- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/09(火) 13:03:55
皆さんは自分がメディアなどで言われてる県民性と合致してると思いますか?
私は大阪出身ですが街でいきなり撃たれても「えっ?」となって固まってしまうと思います。
+344
-23
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:00
山形県は真面目な人多いって+35
-91
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:19
日本海側は内向的だと思う。
引っ越したら気分が明るくなったから。
天気って大事。+832
-18
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:40
+286
-16
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:42
若い人を除いたらある気はする+131
-24
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:47
群馬県民だけど別にかかあ天下ではないですね+117
-31
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:51
土地の話になると浮かぶ顔は巨体のあの方+113
-6
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:56
+40
-38
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:07
新潟はノリ悪いからアーティストが来たがらないという話を聞いたことあるけど、普通に皆ノリいい気がするけど。+265
-38
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:08
消極的なアメリカ人や、
ヨーグルトが嫌いなブルガリア人もいるのよ
byミル姉さん+459
-5
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:08
だ埼玉って言われても気にしないよ+222
-11
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:15
広島で広島焼きと言うと本当にその場の空気が悪くなる+334
-18
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:15
沖縄時間は本当だと思う+607
-10
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:27
県民性は絶対あるけど、大袈裟なのはヤラセだよ。+480
-7
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:34
群馬県です+14
-16
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:38
>>1
府民じゃないけど、トピ主さんの中の大阪府のイメージwww
リアクションボケろて事なのそれとも治安の悪さデフォなのなんなのww+10
-54
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:56 ID:LRADCzutcq
千葉県民だけど地元から出ない人多い
1人暮らしするにしても県内
埼玉と仲悪いみたいに言われるけどそんな事もない+353
-12
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 13:07:04
高知、熊本、鹿児島
女の人の酒豪多い+357
-19
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 13:07:07
関西人はクソ+42
-123
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 13:07:12
>>11
ダ埼玉!!+26
-50
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 13:07:36
あると思う。
名古屋出だけど、バトルチックな人多し。
今千葉だけどそんなことない。+272
-16
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 13:07:42
「県民性」という言葉は県別の統計で原因がよく分からない時に便利+11
-5
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 13:07:48
>>12
何て言ったらいいの?+83
-6
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 13:08:04
東北は陰険陰湿、ケチで金に汚い
ソースはうちの親とその親戚と友人+53
-106
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 13:08:05
一人一人は違っても傾向はあると思うよ。
社風とか校風とか人がたくさんいたら何かしら出るよ。+277
-3
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 13:08:07
長崎県民ですがチャンポンだけ食べて生きてる訳じゃないよ?
+170
-9
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 13:08:08
東北の人はほんとに色白ですね
うらやましい+195
-66
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 13:08:14
>>10
日本人だけど納豆嫌いだし寿司も嫌いだな
海外の人から見たら日本人みんな寿司好きと思われてんのかな?+76
-15
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 13:08:23
東西ぐらいはあると思うけど、昔みたいに生まれ育った土地で一生を終える人が減ってきているのに県民性なんて狭いこと言ってるのばからしいと思う+77
-31
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 13:08:30
県民だからってより、その地方だからってのはある。
やっぱり東北と関西じゃ人が違う+512
-5
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:00
ないって言い切る人いるけど、あるはずだよ。
天候や文化や歴史や食生活やら違うんだから、違って当たり前。
5県住んだだけでもよくわかった。+469
-7
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:24
>>27
それはあるね。+8
-8
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:26
埼玉県はむしろ『翔んで埼玉』が話題になってうらやましいわ。+99
-6
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:29
ある程度はある。
周りの環境や食べ物などでね。
ただ、色んな人がいて当たり前。
北海道にも海鮮嫌いはいるし、秋田に色黒もいるし、高知県にも酒飲めない人がいるなどなど。+292
-2
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:37
埼玉県民ですがEカップです
無駄に育ちました+23
-36
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:45
茨城県民は喧嘩させたら日本一だと思う
攻撃性がハンパない+25
-43
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:47
マスメディアがイメージを再生産し続けてるよね。
そのほうがいろんな面でラクなんだと思う。+105
-6
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 13:09:55
>>31
ほぉ、簡単に言うとどんな感じだった?+4
-9
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:09
>>35
分けてくれ+10
-8
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:27
本当〜に単なる印象なんだけど
先日のモヤさまが高知&秋田で、高知は皆グイグイ来る人ばっかり、秋田は控えめで必要以上にアピらないって感じで、両極端でおもしろかった+233
-6
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:47
大阪は笑いに落ちがないと呆れられる
「そんで?」って聞いてくるから「なにもない、それで終わり」と言うと「おもんなー」と言われる+226
-21
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:47
個人差は当たり前だけどあるよ。
それでも、全体の平均値を出したら県民性はありますよねって話だと思う。
大阪だからって面白いこと言わないから、
と言われても、
