- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/03/18(水) 00:53:03
単身者用のマンション住まいですが、隣人の女性の叫び声がヒドイです、、
尋常ではなく、1人で「ギャアァァァァ━」、「ヴェーーー」、「ヤバイヤバイヤバイ!」「ギャッギャッギャ」など意味不明な叫び声が連日連夜、ヒドイ時は朝から夜中まで続きます。
管理事務所のほうにも苦情を言いましたが、面倒くさそうに対応され、全然改善されてません。
そろそろ限界です。
隣の部屋へ直接文句を言ってしまいそうです。
いざと言う時の為に、スマホで音声の録音もしたりしてますが、皆さんならどんな対応されますか??
+526
-5
-
2. 匿名 2020/03/18(水) 00:53:51
統合失調症?+1072
-19
-
3. 匿名 2020/03/18(水) 00:53:53
壁ドン+227
-25
-
4. 匿名 2020/03/18(水) 00:54:12
YouTubeでも見てんじゃない?+351
-7
-
5. 匿名 2020/03/18(水) 00:54:14
引っ越しなされ+761
-12
-
6. 匿名 2020/03/18(水) 00:54:36
動画撮ってテレビに応募する+309
-8
-
7. 匿名 2020/03/18(水) 00:54:41
>>1
録音して管理会社の人に聞かせるとかは。
+812
-6
-
8. 匿名 2020/03/18(水) 00:54:42
そいつがるちゃん見てるわ+180
-16
-
9. 匿名 2020/03/18(水) 00:54:48
叫び声がするので事件かもしれません!て警察に通報してみるかな+1157
-7
-
10. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:03
文句もクレームも通用しない人も世の中いるから。
命が惜しければ自分が離れるしかないよ。+650
-5
-
11. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:10
ゲーム実況でも撮ってるYouTuberなんじゃない??+431
-5
-
12. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:14
>>1
「ギャアァァァァ━」、「ヴェーーー」、「ヤバイヤバイヤバイ!」「ギャッギャッギャ」
うるさいというより怖い
関わらない方がいいよ
普通じゃないよ+1395
-6
-
13. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:21
壁ドンしてやれ+26
-51
-
14. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:22
手間もお金もかかるけど、引っ越すかも
+253
-4
-
15. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:29
こっちも叫ぶ+148
-14
-
16. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:30
まあこっちが引っ越すしかないよ。
それくらいで済んだら御の字。+329
-11
-
17. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:35
録音した音声をスピーカーで大音量で流せばいいじゃん+95
-14
-
18. 匿名 2020/03/18(水) 00:55:57
朝から夜まで一人でって、なにかその、ご病気なのでは。。💦+552
-4
-
19. 匿名 2020/03/18(水) 00:56:02
音としてもうるさしいし、叫び声なんて不安になるね。+185
-2
-
20. 匿名 2020/03/18(水) 00:56:10
隣が毎日クラシックを大音量で聴いてて迷惑してる
文句言いたいけど、相手は身長190cmでぶっきらぼうだから怖い+405
-3
-
21. 匿名 2020/03/18(水) 00:56:16
隣人が男なんだけど、毎日AVかデリヘルの喘ぎ声が聞こえてきて滅入る+518
-6
-
22. 匿名 2020/03/18(水) 00:56:25
そやつの郵便ポストにうるせぇって入れろ。+189
-3
-
23. 匿名 2020/03/18(水) 00:56:35
警察に通報するかな
その後は管理会社の対応の悪さをSNSとかに上げる。+283
-5
-
24. 匿名 2020/03/18(水) 00:56:41
お隣さんお薬飲めたんじゃないかしら?+6
-11
-
25. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:19
ユーチューバー?+50
-2
-
26. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:20
ギャーーとかヤバイヤバイだと、オンライン対戦ゲームとかしてんのかな?って思うけど
ヴェーーは意味わからんね+422
-3
-
27. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:22
私なら引っ越します。
何か怖い。もし何らかの精神疾患だったり、病気なら、どうしようもないし。+263
-4
-
28. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:25
壁に向かって逆立ちの練習で足でドーン
+26
-9
-
29. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:28
ちょっと精神的な病気を持った人なのかもね。
あまりかかわらないほうがいいと思う。+216
-2
-
30. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:28
絶対に隣の部屋に行ったらだめよ!!+369
-3
-
31. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:39
>>12
仮に注意してもまともに聞き入れる人間とは思えないね+364
-0
-
32. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:45
トピ主の幻聴+7
-47
-
33. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:48
賃貸なら引っ越した方が早い+143
-3
-
34. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:48
引きニートで一日中殺戮系のゲームでもしてるのかな?
変に反感買うと怖いし、直接はやめた方がいいかも
+248
-1
-
35. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:48
性格的に私だったら我慢しちゃうな。下手に行動おこして揉め事になっても面倒だし。ほんとに限界がきたら引っ越す!+100
-4
-
36. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:50
録音もあるならお近くの警察署の生活安全科に相談
日にち時間帯の記録などもあればよりよし
管理会社が対応してくれないこともあわせて報告
騒音きたら110番通報でもより交番から警察官来てもらえるようになりますよ+211
-1
-
37. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:56
>>20
結婚できない男の阿部寛を思い出した+354
-0
-
38. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:58
>>20
独身の濃い顔した人か+270
-2
-
39. 匿名 2020/03/18(水) 00:58:34
賃貸なら引っ越した方が早い気がする。お金かかっちゃうけど。ストレスたまるより全然いいと思う。管理人に言ってもダメみたいだし、直接言ってトラブルになってもっと大変なことになりかねないかもしれないし。+91
-1
-
40. 匿名 2020/03/18(水) 00:58:42
その人の反対側の隣人も耐えているのかな。
+174
-0
-
41. 匿名 2020/03/18(水) 00:58:48
もしかしたら主が過敏かもしれないし、お隣がうるさいのかもしれないし…わかんないわ+4
-34
-
42. 匿名 2020/03/18(水) 00:59:05
ドアに直接、匿名の苦情の手紙入れてみたら?
ビビって直してくれるといいんだけど…+30
-7
-
43. 匿名 2020/03/18(水) 00:59:21
>>32
ゾッとした!!!+24
-0
-
44. 匿名 2020/03/18(水) 00:59:42
笑ったw+3
-5
-
45. 匿名 2020/03/18(水) 00:59:43
お薬とか、心療内科に通ってる人とか?
引っ越せるなら引っ越す方が得策。+77
-2
-
46. 匿名 2020/03/18(水) 01:00:35
真面目に引っ越しした方が良い。
この隣人は文句では無く、逃げるが勝ち+145
-2
-
47. 匿名 2020/03/18(水) 01:00:38
>>20
桑野さんw+239
-0
-
48. 匿名 2020/03/18(水) 01:00:41
警察に相談だ!通報があると必ず確認に行かなきゃいけないらしいです。私は隣人のアノ声に悩まされて通報しましたよ。匿名でも大丈夫ですよ!叫び声なんて事件かと思うし!+21
-10
-
49. 匿名 2020/03/18(水) 01:01:17
荒野行動とフォートナイトやってる姉、そんな感じだ… うちは一軒家だからまだいいけど
ヘッドホンつけて喋りながらやってるから自分の奇声に気付いてないんだよね…
メモに書いて、そっと入れてみたら?+207
-6
-
50. 匿名 2020/03/18(水) 01:01:20
どちらが後に住みだしたの?
主の方が後なら、管理会社は主の前の住人にも同じ訴えされて対処しようとしたけど
どうにもならなくて諦めてるとかないかな+10
-3
-
51. 匿名 2020/03/18(水) 01:01:28
そんなに壁が薄いの?
私の家築40年の古い家だけど、人の声なんて聞こえたことないわ。聞こえるのはトイレが流れる音くらい。こればっかりは新築関係なく運だよね。
+5
-36
-
52. 匿名 2020/03/18(水) 01:01:30
>>1
以前の隣人が夜中に友達と集まって毎晩ゲームしてて、壁が薄いので凄いうるさくて管理会社に連絡したけど「連絡つかないんですよね~。」って言ってクソみたいな対応された。
契約書を読んで、騒音について記述があるのになにもしないなら警察呼ぶ!って言ったら、直ぐに連絡したみたいで静かになった。
でも主さんのところは、ちょっと危なそうなので注意では済まなそう…。+209
-1
-
53. 匿名 2020/03/18(水) 01:01:34
>>11
それかチャットしながらゲームしてそう
野良でVCがうるさい女いるもん+160
-0
-
54. 匿名 2020/03/18(水) 01:01:40
>>43
実は隣は空き部屋+35
-3
-
55. 匿名 2020/03/18(水) 01:01:54
引っ越し引っ越しって、簡単に書いているけど、すぐに引っ越し出来ないしそんな費用もないよね。
引っ越し先が必ず良い隣人とも限らないし。+253
-1
-
56. 匿名 2020/03/18(水) 01:02:02
>>48
あなたの場合、通報案件じゃないよ+6
-13
-
57. 匿名 2020/03/18(水) 01:03:02
>>1
いつからその状態なの?
主か隣人が引っ越ししたてなの?+54
-0
-
58. 匿名 2020/03/18(水) 01:03:22
単身者用マンションは諦めた方がいい。そういう壁じゃないから。+1
-6
-
59. 匿名 2020/03/18(水) 01:04:27
>>20
なんで、ぶっきらぼうまで分かるのwww?+105
-2
-
60. 匿名 2020/03/18(水) 01:04:39
>>58
コンクリート壁の単身者マンションはあまりないよね。
逆にあったにせよ、あればあるで防音に安心してピアノ弾きはじめたり、
ステレオガンガン鳴らしたり、結果的に煩い。
音の種類が異なるだけ。(籠った音の低音)+19
-0
-
61. 匿名 2020/03/18(水) 01:04:55
>>51
一軒家とは違うよ。
とくに賃貸用物件だと、鉄筋だろうとそこそこ家賃が高くても、笑い声とか音楽とか聞こえるよ。
隣でなくても上下からとか。+72
-0
-
62. 匿名 2020/03/18(水) 01:05:03
私の隣人も、かなりうるさい。一人でキレたり爆音で歌ったりしてる。録音したのを警察に持っていったり管理会社に言ってもダメだった。引っ越しも考えたけど、お金無い。+87
-0
-
63. 匿名 2020/03/18(水) 01:05:34
騒音に関して警察はすぐ動いてくれますよ。
精神を壊す前に警察に電話+40
-6
-
64. 匿名 2020/03/18(水) 01:05:56
>>63
ただ警察が来た時に限って静かになることもある+92
-0
-
65. 匿名 2020/03/18(水) 01:05:57
ゲームしてるんだと思う+19
-0
-
66. 匿名 2020/03/18(水) 01:06:11
耳栓で凌いでお金貯めて引っ越し+7
-2
-
67. 匿名 2020/03/18(水) 01:06:35
>>1
私も隣人の叫び声が怖くて管理会社に言ったら叫び声がする時に警察を呼んで下さいって言われたわ
逆恨みも怖いし結局警察は呼べず私が引っ越しました
+122
-3
-
68. 匿名 2020/03/18(水) 01:06:44
>>63
民事だから注意だけ+12
-1
-
69. 匿名 2020/03/18(水) 01:06:45
>>59
家の前でたまたま会って挨拶してもぶっきらぼうでどうもとしか言わない+56
-0
-
70. 匿名 2020/03/18(水) 01:07:19
鉄筋コンクリートマンションを勘違いしてる人は多いよね
その多くが「GL工法」と言って、壁の中がスカスカなんだよ。
そのスカスカが太鼓現象を引き起こし反響音となって騒音に化ける。+78
-0
-
71. 匿名 2020/03/18(水) 01:07:43
>>70
とするならば必ずしもその騒音は隣や上からではないことも多いんだよね+18
-0
-
72. 匿名 2020/03/18(水) 01:08:04
警察に!
前に同じようなことがあって、通報したら薬やってたよ!
+52
-0
-
73. 匿名 2020/03/18(水) 01:08:33
>>68
だからその注意が重要なんじゃん。どこまで欲しがるの?欲張り?+5
-5
-
74. 匿名 2020/03/18(水) 01:09:37
>>61
一軒家じゃなくて古いマンションです。
私のマンションは住人の質がいいのか騒音聞こえたことない。+6
-4
-
75. 匿名 2020/03/18(水) 01:09:49
>>15
やめとけ(笑)+62
-1
-
76. 匿名 2020/03/18(水) 01:10:07
>>70
タワマンとかってGL工法なの?上階があればあるほど、重量を軽くする為にGL工法だって聞いたことあるけど、
タワマンの部屋の壁って叩くと「ペチペチ」してる?+8
-0
-
77. 匿名 2020/03/18(水) 01:10:35
>>76
タワマンで部屋の壁叩いてペチペチしてなかったら、ちょっと嫌だねw+4
-0
-
78. 匿名 2020/03/18(水) 01:11:08
>>74
分譲マンションは賃貸用より造りはいいと思う。+29
-2
-
79. 匿名 2020/03/18(水) 01:11:42
>>51
単身者用のマンションなんて大抵が壁薄いよ
話し声とか普通に聞こえる+38
-0
-
80. 匿名 2020/03/18(水) 01:11:45
隣に引っ越してきた人が、毎晩ゴンゴン物音を立ててうるさかった。引っ越し後の荷物の整理をしてるのかと思ってたけど、あまりにも続くのでよく音を聞いてたら、子供が泣き叫んでた。ゴンゴンする音は子供を突き飛ばす音だった。管理会社に相談したけれど、今度は警察を呼んで下さいの一点張り。結局、怖くて何も出来ないうちに引っ越していった。その親子は今どうしてるのかと思う。+5
-13
-
81. 匿名 2020/03/18(水) 01:12:56
110番して「女性の叫び声がする」と通報する。+71
-1
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 01:13:38
>>9
それだ!匿名にしてもらえば、誰が通報したかバレないし!+253
-2
-
83. 匿名 2020/03/18(水) 01:13:45
モルデックスというブランドの耳栓は使い捨てで種類も豊富で遮音性が高くオススメです。
寝室が同じ隣で寝ている夫のイビキもかすかに感じられるほどです。+12
-3
-
84. 匿名 2020/03/18(水) 01:13:54
私も隣の部屋の女の喘ぎ声とベッドのギシギシ音がうるさすぎて迷惑してる
今日、ポストに手紙入れたわ+94
-1
-
85. 匿名 2020/03/18(水) 01:15:55
>>1
一人暮らしで、尋常ではない叫び声を連日連夜って、まあ精神病だろうなあ…+129
-1
-
86. 匿名 2020/03/18(水) 01:16:10
主です。
皆さん、ご意見有難うございます!
私の予想ですが、多分ゲームをしながら叫んでいるような…気がします。
壁ドンも何度かした事はありますが、全然です。
ヘッドホンをしながらやっているのか…?
それだとこちらがいくら壁ドンしても気付かないだろうし、自分がどれだけのボリュームで叫んでいるのかも気付かないのではと思ったり…
引っ越しするにも、そんなヤツの為に余計なお金を使う事に、腹わた煮えくり返ります。。
隣人以外は、とても便利な立地で気にいってまして...
休みの日も家でゆっくりしようとしても、隣人の叫び声のせいで逆にイライラでストレスが…
なんでこっちが我慢しないといけないんだ...って思っちゃいますね(´;ω;`)+167
-0
-
87. 匿名 2020/03/18(水) 01:16:36
そんな夜中中叫んでる人、普通じゃないから、変に逆恨みされて殺されても怖いし引っ越す。+10
-0
-
88. 匿名 2020/03/18(水) 01:17:24
DQNマンションだから、やられたらやり返す。
テレビの音が響いたら、お経を大音量で返してる。
知らね。+27
-1
-
89. 匿名 2020/03/18(水) 01:18:01
>>83
耳栓すると、アラームとかも聴こえづらくなったりしませんか?+15
-1
-
90. 匿名 2020/03/18(水) 01:20:45
お経を、流す+13
-1
-
91. 匿名 2020/03/18(水) 01:20:47
>>86
ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンがいいって聞いたよ
型番忘れたけどソニーの3万以上するやつで、高いけど引っ越し代よりはマシだと思うから検討してみて
+14
-8
-
92. 匿名 2020/03/18(水) 01:20:51
>>49
一軒家だとしても同居家族は迷惑してるでしょ。
自覚があるなら少しは気をつけな。
ゲーム中のボイチャってくそきもいしイラつく。
+55
-23
-
93. 匿名 2020/03/18(水) 01:21:24
直接怒鳴り混むのはやめた方がいいよ。隣から奇声が聞こえるから事件かもしれませんと警察に通報した方がいい+40
-1
-
94. 匿名 2020/03/18(水) 01:21:34
ユーチューバーのえみりんチャンネルの人とか
隣に来たら嫌だな〜+36
-0
-
95. 匿名 2020/03/18(水) 01:22:25
逆バージョン初体験した。
引っ越して来た時に棟の人達に挨拶に行って隣が何時行ってもいなくて近所の人に障害のある人が一人で暮らしてるからって聞いたんだけど24時間、生活音が全くしないし気配もしない。
時々心配になって、障害があるのに一人暮らしって??
