-
1. 匿名 2020/03/13(金) 10:13:16
友人に彼氏と旅行とかしないの?と聞かれ、丁度今計画を立ててて、ホテル代、交通費は折半、お土産は自腹、予算外になったものは出してくれるという話で進んでます。
この話をきっかけに
友人A「出してくれないなんて男同士の旅行と同じじゃん」
友人B「いや好きでもない女と旅行とかしないでしょ?」
友人C「好きじゃないからお金は出さないんでしょ?ツレと旅行する感覚なんだろうね」
友人B「私も旅行は折半だったけど…変なの?」
友人A.C「ありえない…」
という軽い言い合いが繰り広げられました。
みなさんはどうだったか聞きたいです。
私としてはそりゃ出してくれたら助かるけど、いつもご飯やイベント事は相手負担だし旅費も負担させるのはちょっと気が引けて…+18
-73
-
2. 匿名 2020/03/13(金) 10:14:00
普通に折半してた
端数は多めに出してくれたりしてたけど+410
-11
-
3. 匿名 2020/03/13(金) 10:14:09
割り勘+246
-14
-
4. 匿名 2020/03/13(金) 10:14:21
旅費は折半で、現地で食べる食事は全部出してもらってた+236
-12
-
5. 匿名 2020/03/13(金) 10:14:39
自腹の方が後腐れないですよ!+214
-13
-
6. 匿名 2020/03/13(金) 10:15:20
彼氏の給料にもよるんじゃない?
同じ位の給料なら割り勘にする。
それが思いやり。+266
-5
-
7. 匿名 2020/03/13(金) 10:15:22
なんか嫌な感じの友人ね。
友人Cさん。+223
-4
-
8. 匿名 2020/03/13(金) 10:15:45
>>1
私も旅行にかかる費用は折半か彼氏多めだったかな。
そうじゃなきゃ気軽に旅行行こうよって言えない。
「ねぇ旅行行こう〜?(お前の金でな)」+236
-6
-
9. 匿名 2020/03/13(金) 10:15:45
彼氏でしょ?出してもらってた。+34
-34
-
10. 匿名 2020/03/13(金) 10:15:52
予算外の出してくれるだけで
充分じゃない?高々彼氏程度の関係性で
全部出させる方が図々しい。
主さんそれが普通の考えですよ
あなたの友人が図々しいだけ+224
-7
-
11. 匿名 2020/03/13(金) 10:15:54
宿泊費は自費
免許もってなくて運転してもらうので、食事代だしたり出さなかったり臨機応変+93
-2
-
12. 匿名 2020/03/13(金) 10:15:57
折半でよろしい!
友人はなにか勘違いしてる
彼氏はパパ活ではない
+192
-9
-
13. 匿名 2020/03/13(金) 10:16:05
旅費は折半だよ。そこまで出してもらうの悪いじゃん。食事くらいはおごってもらったりするけど。+98
-3
-
14. 匿名 2020/03/13(金) 10:16:05
お互い普通に稼いでるから折半
+68
-3
-
15. 匿名 2020/03/13(金) 10:16:21
時と場合による
誘った、提案した方が多めに出す感じだけど、細かくは決めてない+11
-0
-
16. 匿名 2020/03/13(金) 10:16:26
一緒に色々な場所も行きたいので、折半です
+27
-3
-
17. 匿名 2020/03/13(金) 10:16:55
他人の意見なんかどうでもいい
自分と彼氏が納得してるならいいじゃない+54
-1
-
18. 匿名 2020/03/13(金) 10:17:06
それより今の時期、旅行大丈夫ですか?
+111
-1
-
19. 匿名 2020/03/13(金) 10:17:13
全額出してくれたよ。
折半の人たちって例えばディズニーとかUSJ行くチケット代とかも全部折半なの?
まぁ本人が納得してるなら別に他の人たちの言うことは気なしなくていいんじゃないって思うけどね。+52
-40
-
20. 匿名 2020/03/13(金) 10:17:23
むしろ金ない男だったから私が出したりしてたよ。笑
今思うとなんで出してたんだろう、、、。
結婚したけど今は旦那のお小遣いちょっとしか渡してない。文句言わないからいいか。+51
-1
-
21. 匿名 2020/03/13(金) 10:17:28
え?旅行するのになんで彼が旅費を持つの…
+114
-6
-
22. 匿名 2020/03/13(金) 10:17:46
>>1
特に友人たち
図々しいわ
なんで予算外のものは彼氏なの?
自分で使ったものは自分で出しなよ
あんま図々しいとフラレるよ
+93
-5
-
23. 匿名 2020/03/13(金) 10:17:54
全て彼もち
軍資金として1万~3万場所によるけど出発の時に渡してる+26
-5
-
24. 匿名 2020/03/13(金) 10:18:05
交通費、ホテル代など2人共通の費用は折半でご飯やお土産など個人のものはそれぞれ。+32
-1
-
25. 匿名 2020/03/13(金) 10:18:13
彼氏のタイプによる。全額出してくれた人と大まかに折半の人がいた。でも折半でもそんなこれは割り勘でこれはこうでーなんて決め事話さなかったよ。微妙なところは向こうが出してくれた。+21
-1
-
26. 匿名 2020/03/13(金) 10:18:24
年齢によるかな。
学生同士なら割り勘は妥当だろうし、彼が10歳も上できっちり割り勘って言われたらうーん、って感じ+85
-3
-
27. 匿名 2020/03/13(金) 10:18:39
こちらも頼ってばかりは嫌なので出す
けど所々で此処は任せて!となるので、実際は6:4か7:3なんだと思う
コンビニとか自販機で私も2人分払うようにはしてるけど、やはり同等金額にはならなさそうだった+10
-0
-
28. 匿名 2020/03/13(金) 10:18:43
私は人にお金出してもらうと気を使って楽しめないので、私自身が楽しむために自分の分は自分で払うよ+41
-3
-
29. 匿名 2020/03/13(金) 10:18:49
割り勘です。
でも、車で行く場合は私が免許持ってないので彼氏の分の食事代すべて出してました。+29
-0
-
30. 匿名 2020/03/13(金) 10:18:54
>>1
私は折半したい派、でももし息子がいたら特別なイベントくらい格好いい所見せなさいって言う。もし娘がいて全額負担の男じゃなきゃあり得ないって言ったらバカタレって言う。+89
-7
-
31. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:00
折半多くてびっくり…
私が付き合った人はみんな出してくれたなぁ。今の旦那も付き合ってる頃は全部出してくれてた。私はもうアラサーだけど、今の若い子たちって折半が主流なのかな。+37
-28
-
32. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:04
彼が出してくれて当たり前って、バブル世代?w+57
-8
-
33. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:15
奢りが当たり前って時代じゃないよね
一昔前ならともかく
雇用機会均等法できて男女が同等レベルで働く時代になってるのにいまだに男が出すのが当たり前ってどうなのよ?
稼いで当たり前
育児に参加するのは当たり前
家事するのも当たり前
今の時代の男の子は大変だよね
+19
-8
-
34. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:20
普通に折半だよ!
車を運転してもらう分、端数払うとかはしたけど+12
-0
-
35. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:20
付き合って最初の旅行はお土産代以外ほぼ出してくれたけど、かなり負担が大きかったみたいで「旅行用に毎月積み立てをしよう」と言われお互い5千円ずつ、月1万積み立てしてました。
5~6万貯まったら旅行に行ってました。
今思えば提案してくれて良かったなと思います。+95
-2
-
36. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:45
全額出せとは言わないけど、どうするか微妙な時に様子伺ってくる男はうざい。じらしといて「じゃあ出すね」というのを待ってる男。+8
-4
-
37. 匿名 2020/03/13(金) 10:19:59
これだけの内容じゃわかんない
彼氏が15歳以上とか高給取りの場合は全額出してもらいたいし
年齢が近ければ折半だと思うし+48
-3
-
38. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:02
折半でした(^^)
旅行は結構お金かかるし高速代とかガソリンとか自動的に彼氏持ちになるし、全く気にならなかったです(^^)
むしろ運転とかしてくれてありがたかった。
飛行機や電車移動も基本折半でした(^^)
宿泊代は払ってくれるから、次回は私が出すね!とか言って交互で出したりもしてた。
+12
-0
-
39. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:11
よっぽど歳が離れてるか金持ちじゃなければ折半でいいと思います!+50
-1
-
40. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:25
ケチと付き合うと大変だね…+7
-7
-
41. 匿名 2020/03/13(金) 10:20:55
どうやってたか忘れたけど
今では出してくれるのが当たり前と思ってるから
きっとみんな出してくれてたんかな
出してくれる若しくは多く出す
男の人と付き合ってたかも+0
-4
-
42. 匿名 2020/03/13(金) 10:21:12
>>31
私もビックリ。今は逆に折半が普通で奢りはドン引きされる感覚なんだね。+33
-8
-
43. 匿名 2020/03/13(金) 10:21:19
AとCによる単なるマウンティングだから、主と友人Bが納得してるんなら割り勘でいいんだよ、気にすんな!
