ガールズちゃんねる

つまらないと思うテレビ番組

547コメント2020/03/28(土) 18:54

  • 1. 匿名 2020/03/18(水) 17:00:08 

    今夜くらべてみました

    +1312

    -69

  • 2. 匿名 2020/03/18(水) 17:00:29 

    秘密のケンミンショー

    +1956

    -50

  • 3. 匿名 2020/03/18(水) 17:00:51 

    ポツンと一軒家

    +953

    -319

  • 4. 匿名 2020/03/18(水) 17:00:51 

    NHK全般
    あ・・・見てないから分からないんだった

    +67

    -287

  • 5. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:01 

    最近のしゃべくり007

    +1900

    -12

  • 6. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:14 

    ミヤネ屋

    +1277

    -25

  • 7. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:14 

    ケンミンショー

    +1285

    -16

  • 8. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:20 

    木曜日の番組全てがマジでつまらない。

    +810

    -30

  • 9. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:22 

    スカッとジャパンとモニタリング

    +2453

    -7

  • 10. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:27 

    スカッとジャパン

    +1808

    -11

  • 11. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:30 

    こじるりとか私が話がみたいなのが出て
    変にしきるやつ

    +530

    -5

  • 12. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:40 

    脱線ばっかり
    つまらないと思うテレビ番組

    +820

    -1009

  • 13. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:41 

    これ
    つまらないと思うテレビ番組

    +1998

    -6

  • 14. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:46 

    音楽番組。
    ただ自分が最近の音楽についていけないだけでしょうかね。

    +703

    -25

  • 15. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:51 

    金ちゃんの仮装大賞

    +1162

    -47

  • 16. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:52 

    24時間テレビ

    +1460

    -12

  • 17. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:02 

    イッテQとかウッチャン司会のやつ、内p好きだったんだけど、、、歳かな泣

    +452

    -201

  • 18. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:03 

    オールスター感謝祭

    +1022

    -36

  • 19. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:24 

    引っ越ししたMステ

    +827

    -4

  • 20. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:28 

    モニタリングが一番嫌い
    つまらないと思うテレビ番組

    +1991

    -9

  • 21. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:32 

    7時台全般

    +228

    -11

  • 22. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:33 

    >>12そういう笑いの取り方なんじゃ・・・

    +608

    -18

  • 23. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:34 

    >>12
    逆に一番面白いけど(笑)

    +789

    -60

  • 24. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:47 

    さんま

    +299

    -53

  • 25. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:49 

    月曜から夜更かし
    家族が見てるけど、どこが面白いのか分かりません。
    下品な事言ったりしてるし、ちょっと引きます。

    +525

    -215

  • 26. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:56 

    バイキング、ヒルナンデス、なんでも鑑定団、物知り学、東大王、小学5年生より賢いの、VS嵐、ネプリーグ

    +616

    -94

  • 27. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:57 

    吉本の芸なし芸人がゴリ押しされている番組全て

    +365

    -12

  • 28. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:10 

    ダウンタウンDX
    問題児ばかり出すから見なくなった

    +462

    -35

  • 29. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:11 

    かりそめ天国
    前の時間帯の時は面白かったのに

    +506

    -38

  • 30. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:20 

    >>13
    ヤラセってほんと?

    +182

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:25 

    >>12
    でもこのコーナーは面白い
    つまらないと思うテレビ番組

    +782

    -148

  • 32. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:25 

    ドラえもんの時間にやってるバラエティ
    ドラえもんに戻して

    +427

    -4

  • 33. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:26 

    Mステ無駄なコーナーいらない。

    +640

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:31 

    >>12
    おもしろいじゃんw

    +382

    -42

  • 35. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:44 

    ワイドショー全般。
    どれも一応その道の専門家を招いてるのに、司会やタレントが失礼な態度で好き勝手な意見を言って、空気が悪くなれば適当にふざけて笑いで誤魔化してスルーさせる。それだけで2〜3時間も枠がある。

    +354

    -5

  • 36. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:49 

    モニタリング
    やらせ過ぎる

    +651

    -4

  • 37. 匿名 2020/03/18(水) 17:04:28 

    ヒルナンデス

    +321

    -18

  • 38. 匿名 2020/03/18(水) 17:04:55 

    >>13
    同じく。CMからもう寒い。

    +242

    -3

  • 39. 匿名 2020/03/18(水) 17:05:00 

    ゴチ
    高級料理食べて金額当てる
    飽きました

    +793

    -19

  • 40. 匿名 2020/03/18(水) 17:05:23 

    ひるおび

    +146

    -8

  • 41. 匿名 2020/03/18(水) 17:05:29 

    激辛食べるやつ

    +465

    -26

  • 42. 匿名 2020/03/18(水) 17:05:33 

    通販チャンネル

    +251

    -9

  • 43. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:40 

    チコちゃん

    +220

    -103

  • 44. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:41 

    >>31
    私は逆ですね。イラついてしょうがない。

    +155

    -34

  • 45. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:41 

    >>12
    前回の中岡さんの回面白かった

    +301

    -17

  • 46. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:41 

    あいつ今何やってる、だっけ?
    一般人のその後なんて面白いのか?と思う

    +832

    -15

  • 47. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:47 

    >>12
    わかる
    ノリがおもんない

    +70

    -133

  • 48. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:49 

    嵐にしやがれ
    お店の紹介や芸能人の紹介ばっかり。一部のメンバーの個人企画だけ菩薩。

    +407

    -34

  • 49. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:52 

    ニュースか報道番組か知らんが、世間のご意見代表とか言って芸能人とか芸人は呼ばないいい

    +172

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:53 

    つまらないと思うなら見なきゃ良いだけじゃない?
    なんでいちいち楽しくないテレビ番組見てああだこうだ言うの?クレーマー気質かよ

    +15

    -95

  • 51. 匿名 2020/03/18(水) 17:07:13 

    ウワサの保護者会…

    好きな人いますかー?

    +6

    -21

  • 52. 匿名 2020/03/18(水) 17:07:20 

    城島と東山がキャスターの朝の情報番組
    司会が陰気くさい

    +199

    -3

  • 53. 匿名 2020/03/18(水) 17:07:42 

    ぶっ込みジャパンだっけ?
    海外のお寿司とかに日本人がいちゃもんつけに行く番組

    +221

    -8

  • 54. 匿名 2020/03/18(水) 17:07:42 

    嵐にしやがれ

    +127

    -19

  • 55. 匿名 2020/03/18(水) 17:07:59 

    幸せボンビーガールよく見るんだけどオープニングのゲスト発表まで長過ぎるし同じ事何度も何度も言うから毎週イラッとしてる

    +447

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:17 

    陰気なサンデーモーニング
    すぐチャンネル変える

    +216

    -7

  • 57. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:22 

    24時間テレビ
    障害感動系はいらない。

    +313

    -6

  • 58. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:38 

    夕方6時台のニュース番組

    +17

    -20

  • 59. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:01 

    >>25
    同じ!
    村上の面白さが分からない…

    +100

    -29

  • 60. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:18 

    あいついま何してる

    一般人なんか知らんわ興味ない

    +365

    -8

  • 61. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:18 

    >>18
    有吉の後夜祭は面白い!

    +89

    -13

  • 62. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:42 

    トリニクって何の肉
    絶対間違えて目立とうってやつがいると思う。もし本気で間違えてるならアホの恥さらし。

    +310

    -2

  • 63. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:59 

    ニノさん
    クソ✖︎100つまらない

    +154

    -16

  • 64. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:09 

    日曜日?に東山紀之が出てる情報番組
    東、必要か?

    +140

    -4

  • 65. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:17 

    村上とマツコが深夜になってるやつ。様子のおかしな人を芸能人が高笑いして眺める感じがチョッと歪みを感じる。

    +121

    -23

  • 66. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:18 

    アッコにおまかせ
    ひたすらアッコに忖度するホリプロへの接待番組

    +331

    -3

  • 67. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:20 

    >>39
    ホント、いつまであるんだろう?

    +67

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:10 

    >>46
    芸能人が「わ~懐かしい」とか言ってんのよね。同窓会しろ。

    +197

    -3

  • 69. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:15 

    >>18
    そんなに面白いわけじゃないけど半年に1回のお祭り感にひかれてつい見てしまう

    +56

    -7

  • 70. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:28 

    突破ファイル
    王林のせいで余計につまらない感

    +197

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:31 

    番組ってよりは内容によるけど、
    音楽番組は人数多いアイドルが目に入っただけてもう…

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:54 

    >>50
    ヒント公共

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:57 

    >>1
    深夜で始まったばかりの頃は楽しかったから見てた
    指原投入で一切見なくなった

    +320

    -3

  • 74. 匿名 2020/03/18(水) 17:12:23 

    あいつ今何してる

    +153

    -4

  • 75. 匿名 2020/03/18(水) 17:12:47 

    イッテQ

    +110

    -19

  • 76. 匿名 2020/03/18(水) 17:13:02 

    昨日やってた動物のおもしろ映像みたいな番組、バカみたいなアテレコに殺意わいて即消した

    +153

    -2

  • 77. 匿名 2020/03/18(水) 17:13:19 

    >>67
    ナイナイが飽きるまでじゃないの。

    +21

    -3

  • 78. 匿名 2020/03/18(水) 17:13:26 

    ヒルナンデス
    最近キラキラしすぎで見れなくなった
    ネットで称賛されてる系の紹介も気持ち悪い

    +120

    -4

  • 79. 匿名 2020/03/18(水) 17:13:45 

    24時間テレビ

    +96

    -2

  • 80. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:04 

    >>50
    見たことあるからつまらないって思うんじゃないの?
    トピ的にはつまらない番組って思ったのを
    上げるトピでしょ?
    だから今見てないよ!!ってだけじゃないのかな?

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:08 

    飲食店求めて歩くやつ、意味わからん

    +155

    -14

  • 82. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:09 

    >>5
    最近よくある画像検索するやつ
    ボケがワンパターンすぎてつまらない、、、

    +178

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:24 

    >>20
    私も嫌い。
    雑な企画多いし、以前、芸人の永野にスタッフが自分等のつまらない企画差し置いて雑な対応してたから一気に嫌いになって見なくなった。

    +83

    -2

  • 84. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:41 

    グッディ
    今日の韓国あげは酷かった気持ち悪い
    偏向放送すぎる二度と見ない

    +162

    -4

  • 85. 匿名 2020/03/18(水) 17:14:46 

    スカッとジャパン
    やらせくさい話ばかり。

    +221

    -3

  • 86. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:11 

    ゴチって前までちゃんと料理の紹介とか食べてるところが多かったのに最近くだらないミニゲームばっかでつまらん
    そのお店に行くことは無いけど料理見たいのに身内のわちゃわちゃ観させられて飽きた

    +114

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:28 

    つまらないと思うテレビ番組

    +117

    -7

  • 88. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:30 

    行列のできる法律相談所

    +171

    -2

  • 89. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:50 

    >>76
    違ったらごめん。

    ぽい?ぽくない?ってやつ?

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/18(水) 17:16:02 

    >>12
    芸人によって当たり回とハズレ回がある

    +412

    -8

  • 91. 匿名 2020/03/18(水) 17:16:21 

    >>55
    私は好きだけどなー
    でもスタジオ戻って本人紹介のシーンが長すぎるから録画して早送りしたりCMカットしたりして見てる。笑

    +2

    -14

  • 92. 匿名 2020/03/18(水) 17:17:05 

    >>12
    それが面白いのに…

    +208

    -16

  • 93. 匿名 2020/03/18(水) 17:17:42 

    志村動物園
    例の家族気持ち悪いよ
    出演者も何も思わないんだね

    +170

    -7

  • 94. 匿名 2020/03/18(水) 17:17:49 

    >>18
    でも好きだなー

    +18

    -8

  • 95. 匿名 2020/03/18(水) 17:17:53 

    >>5
    もう全く観なくなった
    ワンパターンだよね
    前チラッと観たけど、気になる女性検索みたいな事
    してなかった?
    どこ向かってんだか

    +205

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:05 

    >>73
    私は指原一人の時まではまだ良かったけどシェリー戻ってきてから見なくなった

    +7

    -45

  • 97. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:16 

    >>76
    わかる!映像は面白いのにわざわざサムいアテレコ入れてつまんなくしてる。昭和っぽいアテレコつまらん

    +59

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:28 

    >>12
    そういうのを笑いにする番組だよ。
    苦情もどっさり来てるみたいだけど、それでも続いてるんだからそれだけ支持する人が居るってことだよ。

    +321

    -17

  • 99. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:38 

    >>25
    夜更かし不評は何度も言われてるけど本当に気持ち悪い下ネタやめて欲しい

    +148

    -12

  • 100. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:40 

    >>1
    初期のメンバー面白かった。
    しゃべくり007もなんだかんだで徳井がいた方が面白かった。
    両方、今は観てない。

    +200

    -6

  • 101. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:43 

    >>56
    サンモニは出演者が爺さんばかりで画面が暗〜い感じするよね。
    偏向報道もひどくていつまでやってんだろと思う。

    +132

    -3

  • 102. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:44 

    行列が出来る相談所とモニタリング

    行列は相談番組ではなく芸能人の話と番宣ばかりで飽きたから観ていない
    モニタリングはやらせでつまらないから観ていない

    +112

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:48 

    徳光さんと田中律子がゲストと一緒に路線バスで目的地目指す奴。あのオッサンいっつも寄り道すんのな。

    +137

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/18(水) 17:19:03 

    >>12
    えっ?大好きだけど。
    アンタッチャブル復活の時は何回も見ちゃった。

    +313

    -16

  • 105. 匿名 2020/03/18(水) 17:19:05 

    日テレ全般つまんない
    日テレしか出ないタレントとか多いし
    夜更かし以外観てない

    +62

    -4

  • 106. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:24 

    全部つまらんからネット配信ばかり見てる

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:25 

    相葉マナブ
    ファンしか見ないようなつまらなさ
    渡部も嫌い

    +69

    -21

  • 108. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:33 

    「(26歳の)今でも僕、母親と一緒に寝てますw」

    「梅干し15個、一気に食べますw」

    「下着、一週間洗濯しませんw」


    ↑こんなトーク、何でいちいち
    聞かされなきゃいけないの?
    私ら、そんなヒマでも余裕も無いの。

    +56

    -7

  • 109. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:34 

    芸人がひな壇に座っている番組。
    映画やドラマの番宣に来た
    俳優が出る番組。
    身内でわざとらしく大袈裟にして、
    見ている方は興醒め。

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:34 

    お笑い向上委員会
    ウチガヤと同じような感じなのにあんなにつまんなくできるのかと不思議

    +96

    -7

  • 111. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:42 

    モニタリングが面白いと思って観てる私は…

    +5

    -33

  • 112. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:45 

    >>12
    報道番組設定を本気にしてるのか?

    +250

    -13

  • 113. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:58 

    ウワサのお客様

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/18(水) 17:21:04 

    >>13
    つまらなくて途中から見なくなった。
    ベッキーに続き、木下優樹菜も問題起こして番組卒業したし、次は誰が問題起こして抜けるかのか?と思ってる。

    +112

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/18(水) 17:21:34 

    水曜日の19時台はまじで見るものない

    +43

    -3

  • 116. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:01 

    >>48
    あれは、ファンが楽しめればそれで良い番組。

    +19

    -8

  • 117. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:04 

    >>5
    ポップティーンモデルかとかテラスハウスのカップルとか本当についてけない。見る気もしない

    +352

    -2

  • 118. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:10 

    >>111
    私も企画と出演者によっては楽しくみてるよ

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:28 

    73
    主です!私は初期から苦手です…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:50 

    >>25
    最初は面白くてみてたけど、
    人を馬鹿にしたような話題ばっかりだなと思ったら受け付けなくなった。

    +128

    -5

  • 121. 匿名 2020/03/18(水) 17:23:06 

    >>12
    この番組1番好きやわ

    +183

    -20

  • 122. 匿名 2020/03/18(水) 17:23:06 

    >>104
    二人の突然の掛け合い始まってちょっと感動した。

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2020/03/18(水) 17:23:39 

    どっきり全般
    人を騙して笑うのがやだ。騙されてる人かわいそうだし。

    +64

    -3

  • 124. 匿名 2020/03/18(水) 17:24:26 

    有吉ゼミ、好きだけど
    たいして食べもしないイケメン俳優()ゲストに呼ぶのやめて欲しい

    +66

    -2

  • 125. 匿名 2020/03/18(水) 17:24:26 

    >>73
    マンネリ化ってやつかな

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/18(水) 17:24:49 

    >>12
    中川家、ずん飯尾、サバンナ高橋、吉村
    この辺が出てると面白い

    +308

    -13

  • 127. 匿名 2020/03/18(水) 17:25:02 

    >>54
    今年いっぱいなんだから見納めとけばいいじゃん。しばらくTVに出てこないかもしれないし

    +6

    -6

  • 128. 匿名 2020/03/18(水) 17:25:24 

    >>110
    面白いよ
    あの空気感、テレビというより劇場でトークしてる感じに似てるから苦手な人多いのもわかるけど

    私は魔王回特に好き

    +7

    -6

  • 129. 匿名 2020/03/18(水) 17:25:46 

    >>111
    私はモニタリング観ないけど、なんでもつまらないと思うより楽しいと思えた方が人生楽しいよ

    +11

    -8

  • 130. 匿名 2020/03/18(水) 17:26:09 

    >>103
    「路線バスで寄り道の旅」だからねw
    私はあれはあれでいいと思う

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2020/03/18(水) 17:26:56 

    >>2
    レシピ番組と思えばいいって最近気づいた

    +18

    -3

  • 132. 匿名 2020/03/18(水) 17:26:58 

    ガキの使い。長らくダウンタウンが好きだけど、毎回録画して見てるけど、ここ最近ほんとつまらない。作る側も演者さんも楽し過ぎ。もうそろそろ終わってもいいんじゃないかな。

    +53

    -4

  • 133. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:08 

    沸騰アワードとか誰が見てるの?
    デカ盛りとか激辛とか面白くない

    +34

    -6

  • 134. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:16 

    >>99
    下ネタもだしスタッフが一般人相手に毒吐くのとか貶して笑い取るのも本当に不快なのよね。あと知的に問題ありそうだったり精神疾患がありそうな人とか時々見るけど見てるこっちは全然面白くないから出すの辞めて欲しいわ。

    +62

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:31 

    >>123
    やりすぎて笑えないと思うときはある。
    スタッフの質が落ちたと思う。どっきりでも最近のは演者への愛情を感じない。

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:36 

    笑ってこらえて
    昔の吹奏楽の旅とか面白かったのになー

    +41

    -4

  • 137. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:50 

    すべらない話

    +80

    -3

  • 138. 匿名 2020/03/18(水) 17:28:02 

    >>5
    内輪だけで楽しんでる感じだよね。
    おじさん達のイチャコラ見せられても…。

    +174

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/18(水) 17:28:26 

    >>12
    毎週金曜楽しみにしてるんだけどな…
    この番組まさかニュース番組と思ってないよね?!

    +199

    -11

  • 140. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:03 

    ドラマ全般

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:06 

    >>103
    律っちゃんがちょいちょい怖い顔するから、見てるとハラハラするw

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:28 

    世界はほしいものあふれてる

    +6

    -12

  • 143. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:44 

    >>133
    沸騰アワードじゃなくて沸騰ワードだよ
    あと番組内容が有吉ゼミになってるよ

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:54 

    ドッキリの質が悪すぎる
    宝くじ当たったどっきりなんて私がやられたらブチギレると思う

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/18(水) 17:30:28 

    >>110
    私はガヤがクソつまんないけど、向上委員会は好き

    +21

    -5

  • 146. 匿名 2020/03/18(水) 17:30:53 

    ダウンタウンなう
    ゲストがショボい、田中みな実がうざい。ホントの大物、人気芸能人に出てほしい。

    +70

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/18(水) 17:30:57 

    逆に面白い次が楽しみな番組あるの?

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2020/03/18(水) 17:31:33 

    >>33
    街の人へのインタビューとかいらない、しかも長い。その分、歌手の歌が聞きたい

    +82

    -1

  • 149. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:07 

    あらしにしやがれみたいな番組

    +16

    -6

  • 150. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:08 

    最近の仮面ライダーゼロワン
    話はつまらないし変身後の見た目悪くなる一方だし

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:33 

    ロンハー見てて、有吉とふじもんの若手の芸人へのいじり方に愛が無くて見てて笑えない。面白くなくなったわ。

    +72

    -4

  • 152. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:06 

    >>76
    ああいうの見るとき音声消すようにしてる。もともとYouTubeの海外の動画ばっかりだから音声なくてもだいたい内容分かる。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:28 

    >>5
    見る見ない関わらずチャンネル合わせてたけど、最近それも辞めたなー🤔

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:44 

    >>132
    新年会と七変化ぐらいしか見なくなったわ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:49 

    >>130
    そうでした。ありがとう。徳さん自由過ぎて。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:00 

    報道ステーション
    偏ったコメント 朝日だから?

    +23

    -3

  • 157. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:04 

    クイズ番組 全部。

    +33

    -10

  • 158. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:05 

    >>136
    朝まではしごの度とか、人が酒飲んで騒いでるの見たかねえよと思う。前はもうちょいワクワク感あったのになあ。

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:07 

    >>50
    イライラしてるの?なんで開いたの?見なきゃいいだけなのになんでレスまで残していくの?見なきゃいいだけなのに。

    +43

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:28 

    >>147
    あー最近ドラマ以外では無いかも…
    家事ヤロウとか好きだったけど、中丸外しが目に付いたら見てて気分悪くなってきたし。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/18(水) 17:36:53 

    >>156
    NEWS23と報道ステーションは偏向報道が酷いよね。どっちもイラつくから観ない。

    +10

    -3

  • 162. 匿名 2020/03/18(水) 17:37:27 

    ダウンタウンの番組すべて。

    +15

    -14

  • 163. 匿名 2020/03/18(水) 17:37:56 

    嵐にしやがれ

    +31

    -7

  • 164. 匿名 2020/03/18(水) 17:38:21 

    つまるドラマを探す方が難しい、大抵つまらないし、末期症状なのか、どんどん、つまらない方向に向かってる。

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/18(水) 17:38:33 

    宇賀なつみがムロと深夜にやってる番組

    ゲストが好きな人だと観たいけど、宇賀なつみがMCなのに飲んでるだけで何もしないし、話がつまらないから観れない

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/18(水) 17:38:58 

    >>10
    前一度見たけど、全般のイライラする部分の方が多いから、終わってもスカッとしないどころか、モヤモヤする
    見るのをやめた

    +90

    -1

  • 167. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:41 

    モニタリング
    突破ファイル
    沸騰ワード
    有吉ゼミ

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:56 

    >>164
    今季はコタキ兄弟が最高!
    最近はドラマもテレ東深夜ばかり観るようになったなぁ

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:08 

    >>50
    そういうトピだからねぇ

    +39

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:22 

    >>30
    逆にやらせありきだと思って見てるけど・・・

    +63

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/18(水) 17:41:18 

    >>15
    子供の頃はくだらなくて面白かったけどね
    大人になったら見てないや

    +55

    -2

  • 172. 匿名 2020/03/18(水) 17:42:24 

    NHKのニュースウオッチ9。
    いちいちキャスターがしかめつらしい顔してコメントするけど、そんな事は今のニュース見た8割がたの人が思ってるよっていう薄い事しか言わない。
    ニュースワイドショーかよ。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2020/03/18(水) 17:42:38 

    >>44
    私も!
    結構失礼だし
    いっくんバージョン増やして欲しい

    +42

    -3

  • 174. 匿名 2020/03/18(水) 17:43:20 

    >>43
    スタッフの笑い声なくしてほしい

    +32

    -2

  • 175. 匿名 2020/03/18(水) 17:43:20 

    >>26
    なんでも鑑定団は、石坂浩二をパワハラしてる事件以来、(もともと見てなかったけど)絶対見ないと決めた

    +32

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/18(水) 17:43:28 

    >>12
    それを楽しむ番組だからww

    +128

    -8

  • 177. 匿名 2020/03/18(水) 17:43:54 

    >>3
    最近弱ってきた80過ぎの祖母がこの番組好きで毎週見てる。
    ご高齢の方が強く元気に暮らしてる姿を見て、祖母にとって良い刺激になってる。

    +90

    -3

  • 178. 匿名 2020/03/18(水) 17:43:58 

    月曜から夜更かしはスタッフが表に出るようになったのと内輪ネタが増えてから見なくなった
    最初のころは街頭インタビュー受けてる素人をナレーションや村上マツコがいじってたのが面白かったのに、最近はインタビューしてるスタッフがその場でいじりすぎ

    特に遠藤達也、こいつの喋り方ほんとイラつくし平気で失礼なこと言うから見てて不快

    +60

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:31 

    >>12
    えー、有名な先生方が真面目な顔して、脱線していくのが面白いのに…。フジテレビで唯一見てる番組だわ😃

    +250

    -10

  • 180. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:43 

    東大王

    +35

    -3

  • 181. 匿名 2020/03/18(水) 17:45:39 

    >>12
    有田の真骨頂が見られる貴重な番組だよw
    芸人が嘘の台本渡されたり予測不能で凄いよね

    +195

    -11

  • 182. 匿名 2020/03/18(水) 17:46:19 

    >>15
    欽ちゃんな

    +30

    -1

  • 183. 匿名 2020/03/18(水) 17:46:54 

    今ちゃんの実は...
    同じ企画の繰り返しばかりで飽きた。
    ネタ切れ感すごい。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2020/03/18(水) 17:47:43 

    >>52
    あまり見ない時間帯なのか?存在は知ってるけど見ないから気にならない

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:05 

    ポツンと一軒家

    親戚のオジオバは好きで楽しみにしてるが、あんなつまらん番組だとは2人には秘密にしている

    田舎もんだから他人見るのが娯楽なんだと思う

    +40

    -8

  • 186. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:39 

    >>53
    あれはやらせ事件以来やらせ目線で見るのが正しいw

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:05 

    >>4
    可哀想

    +11

    -4

  • 188. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:20 

    >>51
    テーマによって見てます。
    面白いというより参考になるので。

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:33 

    >>172
    酷いよねー
    私も観てられない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:53 

    >>58
    夕方のニュースの中のグルメコーナー

    +20

    -3

  • 191. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:54 

    >>115
    同じ!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:55 

    >>164
    新ドラマもW主演のバディーばかりでつまらない
    出演者も同じ芸能人だし末期症状

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/18(水) 17:52:18 

    >>12
    脱線ばっかりって。そういう見方する人もいるんだね。

    +113

    -9

  • 194. 匿名 2020/03/18(水) 17:52:23 

    >>18
    俳優陣の素が見られてうれしいけどね。

    +14

    -6

  • 195. 匿名 2020/03/18(水) 17:52:26 

    イッテQ
    見たことないけど。

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2020/03/18(水) 17:53:34 

    >>31
    もうこのコーナーはお腹いっぱい。

    +63

    -4

  • 197. 匿名 2020/03/18(水) 17:53:50 

    >>115
    同じく。

    見たい番組が重なるときは重なるのに。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/18(水) 17:54:18 

    所ジョージ 全般
    特に 1億人の大質問 笑ってコラえて
    何故あの方が需要があるのか不思議

    +16

    -5

  • 199. 匿名 2020/03/18(水) 17:54:44 

    >>12
    今時貴重な長尺コント番組なのに…。
    ゲストの当たり外れはあると思うけどね。

    +158

    -8

  • 200. 匿名 2020/03/18(水) 17:54:52 

    >>84
    テレビ業界に
    韓国系の人が多いからって
    日本下げをするのは
    どの番組も気持ち悪くて
    大嫌い!
    だから、テレビ離れするんだよなぁ。

    +58

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:15 

    >>12

    サンシャイン池崎の小声のヤツ面白かった

    +94

    -9

  • 202. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:25 

    >>4
    最近は民放よりマシな番組が多い…
    というか民放に不快な番組が増えすぎ

    +78

    -1

  • 203. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:34 

    >>19
    9時台になってから、好きなアイドルやアーティストが出てる時しか見なくなっちゃったよ。
    8時台の時は、毎週見てたのに。

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:03 

    >>147
    座王が大好き
    滝沢カレンのソクラテスも好き
    TVerで見てるけど

    +2

    -9

  • 205. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:12 

    >>28
    初期の『ダウンタウンDX』は『クイズ番組』のノリで面白かったけど、今はトークだけの番組なったから観ていないし、今も、浜田雅功さんは出演者に対して「死ねばいいのに!!」って言っているのかな?

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:17 

    >>85
    実際、あんなにうまくいくはずが無い!
    今の時代、逆恨みされて
    殺されそう…。

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:50 

    >>159
    ブーメランだよね(笑)

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:56 

    >>51
    好きですよ

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2020/03/18(水) 17:57:54 

    >>1
    本当につまらない番組は思い出せもしない

    +59

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/18(水) 17:58:08 

    幸せボンビーガール
    素人の家探しの何が面白いのかわからない。
    出ているゲストも安っぽい人ばかりだし。

    +60

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:15 

    >>81
    サンドウィッチマンの番組?
    ただ飲食店回って紹介するよりゲーム性があって面白いと思うけどな。
    あと山とか森の中を歩いてる映像見てると癒される。疲れてるのかな‥

    +29

    -6

  • 212. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:25 

    >>194
    本当にそう思ってる?
    最近のオールスター感謝祭は番宣ばかりだけど

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:35 

    >>97
    トリビアの猫のねるとんとか、犬のやつとかのアテレコは面白かったけどね

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2020/03/18(水) 18:02:14 

    世界なぜそこに日本人。って番組、ユースケ・サンタマリアが司会の。
    以前見てた時は他国に住んでる日本人を取材してたはずなんだけど、数週間前から久々に見始めたら何故か日本の僻地に住んでる日本人に会いに行く番組になってて萎えた。
    外国だから他の国の事とか分かって面白かったのに、テレビ局は視聴者無視で番組作るから嫌だ。それに誰にでも山奥に住んでたら仙人。とか呼ぶのもおかしいと思う。

    +40

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/18(水) 18:02:19 

    うちの親は楽しみにしていますが
    日曜日お昼の
    のど自慢素人の唄うの聞きたいか?で
    同居していた時はチャンネル争いしたこともありましたが
    楽しみを奪って悪かった。。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/18(水) 18:02:55 

    >>12
    トピ画像見てそんなはずは!と思って来たら反対意見多くて安心した
    ツッコミうまい芸人が来てくれると漏れなく面白い
    俳優の笑いを我慢する顔が見れるのもいい

    +166

    -6

  • 217. 匿名 2020/03/18(水) 18:03:43 

    >>124
    ギャル曽根の応援役

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/18(水) 18:04:32 

    >>130
    和菓子店によく行くね

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/18(水) 18:04:43 

    >>210
    全く面白くないよね
    だいたいボンビーガールが幸せな訳がない

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/18(水) 18:05:28 

    >>116
    ファンも昔のような番組に戻ってほしいって言ってるし、元コメ主もファンじゃないか?個人企画ばっかりって言っているところ

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/18(水) 18:05:44 

    >>84
    やってたね。フジテレビは、全く懲りてないね。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/18(水) 18:07:35 

    >>141
    たまにりっちゃんがスマホ見てる時があるけど、あれって時刻表とか調べてんのかな?
    とか思ったら超大変そう・・・

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/18(水) 18:11:52 

    若手ジャニーズの番組

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2020/03/18(水) 18:14:10 

    見てる時間が長いのは

    アマプラ、YouTubeなどの動画サービス 又はゲーム +

    テレビ −

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2020/03/18(水) 18:14:24 

    1~215の書き込み殆ど見てない
    テレビは付けているけどニュースなど聞いているだけ

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/03/18(水) 18:14:49 

    >>9
    私が正しい!みたいな偏見ツイートみたいで
    日本人の低俗化がよくわかる
    やってることはネットと同じだけどテレビでやられるとね

    後者は単に頭が悪い

    +40

    -1

  • 227. 匿名 2020/03/18(水) 18:15:37 

    クイズ番組全般が楽しくない。
    東大王とかホントにくだらない。

    来月からのハケンの品格が楽しみで~す!

    +17

    -10

  • 228. 匿名 2020/03/18(水) 18:16:56 

    >>120
    すぐにジジイババアとか暴言吐くから嫌い
    マツコって基本若者ageの差別多いからね
    あと田舎者差別もすごい

    +12

    -2

  • 229. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:17 

    ミヤネ屋、ひるおび
    「ほぼほぼ」だの「目線」連呼だの、司会者の日本語がひどすぎる
    あと喋りがやたらオーバー、スタジオの意見はいらない

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/18(水) 18:19:31 

    VS嵐、モニタリング
    面白さが分からない。

    +24

    -5

  • 231. 匿名 2020/03/18(水) 18:19:35 

    >>35
    お笑い的じゃないと見てもらえない異常な国だからね

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/18(水) 18:20:25 

    志らくのグッとラック。
    朝から不快。

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2020/03/18(水) 18:20:33 

    頭悪い芸能人がモノマネやるのとか本当にくだらないうざいです……イライラします。 頭悪いからお笑い芸人してんのに偉そうに政治に口出しするクズども。
    お笑い芸人ごときが……身分をわきまえろとか思います。

    +4

    -5

  • 234. 匿名 2020/03/18(水) 18:21:42 

    NHK 大相撲

    +7

    -6

  • 235. 匿名 2020/03/18(水) 18:21:58 

    マラソンやゴルフ番組

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2020/03/18(水) 18:22:23 

    >>1
    指原本当いらない。

    +145

    -6

  • 237. 匿名 2020/03/18(水) 18:25:54 

    有吉ゼミ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/18(水) 18:25:58 

    >>12
    こういうバラエティだからwww
    情報番組だと思ってる?ww

    +74

    -6

  • 239. 匿名 2020/03/18(水) 18:26:55 

    >>25

    遠藤Dが
    ネチネチしてて
    キモいと思う。

    +60

    -2

  • 240. 匿名 2020/03/18(水) 18:27:02 

    >>1
    指原と徳井不要。

    +72

    -6

  • 241. 匿名 2020/03/18(水) 18:28:20 

    >>50
    岡村さんちーっす

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2020/03/18(水) 18:28:23 

    >>13
    これとスカッとジャパンはやらせ感が強すぎて共感性羞恥で観てられない、、、

    +101

    -1

  • 243. 匿名 2020/03/18(水) 18:28:38 

    >>18
    生放送でグダグダな感じが見ててイライラする笑
    でも芸能人がリラックスして楽しんでそうだから見てしまう

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2020/03/18(水) 18:28:42 

    >>5
    上田の上から目線とバカにしている笑い声が不快で観なくなった。

    +36

    -19

  • 245. 匿名 2020/03/18(水) 18:30:25 

    東大生のクイズ番組、

    +28

    -3

  • 246. 匿名 2020/03/18(水) 18:30:30 

    >>15
    放送日がわからない

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/18(水) 18:30:46 

    東京フレンドパーク
    親が好きだけど、すごくつまらないと思う
    何が面白いのかさっぱりわからない

    +12

    -5

  • 248. 匿名 2020/03/18(水) 18:30:46 

    >>89
    いや、昨日特番みたいな感じでやってたやつ
    ぽい?ぽくない?はアンビリーバボーの1コーナーだったような
    アレはアレでイラッとするけど(笑)

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/18(水) 18:35:01 

    >>56
    関口宏がつまらんからつまらん

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/18(水) 18:35:10 

    >>37
    地方民なのに関東ローカル見せられてもね

    +26

    -2

  • 251. 匿名 2020/03/18(水) 18:36:47 

    プレバト

    +24

    -6

  • 252. 匿名 2020/03/18(水) 18:38:40 

    結局、ゴミ箱、欲求不満の場になるからな〜

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2020/03/18(水) 18:40:20 

    >>12
    私この番組好きで毎週録画してる。
    でも出演している先生達がガチの報道番組に出てるのを見るとなんか笑っちゃう。

    +170

    -6

  • 254. 匿名 2020/03/18(水) 18:40:31 

    日本人のおなまえってやつ。
    まじどーでもいい。

    +10

    -4

  • 255. 匿名 2020/03/18(水) 18:41:27 

    スカッとジャパン?だっけ?
    なんか苦手。

    +27

    -2

  • 256. 匿名 2020/03/18(水) 18:41:56 

    衝撃映像100連発とか、YouTubeとかから拾い映像をただ流すやつ。

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/18(水) 18:43:06 

    バイキング

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/18(水) 18:45:40 

    >>233
    身分は言い過ぎかもだけど、素人が語るなって思うね
    政治とか無責任に「庶民の味方です」みたいなコメントする奴しかいないし
    保育園の騒音心配ですねーとか言える奴はまずいない

    科学や歴史の番組でも同じ、笑い取ろうと必死な芸能人はいらない
    こんなバカな国って日本だけなのかね?

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2020/03/18(水) 18:46:59 

    ヒルナンデスの三色コーデは特に面白くない 後は何ちゃら作って売るやつ 春日とか松本明子 名前伏せてする 面白くないから最近は見ないってか飽きた!

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2020/03/18(水) 18:47:01 

    >>51
    他に見るもの無いときにぼーっと見たりするよ

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2020/03/18(水) 18:47:40 

    ロンブー、おぎやはぎが出てる番組全て
    俺様、テレビ様に逆らう年寄りはクズみたいな年長者差別をしたクズの顔を見たくない
    不倫芸能人と変わらん

    +13

    -2

  • 262. 匿名 2020/03/18(水) 18:47:59 

    あいつ今何してる?

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/18(水) 18:50:21 

    >>134
    「キャラ」とかいじるとかって文化が不快
    病気、年齢、身体的特徴とか笑うのってヘイトじゃないのかな
    その成れの果てだね

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/18(水) 18:54:30 

    >>18
    悔しいけど島田紳助の時は面白かった
    クイズも時事問題とかあって、番組中に島崎和歌子がレコーディングしたり泳げない芸能人が泳げるように特訓したりしてたな
    今はクイズなんてほんのチョロッとしかやらないし、ゲームに重きを置いてる感じが完全に内輪ウケに思える。視聴者置いてけぼりよ
    今やミニマラソンで森脇健児の生存を確認する為だけの番組

    +54

    -4

  • 265. 匿名 2020/03/18(水) 18:54:39 

    ニュース
    普段は突発的な事故だの事件だの、誰かを叩いて喜ぶワイドショーレベルのものばかり
    政治も結局金への愚痴だし、経済ニュース見た方がいい
    コロナは必要性を感じるから見てる、有事には重要

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2020/03/18(水) 18:54:50 

    >>12
    いやいやいや‼️
    これは面白いから‼️
    皆んな笑いこらえてやってんのウケるもん

    +103

    -7

  • 267. 匿名 2020/03/18(水) 18:56:49 

    逃走中

    +16

    -2

  • 268. 匿名 2020/03/18(水) 18:58:34 

    はじめてのおつかい

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:33 

    浜ちゃんのジャンクSPORTS

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:40 

    ZIP
    吉田沙保里出てるから

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2020/03/18(水) 19:00:09 

    >>12
    面白くて毎週録画してるけどゲストによるかな

    +87

    -4

  • 272. 匿名 2020/03/18(水) 19:00:45 

    バイキング

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/18(水) 19:00:45 

    >>17
    すっごいわかる!内Pは大好きだった

    +40

    -1

  • 274. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:10 

    >>20
    ヤラセっぽいもんね

    +49

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:50 

    歌舞伎の密着番組。マジいらねぇー

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2020/03/18(水) 19:02:09 

    スカッとジャパン

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2020/03/18(水) 19:02:42 

    あさイチ

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2020/03/18(水) 19:02:42 

    日曜の夕方6時の
    アラシのナントカっていうのが魚切ったりタケノコ掘ってる番組
    超絶つまらない

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/18(水) 19:04:55 

    >>70
    わかる。
    王林って何してる人?
    わざとらしい

    ウッチャンのお気に入りかな

    +48

    -1

  • 280. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:57 

    ガルちゃんでは人気だけどロンハー

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/18(水) 19:07:21 

    ためしてガッテン

    結論を先に言え!

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2020/03/18(水) 19:08:13 

    東大生がクイズやる番組全番!
    あれ何が面白いの?

    +27

    -3

  • 283. 匿名 2020/03/18(水) 19:12:17 

    鉄腕!DASH

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/18(水) 19:14:14 

    >>12
    申し訳ないけど、この番組はほんとにおもんない!
    関東の笑いなんやろな。。

    +13

    -70

  • 285. 匿名 2020/03/18(水) 19:15:33 

    誰だって波瀾爆笑

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/18(水) 19:16:43 

    >>120
    最近ネタもつまんなくなったしね

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/18(水) 19:22:37 

    イッテQは観てるけど日テレの番組全般
    佐藤栞里って日テレ上層部のお気に入りなん?枕でもしたんかい?

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/18(水) 19:23:12 

    プレバト
    の俳句
    フジモンと梅沢忖度のコーナーいらないつまらない

    +20

    -1

  • 289. 匿名 2020/03/18(水) 19:26:50 

    >>5
    もう5~6年観てないわ
    あと深イイも

    +62

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/18(水) 19:27:40 

    はかせちゃんとかいうやつ

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2020/03/18(水) 19:28:11 

    >>13
    アスリートがお爺さんお婆さんに変装する奴、バレバレやんて思う(笑)声が若いし

    +82

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/18(水) 19:31:29 

    スカッとジャパンは投稿者が完全に善、問題起こす人は悪っていう体で再現されてるけど、実際はそうじゃないことも多少ありそうに感じる
    だから全然スカッとしないしみててぞわぞわしちゃう

    +18

    -1

  • 293. 匿名 2020/03/18(水) 19:34:47 

    行列のできる法律相談所
    旦那がゲラゲラ笑って観てるけど、
    なにが楽しいのかさっぱり。

    +14

    -1

  • 294. 匿名 2020/03/18(水) 19:38:02 

    >>8
    確かにモニタリングもケンミンショーもつまんないよね

    +158

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/18(水) 19:38:34 

    ネプリーグ

    +7

    -3

  • 296. 匿名 2020/03/18(水) 19:40:13 

    >>292
    ネットで糞女、糞老人晒してやるwww
    とか内輪で盛り上がってる糞アフィブログと同じ匂いがするんだよね

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2020/03/18(水) 19:42:58 

    >>258
    CS、BSの海外ドキュメントは映像だけで人が出てこないのも多いよ
    有名人も専門家が少人数出てくるだけで、芸人ノリみたいなのもない

    海外のワイドショーやバラエティがどうなってるかは知らないけどね
    そもそもあるのかな

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/18(水) 19:46:48 

    >>172
    キャスターに感情とかいらないんだよなあ。レベル落ちたね
    ワイドショーの「これ問題ですよね!」とか大騒ぎするウザさは言うまでもなく
    そのくせ「子供が我慢してます!」みたいな偏向報道しかしないし

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/18(水) 19:48:02 

    >>25
    最近本当につまらない。

    +41

    -2

  • 300. 匿名 2020/03/18(水) 19:48:23 

    素人の歌唱力きそうやつ。何で素人の歌聞かないといけないのかわかんないし大体皆同じような歌声。

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/18(水) 19:52:27 

    嵐が変なゲームをする番組

    +17

    -7

  • 302. 匿名 2020/03/18(水) 20:02:56 

    日曜の午後に放送のおじさん数名が出る番組
    一般人に料理をさせておいて、あぁ〜と呆れた声を流す

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/18(水) 20:04:17 

    東大王とQさま

    +17

    -5

  • 304. 匿名 2020/03/18(水) 20:07:50 

    音楽番組
    Mステは一般人の思い出の曲のランキングとか語る場面とか全然興味ないのに長くてうんざり
    それより出演者のトークや演奏見たいんですけどっていつも思う
    あと、本人がTV出ないからってお決まりのアイドルや歌手達が曲をカバーというよりカラオケレベルで披露したりする番組も凄く嫌い

    +28

    -1

  • 305. 匿名 2020/03/18(水) 20:08:07 

    「人生が変わる1分間の深イイ話」

    この前の放送を見てました。
    密着クイズ。グレイヘアが似合う福子さんの息子は誰?
    息子が芸人のアキラ100%で母親がよくテレビに出るから分かっていたけど。

    息子の芸能人が母親にソックリということで若返りアプリで母親を撮影。
    すると加工された顔写真を「韓流スターのような優しいイケメン」と紹介。

    なんで韓国が出てくんだよ!と速攻でチャンネルを回しました。
    全く関係のない韓国がでてきてムカつきました。
    「韓国芸能人は優しいイケメン」と視聴者を刷り込んでいて本当に悪質。

    二度と「人生を台無しにする1分間の不快な話」は見ません。

    +32

    -4

  • 306. 匿名 2020/03/18(水) 20:08:17 

    >>42
    私は通販チャンネル好き!
    当たり前だけどさ、紹介する商品のことをとにかく褒めまくるじゃん
    洋服とか、これダサくないか?ってものも、色味、素材、製法、あらゆる角度からめっちゃポジティブなコメントしか出てこなくて、ちょっと落ち込んでいるときに見ているとなんか元気になるw
    ちなみに買ったことは一度もありません

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:23 

    >>8
    NHKのせかほしは面白いよ。

    +32

    -2

  • 308. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:35 

    ジャニーズが出て来るやつ全部

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2020/03/18(水) 20:15:02 

    さんま番組

    さんま御殿
    ホンマでっか!?テレビ

    何の役にも立たない情報
    さんまはうるさい
    知的要素が全くないしゃべり

    +15

    -6

  • 310. 匿名 2020/03/18(水) 20:20:12 

    >>14
    トークが多すぎ。
    歌が聞きたいのにと思う。

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/18(水) 20:20:41 

    ぐるナイゴチ。贅沢なもの食べまくってムカつく

    +16

    -3

  • 312. 匿名 2020/03/18(水) 20:35:49 

    VS嵐

    +9

    -3

  • 313. 匿名 2020/03/18(水) 20:36:13 

    >>12

    フジテレビの中では面白いと思って観てました。
    しかし脱力タイムズの放送作家が極めて反日と分かって観るのやめました。

    番組は風刺というより日本人を馬鹿にしてるだけです。
    放送作家は反日の韓国人そのもの。
    韓国人が日本人を小馬鹿した番組を作って何も知らない視聴者が一緒に笑っている。
    韓国人が作った日本を馬鹿にした番組を日本人が笑ってるのを見て、裏で韓国人同士で大笑いしてる番組が脱力タイムズ。
    今はフジテレビの中で一番悪質な番組と思ってます。

    放送作家は堀田延。
    「脱力タイムズ 堀田延 反日」で検索して確かめてみてね。

    +10

    -42

  • 314. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:09 

    アメトーーーク

    +1

    -7

  • 315. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:51 

    >>1
    旦那が好きで見てる。
    指原入ってからイライラするようになり、
    見たくないから別部屋に移動してる。

    +68

    -4

  • 316. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:54 

    志村けんのバカ殿様

    ドリフ世代だけど寒すぎる
    早く引退して

    +27

    -1

  • 317. 匿名 2020/03/18(水) 20:50:33 

    >>313
    気持ちの悪いやつだな

    +16

    -3

  • 318. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:25 

    >>25
    最近の村上の発言が、無理になってきた。
    他の方も言われてますが、最初の頃はよく見てたけど、内容の良い時と悪い時の差が激しい。
    あとスタッフいじりも地味に嫌い。

    +41

    -6

  • 319. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:58 

    >>253
    最近コロナ関係で岸先生をよく見る!笑

    +16

    -2

  • 320. 匿名 2020/03/18(水) 20:59:46 

    >>174
    女性スタッフの品の無い笑い方がウザいです。
    番組盛り上げてま〜す!って感じで

    +8

    -3

  • 321. 匿名 2020/03/18(水) 21:02:51 

    >>303
    私はすき
    東大王、今日の3時間スペシャルの放送がない…
    地方のローカルに世界くらべてみた(ーдー)

    +4

    -5

  • 322. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:09 

    >>3
    私は好きだよ。どちらの家庭にもドラマや歴史があるんだな。と。

    +66

    -2

  • 323. 匿名 2020/03/18(水) 21:07:23 

    >>316
    ワンパターンだよね。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/18(水) 21:09:03 

    東大王

    東大生はクイズじゃなくて研究しろよと思う

    クイズなんてすでに答えが分かってるんだから

    まだ答えが分からないことをその優れた頭脳で解明してくれよと思う

    クイズなんて出来ても東大の王ではない

    +28

    -2

  • 325. 匿名 2020/03/18(水) 21:09:37 

    >>8
    プレバトおもしろいよ

    +42

    -44

  • 326. 匿名 2020/03/18(水) 21:11:04 

    かみひとえ
    見てる人いるの?これ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:24 

    バイキング
    坂上忍は司会に向いてないと思う
    ゲストが話してるのに自分の意見を挟みすぎ

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:43 

    サンデーモーニング
    時代遅れのジジイばかりだし、喝とかうるさい。

    +17

    -1

  • 329. 匿名 2020/03/18(水) 21:14:02 

    >>25
    素人がわざとおもしろくしようとしてすべってるのが痛々しくて、観てて腹立つから早送りする。
    マツコに取れたてを食べさせたいのコーナーはつまらなかったから、最近やらなくなってよかった。
    下ネタとか発明のやつもくだらなすぎてつまらない。
    旦那が録画してるから、タメになる情報のところだけ観てる。

    +19

    -3

  • 330. 匿名 2020/03/18(水) 21:15:50 

    >>25
    前は毎週録画して見てたんだけどね~
    乳首に見えるか見えないか若い女性タレントで検証してたの見て気持ち悪くなってそれから見なくなった

    +55

    -1

  • 331. 匿名 2020/03/18(水) 21:16:24 

    >>324
    あれじゃ東大王じゃなくて暗記王だよね

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2020/03/18(水) 21:18:09 

    >>55
    まずナレーションが嫌い
    なんやあの声

    +46

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/18(水) 21:18:49 

    クイズ番組全部
    テレビなんかボーっと観たいのにいちいち考えさせられるのも嫌だしcmはさんで答えもむかつくしキショイ東大野郎も観たくない

    +7

    -3

  • 334. 匿名 2020/03/18(水) 21:19:30 

    火曜サプライズ

    +14

    -1

  • 335. 匿名 2020/03/18(水) 21:20:07 

    >>132
    爆風スランプのやつ面白かったけどなあ。

    +6

    -2

  • 336. 匿名 2020/03/18(水) 21:20:37 

    >>329
    お茶っ葉ーのおじいちゃんは好きだよww何回みても笑ってしまう

    +15

    -3

  • 337. 匿名 2020/03/18(水) 21:25:19 

    >>281
    テーマによってはたいそうなことでもないのに大袈裟にとりあげたりするよね。小野文恵のドヤドヤ解説も大概にしろって感じ。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2020/03/18(水) 21:31:21 

    >>302
    噂の東京マガジンですね。あれ、以前は女だけが恥かかせる企画だったけど昨今の風潮にあわせて男女平等に恥かかせるように改善されたよ。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2020/03/18(水) 21:34:20 

    >>309
    もう、さんまのトークは今の時代合わないよね。ただのキザなオッサンのセクハラトークじゃん。

    +23

    -4

  • 340. 匿名 2020/03/18(水) 21:35:18 

    とり肉ってなんの肉?っていうクイズ番組
    くだらないし面白くない
    特にアイドルの人たちバカすぎないか?
    見ていてイライラする

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/18(水) 21:36:00 

    めざましテレビの紙ウサギロペ
    何が面白いのかわからない。

    +17

    -5

  • 342. 匿名 2020/03/18(水) 21:37:24 

    ゴチ
    田中圭も本田翼もいまいちパッとしない。昔のゴチはおもしろかった

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/18(水) 21:38:38 

    メレンゲの気持ち

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/18(水) 21:40:31 

    >>310
    夜のヒットスタジオみたいなのがあると良いなー

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2020/03/18(水) 21:42:20 

    >>48
    昔やってた嵐にしやがれと嵐ちゃんの頃が面白かったよね。
    しやがれの方は男のゲストが1人来てトークして、
    嵐ちゃんは女優とか女のゲストが来てトークしてたやつ。
    両方とも結構毎回有名な女優、俳優が出てたから面白かったのに。

    +34

    -1

  • 346. 匿名 2020/03/18(水) 21:47:54 

    サンデージャポン
    西川先生と壇蜜は番組にしがみついてるし、中途半端なアイドルゲストに対し舐めるようなカメラワークもキモい。爆問の太田とデーブはたまにマジモードで力説したりするから引くわ~。

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/18(水) 21:53:30 

    >>261
    おぎやはぎって、ジジイが路上の撮影に協力しなかった!害悪!
    若い人の方がよっぽど素直でいい!とか言ってたんだっけ

    テレビ様に逆らうな!ってマスコミ脳が透けて見えるね
    若い人は路上撮影ウザーと思っても面と向かって言わないだけ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/18(水) 21:54:33 

    >>339
    さんまが面白かった時代とかあったっけ?
    引き笑いっての?あの大袈裟な笑い方がもうダメ

    +7

    -4

  • 349. 匿名 2020/03/18(水) 21:55:40 

    ビートたけしのTVタックル
    オフィス・トゥ・ワンが番組制作降りてから、ただのテレ朝情報番組に成り下がってしまい面白くない。日曜昼間の放送時間も微妙。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2020/03/18(水) 21:59:09 

    >>348
    全盛期とされる時代?!w
    から嫌いだったよ。
    ドラマにも出てて調子こいてたよね。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:05 

    トリニクって何の肉
    常識知らずをコケにする番組

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:10 

    >>339
    同じことを大きな声で繰り返すだけ
    つまらないしウルサくてシツコい

    +5

    -2

  • 353. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:42 

    >>316
    最近白塗りでもトシをごまかせなくなってきちゃって観ててイタイ。どーせワンパターンなんだから再放送でよくね?

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:59 

    ZIP
    今街で噂の…若者に人気の…みたいなお店とか行ってリポートするやつあるけど、ホントにこんなの人気はあるわけー?って疑いたくなるような内容ばっかり!
    内容が軽すぎてイラッとする。

    世の中で大変なことが起きていてもこの番組はマイペースな内容しかない。

    桝アナ 顔が硬い

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:13 

    新婚さんいらっしゃい

    スポンサーとかの関係やなんかで、結構話をかえさせられるしいね。
    確かにありえないような盛モリの話だったりする。
    台本あるんですよね。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:23 

    >>28
    いろんな畑からゲスト来てるからダウンタウンの2人大変そうだよね。空気読まず爪痕残そうとする有象無象が多すぎて内心イライラしてるだろうな~と思いつつ見てるw
    昔みたいにもう少しゲスト減らすとかすればいいと思うけどねー。

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:27 

    >>354
    だから私は昔の名残が残っている土曜日のズームインサタデーばかり観てるよ。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:58 

    行ってQ、Qさま、ぽつんと一軒家、王様のブランチ(午前中)、ミヤネ屋、ドラマ全部

    ここでは人気ないけど、バラエティはクイズ系番組(Qさま以外)しか見なくなった。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:25 

    >>56
    在日張本じいさんの主観のあっぱれとか喝がいやです。そもそもサンデーモーニングが反日番組に気付いたのが2年前くらいだったので見てません。

    +20

    -1

  • 360. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:30 

    へ?テレビ自体見てないや

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2020/03/18(水) 22:27:49 

    日本ってすごい系番組全般。
    昔はよく見てたけど、最近はなんかもう恥ずかしいし情けないって感じちゃって見てない

    +26

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:33 

    さんまの出てる番組全部

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:03 

    >>117
    チラッと観たけど、誰も知らなかったw予算減らされてるのか、ギャラの安いタレントしか出せないんかな?

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:25 

    >>12
    それフジの全番組で一番面白いやつ

    +47

    -5

  • 365. 匿名 2020/03/18(水) 22:40:32 

    >>76
    動物にアテレコしてるのって台無しだよね
    後外国人も字幕の方がいい

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:32 

    >>256
    流すだけならいいけどスタジオの芸人共のリアクションや感想いらねー
    淡々と流してくれた方がいい、後アテレコいらない

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/18(水) 22:45:55 

    鳥人間コンテスト

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:17 

    >>2
    もういいよ、って感じよね

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:23 

    深イイ話
    行列のできる法律相談所
    モニタリング
    スカッとジャパン
    突破ファイル
    火曜サプライズ

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:55 

    >>25
    遠藤Dの公開セクハラみたいなコーナーが本当に不快で
    せっかくもうやめるって言ってるのにマツコがとめてまた新コーナー再開した回から見なくなった

    +50

    -1

  • 371. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:42 

    全ての番組がつまらない

    だから、テレビ売っちゃった。

    +5

    -2

  • 372. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:03 

    番組というよりワイプのリアクションがわざと過ぎて無理

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/18(水) 23:03:08 

    あの、ほら、TBSで日曜日にやってる、消費期限過ぎたおじさんの最終処分場みたいな番組、何て言ったっけ。街角で自称素人に料理させて笑い者にするやつ。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:26 

    >>330
    私もそれから無理になった!男性スタッフが集まってましたよね、きもー

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/18(水) 23:24:24 

    >>33
    凄い昔にやってた原田龍二と原久美子が出てくるランキングのは好きだった

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:48 

    クイズ番組

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:17 

    ドラマ

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:30 

    モニタリング
    スカッとジャパン
    突破ファイル
    99人の壁
    行ってQ
    VS嵐

    こどもが好きで見てるけど、本当につまらない。
    くだらない。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:26 

    >>41
    汗垂らしながら食べてるの気持ち悪いです。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2020/03/18(水) 23:39:53 

    >>151
    下ネタもキツい。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:21 

    >>8
    ソーイングビーもおもしろいよ

    +32

    -1

  • 382. 匿名 2020/03/18(水) 23:47:44 

    ゴチ、モニタリング、ボンビーガール、プレバト、スカッとジャパン。
    まともに観たことないけど、この辺の番組は毎日やってるような気さえする。

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2020/03/18(水) 23:50:45 

    >>336
    ごめん、しつこくて飽きたし最初から笑えない。
    普通に置いといて冷まして飲めよと思う。
    旦那は笑ってるけど、老人が熱いおもいして何がおもしろいのかわからない。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/18(水) 23:51:37 

    >>8
    ぐるナイは?

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:48 

    >>5
    ピコ太郎がゲストの時面白かった。有田の待機児童♪
    最近面白くなくて観なくなってる。

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:48 

    >>31
    グータンヌーボに出てた滝沢カレン見てから、もう全てが無理になった。グータン1人だけ卒業したのなんか分かる気がする。

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/18(水) 23:54:51 

    東大とかでるクイズ番組全般
    クイズ番組ばっかいらん

    +7

    -3

  • 388. 匿名 2020/03/18(水) 23:59:52 

    >>1
    昔は面白かった。
    3人でやってた時。
    シェリーが体張ってバイト体験してたのまだ覚えてる。

    +67

    -2

  • 389. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:58 

    >>274
    ほんとそれ

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/19(木) 00:12:57 

    >>2
    「そうだったのかー(棒)」にイラッとする。

    +32

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/19(木) 00:13:58 

    今のバラエティ全般かな。どこのチャンネル見ても、クイズなどの似たような番組ばかりだし霜降りや3時、EXITなどの第七世代のゴリ押しがウザいし正直第七やクイズ系はお腹いっぱい。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/19(木) 00:14:17 

    >>13
    小・中学生ぐらいまででしょ この番組面白いと思って見れるの

    +27

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/19(木) 00:17:14 

    ジャニタレが出ている番組

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/19(木) 00:18:49 

    >>10
    突破ファイルと同じにみえて仕方ない

    +18

    -1

  • 395. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:13 

    >>2
    来月から、みのが降りてバクモン田中が加わりケンミンショー極にリニューアルするけどリニューアルするくらいなら終わっても良いと思う。
    それぐらいつまらな過ぎて何年も見てない。逆に良く10年以上続いているなって思う。

    +54

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:51 

    >>82
    ホリケンのしつこいボケがうざすぎる。
    見てる方は、次々女の子みたいのに。

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/19(木) 00:37:29 

    >>15
    最初不合格でも子供が演じているのがわかると、後付けで点が入り、合格になる。
    胡散臭い。

    +25

    -1

  • 398. 匿名 2020/03/19(木) 00:41:29 

    ニュース以外の全て

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/19(木) 00:43:25 

    >>5
    しゃべくりは演出のスタッフが深イイ話とか今くらを担当してる人に変わってからテイストが変わったよね、

    あれは絶対に元に戻した方がいいと思う

    +57

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/19(木) 00:53:04 

    >>12
    いや、個人的にはこの番組は面白いと思う

    +37

    -3

  • 401. 匿名 2020/03/19(木) 00:53:45 

    かりそめ天国
    結局飯尾No.1やらなくなってつまらなくなった
    若手芸人のおかしな家族の旅行なんざ見たくねぇんだわ

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/19(木) 00:56:38 

    >>13
    あんなわざとらしいの、気がつかないわけない!

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2020/03/19(木) 00:57:44 

    有吉ゼミ

    大食い、激辛食いばっかり

    +16

    -3

  • 404. 匿名 2020/03/19(木) 01:02:33 

    踊るさんま御殿
    さんまをよいしょする番組。
    出てる人が爪痕残そうと必死なのがイタすぎる。

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2020/03/19(木) 01:11:15 

    >>103
    あれは田中律っちゃんとゲストさんが徳さんを介護する番組だと思って観るものよ

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/19(木) 01:19:16 

    >>73
    あ、やっぱり指原さん居なかったですよね。
    途中からなんか違和感があって
    面白くないしなんかこの番組好まないと思ったら
    なんで、追加された???

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/19(木) 01:20:23 

    >>196
    私いっくんが業界用語話しまくる方が好き。
    レーターとザーギョーをガッチャンコ
    みたいなやつww

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2020/03/19(木) 01:25:14 

    バラエティ番組全般

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/19(木) 01:28:22 

    >>25
    前はよく観ていたのですが、特定の地方や素人をバカにして笑いものにする企画ばかりなので観るのをやめました。

    +10

    -2

  • 410. 匿名 2020/03/19(木) 01:33:24 

    バイキング
    末期のいいとももクソ×100だったけどまだマシだった
    坂上が偉そうに上から目線で語ってる番組なんて誰が観るの?

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/19(木) 01:34:25 

    27時間テレビ&24時間テレビ
    毎年1秒も観てない

    +18

    -1

  • 412. 匿名 2020/03/19(木) 01:35:04 

    TV全般
    引越しを機にテレビを処分しました。
    全く困ってません。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/19(木) 01:54:15 

    >>151
    わかる。ロンハーの有吉はパワハラに見える時がある。
    やらせるように仕向けるそのフリ自体が面白くない。
    竹山イコール髪の毛濡らすみたいなのとザキヤマの包茎がらみのネタは内輪ウケでしかない。最近のロンハーつまらない。

    +19

    -3

  • 414. 匿名 2020/03/19(木) 01:58:52 

    >>13
    やらせ云々は置いといて、親が食事時に見てるけど何が面白いのかさっぱりわからん
    CSで昔の時代劇見てた方がマシじゃね?って思うくらい面白くない

    +17

    -1

  • 415. 匿名 2020/03/19(木) 02:03:00 

    視聴率に媚びる番組がつまらないと思うならNHKでも水戸家

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2020/03/19(木) 02:03:35 

    >>62
    どのクイズ番組見てても思うわ あんま見ないけど
    てか、クイズ番組多すぎな
    松丸さんの謎解き?は好き

    +6

    -4

  • 417. 匿名 2020/03/19(木) 02:06:57 

    Mステ
    康の女らとavexとジャニしか出ないから
    見る意味なし

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/19(木) 02:21:33 

    ひな壇に三流芸人がずらっと並んでいるバラエティー。
    何かというと出てくるジャニーズへの忖度。
    女子アナどアップの深夜のニュース。

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2020/03/19(木) 02:26:32 

    >>8
    ヒルナンデスも、友近大嫌いだし木曜日が一番つまらない。他のメンバーも見たい人いないし。

    他の曜日にも嫌い人もいるけど、黒沢さんとかあさことか好きだし、チョコプラとオードリーのロケは好き。

    金曜日は有吉いなくなってつまんないけど、木曜よりはまだマシ。

    +15

    -4

  • 420. 匿名 2020/03/19(木) 02:32:50 

    ざわつく金曜日

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/19(木) 02:42:03 

    >>6
    不倫して隠し子までいたのに、他人の不倫をどうこう言える立場じゃない

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/19(木) 02:43:04 

    >>4
    NHKはチャレンジ精神旺盛なのでこれからも頑張って攻めて欲しい

    +19

    -1

  • 423. 匿名 2020/03/19(木) 02:55:56 

    >>12
    ちょっと狙いすぎて笑えない時ある
    ギャル曽根の旦那がプロデューサーだっけ?
    昔やってたワールドダウンタウンは面白かった

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/19(木) 02:57:56 

    次のクールのドラマが始まるまでの特別番組全般

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/19(木) 03:23:10 

    >>415
    何かというと芸人使うし、媚びまくりじゃん
    情報や教育番組にあいつらいらないよ

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2020/03/19(木) 03:26:26 

    >>398
    ニュースなんてワイドショーレベルになり下がった(今は例外的に少しは価値がある)
    経済や海外のは意味あるけど

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/19(木) 03:40:19 

    >>78
    唯一、うざったい時事や社会的なこと一切やらないから見たいんだけど確かに最近なあ
    コーデ・買い物のは特につまんないし、芸能人ageみたいなの増えた気がする

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/19(木) 04:31:37 

    >>3
    お母さんが好きな番組だ…

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/19(木) 04:32:22 

    >>1
    わかる。
    最近ゲストに一般人ぶちこんるよね。
    ネタ切れ感すごい

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/19(木) 04:51:37 

    >>76

    わかる
    世界まる見えも同じ
    普通にそのまんまの映像だけ見せろって思う
    変に周りの笑い入ってるのも嫌い

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/19(木) 04:58:36 

    風景や自然が見たいんであって、芸能人の反応とかいらないんだよねえ
    あれ芸能人好きはうれしいのかね?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/19(木) 05:44:52 

    バラエティ全部とワイドショー。
    バラエティはそもそもお笑い芸人がつまらないし、ヤラセばっか。
    ワイドショーなんて馬鹿げたコメンテーターの話聞く時間が勿体ない。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/19(木) 05:55:25 

    深イイ話
    有名人の身内をヨイショしてみたり取り上げた人を必要以上にヨイショして嫌い

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/19(木) 06:01:44 

    >>12

    有田節か笑えない時がある

    中村倫也が出てた時、カメレオン俳優と持ち上げながら中川家礼二のニセ中国人オンステージになってた
    どうだこっちの方がすごいだろうと言わんばかりのあの有田の底意地の悪さを感じて不快だった
    別に中村倫也ファンなわけじゃない

    +6

    -24

  • 435. 匿名 2020/03/19(木) 06:13:53 

    >>10こんなありえない作り話ばかりでよく続いてるなと思う

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/19(木) 06:29:08 

    >>12
    こういう番組ってわかってるけど
    何が面白いのかわからない

    +5

    -16

  • 437. 匿名 2020/03/19(木) 06:30:43 

    日テレのバラエティ。
    テレ朝、TBSのワイドショーという名の反日番組。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/19(木) 06:34:01 

    >>403
    芸能人の挑戦いらない。どうせ大量に残してるし。思いっきりフードロス

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/19(木) 06:37:04 

    >>31
    供給過多で嫌いに成った

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/19(木) 06:41:02 

    >>405
    見る意味ねぇー

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2020/03/19(木) 06:57:37 

    ブラタモリ
    草薙のナレーションも早く替えて欲しい

    陰気だし鼻声で滑舌悪いから高知編とか聞いててイライラした


    +2

    -5

  • 442. 匿名 2020/03/19(木) 07:08:50 

    東大系全般
    小学生のクイズ番組
    動物番組
    NHK。つまらなくて見てないのに受診料払えがうざい

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/19(木) 07:14:50 

    >>2
    河本と久本が嫌い過ぎてCMも見たくない

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/19(木) 07:35:33 

    >>210
    だいぶ前にやってた銭形金太郎と似てる。
    あれはめちゃくちゃ面白くて大好きだった。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/19(木) 08:00:08 

    >>30
    全てがそうじゃないとは言いきれないけど
    モニタリングのスーパーのやつは本当にやってると思う
    地元のスーパーでやってるの見た事あるしその客がやらせだっていわれたらそれまでだけど普通の主婦もやってたからね

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2020/03/19(木) 08:03:22 

    ザワつく金曜日。誰が見てるんだあんな番組

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2020/03/19(木) 08:07:20 

    >>12
    脱線もなにも、報道番組設定のロングコントだよ!
    私は、VTR見る雛壇バラエティばかりの中で
    今一番考えて作り込んだ笑いしてる番組で
    面白いと思ってる。

    +27

    -2

  • 448. 匿名 2020/03/19(木) 08:09:23 

    月曜から夜ふかし
    ひたすら不愉快

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2020/03/19(木) 08:23:33 

    >>3
    観てるとなかなか良くてハマるよ

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/19(木) 08:24:16 

    サザエさん。
    声優は次々変わり内容も無難で面白くなくなったのに辞めるに辞めれなくなってしまった長寿番組。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/19(木) 08:28:27 

    >>17
    これに出てる人とことん嫌いだわ
    ウッチャンは不倫からの略奪婚で手越も宮川大輔もクズ
    ガルちゃんが嫌いそうな人達ばっかり出てるのに人気なのが不思議

    +12

    -3

  • 452. 匿名 2020/03/19(木) 08:38:16 

    日本でも他国料理を日本人向けアレンジすることあるのに、上から目線強すぎで不快に思う。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/19(木) 08:39:38 

    >>120
    一般人をバカにするのは不愉快だわ
    芸人じゃないんだから。
    村上も超嫌いです

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/19(木) 08:42:46 

    >>3
    いつも思うんだけど勝手に押しかけといて道路が危険や狭いとスタッフ達ブツブツ言うよね。来てくれなんて頼んでないし。ましてや個人情報ダダ漏れ一人暮らしの老人が住んでるって分かったら危険だと思うけど

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2020/03/19(木) 08:53:07 

    >>99
    程度の低い人が面白がって見る番組

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/19(木) 09:22:18 

    >>264
    女芸人のニュルニュルローションのやつ、いつも鈴木奈々がわざとらしく滑って落ちるのが見てられない。
    ローション飽きた。

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2020/03/19(木) 09:50:56 

    Mステとかその他音楽番組

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/19(木) 10:10:01 

    >>12
    中川家の時めっちゃ面白い

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/19(木) 10:18:13 

    >>159
    指原ヲタなんじゃないの?指原がガルちゃん見てるってところから、トピとコメントもガル男が書いたって感じが増えたもの。
    ガルちゃんでは指原全否定だから。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/19(木) 10:20:52 

    ノンストップ ズン飯尾の割りカツ クスつまらない 早く終わらせて 後 虻のバス旅 最近ノンストップつまらなくなった 画像ばかりで

    +3

    -2

  • 461. 匿名 2020/03/19(木) 10:25:38 

    >>460
    あれくらいのテンションの笑いが逆に好き
    通販コーナーのヒデのコメントも好き
    平日の癒しがノンストップですwww

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/03/19(木) 10:30:10 

    >>461
    あ!ヒデのコメント私も好きです しかし横女性 誰ですかね?必ず私使ってますの台詞 あれは嘘っぽい 紹介する商品全て買ってるのか?と言いたい!

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/19(木) 10:30:56 

    有吉ゼミの大食いのやつ。見たくない。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2020/03/19(木) 10:42:13 

    >>50
    つまんないとか酷いとか言い合うの面白いよ!
    テレビ番組だもん、いろんな意見があるでしょ。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2020/03/19(木) 10:42:20 

    >>371
    こういう人いるけど面白いのは面白いと思う

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/19(木) 10:47:07 

    >>464
    同じバラエティーでも騒がしいのが好きな人もいればシュールなのが好きな人もいるし批判コメントから学ぶものもある

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/03/19(木) 10:49:23 

    ギャル曽根が出てる大食い
    あの人いらない

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2020/03/19(木) 10:51:34 

    >>50
    そういうトピをわざわざ開いて
    あーだこーだ言う
    自分がクレーマー気質だろ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/03/19(木) 11:00:34 

    >>25
    昔は面白かったけど、声をかけるスタッフ??AD??がいつからか人を馬鹿にしてる感じが前面に出てたり、下ネタ執拗に取り上げるようになって嫌になった。
    村上さんもちょっと変わった気がするし。

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/19(木) 11:08:37 

    モニタリングと全力脱力タイムズ。全力脱力タイムズは好きな芸人が出ていたり、カレンのコーナーがあるときは見るけど、そこまで好きじゃない。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:42 

    ギャル曽根の大食い番組。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/03/19(木) 11:28:37 

    日本のドキュメンタリーとかは必ずスタジオあってアッパッパーなバカアイドルやつまらない芸人いてバラエティ仕立てじゃないと気が済まない。しかも内容がない。情報自体が主役になってない。NHKくらいのものかな?まともなのは。しかも民放はCMで引っ張ってシラケさせるし。
    ディスカバリーやヒストリーチャンネルみたいな硬派な番組作れないのかと思う。

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2020/03/19(木) 11:33:35 

    基本的にバラエティ全部

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2020/03/19(木) 11:38:18 

    >>86
    なんとなくわかります。
    夫婦でおんぶゴチとかつまらない時があります💦

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/03/19(木) 11:42:14 

    林先生が驚く初耳学のパリコレwwwwブスばっかり

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2020/03/19(木) 12:08:50 

    死ぬほどつまらない番組ばっかり重なる時ない?

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/19(木) 12:25:45 

    >>25
    割とグレーな一般人取材して流してることない?
    明らかに自〇症、アスペ〇ガーの人に取材して、リポーターも観客も笑ってて大丈夫なのかな?(^_^;って思う時がある

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/19(木) 12:30:01 

    番組というか明らかにブ…な一般人がテレビでファッションやメイクの流行を語ったり、恋愛遍歴をベラベラ話したり(本当にしつこいアプローチされてぇ〜😂前の彼氏が他の男と話しちゃいけないっていう束縛が酷くて🥺みたいな)調子乗ってインタビュー答えてるの見るとゲンナリする

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/03/19(木) 12:48:16 

    テレビは、出演者始め製作者に半島系が多いから、マウンティングしたり人を騙したりバカにして笑ったりが多く不愉快なので、最近スポーツやニュース以外殆ど見なくなりました。

    くだらないワイドショーやめて昔のドラマが見たい。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/19(木) 12:58:33 

    >>12
    その回によるなあ
    面白い時もあるけどド滑ってるなって感じるときもある
    あと滝沢カレンのコーナーはもういいや

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2020/03/19(木) 12:58:37 

    >>8
    私は水曜日ーー
    何見ていいか分からない

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2020/03/19(木) 12:58:43 

    >>186
    ヤラセだったの?
    私、好きで毎回観てるんたけど…。
    どの部分か教えて欲しいです…。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/19(木) 13:00:08 

    日テレの番組
    朝も昼も夜もずっとご飯食べて食レポタレントみたいなアナウンサーがやってて
    俳優にも食レポ強要してるし飽き飽きしてきた
    結婚してましたとか生放送発表とか引っ張って引っ張って最後に発表したりとかやり方がえげつない

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/19(木) 13:04:52 

    >>3
    それでも視聴率は高い

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/03/19(木) 13:06:15 

    >>52
    休みの朝にこんな顔見たくない
    前の特撮ヒーローものに変えてほしい。

    特撮の方がなんぼかまし

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/19(木) 13:06:43 

    >>20
    ブラマヨの無駄遣い。

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2020/03/19(木) 13:12:24 

    >>355
    最近見たことないんだけど、長寿だよね
    不思議なのが今どきの新婚さんでもこの番組に出てみたいって人がいること

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/03/19(木) 13:27:38 

    >>2
    地元民でも知らない事を〇〇県民はこうだ!的なのばっか。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/19(木) 13:28:47 

    >>14
    似たような名前のアイドルがうじょうじょ出てなければ見たい!

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2020/03/19(木) 13:33:09 

    最近は絶対見たい番組がないよねー

    中途半端な芸能人が内輪で盛り上がってたり、数出しでクイズやらしときゃいいみたいな番組ばっかりでほんとにつまんない。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/03/19(木) 13:45:53 

    今やってるか知らないけどNHKのLIFE。
    受信料使って作る番組じゃないし、紅白にも絡ませてくるのがイヤ!

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/19(木) 13:49:27 

    >>444
    銭金はテロップとかのツッコミが面白かった。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/19(木) 13:55:26 

    >>57
    お涙頂戴感満載なんだよな〜
    胡散臭い

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/03/19(木) 13:57:11 

    昼めし旅
    あれ面白いか??

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2020/03/19(木) 13:59:00 

    良いテレビ買ったけどYouTubeとアマプラしか観てない

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/03/19(木) 14:00:48 

    >>55
    わかります。
    で結局ゲストは期待外れだし、、
    あそこで見るのが面倒になって結局チャンネル変えます(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/19(木) 14:01:49 

    >>12
    出てくる芸人による

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2020/03/19(木) 14:06:12 

    ぐるナイ
    開運なんでも鑑定団

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/03/19(木) 14:11:45 

    >>137
    最近のは結構すべってる

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/19(木) 14:17:15 

    >>66
    必ずホリプロのバータータレント出すよね。
    早く終わればいいのに。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード