ガールズちゃんねる

朝ごはんに県民性はあるのか?

164コメント2020/03/14(土) 11:10

  • 1. 匿名 2020/03/13(金) 08:03:35 

    朝なに食べました?

    メニューと居住都道府県をあげてくトピ



    ごはんにたらこをのっけただけの
    たらこごはん

    【北海道】
    きのうたらこ安かった

    +91

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/13(金) 08:04:26 

    静岡県
    コストコのパン

    +13

    -6

  • 3. 匿名 2020/03/13(金) 08:04:45 

    ご当地の名産とかで差が出てきそう!

    +2

    -7

  • 4. 匿名 2020/03/13(金) 08:04:53 

    【大分県】
    卵かけご飯

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:23 

    神奈川
    食パンと納豆オムレツ

    +5

    -9

  • 6. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:23 

    水戸納得とごはん

    (茨城県)

    +40

    -10

  • 7. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:24 

    千葉県民
    菓子パン

    +8

    -6

  • 8. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:26 

    東京都
    食パンにスクランブルエッグとチーズとケチャップ乗っけて焼いたやつ

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:29 

    まさにさっきタラコ食べた
    セコマで小パックで安く売ってるから

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:30 

    茨城県
    ご期待にお応えして納豆ご飯

    +86

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:32 

    静岡県
    明太子ごはん

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:35 

    愛知
    トースト+フルーツヨーグルト

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:39 

    コンビニの肉まん

    都内

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:43 

    県民性ないご飯だったわ。

    埼玉北部
    パンと野菜スープ

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:44 

    あまり関係なさそうだよね!
    福岡 コーヒーとパン

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:46 

    朝からがっつり
    朝ごはんに県民性はあるのか?

    +5

    -49

  • 17. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:01 

    たまご入れたお味噌汁
    白飯にのり

    兵庫です

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:08 

    【千葉県】
    鮭の塩焼き

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:24 

    やっぱり朝は赤だし飲まなきゃ元気でん
    【愛知県人】

    +37

    -8

  • 20. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:30 

    ハニーチーズトースト
    目玉焼き
    ウインナー
    サラダ
    ホットコーヒー

    愛知です

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:57 

    >>9
    セコマって北海道だっけ?

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2020/03/13(金) 08:07:09 

    パスコのフォカッチャ
    かるく焼いて、オリーブオイルつけて食べる
    オリーブオイルにひとつまみの塩と粗挽き胡椒

    あとブルガリアヨーグルトの桃味と、コーヒー

    毎日これ

    岡山県民

    +11

    -7

  • 23. 匿名 2020/03/13(金) 08:07:10 

    高知の喫茶店のモーニングは必ず味噌汁つき。

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2020/03/13(金) 08:07:21 

    >>16
    韓国ですか?

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/13(金) 08:07:27 

    朝からタラコとか明太食べることにびびる

    +5

    -33

  • 26. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:01 

    今はほとんど見かけないけど函館やその周辺では朝の4時や5時に朝取れたばかりのイカを売り歩く車がいて、朝からイカ刺しを食べていました。

    +43

    -3

  • 27. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:02 

    >>21
    そうだよー
    埼玉にもあるって聞いたことある

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:16 

    みんな早いな。私はまだお布団。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:44 

    >>23
    岐阜のモーニングは必ず茶碗蒸しがつきます

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:49 

    いくらご飯食べた

    北海道

    +18

    -5

  • 31. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:50 

    沖縄
    なかよしパンとかゼブラパン

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/13(金) 08:09:18 

    朝ごはんはいつも固定メニュー
    白米、ウインナー、味噌汁、納豆

    【静岡県】

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/13(金) 08:09:33 

    【北海道】
    食パンとコーヒー

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2020/03/13(金) 08:10:49 

    福岡県
    ご飯、ツナ、もやしのお味噌汁

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2020/03/13(金) 08:11:01 

    >>6
    茨城…納得!!

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2020/03/13(金) 08:11:17 

    香川

    朝うどん
    無料でコーヒーも置いてくれてて飲めるよー

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/13(金) 08:11:29 

    >>16
    嫌いだわ〜料理じゃなくて国が!