動けないのかな?
私には通報義務があるのではないか?
ある日亡くなってたら?
とか色々考えたりしてたんだけど引っ越し三年目にして朝方出くわした!
私が「あ!」って表情したら向こうが「おはようございます~😃」って、めっちゃ丁寧に挨拶してきて五体満足で何処に障害があるのか全く分からない好青年だった。
一安心にもほどがあるねん!って思った。
+9
-26
-
96. 匿名 2020/03/18(水) 01:22:45
何度も管理会社通して言ってもらったけど、良くなるのは数日だけですぐ元通り
耐えられずノイローゼになりそうで引っ越したよ
なんで被害者側がお金のかけて引っ越しないといけないのかって悔しかったけど…+86
-0
-
97. 匿名 2020/03/18(水) 01:23:13
性能の良い耳栓つけたら?+1
-6
-
98. 匿名 2020/03/18(水) 01:24:16
>>89
もともとアラーム無しでも起きられるタイプなので使いませんが、家電量販店では振動したり光ったり音以外の機能が付いたタイプのものが数千円で売られてはいますよ。+3
-0
-
99. 匿名 2020/03/18(水) 01:24:34
耳栓、声とかテレビの音には良いんだけど、ドスドス歩きとか扉バーンとかの衝撃音にはほぼ効果ない。゚(゚´ω`゚)゚。+85
-0
-
100. 匿名 2020/03/18(水) 01:25:59
ゲームやってるか実況やってるんだと思う。管理人に注意してもらうけど、管理人が適当な人だと張り紙だけで終わるんだよね。+17
-0
-
101. 匿名 2020/03/18(水) 01:26:48
>>1
録音しといた方が良いかも
外人さんじゃなければ
ヘッドホンでゲームとか
病んでる人かもね
病んでる人に苦情を直接言わない方が良いと思う
ウチのマンションにも昼夜関係無く突然騒ぐ人がいて
管理会社に連絡しても
主さんと同じく状況は変わらず、、、
自宅なのに安らげない!
今はヘッドホンで音楽聞いてイライラを沈めている
正直言えばもうドコかに引っ越ししてくれないかな(怒)!!と思っている+73
-1
-
102. 匿名 2020/03/18(水) 01:27:17
隣人の声ってそんな聞こえるんだね…。カラオケアプリで歌ってたの聞こえてたら嫌だな。ちなみに7200人中6900位だった+27
-3
-
103. 匿名 2020/03/18(水) 01:28:48
隣の外人クソうるさい
夜中2時頃まで2歳児が走り回ってる
壁ドンで一時的におさまるけど…
祖国へ帰れアホ+90
-0
-
104. 匿名 2020/03/18(水) 01:28:57
音って響くから、隣とも限らないよ
意外と上の階かもしれない+7
-1
-
105. 匿名 2020/03/18(水) 01:29:15
youtuberかゲーム配信でもしてんのか、友達とボイスチャットやりながらゲームとかだろうね
+16
-0
-
106. 匿名 2020/03/18(水) 01:29:38
>>20
たぶんそいつパグ好きだよ+230
-0
-
107. 匿名 2020/03/18(水) 01:30:03
>>1 こっわ!!!!!+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/18(水) 01:30:24
>>98
ありがとうございます。
やはりアラームを使わない人向けなんですね。+1
-0
-
109. 匿名 2020/03/18(水) 01:30:29
前に芸能人の話で家賃100万のマンションなのに煩いとかあったなぁ+9
-1
-
110. 匿名 2020/03/18(水) 01:31:01
>>20 彼は多分指揮者のつもりになってるよ+172
-0
-
111. 匿名 2020/03/18(水) 01:31:05
>>103
フィリピン人はそんな感じ+20
-0
-
112. 匿名 2020/03/18(水) 01:31:27
バカに正論は通じない
引っ越す以外ない+13
-1
-
113. 匿名 2020/03/18(水) 01:32:04
女性専用マンション(家族でも男性は完全立ち入り禁止)で、隣室が男呼んで夜中騒ぐから、管理会社から本人に電話してもらった。それ以降、廊下ですれ違うと睨んでくる。(管理会社が馬鹿なので、電話で私の名前を出した可能性も否定出来ないから仕方ない)男呼びたいのに女性専用マンションに入居した意味が分からない。
あか抜けない感じの、多分大学生。初めての一人暮らしにはしゃぎ過ぎ。毎週末母親が来てる。キモイ。+124
-0
-
114. 匿名 2020/03/18(水) 01:32:59
管理会社に言ってもダメなら、通報。
通報でもダメなら、悔しいけど引っ越すしかない…。
私は昨年11月に今の部屋に引っ越してきたけど、上の階の子供の走り回る足音や叫び声が酷く、管理会社に何度も注意してもらいましたが、全く駄目でした。
通報も三度しましたが、静かになるのはその日だけで翌日からはいつも通りうるさくて…。
引っ越してきて3ヶ月しか経ってませんが、もう我慢の限界なので来月に引っ越すことを決めました。
心底悔しいけど、今よりずっと広くて綺麗な部屋に引っ越す楽しみだけが今の心の支えです。+84
-0
-
115. 匿名 2020/03/18(水) 01:33:10
賃貸なら引っ越しすればいいけどさ、単身者用マンション買った知人が、上の階の人の騒音が毎晩ひどくて困っていると言ってたよ+22
-1
-
116. 匿名 2020/03/18(水) 01:34:40
>>5
簡単に引っ越せって言うけどまとまったお金がかかるからね。+140
-3
-
117. 匿名 2020/03/18(水) 01:36:25
私はボイスレコーダーに録音して管理人さんに言いに行きました。
隣人は毎日福山雅治をデカイ音量でかけてるおばさん。
上の階の人は何してるのかわからないけど、夜中にドスンドスンうるさいのと、酔ってベランダから発狂したり、消してないタバコを上から投げ捨てる人だったから。
両方とも管理人さんに言いに行ったら一回目は全世帯に、直らなかったら二回目は上と横に。
それでも直らなかったら上と横に退去の紙を出してもらえたので、私は引っ越しせずに今は快適な生活を過ごしてます。
管理会社がしっかりしてるかによると思うから、とりあえず言ってみると良いと思います。
自分で隣人に言いに行くのは絶対に辞めた方がいいです。
この御時世危ない人多いので。
管理人さん、管理人会社に言うにしても誰からかは絶対口止めしてもらって隣人さんにバレないようにしてもらって下さい。
長文すみませんです。
+77
-0
-
118. 匿名 2020/03/18(水) 01:36:38
>>113
その母親に言いつけたくなるね。
+33
-0
-
119. 匿名 2020/03/18(水) 01:38:34
>>92
49さん自身じゃなくてお姉さんの話だよ+42
-0
-
120. 匿名 2020/03/18(水) 01:40:01
>>9
それが一番いいね!+136
-1
-
121. 匿名 2020/03/18(水) 01:41:08
>>103
私も下の住人に毎日思ってる。
祖国へ帰れと。+30
-0
-
122. 匿名 2020/03/18(水) 01:41:59
エミリンかもよ?+6
-0
-
123. 匿名 2020/03/18(水) 01:42:24
子どもなら、児相に虐待の通報する。+2
-1
-
124. 匿名 2020/03/18(水) 01:43:11
>>9
警察も適当だからね。
昔住んでた単身用マンションの上から「助けて!」って女の叫び声があったので警察に通報したら、
覆面パトカーまで来て凄い騒ぎになった。で、下っ端の警官が「どうしますか?一件一件回りますか?」
って刑事に言ったら「もう夜中だからいいよ」だって。
馬鹿だよね、警察って。+247
-7
-
125. 匿名 2020/03/18(水) 01:43:46
結婚して最初マンションに住んだ時は毎日毎晩、隣の子供の騒音が夜中まで続き鬱になり、戸建を建てたのですがここも隣が凄くうるさくストレスになっていたので見た目はイマイチですが防音で隣の屋根の高さまでの塀を建てました。
かなりマシになったので安心して眠れるようになりました。+32
-1
-
126. 匿名 2020/03/18(水) 01:45:24
うちのマンションの隣も凄くうるさかった。
若い夫婦だったんだけど、子供が夜中もドタバタ走り回ってるし、汚い言葉で怒鳴ってるのも窓開けてるから丸聞こえ。やっと引越して新たな隣人が入居したけと静かでやっと平穏な生活が戻ってきた。+34
-0
-
127. 匿名 2020/03/18(水) 01:47:46
>>12
私隣人に怪我させられて痛みで叫んだよ。いつまで激痛を抱えて生きるのかな。+6
-0
-
128. 匿名 2020/03/18(水) 01:48:28
>>1
それ怪奇現象だよ・・
誰も住んでなかったりする+7
-7
-
129. 匿名 2020/03/18(水) 01:49:47
>>86
私も今まで何回か引っ越してきたけど、そのたびに上や横の騒音に悩まされてきたよ
鉄骨の壁厚めな静かな分譲賃貸っていうのを条件で探してるんだけどね…
そうなると逆にペット可だったりして、犬の鳴き声がうるさかったり
仕方ないから、悔しいけどこっちが我慢するしかないよね
ノイズキャンセリングのイヤホンや耳栓をつけていました
でも出来ることなら何も着けたくないし、ほんと苦痛だった
どこも契約更新せずにすぐ出ましたよ😅
今は他の理由で実家の一軒家に帰ってますが、静かで落ち着きます…
もう集合住宅に戻りたくないかも+50
-0
-
130. 匿名 2020/03/18(水) 01:49:53
>>112
名言出た!+0
-4
-
131. 匿名 2020/03/18(水) 01:52:35
>>103
嫌がらせが凄い。病気や負傷した。どうして日本人が嫌いなのにわざわざ来て嫌がらせするのかな?意味不明。理解不能。+22
-0
-
132. 匿名 2020/03/18(水) 01:52:58
>>105
普通は近所迷惑にならないボリュームで話す。
+11
-0
-
133. 匿名 2020/03/18(水) 01:53:07
ポルターガイスト現象かもね+1
-0
-
134. 匿名 2020/03/18(水) 01:56:58
日中は気にならなくても夜ってやっぱり静かだから音が響くよ
チャットしてんのか電話か知らないけど隣から数ヶ月、真夜中に笑い声やわ゛ーーっ!て声が聞こえてきて発狂しそうだったから直接注意しに行ったよ
今思えば危険過ぎるから警察に通報すりゃ良かったと思う+32
-1
-
135. 匿名 2020/03/18(水) 01:57:59
>>113
よく我慢してるね。
私なら睨まれたら「何ですか?」って言っちゃうな。
その後の想定して準備もしておく。
+56
-0
-
136. 匿名 2020/03/18(水) 02:02:02
関わらない方がいいよ。余裕あるなら引っ越すのが1番いい。+3
-0
-
137. 匿名 2020/03/18(水) 02:05:24
通報して警察呼びましょう
その際は匿名で大丈夫なので、毎日夜中まで奇声を発してる事なども伝えましょう
もしいきなり警察は、、、と思うならまずは相談窓口(#9110)があるので相談して通報した方がいいと言われたら通報しましょう。
危ない人かも知れないので自分一人で行くのは避けた方がいいです。+27
-0
-
138. 匿名 2020/03/18(水) 02:07:48
引っ越す!それしか解決しないと思う
我が家も8年住んでたとこに引っ越してきた下の部屋の夫婦が毎晩壮絶な夫婦喧嘩を繰り広げ警察沙汰になるレベルの夫婦喧嘩
管理会社に何度も相談したけどアテにならず
大家に直接相談したけど追い出す事は出来ないから~っと弱腰
泥酔して怒鳴り込んできたので即引っ越しました
結局その後に左右の部屋も引っ越したらしくて不動産屋も大家も困ってたらしい
自分の身は自分で守らなきゃ
多少お金がかかっても精神的に安定した生活送らなきゃ健康ではいられない+25
-0
-
139. 匿名 2020/03/18(水) 02:08:00
生活音がうるさいのとは別物。本当に警察に相談したら?+17
-2
-
140. 匿名 2020/03/18(水) 02:12:54
>>102
くそ下手すぎワロタwwwww+19
-0
-
141. 匿名 2020/03/18(水) 02:14:23
>>53
私もそれ思った+25
-1
-
142. 匿名 2020/03/18(水) 02:14:42
奇声が聞こえるとして、
警察に来てもらうとかは?+2
-0
-
143. 匿名 2020/03/18(水) 02:22:30
騒音主だけ集めて一か所に住んで欲しいよ
こっちが引っ越す必要ないじゃん
引っ越し先にまた騒音主がいるかもしれないし+82
-2
-
144. 匿名 2020/03/18(水) 02:22:40
お隣さんが朝早くからずっとドンドンしてるんだけど
Wiiでもやってんのかな?格闘技の練習かな?ってぐらいドンドンしてる+23
-0
-
145. 匿名 2020/03/18(水) 02:24:31
本当は隣に誰も住んでない空き部屋だったりにて。。
あるかもよ?+1
-5
-
146. 匿名 2020/03/18(水) 02:26:29
皆んなと意見違うけど、私は1の隣人はオンラインゲームしてると思う。一回ポストに手紙入れたらどうかな。もしヘッドフォンしてゲームしてたら、壁ドンしても気が付かないよ。相当近くで話されても気が付いてないから+5
-0
-
147. 匿名 2020/03/18(水) 02:35:47
>>137
#9110 は相談窓口ではなくて、電話の交換受付です。最寄りの警察署へつなぐだけです。+0
-3
-
148. 匿名 2020/03/18(水) 02:38:52
>>20
主さんより、そっちの方が私は大変かも、、、。クラシックだからってさ、音楽リピート、良い迷惑だよ。+21
-1
-
149. 匿名 2020/03/18(水) 02:45:51
>>1
>管理事務所のほうにも苦情を言いましたが、
>面倒くさそうに対応され、全然改善されてません。
私も、最初はそれ考えたけど、
面倒臭いから、相手がベランダに洗濯取り込んでた時に
ベランダ越しに、相手に直接言ったよ。
私「すみませ~ん、○○の音、けっこう響くんですよね~」
「あと□□の音も、夜中にバンバン出してますよね?」
相手(30歳位の男)「ウチの部屋、ですか?」
私 「そうです、そちらです。」
私「静かにお願いできますか?」
「よろしくお願いしまぁす(85%の笑顔)」
100%無くなりはしないけど、
対比80%減にはなったよ。
+4
-32
-
150. 匿名 2020/03/18(水) 02:48:29
毎晩殺人事件が起きていたら嫌だなぁ。
チャットしながらのゲームとかかもね。+2
-0
-
151. 匿名 2020/03/18(水) 02:49:58
>>1
その隣人、精神病んでる人の可能性あるよね?朝から夜中まで1人で叫び声あげてるのなんて、正常な人じゃない気がする。直接言いに行くのは危険だし、管理会社もまともに対応してくれないなら、引っ越すことをお勧めするわ。騒音って、私も木造アパートに住んでた頃に悩まされたことがあるから、こっちがノイローゼみたいになるし、今は、鉄筋コンクリートのマンションで角部屋だから、隣の音はほとんど聞こえないし、木造のうるささを知ってるから、鉄筋コンクリートってこんなに静かなのかってビックリしてる。実家の戸建て時代も含めて、つい数ヶ月前まで、木造にしか住んだことなかったから。鉄筋のマンションで、そんな騒音するのって、よっぽどだよね?ほんと、引っ越したほうがいいと思うけど+46
-3
-
152. 匿名 2020/03/18(水) 02:53:35
>>49
分かるわーうちの旦那もそう。大音量でヘッドホンしてるから自分の声が大きくなってるのに気付かずにやってる。すごいイライラする!+69
-1
-
153. 匿名 2020/03/18(水) 03:00:56
>>147
えっ?
#9110は相談窓口ですよ
110するほどでもないとか、110するかどうか迷った際に相談してここでアドバイスなりしてもらったり、必要に応じて専門機関を教えてくれたり引き継ぎをしてくれる場所なので引き継ぎだけの番号ではないですよ
警察のトラブル相談窓口。警察に相談できるトラブルとは?www.police-ch.jpトラブルが発生したとき、警察に相談することもあると思います。警察は市民のどんな相談に乗ってくれるのか、警察に相談して解決できるトラブルとは。また、トラブルの相談は警察のどの部署に相談したらいいのかご紹介します。
+13
-0
-
154. 匿名 2020/03/18(水) 03:05:07
隣の部屋の人、ふわちゃんなんじゃない?+14
-3
-
155. 匿名 2020/03/18(水) 03:07:12
>>12
私も独り言多いから このセリフはよく言うし 大笑いすることもある。
無意識だから 自分の耳には声として聞こえてない。だから声量に歯止めが効かないんだよね。
普通じゃないってのは その通りで これを治すにはお薬しかないと思う。+3
-47
-
156. 匿名 2020/03/18(水) 03:11:17
>>152
なんか中毒性があるのかな?
何時間も姿勢も変えずにアホみたいにギャーギャーやってる… で、腰痛いー!とか知らんわ…
+8
-0
-
157. 匿名 2020/03/18(水) 03:17:05
>>153
#9110は表向き相談窓口ですが実態は違います。
通報者の住所を聞いて、最寄りの警察署へつなぐだけですよ。+7
-0
-
158. 匿名 2020/03/18(水) 03:18:52
ユーチューバーじゃね?+3
-1
-
159. 匿名 2020/03/18(水) 03:20:07
引越したくないなら、普通に苦情だせば?黙ってたらエスカレートする可能性が高いよね。+9
-1
-
160. 匿名 2020/03/18(水) 03:35:04
>>1
それは引っ越す一択では?まともなわけないし矛先が主に向いたら事件だよ!もし買ったマンションなら簡単には難しいかもだけど精神病んだら元も子もない。賃貸なら迷わず引っ越し!次は朝、昼、晩と可能な限り見に行って観察してね。昼間だけでは分からないから。+25
-1
-
161. 匿名 2020/03/18(水) 03:36:28
>>1
バトロワ系のゲームの可能性+22
-0
-
162. 匿名 2020/03/18(水) 03:41:01
>>1
警察に通報もありだけど保健所にも通報ですね
隣人が精神病んでるかもしれないって音源聞かせてあげてください+29
-0
-
163. 匿名 2020/03/18(水) 03:48:23
2ヶ月ほど前に隣に引っ越してきた人が毎朝毎晩うるさく、管理会社もまともに対応してくれないので、こちらが引っ越すことにしました。
お金に余裕がないのに初期費用は高いし、騒音にかなり敏感になってしまったのでいろいろ条件をつけて探した結果、家賃が1万近く上がるのでとても悔しい。
変な人には関わらないのが一番というのはわかるんだけど、どうしてこっちが損しなきゃいけないんだ!+64
-0
-
164. 匿名 2020/03/18(水) 04:10:09
>>5
逃げるが勝ちです+26
-1
-
165. 匿名 2020/03/18(水) 04:15:05
>>157
地域によって違うのかな?
私この間電話したけどその内容ならすぐ警官向かわせますねって言われて警官がきたよ
他に繋がられたとかはなかったけど。
+8
-0
-
166. 匿名 2020/03/18(水) 04:20:44
>>54
やめなさいって+13
-0
-
167. 匿名 2020/03/18(水) 04:22:29
>>1 管理会社の営業時間外だったら、速警察に通報だ!「〇〇(部屋番号)から大きな声で叫び声がずっとしていて、もしかしたら事件に巻き込まれて危険な状態かもしれないから心配です」って、言えばサイレン鳴らして警察と消防がすっ飛んでくるよ。そして、絶対に私が通報した事は言わないでと言うのと、後で警察から電話で報告してもらう事も忘れずにね。居留守使われたら、あなたの部屋から叫び声を確認させて下さいと言われると思うけど、どうせダンマリ中だから録音しといて聞かせてね。
次の日管理会社に警察にも通報した事を言って、今後も状態が変わらないならその度に通報するし管理会社が改善してくれないから警察から連絡が行くかもしれません。と、ちょっとおどしておきましょう。
駄目な管理会社だと、主さんが苦情を言っていると言ってしまうかもしれません。絶対に言わないように言ってくださいね。+91
-0
-
168. 匿名 2020/03/18(水) 04:23:25
>>62
本当腹立つわ。
強面のキレやすい彼氏でもいれば一気に収まるんだけどね。
+17
-0
-
169. 匿名 2020/03/18(水) 04:28:11
>>151
うちは木造では無い戸建てですが、
ガラスも二重だし、壁も分厚い。でもご近所のご主人が帰宅後家に入らず車内でいつも誰かと電話やら大きな音量で何か話し声の様な感じで(DQNが流す訳のわからん音楽みたいな音量)が聞こえたりする。ご近所なのであまり波風立てたくは無いけど本当に迷惑。+24
-0
-
170. 匿名 2020/03/18(水) 04:30:00
ねとゲやってるのかも+0
-0
-
171. 匿名 2020/03/18(水) 04:32:55
>>70
今見てきたけど、GL工法って隣との仕切りの壁は一応コンクリートということだよね?
壁の中にコンクリートがあれば響かない気がするけど。
うちはRC造だけど隣との仕切りの壁は、中をブロックで積み上げた石膏ボードっていう意味わかんない物件。
普通に声聞こえるし歩くと振動すごい。
+24
-0
-
172. 匿名 2020/03/18(水) 04:35:01
>>12
最初はよくヒステリックに半狂乱でキレてた、あんな人見たことない聞いたことないくらいに
でも最近ではよく聞こえるということが判ったのかそこまではなくなったが
そもそもこちらはあんまり音は立たないし静かな方で苦情や注意を受けたこともトラブルも一度もなく、普段でもいつも気配もなくて人に驚かれるようなタイプなのだが
こちらの生活音が少しでもことり、ごとっ、かたっ、こん、みたいな軽いものや、たまにくしゃみや、んんっくらいの咳払いなど、何かしら出てしまった生活音でもすかさず何か苛立った風な音を故意に立てて返してくる
本当に陰湿で執拗、加えて病的な神経質
たまに外国語でネチネチと恨み言のようなものを言ってることもある
私では立てようと思っても立たないようなドアの開け閉めだったり何か乱暴な物音を立てることもある
なんであんなに因縁つけられるのだろう
隣であっても陰湿さやしつこさ、性格の悪さが伝わってきてビックリする
他の階の部屋は他の階で断続的な響きをどぉーん、どぉーん、だぁーん、だぁーん、とひっきりなしに立てるのでその隣と思われる部屋の人が辛抱強くその度にトントン、ドンドンと返しているが来る日も来る日も懲りずにやってる、こちらもかなりきてると思う
決してこの地方都市で安くもなくまた色んなまともな人も入居している建物ですが、お金の価値が見合わない+4
-15
-
173. 匿名 2020/03/18(水) 04:37:19
以前住んでいたアパートの2階の人が夜中ライブ帰りだったのか大音量でDragon Ashの曲でノリノリでジャンプまでしやがった。旦那が強面(電車で隣しか空いて無くても誰も座らない。キャバでも隣に女子が座らない程)管理会社に優しく言った後、何もしてくれないならこちらから直接言いに行くと言ったら即、動いてくれました。今は戸建てなので解消されました+4
-4
-
174. 匿名 2020/03/18(水) 04:39:41
>>99
声とかは全然耐えられるんだよね。
振動というか空気の揺れみたいなのが一番辛いよね。
+23
-0
-
175. 匿名 2020/03/18(水) 04:39:43
ただいま戻りました!
お疲れ様です!
今日も一日ありがとうございました!僕はあなたといられて幸せに過ごす事ができました!
ってものすごい声で言ってるから単身用なのに誰かと暮らしてるのかな?理由を付けて管理会社に連絡した。
調査の結果…アイドルのポスターに向かって言ってたらしく、同居人はいないとの事。
会っても笑顔で挨拶などはしない方がいいかもしれないとアドバイスをもらった。+41
-0
-
176. 匿名 2020/03/18(水) 04:41:26
>>101
正直言って→殺してやりたい。とかかと思った。
優しい笑+5
-0
-
177. 匿名 2020/03/18(水) 04:43:08
>>113
私喧嘩売っちゃうかも。
そういう奴って弱いから。+22
-0
-
178. 匿名 2020/03/18(水) 04:52:02
>>143
騒音に疲れ果てた物静かな人達だけが住めるマンションがあればいいのに。
ドアの締め方とか歩き方、声の大きさ等の審査があって、合格した人だけ入居できる物件。
2回苦情が入れば退去。
+77
-1
-
179. 匿名 2020/03/18(水) 04:58:01
上のババアが一日中ウルサイ
歩くときもドシド言わせながら歩いてるし物を落としたり倒したりした音もかなり響く
それがいつ寝てるのかと思う位の1日中やってる
+26
-0
-
180. 匿名 2020/03/18(水) 04:58:48
>>11
それあるかもね。
よくドッキリだなんだで、部屋メチャメチャにしたりで部屋の持主がギャースカ騒いでる動画あるけど、あれ他の住人は迷惑だろうなって思って観てる。
+21
-0
-
181. 匿名 2020/03/18(水) 04:59:37
>>15
ワロタw
+20
-3
-
182. 匿名 2020/03/18(水) 05:02:57
>>80
それは児相に相談してほしかった…
+23
-0
-
183. 匿名 2020/03/18(水) 05:26:26
>>15
うるさくて叫んだことあるけど相手は笑ってた感じ。私は堪忍袋の緒がきれたら即刻警察呼んじゃう。+26
-1
-
184. 匿名 2020/03/18(水) 05:27:31
騒音で110ばんする+4
-1
-
185. 匿名 2020/03/18(水) 05:46:37
パソコンで打ったクレーム手紙を投函したら?
間違っても直接クレーム言いに行くのは駄目。
なにされるかわからないし、汚物を他人の家のドアにつける精神障害者を知人の知人でいたケースを聞いたので、結果引っ越しが安全策+3
-1
-
186. 匿名 2020/03/18(水) 05:47:15
>>21
デリヘルじゃないよ
デリヘルは喘ぎ声出さないから。+17
-21
-
187. 匿名 2020/03/18(水) 05:48:55
下の階の住人がアホみたいに騒がしく生活してる
ドア、窓、編み戸、足音、ベランダ、
全てにおいて騒がしい、うるさい。+28
-0
-
188. 匿名 2020/03/18(水) 05:49:02
トピズレになるけど、引っ越したら隣が作業場で深夜でも朝方でも大型トラックのピーピー!!音と、荷物を運ぶガタン!という音のせいで眠れません
こういうのって警察に言ったらなんとかしてもらえるのかな?+1
-2
-
189. 匿名 2020/03/18(水) 05:49:58
私だったら、隣に直接文句言いに行ってしまうと思う。怒りを抑えられないから。+1
-2
-
190. 匿名 2020/03/18(水) 05:54:07
>>1
基地外の隣に住んでいるの怖くない?早く引っ越せば+10
-1
-
191. 匿名 2020/03/18(水) 06:02:05
>>51
うちも単身者用アパートだけど、
話し声は普通に聞こえるし、
音楽、ドアの開閉音、ボイラー音、
カレーとか食べてる時のスプーンの音まで聞こえる
アパートの壁薄い所はそんな感じ+13
-0
-
192. 匿名 2020/03/18(水) 06:05:42
>>11
私も真っ先にそれ思ったw+17
-0
-
193. 匿名 2020/03/18(水) 06:06:59
賃貸ならもう引っ越すのが一番だよ。
管理会社に言っても効果ないなら引っ越すしかない。直接注意しに行くのはトラブルの原因になるから絶対に辞めたほうがいいよ。そんな騒音出す非常識な人、まともに話が通じる相手か分からないし、そこから殺人事件に発展してるケースもあるわけだし。
うるさくしてるのは向こうで、自分はなにも悪いことしてないのになんで自分が引っ越さないといけないの!?って思うかもしれないけど、集合住宅ってそういうものだから。いろんな人が同じ建物に住むものであって、それを承知で入居するもの。気に入らなければ出ていくしかないよ。+3
-2
-
194. 匿名 2020/03/18(水) 06:07:37
>>187
下の階の住人の音って意外と聞こえるよね。上ばかり警戒してたけど、下の方が喧嘩の声とかよく聞こえてびっくりするもん。+22
-0
-
195. 匿名 2020/03/18(水) 06:10:52
>>1
管理会社には録音してる事を言うといいよ。
異常者かもしれないけど、管理会社責任で止めるか?主さんが引っ越しして、その費用を見るか?でどうかな。
交渉してみて。+5
-0
-
196. 匿名 2020/03/18(水) 06:16:20
>>152
それこそ動画撮って見せつけるしかないね。
このキチ○イっぷりを親族中にLINEするぞ?って。+8
-0
-
197. 匿名 2020/03/18(水) 06:16:48
>>112
ほんとそうですよね
私の部屋の隣人もいろんな人からクレーム入れられたり、警察呼ばれたりしてるけど何も変わらない
最近も女連れ込んで毎日二人で叫んでる
バカでガサツな人間ってどうしよもない+11
-2
-
198. 匿名 2020/03/18(水) 06:20:46
そういう時の場合のために賃貸なんじゃないの?
引越せば万事解決!😊😊+1
-7
-
199. 匿名 2020/03/18(水) 06:20:54
まともじゃないじゃん。直接文句は絶対やめた方がいい。逆恨みにあうよ。
警察に通報したら来てくれるよ。+7
-1
-
200. 匿名 2020/03/18(水) 06:21:37
>>1
隣人の騒音内容はかなりヤバい人だと思う。直接接触するのは危険だからやめた方がいい。引っ越すのが一番だけど、金銭的理由や場所的に引っ越ししたくないのであれば、同じ建物で家賃が同じ空き部屋はないかな?
あれば同じ建物の部屋だけ引っ越しも可能な気がする。
現状を確認させて管理会社と交渉しなきゃいけないんだけど、スマホで録音しても実際に聞こえるようには録音できにくい。例えば自分のところの冷蔵庫の音が入ってしまったりする。騒音計で測って記録つけても、それだけじゃ相手にしない管理会社もある。裁判起こすなら必要だけど。
腹黒いやり方だと直接管理会社へ行って、苦情を言うと大体は動いてくれる。出来るだけたくさん他のお客さんが居る時を狙って行った方がいい。
苦情を他のお客さんにも聞こえるようにすれば、さすがに対応しない訳にはいかなくなる。
変に苦情を言うと業務妨害になってしまうので、対応しない管理会社にイライラしてつい大きな声で話してしまうとかある程度上手いことやる。+11
-1
-
201. 匿名 2020/03/18(水) 06:21:56
中階段でトイレとお風呂で繋がってる物件が最高+3
-0
-
202. 匿名 2020/03/18(水) 06:27:05
>>1
はい、嘘松+3
-25
-
203. 匿名 2020/03/18(水) 06:33:54
わたし、恋つづ見て騒いでました
ゴメンなさい+1
-14
-
204. 匿名 2020/03/18(水) 06:36:18
>>55
そうだよね。引越し先でまた騒音あったら絶望する。+39
-2
-
205. 匿名 2020/03/18(水) 06:42:31
大家か警察に言えよ
情けない+4
-16
-
206. 匿名 2020/03/18(水) 06:44:43
それって普通の音量じゃないですか?壁が薄いだけな気がしますのでお引越しを。+5
-5
-
207. 匿名 2020/03/18(水) 06:50:15
匿名で手紙を入れてみる+9
-1
-
208. 匿名 2020/03/18(水) 06:50:56
>>116
それに被害者が引っ越ししなくちゃならないって、おかしいよね。騒音で殺人事件だって起きる世の中なんだから法律を作って欲しいわ。こういうの何処にリクエストしたらいいんだろ。+54
-2
-
209. 匿名 2020/03/18(水) 06:53:57
>>69
桑野さん一択やないか+40
-0
-
210. 匿名 2020/03/18(水) 06:54:04
主の隣人さんはご病気かもね…ヤバそうだからそっと引越しを!+3
-1
-
211. 匿名 2020/03/18(水) 06:56:13
>>28
声が聞こえて来るような物件の壁ってビックリする程脆いから穴あくでwww+8
-0
-
212. 匿名 2020/03/18(水) 06:58:20
>>113
かぁ〜腹たちますね。学生のくせに。負けないで頑張ってくださいね。+17
-0
-
213. 匿名 2020/03/18(水) 06:58:27
そういう人言っても通じなさそうだし、トラブルになるのも面倒だから引っ越した方が早いと思う。賃貸のいいところ。+4
-1
-
214. 匿名 2020/03/18(水) 07:02:04
やっぱりこういうの見ると持ち家より賃貸がいいかも
持ち家で隣人ガチャに外れたら詰む+17
-0
-
215. 匿名 2020/03/18(水) 07:02:30
>>186
なんの豆知識w+103
-0
-
216. 匿名 2020/03/18(水) 07:04:16
>>208
いじめでも被害者が引越しするしね
引越しは被害者でもいいけど費用は加害者が出して欲しいわ
+36
-0
-
217. 匿名 2020/03/18(水) 07:11:43
>>4
いや、もはやYouTuberなんじゃない?+85
-0
-
218. 匿名 2020/03/18(水) 07:12:14
>>86
ゲームって気付いてないふりして、
「毎晩叫び声が聞こえますけど、暴力でも振るわれてるんですか?警察にワタシから言いましょうか?」って聞く。
本人も自分の大声に気付いてないんじゃないの?+33
-0
-
219. 匿名 2020/03/18(水) 07:14:06
うちなんか同居人の旦那がうるさい
咳払い、クシャミ、鼻をすする音全部うるさい
それ注意するとさらにうるさく噛み付いてくる
離婚しかないのか。+5
-0
-
220. 匿名 2020/03/18(水) 07:19:20
>>149
勇者認定+16
-1
-
221. 匿名 2020/03/18(水) 07:23:25
>>1
もしや私が前にいたマンションにあなたが入ったの?というくらい、同じことがありました。
深夜にも「ガアアァァー!!」「聞いて聞いて聞いてえええー!!」ドンドンドーン!!
と、それはもう激しかった。
引っ越しする日に、偶然初めてその女性を見ました。病的な肥満、お尻まで伸ばして色の抜けた金髪、汚れた服、ふらふらした足取りで、ああ本当に病気なんだなと。
でも家賃は結構高めだったから、仕事してないようだったけど、お金には困ってないんだろうなと思うと、頑張って騒音に耐えつつ暮らしていた自分がムダなことしてたなーと悟りました。
それまでは、なんか負けて出ていく気がしてたけど。マンション自体は気に入ってたので。+46
-0
-
222. 匿名 2020/03/18(水) 07:23:51
>>1
へんに言いに行くと逆恨みされそう。
悲鳴が聞こえるって警察に匿名で通報とかできないのかな?
多分、反対隣の人や周りもうるさいと考えていると思うから通報しても特定されないと思う。+9
-0
-
223. 匿名 2020/03/18(水) 07:28:44
>>124
仕事しないのに、違反もしてないのにニヤニヤしながら免許証提示させられたことあるよ
+48
-1
-
224. 匿名 2020/03/18(水) 07:29:38
あの、疑問なんですがそんなに、壁って薄いのですか?+6
-0
-
225. 匿名 2020/03/18(水) 07:30:01
親に借金してでも引っ越す!+0
-4
-
226. 匿名 2020/03/18(水) 07:39:17
>>10
常識が無い奴居るよね。早朝5時から車のドアを思い切り閉めて騒音立てる、お◯のって奴とか。+11
-1
-
227. 匿名 2020/03/18(水) 07:40:09
うちの隣の男もほんっとにうるさい。
電話してるのかテレビ見てるのか何時間もずっと笑ってる。ほんとにキモい。何がそんなに面白い事ある?ってくらい笑ってる。聞こえてる自覚ないと思うから、一回通報しようと思う。+24
-1
-
228. 匿名 2020/03/18(水) 07:43:05
>>1
私も1月中旬に越したマンションの隣がギター演奏&歌うたう男でした。
管理会社に連絡して、ギターは一回注意したら素直に辞めましたが、
22時前後の音楽が聞こえたので二回目注意して貰うと「21時に数分筋トレしてる時に音楽つけてるだけ」と嘘をついてとりあえず止めてくれました。
でもその後変な発声練習の声と歌声がほぼ毎日聞こえる様になり、また嘘つかれても嫌なのでスマホで録音して管理会社の担当者に聞いて貰った上で注意して貰いました。
さすがに管理会社も厳しく言ったのか、その晩隣が暴れて外でふざけんな!とか叫んでいたので頭おかしい奴の隣はごめんです、と管理会社に相談してこの度引っ越すことにしました。
まだ引っ越して1ヶ月ちょっとですが違約金はとられませんでした。
録音して相談してみるのも良いかもですよ。+22
-1
-
229. 匿名 2020/03/18(水) 07:43:23
>>108
モルデックス使っているけどアラームは聞こえるよ。
でも、大体夜中に取れてるか取ってることが多い。
+1
-0
-
230. 匿名 2020/03/18(水) 07:43:49
レオパ?大東?+0
-2
-
231. 匿名 2020/03/18(水) 07:44:07
健のシュガー当った人かな⁉️+0
-0
-
232. 匿名 2020/03/18(水) 07:47:47
隣じゃなくて上の階から聞こえてくるんだけど、毎日夜11時位から「ドンッ!ドンッ!バタン!ドンッ!ドンッ」みたいな音が規則的に聞こえて来る。
一度凄い倒れたような音と振動が伝わってきてキレそうになったけど、何してるのか気になる。
生活音がうるさい人で朝もバタバタ出て行くのが分かる。
文句言いたいけど、社宅だからどうしようもない。+23
-0
-
233. 匿名 2020/03/18(水) 07:49:17
>>116
横だけど私は騒音のストレスが半端なくて、しかも騒音と言っても足音とか普通の話し声が内容まで丸聞こえで生活音が凄いところに住んでて、近所の人のせいというよりこの物件のせいだなぁと思い10ヶ月で次のマンション引っ越した。ペット可の物件だから防音効果高くて周りの家の音が全くしなくなって本当快適。
引越し費用諸々で60万ぐらいかかったけど、60万で快適でストレスフリーな生活送れるなら安いものだなぁって思ってる+18
-2
-
234. 匿名 2020/03/18(水) 07:49:54
>>20
みちるちゃんはガル民だったのか!(続編見てない人)+44
-0
-
235. 匿名 2020/03/18(水) 07:51:12
>>1
単身者用のようだけど誰か入れてるんじゃない?
私は真っ先にSMプレイが思い浮かんだけど(笑)+0
-3
-
236. 匿名 2020/03/18(水) 07:51:18
私はアパートに住んでるけど隣ギャルママと子供が住んでるんだけどここ最近ギャルママの友達子供連れて来て騒ぐから苦情入れたい。
昨日も寝る前まで騒いでいてうるさかった。+16
-0
-
237. 匿名 2020/03/18(水) 07:53:31
うちにうるさい!と文句言ってきた上の階の人
最近子供が歩けるようになって、ドタバタ足音やら鳴き声やらでうるさいんですけど!
お互い様てしょーが!+3
-12
-
238. 匿名 2020/03/18(水) 07:54:48
マンションの玄関に門扉が付いてるんだけど隣の人の門扉の開け閉め。夜中がだろうが早朝だろうが構わず「ガシャン!」とうるさい。ちなみに今朝は6時頃に大きい音が。おかげで子供が起きたよ…+7
-1
-
239. 匿名 2020/03/18(水) 07:55:32
>>1
引っ越す1択。苦情言ったら知り合いになってしまうやん。+6
-0
-
240. 匿名 2020/03/18(水) 07:55:46
管理会社に何度でも報告。
その際「他の部屋からも苦情来てないんですか?」と聞く。
何月何日の何時から何時までどのように騒いでいたのか逐一メモを取る。
場合によってはそれを管理会社に提出。
夜中に騒いでいた場合は「隣人の様子がおかしい。奇声を発し続けている。様子を見に行ってほしい。」と警察に通報。
半年~1年掛かったけど、上の住人は強制退去になりました。+14
-0
-
241. 匿名 2020/03/18(水) 07:55:51
うちも夫婦喧嘩凄かったとき警察きた
今思うと恥ずかしい+2
-3
-
242. 匿名 2020/03/18(水) 07:55:53
夏になると隣の家の目覚まし時計で起きるw+7
-0
-
243. 匿名 2020/03/18(水) 07:56:04
>>21
かなり辛いですね。
私なら、管理会社に言うよ「喘ぎ声が毎日続いていて迷惑している」と。騒音主、恥かいたと思ったらやめんかな。恥の概念ないからしてるんだろうけどさ。
警察にも喘ぎ声で〜って通報しちゃうかも+56
-0
-
244. 匿名 2020/03/18(水) 07:56:20
管理会社にクレーム入れ続けて、対応しないなら管理会社に引っ越し代請求する+7
-0
-
245. 匿名 2020/03/18(水) 07:56:46
>>8が本人ですね+3
-3
-
246. 匿名 2020/03/18(水) 07:57:01
となりの男、深夜0時過に熱唱してて頭おかしい。
妙なハイトーンボイスで響くし耳栓も突き抜けてきて意味なし。
管理会社に注意してもらったけど夜中に大声出すような人間が言うこと聞くわけない。+9
-1
-
247. 匿名 2020/03/18(水) 07:57:23
>>1
変な番組みてるか
幽霊が出てるかだな+0
-2
-
248. 匿名 2020/03/18(水) 07:58:12
>>228
生きる力強い。好き。+8
-0
-
249. 匿名 2020/03/18(水) 08:00:49
>>240
素晴らしいですね。
メモったり報告するのも大変だったと思います。
何より1年半も騒音耐えられたのが、本当に頑張られたと思います。
私は管理会社に10回言ったくらいで、心が折れました。通報して警察が来ても騒音主は居留守使って話にならないし。
逆に通報するな、とヤンキーみたいなのがうちに来られました。一戸建てに住め!とまで言って来ましたよ。憎さ百倍です。
でも、何度も管理会社に言って頑張ろうと思いました。+18
-1
-
250. 匿名 2020/03/18(水) 08:05:34
>>219
うちもそれで、病院行ったら自律神経かもって病院紹介されて多動性注意欠陥障害の薬出された。
何で?って思ってたけど、その薬効いてるのか、10秒おきに鼻や咳払い、顔を触るなどが治った。
とっても静か。じっとしてられないのは本人のせいじゃないのもわかった+7
-0
-
251. 匿名 2020/03/18(水) 08:06:59
こっちにも更に上にいく騒音出す!!+5
-3
-
252. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:08
>>233
快適な暮らしはわかるけど、例えばお金に余裕ない人に簡単に引っ越しっていっても無理な話だよ。
今住んでる物件だって初期費用何万、何十万って出してやっと住めたかもだし、仮に引っ越すってなったらそのお金すぐにパーじゃん。(敷金ゼロ物件なら返って来るお金すらないし。)
経済面がどうかで違ってくるよ。
引っ越して快適な暮らしができても、今度はお金に悩まされる場合もある。+33
-0
-
253. 匿名 2020/03/18(水) 08:08:11
>>224
安い建材のアパートとか、マンションでも薄いと、咳払い、オナラ、最悪オッサンのあくびの「あ〜あ」まで聞こえて来る。
イビキ、目覚まし時計、とかはもっと伝わって来るから困る。+14
-0
-
254. 匿名 2020/03/18(水) 08:09:59
>>249
通報するな!と柄の悪い人が脅しに来るって、怖いですね。
私の場合、運が悪いのか3回引っ越しして3回連続で上階の住人がDVや酒に酔って暴れる状況だったので、嫌でも対応に慣れてしまいました。
私が249さんでしたら、怖い人が来て脅された時点で「怖いので通報します」と即通報します。
そして管理会社にも、隣人が恫喝してくるので不安だし非常に困っている、と伝えます。
警察に通報する際にも、隣人が居留守を使ってること、脅してくることを伝えてください。
+21
-0
-
255. 匿名 2020/03/18(水) 08:11:24
本当簡単に引っ越せ言うヤツ多いな。
どんだけ金に余裕あるヤツらばっかなんだよ。
引っ越しもタダじゃねーからな。
金も時間も労力もかかる。+67
-1
-
256. 匿名 2020/03/18(水) 08:11:50
警察に通報する+9
-1
-
257. 匿名 2020/03/18(水) 08:13:24
私の近所は毎夜X JAPAN熱唱してる。
声が裏返ってるわ 音外してるわでひどい。
下の階の私に聞こえるってどんだけ声出してんだ。+6
-0
-
258. 匿名 2020/03/18(水) 08:15:39
お経をずっと流してみる+2
-0
-
259. 匿名 2020/03/18(水) 08:15:51
朝っぱらから人呼び込んで騒いでる上のメスガキ死ねよ+7
-0
-
260. 匿名 2020/03/18(水) 08:16:53
>>255
騒音主が引っ越し費用全額出すなら引っ越してもいいけど、そんな訳ないしね。
なんでこっちがお金と労力掛けて出ていかなければいけないのかって思うよね。
+28
-1
-
261. 匿名 2020/03/18(水) 08:21:04
隣に住んでた女が、真っ昼間から男連れ込んで、アンアンやりまくってた。しかも窓開けて。気持ち悪くて気が狂いそうだった。+17
-0
-
262. 匿名 2020/03/18(水) 08:22:18
乗り込んで動画撮ったよ+0
-4
-
263. 匿名 2020/03/18(水) 08:22:51
>>1
わかります!
「管理会社に連絡してもめんどくさそう」
私も同じ。なんか、クレーム入れるだけで後ろめたくて気分良くないのに、対応悪くてさらに落ち込みました。
うちは、大学生が3時くらいまで騒いでいます。
こっちは翌日普通に仕事なのですごく腹がたちます。警察呼べって言われましたけど、そんなんで呼んでいいものか。
主さんは怒りより怖いですね・・・
解決策なくてごめんなさい。+17
-0
-
264. 匿名 2020/03/18(水) 08:23:05
>>1
私なら警察に言うな+3
-1
-
265. 匿名 2020/03/18(水) 08:27:02
アパート付近で歩きタバコポイ捨てツバ痰吐きする、うるさいベトナム人技能実習生さっさと退去して貰いたい。+13
-0
-
266. 匿名 2020/03/18(水) 08:28:17
隣の人が尋常ではない叫び声を上げます。薬物の影響かもしれませんって警察に電話する。
本当に薬物の可能性もあると思う。+14
-0
-
267. 匿名 2020/03/18(水) 08:33:03
>>1
引っ越した方が良いよ、
いつの日にか事件のあった部屋とか言って
隣人がニュースに出るかも?
+0
-5
-
268. 匿名 2020/03/18(水) 08:33:09
探偵ナイトスクープに調査依頼すればいい+2
-2
-
269. 匿名 2020/03/18(水) 08:33:42
警察に通報する!
私も隣人の迷惑行為で苦しみました。いざという時に役立つので、迷惑行為の内容をメモ取りしました!時間、どの辺りで聞こえるか、回数などメモに取る。証拠になるので。
私のところは管理会社も対応してくれましたが、何度注意されてもまたやる…退去通知を出しても居座り続け、刑事告訴するみたいです!耐えられず結局引っ越しましたが…
+7
-1
-
270. 匿名 2020/03/18(水) 08:33:51
警察に通報しちゃいなよ
いつも叫び声がする。明らかに隣人が1人だろうとわかってても、誰かに暴力受けてるかもしれないって+5
-1
-
271. 匿名 2020/03/18(水) 08:40:05
うちのマンションでもある
かなり大きな音を出しているらしくて
エレベーターの中にまで苦情についての文書が張り出されているわ+6
-0
-
272. 匿名 2020/03/18(水) 08:41:29
>>1
あれ?主さん私の昔住んでたアパートに住んでる?w
その時も隣人が夜中に尋常じゃない大声でぎゃぁあああああ!!とか、ドタドタドタ、ボォェエエエエエ!!とか、大号泣してトイレットペーパーガラガラガラガラガラガラガラガラガラとか。
キャーー!とかのレベルと違うんだよね、事件性とか薬、病気関係だろうなって騒音でイライラするなーとかじゃなくて、もう何があった!?って毎回恐怖だった。
管理会社に電話したら、今度同じ事があったら警察に連絡して良いですよ!と言われた。あと、管理会社から住人全員に注意の紙配ってくれた。
それからその声を聞かなくなって1ヶ月で仕事の都合でこっちが引っ越した。+26
-0
-
273. 匿名 2020/03/18(水) 08:43:23
>>15
叫ぶまではともかく笑
大音量で音楽かけたりしてみたら?
まともな人ならハッとすると思うけど、病かもしれないから効かないかもね。+4
-3
-
274. 匿名 2020/03/18(水) 08:47:28
昨日スッキリで見たんだけど、お向かいに住んでる50代の高校教師の女に、家の花壇車でこすられたんだって。
後日あやまりにきたときに封筒持ってきたけど、丁寧にお断りしたんだって。
それ以降嫌がらせが続いて、女は書類送検された。
加害者ほど逆上するから本当に怖いよ。
痴漢をつかまえようとして追いかけた人が突き落とされた事件があったけど、
「逆上した加害者はなにするかわからない」
主さん、絶対に直接行かないほうがいいよ。
+11
-2
-
275. 匿名 2020/03/18(水) 08:48:17
以前管理会社に勤めてたよ〜
騒音問題は一番厄介なんだな〜
騒音に苦しんでる側が引っ越す際に、引っ越し代を大家さんに出してもらえませんか?って言われることもあったけど、まず出してもらえない。交渉さえ拒否られる。
普通の生活音のうるささなら、注意で収まる場合もあるけど(収まらない場合もあり)、病気系はかなり解決が難しい。
モンスター住人にはかなり手を焼かされる。
通報、騒音の記録、は大事だけど、解決しようとなると相当難しい+4
-3
-
276. 匿名 2020/03/18(水) 08:50:05
うちの隣、ヤンキー一家で夜中まで盛り上がっててうるさいけど、主の隣は
迷惑度合いが越してる。もはや逃げるレベル+8
-0
-
277. 匿名 2020/03/18(水) 08:50:11
うちの上階もうるさくてうるさくてうるさくてうるさくて
みなさんがアドバイスしてくれるような、管理会社に相談するなどやりましたが、5日間だけしずかにするけど、その後から余計うるさくされたり、ひどくなった気がします。
普通じゃない雰囲気もあるし、話通じない感じもあるから、怖いです。
まあうるさいです。+21
-0
-
278. 匿名 2020/03/18(水) 08:51:09
#9110に電話したことあります。その時は道路族DQNの件でしたが。
3〜40分後くらいに警察の方が来て注意してくれましたよ。まぁそれでやめるような人たちではなかったので嫌がらせがエスカレートしただけでしたが…
注意されてる時もぶーぶー文句言って「だめなんですかぁ?ここから向こうには出てないですよぉ?ボールも当ててないですぅ。してもいないのに警察まで呼ぶっておかしくないですかぁ?」とか息をするように嘘をつく。
警察に相談しても「家に怒鳴り込みに来るくらいじゃないと注意するくらいしかできない」と言われました。
結局自分たちが引っ越しました。家の中でも壁ドンや叫び声が頻繁で、金属バット振り回しながら家の周り徘徊したり、奇声上げたりするキ○ガイのせいで一人で外出するのが危険な状態だったので。+12
-1
-
279. 匿名 2020/03/18(水) 08:51:45
動画とか録音とか、ぜひしておいてほしい
なにかあったときの証拠になるから。
メモしておくだけでもいいのかもしれないけど、
やっぱり動画が一番説得力ある。
テレビとかSNSで広まるといいのに。+8
-1
-
280. 匿名 2020/03/18(水) 08:54:13
ウチも隣人がうるさい。前もなんかのトピで書いたんだけど老夫婦お二人暮らしで奥さんが認知症、耳の遠いご主人が介護してるんだけど・・・イライラしたり上手くいかないことが多いんだろうね。奥さんにむかって「うぁぁぁぁぁ!!!何やっとんのやあぁぁっっ!!」って怒鳴り散らしたり。沿うかと思えばお風呂で「うぉぉぉぉぉっ!!!あぁっ!もうっっ!!あ”あ”あ”あ”っっ!!」って叫んでる。
あまりの叫び声に民生委員に相談。そこから奥さんのケアマネに連絡が行きご主人のケアや奥さんの介護内容の見直しとかしてもらったらしいんだけど・・・民生委員さんいわく「ご主人完璧主義というか、何事も自分でやらなきゃ気が済まないみたいで。『大丈夫ちゃんとできますよ』って私たちに委ねようとしないのよ。そこまで言われるとこちらも介入するとご主人のプライドを傷つけるから」と。
離れて暮らす息子が時々様子見に来るんだけど解決にならない。一度、息子にチラッと上述のことを丁重に、低姿勢で話したんだけど吐き捨てるように「ていうか、ちゃんとこうやって様子見に来てるんで(怒)事情は知ってるんで」って言われちゃって。
・・・別に謝罪がほしかったわけでも解決してもらおうとも思わなかったけど、その言い方にもカチンときて。
もう知らない。何か起こっても。いつか何か起こる。奇声は録音してある。何かあったら警察に言うつもり。+9
-1
-
281. 匿名 2020/03/18(水) 09:01:10
不眠と耳鳴り。+5
-0
-
282. 匿名 2020/03/18(水) 09:05:52
鉄筋コンクリートでも造りや騒音の質によって響くとこは響くよ。うちはバカみたいに音鳴らす窓の頻繁な開け締めと、重低音で響く音楽がひどかった。
家賃安い所だったから住人の質かなーと思う。+9
-1
-
283. 匿名 2020/03/18(水) 09:06:36
>>275
そういう場合引っ越した後に入った人には
隣の人の事はやはり内緒にしちゃうんでしょうかね+5
-0
-
284. 匿名 2020/03/18(水) 09:09:31
ブラジル人の生活騒音で精神的に参っています。取り締まる法律作って欲しいな。+9
-1
-
285. 匿名 2020/03/18(水) 09:11:16
>>263
警察呼んでも大丈夫だよ
自分が通報したこと言わないでと言えば
警察も近隣住人からの苦情きた
って誰とは言わないし
その後もうるさいようなら
さらにすぐ呼んでも大丈夫
+10
-1
-
286. 匿名 2020/03/18(水) 09:28:01
>>285
ありがとうございます。
なんか、命にかかわることでもないのに出動させていいのかな?と思ってしまいますが
本当に迷惑なので、勇気を出してみます!
書き込んで良かったです。+3
-1
-
287. 匿名 2020/03/18(水) 09:41:32
>>261
東京のアパートに住んでた時、隣の一軒家の息子がそうだった。同じアパートの隣の部屋の女と下の部屋の女も夜だけど聞こえてきた。とくに隣の部屋の人は、動物の唸り声みたいな声を出すから本当に気持ち悪かった。東京でも家賃が安めの地域ってこんなもの。+6
-0
-
288. 匿名 2020/03/18(水) 09:42:56
構造に不備ないかどうか施工会社に調査してもらったほうが良い。+0
-0
-
289. 匿名 2020/03/18(水) 09:44:52
隣の家から漏れでる音楽ほんと迷惑。
外まで聞こえてるし、
家中の雨戸閉めても重低音がドンドコドンドコ響いてきてその音で気持ち悪くなる。+10
-1
-
290. 匿名 2020/03/18(水) 09:51:12
>>1
管理事務所の人に再度言って、この先の段階はどうしたらいいのか相談してみる+1
-0
-
291. 匿名 2020/03/18(水) 09:55:19
>>274
教師って日常生活が非常識な人多いよね
騒音もすごいと思う。
学校でどたばたに慣れてるから家でも静かにできないんだろうか+4
-4
-
292. 匿名 2020/03/18(水) 09:55:24
>>1
同じアパートの大家の娘夫婦とその子供のせいで引っ越したばかりです。
不動産屋は管理費用毎月取ってるのになんの対応もしなかった。せいぜい大家にクレームあったと伝える程度。むしろこっちがクレーマーみたいな対応されて本当にムカついた。
ちなみになんにもしなかった不動産屋は、立会費といって11000円請求してきた上に、2日前から住んでなかったので電気を切っていたらグチグチ文句言ってた。
他にも引っ越し4日前に、引っ越しに関わる事で大家と不動産屋から嫌がらせされたり最後の最後まで大変だった。
不動産屋もかなり酷いところだったので引っ越す前にクチコミ見ておけばよかったと後悔。
頭のおかしいやつ、常識のないやつは一定数いるので一人でどうにかしようとするよりは隣から叫び声がすると警察に通報する、匿名でポストに手紙投函、引っ越しするのどれかがいいと思います。+9
-1
-
293. 匿名 2020/03/18(水) 10:03:15
昔家賃が激安のマンション住んでた時、壁が薄いせいなのもあってか周りのいろんな生活音が聞こえてた。途中で中国人が引っ越してきて、学生なのか毎晩宴会で騒ぐ、彼女と住んでるのか大声で喧嘩、オナラの爆音まで
聞こえて最悪でした。悲しいけど引っ越すのが一番解決は早いし楽。+3
-1
-
294. 匿名 2020/03/18(水) 10:05:40
上の階に多分小さい子連れの家族が住んでる。休みの日昼間も寝たりダラダラしたいのに、ダダダダダー!!!って走る音が聞こえて眠れない。朝から晩まで。21〜22時くらいまでは走りまくってる音。管理会社にクレーム言いたいけど、うちももうすぐ子供産まれるから、言うのかわいそうかなぁと思って我慢してる。でもうるさい。。。+13
-0
-
295. 匿名 2020/03/18(水) 10:18:16
>>252
横だけど、簡単に引っ越せと言ってる人は、もしかして礼金がない地域の人なんじゃない?+9
-0
-
296. 匿名 2020/03/18(水) 10:21:40
>>34
ゲームに熱中してた意識が隣家に向いたら大変だよね、そういう奴って
京アニの青葉なんかもろにこれだと思うわ
事件起こすまでは隣人と掴み合いの喧嘩したり、部屋で暴れれ回って壁や天井破壊してたみたいだし。
キチガイの意識が何処に向くかで被害先も変わってくる...
だけど精神疾患で罪から逃れるのだけは許せない+10
-1
-
297. 匿名 2020/03/18(水) 10:30:10
子供の足音がうるさい
何で子供ってあんなに
走りまわるの?
毎日イライラする
引っ越しするしかないの?
足音は騒音に入らない?+27
-0
-
298. 匿名 2020/03/18(水) 10:36:30
>>255
簡単に引っ越せるなら、こんなに悩まないよね。+21
-0
-
299. 匿名 2020/03/18(水) 10:41:34
音出してる人は自覚ないんじゃない?
前に雑談トピで「夜中の1時2時に上の部屋からテレビの声が聴こえる。その時間ならイヤホンつけて観て欲しい」と愚痴ったら「音は小さくしてる。そんな聞こえるはずない」と言われてマイナスが何個も付いたよ。+5
-0
-
300. 匿名 2020/03/18(水) 10:48:31
隣人の騒音で2度引っ越し経験しました。
苦情が出るレベルの騒音出す奴は
管理会社や警察から注意されようが
改善するどころか騒音+嫌がらせに
全力を注ぎます。
なぜか被害者ぶるので
クレームいれた犯人探しをやりだします。
すぐに引っ越すには
金銭的に難しい場合もあると思いますが
騒音主は話が通じませんので非常に危険です。
逃げてください。
+20
-2
-
301. 匿名 2020/03/18(水) 10:54:53
>>274
謝りに行って差し出した封筒(お金だよね)を丁重にお断りされたら、普通なら感謝して余計に申し訳なくなるよね。
なのに嫌がらせするって、ワケわかんないわ。
おかしい人って本当に怖いね。+16
-0
-
302. 匿名 2020/03/18(水) 11:12:13
>>297
イライラしてるのはお互い様。+1
-12
-
303. 匿名 2020/03/18(水) 11:17:31
>>300
これだよね
苦情出した犯人探しと嫌がらせに全力注ぐよ
怖いよ。+6
-1
-
304. 匿名 2020/03/18(水) 11:18:28
私のお隣の女性もそうだった。
感情の起伏が激しいのか日によっていろいろで、音楽ガンガンかけて大きな声で歌ったり、夜中に発狂、お皿とか投げて割ってるのかって位にガシャンガシャンとかドンドン。
近所の道路沿いで住人を見張ってるかのようにずーっと立ってる時はビックリしたし怖かった。
何かの病気かな?+14
-1
-
305. 匿名 2020/03/18(水) 11:18:56
このご時世だから、子供たちは皆んな家にいるのか‥家で遊んで暴れている足音がすごく聞こえる。
隣の家。+19
-0
-
306. 匿名 2020/03/18(水) 11:19:12
>>301
しかも、封筒は、自分じゃなくて母親に持ってこさせたらしいよ
50代の母親だから、けっこうなおばあさんだよね
自分では謝ることすらしてないと思う。
プライド高いから、、、+8
-0
-
307. 匿名 2020/03/18(水) 11:20:58
そもそも音が一番響くのは隣、上、下どこなんだろう
+3
-0
-
308. 匿名 2020/03/18(水) 11:21:05
>>303
戸数少なくて人の入れ替わり少ない物件ならすぐ身バレするよ。クレーム出すなら自分が絶対周りに迷惑かけてない生活してから出してね。+0
-4
-
309. 匿名 2020/03/18(水) 11:21:45
隣人が男性住んでてお茶誘われて仲良くなったんだけど、話を聞けば某宗教の方でそれ聞いて距離置いたら、家に女連れこむようになって最近は女の喘ぎ声がうるさくてしんどい。笑 夜中0時の喘ぎ声うるさいのはどうすればいい?笑+3
-2
-
310. 匿名 2020/03/18(水) 11:24:34
>>307
上下が一番響くと思う。
真下じゃなくて二階下とか。
あと隣かと思ったら隣の隣、斜め下だったってある。
短時間しか家にいない人のせいでうちからの音だと勘違いされたこともあるし勘違いされるのも困る。+5
-2
-
311. 匿名 2020/03/18(水) 11:24:49
>>152
今度からヘッドホンでゲームする時は、猿ぐつわでも噛ませる。
そうしなきゃゲーム禁止で。+5
-1
-
312. 匿名 2020/03/18(水) 11:25:36
>>308
それか自分が出て行く前提でね。+0
-1
-
313. 匿名 2020/03/18(水) 11:28:44
>>274
おかしな人って自分が迷惑かけても
相手を悪く言うよね
+14
-0
-
314. 匿名 2020/03/18(水) 11:31:23
>>302
どうお互い様なの?+8
-0
-
315. 匿名 2020/03/18(水) 11:31:27
>>305
公園で遊ばせてもうるさいって言われるからね。
子供可の場所に連れてってもうるさい言われるしどこに行けばいいのって話。+1
-5
-
316. 匿名 2020/03/18(水) 11:33:42
>>303
私は見た目が茶髪で服装も派手なんだけど
犯人探しされても嫌がらせされたことないよ
+1
-0
-
317. 匿名 2020/03/18(水) 11:33:48
>>314
自分の隣人に聞けば!+0
-11
-
318. 匿名 2020/03/18(水) 11:34:05
>>315
公園で?!+2
-0
-
319. 匿名 2020/03/18(水) 11:35:28
隣の親が常識ない
だから子供もうるさい、マンションで暴れまくり
+20
-0
-
320. 匿名 2020/03/18(水) 11:35:56
>>318
言われる地域あるよー。
近所の住宅街にある公園なんて遊ばせれないよ。
車出して広場みたいな所じゃないと。+2
-0
-
321. 匿名 2020/03/18(水) 11:37:10
>>1
オンラインゲームしてるとかかな。
腹立つけど管理会社は当てにならんよ。
泣き寝入りして引っ越すしか解決方はない。
引っ越すまでは、こっちも大音量で曲聴くとかこっちも大きい音立てるとかしかない。
他の部屋の人に迷惑だけどしゃーない。+13
-1
-
322. 匿名 2020/03/18(水) 11:37:46
>>151
それはあなたの隣や上下が静かなんだと思う。
木造よりは鉄筋コンクリートは響かないと思うけど、それでも隣人が自由気ままに暮らしてたら騒音すごいよ。
うちは鉄筋コンクリートだけど、朝や夜に子供のはしゃいでる叫び声に走り回る振動音、大人のかかと歩きがすーーーーーーっごく響いてツライ毎日だよ。+26
-0
-
323. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:30
騒音トピでマンションで〜っていう書き込みいっぱい見るんだけど、マンションってそんなにうるさいの?世帯数多い分いろいろあるのかな?
今田舎の木造アパート暮らしで、賃貸マンションいいなぁって思ってるんだけど、どちらがマシかな?+5
-0
-
324. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:33
YouTuberだよきっと+1
-0
-
325. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:42
>>186
いや(笑)出すし(笑)
デリヘルは女がするだけじゃなくて
お互いに触れるから
演技するさ(笑)+30
-1
-
326. 匿名 2020/03/18(水) 11:43:57
>>294
いま全く同じ状況です。自分も子供いるから文句は言えない…
コロナだし外に出れないからうるさいのか、木造建築だから響くのか?とか仕方ないけど、でもうるさすぎる…+4
-0
-
327. 匿名 2020/03/18(水) 11:44:16
>>322
分譲マンションでもそういうことありますか?
窓開けてると近所の声って聞こえてくるものですか?
実家住みなので今後の参考にしたくて+4
-0
-
328. 匿名 2020/03/18(水) 11:44:38
>>283
んー、会社や、案内する営業の考えによるかな。
大家さんがあまりに非協力的だと、新たな入居者がまた騒音被害を訴えた時に再度問題勃発して、解決が難しくなるから、そういう物件はあえて募集だけするけど、他の物件を勧めたりする場合もあるといえばある。
黙って契約させる営業もいるけどね。+2
-0
-
329. 匿名 2020/03/18(水) 11:46:26
PCで作成した文章をポストに入れる。
筆跡も、どこの部屋からの苦情かもわからないしね。+2
-0
-
330. 匿名 2020/03/18(水) 11:56:11
>>1
私の場合は、隣人が深夜や早朝に仲間を呼んでいて、
奇声も聴こえたから管理会社に毎回連絡してました。
録音は一応してましたけど、管理会社は聞く事もなく。
警察呼んだらその場はおさまりますが、
やめることはありませんでした。
結局、私は隣人と同じことをやり返しました。
仲間を呼ぶ事はできなかったので、
声が聞こえたり、うるさい時は壁を叩き続けました。
私が危ない人だと認識したらしく引っ越していきました。
管理会社は役にたちません。
どうしても我慢できないときは、
危ない人間のふりをするのも、
身を守る手段になることがあります。+22
-0
-
331. 匿名 2020/03/18(水) 11:58:55
>>124
神奈川?+4
-0
-
332. 匿名 2020/03/18(水) 11:59:49
>>20
あなたいいマンション住んでるわね+16
-0
-
333. 匿名 2020/03/18(水) 12:02:17
>>228
今回の体験で、騒音主って注意してもしらばっくれる、平気で嘘をつく、反省しない、むしろ逆キレする
と言うのが分かりました。
何が悪いのかが本気で分かってない人種なんですよね。
なので一旦静かになってもまたしばらくしたら煩くなるし。
脳の構造なのかもしれないから直ることはほぼ無いんだろうなと思いました。
+19
-0
-
334. 匿名 2020/03/18(水) 12:05:25
おそらく精神病だから、今まで散々周りから管理会社に苦情来てるだろう。
そんな人がとなりに住んでるのは入居前に伝える義務があったのでは。ある意味心理的瑕疵物件。
管理会社や警察に通報したところで隣人は厳重注意を受けるだけで何も変わらないだろう。
高い敷金礼金払って入居してきたのに
そんなだったら管理会社に返金求めて引っ越す。+3
-1
-
335. 匿名 2020/03/18(水) 12:08:09
>>124
その通り!
警察なんかあてにならない。
結局めんどくさい事が嫌だから、
うるさい加害者の意見優先して、
黙っているおとなしい被害者を説得にかかる。+31
-1
-
336. 匿名 2020/03/18(水) 12:13:03
夜勤だから昼間寝てるんだけど、コロナの影響か親の怒鳴り声や子供のバタバタする音が最近すごいよ。
+10
-0
-
337. 匿名 2020/03/18(水) 12:13:42
録音って盗聴扱いにならないの?+2
-0
-
338. 匿名 2020/03/18(水) 12:13:46
>>258
それいいね
+0
-0
-
339. 匿名 2020/03/18(水) 12:15:55
>>337
何かの証拠としてなら仕方ないよね
楽しみのためじゃいけないけど
私は道路族に車傷つけられてからは
道路族が騒いでる時は撮影します
盗撮じゃなく防犯撮影+8
-0
-
340. 匿名 2020/03/18(水) 12:18:13
>>339
気味悪いわ+1
-4
-
341. 匿名 2020/03/18(水) 12:19:10
>>127
何があったの?+4
-0
-
342. 匿名 2020/03/18(水) 12:28:36
私はどこに引っ越しても隣はことごとく男性
うるさいよ〜歩く音すら+5
-0
-
343. 匿名 2020/03/18(水) 12:38:05
般若心経をエンドレスで流す+3
-0
-
344. 匿名 2020/03/18(水) 12:40:19
>>317
なにキレてんの?w+6
-0
-
345. 匿名 2020/03/18(水) 12:46:58
夜に始まる隣人によるリサイタル。相当自分の歌に酔いしれています。ですが、米津玄師のLemonらしき歌を熱唱されていましたが、歌詞でやっと何の曲か分かる位音程は、酷かったです。楽器禁止なのですが、ギターの弾き語りが開催されてしまった時は、管理会社に連絡しました。+11
-0
-
346. 匿名 2020/03/18(水) 12:53:07
>>1
主さん、直接言うのはやめたほうがいいと思うよ!
文句言いたい気持ちはよーく分かるけど(;_;)
脅すつもりないけど、今は事件も多いから…
逆恨みされたりその場で何かされたりって可能性も否定できないから、第三者になんとかしてもらうのがいいんじゃないかな?+6
-0
-
347. 匿名 2020/03/18(水) 12:53:41
>>317
感じ悪+4
-0
-
348. 匿名 2020/03/18(水) 12:55:51
>>18
たぶんネトゲ廃人じゃない?+17
-1
-
349. 匿名 2020/03/18(水) 13:16:46
>>340
道路族の方がきみ悪い+6
-0
-
350. 匿名 2020/03/18(水) 13:38:22
隣じゃないけどとにかく上がうるさい。小さい子供がいるから多少はしょうがないという気持ちがあるけど、大人の大きな足音や大音量のテレビ、子供に注意しないのかなーってくらい走り回って飛び跳ねて大声で叫ぶ。夫婦揃って音に対して無頓着すぎて呆れる。近隣の騒音ってほんとに辛いよね。+16
-1
-
351. 匿名 2020/03/18(水) 13:39:53
>>336
同じく、休校になってから子供の騒音と親の怒鳴り声がうるさくてもう限界。+21
-1
-
352. 匿名 2020/03/18(水) 14:03:22
身バレしてもいいしもう我慢ならないから直接苦情を言いに行った。
その場では口だけの謝罪があるけど生活を改めるとかはないから真上の部屋が越してきてから2年ずーーーーーっと騒音に迷惑してる。
管理会社にも相談してるけど張り紙やポスティングするだけで強制力はないから辛い。
+24
-0
-
353. 匿名 2020/03/18(水) 14:09:09
>>317
頭の方は大丈夫ですか?
深呼吸して落ち着きましょうね。+8
-0
-
354. 匿名 2020/03/18(水) 14:16:35
昔住んでた部屋で隣の中国人の女がピンポン連打して来て、モニターから見たら木刀でドア叩いてた。顔が本気の鬼の形相だった。怖くて居留守したんだけど、多分うるさい!って事だとは思うけど、その人毎日窓開けて外までSkypeで中国人と喋ってて近所でも知られてる騒音の持ち主なんだよね。
やっぱり安い部屋は怖いと思った。+16
-0
-
355. 匿名 2020/03/18(水) 14:17:39
騒音主って嘘つくよね
「うちじゃないです」
「ピアノは弾いてません」
あと開き直る
「じゃあどうすればいいんですか」
「子供だから仕方ないんだけど」+34
-0
-
356. 匿名 2020/03/18(水) 14:33:24
嫌がらせ行為ばかりする夫婦の証拠動画で撮っておきました
近所の人もあの夫婦って最低なんだって同情の声が出てきて本人達は立場ないみたい
元々邪魔になるのに駐車したり回覧板をわざと止めたり迷惑な人達なのでやっぱりなという印象
騒音で雨戸もあけられないって被害訴えた人もいたみたい
近所でもお墨付きの迷惑な夫婦なので既に噂になってたね+8
-0
-
357. 匿名 2020/03/18(水) 14:34:04
>>354
チャイナやばいなー!出たら殺されそう
怖すぎる+13
-0
-
358. 匿名 2020/03/18(水) 14:37:36
ここ見てたら管理会社ってあてにならないんだね
でも直接騒音主に言うのはリスキーだよな+11
-0
-
359. 匿名 2020/03/18(水) 14:38:44
上の階の子供の走り回る音、ギャーギャー騒ぐ声
うるさい
公園行けよ+19
-0
-
360. 匿名 2020/03/18(水) 14:44:09
ファミリーの賃貸に疲れて出ていく
子供二人で休校のストレスと重なりこっちも精神ズタボロでパート行ってる
オープンハウスめぐりしてるけど値段の割にいいのがなく旦那の意向も難しく決められない
こんな家やマンションは買わないほうがいいよってのよかったら教えてください+6
-0
-
361. 匿名 2020/03/18(水) 14:46:18
まさにタイムリーです!
上が叫びながら男女が喧嘩して
ドンドンうるさい!
勇気出してこの前管理会社に電話したら
やかましいで有名な方でした。
最初から電話しとけば良かった!と後悔
しかし改善されず今日主人がたまたまいて
毎回こんなうるさいんかー!文句言いに行く!と
言い出し全力で止めてました。
主人から管理会社に電話してもらい
後日上の方に話してくれるそうです。
電話後もうるさくはらたつので
天井にテニスボールおもいっきり
何度も投げつけてやりました笑+20
-0
-
362. 匿名 2020/03/18(水) 14:46:24
録音、居住者写してネットに晒してやれ。
迷惑ドライバースレみたいに。+5
-0
-
363. 匿名 2020/03/18(水) 14:52:57
>>362
私はもう我慢ならないから今までの経緯全部記録してるし証拠も残ってるからインスタとかで全部公開する
もちろん相手の名前とかは伏せるけど。
管理会社との会話もメールのやり取りも載せるつもり
そして退去する時にマンション名とうちの部屋番号を公表する+26
-0
-
364. 匿名 2020/03/18(水) 14:55:05
>>360
◯ーパスはやめたほうがいいよ
備え付けのキッチンの引き出しの開け閉めの音まで響くから足音はもちろん掃除機のヘッドと床の擦れる音なんて爆音で響くから騒音苦情すごく多いって管理人さんが言ってた。
子供の足音でトラブルもあったし+11
-0
-
365. 匿名 2020/03/18(水) 15:03:31
日本で一番うちの上の階の住人が
うるさいと思う。そこそこいい歳してるのに。
夜中にドンドントンカチで叩く音聞こえたり
掃除かけ始めたり。ベランダでタバコも
吸ってるから臭いし。玄関の所で花育ててて
虫寄ってくるし。もう本当非常識すぎて
晒したい。晒さないけどさ。
頭おかしくなりそう+19
-0
-
366. 匿名 2020/03/18(水) 15:10:38
前に、職場の男性が彼女の家によく泊まりに行ってたら、ある日大家さんだか管理人さんだかが訪ねてきて、夜のあのときの声が大きいって注意されたんだそう。
なんかその話を武勇伝みたいに言うんだよ。
友達や彼氏を呼んで騒いで騒音で注意を受けても、それをネタにしたりハッチャケ自慢みたいにする人もいる。+16
-0
-
367. 匿名 2020/03/18(水) 15:13:13
>>20パグ連れてクレームいいにいこ!+16
-0
-
368. 匿名 2020/03/18(水) 15:14:01
>>337
隣の部屋に録音機を仕掛けるわけじゃなし、自分の部屋を録音するんだから盗聴でもなんでもないじゃん。+3
-0
-
369. 匿名 2020/03/18(水) 15:14:40
>>307
上にいると下からの話し声がよく聞こえます
下にいると上の階の椅子をずった音や物を床に置く音がするが話し声は聞こえない
+1
-1
-
370. 匿名 2020/03/18(水) 15:19:24
>>367
キュウリをくれるかもね。+3
-0
-
371. 匿名 2020/03/18(水) 15:30:58
壁ドンしてやりなよ?
+0
-0
-
372. 匿名 2020/03/18(水) 15:31:11
>>152
うちの旦那もです
近所迷惑にならないように雨戸、ガラス、障子しめてゲームしてる
上の階にいるとギャーやらオーやら会話が聞こえてくるから私は癒しの音楽かけて寝てる
+2
-0
-
373. 匿名 2020/03/18(水) 15:31:30
壁ドンしてうるさいって聞こえるように家の中から言ってやりな
+0
-0
-
374. 匿名 2020/03/18(水) 15:33:34
>>315
家で遊べ+1
-2
-
375. 匿名 2020/03/18(水) 15:39:03
>>36
今の警察って動こうとしない
+5
-2
-
376. 匿名 2020/03/18(水) 15:40:08
>>86
警察に騒音で通報した方がいいよ
匿名でできるし通報されたら必ず行ってくれるから
まずは注意してもらってみてはどうかな
直接言うのはトラブルになりかねないのでやめた方がいい
+4
-1
-
377. 匿名 2020/03/18(水) 15:40:35
窓閉めてるのに女の声がうるさい。
違う住人が住んでた時は窓閉めてれば夜中でも声なんか聞こえてくることなんかなかったのに。どんだけ声デカいの?夜中うるさい。
笑い声で目覚めた。寝れない。不眠。イライラする。
窓も何回も開け閉めうるっさい。
引っ越しの荷物運んでる時点でうるっさい、車邪魔。+16
-0
-
378. 匿名 2020/03/18(水) 15:46:56
>>1
スカイプでオンラインゲームしてるんじゃないですか?ゲーム中って変な声出たり、人とゲームしてる感覚になるオンラインゲームだとテンション上がって大声になったりするし。+6
-2
-
379. 匿名 2020/03/18(水) 16:17:51
早く引っ越したほうがいい!
私も前に住んでたところで、隣人の壁ドンドンがかなりストレスで、引越したらかなり快適になった!+0
-0
-
380. 匿名 2020/03/18(水) 16:19:45
私なら直接うるせえよ!っていう+2
-0
-
381. 匿名 2020/03/18(水) 16:23:10
>>1
対策は2つに1つさ、よく考えて選ぼう
隣人を殺すか部屋を捨てて逃げるか
+1
-0
-
382. 匿名 2020/03/18(水) 16:27:43
うるさいのも嫌だけど曲者とかの方が嫌だなって最近思った。 挨拶しない人の方が無害でましだと思った。+3
-1
-
383. 匿名 2020/03/18(水) 16:40:12
>>366
そいつ自分がうまいからって言いたいんだろうね、恥ずかしい男だわ。普通そんな話できないよね。+0
-0
-
384. 匿名 2020/03/18(水) 16:48:18
ゲーム実況系のYouTuberではないでしょうか??+1
-0
-
385. 匿名 2020/03/18(水) 16:48:22
>>315
家で勉強しろ+3
-0
-
386. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:31
>>11
私もそれ思った
ホラーゲーム実況の人とか聞いてるこっちがびっくりするくらい叫ぶよね+16
-0
-
387. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:18
上のヤツが本当にうるさい
多分水商売?夜中2時くらいに帰ってきて、ドスドスドスって凄い音で歩くし、昼間もゴリゴリって腹筋のコロコロでもやってんのか常に騒音
床にカーペット敷くだけでも違うのに本当にガサツでイラつく+15
-0
-
388. 匿名 2020/03/18(水) 17:21:11
ゲーム実況系の不人気クソYouTuberと予想w
オーバーリアクションして必死で視聴者増やそうとしてそう+3
-0
-
389. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:42
管理会社が間に入って話し合いした方が解決するの早いよ!昔やってもらいました!+0
-0
-
390. 匿名 2020/03/18(水) 17:25:59
わたしのことかと思ったけど違った。+0
-0
-
391. 匿名 2020/03/18(水) 17:26:05
>>294です
>>326
多分コロナのせいもある気がします!外でにくいですもんね!うちは鉄筋コンクリートだけど、うるさいのであんまり関係ないのかもです...。隣の壁からも何も聞こえないけど、上下は響くようです😂+3
-0
-
392. 匿名 2020/03/18(水) 17:37:43
隣に住む高校生!休校になったせいか毎日うるさい!!高校生の溜まり場になってるみたいで、ギターの音と大きな笑い声がイライラする。しかも夕方頃に集まって明け方に帰っていくから、なかなか寝付けない。
夜中、我慢できずに苦情言いにいったら「すいませーん(笑)気を付けまーす」とチャラい女の子に嘲笑された。しかし暫くたったらまた騒音。
スウェットすっぴんで言いにいくんじゃなかったと後悔。親にも文句言いたいけど、昼間いないみたいだし。早く学校はじまってほしい!!+15
-0
-
393. 匿名 2020/03/18(水) 17:47:36
うちも隣が煩くて、
悩んでます。
我が家も無音ではないだけに、
言いづらい。
隣家の子どもが、
室内でボールをついてる音が、
22時位まで聞こえてきます。
辛いです。+11
-0
-
394. 匿名 2020/03/18(水) 17:54:39
>>297
木曜日の週間ストーリーランド思い出した
+0
-0
-
395. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:57
勘違いブス
一人ではしゃいでる😆
みてると面白いよ
+1
-1
-
396. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:10
うちのマンションで「赤ちゃんがいます。お静かにお願いします」ってドアにシール貼ってる人いたけど、マンションだしその人の家の前で立ち話する人いないし大人同士が歩いていても話す人なんてそうそういない。
子供の声の事言ってるんだと思うけど(学校行く時は数人でがやがやしてる)自分の子もそのうちそうなるだろうにと思う。
+2
-1
-
397. 匿名 2020/03/18(水) 18:09:13
アパートの隣りの奥さんが子供を叱るときの声がハッキリ言って精神異常者。毎日怒鳴り声が聞こえてくる。
叱っているというより、イライラを爆発させて感情のままに恫喝してる。
あんなんじゃ子供はよけいに反発するだけだし負の連鎖にしかならない。+2
-0
-
398. 匿名 2020/03/18(水) 18:11:02
そういうのゲーマーだよ
ネトゲやって大騒ぎしてるだろうね
自分の部屋のWi-Fiの設定を見てみれば
PS4- っていうのが出てくると思う
いい年してゲームやってる奴ってロクな奴いないから
警察へ通報がいいよ+2
-5
-
399. 匿名 2020/03/18(水) 18:11:19
>>392
マンション・アパート?
賃貸なら管理会社に通報した方が効果あるよ。+3
-0
-
400. 匿名 2020/03/18(水) 18:18:14
私も昔上の階のシングルマザーファミリーが一日中うるさくて大家にも伝えてもらってもだめで5回ほど直接乗り込んだけど、もっとひどくなったよ(笑)
夜中の2時ぐらいまで走り回ってるの。もうまともじゃないんだなって怖くなって引っ越した。
直接言いにいくならだれか連れていった方がいいかもよ。+9
-0
-
401. 匿名 2020/03/18(水) 18:21:18
隣がうるさい
テレビがでかい笑い声がうるさい+9
-0
-
402. 匿名 2020/03/18(水) 18:32:58
二階に赤ちゃんが産まれたのはいいんだけど、赤ちゃんいるのにフローリング で遊ばせてるのか、おもちゃを床に叩きつける音で、心臓とまりそう
ジョイントマットかなにか敷いてくれよ+28
-0
-
403. 匿名 2020/03/18(水) 18:40:37
うちの隣人も夜中に大音量で音楽聞いてて重低音でズンズン音うるさいし、映画音もうるさい。
そこまで壁は薄くないのに。
この前はstar wars見てたらしくて、ライトセーバーの
ブーンブーンて音がめっちゃうるさかった!
まじジェダイめ!って思った+23
-0
-
404. 匿名 2020/03/18(水) 18:46:42
隣人のSM音に悩まされているんだけど
こっちが恥ずかしくて言えない…+4
-0
-
405. 匿名 2020/03/18(水) 19:05:57
サバゲーでもしてるんじゃないかな?
apexとかcodとか。
私もゲーミングヘッドフォンをしながら友達と会話しながらやってて楽しくなって声量上がってる時ある。
聞こえてるのかな・・・
気を付けよう・・・+4
-0
-
406. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:20
若い頃に古いマンションで一人暮らししてた頃、下のいかにも民度低め(母親は金髪根元真っ黒でスウェットデブ)の一家がうるさかった。
子供の声より母親の罵倒する声が凄くて、「てめえふぞけんな!!」「ぶっ飛ばすぞ!」等、休日の朝っぱらから不快なことこの上ない。ある日凄いイライラして畳の床に向かって思いっきり踵落とししたんだけど、ピタッと騒音がおさまりました。
それからは爆音で西野カナが聴こえてきたり、
罵倒がうるさい度に踵落としをしていたけど、今考えたらトラブルにならなくて良かった。当時外見がキツそうだったのと、大家さんと知り合いだったから文句言われなかったのかも。
安心できるはずの家での騒音は本当につらい。今のマンションは隣の老夫婦が夜中に立てる物音が大きくて気になっています。+14
-1
-
407. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:41
>>1
私も隣の男が全く同じだった。
「ギャァァァア!クソッ!!!」とか叫びながら、こちらの壁をドカン!ドカン!と何度も思い切り叩かれたよ・・
イライラを抑えられないような感じで、精神的におかしいのかな。
大音量で朝までずっと音楽流されたり、毎日そんなんだったから私も精神的に病んだよ。
騒音トラブルって本当病むよ。
思い切り壁ドンしたら、思い切りやり返された。
管理会社に3回も訴えて注意してもらったけど、あくまで注意するだけだから全く治らなかった
引っ越したよ。
変にトラブルになっても、通路とかですれ違ったら気まずいし何されるか分からないから引っ越した方がいいよ、、+29
-0
-
408. 匿名 2020/03/18(水) 19:09:52
うちの隣、障がいがある子供いるんだけど、フォウフォウフォウと言ってたり壁ドンドンしてたり暴れてる?音するからまたかーと思って気にしないんだけど(私は音たてないようにしてる)、私が電話して笑ったりすると壁をドンッとしてくる。 お互い様やーん。
+11
-0
-
409. 匿名 2020/03/18(水) 19:17:27
通報するなら公衆電話から必ず匿名で
警察は本当にアホだから普通に相手に名前を伝えますよ
現場の警察はDQNしかいないのでその前提で利用しましょう+2
-0
-
410. 匿名 2020/03/18(水) 19:22:36
>>221
マンションやアパートで一人暮らししてる人で、生活音が五月蝿かったり、またはゴミ屋敷だったりする人は
かなりの鬱にかかってる人だと思うよ
鬱になる原因としては、憶測だけど障害持ち(発達障害も)だったり
家族との仲も勿論死ぬほど悪い。だから、それまで溜めてた分の
ストレスを家の中で発散してしまうのでは+6
-0
-
411. 匿名 2020/03/18(水) 19:25:21
隣で格闘だか戦争ゲーム?の大音量聞こえる
なんか銃を乱射乱撃する音がバババババって聞こえるから
毎日ここは戦場かと思ってる+5
-0
-
412. 匿名 2020/03/18(水) 19:29:54
一人暮らしの友達の家に遊びに行った時に、隣の家から大音量でしばらくAVが流れていてびっくりした。きもかったよ。女子の声がして嫌がらせなのかと思った。+6
-0
-
413. 匿名 2020/03/18(水) 19:32:14
うちも上の家族、足音やら窓を閉める音がスゴい。踵で床を踏みしめて歩いているし、どこの部屋に移動したかが分かる。
そこの小学校低学年の子供も同じ歩き方。まじ、ツラい。+14
-0
-
414. 匿名 2020/03/18(水) 19:33:49
しぇしぇしぇの人の下の階の人が、時々高いとこから飛び降りる音がしてたって言ってたよね
テンション上がって高いとか登って飛んでたのかな
いずれにしても主の隣の人もそういう系の人の可能性もある+11
-0
-
415. 匿名 2020/03/18(水) 19:34:17
男女でいるときの女の人の声って甲高いからすごい響く。
隣の男がしょっちゅう彼女連れ込んでて、反対の隣の女はしょっちゅう彼氏を連れ込んでるから日替わりで左右からキャハハ〜みたいな笑い声とか猫なで声が聞こえてきて辛い。+23
-0
-
416. 匿名 2020/03/18(水) 19:35:09
>>21
彼女かもと思われてないの笑う+69
-0
-
417. 匿名 2020/03/18(水) 19:36:29
>>413
うちの上もそれ
朝とか寝てられないくらいうるさい
スリッパ履けよ
なにあのかかと落とし
ドアの開け閉めもうるさい+15
-0
-
418. 匿名 2020/03/18(水) 19:39:53
私も隣人ガチャ外れ続き。
ベランダで遊ぶ中国人家族がやっと引っ越してくれたと思ったら、今度は国籍不明の謎家庭が入居。7,8人出てくるの見たことあるし、何人住んでんだよ。
たまに何語かわからない音楽が大音量で流れる。
一度たまりかねて、壁をガンガン殴り続けたらピタッと止んだ。
逆隣は小さい子供いるのに静かなお家なのに、ほんとなんなの。+11
-0
-
419. 匿名 2020/03/18(水) 19:40:21
木造や軽量鉄骨の建物は壁がうすいから隣人の声とか聞こえてくる
両隣の部屋から同じタイミングでエッチのあえぎ声が聞こえてきた時は殺意がわいた+10
-0
-
420. 匿名 2020/03/18(水) 19:42:33
>>415
わかる!
ボソボソ…ボソボソという会話の途中で、いきなり、ヒャハハハハハ!と甲高い笑い声。
またボソボソ…ボソボソでヒャハハハハハ!
時々ヒャハハハハハに続いて甲高い声で話す。+9
-0
-
421. 匿名 2020/03/18(水) 19:45:20
>>415
男もうるさくない?
ぉおー!みたいなテンション上がった声とか、キモい笑い声響いてくる+6
-0
-
422. 匿名 2020/03/18(水) 19:47:05
それってとうし…+0
-0
-
423. 匿名 2020/03/18(水) 19:53:49
>>102
カラオケは、ほんと迷惑。
下手な歌を聞かされるほうが何倍も嫌だよ。+5
-0
-
424. 匿名 2020/03/18(水) 19:56:40
>>406
分かる
子どもの声は全く気にならなかった
母親の怒鳴り声で目が覚めてた
そんなに毎日毎日目一杯怒鳴ったら子どもも慣れて言うこと聞かなくなってるだろうなーと思ってたわ+3
-0
-
425. 匿名 2020/03/18(水) 19:56:57
>>419
その2つ部屋が隣り合って横並びになればいいのにね。
よりによって挟まれるなんて。+4
-0
-
426. 匿名 2020/03/18(水) 19:58:24
>>422
そのパターンもあるよね
姉がそれだった…+0
-0
-
427. 匿名 2020/03/18(水) 20:03:18
>>224
薄いよ
壁もだしベランダから聞こえることもある+1
-0
-
428. 匿名 2020/03/18(水) 20:07:51
>>421
確かに男の声もジワジワ煩くて気になる
けど、換気扇を強にするとかホワイトノイズマシンの風音で軽減できるのよね
甲高い声はどうやってもかき消せないから困る、、、+3
-0
-
429. 匿名 2020/03/18(水) 20:08:55
>>227
それ、うちのアパートかも。
本当毎日何がそんなに面白いのか笑い声が響いて来てうざい。
居酒屋ノリみたいな煩い笑い声!+3
-0
-
430. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:22
>>420
いきなりヒャハハハ!とかえぇー!?みたいな高い声するとこちらは静かにしてるからなのかビクッとするんだよね。心臓に悪い+4
-0
-
431. 匿名 2020/03/18(水) 20:14:01
>>18
トゥレット症候群の可能性もあるかもしれないよね・・・
自分は軽症のチックだけど、独り言が止められない時もあるよ+1
-2
-
432. 匿名 2020/03/18(水) 20:20:12
>>430
そうそう、ボソボソした話し声も気になってうるさいけど、急な甲高い大声にはビクッとなるよね。
「えぇー!?」もあるw
+1
-0
-
433. 匿名 2020/03/18(水) 20:20:14
騒音関係はどっちが悪いかネットでは判断つかないよね。本当にうるさくするやばいやつもいるし、集合住宅なら誰でも我慢してる範囲内のことで騒ぐやつもいる。+3
-0
-
434. 匿名 2020/03/18(水) 20:22:35
>>397 あまりにも酷かったり、物を投げる音が聞こえれば
虐待のため、警察か それ以外の所に即通報しましょう+0
-0
-
435. 匿名 2020/03/18(水) 20:26:46
私は隣人が騒ぎはじめると、こちらからお経(YouTubeにあがってるもの)を大音量で流し、壁を引っかく音を出しました。そしたら静かになりました。騒音出すなんてヤバイ人間違いないから正攻法では無理なので、こちらがその上をいくヤバイことをやると向こうも何も言わなかったりします。参考になれば!+9
-0
-
436. 匿名 2020/03/18(水) 20:27:07
>>55
>>204
呼んだ?
+0
-0
-
437. 匿名 2020/03/18(水) 20:31:14
>>417
413です。
ツライですよね。
今日も夕方18:00に上の家族が帰宅して、ずーっと今も部屋の中をドタドタ歩き回ってうるさい!子供もずーっと飛び跳ねて、ギャーギャー言いながら部屋を走り回ってる。
マンションなのに、なぜ大人も何時間も部屋の中をドタバタ歩いてるのか、子供に注意しないのかってイライラする。
朝もいきなり、ピシャーン!って上の人の網戸の開け閉めで目が覚める。
上の人が出掛けたら、心底ホッとする。+18
-0
-
438. 匿名 2020/03/18(水) 20:41:33
近所の家の中学生くらいの子供がかなりうるさくて(多分ゲームしながら叫んでる)、聞こえるように「うるさい」と言ったら余計に奇声を発して騒ぎ始めたので
騒ぎ声をスマホで録音し大音量でその家に向けて流す
というのをやってみました
効果てきめん騒ぐのやめてくれましたよ☆+7
-0
-
439. 匿名 2020/03/18(水) 20:43:55
隣の家が朝早くから庭にダックス2匹を放し飼いにしてるんだけど、家の前を人や車が通っただけで吠えまくるからまーーうるさい!!
遅番で帰ったきた日は寝入ってから三時間くらいで放たれるから辛い。+6
-0
-
440. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:38
深夜乱痴気騒ぎしたくせに、注意しに行ったら居留守されて、ありえないくらい怒鳴り散らしたしピンポン連打しながらドア蹴りまくったことならあるよ。2度と騒がなくなった。+11
-0
-
441. 匿名 2020/03/18(水) 20:54:10
となりの部屋に行って、呼び出して、
胸ぐら掴んで説教しな!
「うるせえんだよテメー!いい加減にしろ」
って直接言いに行けばいい+2
-3
-
442. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:42
騒音に悩んで管理会社から注意してもらったら
嫌がらせで更に酷くなったよ。
耐えられなくて引っ越しを決めたときは
騒音主にかなりイライラしたけど、
引っ越して本当によかった。
騒音に邪魔されず眠れるって幸せだよ。
お金かかるし、簡単にはできないけど
一番の解決策は引っ越しだと思う。
注意して分かってくれない人もいるから..+14
-1
-
443. 匿名 2020/03/18(水) 21:05:07
>>1
道路族やら近所の建売の音漏れがうるさいのでイヤホンで好きな曲かけて聞いてる+0
-0
-
444. 匿名 2020/03/18(水) 21:08:22
>>402
うちの隣もだよ。絶対床に何も敷いてない。
近く(徒歩圏内)にジョイントマット売ってそうなお店ないし、隣は車ないし田舎だから買いに行けないのかもしれないけど正直うるさい。まだ多分1歳くらいだけどこれから子供大きくなったらもっとボリューム増しそうだわ。+8
-0
-
445. 匿名 2020/03/18(水) 21:09:04
ゲーマーかな+0
-0
-
446. 匿名 2020/03/18(水) 21:16:51
>>26
すみませんw
なんか笑ったw+16
-0
-
447. 匿名 2020/03/18(水) 21:17:02
買ったならまだ分かるけど、賃貸で隣人のせいで睡眠障害なったり生活に支障出るなら潔く引っ越せば良いのに。と思う。
あと、安いとこは古くて響きやすかったり、住む人もそれなりだから。+2
-6
-
448. 匿名 2020/03/18(水) 21:18:39
キツかったのは家庭用?の太鼓の達人
ほんとアホかと思うくらいうるさかった+5
-0
-
449. 匿名 2020/03/18(水) 21:18:57
まさにタイムリー!
隣のジジイの咳といびきと足音がうるさすぎて、毎日ストレスを感じています。
2回ほど管理会社にクレームを言っても、「生活音だからねー。お互い様な部分もあるし。。。今度会った時にでも話しときます」とあしらわれ、「今度じゃおせーんだよ!」と思いつつも耳栓したりして何とか過ごしてました。
しかし、耳栓して寝るのも楽ではないので途中でいびきで起きたりして熟睡できない日々が続きました。限界がきたので、今朝相手のポストに匿名の手紙を置きました。(もちろん手書きではなくワードで作成)
これで少しは効果があると良いんですが。。。いずれにせよ1年以内に引っ越そうと思ってます。+4
-0
-
450. 匿名 2020/03/18(水) 21:27:14
週末になると隣人が彼氏連れ込んでる
この前、営み中の声が聞こえてきてほんとーーーーーーーーーーーに気持ち悪かった+12
-0
-
451. 匿名 2020/03/18(水) 21:33:08
お聞きしたいのですが次の引越し先は鉄筋コンクリートがいいのですか?RC?よく分かりません。+1
-1
-
452. 匿名 2020/03/18(水) 21:35:28
下の住人が休みのたびに5人くらい連れこんで金曜深夜から日曜昼間まで毎週バカ騒ぎしてる。
別の部屋の住人にうるさすぎて怒鳴り込まれても逆にうるさくなるだけ。
警察呼んでもお経流しても大家さんに注意してもらっても良くならない。
1Kの軽量鉄骨の家で常識なさすぎる。+15
-0
-
453. 匿名 2020/03/18(水) 21:38:19
>>143
同感。
もしも騒音主が引っ越したくないというのなら
「被害者に引っ越し代を払う」という法律を作ればいいのに。+23
-0
-
454. 匿名 2020/03/18(水) 21:39:00
>>1 さんへ
大学時代、就活でかなり気が立ってた時に
隣部屋が宅のみでしょっちゅう盛り上がってて
うるさくて管理会社へ連絡しました。
念のためこの時の音を録音。
まだうるさいし、最終面接の前日で寝れなくなり
イライラして大人気なく私は壁ドン笑
追加で管理会社へ以下を連絡。
(いつうるさいか、どのくらいの時間、頻度、自分の事情も説明)
やっとおさまりました。笑
しつこく言うべきです!!
ちなみにその隣人から宅のみでうるさくなる以前
部屋に不法侵入されまして警察から厳重注意…怖かった!
+13
-0
-
455. 匿名 2020/03/18(水) 21:39:25
>>178
いいね。そんなマンションで暮らしたいわ。+13
-0
-
456. 匿名 2020/03/18(水) 21:40:36
>>404
SM?!鞭振ってる音が聞こえるの?!+0
-0
-
457. 匿名 2020/03/18(水) 21:41:45
隣の住人は単身用住宅だけど女と喧嘩が激しくしょっちゅうパトカーが来る。
管理会社も苦情が入ってると深夜早朝の怒鳴り声など張り紙貼ってるけどいつもと変わらず早朝までうるさい。変わらないもしくは張り紙気づいてないんだろうと思う+5
-0
-
458. 匿名 2020/03/18(水) 21:47:40
上の家が煩い。子供の走り回る音、動線が分かるくらい。集合玄関からと部屋に直接文句を言いに行ったら、明らかな居留守を使われた。
次は手紙だな。
+12
-0
-
459. 匿名 2020/03/18(水) 21:49:36
うちも隣人が半年前くらいに引っ越してきて月に3回ぐらいのペースで集まって深夜3時ぐらいまで騒いでるわ。
最初は『我が家も迷惑かけてるだろうし〜』って思っていたけれど、我慢の限界。
恐らく学生で春休みだから頻繁に騒いでて辛い。
+11
-0
-
460. 匿名 2020/03/18(水) 21:52:00
>>265
うちもベトナム人に悩まされています。
隣の部屋がベトナム人実習生達を受け入れる会社の寮になっていてたくさんのベトナム人がいる。
このベトナム人達が毎週末深夜まで部屋でカラオケやっててマジ迷惑。
管理会社に言っても一時的な効果しかなくてすぐに騒がしくなる。
ベトナム人って声がとてつもなく大きいし、怪獣みたいな足音で歩くし、
変な匂いが部屋から漂っていて臭くてサイテー!
ベトナム人を集合住宅に入れるのはやめてほしい。
+14
-0
-
461. 匿名 2020/03/18(水) 21:53:34
>>1
警察に電話
ヤク中かもよ+3
-0
-
462. 匿名 2020/03/18(水) 21:56:16
配信するかな+0
-0
-
463. 匿名 2020/03/18(水) 21:59:02
>>454
えぇぇ!
部屋へ不法侵入の時点で叩き出されてたら良かったのに
隣にそんな奴住んでたら怖くて安眠出来ないわ+6
-0
-
464. 匿名 2020/03/18(水) 21:59:35
生きる音がうるさい人っているよね
朝起きたらどんどんどんどんってかかとついて歩き回り、
カーテンはしゃーーーーーー!っと勢いよくあけ、
トイレのドアをバタン!としめ、
金曜の夜は酔っ払って帰ってくるから明け方までドタンバタン!!!!
上の住人の女です
ガサツすぎてトイレのドア閉めてないで用たしてるから、
何秒何を排出しているのかまで響いています
不愉快すぎる
きっとこの女のカバンはがばっと開くタイプで、きったねえ化粧ポーチ入ってるんだろうなっていうのが予想できる。生き方がうるさくて汚い人間っているのよね。孤島で暮らして欲しい。
もう5回クレーム入れてるけど、管理会社が揉め事さけたいらしく本人には言ってなくて
張り紙はあるけど本人は我知らずっていう態度
お前だよお前+26
-2
-
465. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:49
上の階に子供が住んでたけど、
ずーーーーっと走り回って頭がおかしくなった
さっさと引っ越ししてくれてよかったけど、
次の物件ではちゃんと1階に住んでくれてるといいな
子持ちってぜんぜん反省しないんだよね
子供はしょうがないのにー!って。被害者ぶる。
そうだよ子供はしょうがないんだよ、だからしつけるし、マットを敷くし、
そもそも下に誰かがいるような単身住まいを選ばないんだよ
図々しい子持ちのせいで、世の中の全子持ちが嫌いになってしまった
+29
-0
-
466. 匿名 2020/03/18(水) 22:03:47
>>451
鉄筋でも響く時は響くよ
構造もそうだけど、やっぱり住人の質による
私は自分の給料からするとちょっとお高いけど、心の平穏を取った
滅多にへんな人が入居しないのでいいよ+10
-0
-
467. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:42
>>463
横だけど、私も騒音より不法侵入が気になった。
(;・ω・)+4
-0
-
468. 匿名 2020/03/18(水) 22:10:48
一筆書いてポストにポイ+1
-0
-
469. 匿名 2020/03/18(水) 22:12:18
>>32
真面目に答えるけど幻聴ってのは、聞こえてる側の人にとっては意味があるものが聴こえるのよ。
名指しで悪口言われたり自分に対する暴言が聞こえたりする、自分で自分に危害を加えるよう命令されたりもする。
幻聴と会話もできる(周りからは独り言としか見えない)。
他人の単なる叫び声みたいなのは、幻聴では聞こえない。
なのでトピ主さんの場合は幻聴ではないです。+11
-0
-
470. 匿名 2020/03/18(水) 22:12:33
夜中に隣の話し声や音楽うるさいなーと思ってもそれほど気にしないでいれたけど、一度静かになり明け方寝始めた時にまたワイワイ騒ぎ出した時に寝ぼけていたのもあるけど跳ね起きてベランダをすごい勢いであけて怒りのままに「うるっせぇんだよ!朝っぱらから音たてんなや、生ゴミぶちこむぞオイ!」と大声で怒鳴った。
夜中から心の底ではムカついていたんだなと実感した瞬間だったよ。+16
-1
-
471. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:11
>>1
さきー+0
-0
-
472. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:27
>>458
導線わかるよね
私は上階の住人のテンションもわかるようになってしまった+2
-0
-
473. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:05
>>458
手紙も無視しそう
配達証明だっけ、少しお金かかるけど郵便のがあったはず+0
-0
-
474. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:37
>>1
ごめんなさい
10ヶ月の娘のイタズラでつい叫んだんです+0
-0
-
475. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:27
隣人がカップルで男が韓国人か中国人。
朝の8時〜ギターの音と音痴な歌声が聞こえてきて
夜の21時〜24時の間で掃除機。
今まで気にしてなかったけど、子供が産まれて
もう21時とか子供寝てるから家の中も静かで
余計うるさく感じる。
たまにアパートの廊下?でキャッキャウフフ
して走ってる時がある。怖すぎ。+1
-1
-
476. 匿名 2020/03/18(水) 22:38:49
>>464
純粋に疑問なんだけどさ
トイレのドア閉めてないってなんでわかるの?
+4
-3
-
477. 匿名 2020/03/18(水) 22:43:31
警察とか他人から注意されて騒ぐのを辞めてくれる人は、常識的に最初からそんな声で叫ばないと思う。
悔しいけど、なにも言わずに引っ越しするしかないよ。
+6
-0
-
478. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:17
>>404
えっ?「このメスブタがー!」とか聞こえるの?+1
-0
-
479. 匿名 2020/03/18(水) 22:50:05
私の部屋の下に大家さんの寝室があった。
恰幅の良いおばちゃんで、毎晩イビキが凄くて凄くて眠れないこともあった。
大家さんだったから、言うに言えなくて更新のタイミングで引っ越した。+4
-0
-
480. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:26
扉バタンとか足音とか多少の生活音ならお互い様だと思うし気にしないけど、この時間の歌声だけは見逃せないわ。+3
-0
-
481. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:18
明日、管理会社に言います。
妥協はしません。+4
-0
-
482. 匿名 2020/03/18(水) 23:09:19
>>452
うちは上の住民(家族4人)の息子が友達連れてきてドンドンガタガタうるさくて寝れないから夜中3時頃に文句言いに行ってやった!
今度したら警察呼びますねって言ったら出て行ってくれたよ!
そして3年経った今、上の人達が引っ越したから今はめっちゃ快適!+5
-0
-
483. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:46
トピずれだけど
隣には小学生低学年の男児がいて2、3人の友達を連れて遊んでる様子なのに全然静かです
リビングが隣合わせなのに全然声が聞こえない
我が家の寝室前の廊下を通る時はそれなりにわぁわぁ喧しいのに
不思議です
特に防音のない普通の中古マンションなんですがね+1
-0
-
484. 匿名 2020/03/18(水) 23:16:41
>>440
相手男の集団とかじゃなくて?
無事でよかったわ+2
-0
-
485. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:38
>>405
ゲームの通話って、「攻撃するよー!」みたいな(←想像です)ゲームの内容だけじゃなくて私生活の雑談もするものなの?
隣人が何年も毎日誰かと時間問わず電話してて、すごい大声で笑ったり早口で話してるんだ
電話好きか寂しがりな人と思ってたけど、それにしては家に友達来た事はなくて不思議に思ってた…
ゲームなのか?ってここのコメ見て思い始めた。+2
-0
-
486. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:21
>>86
警察に来てもらってもピンポンの音聞こえなさそうですね、、+0
-0
-
487. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:51
>>468
まさに今日それやりました!
でも
今もううるさい!!!!!
ポストに手紙入れるときに他の郵便物がたまってるのか
その上に置くはめになり、
郵便物すらためるようなズボラ人間だから生活音がうるさいんだろうな、
と納得した…
最近引っ越してきたのは向こうなので、
こちらが引っ越して出ていくつもりは更々ないです!+3
-0
-
488. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:27
すみません、かなり長文ですが…。
昨年の秋に、1Kの賃貸単身マンションの最上階に住んでました。
下の階の同棲してるカップルの喘ぎ声が、平日も遅くまでほぼ毎晩聞こえてきて不眠に。。
その日も眠れず23時頃に部屋をクイックルワイパーしてたら、なんとそのカップル2人が私の家のインターホン鳴らして『〇〇号室の方ぁぁー!?静かにしてくださいねぇぇー!?!?』と叫びながらドア叩きまくるわ、ドアノブガチャガチャしまくるわ。
もちろん鍵もあけずインターホンも無視していると、相手はひとしきり暴れた後自室に帰っていきました。その後すぐ110番して、警察にそのカップルへ注意してもらいました。
まず管理会社を通して苦情を入れるわけでもなく突然怒鳴り込んだり、そもそも規約違反してまで単身マンションに同棲して毎日深夜に大声で演技したり…。それまでに3箇所他の賃貸にも住んだけど、こんな住人に出くわしたのも、逆に生活音を指摘されたのも初めてでした。
部屋自体は会社の借り上げだったので、事情説明してすぐ転居させてもらえたのが救いでした。
今の住居は何もトラブルなく、とても平穏です。悔しいけど、やっぱり引越すのが一番効果的でした。
長々と失礼しました。+18
-0
-
489. 匿名 2020/03/18(水) 23:39:04
>>485
やべっ敵きた!!!!
あー!撃たれた!右3人!ぎゃーごめん死んだ!
とか敵居ない時は普通にプライベートな会話したりしてる😅
あとはトイレいくわーちょいぬけるーとかかなー。
仕事疲れたー!猫うるさくてごめん!とか年齢とか聞かれたり旦那、彼氏居る?とか聞かれたり聞いたり😅
+0
-2
-
490. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:18
>>52
私もその対応されたことある!
「えっ!?連絡がつかないって…管理会社なのに管理出来て下さいませんよね?管理料返してください。以降も払いません。」と言ったらそっこうで連絡つけてたよ(笑)
そもそも、住んでる部屋貸してるんだから、最悪へ)に乗り込めるんだし、【連絡つかない】は有り得ない。+6
-1
-
491. 匿名 2020/03/18(水) 23:43:02
>>167
ねえさん、かっけーっす。+3
-0
-
492. 匿名 2020/03/18(水) 23:46:02
>>178
大家さんここ見てるかなぁ…+2
-0
-
493. 匿名 2020/03/18(水) 23:48:53
>>444
子供いて何も敷いてない家なんかないと思うよ。
周りに配慮出来ない家だとしてもしても子供って転んだりしやすいから何かしら敷くと思うよ。周りのためじゃなくて我が子のためっていう考えで。
子供がうるさいって言う人、自分は大丈夫?
案外自分じゃ気づけない点で隣人にストレス与えてる場合もあるよ。+3
-10
-
494. 匿名 2020/03/18(水) 23:49:11
>>1
ボイチャしながらネトゲしてんじゃない?割とマジで+0
-0
-
495. 匿名 2020/03/18(水) 23:49:22
>>1
前に住んでた壁の薄いアパートの隣室に週末必ず人を呼んでどんちゃん騒ぎする男が引っ越してきて、毎週毎週大音量で音楽流されて部屋がライブハウスみたいで落ち着かないから、大家にお願いして少し音量下げてくださいって伝えたらその男に逆ギレされ壁ドンされるようになりました。
このままじゃ鬱になるからと思い、出費が痛いけど、もっと家賃の高い鉄筋低層マンションの最上階(しかしエレベーターなし)に引っ越して今は静かで快適です。
騒音を出す奴らはたいてい本人に自覚がないし、他のコメでも言われてるけど内容からして御隣人はマトモな人とは思えないので、余力があるうちに早めに引っ越すことをお勧めします。
あなたが悪いわけじゃないのに悩んだり怯えたりして、あなた自身が身体を壊したりしたらそれこそ大損だよ。+5
-0
-
496. 匿名 2020/03/18(水) 23:50:47
>>1
>>55
そこだよね。
管理会社と契約した不動産会社は別?
管理会社が対応してくれません、こちらに落ち度は無く、まともに生活出来ないので引越し費用を請求しますと不動産会社に要求してはどうかな。
私はそれで引越し業者と次の物件の契約費用を出して貰えたよ。
+3
-0
-
497. 匿名 2020/03/18(水) 23:51:22
クレーム入れられたら思いっっきり言い返してやる。+1
-0
-
498. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:59
>>452
それって出てってもらえないのかね。契約書に近隣に迷惑をかけない、みたいなこと大体書かれてると思うけど。。+1
-0
-
499. 匿名 2020/03/18(水) 23:57:34
>>21
以前住んでた隣人がまんまそれ。外出しようとドア開けたらちょうど仕事の終わった嬢を送り出すところに鉢合わせちゃって、向こうは挨拶はしてくれたけど気まずくなったのかそれから呼ばなくなって引っ越してっちゃった。見た目は普通のサラリーマン風の人だった。+4
-0
-
500. 匿名 2020/03/18(水) 23:58:32
おくすり?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する