ガールズちゃんねる

オタクの皆さん、悩みを語りましょう

627コメント2020/03/26(木) 22:23

  • 1. 匿名 2020/03/18(水) 14:19:35 

    ジャンル問わずオタクが悩みを語るトピです
    主は好きなアニメキャラのいやらしいグッズが定期的に公式から出てるのが辛いです
    キャラクターに愛着があるからこそ推しがいやらしい格好をさせられているのが見てて悲しい気持ちになります

    +227

    -6

  • 2. 匿名 2020/03/18(水) 14:20:14 

    >>1
    ホントは嬉しいくせに

    +23

    -119

  • 3. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:14 

    コナンの公式、正気に戻って欲しい

    +225

    -3

  • 4. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:21 

    ガル男ですか?

    +7

    -19

  • 5. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:24 

    買わなきゃいいじゃない

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:24 

    グッズの収納場所を確保するのが大変

    +180

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:39 

    にわかが大嫌い
    ↑こういうにわかに限ってライブのチケットが当たるの許せない

    +15

    -36

  • 8. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:42 

    未就学児の子供もヲタク気質笑

    +96

    -4

  • 9. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:44 

    限定品がヤフオクやメルカリで高値転売されてるのが辛い
    抽選販売とかで手に入らなかったのはキーッてなる

    +208

    -4

  • 10. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:51 

    >>3
    何があったの?

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/18(水) 14:21:51 

    20代です。周りに北斗の拳好きな女子がいなくて悲しい

    +193

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/18(水) 14:22:18 

    好きなキャラクターのグッズが出ない

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/18(水) 14:22:53 

    >>11
    40代ですが五車星を即答できます

    +80

    -3

  • 14. 匿名 2020/03/18(水) 14:22:54 

    限定に惑わされる…
    限定といいながら、形を変えて他でも出てきたりするし…

    +106

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/18(水) 14:22:58 

    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +35

    -9

  • 16. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:15 

    普段漫画全く読まない人が鬼滅面白いって言ってるの聞くと他にも面白い漫画あるのにな~
    読んでくれないかなって思う

    +224

    -8

  • 17. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:21 

    昔は三ヶ月おきに新刊出すぐらい頻繁に同人イベント出てたけど今はそんな気力が湧かない…
    心がすごい老けた…
    新しくなったビックサイトでイベント参加したいな…

    +143

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:24 

    好きなキャラクターがメンヘラ女子御用達みたいな位置付けに、、

    +93

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:39 

    >>10
    最近腐や夢に媚びてるから

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:50 

    基本男性向け作品だと必ずありますよね
    とにかく見ないようにしてます
    BD全巻購入特典のボックスが入浴シーンのイラスト使ってた時は絶望しました

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:51 

    >>13
    友達になりたいw

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/18(水) 14:23:54 

    大人になってもアニメが好き
    周りには言えない、大人になれとかいわれるのも辛いけど、アニメ見ないと
    体調がどんどん悪くなるほどストレスで胃炎になったこと

    +166

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/18(水) 14:24:36 

    >>1
    おそ松さん?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/18(水) 14:24:38 

    また頑張ろうね
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +10

    -39

  • 25. 匿名 2020/03/18(水) 14:24:52 

    萌え萌えな作品が好き。ここで叩かれてるような絵やアニメ大好き。女子ウケ最悪で同士なんかもちろんいない。

    +116

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/18(水) 14:24:53 

    >>21
    そこは強敵(とも)だろ

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/18(水) 14:25:19 

    +58

    -23

  • 28. 匿名 2020/03/18(水) 14:25:23 

    >>9
    ほんとそれ。
    メルカリとかで高値で見かけると買いたい気持ちと、転売ヤーを付け上がらせたくない気持ちで葛藤。

    +64

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/18(水) 14:25:31 

    >>8
    わかる…オタク遺伝あるのかな?
    アンパンマンのセリフで喋ってる。
    今朝もオモチャ壊れてるの見つけて「こ、これは一体…!?」って言ってた

    +129

    -6

  • 30. 匿名 2020/03/18(水) 14:25:39 

    私が好きな物は映像特典が豊富でCDやDVDの初回盤A.Bと通常盤とか種類が多いから金銭的にキツい時もある。

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/18(水) 14:25:43 

    ただただ愛を語る平和なタイプの人も居るけど
    びっくりするくらい性格が悪い人も多いよね

    +167

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/18(水) 14:26:03 

    >>1
    オタク辞めたいのに辞められないのが一番の悩みです

    +113

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/18(水) 14:26:26 

    >>7
    あんただってにわかだった頃あったでしょ

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/18(水) 14:26:31 

    原作至上主義の何が駄目なのか

    アニメも実写も嫌い
    これ言うと本当のファンじゃないみたいな事言われるのも納得いかない

    +153

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/18(水) 14:26:42 

    中高生のオタクを見ると、私っていい歳して何やってんだろうと我に帰ることがある。
    このまま何も残らず、老いて死んでいく人生を想像するとちょっと怖い。

    +157

    -2

  • 36. 匿名 2020/03/18(水) 14:26:46 

    >>1
    平和な悩みですな

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/18(水) 14:26:48 

    >>18
    マイメロ?

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/18(水) 14:27:28 

    >>3
    腐女子トピ覗いたらリヴァイ&エレンカプと安室&赤井カプが尊いとか言ってて引いた。公式がそういう風にするから腐女子が勘違いするのに!

    +116

    -29

  • 39. 匿名 2020/03/18(水) 14:27:31 

    BL.GL.TL全部が好きだが、同じように全部好きな人に出会えない…ほぼBLかTLのみ

    +19

    -6

  • 40. 匿名 2020/03/18(水) 14:27:55 

    コミケでファンだった絵師さんに粘着して辞めさせた人がいて、本当に腹が立った
    もっともっと作品見たかったのに

    +154

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/18(水) 14:28:01 

    >>19
    確かに

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/18(水) 14:28:07 

    >>9
    自分が手に入らなかったのは悲しいけど、せめてそれを本当に欲しい人の手元に届いて欲しいのよね

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/18(水) 14:28:10 

    今一番は太ったことが悩みだわ
    キレイなオタクでいたかったのに、イベント中止の悲しさをお酒で解消してたら太った

    +128

    -5

  • 44. 匿名 2020/03/18(水) 14:28:48 

    嵐ヲタです。
    来年から何を生きがいに生きていけばいいのか(;_;)

    +22

    -19

  • 45. 匿名 2020/03/18(水) 14:29:04 

    グッズを売ってる場所が少ない!
    後、フィギュアとかTシャツじゃなくて、文房具とかチャームとかもうちょいさりげないグッズを増やして欲しいなぁ

    +72

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/18(水) 14:29:20 

    5月にイベントがあって申込みシリアルがDVDに封入されてるけど、中止になるかもしれないしな~
    そもそも人気声優ばっかりで倍率やばいから1枚で当たる気がしないし~
    当たるかわからないのに仕事の休み取らなきゃいけないし~

    と何日かDVDを買うかどうか悩んでいる。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/18(水) 14:29:40 

    >>19
    えっ、意外、そうなんだ…

    そういやこの前テレビでコナンの新作映画のあらすじCM見たんだけどさ…
    ん?なにこれネタなフェイクCM?って思うほどのトンデモ厨二設定で、まったくもって何を言ってるかわからなかったな…

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/18(水) 14:29:46 

    >>7
    別にいいじゃん
    にわかとかそんなの気にする方がバカみたい

    +51

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/18(水) 14:29:54 

    pixivでとても好きだった小説書きさんがある日いきなりアカウント消していなくなる
    ショックだった

    +191

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/18(水) 14:29:57 

    読書オタクです
    小説も読むし、漫画もなんでも読む
    めちゃめちゃ読書好き、本屋さん行くとワクワクする

    でも、「誰推し」って聞かれると、いまいちわからない・・・話自体が面白いので困る

    +89

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/18(水) 14:30:16 

    >>18
    シナモロール?
    ネット虐めされてたよね

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/18(水) 14:30:21 

    実写化やめて欲しい。最近、好きな漫画のTVドラマ化が決定したけど正直に喜べなかった…学園ドラマだから生徒役にはどうせジャニーズ、ゴリ押し、秋元系が選ばれるしさ

    +106

    -4

  • 53. 匿名 2020/03/18(水) 14:30:23 

    腐女子が嫌い
    BL作品を楽しんでる腐女子についてはなんとも思わないけど非BL作品でBL妄想したりヒロイン叩きする腐はマジで無理

    +72

    -32

  • 54. 匿名 2020/03/18(水) 14:30:54 

    好きな作品に限らず、萌え系がフェミに目を付けられて叩かれてるのが悲しい
    ガルでトピ立ってて擁護してもガル男認定されてフルボッコにされるし…
    萌え系好きな女だっているのに…

    +88

    -4

  • 55. 匿名 2020/03/18(水) 14:30:59 

    小学生の時から大好きで大好きで仕方がなかったし、憧れていた。
    ライブもたくさん行った。
    今はメンバーがどんどん卒業し、なんだか気持ちが追いつかない。気持ちも今落ち着いてきてしまった。
    ライブにも何年も行けていないから、こんな気持ちなのかな。ライブに行けば今までみたいに無我夢中で応援出来るのかな。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/18(水) 14:31:06 

    アイドルのファン😘悩みは自分の応援してる人がデビューしたことがない!!!!!デビューしてる人を応援すればいいのかもしれないけど応援する人を簡単に変えるなんてできない!ずっと応援してるジャニーズは20年近くジャニーズJr.だしもう主な活躍の場が舞台だからデビュー路線じゃない。でも自分の応援してる人のCDを買ってみたいって夢があって!!だからその人以外にも応援できる人ほしいなと思って何年も探してたんですが今年やっと見つかりました!その人は今オーディション番組に出ていてこの人がデビューすればやっとCDが買える😭ジャニーズの自担のCDもほしかったけど今はオーディション番組の子に賭けてます。

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/18(水) 14:31:20 

    >>1
    分かります。性的感情抜きで好きなキャラのいやらしい絵が公式から出ると悲しくなる。そのキャラが好きなんじゃなくてただ性欲の捌け口にしたいだけなんじゃないかと同じファンを疑ってしまう自分がいて自己嫌悪がすごいです。

    +79

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/18(水) 14:32:20 

    日清のアオハルCMがめっちゃムカつく。魔女宅もハイジもワンピも好きなのにあんなリア充ビッチ風に描かれてて悲しい。唯一チャンネル変えるCM

    +135

    -6

  • 59. 匿名 2020/03/18(水) 14:32:36 

    ゲームの「アドベンチャー」と言われるカテゴリーが何故か「乙女ゲーム」ばかり。

    アドベンチャーっつったら、インディージョーンズのように前人未到の地を切り開いて冒険するんじゃないのかい?!
    こういうのは「アクションアドベンチャー」というのに分類されるけど、ほとんど出てこない。
    乙女ゲームの多さよ…

    +55

    -3

  • 60. 匿名 2020/03/18(水) 14:32:42 

    >>45
    45さんが何のオタクかわかんないけど、多分男性ファンが多いコンテンツなのかな?私も同士だからめっちゃ分かる!男ってキーホルダーとか細々したグッズ好きじゃないから全然ないんだよね~

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/18(水) 14:32:59 

    >>20
    わたモテにも黒木友子がア⚪顔ダブルピースしてる気色悪いブロマイドの公式グッズがあって引いた

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/18(水) 14:33:27 

    >>26
    わろた

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/18(水) 14:33:32 

    そろそろ同人活動辞めようかな・・・と思った頃に、震えるくらい神がかった読み手の温かい感想を貰ってしまい、結局辞められなくなった今。

    +141

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/18(水) 14:33:36 

    ランダム売りされている缶バッジとかのグッズを全部集めるまでお金を使ってしまう。Twitterで交換募ってもすぐに交換出来るわけじゃないし自分でお金払って解決する方が早いしそうしてしまう。楽しいからいいんだけど、28個の缶バッジを全部集めるのに2万くらい使ってしまった。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/18(水) 14:33:38 

    >>46
    買いなよ。買いなよ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/18(水) 14:34:16 

    >>53
    本当にきもい・キチだと思う

    +21

    -15

  • 67. 匿名 2020/03/18(水) 14:35:38 

    >>32
    私は逆に自認するアイデンティティはオタクなのに
    昨今の漫画もゲームもピンと来なくてついていけず、かといって古い作品も記憶から零れ落ちてたり、見返すと「あれぇ…こんな子供騙しだったっけ…」ってなって、最早何オタクとも名乗れないことが悩み

    +110

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/18(水) 14:35:47 

    >>16
    10年前はONEPIECEがその立ち位置だったなあ…

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/18(水) 14:35:51 

    実写化で芸能人に関わられるのが不愉快

    原作にリスペクトないのが多いもん

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/18(水) 14:36:07 

    もはや冷静になったら負けみたいなところあるよね笑
    楽しい楽しいライブが終わって帰って来て自宅で一人冷静になった時の虚無感といったらない

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/18(水) 14:36:08 

    自分の高齢化
    こんな年齢で子供もいんのに若い子と一緒になってキャラ追っかけてるのが周りから見たらキツいだろうけど幸せでやめられない

    +134

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/18(水) 14:36:27 

    >>7
    にわかのうちはファンを公言しなければ許せる

    +2

    -11

  • 73. 匿名 2020/03/18(水) 14:37:37 

    >>53
    黒子のバスケとかおそ松さんとかもう腐女子のせいでBLのイメージついた

    +77

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/18(水) 14:37:38 

    >>25
    私も萌え好きです!
    ギャルゲーとかもプレイしてます。
    でも周りには言えないデータ

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/18(水) 14:37:57 

    キャラグッズも化粧ポーチとか筆箱とかそういうのを出してくれたらいいのにと思う
    使い道のないキャラグッズが多いので一切買わない

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/18(水) 14:37:57 

    腐が凄く苦手なんだけど、pixivって腐イラストめちゃくちゃ多いよね
    普通に綺麗なイラストが見たいだけなのに萎える

    +81

    -5

  • 77. 匿名 2020/03/18(水) 14:38:02 

    >>57
    分かる
    アニメは面白いギャグ、魅力的なキャラクター、素晴らしいストーリー、綺麗な作画等色々な要素があってこそ良いのにキャラだけ取り出してエロにされても気持ち悪いだけ
    そうやって名作がキモヲタの食い物として消費されてゆくのが悲しい

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/18(水) 14:38:13 

    ガチ悩み
    自分が終活しなきゃいけなくなった時
    今までどこにも発表できなかった自作漫画やネタ帳を捨てるかどうか悩んでる
    データ化するには莫大な量だし、手書きの良さは捨てきれない
    でも死後誰かに見られたら2度死ぬ
    でも捨てられないジレンマ

    +80

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/18(水) 14:39:07 

    ニワカでもいいし好きに楽しめばいい
    でも少しだけ勉強してからライブに来てくれないか
    うちの推しバンドは煽り無しのスタイルなんだよ、煽りがなくて盛り上がらなかったとか大きな声で言いながら帰るのはやめて欲しい

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/18(水) 14:39:19 

    pixivに腐イラストカット機能欲しい
    注意書きしてくれる人は凄くありがたいけど、さらっとぶっ込まれてることもあるし

    +62

    -2

  • 81. 匿名 2020/03/18(水) 14:39:30 

    >>76
    被害を受ける側が配慮しないといけないのが腹立つけど、マイナス検索して自衛すべし

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/18(水) 14:39:38 

    >>75
    分かる
    フィギュアは要らんしTシャツはデザインによっては着にくい

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/18(水) 14:41:37 

    >>72
    なんでそんなに上から目線なの?

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/18(水) 14:41:40 

    >>53
    非BL作品でも、こっそり楽しんでる腐女子は許してください…
    公共の場で垂れ流しせず鍵アカで楽しんでるので…

    +115

    -3

  • 85. 匿名 2020/03/18(水) 14:41:58 

    >>11
    三十代後半男性と話が盛り上がりそう

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/18(水) 14:42:09 

    5月のイベントどうなるかなって

    悩みって言うと申し訳ないけども

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/18(水) 14:42:21 

    美容ヲタク
    特に💄が好きです笑
    似てる色でも欲しくなる。でも買って後悔はしない。

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/18(水) 14:42:42 

    >>4
    普通に萌え系が好きな女だっているんだからこういう決めつけ本当不愉快

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/18(水) 14:42:43 

    >>78
    死んだ後のことは諦めろ...
    遺品回収屋も慣れてるよ

    +62

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/18(水) 14:43:11 

    >>77
    結局キャラにだけフォーカスするタイプは所詮イナゴだろうしすぐまた違うものに飛び付くからジャンルを荒らすだけなんだよね。そんな層に媚びなければやっていけない時点でアニメ業界はもう終わりなのかも。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/18(水) 14:43:28 

    >>65
    買っちゃうか~
    (そして新たな悩み、全巻購入特典が店舗ごとに違う!!)

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/18(水) 14:43:31 

    腐女子と思われる、BLはそんなに好きじゃない

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2020/03/18(水) 14:43:44 

    私は2000年代後半~2010年代前半のユーチューバーやニコニコ配信者が好きなんだけど同士が居なくて寂しい
    藤崎チルドレンとか知ってる人居るかな?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/18(水) 14:43:52 

    コラボTシャツかわいいけど…GUで買っちゃったけど…冷静に考えたら着て行くところなかった
    イベントなんて全然当たらんし
    部屋着にするのもなんかもったいないし

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/18(水) 14:44:29 

    主っておそ松さんのグッズが〜ってトピ立ててた人?

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/18(水) 14:44:38 

    >>3
    わかるー!!!
    Twitterで一時期毎日のようにCP漫画が回ってきてうんざりした
    誰もが最初はにわかだから仕方ないって頭では分かってはいたけど原作を汚さないでっていう気持ちがどうしても強かった

    +66

    -3

  • 97. 匿名 2020/03/18(水) 14:44:46 

    ママ友にオタクがバレませんか?
    私は旦那が◯◯ってゲームにハマってて嫌になるとかいう愚痴話に、えっ!◯◯やってるの?!と話に乗ってしまいました

    +43

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/18(水) 14:45:25 

    >>18
    マイメロ理論かな

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/18(水) 14:46:44 

    >>53
    腐女子もオタクも気色悪い
    特に腐女子を見下げるオタクが嫌い
    何様って思う
    あんたら同類でしょう?

    +43

    -15

  • 100. 匿名 2020/03/18(水) 14:46:46 

    同世代同性のオタク仲間が欲しい!語りたい!

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/18(水) 14:46:47 

    私の周りの二次元好きは皆こぞって腐女子なので「その作品が好きなら絶対BLもいけるはずなのに。どうしてあなたは、はまらないの!?」っていつも不思議がられる。BLに対して嫌悪感は持ってないけどとりたてて興味もない、ただそれだけなんだけど…。

    +51

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/18(水) 14:47:04 

    >>53
    分かる!
    バナナフィッシュはBLなんかじゃないんだよー!!

    +25

    -4

  • 103. 匿名 2020/03/18(水) 14:47:12 

    友達いないし、ネットでもコミュ障だから漫画の好きなところとか推しの良さとかを誰かと分かち合いたい気分になった時にとても寂しい

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/18(水) 14:47:20 

    >>16
    おすすめ読んでくれても面白いと思ってくれなかったりするよ笑
    自分から見たらその作品ってキャッチーなだけじゃない?って思うような作品でも、そのキャッチーさがいいって人もいるから
    そして相手もなんでそれが面白いの~?って似たようなこと思ってる

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/18(水) 14:47:22 

    >>19
    いちばんお金おとす層だからね…

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/18(水) 14:48:13 

    >>47
    いやらしいイラストではないけど抱き枕も出てるよ
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/18(水) 14:48:25 

    >>91
    全部、いっちゃいなよ。だいじょぶ。だいじょぶ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/18(水) 14:48:55 

    >>53
    ごめーん。住み分けしよう。お互いスルーできるといいのにね。

    +45

    -2

  • 109. 匿名 2020/03/18(水) 14:49:01 

    敵キャラ好きなんだけどグッズが少ない(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/18(水) 14:49:11 

    推しのフィギュア欲しいけど一個買ったら際限なく欲しくなりそうで困る
    推し買ったらその仲間たちも、敵も、ってなりそう

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/18(水) 14:49:46 

    以前、遠征して東京の方までBLマンガ家さんの個展に1人で行ったんだけど、女の子が本当に全員可愛くてびっくりした。結構皆1人で来てたし、友達と来てるような子もギャーギャー騒ぐわけでなく静かに鑑賞してて質の良さに驚いた。私も少しは痩せたいや。。

    +34

    -7

  • 112. 匿名 2020/03/18(水) 14:49:59 

    >>74
    私、エロゲもフィギュアも手を出してるわ…。エロゲ売り場に行くとモーゼの十戒の如く人がいなくなる。

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/18(水) 14:50:24 

    トマトイプーのリコピンが好きだけどあまりにもマイナー過ぎてグッズが全く無いのが残念
    可愛いからグッズ絶対に受けるだろうにな

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/18(水) 14:51:02 

    >>1
    公式がそれやると
    その作品好きな人=腐女子
    だと思われてやだよね

    +48

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/18(水) 14:51:09 

    化粧プランドで年代向け決めるの嫌だな〜

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/18(水) 14:51:12 

    >>39
    惜しい…私TLだけは苦手なの…

    +19

    -2

  • 117. 匿名 2020/03/18(水) 14:51:36 

    >>6
    グッズはキリがないから収集やめた

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/18(水) 14:52:07 

    >>95
    好きなアニメのグッズが気持ち悪い
    好きなアニメのグッズが気持ち悪いgirlschannel.net

    好きなアニメのグッズが気持ち悪い主は某ギャグアニメのファンですがグッズが気持ち悪くて悩んでます 具体的にどう気持ち悪いかと言うと明らかに狙ったようなエロいグッズが多くて辛いです アニメ自体は面白いので好きなのにグッズのせいでファンが誤解されるので...


    これ?

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/18(水) 14:53:45 

    作品がめちゃくちゃ迷走してることかな
    今までの設定無視したり…二次創作じゃなくて公式で!?こんなことあり!?みたいなことが乱発してる

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/18(水) 14:54:09 

    以前大好きだった漫画のグッズ
    大掃除の時に処分するか否かで迷い
    結局処分できずにいる
    当時の熱中した思いに愛着があるから
    おいそれと捨てられないんだよね

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/18(水) 14:54:36 

    >>4
    偏見なすごいよ。
    大阪のアニメイトなんて女性客ばかりだよ。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/18(水) 14:54:46 

    >>11
    初恋相手はケンシロウでした。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/18(水) 14:54:48 

    オタクになる前、オタク(ゲーム・マンガ)なリア友からの「これイイよ!」「〇〇ちゃんも見てよ!」「私が〇〇ちゃんのスマホにアプリ入れてあげよっか!?」などの無理矢理押し付けが本当にウザイし迷惑だったからその子と別ジャンルのオタクになった今は誰にも公言することなくTwitterのDMで知らない人(1人の女の子)とコソコソ盛り上がっています。。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/18(水) 14:55:05 

    好きになるキャラクターがだいたい世間ではあまり人気のないキャラクターなのでグッズが少ないことが悩み
    当然売れるキャラクターのグッズを作るのがビジネスなのはわかっているけど悲しい
    作品によっては明らかに腐女子人気のキャラクターばかり取り上げてる場合があるのも嫌

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/18(水) 14:55:56 

    >>4
    男性でも女性でもどっちでもよくね?

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/18(水) 14:57:37 

    本格コスプレをやってみたいけど、キャラが異色肌だから塗らないといけないのがな~
    肌が弱いからキツイ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/18(水) 14:57:57 

    >>74
    ギャルゲーやってみたい!
    差し支えなければおすすめ聞いてもいいですか?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/18(水) 14:59:21 

    >>6
    それでマンション購入した友達いる。
    一人暮らしで3LDK。
    私の荷物も置いてくれています。
    現在も独身を貫いていいる。
    先に家買っちゃうと結婚もういいやってなるだろうな。

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/18(水) 14:59:42 

    最近好きになったアニメが2010年放送であまり有名ではないからグッズが無くて悲しい 
    一番最近に出たグッズでさえ三年前
    作画がとにかく好きだからグッズ欲しい 

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/18(水) 15:00:35 

    >>30
    でも欲しくなって買っちゃうよね
    分かる

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/18(水) 15:00:41 

    夢女子です。
    ちょっと肩身が狭いです。

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/18(水) 15:01:39 

    ディズニーランド以外でグッズを見たことがない

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2020/03/18(水) 15:02:11 

    >>44
    4人は個人活動するでしょ
    そのまま応援できるじゃん

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/18(水) 15:03:12 

    >>8
    本屋でアニメや漫画のポスターとかを見ると大きい声で
    これママの好きなアニメー!?
    って叫ばれる

    +79

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/18(水) 15:03:59 

    >>3
    てっきり
    OPをコナンが踊ってみた動画をあげたことだと思った

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/18(水) 15:05:20 

    男同士の友人関係、師弟関係、何なら兄弟関係まで腐女子にかかれば恋愛関係になっちゃうのがなんか残念

    +35

    -3

  • 137. 匿名 2020/03/18(水) 15:05:47 

    >>44
    嵐って本当に年末までの活動なのかな?
    コロナのせいで前半はほとんど活動できそうにないよね

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/18(水) 15:06:27 

    >>53
    うーんどっちもどっち!