むしろ旅費を出して貰ってるのに彼氏に感謝もしてなさそうな友人ACより、主と友人Bの方が良い彼女だと思う。
彼氏がケチとか愛情が足りてないとかじゃなく、主と友人Bは自分の意志で彼氏と対等でいたいんだなって感じがする。+35
-1
-
44. 匿名 2020/03/13(金) 10:21:25
>>1
両方20代だけど、こんな時代にうちの彼は全額出してくれる。
クルーズ船のスイートルームとか、バンガローとか、レンタカーとか、ディズニーホテルとか結構お金かかってても全額。
出そうとしても「いいからそのお金で自分の好きなお土産買いな」って言ってくれる+8
-14
-
45. 匿名 2020/03/13(金) 10:22:02
>>35
素敵な彼ですね。
私の元彼は見栄はって私に払わせなかったくせに、後からお前のせいで金がない!とか言い出す男でしたw+64
-0
-
46. 匿名 2020/03/13(金) 10:22:06
友人aとCとは
付き合わない方がよさげ
男も旅行で女を品定めしてるよ
嫌な女だなって思われるよ
+31
-0
-
47. 匿名 2020/03/13(金) 10:22:14
折半してた
彼が車運転してくれていたのでサービスエリアで休憩するときはコーヒー渡したりソフトクリームとか軽食買ったりしたけど
いちいちきっちり出す出さない気にする?
社会で働いて給料貰ってる二人で行ってる旅行なんだからお互い出して当然だと思うよ。
どうでもいいから金出させるんだよ←こんな発言する人は引く。
+34
-0
-
48. 匿名 2020/03/13(金) 10:22:41
同い年か、年の差がほぼない人とは折半。
歳上の人と付き合ったことがないけど、収入にかなりの差があったら少しは出してほしいかも。+4
-1
-
49. 匿名 2020/03/13(金) 10:22:57
>>1
バブルおばさん達のマウントが始まるトピはここですか?w+19
-3
-
50. 匿名 2020/03/13(金) 10:22:58
出してもらってる人って、結構な年上と付き合ってる子ばかりだった。
もしくは彼氏がヤンキー気質で、女に金は出させねぇよ、みたいな感じで大した稼ぎもないくせにかっこつける男と付き合ってる子。
同年代のまともな金銭感覚の人と付き合ってた子は折半、食事とかちょっとした旅先でのプレゼント費用を出してくれるって感じだった。+18
-2
-
51. 匿名 2020/03/13(金) 10:23:54
まあ、出すよ!と言ってくれる男性の方がスマートさは感じるけども、出してくれないとか、あり得ない!!とは思わないな。
付き合ってる時は見栄はって頑張ってくれてるけど、結婚の話出てきた時に、実際貯金ゼロ…の方が嫌だよ。申し訳ない気分にもなるし。
その友人さんも1つの考えだから間違いではないだろうけど、人の恋愛に首突っ込むあたりちょっと自己主張激しいタイプなのかな。むしろ養ってもらうの当然!その精神貫いてたら、そうゆう男性としかおのずと付き合えないだろうし、上手く玉の輿乗れればラッキーじゃない。ちょっとした嫌味(笑)
人は人だから気にせず彼と旅行楽しんできて下さいね♪+2
-5
-
52. 匿名 2020/03/13(金) 10:24:16
今時、同世代のカップルで全額出してくれるとか、結婚後に昭和の考え押し付けてきそう。支配的なタイプに感じる。
主さんと彼がいくつだか分からないけど。+8
-1
-
53. 匿名 2020/03/13(金) 10:24:41
>>44
結婚する時は借金の有無をちゃんと調べた方が良さげな彼氏だね…+18
-0
-
54. 匿名 2020/03/13(金) 10:24:42
全額払わせるとか、パパ活?+7
-1
-
55. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:00
お誕生日とかは出すし出してくれる。
それ以外のホテル代とかは折半かな。交通費もPASMOだからそれぞれ。食事とかは彼だけど、ちょっとした飲み物とか買い食い的なのはその時々。
車出してくれた時とかはお土産とか帰りの食事代とかは出すよ~。+10
-1
-
56. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:21
>>52
昭和生まれですが、自分で出しましたよ。+3
-1
-
57. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:29
>>44
加藤紗里の元彼思い出した。+3
-0
-
58. 匿名 2020/03/13(金) 10:25:53
>>1
バブル期なら全部だしてもらう
でも現代なら折半+8
-1
-
59. 匿名 2020/03/13(金) 10:28:04
2歳上の彼氏
宿代、交通費は折半、お土産代は各自自腹、飲食代は折半だけど旅行最後の夜ちょっといいお店でご飯したときは奢ってくれた
特に不満はないし年の差あんまりないのに全奢りの方がなんか対等感がなくて嫌だ。+8
-0
-
60. 匿名 2020/03/13(金) 10:28:13
自分で稼ぐ力がないヤツって叩かれそうだけど、今ってみんな安月給だよね?私はずっと安月給だからデートや旅行にそんなに使えない。生活でめいっぱい。だから必然的に割り勘の人とは付き合えなかった。そこそこ余裕があって全額出してくれる人じゃないと続かなかったよ。
みんな割り勘の人と付き合えるくらいの収入あるなんてすごいな。+12
-4
-
61. 匿名 2020/03/13(金) 10:28:20
旦那と付き合ってた頃、旦那があまりお金なかったから私が全部出した事あるよ
因みに海外だからけっこう飛んだ
いつもお金ないのにデート代は必ず全部出してくれてたからそのお礼も兼ねて+5
-0
-
62. 匿名 2020/03/13(金) 10:28:42
年上なら奢れ!って人は自分が年下彼氏と付き合ったら奢るの?私は嫌だー+18
-0
-
63. 匿名 2020/03/13(金) 10:28:54
出典:mezatama.com
+0
-0
-
64. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:13
>>53
普段は節約家なんですよね
自分の服や携帯代や食事には全くお金をかけないタイプで、私が行きたいと言った所にどこでも連れて行ってくれる感じです
私が初めての彼女だから、相場を分かってないって言うのもあると思う…笑+2
-8
-
65. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:21
>>7
ね。そんなこと言うならあなた自身は愛情表現をどうしてるの?と思う。
確かにケチは嫌だけど、全額出さないとかありえないって感覚の人って自分を何様と思ってるの?+23
-0
-
66. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:28
毎年2回温泉旅行に行くけど宿泊代は6:4〜7:3くらいで彼が多く出してくれてる。
交通費は各々か、車で行ける場所は全部彼。
車で行ける場所の時は悪いからってお昼ごはんご馳走したりする。
普段は二人とも酒飲みだから夜居酒屋は彼が出してくれるからまた昼ごはんで少し返すよ。
全部出されるほど甘えたくはないけど、ほぼ割り勘で当然くらいの男なら好きにならないな。
+5
-0
-
67. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:28
>>1
好きな女だから男は金を出すって
どんな勘違いなわけ?
そういう誤解してると、クソみたいな男に引っかかること間違いなし!!
主さん、今度から友達つき合い考えたほうがいいよ
変な意見に振り回されてると、後悔するよ
旅行は自分のものは自分で出す
彼氏は好感もつよ
本当のやさしさは金では測れない+28
-2
-
68. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:51
>>55
あなたみたいな女性ほんと素敵だと思う
出してくれて当たり前みたいな女性はほんとかんべん+8
-2
-
69. 匿名 2020/03/13(金) 10:30:15
>>62
たぶんそういう人は年下と付き合ったら「男なら年齢関係なくスマートに奢れ!」って言ってる+10
-1
-
70. 匿名 2020/03/13(金) 10:31:18
集合場所までは実費
あとは彼氏+4
-1
-
71. 匿名 2020/03/13(金) 10:31:37
1泊2日の温泉旅行くらいなら出してくれてたけど、飛行機使って何泊もするような旅行だったら半額出す。普段のデートほとんど出してくれてるし。+3
-3
-
72. 匿名 2020/03/13(金) 10:32:33
元彼は全部出してくれてたけど別に嬉しくなかったなー。
気を使うしちょっとくらい払わせてって思った。
今の彼とは折半。
ごはんとかは出してくれるから彼の方が多くはなってる。
私の誕生日に旅行に連れてってくれるときは全部出してくれた。+6
-2
-
73. 匿名 2020/03/13(金) 10:33:33
>>1
折半が普通だと思う。旅費まで出せとか図々しい女だな。
男の人だって自分の趣味や人生があるんだから。なんで女1人にそんなお金掛けないといけないんだ。+24
-3
-
74. 匿名 2020/03/13(金) 10:33:39
>>27
私もこれ!
出してくれるのは素直に嬉しいけど
全部持ってもらうのは気が引ける+3
-0
-
75. 匿名 2020/03/13(金) 10:34:15
折半でした。
お互い学生の時と社会人になって間もなかったので出してもらう感覚なかったな。
アラサーになった今、彼氏と小旅行行った時は宿代は払ったけど、高速代とガソリンはいらないって言われて払わなかった。+4
-0
-
76. 匿名 2020/03/13(金) 10:34:27
旅費出したことない
ホテルや旅館の金額すら知らないことが多い
バブル世代じゃないよ+2
-3
-
77. 匿名 2020/03/13(金) 10:34:55
旅費は折半で食事等奢ってもらって
最終的に彼の方が支払い額が多い感じ。
稼ぎの差があるからそんな感じ。+0
-0
-
78. 匿名 2020/03/13(金) 10:35:09
>>1
好きな女なら全額出すとか夢みたいなこといってるお友達は一生結婚出来ないか、金持ちの爺さんと結婚しそう+23
-3
-
79. 匿名 2020/03/13(金) 10:35:14
こういうときにムダに
見栄張る男や
奢られて当然の勘違い女は
後々、異性関係、結婚生活で痛い目にあいやすい
+7
-2
-
80. 匿名 2020/03/13(金) 10:35:38
>>31
でもパパ活みたいな付き合いならいいけど、過去の彼が現旦那なら過去の彼は今の家庭のお金から出してる事にならない?
+7
-3
-
81. 匿名 2020/03/13(金) 10:36:00
全額出してもらってでしか旅行したことないやー+0
-2
-
82. 匿名 2020/03/13(金) 10:36:13
リアルタイムな内容だわ!
私は今まで旅費、1円もだしたことない。
でも今月の旅行全部だすのは不安らしく(コロナで今後給料が不安定になる可能性があるよう)
私は自分の往復費用だけ出すことになった。
みんな割り勘なんだね
ちょっと信じられない。
最初から割り勘で話が進むのかな
+12
-3
-
83. 匿名 2020/03/13(金) 10:36:16
男が多めに出すなんて考えまだあるんだ!
そりゃね、男が彼女に喜んでほしくて多めに出すってのはいいけど、女が最初から出してもらう気満々なの感じ悪い。
関係ないけどそう言う人に限って結婚したら、家事はきっちり半分こねとかいいそう。+11
-2
-
84. 匿名 2020/03/13(金) 10:38:08
>>83
あるよ、全然あるよ。
ちなみにうちの旦那は全額出してくれてた。結婚後も私が専業主婦なのに家事やってくれるよ。+5
-2
-
85. 匿名 2020/03/13(金) 10:39:23
>>19
折半と言うか、自分のチケット代払ってるだけだけどね
だって無理矢理付き合わされてるんじゃなくて、自分が好きな人と行きたい場所に行くわけだから+35
-3
-
86. 匿名 2020/03/13(金) 10:40:20
全部だして貰ってる
年の差6歳のカップルだからだけどね
学生時代の同い年の彼氏とは割り勘
+4
-2
-
87. 匿名 2020/03/13(金) 10:40:49
>>7
Cも嫌だけどAも同じじゃない?+15
-1
-
88. 匿名 2020/03/13(金) 10:42:47
全額出したい男には、養ってもらいたい女が寄ってくる。
折半したい男には、結婚後も自立して平等でいたい女がくる。
それでうまく世界は回ってる+17
-1
-
89. 匿名 2020/03/13(金) 10:43:03
>>1
>いつもご飯やイベント事は相手負担だし旅費も負担させるのはちょっと
私のこの考え。彼の方から出すよと言われない限りは自己負担かな。
ただ私も余裕があるわけじゃないから積極的に旅行行こうとは言い出せないけど、
年に何回も行くわけじゃないしだからこその自己負担。+6
-2
-
90. 匿名 2020/03/13(金) 10:43:35
>>80
言ってることがよく分からない。
結婚前は家庭のお金とかないですけど…?家庭のお金じゃなくて彼氏のお金ですよね。それが結婚したら家庭のお金になるってことですか?そんなことまで考えてませんでしたけど。+4
-4
-
91. 匿名 2020/03/13(金) 10:46:06
デート代、海外国内問わず旅費は全部彼氏もち
結婚前の付き合った男性みんなそうだよ
割り勘派は割り勘派同士がくっつくから何も問題ないよね。
全奢りって同じ思考の人しか付き合わなかったしねー
カップル、夫婦は似た者同士+8
-2
-
92. 匿名 2020/03/13(金) 10:47:17
>>85
まぁ世の中全額出してくれる人もいるわけだから(笑)
折半派の人って妙にプライド高いけど、自分の彼氏が宿代すら出してくれないケチだってことを自覚したくないだけ?
自分が行きたいところに行くんだから自分が出して当然って考えなんだろうけど、それでも出してくれる男性なんて山ほどいるよね(笑)+12
-27
-
93. 匿名 2020/03/13(金) 10:48:24
>>84
ほら、やっぱり(笑)+2
-3
-
94. 匿名 2020/03/13(金) 10:48:33
デート代も旅費も出してなんて言われたことない
もし言われたら行かないと思う
彼氏との旅行で割り勘するなら女友達と旅行行くわ+6
-6
-
95. 匿名 2020/03/13(金) 10:48:39
彼とディズニーに旅行行った時は、
ホテル代交通費はそれぞれ。
チケット代とその夜のご飯は出してくれた。
全部折半もなんか嫌だけど全額奢りは現実的に無理だと思うからちょうどいいと思った!
+10
-1
-
96. 匿名 2020/03/13(金) 10:48:56
年収3倍くらい違うけど、毎回自分で払ってたよ
意外と男ってそんなとこシビアに見てるよね
お金関係はちゃんとしてる子だって思わせた方がいいよ〜
旅費に食事にプレゼントにってたかる女はろくなのいない+8
-6
-
97. 匿名 2020/03/13(金) 10:50:12
多めにだしてくれる男なら割り勘でいい気する
なんか嫌w+4
-0
-
98. 匿名 2020/03/13(金) 10:50:31
夫は最初に交通費に5千円出して後は「いい」と言って受け取らなかった。+0
-1
-
99. 匿名 2020/03/13(金) 10:50:49
自分で出したい人は出せばいいし
出してくれる人がいるなら出してもらえばいい
どっちだっていいじゃん
主は友人から言われたからって言ってるけど
多少疑問不満に思うから
こうやってトピ立ててるんでしょ
ならそんな人探したらいい+1
-0
-
100. 匿名 2020/03/13(金) 10:50:53
全額出してくれた彼氏は毎回?
結婚してからもですか?
1回きりの旅行で終わったとかじゃないですよね?
毎回出してくれるならよっぽと稼いでるイメージあるけどそうじゃないならお金持たないような+4
-0
-
101. 匿名 2020/03/13(金) 10:51:16
折半にはプラス多くて出してもらってたコメントにはマイナス多いのがガルちゃんって感じ+11
-1
-
102. 匿名 2020/03/13(金) 10:51:40
私が奢る立場だったら、同じ条件で財布出してくれる子いたら乗り換えるけどな
同じ奢るにしても、奢られて当然って態度の子と、財布は出して申し訳なさそうにありがとうって言ってくれる子なら後者が良い+18
-5
-
103. 匿名 2020/03/13(金) 10:53:13
>>90
横だけど
私も独身時代から結婚資金貯めてたし、それを男性がデートで奢って使っちゃうようでは本末転倒だって意味じゃない?+2
-4
-
104. 匿名 2020/03/13(金) 10:53:24
>>100
毎回だよ初デートから海外旅行まで全部。
同世代より稼いでる人じゃないとそもそも付き合わなかったし
男性側も同じ考えの人だから付き合うと長いよ
稼いでない彼氏だと無理して終わりは早いかもね+11
-1
-
105. 匿名 2020/03/13(金) 10:53:48
>>96
私たぶんあなたの言うたかり女だけどそこそこ金持ちと結婚したよ。笑
堅実な子もいいんだろうけど、多少ワガママが好きな男もいる。+11
-2
-
106. 匿名 2020/03/13(金) 10:55:01
5歳下でもどこでも全額出してくれる
年上でもどこでも割勘って言う人
どちらも私よりかなり稼いでる方
それだけで決めた訳じゃないけど
どっちがいいかなんて迷うかしら+0
-1
-
107. 匿名 2020/03/13(金) 10:55:30
必ずそういうコメントくるよね>>102
+5
-1
-
108. 匿名 2020/03/13(金) 10:55:38
旅行代、オプション代、ごはん等は全て折半、お土産は自腹です。
自家用車を出してくれる旅行であれば、高速代とかの代わりに、私はガソリン代か駐車代を出してます。
彼に余裕があって全て払うというタイプでなければ、払うよう迫るのはやめたほうがいいです。
仮に払うタイプでも、全部彼が払うことが当たり前ではないですから、あなたも払ったほうがいいです。友人の考えが図々しいと思います。
基本折半、たまにどっちかが多く出した、出してないでも、あとから文句言ってくる人もいるので、お金関係は気をつけてください。+5
-0
-
109. 匿名 2020/03/13(金) 10:57:13
ここ見ると、恋愛や結婚を、自分への損得で判断してる人ってけっこういるんだなと思った。
息子には出してもらって当たり前の人とは結婚するなと教えとこう。+14
-1
-
110. 匿名 2020/03/13(金) 10:58:05
>>1
お互い学生だったから特に何も考えず自分の分は自分でって感じだったかなぁ。
運転は彼で、高速とか食事代とか細かい事は忘れた。
泊まるとことか食べる物とかも好きな物食べたいし、遠慮したり気を遣ったりするの嫌だから払わせるとか思わなかった。
お互い居心地が良ければどっちでも良いんじゃない?そんな事より旅行自体を楽しみたいし友達とはそういう話で盛り上がりたい。
とは言え若い頃は自分のプライドもあって、自分の分は自分でって思ってたけど向こうが先に社会人になって色々出してくれるようになって今は専業主婦。状況によりってのもあると思う+4
-0
-
111. 匿名 2020/03/13(金) 10:58:09
>>1
友人AとCみたいに、自分にお金を使ってくれる事でしか愛情の大小を測れない女って虚しいよね。
純粋に恋愛を楽しめてなさそう。+19
-1
-
112. 匿名 2020/03/13(金) 10:58:27
なんかおんなじ人が何回も投稿してる感じする+3
-3
-
113. 匿名 2020/03/13(金) 11:00:11
旅行も当然彼氏もち。今までの彼氏も全員そう
出さなきゃいけない人はどういう経緯で?
彼氏が出してって言ってくるの?そういう空気をだすの?
旅費出さないとか言ったことないけど、当たり前のように出してくれてたな、、恵まれたのかな+10
-1
-
114. 匿名 2020/03/13(金) 11:01:35
>>102
奢られて当然って態度の子が好きな人もいそうw
ウチの彼女もーほんとにワガママでお金かかるんだよね(それに付き合ってやれる俺)※+6
-1
-
115. 匿名 2020/03/13(金) 11:02:34
>>90
>>103さんがスマートなアンサーしてくれてるけど、結婚視野に入れて付き合ってるなら将来の結婚資金を切り崩して奢ってくれてるなら意味ないんじゃない?って事
+5
-3
-
116. 匿名 2020/03/13(金) 11:03:04
>>22
出して貰えない女の僻みw+5
-7
-
117. 匿名 2020/03/13(金) 11:04:18
>>96
そらシビアにもなると思うよー
男が稼いでるからって、結婚してからも彼女時代と同じように感謝もなく男の稼ぎを当たり前のように使われたら男側は堪んないじゃん
彼女としてしばらく楽しんで別れるか、結婚を考えるかの判断にお金関係は重要+8
-1
-
118. 匿名 2020/03/13(金) 11:04:31
>>92
なんでそんな攻撃的なの?
カップルそれぞれの考え方とお金の事情がある、それだけじゃん。どっちが正しくも間違っても偉くも劣ってもないよ。+26
-2
-
119. 匿名 2020/03/13(金) 11:06:08
ごめんなさい、宿代半分出そうとしたら、一万しか受け取ってもらえず、残りは出してもらいました。+2
-1
-
120. 匿名 2020/03/13(金) 11:06:13
毎回彼が旅費代もガソリン代も全額出してくれようとするけど、安いものじゃないし申し訳ないから私も払おうとするけどもらってくれない場合は食事代や旅先で飲んだお酒代など払います。+1
-0
-
121. 匿名 2020/03/13(金) 11:07:23
>>103
>>115
それって女性側が出してても同じこと言えるのでは?
それにそこまで無理して出してもらってたわけじゃないし相手の好意だし。
男性が出すお金=将来の家庭のお金って、付き合ってる段階でそこまで考える人いないのでは(笑)
男性だってそんなに馬鹿じゃないから、そこまで余裕なかったら出してくれないでしょ…+3
-2
-
122. 匿名 2020/03/13(金) 11:07:52
>>92
プライド高いのは奢り派の方だと思うけど…
すぐ「ケチな彼氏w」って見下して「男は本当に好きな女性にはお金払わせたりなんてしないよw」とか「私の彼は全額払ってくれるしー♪」ってマウンティングしてくるじゃん。+32
-0
-
123. 匿名 2020/03/13(金) 11:09:07
>>1
バブル時代じゃあるまいし折半は普通の感覚だと思う
払おうとして「女性に出させるなんてとんでもない」と断られたことはあったけどね
友人A、Cは今それぞれ彼氏いるの?
もしいないのに言ってるんだったら、いつまでも高い理想掲げて選り好みして誰とも付き合えないことになりそうな…
主さんの文章からA、Cは自分のために何かしてもらって当たり前、どことなく人を下に見てる雰囲気を感じるよ
あまつさえ折半してる主さんとB(とその彼氏たち)のことをもね
あくまでも文脈からのゲスパーだけど+5
-1
-
124. 匿名 2020/03/13(金) 11:12:17
割り勘でも納得してるならいいって言ってるけど、実際愛する彼女に財布出させないでしょ?
都合良く使われてる事に納得していいの?
本人が幸せならって、彼は他の女には全額出すんですよ?幸せじゃないじゃん+0
-3
-
125. 匿名 2020/03/13(金) 11:15:24
平成生まれだけど彼氏とのデート、旅行にお金だすの嫌です。
全奢りじゃないと絶対行きません!
意外と全奢り前提の男の人多いから、割り勘云々意見合わなかったことないよ+6
-1
-
126. 匿名 2020/03/13(金) 11:15:24
>>116は思考が浅すぎw+2
-1
-
127. 匿名 2020/03/13(金) 11:18:12
男が全額出して当たり前の考えの人達はあれでしょ?
男の方から告白されて、まあ今フリーだし付き合ってもいいかなーっくらいの気持ちで「付き合ってあ上げてる」っていうパターンの女の人達でしょ?
自分も相手の事が好きで付き合ったのなら、男の奢りで当たり前ーなんて傲慢な考え、嫌われたくないし負担ばっかりかけたくもないからから出来ないよ+2
-6
-
128. 匿名 2020/03/13(金) 11:18:14
>>101
ね。笑
質問に対して彼が全額奢りって答えたら、ババアだとか今時は折半だとか。笑
質問に答えただけなのに奢ってもらうことの何がいけないんだか。
それもひとつの意見じゃん。+8
-2
-
129. 匿名 2020/03/13(金) 11:18:53
>>92
そんなにいる?私も出すよって言ったらわりとすんなり受け取ってくれてたような
最初から財布出すつもりないなら奢ってくれそうだけど、むしろ自分が使った物のお金すら払えないケチって思われたくないよ
+9
-0
-
130. 匿名 2020/03/13(金) 11:19:10
>>127
偏見がすごいです+0
-0
-
131. 匿名 2020/03/13(金) 11:20:18
男性が女性にお金を出してくれるのは俺の女っていう所有者意識があるからだよ+2
-0
-
132. 匿名 2020/03/13(金) 11:20:58
>>121
同意
ちょっと話の流れに笑っちゃったw
デートや旅行で将来の家庭に響く程のお金出すような人はいないだろうし何でそんな話になるの?って思う
男性がお金払った時に(そのお金未来の私達のお金だよね?)って考えてるとか結構怖いと思うんだけどw+5
-3
-
133. 匿名 2020/03/13(金) 11:23:24
>>115
何で結婚資金を切り崩してるって決めつけてるの?+3
-0
-
134. 匿名 2020/03/13(金) 11:23:40
出してくれる人じゃないと付き合いませ〜ん🤗
お金も出してくれて料理もしてくれるような尽くすのが好きな人が私も好きだから🤗+6
-0
-
135. 匿名 2020/03/13(金) 11:24:22
>>100
毎回でした。新婚旅行はさすがに旅行代金は自分の分は出しましたけど、現地で別に払うようなものは出してくれました。結婚後は旅行用に別に貯めている分からから出してます。+2
-0
-
136. 匿名 2020/03/13(金) 11:24:23
その女友達は意地悪だね。
主さんが納得してるなら、割り勘でもいいんじゃないですか?
けど、確かに全額出してくれるような男性と1度でも付き合ったら、折半にしてくる男の人にはガッカリするよ。やっぱり出してくれる男性のが単純にカッコイイわ。
主さんがトピたてたのも、やっぱり悔しかったりなんか恥ずかしい気持ちになったからだよね。
だったら、内心出してもらってるのを羨ましいと感じてるんじゃないのかな?
+7
-0
-
137. 匿名 2020/03/13(金) 11:25:30
10代の時から旅行代は出したことないです
そういうものだと思って生きてきました+7
-0
-
138. 匿名 2020/03/13(金) 11:26:05
>>127
その程度で嫌われたことないし笑
なんでそこまで奢ってもらう派を悪にしたいわけ?
当事者が納得してるならよくない?+6
-0
-
139. 匿名 2020/03/13(金) 11:26:36
>>127
何で出してもらってる人達がみんな「出してもらって当たり前」って考えになるの?
私は出して貰ってたけど、それが当たり前なんて思ったことないしいつも本当に感謝してたけど。
こういう人って自ら進んでお金出してくれる男性が存在することすら知らないんだろうね…+9
-0
-
140. 匿名 2020/03/13(金) 11:29:40
>>127
モテなかったんだね。少ない恋愛経験で語ると恥ずかしいぞ。+3
-0
-
141. 匿名 2020/03/13(金) 11:31:05
>>100
私も毎回だったよ~
旅行が趣味で何回も行ったけど付き合ってるときから結婚した今も全額出してくれる。
旦那より前に付き合ってた人もそうだった。
+4
-0
-
142. 匿名 2020/03/13(金) 11:33:36
旅費出してくれるって言われたら食事代は出したり、全て折半の彼氏もいた。+2
-0
-
143. 匿名 2020/03/13(金) 11:34:54
全額男持ちに決まってんだろ
折半でセックスできると思うなよ+4
-1
-
144. 匿名 2020/03/13(金) 11:35:51
うちは毎年、国内2回海外1回旅行するんだけど
知り合いカップルはもっと回数が多くて羨ましくて。
そしたらまさかの割り勘だった。だからそんなに旅行行けるのか!って納得したけど
だからって割り勘したくないからこのままでいいやってなった(笑)+4
-0
-
145. 匿名 2020/03/13(金) 11:36:13
>>121
普通にいるよ、カードローンの男女比とホームレスの男女比見たらわかると思うけど男の人って女の人より借金に抵抗がない
結婚してから借金が判明しましたって聞いた事あると思うけど、男を見る目がなかったんだよって責められがちだけど、カードローンで普通に生活して奢ってくれたりするからまさか借金してると思わなくて結婚してしまうらしい
逆に結婚前にデートを折半すると女の人は堅実だから身の丈にあったデートになるんだよ
皆が皆そうじゃない事はわかってるけど、結婚視野に入れてお付き合いしてるならそこも注意して欲しいと思う+3
-1
-
146. 匿名 2020/03/13(金) 11:38:25
バブルの時代だからとかおばさんだからとか言うけどさ、単に大事にされてないだけだと思うよ。
だって好きな人には差はあれど見栄張りたい、格好つけたいのが男だよ。お金がないなら貯まるまで旅行行かないでしょ。貯めてから連れて行ってあげたいって思うんじゃない?
嫌われてもいいやって思われてんだよ。
私は確かにおばさんだけど、23歳、29歳、34歳、32、歳、42歳とか色んな年代とお付き合いしたけど、全員全額出してくれたよ。年代も時代も関係ない。尽くしたくなる女性かどうかだよ。そこ認めたくない女性が、そんなの図々しいだ、時代が違うだ言うけどさ、
相手が出すから旅行行こうって誘ってきてるのに、何が図々しいんだろうか。+4
-3
-
147. 匿名 2020/03/13(金) 11:41:13
大雑把に割り勘するよ!レジでお金出し合うの苦手だから相手が此処は出すねって言ってくれたら次は出すねとかやりとりしてる!+0
-1
-
148. 匿名 2020/03/13(金) 11:41:28
全額彼氏が出してくれる。お金出すぐらいしかできることないからってさ。+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/13(金) 11:42:19
>>64ラッキーだったね!
面白くないからお幸せにとは言わないけど、大事にしてあげて!
+4
-0
-
150. 匿名 2020/03/13(金) 11:44:16
>>143
お金払ってもらう代わりにしてるの?彼氏にそんな感情持ったことない…
それとも私と生きてきた世代が違うのかな?
+1
-3
-
151. 匿名 2020/03/13(金) 11:44:42
折半のつもりで計画してたけど結局出してくれたってことが多い。
一回元彼のその今カノから付き合ってた時、割勘でした?奢りでした?って唐突にDMきたことある。
これ元カノに確認して何になるんだろうね。
+4
-0
-
152. 匿名 2020/03/13(金) 11:57:07
>>1
折半でしょ!2倍行けるんやで!?+6
-1
-
153. 匿名 2020/03/13(金) 12:04:56
>>146
そうかな?付き合ってあげてるって感覚じゃないから、相手が自分のお金を貯めるまで待たなくても二人で貯めてれば自分が行きたいタイミングでも行けるし
好きな人とのお金なら出したいはずって女の人も一緒じゃない?この男には一銭も出したくないって人と付き合わない
彼氏に満足してないからせめてお金出してくれないと納得いかないんじゃないの?+4
-2
-
154. 匿名 2020/03/13(金) 12:11:10
>>147
旅行のトピなんだけど+1
-1
-
155. 匿名 2020/03/13(金) 12:12:43
>>92
(笑)(笑)(笑)+3
-0
-
156. 匿名 2020/03/13(金) 12:19:52
宿泊費やご飯は大体折半。
交通費はガソリン代は彼で私は高速代とか多めに出したり。
あんまりシビアに割り勘はしてないけど、大体折半。
思い出にお土産プレゼントしてくれたり、こっちがしたり。
飲み物買ってくれたり、こっちが買ったり。
大体折半で、あとはおおらかに考えた方が気持ちいいよ。+4
-1
-
157. 匿名 2020/03/13(金) 12:19:59
>>153
んー、みんなちゃんと稼いでる人だから貯めるのを待って行ったことはないんだけど、全部出してあげたいって人ばかりだったから、出させてあげるのがいいと私は思うよ。そこを私も出します!ってやるから可愛くないし、それ以上大事にされないんだわ。
他に満足できていないからって言うのは違うよ。だってそんな人とそもそもお金出してくれても旅行いかないもん(笑)それこそありえない。
なんか、すべて大事にしてもらってお金も出してもらってる幸せな人がいるってことを知らないんだね。
もっと自信もって、素直に生きた方が大事にされるのになあ。
+6
-1
-
158. 匿名 2020/03/13(金) 12:20:21
>>1
友人関係Cはガル民だと思う+2
-0
-
159. 匿名 2020/03/13(金) 12:23:26
>>92
本当にそれなんだよね。
なのに、いや私が出したくて出してるの!みたいに言ってるけど、なんや可哀想やわ。
割り勘だから、愛されてないとまでは言わないけどさ、その男性ももっといい女が相手やったら死に物狂いでもお金出してるって(笑)+6
-6
-
160. 匿名 2020/03/13(金) 12:27:20
県外の旅行は交通費、ホテル代は折半、お土産なんかはそれぞれ買って食事はほぼ出してもらってた。県内1泊とかのときは全部出してくれたかな。+0
-0
-
161. 匿名 2020/03/13(金) 12:28:02
ここで、割り勘がいいとか言ってる人も、全額出してくれて大事にしてくれる男性に出会ったら、やっぱりそっちがいいわなってなるわ(笑)
まぁ、そんなに男にしたてに出てるようじゃ、ずっと割り勘人生だろうけどさ。
+10
-1
-
162. 匿名 2020/03/13(金) 12:29:19
>>1
全額彼氏持ちです。。。
お土産すら払ってくれるよ+6
-0
-
163. 匿名 2020/03/13(金) 12:32:26
バブルおばさんが必死に連投してるけど、プラマイの数でバレてますよww
新しいスマホも奢ってもらえば良いのにねww+4
-1
-
164. 匿名 2020/03/13(金) 12:35:32
>>64
20代で初彼女なら男は頑張るよ。
そこまでモテなかったのに待望の彼女!!だから、嫌われないことが根底にあるんだよね。
でもこういう男転がしてるのが一番楽だからこのままいけるといいね!+2
-0
-
165. 匿名 2020/03/13(金) 12:45:55
>>20
やっぱり男は結婚しない方がいいな。旦那は損じゃん+2
-2
-
166. 匿名 2020/03/13(金) 12:48:18
旅行の宿代・旅行中の外食は折半。お土産は自分の物は自分が払ってた。
車で連れてってくれるところばかりだったけど、ガソリン代とか高速代も要らないって受け取ってくれなかった。
そんな夫と結婚したけど、結婚式も指輪も新居購入の費用も全部夫が払ってくれて、夫の希望で専業主婦してる。
結婚してから思うけど、私が旅行費用全部出してもらって当たり前の女だったら、散財女のレッテル張られてさよならされてたかも。+4
-0
-
167. 匿名 2020/03/13(金) 12:49:27
>>154
旅行ですよ!車で行ってサービスエリア止まったり、食べ歩きをしてます+1
-1
-
168. 匿名 2020/03/13(金) 12:51:41
自分の分も出せないって子供と同じだなw 女を馬鹿にするなとか今後一切言うなよ。明らかに下じゃねーかよ+1
-4
-
169. 匿名 2020/03/13(金) 12:58:20
男はいい女には死にものぐるいで金出すとかw
キャバクラじゃないんだから
俺何やってんだろ…ってなるよ+2
-1
-
170. 匿名 2020/03/13(金) 13:01:47
全額出してもらった事ないんだ?フフン な感じw
出してくれる人ともそりゃ付き合った事はあるでしょ大体は+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/13(金) 13:07:33
>>168
別に馬鹿にしてくる男性なんていなかったぞ(笑)
どんな辛い目にあってきたんや?+1
-1
-
172. 匿名 2020/03/13(金) 13:13:10
僻みと思われるだけだから言わないけど、全額出してくれるアピする人って何かオーラ暗いよね+3
-1
-
173. 匿名 2020/03/13(金) 13:18:30
>>139
ちゃんと>>127を読んで欲しい。
「男に出して貰って当たり前の考えの人達は」であって、出して貰ってる人皆が男が払って当たり前って考え、なんて書いてないよ…。
奢るのが好きな男性がいる事も、奢られたらちゃんと感謝してる女性が大半な事も分かった上で「当たり前だと思ってる人は」って書いたんだけど。
+2
-0
-
174. 匿名 2020/03/13(金) 13:18:47
リッチな彼なら分かるけど大体財布出した事ない人って短命の恋愛で終わってるやん
甘い蜜だけ吸って終わりだから理想だけ高くて1人身な人多いし+4
-2
-
175. 匿名 2020/03/13(金) 13:20:41
>>1
全額出してくれる人としか付き合った事ない。
+5
-0
-
176. 匿名 2020/03/13(金) 13:34:40
二人で毎月同額貯金して旅行の時はそこから出すっていうのをしてました!
割り勘で問題ないと思います!
気遣ってたのしめないのも嫌だし。+3
-0
-
177. 匿名 2020/03/13(金) 13:34:54
>>172
うん、わかりやすく言えばゆうこりんみたいな感じ
お金出してもらえるのが愛情って自分に言い聞かせてそう+4
-0
-
178. 匿名 2020/03/13(金) 13:35:26
旅費が35000円なら2万彼で1.5万が私
食事代が3000円なら2000円と1000円みたいな
【私も出すけど彼の方が多め】
ってパターンだな。+3
-0
-
179. 匿名 2020/03/13(金) 13:39:49
>>146
年代も時代も関係ないって言うけど、色んな年代とお付き合いしても同じ時代生きてたら意味なくない?
令和の23歳が奢ってくれるって言うなら参考にはなるけどさ+5
-0
-
180. 匿名 2020/03/13(金) 13:44:15
最初に同額、2人用の財布もしくは封筒に入れて足りなくなれば同額追加として、高速代ホテル代ご飯代その他2人で入る施設代などはそこから出し、お土産やコンビニなどは各々+2
-0
-
181. 匿名 2020/03/13(金) 13:56:52
男が奢って当然って、40代のカップルじゃあるまいし(笑)
まぁ、彼氏が10歳年上とかなら気前よく奢ってくれよーって思うかもだけど。+4
-0
-
182. 匿名 2020/03/13(金) 13:59:12
基本的に折半
彼が多めに出してくれる事もある
私も楽しむんだし自分がお金出すのが普通だと思ってる
彼の収入が増えても全奢りは嫌かな
全奢りのカップルはそれで成り立ってるんだし良いと思う
うちはうち、よそはよそって考えてます+3
-0
-
183. 匿名 2020/03/13(金) 14:13:01
彼氏との旅行で、折半したこと1度もないです。
今までの彼氏たちは、みんな旅行代だしてくれてました。+2
-0
-
184. 匿名 2020/03/13(金) 14:13:36
なぜ奢られババアがキモいのかわかった。
彼氏の金で養われてる自覚があるなら「大事にしてくれてありがとう」って謙虚にしてりゃーいいのに、彼氏の金で他の女にマウンティングするからキモいんだわ
+4
-0
-
185. 匿名 2020/03/13(金) 14:16:00
「今までの彼氏も〜」が何かきもい+0
-0
-
186. 匿名 2020/03/13(金) 14:19:55
「落としたい女、いい女には全額出す」ってのも、付き合いが長くなると無理があるんじゃ、、って思うけどどうなんだろ?
自分が男だったらで考えると、ちょっとは出してくれたら助かる(いい女じゃないと言ってるわけじゃないよ!)って感じだけど、男の気持ちは男じゃないと分からんからなぁ+2
-0
-
187. 匿名 2020/03/13(金) 15:12:46
出したこと一度もない
普通だと思ってた
基本的に、だから尽くせるしエッチしたいと思うのであって旅費を出すとか、ラブホ代も割り勘なら私には耐えられないなと思った
もしかしてみんな男性とかなり良い付き合いができてる?
風俗行かない、エッチしなくても不機嫌にならない彼氏とか、顔がすごくいいとか尊敬できるとか?
結婚しても家事も育児もするイケメンで優しい人?
たぶん、私はそんなに信用できる男と出会ったことがないんです
そんな女に奢る男もいるしプロポーズもされるから、多分こういう女も男からしたら手がかかって需要はあるんだよね(男は金をかけたものに執着する)
だけど、ここまで割り勘当たり前!だとみんなすごい良い男と付き合ってるのかな・・・と
なんかどう現したらいいのかわからないけど羨ましい+0
-2
-
188. 匿名 2020/03/13(金) 15:15:07
若い頃は疑問に思う事もなく折半していました。
行きたいから行くので友達の旅行と同じでした。
男友達や友人は彼氏が出すって聞いて考えた事も無かったから、びっくりした!
でも夫は全て出してくれて、それはそれで嬉しかったよ。
+1
-0
-
189. 匿名 2020/03/13(金) 15:22:04
8つ歳上のケチな彼
早割使って航空券を購入してくれたんだけど、安くなる空きがもうなく一人分しか安くならなかったそう。
「俺のは安く買えて2800円だったけど、◯◯のは3万円だった」と言われた。
安く買えた方を自分の方にするのね…。
航空券私の代わりに取ってくれたからいいんですけど、はぁ。+2
-0
-
190. 匿名 2020/03/13(金) 15:28:35
>>189
全然良くない。
私なら任せたんだから、せめて32800円割り勘にしてよって言っちゃう。笑+4
-0
-
191. 匿名 2020/03/13(金) 15:30:41
>>190
あっ、ごめんなさい。
大きな間違いをしました。
私のは3万で、彼のは28000円でした。+2
-0
-
192. 匿名 2020/03/13(金) 15:35:53
>>189
は??
俺のが安く買えたってのがほんとに意味がわからない(笑)
人様の彼氏に向かってだけど、そんな頼りない男無理・・・+2
-0
-
193. 匿名 2020/03/13(金) 15:37:15
>>92
折半派がプライドだって思ってる時点で、
やっぱり奢り派とは価値観が合わないんだなぁって思う。
奢り派も折半派も、それぞれの価値観なんだから相手を貶める必要ないのにね。
なんで相手を否定するかね。
不思議だわ。+8
-0
-
194. 匿名 2020/03/13(金) 15:38:05
>>189
>>191
桁違いで笑ってしまったww
どんだけ安く買ったの、って思ったww+3
-0
-
195. 匿名 2020/03/13(金) 15:39:24
>>191
いやそれでも許せないわ(笑)+2
-0
-
196. 匿名 2020/03/13(金) 15:39:33
>>187
尊敬してるに決まってるじゃん。
お互いに尊敬と感謝がない関係なんて長続きしないと思ってる。+2
-0
-
197. 匿名 2020/03/13(金) 15:42:52
>>192
「予約ありがとう!値段違うんだね。いくら渡したらいい?」って聞いたら「3万!」ってはっきりと答えましたよ、ええ。+4
-0
-
198. 匿名 2020/03/13(金) 16:02:04
>>1
友人B「いや好きでもない女と旅行とかしないでしょ?」
友人C「好きじゃないからお金は出さないんでしょ?ツレと旅行する感覚なんだろうね」
好きだから全額出すなら
友達Cが彼氏の分の旅行代全部出したらいいんじゃないの?
好きならね。
+5
-0
-
199. 匿名 2020/03/13(金) 16:09:38
>>1
こういうA.Cみたいな女いるよね〜
男が払って当たり前みたいな考え
自分が男なら絶対付き合いたくないわ+5
-3
-
200. 匿名 2020/03/13(金) 16:12:48
多めに払うと言われたが、
頑なに断った。
現地でのごはんとかは多めに出してもらった。+0
-0
-
201. 匿名 2020/03/13(金) 16:15:04
>>96さんが言ってるように
見定めてる人もいてたかる女は無理だと思う男もいるだろうな。
でも>>105さんのようにグイグイいって
金持ちかっさらう女の人もいるよね。
(グイグイいったかはわかりませんが
ワガママな女がいい人もいるという文でそう推測しました)
もうこれは好みの問題だよね。
自立してる女の人がいいのか
男を立ててくれる、世話したくなる女の人がいいのか+5
-0
-
202. 匿名 2020/03/13(金) 16:19:39
>>187
素朴な疑問です。
失礼な質問ですみません。
お金を出してくれるから、という理由で結婚した場合、
仮に旦那さんが働けなくなったら結婚生活は続けていくのですか?
それとも、早々に切り捨てる(=離婚する)のですか?+3
-0
-
203. 匿名 2020/03/13(金) 16:30:33
>>83
コメ読んですごく素敵な方なんだろうな?って感じました。
+1
-3
-
204. 匿名 2020/03/13(金) 17:10:16
彼氏は宿代ごはんは出してくれる
交通費とかは自費+1
-1
-
205. 匿名 2020/03/13(金) 18:09:04
今の彼氏や夫じゃ足らず元彼達も話題に出してみんなお金出してくれたって話、で?ってなるw+0
-1
-
206. 匿名 2020/03/13(金) 18:20:26
旅館(夕食朝食付き)は折半でした。
ただ車で行ったので高速代・ガソリン代などは「出すよ」と言ってもらったので彼に出してもらいました。
ありがとうございます、、!笑+4
-0
-
207. 匿名 2020/03/13(金) 18:54:18
若い頃は折半だったな
現地で何かちょっとした物を買ってもらったりはしたけど
今の彼は全部出してくれるし車も運転してくれるから休憩時のお茶やお土産代を出すようにしてるし
行きたがるのは向こうの方だから出してもらっても何の気兼ねもない
私は家に引きこもっていたい派
+1
-0
-
208. 匿名 2020/03/13(金) 19:06:16
海外旅行、飛行機の往復15万くらいが自腹で宿泊、ご飯などは彼がだしてくれました。
高かっただろうに本当にありがとう!!っと思いました!+2
-0
-
209. 匿名 2020/03/13(金) 19:15:29
これはもう彼氏側の金銭感覚と価値観としか言いようがないかも。
アラサー同い年だけど、彼は付き合う前も旅行代は全部出してくれてた。。。(バス使うなら全部先にクレジットで2人分予約してくれて、あと水族館行ったのもチケットはクレジットで先に買ってくれた。基本クレジットで払ってくれてるから、お会計が早すぎていつのまにか終わってる笑)
私も出すよ〜って言っても、いいから!って言われるから、ちょっとしたスイーツとか買って渡したりしてる。けど出してくれること自体は、すごく嬉しいけどなぁ。いつも、ありがとう〜😍💕って喜んでる笑
けど奢ってもらうのが苦手な人もいるのかな?+7
-0
-
210. 匿名 2020/03/13(金) 19:20:12
女性側も彼氏と同じくらい収入があって、カップルで稼ぐお金がほぼ変わらないような場合なら正直割り勘にするべきでは?とは思う。
私は自分の収入がそもそも低いし、明らかに彼氏のが収入多い場合しか経験がないから奢ってもらうことしかなかった。けどバリバリ働く女性なら、「私だって稼いでるんだから!」って人もいるだろうしそういう人は割り勘派なのもわかる気がする。+2
-3
-
211. 匿名 2020/03/13(金) 19:37:05
学生同士なので割り勘でしたー。+1
-0
-
212. 匿名 2020/03/13(金) 19:44:43
>>1
その友達、世の中の事よく分かってないね。+3
-0
-
213. 匿名 2020/03/13(金) 19:47:00
>>1
出してくれる男なんて下心ありの随分年上の男性とかでしょ。真剣に付き合っててボーナスとかで出してくれる彼氏もいるけど、折半も普通の事だよ。普段色々出してくれてるかもだし。+5
-0
-
214. 匿名 2020/03/13(金) 19:50:03
割り勘でした。旅行中は共有財布作ってそこから出したよ。
でも運転はしてくれるし、重い荷物は持ってくれるし、観光先やご飯の下調べしてくれるし不満はなかったな。
結婚した今は堅実だし良い夫です。+11
-0
-
215. 匿名 2020/03/13(金) 20:26:27
旅行行くのに出してもらうなんてやだー!
自腹だからこそ旅行も楽しめるもんでしょ!、+6
-1
-
216. 匿名 2020/03/13(金) 20:34:54
旅行に限らずほとんど出した事ない。
私も彼も稼いでる方だと思うけど。
要らないというから出してない。
こういうケースもある。+6
-1
-
217. 匿名 2020/03/13(金) 20:35:20
嫌味とかじゃないしお金持ちぶってるわけじゃなくただの疑問なんだけど、デート代とかのトピでいつもなぜ男性が全部出したりするのが当たり前って思う人が多いんだろう?あとホテル代は絶対彼氏持ちっていう人…。
上記の回答の女性はデートは男性が女性を喜ばせるためのものという認識なんだろうか?2人で遊んだりご飯食べたりするのを楽しむのがデートという感覚ではないのかな?
ホテルは彼女は行きたくないのに仕方なく行くから彼氏持ちということ?2人でホテルでイチャイチャしたいって感じじゃないってことなんだろうか?
彼氏のほうが給料が多くて彼女が薄給とか色々立場的な事もあるのかもしれないけど、毎回腑に落ちないというか不思議に思って聞いてみた。
40手前のおばさんだけど、男性が全部とか多くだすのが当然と思わないし逆に男に貢いだりしてきたとかはないです。+5
-1
-
218. 匿名 2020/03/13(金) 21:49:04
前の彼氏は全額出してくれました。
今の彼氏はほぼ割り勘。彼の希望で行きたい場所に付き合ったのに、割り勘だったことは忘れません!!+1
-4
-
219. 匿名 2020/03/13(金) 22:01:43
男が出すのが当然って人だったから、相手を立てるために出してもらってた
でも半分にしたらこのくらいかな?って額を封筒に入れてこっそり彼のリュックの奥に入れてた。大学生の頃。+5
-0
-
220. 匿名 2020/03/13(金) 22:14:49
旅費関係は彼が出してくれる。私はご飯代払う事が多いかな。旅館代は予想して払いたい分渡してるよ。いらないとは言ってくれるけど、私も払ってその分もう一回どこか行った方が楽しい。+2
-1
-
221. 匿名 2020/03/13(金) 22:22:14
車の時は高速代ガソリン代はだしてくれて
わたしは駐車場代を払う。
新幹線とかホテル代など自分の分は自分で。
軽食は出してくれたりします。
+3
-0
-
222. 匿名 2020/03/13(金) 22:32:11
2人で楽しむんだから割り勘でしょう···
きっちりじゃなく彼が少し多く出してくれるならまだしも全部彼氏は可哀想。
私たちは移動代、ホテル折半
旅行中は1日1万ならお互い五千円出したりしてたな。コンビニとか奢ってくれたりじゃんけんで負けたら奢ったり、そういうのも楽しいと思う+4
-1
-
223. 匿名 2020/03/13(金) 22:51:21
>>1
私のとこは旅費で10万円かかったとしたら
私の出す金額は1万か2万くらいだったよ。
私が出せる金額を申請する感じです笑
彼氏からはいくら頂戴とは言われないです( ◞´•௰•`)◞
給料が低い私は沢山出すのは難しいので
付き合いを始めた頃にそれを伝えたら
ほとんど負担してくれるようになりました。+2
-0
-
224. 匿名 2020/03/13(金) 23:05:55
全額、私持ち〜。+0
-0
-
225. 匿名 2020/03/13(金) 23:49:43
同い年の彼氏だけど、私が先に社会人になったから食事も旅行も多く出してた。
好きだったから惜しいと思ったことなかった。
その後、結婚して専業させてもらってるから十分過ぎるほど返してもらえてる。
+3
-0
-
226. 匿名 2020/03/13(金) 23:59:23
>>1
お友達の発想は図々しいかな。
トピ主さんたちが20代前半と仮定して、彼氏が10歳年上なら彼持ちでの旅行だったとしてもおかしくはないとは思う。
でも同い年同士とかなら、収入もそれほど大きく変わらない可能性だってあるし、折半ていう感覚がふつうじゃないかな。
二人で楽しむための旅行なんだから、二人が納得していれば外野はスルーでいいんじゃない?
なにが幸せかなんて他人が決めることじゃないよ。+1
-0
-
227. 匿名 2020/03/14(土) 00:02:58
やっぱ収入の差はあるから人それぞれだと思う。
今の彼はちょっと収入多いから全額出してくれるけど今までの彼氏は6︰4とかだったかな~+1
-0
-
228. 匿名 2020/03/14(土) 00:03:57
>>173
無駄だよ。それを否定したい人たちは読めないし理解できない+1
-0
-
229. 匿名 2020/03/14(土) 00:06:46
旅費、レンタカー代等は折半。ずっと運転してもらってたから飲み物などは買ってあげてた。
食費はちょっと多めに出してもらってたな🤙+0
-0
-
230. 匿名 2020/03/14(土) 00:12:06
旅行代出してもらうとか厚かましい。
どんだけいい女なのかしらないけど+0
-3
-
231. 匿名 2020/03/14(土) 00:34:01
旅行用の財布を用意して
例えば3万ずつ入れて支払いは全てそこから出すみたいにしていました+0
-0
-
232. 匿名 2020/03/14(土) 00:50:49
>>217
モテるかモテないかの違いじゃないですか?
沢山誘いがあって、その中から選ぶ場合って、割り勘の人より多く出してくれる人の方がカッコよく見えることもあるだろうし、また遊びに行ってみようって思うもん
そういう人と遊んでると、割り勘がすごくけち臭く感じてくる+5
-0
-
233. 匿名 2020/03/14(土) 00:52:11
学生なら割り勘でも仕方がないけど、社会人で完全割り勘はないかなぁ
+0
-0
-
234. 匿名 2020/03/14(土) 01:03:42
私の場合は旅費は彼氏が出してくれます。
旅行中の食事は私が出すようにしています。
お土産代は私が払ってる時もあれば、彼が払ってる時もあり、そこはアバウトですね。
旅行連れてってくれて本当にありがたいです。
1年に1度の楽しみです。+0
-0
-
235. 匿名 2020/03/14(土) 01:05:40
>>102
別に奢られてる女の子がみんなそれを当然って態度で受け取ってるわけじゃないけどね笑
こういう人のコメント見ると、モテないんだろうなぁって思う
モテる子にブリッコって難癖つけてるその他大勢って感じ+2
-1
-
236. 匿名 2020/03/14(土) 01:07:40
>>100
がるちゃんってやっぱり色んな世界の人がいるよね
毎回出してくれる人がいるってことを知らないんだと思う
だから、なけなしの金にたかって酷い女だみたいになる+4
-0
-
237. 匿名 2020/03/14(土) 01:16:12
>>202
極端だね〜笑
+0
-1
-
238. 匿名 2020/03/14(土) 02:26:10
>>1 貧乏とか金がないなら行くなとしか言えないな。たかってまで行く神経がどうかと思う。
+2
-0
-
239. 匿名 2020/03/14(土) 02:49:22
年上としか付き合ったことなかったから
ほとんど出したこと無かったけど
同い年や年下とだったら
折半でもおかしくないと思う。
人によってお金の余裕差は違うし
男が全て出さないからって愛されてない訳じゃないよ。+2
-0
-
240. 匿名 2020/03/14(土) 07:59:40
日帰りなら交通費と食費は彼氏持ち
お土産代とかテーマパークの入場料は、こっち持ち
宿泊の場合は、折半がいいんじゃないの+0
-0
-
241. 匿名 2020/03/14(土) 08:57:50
今の彼と付き合ってから旅行代出したことないけど普通は割り勘なんだね。私が自分で出すのはせいぜいお土産代くらい。めちゃくちゃいい男だから大事にします。+2
-0
-
242. 匿名 2020/03/14(土) 09:36:08
日帰りなら全額出してもらったらいいんじゃないの
お土産代だけ出してあげたらいい
宿泊の場合は、折半がいい+0
-0
-
243. 匿名 2020/03/14(土) 09:47:46
額面40万でも社会保険と税金天引きされて手取りは30万前後だよ?
この手取りで普段のデート代も旅行代も全負担ってしんどくない?
実家暮らしなら余裕だろうけどいい年して実家暮らしの男は嫌なんでしょ?+2
-0
-
244. 匿名 2020/03/14(土) 10:01:59
>>243
ボーナスあるよね?
残業代も出るし+0
-0
-
245. 匿名 2020/03/14(土) 10:02:51
ここ見てたら割り勘派の人の方が暴れてるんだね
たかるとか図々しいとか怖いw
+0
-1
-
246. 匿名 2020/03/14(土) 10:16:57
うちはお土産代以外は彼氏持ち。
でも蓋を開けたら割り勘にしている友達彼氏の方が多く、マイホームや子供のために堅実にされているかもしれないし。
割り勘彼氏と結婚した友達は、やりくり上手な旦那様のお陰で一括購入した高額マンションで優雅な主婦生活を過ごしています。+1
-0
-
247. 匿名 2020/03/14(土) 10:31:11
私と彼は当時年収の差が倍でした。
交通費だいたい折半、食事は各自にしてお金払ったらあきらかに機嫌悪くなり「1000円足りない」と言われました。
普段からケチでホテル代割り勘だし、
だったからもう旅行に行くのが嫌になったので
バスツアーにしました。
車社会の地域に住んでいて20代後半のカップルがいい年してバスツアーなんて
人に言えなかったですが。
結婚しましたけどね。
結婚したら小遣い制にしてケチじゃなくなりました。+1
-0
-
248. 匿名 2020/03/14(土) 10:51:16
お客さんと沖縄行ったけど何から何までぜーんぶ出してくれて惚れそうになったw+1
-0
-
249. 匿名 2020/03/14(土) 10:57:28
折半だったけど、私が旅行好きだったのでそれこそ毎週付き合わせてた
奢りだったら、来週はどこそこ行きたい!何て言えなかったな
運転も片道4、5時間してくれたし、愛を感じたよ
お金どうこうより、相性とかトータル見ないと勿体ないよね+0
-0
-
250. 匿名 2020/03/14(土) 13:55:18
>>241
もし、今後何らかの事情で彼氏がお金を出せなくなったらそのまま付き合い続ける?それとも別れる?+0
-0
-
251. 匿名 2020/03/14(土) 17:19:33
>>250
どうだろう、稼げる男だっていうところも魅力のひとつだからそうなってみないとわからない。
彼の性格上、女に財布出させるのは恥って思ってるからありえないけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する