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2020/03/13(金) 08:11:34 

    >>25
    いつ食べるの
    朝食べるものだと思ってた

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2020/03/13(金) 08:11:36 

    神奈川

    フルグラ
    紅茶

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/13(金) 08:12:30 

    神奈川県

    いちご

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/13(金) 08:13:20 

    >>30
    いいなぁ〜〜。。
    海鮮が好きすぎて北海道住みたい。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/13(金) 08:13:55 

    長野県
    五平餅 山賊焼

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2020/03/13(金) 08:13:58 

    佐賀
    ウインナー・目玉焼き・ご飯・海苔

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/13(金) 08:14:23 

    朝ごはんであまり大きな差は出ないでしょ、
    自己申告なだけで
    大して面白くもない内容になってるね、コレ。

    +0

    -16

  • 45. 匿名 2020/03/13(金) 08:14:55 

    >>38
    いつでもいいと思うよー

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/13(金) 08:15:32 

    >>26
    イガ〜イガイガ〜
    って売りに来るんだってね。うちの方は来なかったけど、朝買って食べてるお家の人いてうらやましかった。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/13(金) 08:15:48 

    北海道

    リンゴ
    コーヒー
    カフェオレ

    息子にはリンゴ、牛乳、パン
    旦那はリンゴ、コーヒー、パン
    毎日パンが違うくらい。

    あ、息子は昨日もらって食べなかった桜餅もつけました。
    卒業式に桜餅っていいかなと。

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2020/03/13(金) 08:15:50 

    朝は食べない

    愛知県

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/13(金) 08:16:09 

    神奈川県
    はちみつトースト みかん

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/13(金) 08:16:22 

    大阪
    たこ焼き

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/13(金) 08:17:32 

    神奈川
    食パンにハチミツ&バター
    ホットミルクココア

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/13(金) 08:17:57 

    >>1
    同じく北海道
    旦那が漁師だから毎朝魚

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/13(金) 08:19:10 

    兵庫県

    食パン4枚切り
    ベーコンと目玉焼き
    トマトジュース
    ヨーグルト

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/13(金) 08:19:35 

    神奈川藤沢出身
    卵かけご飯です。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/13(金) 08:20:30 

    都民

    サンドイッチにお味噌汁、小松菜の胡麻和え
    我が家は和洋折衷はあまり気にしないタイプ

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/13(金) 08:20:35 

    旦那のだけど
    目玉焼き
    ウインナー
    ハッシュポテト
    キャベツ
    お茶漬け

    静岡!

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2020/03/13(金) 08:20:58 

    滋賀県
    塩鮭とご飯

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/13(金) 08:21:11 

    鹿児島出身の母 パン
    千葉出身の私パン
    栃木出身の夫パン

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/13(金) 08:21:12 

    埼玉県
    食パン二枚 パン
    目玉焼き
    ウインナー
    コンソメスープ
    ほうれん草とBEACON

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/13(金) 08:21:35 

    福岡
    ブランド米炊きたて
    しじみの味噌汁 朝から砂吐かせた
    金目鯛の煮付け ゴボウを添えて
    海苔
    他の県にはない味!明太子!❤️
    たまご焼き
    筍の煮物 起きてから作るんです😊
    納豆高いひきわりのやつ
    質の良い野菜を摂りたくて…野菜サラダ❤️
    自慢じゃないけど、旦那さんに毎日褒められます
    私はこんなのでいいのかな?って思ってるけど😊
    やっぱ朝はご飯じゃないと男性の方は可哀想に思います🎵
    参考にしてみてね❤️

    +2

    -15

  • 61. 匿名 2020/03/13(金) 08:21:56 

    >>54
    田舎者らしくてよろし

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/13(金) 08:22:19 

    京都の人はパンの消費日本一だから、朝パンを食べる家がおおいのかな?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/13(金) 08:22:33 

    シリアル
    ヨーグルト
    フルーツ
    東京23区外

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/13(金) 08:22:45 

    静岡

    ららぽーと磐田の量り売りクロワッサン

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/13(金) 08:22:59 

    鹿児島
    納豆ご飯in塩辛おろし

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:52 

    埼玉
    ファイトケミカルスープ
    トースト(バター厚塗り)
    ヨーグルト (蜂蜜かけ)

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/13(金) 08:24:05 

    >>60
    おもしろい人ですね💣

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/13(金) 08:24:07 

    私の母香川出身のせいか朝ごはんにうどんが出る確率が多い。
    学生時代に朝ごはんの話が出た事あったんだけど、うどんを食べる事が多いっていったら友達にありえないって言われた

    他のご家庭の食生活良く知らないからわかんないけど、朝うどん食べる事あんまりないの?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/13(金) 08:24:42 

    とうきびご飯  北海道
    ケンミンショーで取り上げられたよ。
    …ってアレ見て道民ポカンだよ
    とうきびそのものをご飯がわりにワシワシ食べるからご飯にまで入れないわ。

    私の朝ごはん今日はコーヒーしか飲んでない!
    北海道なら牛乳飲まないとそれっぽくないかね?

    +2

    -6

  • 70. 匿名 2020/03/13(金) 08:25:05 

    >>68
    うどん美味しいけど、すぐお腹空いちゃうから朝は食べないかなぁ
    さっぱりしてて朝から食べやすいんだけどね

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/13(金) 08:25:07 

    >>60
    愉快な人ですね💣

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/13(金) 08:25:47 

    何のマイナス?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/13(金) 08:25:59 

    >>68
    うどんはまずないなー

    私は今日は明太子おにぎり
    【宮崎】

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/13(金) 08:26:02 


    朝ごはんに県民性はあるのか?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/13(金) 08:26:05 

    宮城
    食パン8枚切り×2 トースト
    岩手の小岩井牛乳
    8枚切りって薄くてサクサクして好きなんだけど、地域によってはないらしいですね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/13(金) 08:26:10 

    埼玉

    トーストにベーコンエッグ。
    インスタントのコーンスープを添えて

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/13(金) 08:26:33 

    >>68
    朝にうどん食べたことないですが、胃にも優しいし寒い朝に温かいうどんいいかも!
    今度朝うどんしてみます!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/13(金) 08:26:41 

    和歌山県

    卵どんぶり、ウィンナー入り

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/13(金) 08:26:59 

    >>69
    私は札幌市民だけど、トウキビご飯食べた事ないからびっくりしたわ(笑)

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:03 

    朝からコーヒーや紅茶だけの人、空きっ腹にカフェイン摂って気持ち悪くなったりしないの?大丈夫?
    私は体質的に無理だからちょっと疑問…

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:26 

    「あさはん」と呼ぶ
    変換できずに方言と知る

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/13(金) 08:29:53 

    秋田
    ぼだっこ、白ご飯、味噌汁

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/13(金) 08:30:31 

    毎朝これ
    食パンにチェダーチーズと目玉焼きのせ
    バナナ

    鹿児島県

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/13(金) 08:32:00 

    >>80
    気持ち悪くならない
    朝から何でもイケるし

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/13(金) 08:32:34 

    大阪
    食パン4枚入りを1枚
    スクランブルエッグ
    ベーコンと野菜サラダ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/13(金) 08:35:05 

    >>6
    納豆と入れたかったって見てわかるのに
    -にしなくてもいいのにね

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:08 

    うな重と間食のうなぎパイ
    by静岡県民

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:21 

    >>82
    ぼだっことはなんですか?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/13(金) 08:38:20 

    >>21
    数年前だけど群馬にもあったよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/13(金) 08:38:34 

    5つに切れてるロールケーキを3切れ、珈琲

    つわり終わったのに菓子パンばかりでやばい…
    楽でつい…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:09 

    >>68
    北海道だけど、実家にいた頃は朝うどん食べてたよ!
    でも少数派だと思う。
    うどんスルスル食べれるし、何より身体が暖まるから寒い時期は嬉しかった!

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:01 

    >>31
    かわいい名前のパンだね。何味なんだろう?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/13(金) 08:45:40 

    >>87
    静岡県民だけど、朝ごはんでうな重出てきたら驚くわ。
    うなぎ取り扱ってるご家庭なのかな?
    それとも釣り?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/13(金) 08:51:24 

    >>14
    埼玉県民はパンを食うよ。
    共働きだったりで。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/13(金) 08:52:28 

    >>92
    なかよしパンにはシマウマが挟まってます😊
    すみません、なりすましでした😃

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:22 

    >>87
    ギンギンやんけwww

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:39 

    朝ごはん食べないで出勤する夫の弁当の残り物。子供いないしテキトーよ@東京
    どっかの朝の番組でハーフタレント?のご当地朝ごはんジャーニーみたいな飲みていつもよだれ垂らしてるわ。本当にあんな豪華なの食べるのかしら。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:35 

    レーズン入りソーダブレッドとチャイ

    愛知

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/13(金) 08:59:00 

    茨城
    ヨーグルトにはちみつ
    納豆は嫌い

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/13(金) 09:02:04 

    >>62
    京都じゃなくなった、滋賀
    購入額が高いのは兵庫

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:28 

    長野
    朝ご飯の事「あさはん」て言います

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/13(金) 09:08:39 

    >>26
    イガイガ〜ってやつですかね?
    小さい頃あの声聞こえると怖かった

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/13(金) 09:16:24 

    米どころ新潟です
    コーンフレーク

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/13(金) 09:17:35 

    和歌山 納豆ご飯(黄身+ネギ) 味噌汁

    和歌山の一部は朝に茶粥食べたりするみたい。
    でも、すぐお腹空きそう。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/13(金) 09:19:03 

    >>82
    しょっっっっっっっぱい塩鮭=ぼだっこ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/13(金) 09:22:29 

    青森だけど秋〜冬は
    りんごとりんご農家から買ったビンに入ったりんごジュースが常にあったので
    朝はそれ出てた
    あとは子持ちめかぶとか筋子とか

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/13(金) 09:24:06 

    >>68
    朝からうどんに憧れて香川県に旅行しました!うどん屋さん朝からやっているし安いし本当においしいですよね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/13(金) 09:24:44 

    マイナス魔たちは何食べてるのー?

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2020/03/13(金) 09:29:30 

    鹿児島
    ハムチーズサンド
    野菜サンド
    コーンスープ
    ヨーグルト
    バナナ、リンゴ、キウイ
    コーヒー

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/13(金) 09:38:01 

    熊本県

    ●肉うどん(豚肉としめじ・エノキ・椎茸を甘辛く煮たものをトッピングして汁も甘辛い味付け)
    ●明太子おにぎり

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/13(金) 09:47:22 

    >>6
    私はひたちなか市だけど毎日必ず納豆とご飯です(^^)
    納豆食べないと1日が始まらない!

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/13(金) 09:51:28 

    マツコも言ってた千葉県民の朝食の定番。
    八切りカットの焼き海苔に醤油をさっとつけてご飯くるんで食べる!私のうちもそうでした!他のおかずそっちのけで海苔巻きご飯パクついてました。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/13(金) 09:54:23 

    沖縄
    100円そば

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/13(金) 09:55:59 

    >>17
    !!
    卵入りの味噌汁って兵庫の特徴だったりする!?
    わたし島根なんだけど、おばーちゃんの味噌汁にいつも卵入ってて味噌汁に卵は当たり前の具だと思ってたんだけどどうも違うらしくて、この卵入りはどこから来たんだーと思ってて!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/13(金) 09:57:17 

    >>44
    そのコメントもおもしろくないね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/13(金) 10:00:07 

    >>31
    同じく沖縄県民です。
    うちも"なかよしパン"にはお世話になってます。
    子供3人いるから、大きいパンは助かる~

    でも今朝は夕べの残りのクリームシチューをご飯にかけて食べました(笑)。
    朝ごはんに県民性はあるのか?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/13(金) 10:02:09 

    毎日パン
    パン屋のパンだったりコンビニやスーパーで売ってるのだったり

    チョリソーのパン
    ホットケーキサンド
    クロワッサン
    ネオバターロール
    アップルパイ
    パンオショコラ

    あたりが好きです

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/13(金) 10:02:37 

    >>117
    県書くの忘れた
    愛知です

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/13(金) 10:02:59 

    千葉県民だけど…
    ホットケーキ、ヨーグルト、コーヒーでした
    掃除、洗濯終わったので買い物行きますw

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/13(金) 10:17:15 

    福島県
    ラーメン、うどん

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/13(金) 10:17:44 

    今のところ見てると
    あんまり差がないみたい

    しっかり美味しく食べられたらいいよね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/13(金) 10:27:49 

    ウインナー、オムレツ、沖縄もずく、ベビーチーズです。千葉県です。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/13(金) 10:29:42 

    大阪
    4つ切りトースト

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/13(金) 10:41:28 

    >>67>>71
    あなたの方がよほどおかしい人ですよ(^^)
    夫婦仲悪そう
    朝からしっかり食べないからカリカリするんですかね?

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2020/03/13(金) 10:49:04 

    関東人はパンだろうね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/13(金) 10:51:11 

    >>67
    え?どんなコメント?と思って覗いたら
    ほんとそうだね!
    笑っちゃった。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/13(金) 10:53:48 

    >>114
    兵庫ですが玉子入り味噌汁は食べたとがない!今旦那にも聞いてみたけどないって。でもメッチャ美味しそうだね。今晩作ってみようかな!!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/13(金) 10:55:33 

    母が奈良育ちで、朝ごはんににゅう麺が出てきたのを思い出した

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/13(金) 10:56:09 

    神奈川県です。
    今朝はホットサンドを作って食べました。具はスクランブルエッグとハムです。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/13(金) 10:56:20 

    卵入り味噌汁は、溶き卵で綴じてたりそのまま落としてあったり楽しめる

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/13(金) 10:56:44 

    朝から手が込んだ県民性感じる様な料理は作れないからパンになりがち。
    今朝はスーパーにあった塩パン、コーヒー、ヨーグルト。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/13(金) 11:11:40 

    関東 コーヒーとバターロール

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/13(金) 11:13:42 

    青森県
    ラーメン
    朝からやってるラーメン屋結構あるの

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/13(金) 11:21:58 

    >>31
    ふふってなった。
    ご当地パンよね。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/13(金) 11:29:52 

    新潟県

    塩おにぎり

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/13(金) 11:50:20 

    同棲してる彼氏
    【宮城県】
    納豆
    オイコス
    ホットサンド(以下中身)
     ・ハム
     ・チーズ
     ・ブロッコリースプラウト
     ・サラダチキン
     ・MCTオイル
     ・バーベキューソース
    私も一度作って食べてみたけどバーベキューソースが余計だった…
    朝ごはんに県民性はあるのか?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/13(金) 11:50:23 

    ローカルのパンっておいしいよね
    北海道のちくわパンとか高知の帽子パンとか
    旅先でパン結構買っちゃう

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2020/03/13(金) 11:56:35 

    三重県 ナスの味噌和え
    本当は夏に食べるんだけど、時々作っちゃう。
    茹でてしぼったナスを生姜のきいた味噌だれであえる。

    煮味噌
    なまり節とごぼうにんじんなどを味噌煮にする。

    赤味噌文化だなー。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/13(金) 11:58:12 

    北海道
    わかめと姫竹の味噌汁、しらすとねぎ入り卵焼き、ホッケの醤油漬けを焼いたの、菜の花とミニトマトのぬか漬け、ごはん
    …唯一、ホッケが道民らしいかな?(笑)

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/13(金) 12:05:52 

    鹿児島

    白米、味噌汁、さつまあげ、小松菜とツナの卵とじ、サバのみぞれ煮(生協の)

    朝ごはんにさつまあげだすこと多いかも

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/13(金) 12:26:09 

    愛知県
    魚肉ソーセージ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/13(金) 12:42:49 

    菓子パン
    カフェオレ
    愛知県

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/13(金) 13:29:53 

    >>108
    人間の負の感情だよ…クク…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/13(金) 14:27:32 

    長野県
    納豆ご飯と だし巻き卵 冷奴 じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/13(金) 15:30:40 

    きのことパセリをたくさん乗せたマヨピザトースト
    スクランブルエッグ、水菜とりんごとクルミのサラダ、はっさく
    レモンティ(兵庫)

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/13(金) 15:59:23 

    【大分】


    トマト+ベーコン+レタスのホットサンド

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/13(金) 16:17:47 

    愛知

    カフェオレ
    アルフォート

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/13(金) 17:14:51 

    福島です
    納豆ごはんと味噌汁

    何気に納豆消費一位は福島なんだよー
    茨城がお隣で幸せです

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/13(金) 18:00:34 

    >>25
    東京都在住で私はそういう習慣ないけれど、地域によっては普通じゃないの? 北海道とか福岡県とか、あるいは海辺の近い地域なんか当たり前そう。

    考えてみると私も朝忙しいときは、コンビニで明太子とか焼きタラコのおにぎりなんか買って済ませていることが時々あるなぁ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/13(金) 18:07:19 

    食べたい朝ごはん

    塩鮭の切り身の焼いたの、玉子焼き、香の物、お味噌汁。

    現実に食べている朝ごはん

    6枚切りのトースト2枚にハーフベーコンをそれぞれ二切れずつのせて、コーヒーかミルク。ミニトマトかりんご少し。

    東京都


    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/13(金) 18:23:59 

    北海道
    今日の朝はたらこ、米、つぶの甘辛煮、野菜サラダ、カボチャ煮、セロリ浅漬け、鮭、布海苔の味噌汁

    勿論ミスドとかカップ麺のみの日もある…


    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/13(金) 19:36:03 

    >>114
    神奈川だけど普通にやりますよー
    半熟位が美味しいですよね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/13(金) 20:26:43 

    高知
    ちょうど今日郷土色の強い朝ごはんだった

    けんかまのふ巻き
    味噌汁
    フルーツトマトとブロッコリー
    けんかまのふ巻きというのは、
    ゆで卵をすり身で包み、さらにその上を麩で包み、
    麩が甘いおだしでひたひたにされてる
    とってもおいしいよ
    朝ごはんに県民性はあるのか?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/13(金) 20:52:31 

    >>36
    香川へ旅行したらビジホの朝食バイキングでは
    ごはんも、パンあるけど、うどんもありますって言ってて
    ガチで麺ゆでてくれれててビビったわ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/13(金) 21:24:36 

    >>27
    確かさいたま市と伊奈町にあるわ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/13(金) 22:22:49 

    茨城

    ホットサンド
    ヨーグルト


    納豆はたまに食べるくらいです

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/13(金) 22:31:18 

    福島県 朝ラー

    と言いたいけど白米にフキノトウの天ぷら(夕ご飯のあまり)でした。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/13(金) 22:35:31 

    長野です

    トースト(サンジェルマン)
    バターと自家製リンゴジャム
    コーヒー(キャピタル)
    ヨーグルト(冷凍ブルーベリーと蜂蜜)

    今日はオプションでスクランブルエッグと昨日の残りのレタス

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/13(金) 22:46:11 

    そもそも朝ご飯のメニューって決まってない。
    ヨーグルトやフルーツの日もあれば夕飯やお菓子の余りの日もある。

    休日は基本的に昼近くまで寝てるから食べない。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/14(土) 00:08:59 

    沖縄
    ポーク卵

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/14(土) 02:52:51 

    沖縄の朝は、県産納豆の『ナットちゃん』でしょう。
    朝ごはんに県民性はあるのか?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/14(土) 03:12:14 

    >>15
    私も福岡だけどコーヒーとパン笑

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/14(土) 04:29:00 

    >>161
    沖縄でも納豆を食べるのかぁ・・・ あまり見ない銘柄だなと思ったけれど、おかめ納豆はどこにでもあるんだな。変なところで感心。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/14(土) 11:10:53 

    >>1
    マーティンの朝ごはんコーナー好きだから見てるけど、朝ごはん関係なくない?
    地元の特産アピール合戦になってて面白くない。本当に朝ごはんにしてほしい。
    富山の鱒寿司とかブラックラーメン
    京都のゆば丼、
    香川のうどんバーガーとか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード