-
1. 匿名 2020/03/17(火) 20:49:21
主ははっきりとした約束ではなくても「今週連絡するね」とか、言ったことは基本守ります。
もし守れなさそうならその期限より前に無理そうな旨を連絡します。
私の彼氏は例えばデートなら何時にどこで待ち合わせ、まで決めておかないと約束とは認識していないようで、言ったことを守らないことが多々あります。
まだ、仕事が理由ならドタキャンもしょうがないと思っている節があります。
これまで何度もそれが嫌だと伝えてきましたが、全く伝わっていないことがわかりました。
普通はどの程度まで言ったことを守りますか?
私が神経質なだけでしょうか。+6
-7
-
2. 匿名 2020/03/17(火) 20:50:13
「有言たまに実行」+5
-0
-
3. 匿名 2020/03/17(火) 20:50:20
別れるべき
どっちが悪いとは言わないがお互いに連れ添っていける相手じゃない+5
-2
-
4. 匿名 2020/03/17(火) 20:50:29
また会おうね~は守ってない+16
-1
-
5. 匿名 2020/03/17(火) 20:50:33
基本約束したことは守るよ+22
-0
-
6. 匿名 2020/03/17(火) 20:50:36
相手によるけど
また予定分かったら連絡するね(^-^)
は連絡しないこと多い+2
-4
-
7. 匿名 2020/03/17(火) 20:50:41
対外的なのなら全部守るよ+6
-0
-
8. 匿名 2020/03/17(火) 20:51:12
自分が言った事は極力守るかな
他人が言った事は極力期待しないから破ったら破ったで「そう言う人なんだな」って思うだけ+16
-0
-
9. 匿名 2020/03/17(火) 20:51:28
口に出した時点で99%守るよ。
うっかり忘れはあるかもしれないけど、出来ないことは最初から口にしない。+17
-0
-
10. 匿名 2020/03/17(火) 20:51:48
明日からダイエット頑張る!
↑ほぼ守らない+13
-0
-
11. 匿名 2020/03/17(火) 20:51:48
+6
-1
-
12. 匿名 2020/03/17(火) 20:52:02
>>1
言われた事しか出来ない=気が利かない=結婚したら地獄
+8
-1
-
13. 匿名 2020/03/17(火) 20:52:05
守るときもあれば守らない時もある・・・・
なんか悪いけど(笑)+1
-3
-
14. 匿名 2020/03/17(火) 20:52:09
相手が彼氏で週末会えたらいいね、くらいだと他の用事が先に決まったらそれを優先してしまうな。+7
-0
-
15. 匿名 2020/03/17(火) 20:52:12
気が強いからほとんど守る
到底できない事は言わんし+6
-0
-
16. 匿名 2020/03/17(火) 20:52:37
今年こそ痩せる←全然守れてない、むしろ少し太った+5
-0
-
17. 匿名 2020/03/17(火) 20:52:49
+1
-0
-
18. 匿名 2020/03/17(火) 20:52:57
仕事なら仕方ないよね?
仕事より自分を優先してほしいのかなぁ。
+2
-0
-
19. 匿名 2020/03/17(火) 20:53:02
>>1
じゃあ今度の土曜デートしよー!
って言っててもその時点で時間とかさっさと決めないと他の予定入れちゃうってこと?それはちょっと悲しいな…+8
-0
-
20. 匿名 2020/03/17(火) 20:53:37
何度も嫌だと言ってるのにわからないのは合わない。嫌になるから別れた方がいい
仕事は仕方ないから連絡あったらドタキャンはありだよ+6
-0
-
21. 匿名 2020/03/17(火) 20:55:29
今年こそ禁煙する←毎年守れてない
口だけだって見抜かれてるわ
誕生日に子どもたちからアイコスの本体もらってちょっと情けなくなった(笑)+3
-0
-
22. 匿名 2020/03/17(火) 20:55:51
仕事でドタキャンは
ごめんって申し訳なさそうに言われたらこちらもしょうがないと思うけど、
しょうがないでしょって感じで来られるとイラッとする+3
-0
-
23. 匿名 2020/03/17(火) 20:55:54
>>1
はっきりとした約束じゃないと不安になる。
+0
-0
-
24. 匿名 2020/03/17(火) 20:56:09
仕事でドタキャンは仕方ないと思うけど何かしら埋め合わせはしてくれるのかな?代わりにこの日にしようって提案したり予定決めてくれるとか。ドタキャンされっぱなしが何回も続くんならこっちばかり会いたがってる気になる+0
-0
-
25. 匿名 2020/03/17(火) 20:56:14
+0
-3
-
26. 匿名 2020/03/17(火) 20:57:33
>>1 仕事でドタキャンは「ごめんね!俺も楽しみにしてたんだけど…次回埋め合わせさせてね」って言われたら頑張ってきてね!と言いたいな
でも「仕方ないだろ?理解できないの?」って開き直られたら腹立つと思うわ
+6
-0
-
27. 匿名 2020/03/17(火) 20:58:01
最近守れてない
「晩ご飯ハンバーグにするね」が、3色丼になったりする+3
-1
-
28. 匿名 2020/03/17(火) 20:58:53
>>21
ステキなお子さん達じゃないですか。+1
-0
-
29. 匿名 2020/03/17(火) 20:59:00
「今度またランチ行こうねー」とかは、こっちから連絡してまでは行かないけど、大体の約束は守ります。
だから、できないことは子供とも約束しない。「○○したら、おもちゃ買ってあげる 」とか言って子供を都合よく動かしてたママ友いたけど(言うだけって言ってた)、内心引いてた。+2
-0
-
30. 匿名 2020/03/17(火) 20:59:15
守れないような約束は言わないようにクセづいてるかも
「今週電話するね」なら「近いうちに電話するね」みたいに言って、してもしなくてもOKな感じにする
具体的にいつって言ったらすると思う
あやふやなのがイヤなら毎回、何日の何時って約束したらいいのでは?
+1
-0
-
31. 匿名 2020/03/17(火) 20:59:38
言った、言われた事は守る。
今月末ご飯行こうーとかならご飯どうする?都合悪かったらやめた方が良いかな?って10日前か自分の予定が入りそうなら聞く。
口約束だと思ったら違ったとかガチの約束だと思ったらスルーされたとかお互いの認識が違う事があるから。+0
-0
-
32. 匿名 2020/03/17(火) 20:59:51
>>27
作ってくれるだけで有り難いけどハンバーグ期待して帰って三色丼だったら内心ガッカリしちゃうw+1
-0
-
33. 匿名 2020/03/17(火) 21:01:51
社交辞令というのもあるから言葉通りの意味がないものってあるよね
今度食事でも、とか本気にする方が大人気ないという言葉もある+3
-0
-
34. 匿名 2020/03/17(火) 21:02:34
>>1
あなたが軽く見られてるのでは?+1
-1
-
35. 匿名 2020/03/17(火) 21:02:40
>>1
主さんが、それは嫌だと伝えているのに改善する姿勢がないなんて、誠意を感じない。
そういうことがお互いにストレスになるし(彼氏さんはストレスに思ってなくてマイペースに生きてるのかもしれないけど)価値観の違いってやつだよ。
私なら縁がなかったと思ってサヨナラします。+3
-1
-
36. 匿名 2020/03/17(火) 21:03:44
>>9
すご!
社交辞令とかでも実行するの?
+2
-0
-
37. 匿名 2020/03/17(火) 21:04:53
主です。すぐにトピたってびっくりしました!
ざっくり土曜デートしよ!と決めていて友達との用事を入れることはないですが、会社の上司やお客さんに誘われたら仕事じゃなくてもドタキャンです。
普通に仕事でドタキャンの時も、「ごめん、仕事が入ってむりになった」と言われるのではなく、こちらから当日どうする?と聞いて初めて仕事が入ったことを伝えられます。
こんなに忙しいから、という状況説明はありますが、私が怒るまでごめんと言う言葉はありません。埋め合わせの提案もありません。
彼が忙しい職種なのである程度理解はしているつもりでしたが、約束した日は半分以上ドタキャン、会うのは彼から突然当日誘われることがほとんどで、私ばかり彼に合わせてるのに彼が私に合わせてくれることはないのかと虚しくなってきました。
+1
-0
-
38. 匿名 2020/03/17(火) 21:04:56
いい加減な性格だから、約束事に厳しい人とは約束しない。
社交辞令とか通じない相手だとだいたいネチネチした地雷だし+0
-0
-
39. 匿名 2020/03/17(火) 21:05:58
私も絶対守る派だったけど >>33 みたいなのまで律義に守って逆にうざがられてた
何で守るんだろうと考えてみたら、嘘つきになりたくないというか、自分のためという結論に達した
それ以来ちょっとゆったり考えるようにして、ちゃんとした約束以外はあえて流すように気を付けたりしてる+1
-0
-
40. 匿名 2020/03/17(火) 21:06:46
ご意見聞かせてください
彼と知り合った時にセフレがいる事を知って、彼から告白された時にセフレを切ってほしいと言ったらしばらく考えさせてと保留にされました
後日、セフレを切ったから付き合ってくださいと言われて2月頭に交際開始
なのに、バレンタインにラインでクーポン貰ったからホワイトデーとして、二人で会ってお菓子を渡してきていい?エッチなことはしないし、趣味の話が合うしいい子だから、縁を切りたくない気持ちを理解してほしいと言われました
まだやりとりしてた事にびっくりしたし、約束は守ってほしいし、私とセフレを天秤にかけてセフレの方が大切に思われているのかな?と感じて悲しいんだけど、許せない私の心が狭いのかな…
+2
-0
-
41. 匿名 2020/03/17(火) 21:07:36
>>37
忙しい職種なら休みたいんじゃない?
無理に約束しない方がいいと思う+1
-0
-
42. 匿名 2020/03/17(火) 21:07:55
>>32
と思って、卵豆腐(パックの)と味噌汁(インスタント)も添えました+0
-0
-
43. 匿名 2020/03/17(火) 21:08:50
>>15
気が強いってより頑固なんじゃない?
+0
-0
-
44. 匿名 2020/03/17(火) 21:09:11
90%実行します
飲んで忘れたら、友達が催促してくれる。
友達に感謝+0
-0
-
45. 匿名 2020/03/17(火) 21:09:39
>>7
すごっ+0
-0
-
46. 匿名 2020/03/17(火) 21:12:49
相手の状況とか想像せずに守らなかったって理由で攻めたりされると、ウザいってなる。
柔軟性大事+0
-0
-
47. 匿名 2020/03/17(火) 21:19:12
主の彼、やる気ないな…+0
-0
-
48. 匿名 2020/03/17(火) 21:20:19
>>37
主さんの要望は伝えた方が良いと思うよ。
ドタキャンの場合は早めに連絡が欲しい。
その時、ゴメンの一言が欲しい。
男の人は、いい加減だったり謝ったりするのが苦手な人多いけど
そういうフォローも出来ないような関係性じゃ
どの道、価値観が違いすぎて続かないと思う。
+1
-0
-
49. 匿名 2020/03/17(火) 21:21:28
>>40
そういう男いる
既婚者だけど彼女5人くらいいる
ハッキリ言って病気+1
-0
-
50. 匿名 2020/03/17(火) 21:28:57
自分の責任の及ぶところは絶対実行。
責任の及ばないことだろうと変更があれば連絡。
それも怠ったなら自分の責任だと思ってる。
例えば、たまに「電車が人身事故で動いてなかった」とか事後報告してくる人いるけど、その時点でなぜ連絡して代わりの策(タクシー等他の交通手段で向かう、日時を改めるなど)を話すことができないの?と思う。+0
-0
-
51. 匿名 2020/03/17(火) 21:35:47
んなもん、守る時と守らない時とメリハリをつけるんだよ、大人ならね
オンオフが大事やね+0
-0
-
52. 匿名 2020/03/17(火) 21:36:13
私、記憶力が変に良くて言われた事を覚えているから自分は有言実行の人でした
だから社交辞令は言えなくて口にしたことはかなりキッチリ守ってた
それでもある人に嘘や悪意ある噂を流されたことで周りの見る目や扱いが変わり何年も嫌な思いをしながらそれでも約束を守っていたけど
悪口や嘘で被害者ぶる相手は嘘に嘘を重ね続けても誰からも責められず、こちらだけが理由関係なく叩かれる
周りの人達は私とした約束も自分達が話した事も何一つ覚えていなかったし私だけがずっとそれを信じて守ってバカを見た
周りは自分さえ良ければあとはどうでもいい人が大半だし、変な人と親密になる見る目無い人達と居ればとばっちりを受ける
今は仲の良い友達だけ約束交わして有言実行
あとは社交辞令で充分、相手が間に受けたらお付き合いはする
友人面する厚かましい他人は要らないし他人に期待を全くしていない+3
-0
-
53. 匿名 2020/03/17(火) 21:47:16
またランチ行こうね〜は社交辞令な事が多い+0
-0
-
54. 匿名 2020/03/17(火) 21:54:41
行けたら行くわ〜+0
-0
-
55. 匿名 2020/03/17(火) 22:01:07
仕事が最優先だなあ〜
プライベートを優先させると 逆に社内で「良い加減なやつ」に見られるから+3
-0
-
56. 匿名 2020/03/17(火) 22:09:01
>>52
私書き込んだかな?と思う位にた経験を一昨年から去年にかけてしました。
まだフラッシュバックに近い感じはあるけれど、今いる友人にはより誠実に大切にしようとするきっかけになり、
人間に傷つけられた傷は人間で癒せるんだなと改めて思い、友人の有り難さをしみじみ感じています。
+1
-0
-
57. 匿名 2020/03/17(火) 22:39:29
守れないことは迂闊に言わない+2
-0
-
58. 匿名 2020/03/17(火) 22:45:31
>>52解る
誰に何を話したか覚えてない人って本格的に頭が悪いか不誠実な人かのどちらかだよね
適当にしてりゃいいでしょみたいに思ってて
それを他人に平気でするし
悪びれないし
なにかしてもヘラヘラヘラヘラ笑ってごまかす背骨がないような人
正直虫酸が走る
自分が正しいといいたいのではなく本格的に気が合わない
+1
-0
-
59. 匿名 2020/03/17(火) 22:52:51
>>58
別に些末な事ならいいんだけど、向こうが聞き出すから話したプライベートな感情面の話とかも、「え?そうだったっけ?忘れちゃったー」って誤魔化された時は、
多少信頼もしていただけにダメージも大きかったわ。
八方美人は所詮八方美人なんだよね。+1
-0
-
60. 匿名 2020/03/17(火) 22:58:54
口では結構えらそーな事言ってるのに
行動が伴わないなこの人は
って長年思っていたら
やはり精神疾患でした。
本人が病院に行って初めて判明しました。
他人のことをなんでも理解しようと思うと
こちらが精神やられるわ!
+1
-0
-
61. 匿名 2020/03/17(火) 23:48:58
>>37
うーん最初の話もだけど、追加読んでも彼のほうに共感してしまう
ドタキャンっていうのは、何日ね!って約束していての話だよね?+2
-0
-
62. 匿名 2020/03/18(水) 03:48:57
>>56
しんどいですよね
私はもう何年も前のことですが未だに思い出すと辛いです
どうにか出来なかったのか?何故周りは信じてくれなかったのか?考えても今更なのに
まあ縁が無かったし相性その他が悪かったと思うしかないです
周りも損得勘定で動いている部分があっただろうし
一番嫌な人とやっと離れられたので、それだけでも喜ばなきゃです+1
-0
-
63. 匿名 2020/03/18(水) 03:57:58
>>49 既婚者で?やばいですね、お返事をありがとうございました
+0
-0
-
64. 匿名 2020/03/18(水) 03:59:25
>>58
>>59
私、それまでは八方美人が悪いとはあまり思っていなかったのですが、今回のトラブルでその人が拡散の役割を果たしていたと解り、かなり信用して深い事まで話していただけにびっくりしすぎて言葉が出ませんでした…
それが無ければもっと些細な事で終わっていたかもしれないのに話が複雑になりすぎて手遅れ感が凄くて
なのに私が信頼していたと解った途端にそれまで相手に媚びていた態度から一転、又仲良くしよう!みたいな悪気無い感じで来られて理解出来ませんでした
とことん自分(の立場が良くなること)にしか興味が無いんだなーって呆れました
情無いことに信用する人を完全に間違えました
気骨が無い、信頼関係が根本的に築けない人が居るとは思っても無かったので勉強になりました
人が怖いです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する