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2020/03/18(水) 15:07:32 

    >>136
    分かる
    好きなキャラの組み合わせを言うと腐女子のカップリングと間違われるのも嫌だ

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/18(水) 15:08:32 

    あるアニヲタ仲間から「あんたの好きな○○の身代わりとなって私の愛する××が死んだ!どうしてくれる!?あんたも同罪だから一生恨んでやる!絶交よ!」と散々文句を言われたことがある。以降連絡が途絶えたので助かったけれど、何故私がそこまで責められないといけないのか未だに腑に落ちない。

    +61

    -2

  • 141. 匿名 2020/03/18(水) 15:08:51 

    この漫画面白い!このキャラ最高!って楽しくオタク生活満喫してるのに、ふと「私ってキモいな」って冷静になってしまう瞬間があるのが地味にキツい

    +69

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/18(水) 15:09:00 

    ファンの7割ぐらいがオジサンなこと笑
    若い女性ファンが増えたらいいのにな(*_*)

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/18(水) 15:10:31 

    もうおそ松さんの映画が出てから一年も経過したのに未だ高校時代のむつごグッズがまだ出てるのが嫌だ
    キャラを倍にしてグッズを増やして儲けようって魂胆が丸見えで映画の感動が台無し

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/18(水) 15:10:34 

    何年も前だけどセーラームーンのコンパクトのガシャポン第一段
    どこ探しても全然なくて一回も回せなかった
    世代だしオタクの収集癖もあるしですごく欲しかったな

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/18(水) 15:12:28 

    同じキャラクター推しの人が増えるのが嫌。
    最初に私が好きになった頃は不人気的な立ち位置だったのに、本編で見せ場来た瞬間に手のひら返されて作中人気ナンバーワンキャラになってしまったのを見るとかなり複雑。
    その見せ場以降推しについたのが声だけ大きくてトラブル起こしがちな厄介オタクがほとんどなのもきつい。
    同担拒否、古参マウントうざいって言われそうだけど無理なものは無理。こういうところでしか吐き出せない。

    +60

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/18(水) 15:13:07 

    >>136
    分かる
    その関係や絆が尊くて萌えで神聖なのに、二次創作で恋愛関係にされると一気に俗っぽく下世話な感じになっちゃう
    友人(師弟)だからいいんだよ、色恋抜きでリスペクトなんだよって歯がゆくなる

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/03/18(水) 15:15:05 

    >>132
    ディズニーストアは行かないの?

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/18(水) 15:16:44 

    >>47
    まず赤井さんの家族?増えすぎw

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/18(水) 15:18:55 

    >>113
    ジャンプ連載のときたまに読んでた!
    絵が可愛いし面白いよね

    アニメ化すればグッズ絶対出るだろうけど
    時事ネタ多いからアニメ化は難しいんだろうなって思った

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/18(水) 15:19:04 

    >>76
    わかります。
    腐女子の人、絵が上手い人が多い気がするのは気のせい?
    -入れて検索してるけどそれでもひっかかる

    +33

    -2

  • 151. 匿名 2020/03/18(水) 15:21:42 

    友達の喋り方が早口&妙なイントネーションで、外で会ってしゃべるのがだんだん気まずくなってきた
    銀魂とかおそ松さんのまくしたててしゃべる感じに近くて、声が通るから近くの人にチラ見されたりする
    自分もオタクだから何も言えないし言う資格ないと思うし、これからも仲良くしたいと思っているからモヤモヤする

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/18(水) 15:21:52 

    >>149
    グッズは欲しいけどアニメ化は絶対に変なのが沸きそうだから無くてよい

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/18(水) 15:22:05 

    >>3
    コナンの新しい映画
    「嘘と腐敗の町~ブカン~」

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2020/03/18(水) 15:25:51 

    >>147
    行ったことあるんですけど、全然なかったんです( ノД`)

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/18(水) 15:26:07 

    部類で言うなら貴腐人です。
    15年くらい前にレイヤーで活動してました。
    当時は電車男が流行ったとは言えヲタクは気持ち悪い人間扱いて、レイヤーなんてコスプレやゴスロリは変わった人扱いだったのに、今はコスプレなんか珍しいものでもなく、普通にゴスロリみたいな服が売っている現代に時代がついてきたと思いながら、当時日陰者だったことを思い出すとモヤモヤするんだなぁー‥

    +46

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/18(水) 15:26:21 

    >>72
    それがオタク

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/18(水) 15:27:04 

    >>7
    にわかも何も、ただのファンじゃん

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/18(水) 15:27:35 

    >>27
    こういう人減ったよね

    +90

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/18(水) 15:29:05 

    映画、アニメ、小説、コミカライズ等々派生作品が多過ぎて多分一生かかっても見切れないこと

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/18(水) 15:29:53 

    >>53
    鍵垢でやらない奴はタチが悪いよね
    検索避けのワードすら使わないし

    +44

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/18(水) 15:31:06 

    あるアメリカのドラマが大好きでロケ地巡りしようとお金貯めてました
    予約は1月からコロナがあったのでしてなかったけど今年には行くつもりだったので無理そうな状況が辛い
    家族からは1月の時点でアメリカに行くことを保留にしてて良かったとは慰められるし命に関わる状況で観光なんて甘いこと言ってる場合じゃないのは分かってるけど落ち込んでる

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/18(水) 15:31:44 

    最近のおそ松さんのグッズならこれが一番気持ち悪いと思った
    こんなクリアファイル要らない
    右は成人むつごだからまだ良いけど左は高校時代むつごだから本気で引く
    流石に未成年だから全隠しにはなってるけどお花とお花の間の隙間から肌が見えてるのも少し花弁が散ってるのも気持ち悪い
    名作のキャラクターをキモヲタ向けおかずに改悪しないで
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/18(水) 15:32:05 

    民度が低いからファンと言い難い

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/18(水) 15:32:27 

    >>29
    可愛い(笑)

    +41

    -4

  • 165. 匿名 2020/03/18(水) 15:32:39 

    アニヲタになってからテレビに映る俳優や女優の滑舌や声質の良し悪しが変に気になって純粋にドラマを楽しめなくなってしまった。

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2020/03/18(水) 15:32:58 

    登場人物はどんどん増えて行くのに、自分は年とって記憶力下がっていくからキャラの名前が全然覚えられない

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/18(水) 15:33:43 

    >>77
    消費されてるならいいじゃん
    押しへの消費活動が足りてないから、エロに金を落としてくれるヲタのためにグッズが作られるんでしょ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/18(水) 15:33:45 

    >>8
    ダンベル何キロ持てる観てたら腹筋やスクワット?みたいな動きしたりボディービルダーみたいなポーズやる様になったし鬼滅の刃好きで紅蓮華聴いてたらいつの間にか歌える様になってるし笑ちなみに子供は4歳

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/18(水) 15:34:21 

    >>7
    にわかファンを否定することは、
    その作品自体のファンを減らす行為だと思ってる。

    誰だってはじめはにわかなんだよ。

    +54

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/18(水) 15:35:27 

    好きなキャラの年齢をこしちゃうとなんとも言えない気持になる

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/18(水) 15:36:06 

    好きなキャラクターの年齢をこえてしまった・・・

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/18(水) 15:36:07 

    >>53
    腐ってた時期あるけど、超ひっそりと活動してたよ。
    腐女子を堂々と公にしたり、そういう妄想を他の人が見えるところで垂れ流す奴、大っ嫌い!!!

    +24

    -4

  • 173. 匿名 2020/03/18(水) 15:36:44 

    >>169
    本当にこれ!私にわかは全然嫌いじゃないしむしろ大歓迎
    知識を押し付ける人のほうが苦手だ…

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/18(水) 15:37:06 

    >>90
    その層以外の人がお金落とせば解決するよ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/18(水) 15:37:28 

    >>162
    おそ松さんオタクじゃないけど、これはキモチワルイ…。
    公式がやっていいことじゃないと思う…。

    +42

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/18(水) 15:38:26 

    コスプレが苦手・・・
    Twitterでアニメのタイトル検索しても出てくるから何か対策は無いものかと思ってる

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/18(水) 15:38:43 

    >>7
    にわかだろうが何だろうが好きな気持ちは同じなんだからそれでいいじゃん
    それぞれで楽しめばいいんだよ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/18(水) 15:39:18 

    >>102
    バナナフィッシュはアニメ製作者が腐に媚びてて、原作が好きな作品な分、凄い嫌だった。

    +11

    -3

  • 179. 匿名 2020/03/18(水) 15:40:01 

    大好きな男の師弟コンビがいるんだけど、それのBL作品がめっちゃ多い…

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/18(水) 15:42:44 

    隠れオタクとしてオシャレ頑張ってます!みたいな人はたいがい隠せていないし独特なオタクオーラが漏れてる
    オタクだけど隠れてます、あえて女子の好きな奴に乗っかってますwタピオカwインスタ映えwみたいなノリが苦手

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/18(水) 15:43:16 

    >>95
    思った、割と最近のトピだよね
    同一人物だとしたらちょっとしつこいかな

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/18(水) 15:45:16 

    腐女子叩きトピと化してて悲しい

    +11

    -4

  • 183. 匿名 2020/03/18(水) 15:45:45 

    >>176
    Twitterで検索する場合
    ---
    アニメタイトル名 -"cosplay" -"コスプレ" -"photo" -"コス"
    ---
    みたいな感じで検索してみたらどうだろう?
    ミュート機能が検索にも適用されて欲しいよね

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/18(水) 15:47:09 

    >>180
    私の周りにそんなオタクがいない…
    タピオカ?そんな金があったら推しのグッズぅぅぅぅぅぅぅ
    って吹っ切れてる人同士の方が楽だよね

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/18(水) 15:49:31 

    >>180
    唯の悪口で全然悩みじゃない
    お前がその垢をブロックすればいい

    +5

    -4

  • 186. 匿名 2020/03/18(水) 15:50:27 

    >>159
    マイナーコンテンツ好きからすれば羨ましい悩みだw
    もう死ぬまで楽しい人生確定だね!

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/18(水) 15:51:19 

    >>11
    サウザー、ラオウ、ジュウザ、シャチが好きな40代

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/18(水) 15:51:25 

    コスプレしてる人見るのが苦手な人いないかな?

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/18(水) 15:51:38 

    最近は変なのが居なくなってマシになったけど全盛期のおそ松グッズは萌えキャラみたいなデザインになって嫌だった
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/18(水) 15:52:14 

    オタク友達欲しいけど全然周りにいない

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/18(水) 15:53:59 

    もう連載が終わっている漫画の腐女子オタ。
    当時Twitterで盛り上がってた仲間、気付いたらみんな別ジャンルへ…。

    なのに私は未だに昔から推しが変わらない。
    新しいジャンルにのめり込めたら楽なのに、新しい沼が見つからない。
    ずっと昔の推しに捉われ続けてる。

    つらい。

    +36

    -1

  • 192. 匿名 2020/03/18(水) 15:54:31 

    おそ松さんのグッズは気持ち悪い
    アニメは面白いし映画も良かったのに何故あんな変なグッズが出るの?
    あの絵柄にエロを感じるか?
    色々となぞ

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/18(水) 15:54:36 

    >>165
    声優さんの声質や活舌が良すぎるからってことですか?
    だったら私も同じ!
    久しぶりにテレビドラマ観たらセリフが聞き取り辛かった

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2020/03/18(水) 15:55:19 

    たまたま好きなキャラと身長が同じだったので、
    好きなキャラの体重に合わせにいった。
    なのに、現実の体型は…(涙)

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/18(水) 15:55:40 

    >>162
    未成年に配慮あるっていうのはちょっと感心してしまった

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/18(水) 15:56:13 

    >>188
    苦手というか、嫌いです
    Twitterでキャラや作品検索するとコス写真出てくるのが不快でしょうがない
    検索避けくらいしろ気持ち悪い!ってなる

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/18(水) 15:56:51 

    オタクの定義は?イベントとかグッズに手を出さなければオタクではない?一般人が想像するオタク趣味ではないですが。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/18(水) 15:58:31 

    >>71
    あなたは私か
    若返って他のファンの子たちに混ざって、同じ話題で盛り上がりたい
    みんなとリアルで交流してみたいってよく思う
    イベントやライブで会う話をしてる子たちに混ざる勇気はないから傍観で寂しい
    若いっていいなぁ

    +51

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/18(水) 15:59:20 

    漫画原作
    →アニメ(許せる)
    →ノベライズ(許せる)
    →ミュージカル(まぁ許せる)
    →実写映画化(許せない!!!!!!!!)

    この気持ちわかってくれる人いませんか?
    ミュージカルは3次元でもまだ見れるんですが、
    実写映画化だけは本当に…やらないで欲しかった…(涙)

    もちろん、映画は爆死。

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/18(水) 16:02:20 

    >>199
    めちゃくちゃわかる
    なんか実写化って原作にリスペクトないのが多い
    そのくせ爆死すると原作のせいにされるし
    勝手に実写化されて勝手に叩かれて、うんざりする

    +29

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/18(水) 16:05:07 

    >>175
    どうなんだろ。
    おそ松さんはアニメ自体、すぐ裸になるし、こんなもんじゃないのかな、という気もしてる。
    色んなの出てるし、選べばいいのでは?
    要らなきゃお金遣わなくて済んでラッキーじゃない?
    グッズに一切興味なくて、日常生活にアニメ絵を持ち込むこと自体が嫌なので…。
    グッズ内でもマウント取ることが不思議です。

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/18(水) 16:05:54 

    >>5
    買わなくても見てて悲しいって話でしょ。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/18(水) 16:06:14 

    前ジャンルでツイッターで変な人に絡まれて以来
    嫌な思い出があるから
    今のジャンルではツイッターはやらないと決めてる
    ただ作品をpixivにあげてるだけ
    タグとかコメントで反応は少しはもらえるけど
    すごく寂しくて決心が揺らぎそう

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/18(水) 16:07:32 

    >>199
    同意
    2.5次元ミュージカルは原作ありきで作品作りをするから、原作を大切にしてくれるけど
    実写映画化は、主演のアイドル俳優や女優ありきになって、
    原作をねじ曲げたり、キャラ変したり
    原作へのリスペクトなんてないもんね
    メインキャストの人気で集客しようって魂胆のみで、原作ファンなんて無視
    世界観ぶっ壊し

    +33

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/18(水) 16:07:54 

    >>203
    鍵垢でやっちゃおうよ!

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/18(水) 16:07:59 

    >>193
    165です。レスありがとうございます。仰る通りです。声優さんはやはり声のプロだけあってセリフがこちら側にきちんと届いて来る感じがします。見た目が良くても声質や滑舌がイマイチな役者さんには惹かれなくなっちゃいましたね。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/18(水) 16:10:30 

    >>38
    どっちの作品も詳しくないけど、腐女子トピっていう住み分けされてるところにわざわざ顔出して勝手に引く意味…。
    公のところでそういうの見ちゃったら嫌だろうけど…。

    +104

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/18(水) 16:10:40 

    おそ松さん第二期はミソジニー表現がキツいって叩かれてたけどグッズや書き下ろしイラストはミサンドリーバチバチだったからおあいこじゃない?とおもってる 

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/18(水) 16:12:18 

    >>18
    私もそんなキャラばっか好きになるわ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/18(水) 16:16:12 

    精液付きパンツがモチーフになってるポーチはドン引きしたわ
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/18(水) 16:16:29 

    好きなジャンルのオタク友達が欲しいけどNLBLGLカプファンばかりでなかなか気の合う人を見つけられない
    好きなキャラを同じく単体で好きって人になかなか出会えない
    人気キャラとの非公式カプ人気がそこそこあるばかりに、好きなキャラが人気キャラの太鼓持ちみたいな扱いをされていて悲しい

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/18(水) 16:16:54 

    >>199
    仰る通りです。まったく似ていない上に演技力も乏しいゴリ押し俳優や女優やアイドルをキャスティングした作品には特にガッカリします。あとちんけなCGとかセットとかも…。「映画スタッフはしっかり原作を読んだのか?」って呆れることもしばしばあります。なので「大好きな作品が実写化されませんように」っていつも心の底から願っています。

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/18(水) 16:17:16 

    死ぬほど叩かれてるキャラがいること
    自分は特に好きでも嫌いでもないキャラだけど可哀想になる、中の人も病まないのだろうか

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/18(水) 16:20:13 

    >>207
    横だけど、>>38さんは原作が腐女子に寄せたことに対して憤りを感じてるんだと思う。
    腐女子トピの住人を叩きたいんじゃなくて、
    本来は腐女子向け作品じゃないのに腐女子向けっぽい方向に走った原作に引いた、ってことじゃないかな?

    私は腐女子だけど、
    アニオリで腐女子っぽい要素盛り込まれた時は「何してくれてんじゃコラ」って気持ちになった。

    +34

    -8

  • 215. 匿名 2020/03/18(水) 16:21:55 

    >>173
    原作終わったからファンがどんどん減っていく……にわかだなんて言わないからファン増えてほしい

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/18(水) 16:23:00 

    この表紙も気持ち悪い
    新品って童貞を自虐したりする描写はアニメにあるから何とも思わないけどほっぺたを赤くしてるのが狙ってる
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +4

    -4

  • 217. 匿名 2020/03/18(水) 16:23:07 

    >>19
    まあでも映画が低迷してた時期の苦しさからきてるんだよね…。
    そこに媚びておけばそれなりの興行収入にはなるわけなんだからさ。

    +33

    -1

  • 218. 匿名 2020/03/18(水) 16:25:36 

    >>182
    わかるよ

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/18(水) 16:29:10 

    レジパートしてるおばさんです
    悩みというほどのことじゃないけど
    オタ活に使うであろうグッズ買って行ったり
    好きなキャラのグッズを持ってたりする人を見かけると
    声をかけたい衝動にかられて困る

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/18(水) 16:29:10 

    オタク友達が、本当に全財産をオタ活動に注ぎ込んでて心配になる。
    けど、羨ましい。
    でも、心配になる(笑)

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/18(水) 16:30:20 

    >>1
    おそ松さん?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/18(水) 16:31:23 

    ランダム商法で好きなキャラがハズレ扱いされるのが本当に悲しい

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/18(水) 16:32:16 

    カラ松の衣装酷すぎ
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/18(水) 16:32:19 

    >>31
    興味あります、例えば…?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/18(水) 16:34:45 

    ブラインド商法が憎い…!(笑)

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/18(水) 16:34:45 

    常時色んなグッズやCDが出るから常に金がない
    いつもはいらない物は買わないよう自制してるけど、
    コロナでイベントが潰れたから買い支えという名目で色々散財してしまった…

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/18(水) 16:37:05 

    成人向けのマンガが好きでよく読んでいます。このことは公言していません。処女なのに性に関する専門用語やアダルトグッズにやたらと詳しくなってしまいました。

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/18(水) 16:38:09 

    スマホゲーのガチャもキツいよね😞
    めちゃくちゃ欲しいものがあっても、課金して当たらなかったら、と思うとお金出せないな~
    確実に手に入るなら躊躇いなくお金払うのに…

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/18(水) 16:41:51 

    二次創作が嫌い
    なので、普通にキャラ名で検索かけても二次絵出てくる時しんどい
    どんなに綺麗な絵だろうと、私にとっちゃ嫌悪感ばりばり

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2020/03/18(水) 16:43:30 

    オタクトピってアイドルとアニメ分けた方がいいと思う

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:05 

    >>49
    分かりすぎる
    何があったんだろうってずっと考えちゃうし、もう二度と読めないんだと思うと胸が苦しくなる

    +61

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:34 

    めちゃくちゃくだらない悩みでもいい??

    オタって書くかヲタって書くかで悩む。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/18(水) 16:46:48 

    >>106
    ら、蘭姉ちゃんが泣いてしまう

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/18(水) 16:48:37 

    >>181
    私もしつこいと思った
    同意してくれる人があふれるまでトピ立て続けるんだろうね

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/18(水) 16:50:14 

    >>155
    今たくさんの人がコスプレを楽しめているのも、あなたたちのような先人がいたおかげです。ありがとう

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/18(水) 16:53:42 

    主です
    おそ松さんではなく私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いのグッズの事を言いました
    もこっちはただの冴えない女子高生なのにキモヲタ向けの気持ち悪いグッズが公式から出たのでショックでした 

    +33

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/18(水) 16:54:08 

    >>232
    ヲタって書いてあると、書いた人からオタク臭がする。オタって書いてあると、書いた人はオタクじゃなさそう

    個人的な感想だけど

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/18(水) 16:55:00 

    パンティ&ストッキングが好きだけど内容もタイトルもあれだし同士が探せないw
    変態だと思われたらどうしよう

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/18(水) 16:58:03 

    >>237
    コメありがとう。

    ヲタって書くわ(真顔)

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/18(水) 16:59:00 

    >>176
    わたしもわたしもー
    芸能人のコスプレとかもニュースで上がるからキツい…

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/18(水) 16:59:41 

    >>112
    エロゲにもですか…
    実は私もです!
    2000年代のが好きなのでPC対応できずプレイできないのですが、wiki読んだり
    画検索したり、ファンブック買ったり
    本当に周りに言えないし、女子いないですよね笑

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/18(水) 17:00:12 

    >>185
    お前!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:36 

    >>236
    じゃあ、わざわざちょこちょこおそ松のグッズの画像を上げてる人がおそ松トピの人かも…?
    失礼しました~

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/18(水) 17:02:53 

    >>179
    道徳真君と黄天化かな…

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:36 

    >>190
    トピ立ててくれて、趣味が同じならコメントしに行くよ~♪

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/18(水) 17:08:55 

    私もギャルゲもエロゲも手を出してます…。
    ガルちゃんで原作はエロゲの某アニメのトピが出来た時いやっほおおおおおお!って内心踊りながらトピを開くと悪口だらけでがっかり。ゲームですら叩かれててなんも語れずトピ閉めました
    本当は推しキャラ(女体化されてるキャラ)を語りたかったけど…ガルちゃんで露出度が高かったり、おしとやかな女性キャラ好きっていうと叩かれたり、男認定されるのでなんも語れないっていう…

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/18(水) 17:09:54 

    >>127
    沢山はプレイしてないんですが、
    AQUAPLUSのうたわれるものオススメです。
    PS4かVitaがあれば全3作できます。
    戦闘パートがありますが分岐しないのがかえってありがたいです。
    KeyのAlRもよかったです。
    分岐する上、全ノベル形式ですが、泣きました。
    PS2とVitaで販売されてます。
    まだ未プレイですが、進撃の巨人の作者が影響をうけたマブラヴも面白そうですね。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/18(水) 17:10:04 

    >>13
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/18(水) 17:12:02 

    確かにオタクだしキャラにも萌えるしハマるけど、それ以上にストーリーの面白さとか考察で盛り上がりたい派だから、がるちゃんもTwitterでも肩身が狭い。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/18(水) 17:15:10 

    >>127
    Key作品オススメです。
    私はリトバスがめちゃくちゃ好きだった。
    エロ見たければエクスタシー、エロ無しがよければ無印と選べる。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/18(水) 17:18:17 

    >>246
    ガルちゃんで露出度の高い萌えキャラが叩かれるのはもう諦めた
    でも露出度が低くてもおしとやかなキャラでも男向けの美少女キャラや美女キャラなら結局叩かれるのは腹立つ

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/18(水) 17:21:39 

    >>17
    凄いな羨ましい、一冊出してみたいって思ってずっと絵の練習してたけど勇気がなくて出来ないままこの歳になった。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/18(水) 17:23:02 

    好きなキャラがマイナーすぎる

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/18(水) 17:23:30 

    >>246
    あるある。ラブライブも股間がどうのってトピ伸びてて、これそんな伸びる話題なの?って感じた。ラブライブ好きだけど、すぐ男認定されるからラブライブトピ開きたくない

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/18(水) 17:25:46 

    >>251
    ときメモの藤崎詩織は知ってたり、プラスコメしてるガル民多いのに、なんで他のギャルゲーや男向け作品の女キャラアウトなの?っていっつも疑問に思う

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/18(水) 17:26:27 

    >>239
    私も

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:21 

    >>22
    わかる!
    私もアニメ大好きです。お恥ずかしながらアラフォー
    ドロドロな人間関係のドラマ見るより、アニメの世界で癒されたい。

    +44

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/18(水) 17:27:54 

    >>253
    分かるw
    セリフが無い背景キャラとか好き

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/18(水) 17:28:03 

    >>40
    コミケ行った事ないからよく分からないんだけど、その粘着されて絵師が参ってる現場を40さんが直接目撃したのですか?
    こういう話よく見るけど、浅いオタク知識しかない私にはよく分からなくて。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:43 

    キャラをもっと知りたいとか考えを知りたいから
    ホロスコープや16型性格診断とかを使って考察しまくる

    あーやっぱりこのタイプだからこういう行動を取ったのか!とかこのタイプなのにこの行動を取ったのは〇〇が影響してるんだ!とか考えるのが楽しい。けど人に引かれそうで言えない…。
    好きな作品のキャラの16型性格診断を考えたり、図を見るのが好きなんだけど同士がいない…。

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2020/03/18(水) 17:29:52 

    >>239
    横だけど、その(真顔)もオタ臭すごいw
    いいよ、そのまま突き進んでくれ!

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:00 

    >>59
    ナショナルトレジャーのニコラス・ケイジを操作できるゲームならやりたい、藤岡弘、隊長でもOK。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/18(水) 17:34:08 

    萌アニメもおそ松さんもBLもそれぞれ好き
    でもキャラを拗らせてくるのが嫌な感じする

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/18(水) 17:34:58 

    >>252
    同じ同じ。
    でもいつか自分用に一冊は同人誌作ろうと思ってる。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/18(水) 17:36:56 

    >>195
    私もw

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:04 

    グッズ史上主義のヲタが苦手

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:08 

    貯金ができない

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/18(水) 17:42:39 

    >>184
    だよね。
    自分で飲むよりタピオカ飲んでる推しを想像する方が楽しい

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/18(水) 17:43:04 

    「私マンガアニメ好きなんです〜」っていう自己紹介は、
    「ワンピースとコナン(昔の一部)とNANA持ってる」位だったりするから安易に信じてはならない。

    +33

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:15 

    作品やキャラが好きといいながら転売から買う謎

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:42 

    >>264
    レスありがとう、そうだね、一冊自分用の考えなかった!
    仲間がいて嬉しい、お互い好きな一冊作れたら良いね🙌

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:00 

    仲間がいない!
    語り合える友が欲しい!
    オタク隠して生きて33年!
    繋がっても他県の方!
    バツイチ子供で遠征も出来ない!笑笑
    唯一の癒しの趣味が腐ですいません!笑笑笑笑

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:16 

    隠し持ってる同人誌を見られたくないので突然死出来ない

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:58 

    >>251
    露出度が高いキャラを叩いてる人って格ゲー遊べないね。
    女性キャラ多いのもだけど、動きやすさの関係で露出度が高いから…

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/18(水) 17:54:36 

    >>191
    分かる分かる分かる
    1人取り残されていく感すごい寂しい。
    ジャンルの神絵師達がみんな再録集とか出し始めて、別ジャンル絵を上げていくようになった。

    過疎化が止まらない…


    +33

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/18(水) 17:56:06 

    >>269
    分かる。だからどんな漫画やアニメ好きなの?って聞いてる。
    時々、聞いたことない作品のタイトル言われてドキッとしたり
    〇〇(漫画やキャラの名前)が好きすぎて、これ買っちゃってwwとか言われて
    この人、本当にオタクだ!嬉しい!ってときめく

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/18(水) 18:05:21 

    >>49
    私は小説書いてる立場だけど、その気持ちとても分かるからアカ消すの躊躇ってるわ。
    でも連載中の話の続きが行き詰まってて書ける気がしない。待たせるの心苦しいからアカ消したくなっちゃうんだよね。

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/18(水) 18:06:13 

    >>269
    ねこぢる、ハピツリ、サウスパーク、パンティ&ストッキング、トマトイプーのリコピン、ポプテピピック、おそ松さん、ぽぴーざぱふぉーまー、マリカリが好きな私は好きなアニメや漫画1つも言えないやw

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/18(水) 18:07:26 

    私はハイキュー!!が好きで特に山口君が大好きです。
    頑張りやでソバカスも素敵だと思っています。
    ですが、ツッキーとよくいるせいかツッキーと他のキャラクターとのカップリングが好きな人は「山口は、谷地さんと付き合ってる!やっちゃんと一緒にいてるのが一番お似合い!」
    と言いやっちゃんファンは「え~、山口~?悪くはないけど地味だし顔も。。。。。だからやっちゃんに押し付けないで!やっちゃんには影山かツッキー!」
    とやりあってるのを見て悲しかったです。


    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/18(水) 18:07:42 

    >>269
    だよね 同志だと思って自分の話すると痛い目見るよね

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/18(水) 18:10:01 

    >>272
    私も子持ち! 33歳!あなたと友達になりたい!!

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2020/03/18(水) 18:15:22 

    >>264
    >>271
    pixivじゃダメなの?
    現実にイベントに出て…となると結構疲れる。お金かかるし。
    pixivって、そこまでガッツリじゃない人にとっては素晴らしい場だと思う。
    せっかくのその才能、ぜひ世の中に出して下さいな。待ってる人がいるかもしれません!

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/18(水) 18:16:33 

    >>120
    捨てないほうがいい。
    再燃してもオタグッズは二度と買えない

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:11 

    >>277
    消さないで~。
    時々読み返したりするのよ。

    +36

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:25 

    >>245
    ありがとう! トピ立て挑戦してみる

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:45 

    >>35
    未来のオタクも明るいぜ!って思わせるくらい楽しめよ

    ハリウッド超えるぞ!オタクども!
    目指せ10兆規模のオタク産業へ!!

    +30

    -1

  • 287. 匿名 2020/03/18(水) 18:19:55 

    進撃ワンピースコナン好きの幅広さよ…
    ちびっこからガチの腐まで。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/18(水) 18:21:54 

    ここのみんなが気分を悪くしたらごめん
    アニメや漫画は好きだけどアニメ絵は嫌い
    ちびまる子ちゃんやどらえもんみたいな絵柄は大丈夫だけどコナン位のアニメ絵になると苦手
    普通の少女漫画絵もあまり好きではない
    ゆるいデフォルメ絵や昭和のギャグ漫画みたいな絵柄や海外アニメの絵柄は好き
    だから見たいとおもう作品がかなり限られる
    同士居る?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/18(水) 18:22:10 

    >>84
    腐女子だからって一括りにして頭ごなしに否定しないで欲しいよね。私もBLはひっそり楽しみたいタイプだし、ヒロイン叩きなんてしない。公式は公式、二次は二次。私は自カプはNLばかりなんだけどBLも好き(嫌いなカプも居るけど、それを描く人まで否定なんかしないよ)
    腐女子嫌いって人は私達女がロリコンキモイって感覚と同じなんだろうなと思ってる

    +59

    -1

  • 290. 匿名 2020/03/18(水) 18:23:12 

    >>282
    264だけどpixivやってるよー。でも紙の同人誌作るのが夢なんだ。
    イベントは出ないけど、自分用に一冊だけ作って手元に置いておきたいなって思ってる。サークル参加したところで在庫抱えるのが目に見えてるからさ。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/18(水) 18:27:20 

    学生時代、ほぼ接点無かった子が
    お互い腐女子だと判明した瞬間意気投合して一緒に下校しカフェで長話して親友になった。
    あの時の嬉しさと言ったら。

    +38

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/18(水) 18:30:09 

    >>224
    31さんじゃないですが色々な人いますよ。私がツイッターで見たのは、推しの扱いが気に食わなくて作者に「死ね」ってメッセージ送る人とか、公式画像が推しと他の女性キャラとのツーショットで発狂して喚くガチ恋勢とか。

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2020/03/18(水) 18:31:28 

    >>290
    そっか。良かった。
    私は結構コピー紙、好きですよ。
    画質がやっぱりコピーだといまいちになるけど、手作り感の愛着がたまりません。
    キレイな本作りにこだわる方もいますが、読み手としては、コピー本も好きです。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/18(水) 18:32:38 

    ハマってて続き気になる連載が不定期な時
    作者50代だし色々な事情があるにせよ、月刊誌に描いてるなら毎月描いて下さいよと思う

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/18(水) 18:33:06 

    >>43
    話ずれるけど「オタク=汚い」ってイメージを払拭したくて、美容頑張ってた時期があった。でもコレクター気質もあって、ただでさえ、グッズが多いのに、コスメの限定品も増えていった…。

    +48

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/18(水) 18:33:52 

    追っかけやら同人誌全てに飽きてきた
    つまらない!

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/18(水) 18:34:30 

    >>288
    居る。同士。すごく分かる。
    ギャグ漫画寄りの線が少ない絵が好きです。
    でも大抵の同人は原作より萌え要素が多いので、好きな作品見つけた時は本当嬉しい。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/18(水) 18:36:24 

    大人になって漫画にハマってしまった事親友に言えない。周りの友人は漫画なんて10代が読む物だと決めつけてる人ばかり
    よってデジタルで読んでる

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/18(水) 18:37:30 

    私は小学生の時からポケモンが好きでアラサーの今も大好き。
    ポケモンだけじゃなくて、キャラも好きでpixivとかで好みの絵の人を見つけて1人で楽しんでる( Ꙭ )/''
    でも周りにポケモンをガチで好きな子もいないから寂しく感じる時があります…

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/18(水) 18:40:37 

    >>27
    しまむらやハニーズとかでも組み合わせ次第でこんなもっさりしないと思う‥

    +56

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/18(水) 18:44:51 

    >>282
    横だけど、電子データと紙だと違うと感じるタイプ。
    ネットであげてるマンガまとめとかの本でも買っちゃう。
    もちろんpixivは素晴らしいけど、本を作りたい人にはぜひ作ってもらいたい!!

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/18(水) 18:47:51 

    >>259
    実際に叩いてる本人をコミケで見たわけじゃ無くて、SNSやpixivやブログのコメント欄で叩いてるのを見かけたり、やめる原因を絵師さん本人がブログやSNSで言ってる感じです。鬱になる人もいるし、見ていて本当に気分悪いですよ。

    +28

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/18(水) 18:48:21 

    年齢制限ありのシチュエーションCDが止められません。
    土門熱さん、テトラポット登さん、大好きです。
    ええ、誰にも言えませんよ…

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2020/03/18(水) 18:51:57 

    漫画もアニメもジャニーズも2.5も好きなので追いかけるのが辛い。
    でも、辞められない!!!!

    +7

    -2

  • 305. 匿名 2020/03/18(水) 18:52:16 

    >>249
    グッズ集めや同人活動してるオタクよりも漫画読んでるだけのライトファン(ライトじゃないんだけどオタクに比べるとライト)の方がストーリーについて話しやすいよね

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/18(水) 18:52:33 

    コナン君が公衆電話マイクでアリバイ工作してた頃見てました。久々に読んだらイケメンランド化してて同じ漫画だと思えなかった…。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/18(水) 18:52:44 

    >>219
    私もレジ打ちパートおばさんだから
    好きなキャラのグッズ持ってる人見ると声かけたくなるの分かるわ
    少し前に鬼滅の刃のウエハースの購入はお1人様1つまでって制限かかった時
    ガッカリしてるファンの人を見た時はほんと申し訳なかったもん。だからめっちゃ謝った。

    +15

    -2

  • 308. 匿名 2020/03/18(水) 18:52:58 

    去年一冊しか同人誌出せなかった
    若い頃はいっぱい描けたけど
    もう集中力がない

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2020/03/18(水) 18:54:32 

    鉱物結晶収集オタク

    みんなパワーストーンと呼ぶけど、私はそう呼びたくないガチ

    結晶構造の美しい幾何学のシンメトリーとキラキラの輝きが好き

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:29 

    >>301
    もちろん、本を否定してる訳じゃないよ~。
    でも、ひそかにしまい込むなら、ぜひ世に出して欲しい(下品なのは別だけど)。
    これ好きな人もっといるはず…、こういうの画く人もっといるはず…、と待ってる人は意外にいる。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/18(水) 19:07:23 

    >>22
    そういう人の方が考えが古いだけだから気にしなくていい。

    日本のアニメって海外でも人気高いし見ていて考えさせられる作品も多いよ。

    +32

    -2

  • 312. 匿名 2020/03/18(水) 19:09:18 

    >>293
    コピ本じゃなくても良いのでは?
    印刷所によっては一冊でも作ってくれるよ!

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/18(水) 19:11:09 

    >>308
    作品作るのって思いのほか気力がいるよね

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/18(水) 19:12:42 

    >>8
    成人した子どもがいるアラフィフのヲタクです。

    娘が三人いますが、みんな違う種類のヲタクに仕上がりました。遺伝だなと思います。

    +52

    -1

  • 315. 匿名 2020/03/18(水) 19:13:22 

    同人誌の値段設定。出来るだけ安く同人誌を売りたいと思うと完売しても赤字に…更に再販してくださいって言われ再販するとまた赤字になったり。でも「私だったらこの内容でこの値段なら買うかな」って値段しかつけないので、絵描きからすると小説本高いなって思っちゃう。それでイベントでお付き合い購入しなかったら悪口言われまくった…

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/18(水) 19:13:57 

    缶バッジが大嫌いだから痛バッグブーム廃れたらいいのにと感じる
    声優も痛バ見てうわあかわいいキャラ愛感じるて嘘だろ

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/18(水) 19:14:50 

    苦手な人がいる。その人が同ジャンルにいるのもあって小説書くのやめたい。pixivもやめたい。
    でも、いなくならないで!と言ってくれるフォロワーがいる。悩み。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/18(水) 19:14:53 

    >>3
    本当にわかる〜
    安室ファンが嫌すぎて安室まで嫌いになりそう
    コナンくんが1番活躍して欲しいけど腐女子とかオタク人気のあるキャラクターが良い所持って行き過ぎな気がする
    あと賛否はあるだろうけど映画はアクションシーンもっと減らして推理メインで作って欲しいな〜
    今年の映画楽しみだけど安室がでてきて安室と赤井のカプを楽しむオタクのものになったら嫌だな

    +67

    -4

  • 319. 匿名 2020/03/18(水) 19:15:04 

    >>292
    教えて下さってありがとうございます!
    なるほど、描いてくれてる作者さんに対して心ない対応するなど、酷いですね…

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/18(水) 19:16:52 

    >>241
    同士!!
    ガチオタなので多少萌え好きな人がいても引かれてしまいます…。古いエロゲ動かすツールありますよ。Littlewitchの2008年までの作品は萌え好き女子にオススメなのでイケメン・ロリが嫌いじゃなければぜひ。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/18(水) 19:21:56 

    >>309
    鉱物とパワーストーンは別ものですよね。
    結晶の形が綺麗な石、水晶、トルマリン、オーケン石、ざくろ石、黄鉄鉱、カバンシ石…
    針入りとか水入りとか双晶見たら…、宝石よりずっとずっといい。いや、宝石も原石なら欲しいけど。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/18(水) 19:22:32 

    >>316
    もう廃れてない?
    痛バよりもメゾンドフルールのカバンのがよく見るよ

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/18(水) 19:22:37 

    >>25
    萌え萌え作品語りましょー、私はメジャーですけどやっぱりごちうさです。
    女の子の日常見てるだけで癒されますよね…。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/18(水) 19:30:15 

    >>312
    そうなんですか?
    でも、オンデマンド印刷って、コピーとあまり変わらない仕上がりだったりしませんか?
    もちろん、好きずきですが、私は段ボールっぽい紙で作ってみたり、トレーシングペーパーで作ってみたり、コピー本の自由度が好きなんです…。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/18(水) 19:34:45 

    >>229
    分かる!!
    苦手だから出来るだけ自衛してるけど、Twitterで"〇〇さんがイイネしました"で流れて来るとうわぁ(;´Д`)ってなる。
    原作では直接的なエロシーンはもとより、キスシーンさえ窓ガラス越しにしか描かれてないんだけど、二次創作だと自らの性癖バンバン詰め込まれた絵や文章がいっぱいでひたすら嫌悪感…。
    この人たちは年がら年中、発情期か欲求不満なのかよって引いてる

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2020/03/18(水) 19:35:08 

    >>254
    私もラブライバーです
    千歌ちゃんの時はJAのポスターだし仕方ないかなと思ったけど、先日のμ'sのは秋葉原の街だし露出過度でもないのに皺の描写が気に食わないってだけで汚い言葉で散々叩きたい放題で悲しかった
    自称『普通』の人たちが恐い…

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/18(水) 19:38:37 

    会話で何かを説明するときに、
    真っ先に思いつく例えが、
    オタッキーすぎて使えない。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/18(水) 19:43:19 

    >>284
    すごい自分好みの話を書いてくれる字書きさんっていない?
    わたしはめちゃくちゃファンな人いるんだけど
    その人の小説って内容が特殊だからかいつもブクマ一桁
    なるべく感想送ったりして応援してるけどいつか心折れてアカウントごと消えちゃわないか心配

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/18(水) 19:45:57 

    >>323
    癒されますねぇ…。ごちうさ良いですね。私はミーハーなので推しは特にないのですが、女の子がたくさん出るものはだいたい見てます。癒し。小林さんちのメイドラゴンの小林さんが羨ましすぎて悶えました。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/18(水) 19:49:10 

    >>288
    私もアニメはアニメとして割り切って見るので、絵としてはそこまで?
    絵として所有するなら、普通に画家とかイラストレーターの絵が良いです。
    アニメ映画として絵も好き!って思ったのは「ベルヴィル・ランデブー」、大好きです。この監督の次作はまだ見れてません。見たい…。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/18(水) 19:55:06 

    >>49
    プラスすごいww結構みんなこういう経験してるのねwww

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/18(水) 20:00:13 

    >>38
    覗いちゃだめよ・・・・
    私は慣れたけど
    ひっそりとやってる分にはいいよ

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/18(水) 20:03:25 

    >>328
    分かります。
    プロと違って、好意で公開してくれてるだけだから、引き留めるのも悪いかな、って思っちゃいますよね…。
    でも感想を送るのは一番の支えになると思います。人気のある作家さんに、私の送った長文の感想が嬉しかったと言って貰ったことあります。言われ慣れてるのでは?と思ったけど、意外と皆さん短文、単文、なんですって。恥ずかしいけど送って良かったと思いました。

    +28

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/18(水) 20:06:40 

    ジャニと俳優好きだけど人気になってからの新規が無理。新規はしゃしゃらないで知ったかぶりしないでファンになった歴を盛らないで欲しい。そしてなぜかアニバーサリーで増えてチケット取れなくなるのやめてほしい。

    +0

    -8

  • 335. 匿名 2020/03/18(水) 20:10:34 

    >>7わかるー!そーゆーのに限って席良かったりしてね

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2020/03/18(水) 20:17:01 

    >>3
    コロナに見えた

    +3

    -4

  • 337. 匿名 2020/03/18(水) 20:33:00 

    >>27
    前の職場にこんな感じの子いたよーやっぱりオタクだった さすがに缶バッジだらけとかはなかったけどw
    ちょっと早口な話し方だったけど明るい子だった

    +28

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/18(水) 20:37:17 

    マイナス覚悟で。オタクのくせにオタクが苦手。
    アニメイトとか行くといかにもな風貌の女子が多くて、一緒にされたくないって思ってしまう

    +44

    -0

  • 339. 匿名 2020/03/18(水) 20:37:56 

    >>9
    今、高いお金を払いさえすれば手に入るのだとポチってしまう自分が怖いです。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/18(水) 20:41:17 

    Twitterとかで二次創作を載っけてる人達が、転載禁止やら人の絵を盗んでグッズにしたりするな!って怒ってるのをよく見るんだけど、どの口がいってんの?って思ってしまう。あなたたちがやってる二次創作の作品を売ったりしてるのは原作者にとってはそういうことじゃないの?って心底不思議

    +4

    -12

  • 341. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:46 

    悪役ばかり嵌まるので、まともなグッズがない。あっても変な表情の時とか、主人公にやられている所とか。
    名シーンのあの御方がみたい。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/18(水) 20:52:30 

    マイナー過ぎるジャンルで同志がいない。
    渋でさえイラストは二枚位しかなかった。

    +13

    -1

  • 343. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:22 

    おそ松の人しつこい
    自分が意識しすぎるから変な風に見えるんでしょ
    本編と大して変わらない

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/18(水) 20:55:07 

    有名な息の長いジャンルにハマってしまった
    いつも金を使いすぎないようにする為に推し以外は何も買わないようにしているのに気がつけば他キャラのCDも買っているし、ひとつも持っていなかった推しカラーの衣類ばかり買ってしまうし、棚3段CDや本で埋まってしまったし、原作をゲーム機ごと買ってしまった
    いつもマイナーだったりあまりグッズが出ないゲームやとっくに連載終了している漫画にハマるから書籍もCDもゲームもグッズも大量にあるのは楽しいのだけれど、如何せん出費が……

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:12 

    オタク=腐女子だと思われるのが嫌。
    男キャラにも興味無い。可愛い女の子が好き。

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:35 

    変人と言われる類いのオタクに比べたら、投稿出来るだけまし。
    動画ではニュルラー結構いるのに、現実では会ったこともない。
    コメドやニュルが好きで済まん。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:04 

    自分も好きなジャンルは変わっていくし
    仕方のないことなんだけど、大好きな作家さんがジャンル変わりして
    もうそのジャンルでの新刊が読めないのが悲しい

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/18(水) 21:04:25 

    >>345
    腐女子を否定する訳では無いけど間違われるとうざいよね

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:55 

    ファンの民度が低いせいで作品自体が悪いイメージになってしまったものが多過ぎて悲しい。

    自分の意見が正しい!他のやつらが間違ってる!みたいな極端な思想の人が多過ぎてTwitterでファン同士で絡むの止めたよ。

    にわか○ねとかライブ受かったやつ○ねとか解釈違いで粘着しているオタクみてるとこういう人がいるからオタクってだけで偏見持たれるんだろうなと思う。

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/18(水) 21:11:47 

    この流れじゃ言いにくいけど二次創作が苦手
    やっぱり原作と公式が全てだと思う

    +8

    -3

  • 351. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:22 

    >>11
    私も

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/18(水) 21:18:13 

    推しが叩かれてるの見るとツライ。原作至上主義とアニメこそ最高勢が争って割を食う推しが可哀想。
    互いに良いところがあるんだから割り切ったらいいのにお互いに攻撃し合うファンの醜さよ。
    私だけは何がなんでも推しを愛でるぞ!推しの悪口言うな!と言う気持ちになっている。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/18(水) 21:20:50 

    >>342
    ジャンル気になるようw
    差し支えなければヒントをプリーズです

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2020/03/18(水) 21:21:08 

    >>303
    同じく...!わたしはペロペロンチーノさんが好きです

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/18(水) 21:21:51 

    >>350
    私もです!!
    ここで同じ考えの人たちに出会えて嬉しいな!

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/18(水) 21:24:04 

    >>355
    個人的に地雷なのはBLNLGL問わず原作にはないカップリング

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/18(水) 21:27:14 

    公式から出てても、明らかに原作の絵とかけ離れてる他のイラストレーターが描いたグッズ絵とか欲しくないです…コレジャナイ

    +26

    -1

  • 358. 匿名 2020/03/18(水) 21:27:41 

    アラサーになった今も同人誌を年に2、3冊作ってる
    この歳になると周りに絵を描く友達が減ったし、ジャンルもかなり落ち着いてきてるけど、
    でも自分の書きたいものが溢れてるから止められない
    婚活との両立と、相手にどう説明するかが今の悩み
    正社員収入と合わせて確定申告してるくらいには収支があるので隠すのは無理
    pixivとかTwitterより紙が好き
    結婚しても年に1冊でいいから作っていけたらいいのに
    贅沢かな

    +29

    -1

  • 359. 匿名 2020/03/18(水) 21:29:45 

    >>356
    作品の中でも全く接点がないキャラ同士ってことでしょうか…?
    想像力が豊かで羨ましいですね全く(´~`)

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2020/03/18(水) 21:31:38 

    >>357
    最近人気のイラストレーターさんのイラストで公式グッズ出ること多いよね
    目が点だったり二頭身だったり
    私もスルーしちゃう

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/18(水) 21:33:47 

    >>340
    あなたは同人誌とか二次創作がどういうもので公式がどういう対応をしてきているのか、著作権とはなにかよく調べた方がいい

    +7

    -4

  • 362. 匿名 2020/03/18(水) 21:35:16 

    >>95
    わたしもそれが頭に浮かんだ

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/18(水) 21:38:05 

    個人主催のアンソロジーってなんかすごい炎上しやすいよね
    パクリがあったとか炎上した作家がいたとか逆カプ書いてる人が参加してるとか
    炎上しすぎて最近自分の好きなジャンルでは一切アンソロが作られなくなった
    悪いことは悪いんだけど
    追放する勢いで叩きすぎて、結果ジャンルが衰退してしまった
    それでいて自分は書かずに「誰か~描いて!」とか言ってる人達はちょっとどうなのって思う

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/18(水) 21:44:38 

    >>362
    上で主さんが出て来て否定してらっしゃいますよ~
    そうとは言ってますが、ねえ。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/18(水) 21:44:41 

    百合も好きよ!私はノーマルだけど。
    秘密よ!

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/18(水) 21:52:27 

    おそ松さんの人に聞きたい。
    高校版のプライズの人形で、チャック空いてるヤツあるじゃないですか?
    あれはアリなのか(笑)

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/18(水) 21:52:42 

    コナンは小さい頃からアニメ&漫画
    漫画はお姉ちゃんから借りて読んで今も、コナン好きなんだけど、安室さんも大好きなキャラだよ〜というと、映画観て好きになったでしょ?って言われる…
    安室さんとか赤井さんも好きって言えなくなりました…

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2020/03/18(水) 21:53:46 

    >>363
    好きな作家さんがアンソロ主催したんだけど、
    参加作品の中にパクリが発覚して炎上、回収騒ぎになって主催作家さん筆を折ってしまったよ…

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/18(水) 22:00:08 

    >>298
    漫画読むのってそんなに変なのかね?
    私はママ友に話の流れで「たまに漫画読む」って言っただけで、「えー、ガル子さんてそういう人なの?」って引かれたことある。

    本当はたまにじゃなくてガッツリ読むし、なんなら推しの絵も描くけど、そんなこと口が裂けても言えないなと思った…

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:24 

    推しの反日疑惑。。。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:31 

    >>314
    仕上がりましたっていうのに笑ってしまった

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:31 

    好きなキャラが所謂考察厨に好かれるタイプが多くて辛い
    個人の考察を事実のように広められると息苦しいし大抵そういう人のキャラ観とは合わない

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/18(水) 22:07:22 

    >>315
    悪口は悲しいね。
    小説って人によっては読むの結構しんどいし、読まないものに何度も高いお金かけるのもなんかね。
    ていうかそもそも付き合いで買ってもらって嬉しいのかな?

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/18(水) 22:07:30 

    >>366
    それは劇中にも出てくる設定だし痛いダサイキリ陰キャDQNを演出するために必要な要素だから気にしない
     

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/18(水) 22:09:27 

    >>317
    なんで苦手なの?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:31 

    猫オタクなんだけど可愛すぎて悶絶してる。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:33 

    一度ハマるとのめり込んでしまう性格だから、熱中してるときは楽しいんだけどやるべきこととかが疎かになってしまいがちで他に興味を向けられない。
    現実逃避的な感じで楽しむばかりじゃなくそれを糧に普段の生活頑張りたいと思ってるのに、、

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:54 

    >>376
    結果引きこもって太る

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:46 

    >>377
    私も。最近猫オタクが加速しておかしなことになってる。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:34 

    >>374
    回答ありがとで~す

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:38 

    >>34
    実写嫌いな人はけっこういると思うけど
    私も実写嫌い

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:07 

    ネタキャラ扱いされているキャラのことを普通に好きでちょっと肩身が狭い
    原作では別にネタキャラを狙って作成されたわけではなく、オタクがネタキャラと化させた節があるから尚更しんどい

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:38 

    >>379
    猫ひろしオタク?

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:13 

    >>383
    さみぃよ、ヴァーーーーーカ

    +1

    -4

  • 385. 匿名 2020/03/18(水) 22:21:11 

    猫ひろしってカンボジア人なんだね

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:21 

    猫ひろしの話もういいから

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:48 

    >>381
    実写はそうかな
    アニヲタからタゲられるの多い

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:55 

    >>11
    いちご味から入って今更ながら原作にはまりました!
    勢いと熱さが素晴らしい流石の名作なので、きっとお近くのどこかにもファンがいるはず…

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:29 

    ・熱中しすぎてスマホばっかりいじってしまい1日暮れるのが秒
    ・楽しい最中にいるときはいいんだけどいずれ覚めたときの虚無が怖い
    ・現実世界での楽しみが何もない分没頭してしまうという状況を俯瞰で見てしまう
    オタクも悩みは尽きないですね…

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:23 

    検索避けしない主義で対抗CPやキャラを好きな人をdisる厄介な人と推しが同じで肩身狭い

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:13 

    >>342
    君が描くんだ

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:35 

    >>340
    ちょっと調べて勉強すれば、
    不思議じゃなくなるよ。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:57 

    >>320
    同士!うれしいです。
    古いソフト動かすツールあるんですね!
    是非プレイしたいのがあるので調べて見ます。
    Littlewitchですね、日々オタ向けのゲーム探してるので情報ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/18(水) 22:41:12 

    >>382
    わかる。このキャラなら雑に扱ってもいいみたいな空気流れるジャンルになっちゃうと悲しいよね

    +11

    -1

  • 395. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:30 

    今のジャンルは割と色んな年齢の人がいるので、自分が高齢のオタだとうっかり忘れることもあるんだけど、イベントで段箱運ぶ時に「こんなに腰にクるんか!」ってくらい腰にキてる。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/18(水) 22:50:32 

    >>282
    252、271です。
    色んなレスを読み、最初の勇気がないと書いたのは、私は多分自分の思いを形にして世に出す勇気がないのだと気付きました。
    pixiv等のネット関連で、と考えた事もありますが浅い知識で止まっていたのもそのせいですね。
    一冊からも出来ると知り、誰かに見せなくても大丈夫なのだと思うと何だか気が楽になり、pixiv等の敷居も自分で高くしていたと分かりました。
    一冊もpixivも前より身近なものに感じられます。
    264さんも282さんも親身なコメントを下さりありがとうございました☺️

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:33 

    その場の空気と相手で好きなアニメの話を変える。
    ある時はワンピース、そしてジブリ、コナン他

    「ハピツリとドロヘドロがたまらなく好き。B Lも大好き」とか職場のお昼休みに言えない。

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:39 

    >>302
    259の者です、直接なら止める人はいなかったのかなと勘違いしてました、ごめんなさい。
    何かしら間に通信媒体を挟んでの嫌がらせなのですね、それなら匿名(で合っていますか?)だから対策のしようがないですね。
    ご説明ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:36 

    同じジャンルの人が去年からずっとTwitterで炎上しててつらい
    全然相互とかではないんだけど
    アイコンをキャラにしてるからそのキャラ=炎上ヲタみたいに他のジャンルの人から思われてる
    周りの取り巻きもヤバイ

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:40 

    早バレはやめてほしいです。公式で発表された時に盛り上がってください。

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:47 

    >>396
    ジャンルをお聞きするのは控えますが、
    なので、私が実際見られるかは不明ですが
    楽しみにしてますね~!
    きっと反応があったりして、楽しいと思いますよ。もちろん嫌な事が皆無かどうかは分かりませんが、公開するだけで励みになったり、描くペースが上がって上達したり、あるかもです。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:59 

    10年来の友達が実は同人誌を描いてて、イベント即完売で中古買取強化の人気作家だった。
    お互い「こいつは多分腐女子じゃないから、余計なことは言うまい…」って10年過ごしてて、そうと知らずに私は友達の作品を「ありがたや〜」って買ってた。

    +33

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/18(水) 23:13:55 

    >>402
    運命じゃん
    心の友、
    ソウルメイト?かも

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:29 

    >>44
    同じくです……
    5人での姿が見られなくなるの悲しい……

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:59 

    >>399
    刀か

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/18(水) 23:17:22 

    ツイッターとかで芸能人の加工画像?をネットプリントして配布してる人を見かけるんですけどあれって大丈夫なんですか?


    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/18(水) 23:17:38 

    >>373
    315ですがレスありがとうございます。
    もともとツイッターでもエアリプ悪口多めの人が多いジャンルに居るので今は基本的には誰とも関わらず壁打ち状態です。漫画でも小説でもお付き合い購入なんて嬉しくないと思うのですが…。私は本当に欲しい方にだけ、出来るだけ安価で手にとって貰いたい(結果赤字なんですけどw)勿論小説より漫画の方が手がかかってるなんて思ってないですけど個人的には付き合いで購入するほど安いものでは無いと思うので…

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/18(水) 23:18:15 

    長いこと二次元オタクでコミケにも行っていたがオタ同士の人間関係が煩わしくてフェードアウトした。
    その後某男性アイドルにはまり、今はそちらのファン ダムにいる。
    男性アイドルのオタクは民度が低いと聞いていたが、実際はとても居心地が良かった。
    グッズもランダムとかないし。
    悩みは公式からの供給が多すぎて、追いきれないところ。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:52 

    >>402
    お互いの一般人偽装がスゴい。

    +25

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/18(水) 23:21:35 

    最近だんだんアニメも見なくなってきて、Twitterで好きな絵師さん追いかけてるだけだからヲタクと名乗っていいのか迷う…みんなアクティブにヲタ活してるよね

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/18(水) 23:21:48 

    Twitterとかでアカウント名に作品とかキャラとかイベントの名前を入れないでほしい。検索するとひっかかるし、その人が好きなキャラの名前で変なこと言ってたりすると腹が立つ。
    その名前を使うなら発言には気を付けな!ってなってしまう。

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/18(水) 23:21:55 

    同担がメルカリで昔のグッズを買い漁りファン歴をロンダリングしています
    周囲も気づいてると思うのですが何故そんな無駄なことするのかわかりません

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/18(水) 23:30:42 

    >>405
    当たりです…

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:17 

    >>410
    私もアニメたまに見るレベルになった
    ギアスとかお気に入りは何度も観るけど、歳かな

    バンドやアニソン歌手のライブには行くくらい

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:27 

    空いた時間とか好きなときに読めるからマンガが好きなんだけど、同じ作品のアニメの話についていけない。(映像とかオープニングとか声優とか)そのアニメファンが原作は絵が下手!とかディスってると悲しくなる。
    アニメ追っていくのって体力いりません??

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:57 

    乙女ゲのBLやボブゲのNLはねーよって言われるけど公式が微妙に接点仕掛けてる場合があるから(さあ創作しなさい、といわんばかりに)やってた
    もうそんな情熱がない

    +4

    -3

  • 417. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:36 

    >>43
    わかります!!せっかくイベントに参戦するなら一見オタクとはバレないくらいのキレイめで行きたいですよねw

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:51 

    >>390
    ディスられる側のキャラのファンだった事ある…。何でディスるんだろうね。好きだけでいいじゃん…。作品自体、少し暗めで仕方ないのかなと思ったから、結局離れた。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:20 

    原作は大好きだけどミュージカルが苦手。
    その人は俳優さんであってそのキャラじゃない。
    ハイクオリティーなコスプレ集団に見える。
    彼らの目を見開いたキメ顔の写真とかがツイッターでまわってきてキツい…

    +26

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:39 

    >>8
    うちの4歳の子はおでこに手を当てて

    ちょっと待って…これは…〇〇と同じ声だ‼︎

    と、地方テレビの再放送のプロゴルファー猿を見ながら叫んでいた。
    母ちゃんアニオタでごめんよ…

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:06 

    >>134
    ずっと前に芸人がコンビで無人島でサバイバル生活するバラエティあったよね。弟おすすめの番組らしく、私に録画しておいてくれたんだけど。「これ凄く面白いから一緒に見よや!姉貴の好きな男同士が仲良いやつやで!」とDVDを渡してくれた。確かにオー○リーやチュート○アルはその層に大変人気があったが、流石に私も普通のバラエティとして楽しみますよ。弟は何かを勘違いしている。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/18(水) 23:54:09 

    >>420 横です
    わかります
    ウチの小学生の子がスマホアプリゲームのCM(だったかな?)見て「これしろくまさんの声の人?」って聞いてきて当たってたからちょっと怖かったですw

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/18(水) 23:55:13 

    >>419
    私も全く同じ理由で2.5次元舞台が苦手だ

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/19(木) 00:02:41 

    >>413
    その一件、ジャンルどころか三次元の界隈でも知られているよね...
    ファンの人達気の毒すぎる

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/19(木) 00:07:02 

    >>413
    あの人ってなんで燃えたの?なんとなくは分かるんだけど刀詳しくなくて知らなくて
    別ジャンルのこっちにまで知れ渡るくらい悪い意味で広がってるよね

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/19(木) 00:09:10 

    現場追いを絶対したくてフリーターを辞められない。
    正社員になったら行きたいイベントとかライブ行けない気がして

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/19(木) 00:13:49 

    共通の話題を持ってる人だからといって話が合うとは限らないと知りました
    以後職場でオタクはカミングアウトしないようにしてる

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/19(木) 00:15:38 

    >>382
    推しが公式にネタキャラ扱いされるようになって辛いです。
    ソシャゲなんですが初期は奇抜キャラだけどそれなりに落ち着きと常識を持ってたのに、最近は羞恥心なし、話題振りのにぎやかし担当で都合よく使われてます。
    元から不遇キャラだったけど更に扱いが雑に…。
    ガチャ引いてもギャグパートばかりでなんでこんなんばっか読まされてるんだろうって虚しくなります。でもスト回収やめられない。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:53 

    >>127
    殻ノ少女シリーズの絵がとても綺麗で好きです!
    乱歩とか京極さんとかの推理もの大丈夫でしたらオススメです
    オタクの皆さん、悩みを語りましょう

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/19(木) 00:31:25 

    >>402
    奇跡やん

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/19(木) 00:33:55 

    >>429
    名作だけどグロ無理なら注意くらいは言って勧めてやりなよ
    うっかり検索してトラウマになったらどうする

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/19(木) 00:38:49 

    >>431
    ゴメン
    私の中で乱歩とか京極さんがグロ系のイメージあったから伝わるものと…

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/19(木) 00:47:08 

    >>421
    家族バレきつい。
    どこまでバレてんのか確認出来ないとこもキツい。多分なんとなくバレてるんだろうなぁ…。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/19(木) 00:48:51 

    腐女子じゃない夢女子でもない
    二次創作はやるけど単体キャラ萌えとかほのぼのギャグが好き
    しかもどちらかといえば女の子のキャラが好き

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/19(木) 00:55:26 

    デレステやってるんだけどキャラのSSレアの衣装、絶妙にダサいデザインのやつが紛れてること。
    露出だの性的云々に関しては元々男性向けだし特に疑問は無いけど、デザインに関してはこれでいいのか...?って気持ちになる

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/19(木) 01:02:22 

    男性向けの方が可愛く感じるものが多いんだけど、あんまり性がいきすぎると嫌悪感強い

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/19(木) 01:21:50 

    >>435
    わかります。私はそれで担当のガシャ見送ったことがあります…結局衣装が気に入らなかったらMVも他のssr衣装で見るから意味が無いし
    デレステは性能はおまけで衣装がメインだと思ってるので

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/19(木) 01:29:16 

    >>425
    発端はその人の推しカプのキャラを演じた俳優さんの個人イベントでの発言でカプ妄想→「半ナマだから隠れてほしい」とお願いされる→キレて返信、炎上

    その後も色々やらかしてリアルでも被害が出て複数人に警察へ相談されてる
    "◯◯(その人の名前) wiki"で検索したら注意喚起wikiが出てくるので良かったら見てみてください

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/19(木) 01:46:57 

    あるキャラ単推しなんだが運営が用意するCPの相手が推しに対して辛辣すぎて辛い

    普通に人としてどうなの?て態度でバカにされ続けてるのにTwitterではAとBだからこその関係だよね!Aは言葉に出さないだけで本当はBがいないと生きていけないもんね、分かってるよ♡て花畑が湧いてキツイ

    推しが蔑ろにされてる姿なんて見ても辛いわ
    そういう系のBLものでもないのに

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/19(木) 01:50:43 

    >>368
    パクリはいけないことなのは大前提で、
    でも参加してる人みんなが同類みたいに叩きまくる風潮は嫌だよね
    私も好きな作家さんがアカウントを消していなくなった経験があるので心中お察しします…

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/19(木) 02:23:06 

    Twitterの人間関係かな
    イベントで挨拶しに来てくれたときに相手の好みではないであろう本を、フォロワーだからと買ってもらっている感じがつらい
    あと、1年ちょっと家族の問題でプライベートが忙しくてツイートせずアカ置いといたら、かなり仲良かった子にフォロー外されてた
    私の作品大好きって言って、よく絡んだり感想くれてたからめちゃくちゃショック
    もう新しい作品描いても気づいてくれないんだなって思うと悲しい
    ジャンルは一次創作です

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/19(木) 02:25:55 

    漫画アニメみる気力すらなくなってる

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/19(木) 02:41:44 

    >>7 にわかというか、「とりあえず好きな声優出るからチケ押さえとこ」→「えっえっ当たったどうしよう当たると思ってなかったからいけないかも…」
    がめっちゃ腹立つ。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/19(木) 03:14:59 

    >>217

    公式の策略だと分かっていてもハマってしまった

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/19(木) 03:23:35 

    >>39

    ここにいるよ!
    めちゃくちゃ珍しがられるけど地雷多くて困ってる友人からは何読んでも楽しめるから羨ましがられる

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/19(木) 03:25:51 

    >>40

    ものすごいわかる!!怒
    そういうことあって活動休止しちゃったり垢消したりしちゃう人もいるから本当に悔しい!!

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2020/03/19(木) 03:28:02 

    二次元三次元に推しがいます
    三次元の男アイドルに問題があるとすぐ二次元の女の子のアイドルに癒しを求めて逃げてしまいます
    ただ二次元を嫌なことがあった時の捌け口として利用しているようで本当に推しに申し訳なくなります
    推しは本当に可愛い女の子で罪悪感が募ってしまって…

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/19(木) 03:29:36 

    >>39
    私も全部好き!
    TLは周りにいないけど、私はエロゲの男女カプにハマってたから好きになれたと思ってる

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/19(木) 03:34:48 

    >>76

    ガチで回答するとプロの人が別のHNでBL描いてる人が結構いるからだと思うよ。
    背景とかみるとあきらかにプロと素人の違いがわかる

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/19(木) 03:36:09 

    >>78

    立つ鳥後を濁さず的な...ね
    オタクには難しい

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/19(木) 03:37:48 

    >>174

    余程の人気作でもなかなか難しい

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/19(木) 03:50:03 

    公式のグッズがダサい
    可愛いけどデザインが…BOXの特典これぇ??みたいなものが多い。普通の映画のグッズとかはわりと一般受けするようなデザインでお洒落なんだけど、展覧会とかだと微妙。子供向けみたいなんだよね。
    推しカラーもいいけど概念で推しを感じられるさり気ないものがいい。

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2020/03/19(木) 04:13:55 

    好きなアニメでも無理やり水着回入れられるとガッカリ。

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/19(木) 04:35:44 

    >>22
    アニメはずっと22番さんのそばにいます!
    私のそばにもいます w

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2020/03/19(木) 04:36:53 

    萌え語りする自分が寒くて出来ない
    本当は誰かに聞いてもらいたいのに、自分で自分をキモく感じる
    なんなんだこれ

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/19(木) 04:40:54 

    いつから公式のオタク媚びがこんなにあふれかえるようになったのかなー
    オタクが勝手に盛り上がってることを公式に盛り込むのやめて欲しい

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2020/03/19(木) 05:06:59 

    ピクシブでひっそり小説書いてる。今は沼の中だから書けるけど、やっぱり感想とか欲しいなーって欲が出始めてる。沼からあがりかけたら、ひっそり消えようって思ってる。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/19(木) 05:08:20 

    元々は二次創作として発表されてたものが出版社の目に止まって書籍化するのあるじゃん、あれが苦手だ…原作と内容がかけ離れていれば、尚更

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/19(木) 05:52:57 

    情報収集のためにTwitterやってるけど、興味ない他人のいいねやRTが見えるのがやだ
    今だったらワニのやつ すごく…どうでもいいです…

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/19(木) 05:54:34 

    ヤフーのTOPのおすすめとやらが嫌い
    こないだなんてFF大投票の結果を堂々と見出しでネタバレされたし💢
    自分で確認するのを楽しみにしてたのに…

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/03/19(木) 05:55:38 

    >>27
    こう言う人少ない、、イベント行っても女の子可愛いし男の人も清潔感ある。
    と言うか今はそこら中なアニメを見て育った世代がいるから20代からすると
    アニメオタクっていう定義すらないわ。
    私も好きーで終わりだよ

    +35

    -0

  • 462. 匿名 2020/03/19(木) 05:56:15 

    >>11
    安心しな、私は20代だ

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/19(木) 05:57:53 

    >>39
    私も全部読めるよー。割と抵抗はないなー

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2020/03/19(木) 06:00:42 

    アニメとか漫画とか好きだなと言うとBLのことだと思うおっさん多くて草。
    BLは嫌いではないが、好んで選ばないから全く知らない。
    じゃあ〇〇とか知ってる?って言うのが
    鬼滅とかワンピースとか、黒子、銀魂とかジャンプ系列しか言わないの草
    無理すんなよ

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2020/03/19(木) 06:04:05 

    >>7
    にわかの少ないジャンルは衰退早いよ

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/19(木) 06:24:19 

    オタ歴数十年、今はひっそりと好きなジャンルを楽しんでます
    そんな母の血を引いた娘は順調にオタに育ちました
    で、これがはたから見てるとイタい
    オタではない息子からキモいと言われてます
    自分もオタ真っ盛りの頃はこういう風に見えたんだろうなぁと思い、
    なんとなく娘に申し訳なく思ってます

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2020/03/19(木) 06:24:23 

    >>11
    私50代。
    シンがどんどん美化されてったのが嬉しかった、30年前。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2020/03/19(木) 07:13:17 

    ・個人サイトが廃れpixivやTwitter等、各所登録制サイトに分散して好きなジャンルの作品を探しにくくなった
    ・絵師や漫画描きはTwitter、ナマ半ナマはピクブラ、オリジナル小説書き向けの投稿サイトも増えてきたけど、二次小説書きさんたちはpixivからどこへ移動してしまったのだろう
    ・プライベッターに興味はあったけどTwitterへの登録が前提だから諦めた

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2020/03/19(木) 07:22:43 

    プロレスヲタです。最近の若いプ女子と話が合わない
    新参乙ではなく長年のプヲタはプ女子が好きな今時の若いレスラーを
    覚える脳の容量が残っていない…ジェネレーションギャップ辛い
    一緒に盛り上がりたい。覚えるから待っていてほしい

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/19(木) 07:24:12 

    推しジャンルがマイナーすぎてファンがいない
    毎回イラストをRTするのは同じメンツ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/19(木) 07:25:17 

    時を経て色々変わっていく中で、一番自分が好きなものを楽しめていた頃が今でも続いてたら…と考えることが時々あります…

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/03/19(木) 07:37:43 

    2.5系の舞台行く度に買うペンライト・・・10本あるけど使わない・・・

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/03/19(木) 07:40:45 

    >>329
    メイドラゴンだとカンナが好きですねー、あとはわたてんとか。
    ごちうさ三期の放送時期決まって朝からテンション上がってます!

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2020/03/19(木) 07:49:44 

    >>438
    発端は半ナマのマナーだったのに、批判派擁護派に分かれて色々やりとりしているうちにどんどん悪化していったんだよね
    最近はツイッターの自称フェミニストが参入してきて、これはネットリンチだ愚痴垢滅べと罵っているように見える
    なんかもう収拾つかなさそう

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2020/03/19(木) 08:10:48 

    イベント申し込みしていて新刊も頑張って書いてる最中だけど同調圧力辛い
    こんなご時世でコロナで騒いでるのに、イベント中止の発表になると主催会社が潰れちゃう、クラファンしてとか集金しなよとか言ってる周囲のノリがキモい
    中止決めるのも締め切り後や宅配搬入始まってからとかで危機管理自体できない銭ゲバ企業ですが
    クラファンしたいくらい可愛そうなら自分で立ち上げて募集すれば良い

    自粛期間の中止発表のたびにお気持ち表明、オタク経済が死ぬとか気持ち悪い流れが嫌だ

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2020/03/19(木) 08:21:16 

    同じジャンルの友達がコスプレもするようになりました。それはいいんですが、コスプレに興味が無いと伝えてもラインでコスプレ写真を送ってきたり、2次元だけが好きだと伝えても誤爆を装って送ってきます。
    ノリが合わなくなるって地味にストレスです。

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/19(木) 08:44:28 

    上の方でおそ松さんの人に呼びかけたら出てきてくれててワロタ(馬鹿にしてるのではないです、むしろ感動)
    でも、キリ陰キャってなんだろ?もう最近のオタク用語もわからない…

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/19(木) 08:46:45 

    >>476
    褒めて欲しくて仕方ない子いるもんね
    しつこいとおぅ…ってなる

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/03/19(木) 08:52:19 

    >>474
    まとめ読んだけど、この人まだ炎上してたんだ
    色々凄かった(褒めてない)

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/19(木) 08:59:45 

    腐女子だけど、公式が腐媚してきたのを感じとった時点で冷める。そのままでいてくれーって思う。

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/19(木) 09:02:40 

    >>363
    うちのジャンルでアンソロ企画ができて、アンソロ用のTwitterアカウントのクセがキツいし気持ち悪い
    アンソロの情報だけTweetしてればいいのに、今日はなんとかだったとか主催日記とお気持ち表明で、主催として無理だった

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/03/19(木) 09:02:49 

    >>455
    私がいくらでも聞きたい!!!!

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/19(木) 09:16:22 

    >>71
    好きに年齢関係ない。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/19(木) 09:24:15 

    アラサー漫画オタクですが、最近彼氏ができてその人を自宅にお招きすることになりました。
    男性向けやBLのあからさまなエロ18禁はクローゼットの中に隠してあるし、グッズなんかは買わないからないけれど、なにせ本棚の中身が…
    漫画も小説もエログロナンセンスてんこ盛り、見れば趣味嗜好丸わかり、みたいなラインナップになっておりまして。
    今からでも鍵つきの扉を作って本棚に取り付けたい気分です。
    やっぱり引かれるかなー

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2020/03/19(木) 09:30:34 

    >>431
    >>429
    >>250
    >>247

    247さん
    「うたわれるもの」は名前だけ聞いたことあったのですが、今回初めてホームページ見てきました!
    ファンタジーな世界観もキャラデザもめちゃくちゃ好みです😍😍
    まだビジュアルしか分からないのですが、ノスリがその中でも気になりました!
    PS4持ってるので給料出たら買います!!


    250さん
    「AIR」はアニメの方が「泣ける」と有名なので気になっていたのですが、ゲームは盲点でした。
    アニメ見てから考えてみます!!

    リトバスは学園モノなのですね!!!!
    大好物です絵も可愛いですー!!
    特に女の子が可愛く柔らかく描かれてる印象を受けました。
    さすがギャルゲーですね😳
    Key作品に絞って吟味してみるのもアリかなとニヤケました笑


    429さん
    殻ノ少女シリーズのノスタルジックな感じがたまらないです最高です。
    語彙力が低いのがもどかしい…!
    というか主人公?の時坂さんの声優さん大好きなので買おうと決めました笑
    グロいの全く平気なので大丈夫ですー!!笑
    推理モノは盲点だったので調べてみますね!

    431さん
    お気遣いありがとうございます😂😂
    嬉しいです。


    みなさんご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️
    いろいろ教えていただけて嬉しいです!!!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/19(木) 09:31:18 

    >>455
    すっごい分かる
    誰にも言えずTwitterにも書けず悶々としてる

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2020/03/19(木) 09:43:50 

    推しだった元乃木坂、西野七瀬ちゃんが何故だかガル民に叩かれててつらかった事かな

    +2

    -2

  • 488. 匿名 2020/03/19(木) 09:48:45 

    >>27
    こういう人減ったねぇあとジャニオタ的なゆめかわギャルも減った気がする
    ここ5年くらいでオタク女子でおしゃれな人増えたわ
    ダサい人も全然いるけどね

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/19(木) 09:51:36 

    ツイッターでR18な絵や小説が流れてくるとうへぇ・・・ってなる
    今いるジャンルはプライベッターとかポイピクに投げる人が多いからいいけど、ジャンルによって配慮が違いすぎてびっくりした

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2020/03/19(木) 09:57:02 

    >>435
    わかる
    デレステに限らずアイドルもの全般に微妙なダサさを感じる・・・二次で公式より可愛い衣装着てる推し見ちゃうと電話猫みたいな顔になってるわ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/03/19(木) 09:57:21 

    >>18
    そーゆーキャラっているよね
    私は逆でメンヘラファンがキモすぎてキャラまで嫌いになる

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/19(木) 10:06:26 

    >>76
    R18の表示みたいに腐も分けれたら楽なんだけどね、でも自分で避けるしかないのかなあ

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/19(木) 10:06:53 

    >>413
    洋画オタから見ると勝手に周りが炎上させてるだけでバカみたいに見えるよ
    本当にアウトなら公式が一言注意するしさ
    俳優だって腐狙いで人気だそうと必死だからああいうファンはありがたかったりする

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/03/19(木) 10:08:34 

    >>150
    色んなパターン想定の腐避けタグ付けるから、マイナス検査タグの数が恐ろしいことになる
    夢向けはほぼ無い
    私はマイナス検索しても、作者の勝手な基準でごくライトな腐描写だからって腐タグ付けられず被弾するパターンが多い

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/19(木) 10:09:33 

    >>475
    あいつら知能指数低いよね
    冷めた目で見てる

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2020/03/19(木) 10:11:22 

    >>260
    同じことしてるwww
    それでもピンと来なかったら作者とか作品が始まった日を誕生日にしてホロスコープ出したりする
    もはやその作品が好きなのか占いが好きなのかよく分からんな

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/19(木) 10:12:45 

    >>150
    てっとりばやく売れるからホモエロ描いてる人多いよ
    お金になるから

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/19(木) 10:12:50 

    >>493
    洋画じゃないし・・・

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2020/03/19(木) 10:15:42 

    ωの口して毒吐くキャラをジャンルキャラに改変してる奴は100%痛いトラブルメーカー

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/19(木) 10:15:52 

    >>3
    腐女子が騒ぐから安室と赤井が出るだけで見る気なくす
    コナンの活躍が見たいのに

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード