-
1. 匿名 2020/03/14(土) 23:59:36
私は懸賞でお菓子が大量に当籤したのがきっかけです。
毎日スナック菓子を最低でも2袋食べ続けていたら、一気に8キロほど太りました。
そしてお菓子は底をつきましたが体重は減りません+454
-5
-
2. 匿名 2020/03/15(日) 00:00:04
に。+4
-32
-
3. 匿名 2020/03/15(日) 00:00:05
食べることと飲むことがストレス発散!
ストレス多いと太る+612
-6
-
4. 匿名 2020/03/15(日) 00:00:16
食べることが楽しすぎる
食べた時が幸せ
食べることしか幸せを感じない+561
-4
-
5. 匿名 2020/03/15(日) 00:00:18
お菓子ヤバイね+160
-1
-
6. 匿名 2020/03/15(日) 00:00:46
食後の甘いもの+209
-3
-
7. 匿名 2020/03/15(日) 00:00:49
コタツ…
この冬本当に動かなくなった
こたつに入ってる時は幸せだからいいんだけどさ!+187
-3
-
8. 匿名 2020/03/15(日) 00:01:01
精神科の薬+248
-14
-
9. 匿名 2020/03/15(日) 00:01:25
プロテイン
牛乳で飲んでたらめっちゃ太った+37
-11
-
10. 匿名 2020/03/15(日) 00:01:27
ストレスから自律神経失調過敏性腸症候群になり老廃物を体内にためがち上手く排泄出来ないから+187
-12
-
11. 匿名 2020/03/15(日) 00:01:28
太った親の元に生まれたこと。+173
-6
-
12. 匿名 2020/03/15(日) 00:01:51
ダイエット!!!
我慢し続けて痩せてリバウンドした
そして元の体重異常に太った笑+205
-2
-
13. 匿名 2020/03/15(日) 00:01:54
専業主婦になった事
力仕事してたから、働いてる時に比べたら、運動量が全然違う+281
-2
-
14. 匿名 2020/03/15(日) 00:01:59
消費カロリー<摂取カロリー+89
-2
-
15. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:06
タケルステーキ
ランチタイムごはん無料のせい+12
-4
-
16. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:09
私は妊娠だった
この時こそ太っちゃいけないのに認識不足だった+317
-8
-
17. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:13
運動不足。歩ける距離なのに車を出すから。+163
-2
-
18. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:13
美味しいベーカリーを発見してしまい大量に買いまくって毎日パクパク食べてたら服が全部入らなくなった。+208
-8
-
19. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:14
産後から1年、育児で家にばっかりいて動かないから太った。食事は変わっていない。仕事復帰したら痩せることに期待!+132
-10
-
20. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:16
幼少期に、じじばばに餌付けされた。
食べることが賢いことと信じてた。+127
-2
-
21. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:24
甘いお酒。カルアミルクとか梅酒とかそんなのをガブガブ飲んでたら、いきなり太りだした。+115
-0
-
22. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:36
夜勤の仕事をしています。
夜食にカップラーメン又は焼きそば食べていました。
たまにそれをおかずにしてご飯食べていました…。
胃がもたれるので今はやっていません。+143
-3
-
23. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:40
不眠症
起きてる時間が長いからお腹がすく上にいつ寝れるのか自分でも分からない
寝ないと太るは本当+160
-4
-
24. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:46
生食パン
美味しくて1斤食べたりしてたらやっぱ太った
ふわふわだからかお腹になかなかたまらない+127
-3
-
25. 匿名 2020/03/15(日) 00:02:52
怠慢+27
-0
-
26. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:06
どんなに甘いもの脂っこいもの食べても
1日のカロリーさえ調整すれば太らない+88
-5
-
27. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:20
>>12
異常→以上+1
-1
-
28. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:21
満腹ふとる+111
-8
-
29. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:30
転職を機に引っ越したら家の近所にめっちゃお菓子安いお店があって
帰り道にお菓子買いまくって食べまくった+59
-3
-
30. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:32
結婚のために縁もゆかりもない田舎に引っ越して引きこもり主婦になってから。+118
-1
-
31. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:35
炭水化物が好きだから。米をたべないと、食事した気がしない。+153
-1
-
32. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:44
ダイエット。もともとそんなに食べないし普通体型だった。痩せたくなってストイックに食事制限し過ぎて食欲が爆発した。今まで興味なかった甘いものを異常に欲するようになり、激太り。やっぱり過剰な食事制限は良くない。+176
-3
-
33. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:53
ストレスで食べるタイプなんです。
大事なんでもう1回言いますね。
ストレスでお菓子食べるタイプです。+276
-5
-
34. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:57
禁煙🚭+46
-2
-
35. 匿名 2020/03/15(日) 00:04:24
うつ。
薬飲んでたらブクブク太り始めて15キロ増加した。
仕事で動いてるけど、体が追い付いてない‥+127
-3
-
36. 匿名 2020/03/15(日) 00:04:26
お酒とおつまみ+40
-0
-
37. 匿名 2020/03/15(日) 00:04:39
今。コロナのせいで仕事休みでミルミル体重増えている・・・・・。
すでに3kg増し!+173
-2
-
38. 匿名 2020/03/15(日) 00:04:56
タピオカ+20
-2
-
39. 匿名 2020/03/15(日) 00:05:05
事務職になってから10キロ太った。
10時と15時におやつタイムがあって好きなだけおやつ食べれた結果\( ˆoˆ )/+77
-3
-
40. 匿名 2020/03/15(日) 00:05:07
後は寝るだけだから、我慢して食べずに寝りゃいいものを、我慢できずに何かたべちゃうから。+92
-3
-
41. 匿名 2020/03/15(日) 00:05:21
>>33
ストレスがあることはよくわかったw+54
-1
-
42. 匿名 2020/03/15(日) 00:05:45
田舎に引っ越してきて出掛ける所がないのと、そのストレスでお酒飲みだしたから+19
-0
-
43. 匿名 2020/03/15(日) 00:05:47
子供の頃偏食で少食だったのが突然治り
何でも残さず食べるようになって太ったのが最初。
年頃に痩せたくて食事を抜いた何の知識もない過度なダイエットを短期間で行いもちろん続かなくてリバウンド。
歳を重ね代謝も悪く、若い頃の変なダイエットのせいで栄養を吸収しやすい体質になりもはや何をやっても中々痩せずそれでも食べたいので太さキープ
現在に至る+42
-2
-
44. 匿名 2020/03/15(日) 00:06:02
ケーキ店でのアルバイト
残りものを貰えてたから喜々として
週5で食べてたら一月で10㎏も増えてた
なんとか5㎏落としたけどあと5㎏が落ちそうにないw+132
-2
-
45. 匿名 2020/03/15(日) 00:06:26
禁酒禁煙
口寂しさと今まで糖分はビールで
補ってたみたいで
急に甘いものが好きになった結果プラス10キロ
痩せ方がわからない+86
-0
-
46. 匿名 2020/03/15(日) 00:06:35
腹八分目ができない。腹十二分目くらいまで食べちゃう。+149
-0
-
47. 匿名 2020/03/15(日) 00:06:36
貧乏=肥満+20
-3
-
48. 匿名 2020/03/15(日) 00:06:43
妊娠出産初めての育児がきっかけかな
まず妊娠で太り、育児が予想外にきつくてお菓子や菓子パン食べまくってストレス解消していたらいつのまにか過去最高に太った+65
-1
-
49. 匿名 2020/03/15(日) 00:07:55
ストレス
出産+12
-1
-
50. 匿名 2020/03/15(日) 00:08:01
結婚式前ストイックにダイエットしすぎてその反動でお菓子ラーメン寿司なんでもかんでも好きなだけ好きな時間に死ぬほど食べた。
結婚式のために8kg痩せて結婚式終わって13kg太った。+64
-2
-
51. 匿名 2020/03/15(日) 00:08:15
>>22
同じく夜勤で太りました。介護です
夕食は入居者が寝静まった21時以降にしか取れず
口寂しくチョコやクッキーをつまんでるので
太ってしまいました
ジムには通うものの付くのは痩せる気配なし+42
-0
-
52. 匿名 2020/03/15(日) 00:08:45
コロナで引きこもり+29
-1
-
53. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:13
甘えです+34
-0
-
54. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:23
産後
母乳だと太らない、体重落ちるのが早くってネット情報を沢山見て、カロリー摂取し過ぎた。旦那の帰宅に合わせて22時に夕飯のかザラだったし。+25
-1
-
55. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:27
同居。
義両親と一緒に食事する時間がはるかに遅い。
20時半から21時過ぎ。
若いんだから、これくらい食べれるでしょ?
残すのもったいないから食べちゃってよ?
と言われ、断れなかったので渋々食べてたら太りました笑
+50
-0
-
56. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:29
コストコで太った。+46
-3
-
57. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:39
職場がお菓子OKのゆる~い感じなので、みんな食べながら仕事。2段目の引き出しはお菓子専用。
んで、1年で5kg増。+56
-0
-
58. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:57
近所に美味しいパン屋が出来て毎日通ってたら太った+27
-0
-
59. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:57
好きな人と付き合って結婚してから。
付き合ってる時は太らないように気をつけてた。
幻滅されないようにダイエットしなきゃ……+22
-0
-
60. 匿名 2020/03/15(日) 00:10:32
出産でお腹の皮が伸び切ったこと。
産後は体が腹回りの空いた容量分いくらでも脂肪を備蓄するようになった+11
-0
-
61. 匿名 2020/03/15(日) 00:11:05
日本の食べ物がうますぎるから〜!!
チョコ一つにしても、
パン
ピザ
ラーメン
うどん
中華
和食
洋食
お菓子などなど
それぞれの分野をいろんな会社やお店が味を極めてるからやー!+87
-0
-
62. 匿名 2020/03/15(日) 00:11:06
>>1
好きな人がデブ専だから。
私の顔がタイプだったから彼から告白されたけど
彼に【もっと太った方が良いよ】と言われて美味しいレストランにたくさん連れて行ってもらっています。
痩せやすい体質だから太る方が難しい。+5
-13
-
63. 匿名 2020/03/15(日) 00:11:54
今やってる治療始めたら太りました。+6
-0
-
64. 匿名 2020/03/15(日) 00:11:57
この言い訳してる人は痩せないなとか
色々みて感じる+31
-1
-
65. 匿名 2020/03/15(日) 00:12:00
空港で働いてた時に半年で10kg近く太った
早朝出勤と夜勤が入り乱れるシフトに慣れなくていつも寝不足、人間関係のストレスでドカ食い、夜勤の時は休憩時間(AM3時頃)に唐揚げ弁当とか食べてた
辞めたら普通に生活してるだけで痩せた+52
-1
-
66. 匿名 2020/03/15(日) 00:12:05
白米がとにかく好きで
朝から2合、昼はお弁当だけど白飯ホットモットで購入してた。夜はひどい時4合食べてたよ
オカズはあまり好きじゃなくて
油ものもデブなのに苦手だった
白米と麺類で出来上がったよ106kgまでいった+95
-2
-
67. 匿名 2020/03/15(日) 00:12:13
離婚してストレスなくなり
のんびりした生活になり
動かなくなりデブ+17
-0
-
68. 匿名 2020/03/15(日) 00:12:58
ケーキ屋でのアルバイト。レストランもやってて、11時閉店後にみんなでケーキたべたり、持って帰って毎日ケーキたべてた。
10キロは太った。成人式の前撮りがひどい。+52
-0
-
69. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:09
家族の不幸で仏壇のお供えが絶える事がなく…
だいたいが焼き菓子や饅頭なので
ありがたく頂き一年間で10キロ肥ってしまった
もうすぐお彼岸です…どないしよ
+24
-0
-
70. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:19
旦那が次々食事を用意してくれてるから。
旦那が仕事のときは夕方まで寝てるからごはんいらないのに
用意してくれてるから起きて食べなきゃいけない感じになってる。
贅沢な悩みかもしれないけど10キロ太った+7
-0
-
71. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:35
初めての一人暮らし。
お菓子もご飯も好きなもの好きなだけ好きな時に食べられるってやってたらめっちゃ太った。+31
-0
-
72. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:48
頂き物が多い上に他家族が甘い物食べなくて、専業の私が必死で食べてたらめちゃ肥えた+6
-1
-
73. 匿名 2020/03/15(日) 00:13:49
お酒。
酔うと食べたくなるし、お腹いっぱいのまま寝る生活をすると超太る。+53
-1
-
74. 匿名 2020/03/15(日) 00:14:07
>>62
彼氏が好きだから従ってるんだろうけど
太って別れたらダイエットしなきゃだし
結婚したら病気になるよ+12
-1
-
75. 匿名 2020/03/15(日) 00:16:00
お酒一択。実際体調不良で数日飲まないと顔がシュッとする。大半が浮腫みなのかも知れないけど、でもやっぱり目の前で夫が晩酌してたらつい飲んでしまう。+18
-0
-
76. 匿名 2020/03/15(日) 00:16:12
>>1
私は山崎パンの懸賞でたくさん届いたことあるけど、目の前にあると食べてしまうんだな。+52
-0
-
77. 匿名 2020/03/15(日) 00:17:03
>>64
アナタの体じゃないよね
わざわざ嫌味だけを言う人の性格は
一生治らないよ。凄く悪質+8
-15
-
78. 匿名 2020/03/15(日) 00:17:27
ジプレキサ+10
-0
-
79. 匿名 2020/03/15(日) 00:18:18
>>19
そうそう働かないでいると途端に太る。しかし働き出しても何故か痩せないのよ。+27
-0
-
80. 匿名 2020/03/15(日) 00:18:43
心療内科でもらったドグマチール
恐ろしいくらいに太った(以降、戻らない・・・)+23
-0
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 00:19:08
ホームベーカリー
毎日のようにいろいろなパンを焼いて食べていたら…バターや生クリームをたっぷり入れて作っていたのがいけなかった。+12
-0
-
82. 匿名 2020/03/15(日) 00:20:09
この時間に食べる惣菜
あとはお菓子や炭酸+7
-0
-
83. 匿名 2020/03/15(日) 00:20:12
>>28
懐かしい!
妹が千秋だったね+23
-0
-
84. 匿名 2020/03/15(日) 00:20:40
中学の時いじめのストレスで暴飲暴食した
そこから痩せずに小太り人生+4
-0
-
85. 匿名 2020/03/15(日) 00:21:03
多嚢胞性卵巣症候群+10
-1
-
86. 匿名 2020/03/15(日) 00:21:25
日本食がなかなか食べられない環境下に3年いました。帰国してから日本食が美味しすぎて10キロ太り、その後気合で8キロ痩せました。実家から離れて自由に夕食や晩酌するようになり、また8キロ太り太りました。1年たっても日本食が美味しすぎてやばいです、+36
-0
-
87. 匿名 2020/03/15(日) 00:21:27
元は会食恐怖症だったりで食べることは好きではなかったけど克服したら必然と食べることが好きになって太りました…+14
-0
-
88. 匿名 2020/03/15(日) 00:21:52
私はお酒ですわ!お酒に強くなり始めてから夜遅くまで飲むようになりお腹も減り間食の日々で(泣)+28
-0
-
89. 匿名 2020/03/15(日) 00:21:53
免許取ったら夜遊びが増えて、夜中にマックとか食べてたら太ったw
今じゃ絶対食べられない+5
-0
-
90. 匿名 2020/03/15(日) 00:22:23
授乳中は太らないって聞いたから。
太ったわ!!+20
-0
-
91. 匿名 2020/03/15(日) 00:23:46
結婚して働かなくなった+11
-0
-
92. 匿名 2020/03/15(日) 00:24:09
白米解禁+1
-0
-
93. 匿名 2020/03/15(日) 00:24:32
ポテチとコーラで一気にデブ+11
-1
-
94. 匿名 2020/03/15(日) 00:24:41
>>20
私もそれだ!
じじに溺愛されてて、「バヤリースオレンジが好き」と言ったら、冷蔵庫で冷やしたのを栓を開けて持ってきてくれた。
それも毎日2,3本!
おかげで小一からずっと健康手帳に肥満の文字が…+57
-1
-
95. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:29
フルグラです。
お菓子感覚でそのまま食べるのにはまってあっという間に増量しました。+20
-1
-
96. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:09
我慢してた、卒乳後からの爆食で。
168センチ、51キロがベスト、いまは69。
子どもにいきわたるからと、授乳中は肉と魚は控えめ、もちろんスナック菓子や大好きなビールはおよそ2年半我慢したので、卒乳してからスナック菓子食べたい病発病www。
しかも、子どもにはまだスナック菓子を与えたくないので、子どもが寝たあととかに食べてる。
卒乳と同時に職場復帰したので、仕事から帰ってきてすぐにビール飲みだしたらもう笑笑
+16
-0
-
97. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:10
そりゃ食べることよ*\(^o^)/*+3
-0
-
98. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:25
自炊
毎日たんまりご飯作ってたら7kg太った
自炊やめたら痩せた+17
-1
-
99. 匿名 2020/03/15(日) 00:28:56
>>43
履歴書か何かかな?+4
-1
-
100. 匿名 2020/03/15(日) 00:29:26
美味しい物を見つけたら固執して食べ続けてしまうこと
いつもこれ+28
-1
-
101. 匿名 2020/03/15(日) 00:30:27
夫の単身赴任が始まり娘を寝かせた後の自由時間に
映画やドラマ見ながらめちゃくちゃお菓子食べて太っていった。
半年後ヤバイと思いお菓子をやめて増加は終了。
その2年後、単身赴任が終わって返ってきた夫にイラついて
仕事が休みで1人の日にめちゃくちゃお菓子食べるようになってまた太ってった。+37
-2
-
102. 匿名 2020/03/15(日) 00:31:34
コンビニ準夜勤のパート期間、2:00過ぎに帰宅しては何か食べてから寝ていた日々です。+11
-0
-
103. 匿名 2020/03/15(日) 00:33:15
>>80
わたしもドグマチール飲んでいます!
これを飲み始めたころから10㎏体重増えましたが
私が、夜寝るころ睡眠薬とともに小腹が空いて軽食を寝る前に食べてしまうのが
原因だと思ってたけど、ドグマチールは太るの???+19
-2
-
104. 匿名 2020/03/15(日) 00:34:39
中年太りの年代に美食の国へ数年滞在することになり、食の好奇心を充しまくってしまった
そして日本へ帰ってきたら米の旨さに感動してモリモリ食べてしまい6年で8キロ太った
そこから運動しても全然戻らない+14
-1
-
105. 匿名 2020/03/15(日) 00:36:26
日本食が美味しすぎるのが悪いよな笑+20
-1
-
106. 匿名 2020/03/15(日) 00:37:08
デスクワークでお菓子食べながら仕事してたから2〜3年で5キロ太った🐷
元に戻すの大変だった
とても反省した+11
-0
-
107. 匿名 2020/03/15(日) 00:37:20
子供の頃なぜかこのトピ画のキャラ満腹太るだっけ?
怖かったなぁ+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/15(日) 00:39:51
モラハラ男からの解放。
食が進み空気さえも美味しく感じたw+11
-0
-
109. 匿名 2020/03/15(日) 00:41:30
禁煙+9
-0
-
110. 匿名 2020/03/15(日) 00:42:09
老化で基礎代謝が落ちた。食事量は減らせない。+36
-0
-
111. 匿名 2020/03/15(日) 00:43:03
精神疾患からの
主婦になったこと+10
-1
-
112. 匿名 2020/03/15(日) 00:45:12
リーマンショックで派遣切りにあって
やけ食いしまくった+7
-0
-
113. 匿名 2020/03/15(日) 00:47:35
彼氏と別れたから
それまで多少は気を遣ってたけど別れてからは
新たな出会いも結婚も諦めたから私を止めるものが何もない+38
-0
-
114. 匿名 2020/03/15(日) 00:48:47
退職して引きこもり生活だから。+3
-0
-
115. 匿名 2020/03/15(日) 00:54:01
ガリガリ嫌いの彼氏ができた+5
-0
-
116. 匿名 2020/03/15(日) 01:02:20
>>1
ブライダルモデルやってて結婚して専業主婦になって家にいるようになったら消費カロリーと筋肉が減って締りがなくなりました。+43
-5
-
117. 匿名 2020/03/15(日) 01:03:20
大学受験のストレス
当時は自覚なかったけど後日卒業アルバムみてショック受けたw
一浪してる間に頑張ってダイエットしたな+1
-1
-
118. 匿名 2020/03/15(日) 01:03:59
禁煙!!!!!+7
-0
-
119. 匿名 2020/03/15(日) 01:04:53
お酒。ほとんど飲めなかったけど日本酒に目覚めて飲み始め、つまみはもちろん夜中にカップラーメンを食べていたら1年間で20キロ太りました。+31
-2
-
120. 匿名 2020/03/15(日) 01:06:24
事務職に就いた。
それまで立ち仕事が多かったので、事務になって3キロほど増加。
生活(食べる量とか)が変わってないので、これしかないと思ってる。+8
-1
-
121. 匿名 2020/03/15(日) 01:09:27
年齢。痩せてるのに、体脂肪が多い隠れ肥満の人は要注意!おばさんになると来ます!+21
-0
-
122. 匿名 2020/03/15(日) 01:11:18
付き合ってる頃から、ラーメン、食べ放題に連れてかれて美味しさを実感した私。
結婚した今でも、ラーメン、食べ放題大好き!
ラーメン屋や食べ放題の店に痩せてる人は少ない。
+14
-0
-
123. 匿名 2020/03/15(日) 01:11:48
仕事終わりのビールに餃子がおいしすぎてハマってたら10キロ以上太りました+8
-0
-
124. 匿名 2020/03/15(日) 01:11:56
お腹減ってないのに食べる+17
-0
-
125. 匿名 2020/03/15(日) 01:17:23
ホームベーカリーで作る焼きたてパンのおいしさを知ってしまったから…
材料の小麦粉やバターをワンランク上のものにしたときのおいしさを知ってしまったから…+39
-1
-
126. 匿名 2020/03/15(日) 01:18:45
田舎に嫁いで3年間は徒歩と自転車でがんばってたんだけど
自分用の車を買ったらコンビニも車で行くようになって
あっという間に年3キロペースで太った。
新婚の時から+20キロだよ+16
-1
-
127. 匿名 2020/03/15(日) 01:18:55
仕事終わりで深夜に居酒屋
ストレス溜まると居酒屋に行ってしまう+1
-1
-
128. 匿名 2020/03/15(日) 01:20:31
>>1
炊飯ジャーを買い換えたら、まぁお米がうまい事!体重増加止めたい…+63
-0
-
129. 匿名 2020/03/15(日) 01:23:32
毎日睡眠1時間くらいで夜中もなんか食べてた。
寝てるときにカロリー消費するからその分の消費も減ったうえになんか食べちゃうから
気付いたら4か月くらいで5キロ増えてて今落としたところ、目標体重まであと4キロは減らしたいからもうちょっと頑張る糖質制限+3
-1
-
130. 匿名 2020/03/15(日) 01:28:56
おにぎり2つを生卵に浸して焼く。それにカップ麺食べた+6
-0
-
131. 匿名 2020/03/15(日) 01:37:49
中学で不登校になり、中1のときは50キロくらいだったと思う(それでもぽっちゃりだった)けど、卒業する頃は85キロくらいあった。
思春期に引きこもってて太らないとかある?!+20
-0
-
132. 匿名 2020/03/15(日) 01:38:38
小さい時から太ってるからなぁ
まぁとりあえず小さい時から食べるの好きだったよ!
テレビとおやつで大人しくなるって言われた+3
-0
-
133. 匿名 2020/03/15(日) 01:43:16
禁煙。一気に肥えた。+5
-0
-
134. 匿名 2020/03/15(日) 01:48:05
炭水化物!!
インスタント麺+6
-0
-
135. 匿名 2020/03/15(日) 01:48:14
ニートになった+7
-0
-
136. 匿名 2020/03/15(日) 01:50:28
>>28
口癖は
「勝手だねぇ〜」+17
-0
-
137. 匿名 2020/03/15(日) 01:50:48
パキシルを飲んで15キロ増。
辞めて15キロ減。+8
-0
-
138. 匿名 2020/03/15(日) 01:56:29
>>8
精神科の先生が薬で太るというより、食欲が増進して太るって言ってたんだけど
更に追加で睡眠薬使ってる人は食べて寝るから更に太るって
これ、当たってますか?
+66
-0
-
139. 匿名 2020/03/15(日) 01:56:33
コロナショック
ジムも行けず、引きこもって食べて寝るだけの毎日
4キロ脂肪を蓄えた+22
-3
-
140. 匿名 2020/03/15(日) 02:02:02
>>137
辞めてからどれくらいで戻りました?+0
-0
-
141. 匿名 2020/03/15(日) 02:03:41
昔ピーナッツバターのコッペパンにはまって毎日食べてたとき太った
今はおそらく精神科の薬+20
-1
-
142. 匿名 2020/03/15(日) 02:06:48
今思えば158cm45kgと筋肉質だしそんなデブじゃなくったんだけど当時はデブと思って断食し後に9キロのリバウンド
筋肉も落ちて代謝も落ちてより醜い体になった。。
断食は絶対しない方が良い+24
-0
-
143. 匿名 2020/03/15(日) 02:07:29
2ヶ月で10キロ落としたから+1
-0
-
144. 匿名 2020/03/15(日) 02:10:29
>>37
わあ一緒!
私も会社が休業しちゃって
今月いっぱい仕事なしです!\(^o^)/
毎日コタツムリになってゲームしてる!
外出はスーパーに行くくらい。
一人暮らしで誰からも咎めない。
引きこもるの大好きだから苦ではないんだけど
3キロ太ったからジーンズのファスナーが苦しいわ。+33
-0
-
145. 匿名 2020/03/15(日) 02:11:42
体調が良くなって、食べれるようになった。そして歳とともに基礎代謝が落ちた、+5
-0
-
146. 匿名 2020/03/15(日) 02:13:49
加齢かな
代謝が落ちてるのに今までと変わらぬ量を食べていたらみるみる太った。+25
-0
-
147. 匿名 2020/03/15(日) 02:13:56
>>139
一緒にウォーキングしましょ(σ´Д`)σ+3
-0
-
148. 匿名 2020/03/15(日) 02:19:40
私もメンタル系の薬飲んでから太ったわー。
当時、着てた洋服とか下着は全部、処分して買い直した。
家の近くのしまむらによく行って、しまパトしてる。
しまむらの店員さん達、うわっ、またあのデブス来てる!なんて思ってるだろうなぁ(-_-;)+14
-0
-
149. 匿名 2020/03/15(日) 02:34:18
>>138
私が聞いたのは代謝が落ちるから太りやすくなるって聞いた
自律神経失調症からパニック障害と睡眠障害になって、抗鬱剤で吐き気がしてあまりご飯も食べれなかったのに2ヶ月で20キロ増えた+45
-3
-
150. 匿名 2020/03/15(日) 02:53:11
>>138
マイスリー飲んでるんだけど、ボーっとして眠気が来た時に何故か食べてしまって、それで太る。
絶対食べない!と決めて、お腹も空いてないのにほぼ無意識で食べてしまって、朝自己嫌悪する。+51
-0
-
151. 匿名 2020/03/15(日) 02:56:33
病気。
癌を患って、手術後の回復があまりよくなくダラダラ過ごして、一気に太った。
あんなに毎日ジム行って頑張ってたのに、、+15
-1
-
152. 匿名 2020/03/15(日) 02:57:33
ケーキ屋でバイト+5
-0
-
153. 匿名 2020/03/15(日) 02:58:40
妊娠、出産後の意思の弱さ+3
-0
-
154. 匿名 2020/03/15(日) 02:59:05
振られてつらくて食べて気を紛らわすしかなかった
10kg太った+6
-1
-
155. 匿名 2020/03/15(日) 03:06:11
気が滅入って行動範囲が狭くなる分、あまり動かなくなるのに食べるかららしいですょ。
+3
-0
-
156. 匿名 2020/03/15(日) 03:10:51
私なんて168センチ45キロから98キロまで太ったよ!
失業と、引きこもり。カールをコーンポタージュに沈めて食べまくり。毎日10歩くらいしか歩かなかったかな?
みんな笑うけどある日深夜テレビで見たアイドルに惚れてしまい、1年かけて45キロに戻して、今は社会復帰しました。+87
-0
-
157. 匿名 2020/03/15(日) 03:13:30
>>26
本当ですか?甘い物を依存の様に毎日食べますが、量は気をつけて、他の物はほとんど食べていません。
摂取かロリーを守っていたら太りませんかね?あと、甘い物ってコレステロールは上がりますか?質問ばかりすみません。+0
-0
-
158. 匿名 2020/03/15(日) 03:13:57
年齢と運動不足+15
-0
-
159. 匿名 2020/03/15(日) 03:26:08
>>128
しあわせだ+3
-0
-
160. 匿名 2020/03/15(日) 03:27:23
>>1
仕事復帰して、職場の人とちょいちょい飲みに行くようになったらあっという間に太った
+6
-0
-
161. 匿名 2020/03/15(日) 03:38:18
自分が1番太るのは寝る前に食べる。
2番目に芋類のメニュー。血液型によって太りやすい食材太りにくい食材というものがあるらしい。+7
-2
-
162. 匿名 2020/03/15(日) 03:40:03
菓子パン+8
-1
-
163. 匿名 2020/03/15(日) 03:40:40
>>28
これ、うっちゃん?今と全然鼻の大きさ違うね。
何であんなに巨大化してるんだろう。+3
-0
-
164. 匿名 2020/03/15(日) 03:43:48
寝不足+4
-0
-
165. 匿名 2020/03/15(日) 03:46:31
>>59
ごめんだけど、そういうタイプは浮気されやすいと思うよ、気をつけて。男は結婚してすぐ太る女に騙されたと思うもの。+7
-1
-
166. 匿名 2020/03/15(日) 03:50:08
>>1
体重計の電池きれた。食べたいもな我慢して体重キープしてたけどもうどうでもいいや。+6
-1
-
167. 匿名 2020/03/15(日) 05:20:40
スエット系のラフな服を好みだしてから。+6
-1
-
168. 匿名 2020/03/15(日) 05:57:52
東日本大震災が起きたときに、私はこの先長生きできるのかな、何歳まで生きられるのかな、あとで後悔しないように美味しい物、好きな物、我慢せずに食べていこう!と思った。+32
-0
-
169. 匿名 2020/03/15(日) 06:00:53
メルカリにハマってから、身近で見たことのないような珍しいお菓子を見ると好奇心からついつい買ってしまう。
結果我が家にはいつもどこかしらのご当地お菓子がある。
コーヒーのお供に食べる習慣がやめられない。
いま人生最デブ期です。
+7
-0
-
170. 匿名 2020/03/15(日) 06:16:59
アルコールがぶ飲み依存してたときは絶対痩せなかった。
+4
-1
-
171. 匿名 2020/03/15(日) 06:19:40
>>18
幸せなきっかけ🥐❤️笑+7
-0
-
172. 匿名 2020/03/15(日) 06:42:51
禁煙成功。食事とお酒がすすむようになった。中年太りが重なった。+10
-0
-
173. 匿名 2020/03/15(日) 06:50:26
夫の浮気?不倫。
自分でも、美しくしてる方だと思っていたんだけど、
干からびたおばさんと浮気、と思うと。
いろいろ嫌になった。
あれから、自分も太ったし。家も荒れた。
5年以上たったけど、まだ治せない。
+23
-3
-
174. 匿名 2020/03/15(日) 07:15:31
>>77
私は>>64ではないけど、別に嫌味じゃなくない?
素直にそう感じただけでしょ。
私も同じ事思ったし。
これを嫌味って捉えてしまうマイナス思考やばいよ。+7
-2
-
175. 匿名 2020/03/15(日) 07:16:49
結婚したらストレスで。+5
-0
-
176. 匿名 2020/03/15(日) 07:18:18
コストコ会員になってから。
+7
-0
-
177. 匿名 2020/03/15(日) 07:22:39
オンラインゲームにハマった+3
-0
-
178. 匿名 2020/03/15(日) 07:29:47
市販の薬の副作用で一気に5キロ太りました。
もう市販の薬飲まねー!(泣)+8
-0
-
179. 匿名 2020/03/15(日) 07:30:24
>>150
マイスリー、それ、副作用だよ。
酷い人だと夜中に揚げ物をして食べてたらしい。
私は薬変えてもらった。
10キロ太って戻らないけど無意識の食い散らかしは治った。+26
-0
-
180. 匿名 2020/03/15(日) 07:31:50
一気に増えた体重は
減りやすいですよ
1年で10キロ増えて(ただの食べ過ぎ)
翌年10キロ落としました。
5年で10キロ増えたなら
5年かかると言われました
体は今の体を維持しようとする力もあるから
一気にふえて定着するまえなら
痩せやすいですー。
+3
-2
-
181. 匿名 2020/03/15(日) 07:35:02
昔はガリガリでご飯も全く食べられなかったのが、いつからかご飯が美味しく感じて食べるようになったら太りました
ラーメン嫌いからラーメン好きになったら更に太るようになりました
いまはストレスで食べられないので体重が減ってます+8
-1
-
182. 匿名 2020/03/15(日) 07:37:18
仕事が座りっぱなしになった。
同僚と合わずストレス。
飲み会に頻繁に参加。
これらが重なって5㌔10㌔と太りだした。+6
-0
-
183. 匿名 2020/03/15(日) 07:38:54
>>4
病んでますね+4
-4
-
184. 匿名 2020/03/15(日) 07:40:59
失恋💔一番太ったのはポテチ+3
-1
-
185. 匿名 2020/03/15(日) 07:43:47
学生時代のいじめのストレス。病んで精神系の薬。
そして引きこもる。
12キロ太って、社会に出てそこそこな職場で働いたら20キロ減った。元々がデブだったから普通体型になったよ。ストレスってほんと怖い!!+14
-0
-
186. 匿名 2020/03/15(日) 08:07:46
>>157
横ですが、同じ様な食生活だった事があります。
私は太りませんでしたが、肌荒れがすごかったです。コレステロールに変化はありませんが、糖尿病の数値がギリギリでした。+10
-0
-
187. 匿名 2020/03/15(日) 08:09:31
>>66
1番すすむご飯のおともは何でしたか??+2
-0
-
188. 匿名 2020/03/15(日) 08:13:34
2人目まではすっと体重戻った。3人産んだ後はそのまんま。こわいこわい。+2
-0
-
189. 匿名 2020/03/15(日) 08:18:13
これは覚えてる。
中学を卒業して、高校の入学式の間に暇でずーっと家にいて、とにかくお菓子を食べまくってた。
気づいたら2週間で5キロも太ってて、でも急に太ったから自分でもわかってなかった。
高校入学後の健康診断で初めて自分が太ったことに気付いて慌てて人生初ダイエットをしたわ。
その時はスルっと痩せたけど、そこから何回かリバウンドして痩せてを繰り返して今はまた太ってる。。薄着になる前に痩せたい。+13
-0
-
190. 匿名 2020/03/15(日) 08:19:49
今
コロナの影響でスポーツクラブ行けなくなって、、、
会社日帰りに週4で行ってたけど、家にいるようになって、食べる食べる…
あっという間に、だらしない体型に…
体重は変わらないけどね。。。+20
-0
-
191. 匿名 2020/03/15(日) 08:24:37
>>26
若い頃はそうだったなあ~。
でも、40過ぎると、変な所に肉はつくし、同じ生活しててもバカバカ太ってくし、血液検査で引っ掛かるようになるんだよね。+31
-0
-
192. 匿名 2020/03/15(日) 08:32:47
仕事帰りに買い物して、大急ぎで夕食作り。お腹ペコペコで作るのは辛いのでつい菓子パンやお菓子を食べながら作ってしまう。+17
-0
-
193. 匿名 2020/03/15(日) 08:32:55
電車通勤のクリニック受付勤務から、チャリ通勤の保育士に復職したら太った。
不特定多数の大人に見られるのって大事だと痛感。保育士は子ども相手だし鏡見る暇ないし、日焼けしてシミ増えるし。太る+劣化する。遣り甲斐はあるんだけどな~+5
-1
-
194. 匿名 2020/03/15(日) 08:33:26
旦那へのストレス。
イライラするとお菓子食べずにはいられない。+6
-0
-
195. 匿名 2020/03/15(日) 08:47:11
お金が自由に使えるようになった&友達がいなくて引きこもってたから
唯一の楽しみが食べることだから+7
-0
-
196. 匿名 2020/03/15(日) 08:57:16
一人暮らし+7
-0
-
197. 匿名 2020/03/15(日) 08:58:10
年齢。去年まで体重落とせたけど、何をやっても減らなくなった❗️+6
-0
-
198. 匿名 2020/03/15(日) 09:24:30
>>151
でも太れるという事は回復してるんだよね!
良かった!+10
-0
-
199. 匿名 2020/03/15(日) 09:41:33
食いすぎたからや+4
-0
-
200. 匿名 2020/03/15(日) 09:45:36
>>156
アイドルの力すごーい!
誰に恋しちゃったの?+21
-0
-
201. 匿名 2020/03/15(日) 09:52:03
パン。
美味しいパン屋が増え過ぎ。+12
-0
-
202. 匿名 2020/03/15(日) 09:52:34
旦那の単身赴任
離れるまで全然気にしてなかったけど旦那の存在は大きかったもよう
仮面夫婦でも嫌々同じ家に暮らせてるのに、私達離ればなれにさせられた!
もう何も信じない世の中クソだ!とヤケ食いしまくってた
おかげさまで旦那2年ぐらいで帰ってきたけど
今度は二人で美味しいもの食べドライブしまくり
結局痩せてない+7
-1
-
203. 匿名 2020/03/15(日) 09:53:53
食事のおいしさを知ったとき。
ラーメンパスタピザハンバーガーお米揚げ物などなど。
お菓子が好きだけど偏食だった頃は痩せてた+3
-0
-
204. 匿名 2020/03/15(日) 10:08:38
>>10
わかる、下剤とか浣腸とか最初は効くけどそのうち面倒くさい+体に悪そうでやめる。
乳酸菌入り飲み物とかヨーグルトとかプルーンとか食べても出ない。
とにかくストレスによって腸がおかしくなってる。+13
-0
-
205. 匿名 2020/03/15(日) 10:17:32
ホルモン系の病気して、手術し体調壊して専業になり一年。
12キロ太りました。
+11
-0
-
206. 匿名 2020/03/15(日) 10:19:02
酒と便秘。
酒やめたら、痩せ始めた+2
-0
-
207. 匿名 2020/03/15(日) 10:28:31
バイト(飲食店)遅番で入ることが多く、バイト中まかないが出るのに
家に帰ってからもお腹空いてお菓子食べてしまう
太ってバイトの制服がきつくなる → 食べない無理なダイエット
→ 反動でドカ食い → また無理なダイエット
の一番最悪な負のループにはまって坂を転がるように太っていった
ストレスも膨大になって、お腹いっぱいなのに詰め込む過食症みたいな感じに
なって一番若くて綺麗な時期を人生で一番デブで過ごしたという後悔
+2
-0
-
208. 匿名 2020/03/15(日) 10:44:18
ビールや。チューハイや。ハイボールや。
奴ら自分らだけでなく、酔うと余計に食えるようになって唐揚げやら〆の飯やら仲間呼び寄せよる。あいつらはあかん。あかんのや。+9
-0
-
209. 匿名 2020/03/15(日) 10:59:25
高校の頃から生理前に油物を沢山食べるようになった。分かってからは、多少コントロールできるようになった。+1
-0
-
210. 匿名 2020/03/15(日) 11:10:29
更年期です。更年期に入って、一気に10キロ太りました。+11
-0
-
211. 匿名 2020/03/15(日) 11:14:07
>>66
糖質オーバーの良い例。全て脂肪になって、お腹や足や腕とかの皮下脂肪になるけど、身体に蓄積できなくなった脂肪分は内臓周りに溜まって、更に行き場を失うと最後は肝臓へ蓄積され、それががん化しちゃうんだって教わった。それが凄く良く解る様なコメだったよ。私もお米が大好きだから、考えを改めようと思う。+9
-3
-
212. 匿名 2020/03/15(日) 11:17:26
>>157
糖質の摂り過ぎるは脂肪になって身体に溜まる。
おならは、糖分を摂り過ぎると沢山出る。
でも糖質は身体を動かす為には必要。なので気を付けないと。+10
-0
-
213. 匿名 2020/03/15(日) 11:20:43
妊娠出産で10キロ以上太り、戻らず!
むしろ母乳が終わってから、少しずつ増え続けてる+0
-0
-
214. 匿名 2020/03/15(日) 11:21:24
>>191
基礎代謝が落ちるお年頃だから、ムチムチしていく一方なのよね。いろいろやってるけど、なかなか痩せないわ。+8
-0
-
215. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:27
病気して、薬で女性ホルモンを抑制したらみるみる6㎏は太ってしまった。でも8年以上生きてるからヨシとしたい。+11
-0
-
216. 匿名 2020/03/15(日) 11:36:39
就職したこと。
毎日10時ちかくに帰宅して夕飯。食べることしかストレスを解消できないし、その資金(給料)はある…。で、2年で15キロ太った。+3
-0
-
217. 匿名 2020/03/15(日) 11:40:06
夜更かしして昼夜逆転の生活になったこと。
食べる量そんなに変わってないのに太った。
+1
-1
-
218. 匿名 2020/03/15(日) 11:46:30
>>80
私はパキシルで35㎏太った😱
+8
-0
-
219. 匿名 2020/03/15(日) 11:55:50
持病でステロイド毎日服薬してるんだけど3年で20キロ太った。
ステロイド食欲増進するから自分でも気を付けてね、と言われたのに食欲に勝てず。
+7
-0
-
220. 匿名 2020/03/15(日) 12:22:40
>>8
本当に肥るよね。肥る体質に変わる。食べた物も代謝できなくなるのが分かる。便秘になる。でも断薬すれば元の体重に戻った。
+23
-1
-
221. 匿名 2020/03/15(日) 12:46:50
不妊治療ですごく太る→悪阻で痩せる→悪阻終わってから産後ご飯が美味しくて体重戻らない、さらに太る→不妊治療で太る→悪阻でやや痩せる←イマココ
悪阻終わっても可能な限り体重増やさず、それをキープしていきたいなぁ、悪阻頼りなんて情けないけど普段ご飯が美味しすぎて+0
-0
-
222. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:53
>>1
私も焼き菓子を頂く事が続き、ゴロゴロしては食べるのを繰り返してたら
8キロ増えました。 なかなか痩せないし
60キロの壁が越えられないです笑+11
-0
-
223. 匿名 2020/03/15(日) 13:11:08
セックスで太った人いませんか?
私は高校生の時初体験をして、数日で7キロ太ってしまいました。+0
-6
-
224. 匿名 2020/03/15(日) 13:32:34
>>128
そんなに差があるものなんですね。よかったらメーカー教えてほしい。+2
-0
-
225. 匿名 2020/03/15(日) 13:33:18
独り暮らしのときは自制してたから標準体型だった。
仕事辞めて一時期実家に戻ったら、美味しいもの沢山作ってくれるからついつい。
すぐ10キロ近く太ったな。
その後また独り暮らし始めたけど、歳のせいか痩せられない。+4
-0
-
226. 匿名 2020/03/15(日) 13:34:32
>>223
セックスで痩せるんじゃなくて?
動くし見られて痩せるよね。+12
-0
-
227. 匿名 2020/03/15(日) 13:52:47
学生の時、毎日3時間目の後に礼拝があって
シーンとしてる中でお腹が鳴るのが恥ずかしくて
毎日餅6個にミートソース乗せたりして食べて登校してた…
そこから戻りません+4
-1
-
228. 匿名 2020/03/15(日) 14:10:39
甘いもの食べると現実逃避が楽に出来るからと食べ過ぎた。
+2
-1
-
229. 匿名 2020/03/15(日) 14:21:32
いろんなダイエット商売でさ、
腸内環境だの
毒素だの
体の歪みだの
メンタルだの・・・
色々お金を使わせようとしてくるけどさ。
結局、食べたから太るだけなのね。
だが、制限だけはしたくないから
すがるんだよね・・・+7
-0
-
230. 匿名 2020/03/15(日) 14:30:58
禁煙+0
-0
-
231. 匿名 2020/03/15(日) 14:40:53
二十こえてからずっと摂生して43~46キロだったのに食事とれなくなった3週間で36キロに減って、油断とストレスから過食に走って半年で65キロまで増えた。痩せなきゃと思って1年ぐらい経つけど全然痩せれない+10
-0
-
232. 匿名 2020/03/15(日) 14:43:55
始まりは妊娠。切迫流産で自宅安静からの、そのまま出産まで何ヵ月も入院。出産退院後郊外の戸建てに引っ越し。それまでは都内だったから、徒歩or自転車移動がメイン。
しかし今度は車移動がメインになって、さらに産後の貧血&筋力もメチャクチャ落ちてて歩けないわ、階段もあがれない。
そのままデブまっしぐらです。
+0
-0
-
233. 匿名 2020/03/15(日) 14:44:31
妊娠で20kg太った…+1
-2
-
234. 匿名 2020/03/15(日) 14:50:33
就職して一気に太った
ストレスを夜食べる快楽で解消してた
最大96キロ
脳がおかしくなってたんだと思う
今は59〜60キロ
まだ太いので痩せたい+8
-0
-
235. 匿名 2020/03/15(日) 15:00:27
禁煙。
禁煙してから、ランチがパンとコーヒーから定食になりました。
定食屋さんは禁煙でカフェは喫煙席ありが多いので、喫煙中はとにかくタバコが吸えるメインでカフェに居ました。その時は揚げ物とか食べる機会がなかったのに、定食屋ではからあげ、とんかつ、エビフライを食べ続け、プラス20Kg、、、抜け出せず、太り続けております。。。+1
-0
-
236. 匿名 2020/03/15(日) 15:41:03
不要不急の外出を控えるようになったので
+5
-0
-
237. 匿名 2020/03/15(日) 15:51:37
加齢による新陳代謝の低下。+3
-0
-
238. 匿名 2020/03/15(日) 16:00:20
>>8
どういう原理なんだろうね。
少ない栄養で太れるなら、アフリカで餓死とかなくなるよね。+11
-2
-
239. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:05
骨折して2ヶ月くらい仕事休んで、家でぶらぶらしてたから+0
-0
-
240. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:59
仕事でメンタルやられてメンタル系の薬を病院で処方されて、早く良くなりたくて真面目に飲んでたら一気にプラス10kg超え…
精神科って予約制のところってほとんどなく行った順で待ち時間がエグイ割りには、医師との話は5分とか10分である日「たった5分話して薬出すだけで私の何がわかって何が変わるんだろ」と思い、飲んでた薬を絶ったらメンタルの病気自体克服出来たレアケース。
もちろん体重も元に戻ったし、メンタル系の薬は怖いと思った。+5
-0
-
241. 匿名 2020/03/15(日) 16:43:31
自分としては小太りという認識だったけど
レントゲンで心臓が少し肥大してるので
食事制限するように言われた
ショックで食べることに罪悪感で
2日で1キロ痩せた+2
-1
-
242. 匿名 2020/03/15(日) 16:55:04
甘いものが好き過ぎて。
今は、食べ過ぎないようにして、毎日、ウォーキングしているけど、太ってることに間違いなし。+1
-0
-
243. 匿名 2020/03/15(日) 17:27:31
瘦せなきゃって思う時はお腹が満たされている時。
いろんな悩みから解消されて半年で5㎏太りました。
美味しく食べれるって本当に幸せ!+4
-0
-
244. 匿名 2020/03/15(日) 17:29:17
花粉症の薬も太りませんか?
アレロック飲み出してから明らかに食欲が増してしかも眠くて寝てばかりで首まで太りました。+5
-0
-
245. 匿名 2020/03/15(日) 17:38:46
愛犬との別れ
散歩に行くこともなくなり悲しみのあまり引きこもっていたら6キロ増えてた、、+4
-0
-
246. 匿名 2020/03/15(日) 17:39:37
病気での引きこもり+3
-0
-
247. 匿名 2020/03/15(日) 17:41:43
ガン 顔から胸肩背中周辺リンパの腫れ+3
-0
-
248. 匿名 2020/03/15(日) 17:48:58
>>23
わかりみが深すぎる。。そんなお腹いっぱい食べてないのに眠れないとお腹がぱーんと張る。+3
-0
-
249. 匿名 2020/03/15(日) 17:50:44
>>1
金持ちと結婚して良いもの良い酒の毎日過ごしてたらデブってる。
元々貧乏で痩せこけてたのに笑
+2
-0
-
250. 匿名 2020/03/15(日) 18:11:29
3人出産で20キロ増えた。+0
-2
-
251. 匿名 2020/03/15(日) 18:15:02
服薬+1
-0
-
252. 匿名 2020/03/15(日) 18:15:46
>>1
病気をして寝たきりになって、同時に同居の親からの暴力が始まって、ストレスで寝たきりのまま過食になったから。+3
-1
-
253. 匿名 2020/03/15(日) 18:29:03
妊娠+1
-1
-
254. 匿名 2020/03/15(日) 18:39:08
小学校のおかわり自由の給食。
良い子キャラにつかれて目立ちたくて昼休みまで食べてた馬鹿w
それまで小食だったのに以後大食いになった
プール行ってもお腹出せない+0
-0
-
255. 匿名 2020/03/15(日) 18:45:48
昔、デブの彼氏と付き合ったせい。
それまで食べたことのなかった豚カツなどの揚げ物や、中華などの脂っこい料理を食べて、おいしい味を覚えてしまった。
+0
-0
-
256. 匿名 2020/03/15(日) 18:57:18
>>4
私もです!
朝起きて夜寝るまでずーーっと
何食べようかなあーばかり考えてます(^^)
食べることしか楽しみないですが
食べれるって幸せですね。
でも20キロ太ってしまいました 泣+6
-1
-
257. 匿名 2020/03/15(日) 19:09:40
ストレス
嫌な事があったり思いつめたりすると
甘いものを食べてしまうから
お酒も飲む+7
-0
-
258. 匿名 2020/03/15(日) 19:20:03
日本酒の美味さを知ってから…
日本酒呑むと酒量も食欲もどんどん沸いてしまって…
+1
-0
-
259. 匿名 2020/03/15(日) 19:31:41
パンの間食+4
-0
-
260. 匿名 2020/03/15(日) 19:47:24
高校生の頃スーパーのレジのバイトしてて惣菜の子と仲良くなってロッカーに唐揚げやら色々入れてくれてて帰ってからお腹すいて食べまくって太った+5
-0
-
261. 匿名 2020/03/15(日) 19:58:07
妊娠、産後に15kg太った。
三つ子なんだけど周りのママはゲッソリ痩せてるのにわたしだけ激太りして、あまり大変そうじゃないね?って言われたw
太った理由は、妊娠中は絶対安静で動けないから寝ながらフルーツとかお菓子ドカ食い。
産後は赤ちゃんの授乳中に自分もパンをかじる3時間に1度の食事w
外に出るのが大変であまり外出せず、ご飯作る時間もなくて出前ばかりだったから、毎日ピザとかお寿司とか食べてた。
5kg戻ったけどそっからなにしても全く減らない。+4
-1
-
262. 匿名 2020/03/15(日) 19:59:47
飲食店でバイト、帰りに賄い9時に食べてたら一気に15キロ+2
-0
-
263. 匿名 2020/03/15(日) 20:00:28
私は授乳。乳をあげてると空腹になる→食べる。そして食べる癖が付く。授乳で痩せるは嘘ですよ、授乳中の方々、気を付けてね!+3
-0
-
264. 匿名 2020/03/15(日) 20:03:25
米が美味すぎるから。+3
-0
-
265. 匿名 2020/03/15(日) 20:05:07
一人暮らし。
無制限で好きなものを好きな時に好きなだけ食べることができるようになって、歯止めきかなくなったなー。+2
-0
-
266. 匿名 2020/03/15(日) 20:09:49
卒乳+0
-0
-
267. 匿名 2020/03/15(日) 20:12:39
フリーランスで在宅勤務になった
時間が自由で昼寝も習慣になった
運動不足で太らないわけがないよね+1
-0
-
268. 匿名 2020/03/15(日) 20:19:19
太る副作用がある薬を処方され、副作用でどうせ太るなら美味しく食べてしまえ…!とケーキをホールで食べるとかアメリカンサイズドリトスやチートスを味比べするとか好き勝手してたら20キロ太った、笑
副作用より自堕落で太ったのであり、いま苦労してます、涙+7
-1
-
269. 匿名 2020/03/15(日) 20:24:21
学生の時ドリンクバーで砂糖たっぷりミルクティーつくって何杯も飲んでた→バナナジュースにはまって何杯も飲んでた→おにぎりにハマって三食プラスでっかいおにぎり3個食べてた+3
-0
-
270. 匿名 2020/03/15(日) 20:30:55
運動しなくなったから。
1日3000kcal以上取る生活してたけど、
学生時代は部活、社会人でもサークルで運動も基礎体力作りもしてたから太らなかった。
出産子育て仕事で体作りサボったら+20kgしてすっかりデブw+4
-0
-
271. 匿名 2020/03/15(日) 20:31:26
友達が経営してるラーメン屋さんで週一でお手伝い‼︎
2年で10キロ増!( ;∀;)
週一で賄いのラーメンとライスたらふく食べるからかな~🤣笑+3
-0
-
272. 匿名 2020/03/15(日) 20:45:24
タバコやめたら一気に太った+3
-0
-
273. 匿名 2020/03/15(日) 20:57:20
>>219
プレドニンですか?何ミリ飲んでますか?
私は5ミリを毎日です。飲み始めてから太った気もするけど、量が少ないからただの老化かな。。+0
-0
-
274. 匿名 2020/03/15(日) 21:13:20
>>138
私も同じです。薬にもよるみたいだけど食事の吸収が良くなるみたいです。あと緊張感を抜くから筋力も落ちる+2
-0
-
275. 匿名 2020/03/15(日) 21:17:01
お酒しか楽しみがなくなった事
休日引きこもって昼からのんでそりゃ太るわ〜+0
-0
-
276. 匿名 2020/03/15(日) 21:17:34
結婚して義母の料理を週2で食べてたら見事太った
メインになるおかずが3品くらいある(餃子、トンカツ、ハンバーグとかw)
旦那が小さい時から太ってる理由がわかった…
断れないから、普段の食事を気をつけるようにしてますw
ある意味ありがたいかな、ってw+4
-0
-
277. 匿名 2020/03/15(日) 21:42:39
精神の薬 甲状腺の薬 アレルギー薬も太る
抗鬱薬は闇だと思う。どんな痩せ体質も太る異常な速さで代謝も落ちる。もっと理解され改善して欲しい。恐ろしい薬だと思う。医療用大麻自然薬が病には自費適応されて欲しい。身体を悪くする薬を処方する医療も先進国では全くない。患者ビジネスになっている。病が実は医療の国の稼ぎに。劇薬だらけだとは思う。製薬会社と医療現場ビジネスだと思う。大病が治らないシステムにしているのだろうどこかの権力者達の都合で。巨大ビジネスに感じます。悔しいけれど日本は病になっても自由が無い
洗脳先進国でしかない。+1
-2
-
278. 匿名 2020/03/15(日) 21:44:20
学生寮に入ってしまったこと。
パン屋、ドーナツ屋、コンビニなど色んなバイトの廃棄が夜中に集まり、みんなで毎夜パーティー🎉
わずか半年で8キロ太った。+5
-0
-
279. 匿名 2020/03/15(日) 22:00:53
入社1年目。昼食後に必ずコンビニのパフェ食べてた!職場の目の前がコンビニだったから目的もなく行ってた。+1
-0
-
280. 匿名 2020/03/15(日) 22:00:58
タバコ辞めたらご飯が美味しくなって10kg太った
タバコ吸ってた時食にあんま興味なくて少食だった+2
-0
-
281. 匿名 2020/03/15(日) 22:03:42
>>10
私も小学生からそれ
太るのも辛いし、それ以上に日常生活にめっちゃ支障きたして辛いよね+2
-0
-
282. 匿名 2020/03/15(日) 22:06:04
摂食障害で体重を毎日計るのを止めたら7㌔増えていました。+1
-0
-
283. 匿名 2020/03/15(日) 22:08:17
>>273
わたしもプレドニゾロン5ミリです。
少ないと思うんですけど、主治医曰く個人差あるとの事でわたしには副作用が強く出たのかもーとの事でしたが、それを言い訳にただただ自分に甘えて暴飲暴食の結果です。+0
-0
-
284. 匿名 2020/03/15(日) 22:23:33
学生時代にバイトを始めて1日4食になったから
朝食→昼食→夕食(17時)→バイト→夕食(22時)を繰り返したら
胃が大きくなってしまってご飯を丼茶碗で食べてた+0
-0
-
285. 匿名 2020/03/15(日) 22:34:41
>>9
プロテイン を1日何杯飲んだら太るの??
プロテインで太った事なんかないけど。
もちろん牛乳で飲んでるよ?+0
-0
-
286. 匿名 2020/03/15(日) 22:43:46
職場の人間関係のストレスで食べまくって50㎏から71㎏に体重が増えた。+3
-0
-
287. 匿名 2020/03/15(日) 22:45:25
ワーホリでオーストラリアに行ってたら太りました。
周りがふとましいと、自分は細いと錯覚する。+2
-0
-
288. 匿名 2020/03/15(日) 23:10:58
子どもの頃は一日一食だったのに、就職したら人目があるので三食たべだして20kg増えた。
学校からの栄養失調の文書が、肥満の健康診断文書に。+1
-0
-
289. 匿名 2020/03/15(日) 23:12:29
白米の美味しさに気づいてしまった!+0
-0
-
290. 匿名 2020/03/15(日) 23:14:55
勤務時間が不規則な職業になって、早朝やら深夜勤務やらやってたら、増えました。
+0
-0
-
291. 匿名 2020/03/15(日) 23:27:46
毎日飲みに行って、しめの炭水化物とってたら
あっという間に10kg+1
-0
-
292. 匿名 2020/03/15(日) 23:30:08
バイト先の向かいが吉牛、隣がマック
毎日夜ご飯をどっちかにしてたらあっという間に10kg増えた+1
-0
-
293. 匿名 2020/03/15(日) 23:36:07
>>144
おなじですー!
会社休み
でもこのままやばいかもって思って転職活動してるけどなかなかだし、外出できない(自粛&お金不安)ちょっと鬱になってきたよー
前ならルミネとかお茶とか映画とかしてたのに
毎日引きこもりかマスクにコンビニのみ
どう過ごしてるー?+0
-0
-
294. 匿名 2020/03/15(日) 23:38:08
>>156
どうやって落としたのか、知りたい+0
-0
-
295. 匿名 2020/03/15(日) 23:38:37
歯の矯正をしていて、銀色の器具が取れた時から、自分の歯で思い切り噛める喜びを知り、ご飯がすすむからです。
矯正中は、プリンやゼリー、お豆腐やヨーグルトばかり食べていました。+0
-0
-
296. 匿名 2020/03/15(日) 23:38:42
>>23
食べて血糖値上げて下がるタイミングで眠る。
眠りたいから食べる。
最悪+0
-0
-
297. 匿名 2020/03/15(日) 23:41:26
一人暮らしを始めて、菓子パンやら揚げ物やらマックやら食べたいものを食べられることに幸せを感じ、お金ないから炭水化物多めの食事になっていった。それまでは何とかなったが、今の旦那と付き合い始め夜中に油っこいおかずとご飯、食後のアイスが習慣になり、一気に10キロ太った。旦那には詐欺だと言われている+2
-0
-
298. 匿名 2020/03/15(日) 23:55:07
食べてる人の動画がすきで
真似して食べてしまい太った
でも見るの辞めれない
美味しそうに食べるし
画面の向こう側の人は痩せてるし……+2
-0
-
299. 匿名 2020/03/16(月) 00:00:57
コロナストレス→麺類、レトルト、ポテチ…食べて免疫力!を言い訳にしてたら6キロ太りました。+1
-1
-
300. 匿名 2020/03/16(月) 00:04:16
加齢+1
-0
-
301. 匿名 2020/03/16(月) 01:18:45
練乳にハマったこと!!イチゴとのハーモニーが最高すぎて後悔してない+2
-0
-
302. 匿名 2020/03/16(月) 09:13:57
水を飲まないこと。
普段からあんまり喉が乾かなくて、1日でコップ1杯飲むか飲まないかくらい。
飲まないというか、飲めないんだよね。+0
-0
-
303. 匿名 2020/03/16(月) 13:33:18
肥満の遺伝子受け継いだ貧乏家庭に生まれたから
貯金ゼロ〜収入ゼロ〜交際経験ゼロ〜
因みに体型や顔見ての通り馬鹿すぎてなんでも100か0でしか考えられない大馬鹿デス!大デブデス笑
あっ因みに体重も100kg超えで収入0笑
100と「ゼロ」と縁深いな〜🐖
はたして痩せられるのか
はたして働けるのか
はたして雇う会社はあるのか
知能は幼稚園児以下
経済力知力容姿に恵まれた人に嫉妬
豚脂で豚死...
+0
-5
-
304. 匿名 2020/03/16(月) 16:29:21
このスレみんなカービィのコメントに見えてきた(笑)
ちなみに私もカービィです……+0
-0
-
305. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:43
コロナ
在宅の1ヶ月で過去最高体重更新中。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する