 2020/03/18(水) 21:11:33
最近暖かくなってきたからマウンテンパーカーをヘビロテしてます。
大体画像みたいな格好してることが多いです。+20
-0
-
68. 匿名 2020/03/18(水) 21:12:27
>>1
GUやUNIQLOで充分オシャレ出来るじゃん!!
私も1歳児いるけどスキニーのデニムに上は可愛いブラウスにロングカーデとか、スウェット着たら下はスカートとかピアスは可愛いのとか色々してるよー。どこかで自分の好きなお洒落しとかないと気分が下がるからね🌀子育てに追われて疲れ果ててる姿は外に出たら見せたくないっていう自身のよく分からん意地。笑+20
-2
-
69. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:48
>>67
かわいい!
でも私がこのコーディネートと髪型したら、完全に疲れたおばさんだわ。
体型も大事よね。ぽっちゃりは相当小綺麗にしないと、なに着てもおばさんに見える。+19
-0
-
70. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:51
>>30
ボーダーは子持ち主婦の制服みたいなもんなんだよw
それにベージュや黒、デニムのボトムスでやりすごすのよ
洗えるものがいちばん!
そしてボーダーのカットソーは綿100%にすると肌触りもいいし着心地いいし、赤ちゃん抱っこするママと赤ちゃんに優しい
公園とか支援センターによくいると思う
あと子供と合わせやすいよね
+26
-0
-
71. 匿名 2020/03/18(水) 21:14:20
たまにスッゴイ美脚のたっかいヒール履いた
スタイル抜群のママがレースのボディーラインがわかる服とか着てベビーカー押してたりすると
ああ、あの身体なら
あんな服着ちゃうわ、汚れようと気にしないで着ちゃうわ‥と思う+8
-0
-
72. 匿名 2020/03/18(水) 21:14:25
体型できまりますよ。
Tシャツジーンズでも小顔で細身ならピアスとかつけるだけでオシャレ。
顔デカくてちびでぶなら、、
あれ?泣けてきた、、なんで?+27
-1
-
73. 匿名 2020/03/18(水) 21:16:28
>>67
こういうののカーキ色着てる人めっちゃ見る!+4
-0
-
74. 匿名 2020/03/18(水) 21:17:40
わかるよ〜
スカートとかも履きたいけど、子供を咄嗟に追いかけたりしゃがんだり、公園に行く事も多いしなーとか考えると結局Gパンばかり。
ちょっとオシャレするだけでもテンション上がるよね!+5
-0
-
75. 匿名 2020/03/18(水) 21:19:22
>>1
わかります!
まず、外出前に化粧をする時間がほとんど取れない。
日焼け止め、ファンデ、眉毛で精一杯…
で、ほぼすっぴんに近いなら服も適当でいっか、汚れるし。となる…+14
-1
-
76. 匿名 2020/03/18(水) 21:22:16
主さん分かります!
何なら数日前に似たようなトピ申請しましたw
子育てしやすくてオシャレな服欲しいですよね〜!
私はセンスと体型と顔と髪型のせいで、なかなかどうにもなりません〜😂+4
-0
-
77. 匿名 2020/03/18(水) 21:29:26
わかるわかるわかる!
GUとかUNIQLO、ネットで適当に見て趣味にあったリーズナブルなものかうようになった!
それなりにお母さんらしく、でも年相応におしゃれもたのしんでる。+9
-0
-
78. 匿名 2020/03/18(水) 21:40:23
>>4
しとるわ!+5
-1
-
79. 匿名 2020/03/18(水) 21:40:35
最近はコロナの影響であまり出かけないからスーパー行く時は昨日と同じ服が多いかな
まだ子供が三ヶ月で小さいしバタバタしちゃうんだよね
ゆっくり選べないし+19
-0
-
80. 匿名 2020/03/18(水) 21:41:21
>>30
はい 2着くらいもってる+3
-0
-
81. 匿名 2020/03/18(水) 21:45:07
分かります。私も出産前まではおしゃれ大好きで
綺麗目な服をよく着ていました。
うちも今1歳の子がいて、公園にはほぼ毎日行くので、
スキニーかワイドパンツ
トレーナーかニット
ダウン スニーカーです。
そして今妊娠6ヶ月なんですが今後の服装に悩み中…。
今までは普通のボトムにアジャスター付けて対応してましたがそろそろきつい…
一人目の時は後期はワンピースにレギンスでしたが公園に行くのにワンピース…
しゃがんだり、滑り台の補助とか…悩みます(;o;)
+3
-1
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 21:46:43
ワンピースとかロングスカートとか着たいしはきたいけど、動き回る1歳児を追いかけて捕まえて抱っこしての日々だから常にユニクロのスキニーとかジャージ…+5
-1
-
83. 匿名 2020/03/18(水) 21:51:22
私なんて、毎日同じニット(無印)・パンツ(ユニクロ)・カーディガン(ユニクロ)を着てるよ!
それで、時々洗濯して、洗濯中はまた予備で同じようなパターン着てる。
毎日同じ服を着るようにしたら、服を選ぶという選択肢事態がなくなるので、つまらないようですごく楽!!何を着てるかなんて、どうせなんて子供(3歳)しか見ないし!
でも、いつかお出掛けする時が来た時用にお楽しみ用のちょっと高めの服も隠し持ってる。
それを着ればいつでも素敵な自分になれるから大丈夫!と心のお守りにしてる笑
+12
-0
-
84. 匿名 2020/03/18(水) 21:52:57
すごくわかる!
私も長年アパレル勤務でオシャレ大好きだったけど、育児始まってから何着たらいいか迷走中です。
フェミニンな服装が多かったけど活発な男の子育児中でスカートもはいていられずパンツばかりになり、白シャツにデニムが定番スタイルになってしまった笑+16
-0
-
85. 匿名 2020/03/18(水) 21:57:07
+9
-2
-
86. 匿名 2020/03/18(水) 22:00:08
>>25
化粧と髪型大事だよね!
Tシャツとジーパンスニーカーでもきちんと化粧して髪型もセットしてたらオシャレに見える。+6
-0
-
87. 匿名 2020/03/18(水) 22:00:16
>>30
運動会ボーダー率高い+5
-0
-
88. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:17
>>30
ボーダーは、本当に被るよね。だから母たちが集まる時(ランチや参観日とか)はあえて避けるよ。
でも流行りすたりがなくて長く着られるからついつい買っちゃう。+9
-0
-
89. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:29
デブな私はジーパンとかだと逆に動きにくいのでワンピースが多いです!+3
-0
-
90. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:18
汚れるのはわかってるんですが、白が好きなのでよく着てます。出来るだけ好きな服を着たいので。。+6
-0
-
91. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:55
公園はジーンズやレギンスにワンピースばっかりです。あと破れたり汚れても捨てれるものです。+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:54
うちはもうすぐ幼稚園入園の3歳児と1歳。
ヒールの靴は履かないけどそれ以外は気にしないで好きな服着てる。
これからの時期はロングカーデにサマーニットにテロンとしたワイドパンツにパンプスみたいな格好が多いかな。
抱っこひもするからミモレ〜ロング丈のワンピースもよく着る。
汚れるのは嫌だけどヨダレとか食べかすとか仕方ないよね😭
キレイ目な服が好きだからアウトレットのアーバンリサーチ、ナノユニバース、スピックアンドスパン、ロペピクニックあたりで安くて好みなの探して買ってるよ。
元々短気だけど、好きな服着て好きなアクセサリー付けると多少マシになる気がする。
+5
-0
-
93. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:57
高齢出産だからプラスして加齢という課題も加わるよ…
Tシャツがなんか違う…スウェットが部屋着通り越してパジャマ
でもシャツに綺麗にアイロンかけるほどのHPが毎日残らないよ…
本当に困る+10
-0
-
94. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:43
うちは幼稚園児の娘だけなので、こんなファッションもできるようになりました。
夫も美人百花系ファッションが好きなので喜ばれます(笑)+3
-1
-
95. 匿名 2020/03/18(水) 23:52:45
メルカリで中古のオーシバル のボーダーバスクシャツを色違いで何着が購入して
ローテーションで着てます(笑)
元々生地が丈夫でよれたりシワになったりしないし綿100%だから何も気にせず洗えるし
流行り廃り関係なく着れるから産後大活躍です。
ボトムはユニクロのレギンスパンツかワイドパンツ履いてます。
何も気にせず洗濯機で洗える服が一番(笑)+2
-0
-
96. 匿名 2020/03/19(木) 00:04:45
綺麗な色のコート。
この時期蹴られるし着れない、洗濯できない+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/19(木) 00:17:28
>>25
それと、体型ね+6
-0
-
98. 匿名 2020/03/19(木) 00:20:44
>>90
元からこういう系の人はママになってもあまり変わらなくない?綺麗目のファッションが好きな人は大きく変わるイメージ+7
-1
-
99. 匿名 2020/03/19(木) 00:21:49
>>85
こういうママめっちゃいるw+7
-0
-
100. 匿名 2020/03/19(木) 00:37:18
>>5
パーカーって意外と授乳しにくくない?
厚いもの多いからまくるの大変
私はぴったり目のTシャツが楽だったな+4
-0
-
101. 匿名 2020/03/19(木) 00:57:02
冬はしまむらの裏地あったかパンツにユニクロの裏地ボアのパーカー、真夏以外はユニクロのスキニー。あとはTシャツにパーカーが多い。汚れてもいい、動きやすい服ばっかり。
イオンばっかり行くから、ユニクロや無印良品とか無難なところの服ばかり増えていく。+5
-0
-
102. 匿名 2020/03/19(木) 00:59:30
独身時代は子持ちの主婦って何で皆同じような格好してるんだろって疑問だったけど、今ならわかるよー(T_T)動きやすさや気軽に着られるものが一番いいよね。+9
-0
-
103. 匿名 2020/03/19(木) 08:06:27
なんだっていーんやで。乳と股間が隠れてりゃ。好きにしーや。+7
-0
-
104. 匿名 2020/03/19(木) 12:07:09
とにかく活発な幼児姉弟のため普段はパンツやジーンズ
一度マキシ丈のスカートにしたら中に入ってきて秘密基地(昔の漫画のグルグルのギップル状態)になったので、小学校に上がるまでは諦めました
+2
-0
-
105. 匿名 2020/03/19(木) 12:15:26
近所に美人のおしゃれママがいるんだけど、田舎なのに毎日おしゃれな格好で子供連れて散歩してる。髪も化粧もちゃんとしてて、姿勢がいい。そして細い。服はきれいめカジュアルが多かったです。
旦那さんが大手勤務らしく、専業なんだと思うけど、おしゃれで綺麗な新築に住んでるし、生活にゆとりがあるオーラで、私とは持ち合わせてるものが全然違うわ。
要は金と美しさがあるかどうかでしょうね。
私は田舎なのにおしゃれする気力かないのでその辺の意識の違いもあるけど。
+6
-0
-
106. 匿名 2020/03/19(木) 14:00:17
あるあるだね。
若ければ、スウェットにスニーカーにポニテでじゅうぶんかわいいよ。
こちらアラフォーはだいぶ子供をだっこする機会は減ったけどなんだか何着てもいまいちなんだよ…+8
-0
-
107. 匿名 2020/03/19(木) 14:10:19
分かります...
ロンスカは踏んづけちゃうし、スカート自体、子供と遊ぶのに向いてないから、自動的にジーパン、トップスは自宅で洗えるものになります。。
ピアスも子供が引っ張るから駄目で、結局、毎回似たような格好になって、支援センターに行くのがちょっと恥ずかしい。。+0
-0
-
108. 匿名 2020/03/19(木) 14:11:57
旦那も一緒に出かけるときはスカートはいたりおしゃれできるけど、最近コロナでスーパーか公園しか行かないからおしゃれするタイミングがない(ToT)
公園行くと砂場に座ったりするから、ショート丈のアウターにジーンズとかばっかり。子どもまだ1歳だからアクセも付けられないし。
毎日同じような服で飽きたー!
どうでもいい服だとヘアメイクがんばる気もおこらなくて地味主婦まっしぐらです。+6
-0
-
109. 匿名 2020/03/19(木) 15:21:13
3種類のパーカーに黒のスキニーかジーパンをローテーション。
妊娠する前は何を着ていたか覚えてない😭+1
-0
-
110. 匿名 2020/03/19(木) 18:10:25
トレンドわからなくなるし、色々制限できますよね!そこで私が考えてやってたこと。それは、全身白でかためることです(^。^)ユニクロでも何でも、とにかく安くてもいいから、新しくてボロくない、白で全身を固める!そうすると、洗練して見えます!汚れてない真っ白の新しいスニーカーを履いて上下白の服です!ただし、スタイルが悪かったらダメかもね。スマートママさんにおすすめ(^。^)+0
-1
-
111. 匿名 2020/03/19(木) 20:26:17
わかる!自分も、ホントにオシャレ好きで、これ子育てに着られないだろって言うのばかり持ってたので、子供が出来てからは、ザブザブ洗えるものに。あらっても、全然惜しくないものばかり、選んで着てました
いつか、抱っこだのおんぶだの、涎まみれじゃなくなるから、そうしたら、また、オシャレしたら、いいと思うよ+1
-0
-
112. 匿名 2020/03/20(金) 06:36:18
口を拭かれたり、外遊びで汚れた手で汚されても大丈夫な服を私は着てました
+1
-0
-
113. 匿名 2020/03/20(金) 14:28:19
ワンピースかオールインワン
ラクさ重視+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する