実際に大阪行くと、やっぱり全体的にテンション高めオチつけたがりノリ良しと思うからさ。+286
-3
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:50
秋田は佐々木希みたいなのがいっぱいいるのか…+7
-40
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:05
もちろん全員ではないと思うけど大坂人の御手洗いに行って戻ってきた後の
「う○こしてきたん?」はセクハラだと思う+271
-41
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:18
県民性で言い争ってるのって平和だなあって思うよ。
外国では地域によってはそれで殺し合いになったりしてるもんね。+218
-4
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:22
名古屋、大阪、福岡・・・西日本全般+9
-39
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:56
>>44
大阪人だけどそんなこと言わないよ+181
-10
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:23
県民性ってせいぜい人の移動が少なかった明治時代ぐらいまでだよ。ほとんど人の移動が当たり前になって両親共に他府県出身などが当たり前の現在ほとんど意味ない。
それにステレオタイプの県民性何か、血液型占いと同レベル。+19
-27
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:39
生まれてから一度もその土地を離れたことがなく他県を知らない人達は世間を知らなすぎるのか考え方が固執してて付き合えない。
今私は出身地ではない所で暮らしていますが、地元民と他県民はすぐにわかります。
地元民とは会話の内容が浅く(そしてなぜか押し付ける)他県民とは会話の広がりが多く楽しいです。+258
-23
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:55
>>30
秋田の年寄り、肌がキレイで羨ましい。
本当にキメ細やかで白い。
紫外線少なめ、湿度高めがいいんだろうね。+89
-18
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 13:13:12
福岡県の中ですらおおまかに3種類の傾向はある
山を越えると言葉も習慣も違う+136
-2
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 13:13:16
全員じゃないけど傾向としてはあると思う+102
-1
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 13:13:42
東北は陰湿+34
-62
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:16
県民性ではないが、熊谷ナンバーの車は怖い…
前方にいると何かしらの危なさで怖い…+19
-9
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:27
あると思う
広島から埼玉に引っ越して
やたら痴漢にあうし、階段で後ろを振り向いたら
おっさんが盗撮してた
今日の埼京線で大宮駅から女子高生が
おっさんたちに押されて電車の奥に入って行ったけど
池袋で降りたらその子も居て、その子がうずくまって泣いてた
服が乱れてたし痴漢にあったんだろうなって思った+41
-39
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:39
神奈川県はプライドが高くて面白味がないって言うけど、当てはまる人は多い+143
-31
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:41
関西の中でも結構バラバラじゃない?+25
-4
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:17
東と西
太平洋と日本海、内陸で違いはあると思う+87
-1
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:18
>>55
それは県民性かな?+84
-5
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:22
雪国の人は我慢強い、とかね+121
-3
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:54
九州男児はやっぱり地雷だと思う+251
-29
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:14
>>56
神奈川って京都とイメージかぶる
+15
-43
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:31
村の中のさらに小さな集落にすら違いはあるんだからあるんじゃない?+21
-2
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:47
仙台ブスは当たってるかも
ソースは私+74
-18
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:57
静岡県民のんびりしてる
話し方もゆっくり+26
-25
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 13:16:58
新潟市の人はやたら「新潟だけどここは雪降らないから、政令指定都市だし住みやすいでしょ?」っていうニュアンスで言ってくるけど、冬の空の暗さは病むほど辛いし関東人からしたら雪じゅーぶん降ってる。+227
-6
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:01
人は人、自分は自分。
1括りで判断する方が
どうかと思う( ˙-˙ )+23
-3
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:03
都内は区によって違う
区民性がある+72
-7
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:09
横浜人の一部はね?マツコ・デラックスが言う通りのが居るのよ。そういうのがメディアに取り上げられると、横浜人嫌味でキザな奴らになる。
+135
-9
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:09
>>47
出張でよく大坂行くけど飲みに行った時言われます
女性から言われた事はないけど男性にはほぼ必ず+14
-21
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:28
明太子好きだけど、好きな県民多いと思うけど、
明太子は日常冷蔵庫に入ってない。+17
-8
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:47
石川県出身の人でブス見たことない+4
-52
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:59
九州出身の義父母。
義父はとても優しい人で義母は気の強い人だけど外出する時は義父が先頭歩いて義母はいつも半歩下がって歩いてた。
もう身に染み付いているのかな。+172
-2
-
74. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:09
テレビで見たけど貯金額を聞いたらすぐ○○万ですーとか教えてくれるって高知県民だっけ?
昔日照りか水害が多くてみんなで財産を分け合って助け合うのが当たり前だったからみたいな理由だったけど。
+22
-2
-
75. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:14
長野県民は排他的+52
-16
-
76. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:19
大阪出身ですが、なんとなーく東北出身の人からは怖がられて壁を作られている気がする。+136
-3
-
77. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:22
>>70
それは貴女の周りの一部だけでしょう。福岡出身大阪在住歴13年だけど一度も無い。+12
-9
-
78. 匿名 2018/10/09(火) 13:21:33
>>55
それは県民性じゃなくて
そんな地域にそんな人達が集まって住み着いただけ+9
-7
-
79. 匿名 2018/10/09(火) 13:21:34
埼玉だけど海がある県との違いはなんとなく感じる
海ある県は人がひらけてる雰囲気を感じる+120
-5
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 13:21:54
わたしの知ってる秋田県出身の女性は全員肌が綺麗で美人!+39
-28
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 13:21:59
>>62
横浜だけが神奈川じゃないよ+93
-3
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 13:22:12
あると思います!
私の所は穏和で優しいだけど草食系男子が多いです。
九州の彼は地元男性とは違いかなり男らしいです。
ただ九州の中でも一番まともな男性がいると言われてる県だからオラオラ過ぎず優しいです。
+2
-21
-
83. 匿名 2018/10/09(火) 13:22:52
福岡の男は集団になるとタチ悪い、
日本で最悪じゃないかと思う。+209
-18
-
84. 匿名 2018/10/09(火) 13:23:38
大阪のおばちゃんみたいな人って他県じゃ見ないし、テレビの旅番組でも際立ってるのであると思う。
そういうの気質というより「恥ずかしい」と言われる風土か「いいわね」と言われる風土かの違いだとも思うけど。
+12
-12
-
85. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:19
>>67
大まかな判断で占いみたいなもんだから鵜呑みにしなくてだいじょぶよ+15
-2
-
86. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:27
東京から石川に来たけど、女の子が可愛いと思った。
カッコいい人少ないとも思ったw
東北みたいにお天気悪い日多いから色白さんが多い気がする。
あとは内向的。引っ込み思案、目立ちたくはないけど見栄は張りたい。
それから、のんびりというか遅いというかw
あのね、を、あのぉんねぇ、ってのびる感じの言葉なんだよねw
+59
-18
-
87. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:33
あると思う。私は地方から関西の大学に通ってたんだけど、関西の子は子供は自立したら親に仕送りをして恩返しするもの!っていう考えの人多いよね。素晴らしいことだと思うけど関西以外の人からこういう話は聞いたことはほとんどない。+131
-14
-
88. 匿名 2018/10/09(火) 13:25:17
京都の人は本当に腹黒い。
話してて、この人絶対そうだと思い出身地を聞くと100%京都人。+319
-22
-
89. 匿名 2018/10/09(火) 13:25:37
>>65
クレームもあまり言わないみたいな実験が前にテレビでやってた
なんとなく優しそうなイメージ+4
-3
-
90. 匿名 2018/10/09(火) 13:25:46
>>76
東北地方で人慣れしているのはせいぜい仙台ぐらい。ほとんどの東北地方は悪い意味で中世。
母が仙台出身でたまに帰っていたけど、東京の人間に対しても壁と言うか微妙な空気間も感じる。
+47
-13
-
91. 匿名 2018/10/09(火) 13:26:29
>>55
確かに埼京線は痴漢多い。乗車率が高くて10分以上停車しない電車はどの線も痴漢が集まりやすいんだって。+89
-0
-
92. 匿名 2018/10/09(火) 13:26:51
21
バトルチックにうなずいた…
東三河人より。
(この辺りも大概ですが…)+61
-7
-
93. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:09
よく高速を運転するけど、ある地方に行くとむちゃな運転してるのは不思議なくらい同じナンバー。
そこの印象はすごく悪い。
+85
-5
-
94. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:37
>>80
九州はパーツ美人画が多いと言われてるけど、知り合いに九州と秋田のハーフがいる。
色白でスッゴく綺麗!っていうの半分と、スッゴくカワイイ!を半分つづ持ち合わせた最高の顔です。
+127
-12
-
95. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:49
ごめんなさい、
京都は受け付けない。
ごめんなさい。+177
-32
-
96. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:50
>>91
痴漢多いみたいな聞いたことあるけどそういう理由があったんだね。なるほど。+46
-2
-
97. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:09
その世間の中で育っていくわけだから、多少なりともあるんじゃないかなー。
どこかは言わないけど、今までで記憶に残るくらい非常識だったなと思った二人は、同じ故郷出身だった。+19
-2
-
98. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:26
>>11
あんたがた、特に浦和の人は差別や牽制行為が大好きだから、それ位は受け流すべきよね
そうでないと割りに合わない+7
-4
-
99. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:51
昔、TVで静岡県民はお茶を飲むから穏やかなのではって考察を観た
私の知ってる静岡県民はギャグセン高い+57
-9
-
100. 匿名 2018/10/09(火) 13:28:53
>>56
横浜っ子だけど、面白味とかはよくわかんないけど、大抵の遊びが地元でできちゃってわざわざ東京まで遊びに行かないから、地方の人が東京に遊びに行く!ってノリに共感できないのはあるあるな気がするw
横浜でもできるのにね?みたいな。そんで横浜市民は地元大好きでプライド高いみたいにされるw+96
-8
-
101. 匿名 2018/10/09(火) 13:29:16
>>88
遠回しに言うよね+31
-4
-
102. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:18
大阪→うるさいけど優しい
京都→おっとりしてて優しい
東京→冷たそうに見えて優しい
神奈川→冷たそうに見えて冷たい
埼玉→意外と性格良い人が多い、子連れに優しい
他の都道府県は行ったことがないのでわかりません
+13
-70
-
103. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:35
>>87
関西は親子の絆が良くも悪くもめっちゃ深い。私の知り合いも関西出身で今まで育ててもらうのにかかったお金を仕送りして返してる。でもその子の親は毒親とかでもなくて関西ではそれが当たり前だよ!あんたもちゃんと返さんとあかんで!って言われた。+37
-19
-
104. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:39
仕事柄、東京から地方出張してきたけど、静岡や名古屋の従業員さんたちは、正直扱いにくかった。プライド高いというか。よその人には警戒心強かった。
だから東京から来て指示だけしても反感買う。
人間として仲良くならないとダメでした。
大阪や九州は人懐こくって楽ちんでした。+171
-12
-
105. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:47
>>93
どこナンバー?+14
-1
-
106. 匿名 2018/10/09(火) 13:31:05
同じ出身地で個人差はあっても、その県の人たちが同じ地域で暮らしていると集団的な傾向が生まれるし、それに流されるのが普通だと思う
両親ともに島根だけど、それが露骨だったなぁ
みんな他府県に引っ越したけど、集まると独特なものがあった
私個人的には島根出身とはあんまり関わりたくない。裏表が激しくて怖い。+92
-6
-
107. 匿名 2018/10/09(火) 13:31:15
>>1
知らない大人に撃たれたら何もしないけど、子供やTVって分かってたら撃たれた演技全力でするよ+15
-2
-
108. 匿名 2018/10/09(火) 13:31:35
>>10
味噌汁が大嫌いな日本人っておるかな??
ふと思った
+9
-1
-
109. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:13
>>93
ごめんなさい。うちの県かも。
普段は良い人が多いと思うんだけど、運転すると本性出るってやつなのかな
腹黒いのかな+26
-3
-
110. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:15
埼京線は関東の痴漢のメッカだよ。前にも関東地区から集団で痴漢をネットで呼びかけて、警察に捕まっていたからね。
+80
-2
-
111. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:21
京都はネイティブ(笑)や学生にはめちゃくちゃ優しい街。それ以外の人が住むには微妙かもしれん。+89
-6
-
112. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:20
>>77
生粋の大坂人じゃないじゃん+1
-12
-
113. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:28
京都市民は京都市内に住んでるっていう選民意識本当にあるの?+98
-6
-
114. 匿名 2018/10/09(火) 13:33:32
岡山は「ウインカー出したら負け」ってホントの話?+47
-16
-
115. 匿名 2018/10/09(火) 13:34:00
自分は県民性に当てはまってるけどなんとなく大阪のみんな陽気で面白い!みたいなのは嘘だと思う。でも東京はみんな無冷たいって言うのはごめん、そう思ってる。+6
-10
-
116. 匿名 2018/10/09(火) 13:34:11
九州の人は割と人が良いよね。騙されやすくもある感じ。裏表がなくて思ったことハッキリ言うとこもあるけど。+103
-23
-
117. 匿名 2018/10/09(火) 13:34:26
>>112
ん?あなたも大阪人じゃないんだよね?(^^;+8
-3
-
118. 匿名 2018/10/09(火) 13:34:38
京都の知り合い4人いるけど、4人とも見事にもの凄く嫌な奴で好きになれない。
立った4人なんだけど、それでも出会った人でその都道府県の印象まで悪くなってしまうから、気をつけたいと思った。+161
-9
-
119. 匿名 2018/10/09(火) 13:34:42
>>108
私は味噌汁嫌いではないけどあんまり好きじゃないです+21
-1
-
120. 匿名 2018/10/09(火) 13:34:58
>>110
痴漢のスレみたいなのあって
埼京線の痴漢から変質者が大勢埼京線沿いに
住み着いたんだよね+26
-1
-
121. 匿名 2018/10/09(火) 13:35:36
>>108
子供の頃嫌いだった。
なぜか味噌の風味で気持ち悪くなる体質で
今は治った。好きになった。+7
-1
-
122. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:00
東京の23区生まれの人はやっぱりどこか優越感みたいなのを感じる
大阪に来てる東京の人にこっちが何もそういうこと言ってないのに「対抗意識持たない方がいいよ〜?」って言われたことあるし+49
-23
-
123. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:06
この前の夜ふかしの人の握ったおにぎり問題、あれは県民性じゃなくて人によって違うよね?
新潟でも嫌な人は嫌だろうし、熊本でも食べれる人は食べれるでしょ!!県でひとくくりに決めなくても…と見てて思った。+115
-1
-
124. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:15
埼玉県、他の地域の人達は問題なかったけど
浦和の奴等だけはどうしても水があわなかった
融通がきかない頭が硬い、他人の失態が笑いのツボ
あれ以上いたらストレスで癌になってたよ+15
-15
-
125. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:35
名古屋の女性は気が強そう+133
-9
-
126. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:53
東京にいてずっといろんな地方の人見てきたけど、
ここで言われるようなことはやっぱり当たってる+40
-5
-
127. 匿名 2018/10/09(火) 13:38:25
>>115
東京の人は冷たくは無いと思うけど、マイペース?自由?な人多いと思う。
東京出身だけど、服装とかそこまで流行りに乗らないし、主張も様々。
地方都市に越したけど、右向け右の傾向あると思う。
服も基本流行のものが多い。+119
-7
-
128. 匿名 2018/10/09(火) 13:38:57
>>113
年配者の一部には居るよ。洛中洛外って意識がさ。要するに京都と呼べない地域まで、京都づらするなよって。
だから安田美沙子見たいなのは、地元住民が一番嫌っている。東京で言うなら八王子市民が江戸の文化を語っている見たいな感じ扱い。
+101
-3
-
129. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:02
彼が長崎で将来に向けてネットで相談したら、地元民に年配の男性は前の車が女だと分かると、女の癖にトロトロ走りやがって!と追い越されるから気を付けて。と言われました。
翌年、実際にそれ系の車の事故があったから彼の所に行っても車は運転したくないです。
あと、お酌ができなかったことを言われました。
東京の飲み会は男性が女性にお酌するから、男性にお酌しなれてないです。+52
-4
-
130. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:15
札幌の人はおかしいのが多いっての読んだことあるけど
そんなことないよね?+9
-20
-
131. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:17
>>62
そうなの?どんなところが?+3
-0
-
132. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:24
>>127
独身に対しての風当たりもそんなにらしいね+27
-2
-
133. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:40
>>130
アバウトすぎるww+53
-1
-
134. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:53
九州人懐っこいってコメントあってとても納得した
子連れでいると関東より断然話しかけられ優しくしてくれた+99
-15
-
135. 匿名 2018/10/09(火) 13:40:01
>>123
それを言ったらどこでも何でもそうだよね
都道府県でひとくくりにするのはおかしい。
だけど、そういうトピだからなぁ
あくまで傾向ってことかな+1
-1
-
136. 匿名 2018/10/09(火) 13:40:58
沖縄の人は良くも悪くも人好き
本当に人たらしだよね~って人多い+109
-2
-
137. 匿名 2018/10/09(火) 13:41:00
東京から九州に引っ越してきたけど、九州の女の人はみんな優しいしなんか甲斐甲斐しいよね
ちょっと周りを見渡すと男の人の世話をしているか、誰かの世話してる
明るい人も多いけど東京みたいに私が一番偉い!みたいな出世欲ある女の人をあまり見かけない+134
-23
-
138. 匿名 2018/10/09(火) 13:41:13
>>128
そうなんですね。
プライド高そうですね。+10
-3
-
139. 匿名 2018/10/09(火) 13:41:22
>>129
>東京の飲み会は男性が女性にお酌するから、男性にお酌しなれてないです。
え?
立場がフラットならお酌なんて今時しないし、基本的に昔でも女が男にお酌だよ。
下心ありの男は女にお酌したりするけどね。+23
-7
-
140. 匿名 2018/10/09(火) 13:41:27
県民性、血液型、兄弟構成等々、語りたがる人は多い。偏見も多い+62
-2
-
141. 匿名 2018/10/09(火) 13:41:47
こういうトピの常連は 福岡 大阪 京都 だよねw+55
-1
-
142. 匿名 2018/10/09(火) 13:41:52
ちょいちょい大阪が大坂になっててムカつくんだが+63
-10
-
143. 匿名 2018/10/09(火) 13:42:00
>>44
あーわかるわ。まったく同じことをむかし言われた。
セクハラとまでは思わないけど、笑いのためならデリカシーは二の次かよ、とは思った+37
-5
-
144. 匿名 2018/10/09(火) 13:42:50
>>142
あんまり気にしてなかったけど何か意味があって意図的にやってるの?+2
-0
-
145. 匿名 2018/10/09(火) 13:42:56
血液型の性格診断が流行るって事を差し引いて考えたほうが良いのかなとは思う+1
-6
-
146. 匿名 2018/10/09(火) 13:42:58
>>77
別の人だけど、転勤して来た関西人に言われて驚いた+4
-3
-
147. 匿名 2018/10/09(火) 13:43:05
ネトゲで東京、京都、神奈川、群馬、福島、岩手の人にすごくお世話になったよ
ネットだし地方なんか誤魔化し放題だけど個人的にいい印象はあった+53
-3
-
148. 匿名 2018/10/09(火) 13:43:35
>>102
東京でも23区と多摩地区と下町では県民性が違います。
多摩は穏和で優しい。下町は人懐っこい。23区は他県民が作った県民性だからか冷たい人が多いそうです。+66
-12
-
149. 匿名 2018/10/09(火) 13:43:39
>>71
福岡?うちは冷凍庫にもストックしてるよ。
明太子屋さんのお徳用の切れ端を大量に買ってる。+13
-2
-
150. 匿名 2018/10/09(火) 13:44:32
でも驚いたのはよく関西人と関東人、関西人なので詳しいんだが大阪人と京都人。
そういう県民バトルをテレビのバラエティーでよくしてるせいか、韓国では本当に憎しみあってると勘違いされてるみたいなんだよね。
韓国では地域の争いは憎しみ合いで激しいらしいから…+64
-0
-
151. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:10
>>148
他県民が永住してて作った県民性だから。+7
-1
-
152. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:12
昔京都から赴任してる男性がいて、おっとりしてるんだけど仲良くなっても絶対本心は言わない人だった
老舗の次男坊だか三男坊さんで京都の女性以外とは交際しないって言い切ってた
なんかスゲーなって思ったよ+146
-4
-
153. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:14
>>117
違いますよ。でも生まれも育ちも大坂の人と引っ越して来た人とでは違いますよね
+1
-12
-
154. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:16
>>124
こんなの県民性でも何でもなくただの私怨じゃん+43
-0
-
155. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:42
千葉はヤンキー多い+22
-26
-
156. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:57
福島の人は照れ屋であまり表に出たがらない人が多かった。
北海道の人は素朴で親切な人が多い。
過酷な冬を過ごすから、助け合わないとやっていけなかったんだろうな。+71
-8
-
157. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:57
>>144
多分意図的だと思う。
何とか嫌味の一つとして字を間違ってやろうっていう感じじゃないの。そういう人間に限って自分の出身県を隠す。
+12
-3
-
158. 匿名 2018/10/09(火) 13:46:51
>>153
ん?あなたは出張で行くだけなんだよね?
それなら13年住んでる人の方がその土地には詳しいじゃん
それにさっきから大坂ってなってるのはわざとなの?+41
-1
-
159. 匿名 2018/10/09(火) 13:46:56
他県への引っ越しをした経験があれば県民性があるのを感じると思うけどな。+104
-0
-
160. 匿名 2018/10/09(火) 13:46:56
九州はやっぱ目鼻立ちハッキリした美人や可愛い子が多かったなー+113
-13
-
161. 匿名 2018/10/09(火) 13:47:22
>>157
だよね。予測変換しても大坂の方は最初に出てこないし+18
-2
-
162. 匿名 2018/10/09(火) 13:47:57
>>153
こりゃわざとだね+16
-1
-
163. 匿名 2018/10/09(火) 13:48:43
>>153
あなたはどこ出身?(^^)+2
-4
-
164. 匿名 2018/10/09(火) 13:49:13
>>72
男だけど松井秀喜は?+8
-2
-
165. 匿名 2018/10/09(火) 13:49:40
>>108
職場の先輩は純粋の日本人だけど和食が嫌い。
洋食やイタリアンみたいな物しか食べられないそう。
だから友達と出かけて、さとみたいな和食屋しかない所に行ったら無理言って洋食レストランを探してそこにしてもらうとか。+10
-1
-
166. 匿名 2018/10/09(火) 13:49:58
ケンミンSHOWで大阪VS京都みたいなのやってたけど、トムとジェリーみたいなものと捉えてる+101
-2
-
167. 匿名 2018/10/09(火) 13:50:10
>>131
私は>>62ではないけど、なんかわかる
神奈川というより、鎌倉住民
プライドが高くてよそ者をばかにしがち+23
-7
-
168. 匿名 2018/10/09(火) 13:50:15
>>160
でも肌は汚いね+11
-8
-
169. 匿名 2018/10/09(火) 13:50:26
>>155
兵庫県の西の方もヤンキー多いよ
+30
-3
-
170. 匿名 2018/10/09(火) 13:51:56
>>165
我が儘な人だなー
しゃぶしゃぶなんてボイルした肉やん+6
-1
-
171. 匿名 2018/10/09(火) 13:52:17
>>44
こんな事言われたら一気に場が冷めそう
大阪の人って、下品な事とか下ネタも笑いに変えようとするけど、こっちは結構引くんだよなぁ~
かなりぽっちゃりめの上司が40代で子供産んだんだけど、
「あの顔と体型の女とやりまくってるって、旦那凄ない?しかもアラフォーw」って笑いながら言ってた時はかなり引いた。
確かに嫌われている上司ではあるけど、さすがに酷いし笑えない+141
-12
-
172. 匿名 2018/10/09(火) 13:52:53
岡山は若いのからオヤジまでヤンキーがかっこいいって思ってる人多いよ+41
-8
-
173. 匿名 2018/10/09(火) 13:53:02
運転は県民性が出ると思う
県民性というか地域性だけど、都内だと多摩ナンバーの運転が荒い+9
-8
-
174. 匿名 2018/10/09(火) 13:53:27
大阪人の押しの強さ?がイヤ
どこ行っても当然のような顔してでしゃばってくる
不快だから近づかないでいたら、他人を引き込んで私をいじめにかかってきた
最低!+33
-18
-
175. 匿名 2018/10/09(火) 13:53:42
大阪と京都より、滋賀と京都の方が根深い気がするって滋賀で食事した時に思った+74
-4
-
176. 匿名 2018/10/09(火) 13:53:50
>>164
ブスで例に出されるの可愛そう
的確だけど+10
-5
-
177. 匿名 2018/10/09(火) 13:54:38
>>156
福島は九州と同じくらい男尊女卑な所。
昔は男が座蒲団に座って女は床に直接座ってたとか。
だからか東日本大震災では沢山の年輩男性が、配給の整理用品を必要ない!と突き返したとか。+65
-16
-
178. 匿名 2018/10/09(火) 13:54:58
>>155
ヤンキーは日本中どこの都道府県にも生息してる
ヤンキーの種類やレベルは地域によって違うけど+46
-0
-
179. 匿名 2018/10/09(火) 13:57:09
>>169
兵庫民だけど兵庫県の下って凄いよ、尼崎のヤンキー系があって隣に西宮、芦屋、神戸の上品マダム系でそのあとまたヤンキー系に変わっていく…+48
-4
-
180. 匿名 2018/10/09(火) 13:57:23
東北は素朴で控えめなのが美徳であるのは本当。が、たまにすごい自己顕示欲の強いおばさん(私が!私が頑張ってるの!一人にしちゃ嫌よ、トイレも一緒に行こうね!ブランドバックドーン!のきっつい系)に出くわすと、普段は可愛いと思うはずの東北なまりがすごくマイナスになる。東北=控えめ・善良 と勝手にイメージしてたからだろうな。+26
-4
-
181. 匿名 2018/10/09(火) 13:58:15
転勤族の中で、人気ある県と嫌われてる県はわりとはっきりしてるよ+127
-3
-
182. 匿名 2018/10/09(火) 13:58:45
>>177
それは年配男性が無知なだけで、県民性といわれるとどうかな。+27
-3
-
183. 匿名 2018/10/09(火) 13:59:09
福岡納得。
16くらいでデキ婚別居、2人目妊娠、元サヤみたいな男の子知ってるわ+18
-10
-
184. 匿名 2018/10/09(火) 13:59:10
>>178
間違えて+押しちゃったけど、ヤンキーって現代にも生息してるの?
少なくとも本人達はヤンキーを目指してるわけじゃなくって、なんかダサくてそうなっちゃってるだけではなくて?+3
-6
-
185. 匿名 2018/10/09(火) 13:59:42
あったとしても個人の性質って言うよりかは
上からとか周りからとか環境の影響が多そうだから、要因になってること次第で変わる可能性があるってことなのかな+2
-0
-
186. 匿名 2018/10/09(火) 13:59:52
>>24
通報+2
-10
-
187. 匿名 2018/10/09(火) 14:00:43
>>181
どこが人気あるか知りたい
転勤続だけど、県民性でどうこうっていうのはあまり聞かない+81
-5
-
188. 匿名 2018/10/09(火) 14:01:04
大阪は親切な人が多かったです。
県民ショーで知ってたから、電車で路線が分からなくてもなるべくネットで調べてたら、親がウッカリ側にいたお姉さんに乗り間違えて分からないと聞いてしまい。
お姉さんが車内中の方に、〇〇までどうやって行くか知ってます?と聞いてくださいました。
大阪では余程 困ってない限りは道を聞かないようにしようと思いました。+43
-14
-
189. 匿名 2018/10/09(火) 14:01:05
>>181
例えばどんな感じ?+17
-2
-
190. 匿名 2018/10/09(火) 14:02:04
>>124
あなたよくガルちゃんで浦和の悪口言ってるよね
口調が汚くて特徴あるよ
+21
-3
-
191. 匿名 2018/10/09(火) 14:02:26
県民性博士によるとこういう事らしい
+100
-41
-
192. 匿名 2018/10/09(火) 14:02:32
ヤンキーが多い県
岡山県
倉敷ナンバーはまじでマナーわるい
+53
-6
-
193. 匿名 2018/10/09(火) 14:02:49
>>189
長崎と山梨は合わないそう。
大阪と東北も合わないそう。
そういう合わない県があるのかも。+36
-4
-
194. 匿名 2018/10/09(火) 14:03:40
>>191
そうなんだ
じゃあ韓国の人はお笑い好きなの?
そういうイメージ無い+15
-10
-
195. 匿名 2018/10/09(火) 14:04:17
社宅で兵庫県神戸市、大阪、奈良、福井、和歌山、東京、京都、富山...出身の人たちと10年暮らしたけどやっぱりそれぞれに特徴があったと思います。(ひとりひとつの県ではなく何人もいました)
大阪の人と東京の人がわりとはっきりとものを言うので私は苦手でした。
+56
-3
-
196. 匿名 2018/10/09(火) 14:04:19
>>122
当ってると思う。東京の人は「他県在住者や最近移住してきた人は都民に対してコンプレックスを持っている」という前提で話してくるから、それを知らないと「??」ってなるけど、そういもんだとわかれば対処は楽。+23
-2
-
197. 匿名 2018/10/09(火) 14:04:27
静岡に引っ越して来ましたが、列に並ぶときにとっちが先かわからない感じで最後尾に来たとき、後ろにまわろうとしてくれる。わたしの出身地なら急いで前に入ろうとする人ばっかり…笑+23
-3
-
198. 匿名 2018/10/09(火) 14:05:51
>>191
大阪はまだユーモアと愛嬌があるから…+41
-5
-
199. 匿名 2018/10/09(火) 14:05:55
>>187
調べたらどこの県だからではなく、どこの県とどこの県が合わないとかありますよ。+9
-2
-
200. 匿名 2018/10/09(火) 14:06:09
名古屋の女は、
名古屋というのがブランドだと思ってる+68
-12
-
201. 匿名 2018/10/09(火) 14:06:53
暖かい地域→楽天的
寒い地域→慎重
ってイメージがある。+102
-2
-
202. 匿名 2018/10/09(火) 14:08:17
高校生くらいまではあんまり関係ないというあどこも同じような子達だけど
その土地で就職結婚していると思いっきり染まってるよね
30代以降なんてどっぷりだよ+12
-2
-
203. 匿名 2018/10/09(火) 14:09:56
>>194
ワッキーが韓国のお笑いライブに出たら滅茶苦茶ウケて、こっちで活躍したら?って言われてた。
オジさんメイクで、ポリスマン!みたいにいうネタので。+9
-3
-
204. 匿名 2018/10/09(火) 14:11:49
>>24
マイナス多いけど、私は同意しますよ!けど岩手の人は殆ど優しかった気がする
山間部は気を付けた方がいい+16
-5
-
205. 匿名 2018/10/09(火) 14:12:18
福岡出身だけど
福岡の人間は本当性格悪い。民度も低い。散々いじめられた。
東京でてきて関東(埼玉、千葉、東京)の人間の優しさにびっくりした。
誰も自分をいじめない。いい意味で干渉しない
でも困ってたらういち早く察して助けてくれるのに見返りはもとめない
けど・・・それが普通なんだよね
単純に福岡の人間がありえないくらい性格腐ってるだけで
文字通り本当の修羅の国だった。+103
-52
-
206. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:14
>>177
だからか熊本県の震災の時には女性リーダーを作って受け取って下さい!みたく言ったんだよね。+9
-5
-
207. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:18
ワッキーのハンブンマンとゼンブマンでなぜか過呼吸になるほど笑ってしまう
+8
-8
-
208. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:31
>>179
神戸って広すぎて難しくない?北とかもう田舎やん。神戸1つででまとめられてもって正直な話。というか兵庫県ってまとまりないと思うわ。+54
-5
-
209. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:36
>>116
それわかる、敢えて悪く言えば単純みたいなw
けどそれ故に比較的解りやすい性格の傾向だと思う+8
-0
-
210. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:54
>>36
いつもの茨城嫌いの人だね
+7
-9
-
211. 匿名 2018/10/09(火) 14:14:35
ここ読んでて思ったけど、確かに静岡の人好きだな~
顔が綺麗な人も多い気がする+5
-18
-
212. 匿名 2018/10/09(火) 14:16:08
男はあたたかい方に行くほどダメな奴多いってのは本当だと思うわ
九州男児とかマジでクソばっか!(ごめんなさい)+158
-12
-
213. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:44
>>177
そんなことありません+1
-0
-
214. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:50
転勤族です。
青森→閉鎖的だが仲良くなるとめっちゃ優しい。
仙台→都会的でプライド高い。人付き合いあっさりしてる。
福島→優しい人多い。
関西(ざっくりでごめん)→明るくて面白い人多い!
東北の人はやっぱりおとなしいと感じる。それが悪いっていう意味じゃないけど・・。+78
-2
-
215. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:13
県民性というより習慣とかの違いが大きいのかもしれないな。
同じ県内でも北と南、東と西ではぜんぜん違ったりするよね。
+28
-0
-
216. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:18
仙台に出来た落語の寄席なのに、客さんが笑いをこらえてしまうから高座の人がおかしいところでは笑ってくださいね。と教えてあげなきゃいけなかったらしい。+60
-1
-
217. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:20
>>205
大変でしたね、福岡のどこらへんでしたか?
人の出入りがない場所で動かず生きる人って、よその人から全く理解されない変なルール作って縛ってるよね。中学生や高校生が仲間にしかわからないルール作って、特定の人を排除して優越感に浸って、裏切り者を出さないようにするみたいな。
九州の方でも、自分は田舎に暮らしていて、視野が狭くなりがちだから偏らず勉強熱心に生きなきゃならんと子供たちに教えるような人は立派な人格者方もいますが少ないですね。+8
-10
-
218. 匿名 2018/10/09(火) 14:20:21
>>210
自慢かもしれないじゃん?+4
-4
-
219. 匿名 2018/10/09(火) 14:21:20
>>204
東北地方でも各県によって違いますよね。
岩手県の男性は優しくてイケメンがいました。
青森県の男性は初見はとっつきづらそうですが、話すと気さくで面白い人が多い。女性は早口で頭の回転が速くちゃきちゃきしてる。
秋田の男性はおっとりパッとしない感じ。女性は美人な人も優しい人もいてやや内向的。美容院は人口の割に多く意識が高い人が多いのか。
山形の男性はよく働くと言われてます。「高嶺の花」に出てた峯田さんのようなルックスの人がいる。典型的な山型男性。女性は色白で可愛い人もスタイルの良い人もいて温泉宿の一人娘などがいました。
福島、秋田は東北地方では比較的明るく、食道楽でお金を使う。+27
-16
-
220. 匿名 2018/10/09(火) 14:22:16
>>36
>>218
同じ人?
+2
-0
-
221. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:52
>>27
秋田生まれ秋田育ちの地黒です…毎回、秋田の話題になると色白美肌と言われるが
実際そうでもないよ
冬は、雪焼けするしさ~+70
-1
-
222. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:30
>>191
大阪と韓国
なるほどねwww+15
-19
-
223. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:52
埼玉県民、みんな優しい(っ´ω`c)+15
-6
-
224. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:49
>>213
有名な話だよ。
地元も言ってたし。+5
-7
-
225. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:07
広島
熱しやすく冷めやすい
新しい施設は一度行ったら満足する。
確かに!とは思うけどたまたま自分の性格がそんな感じなだけって気もする+40
-1
-
226. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:16
同じ県内でも西と東で全然違う文化だし方言も違うから、一括りに県民性と言われると難しいよ。
+10
-0
-
227. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:35
>>122
昔、クリエイティブ系の仕事をしていましたが、確かに東京23区内出身者が羨ましかったです。
私は福岡の田舎出身だったので東京で生活するのも一苦労だったのも事実でしたので。+11
-3
-
228. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:57
東北めぐりをした経験からすると
青森→一見寡黙だけど案外ひょうきんでユーモアがある
岩手→質実剛健ロマンチストで裏表がない
秋田→一見朗らかに見えても厭世的で本当に寡黙
山形→真面目で冗談が通じない(カワイイ)
宮城→ビジネスに長けていてドヤ感が凄い
東北の人はまじめな人が多くて好きです。褒めても何しても結局よその人は嫌われる秋田だけはどうにもなりませんでした(笑)永遠の片想いですね
+31
-12
-
229. 匿名 2018/10/09(火) 14:29:35
>>170
今のしゃぶしゃぶ食べ放題?が、ない頃の話です。+2
-1
-
230. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:25
宮城県は大柄でも小柄でもぽっちゃりした人が多かった。美人より可愛い感じ。洋服、食べ物、住宅などよく買うし、男性は伊達男。+21
-5
-
231. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:42
>>225
広島県民は長い事カープ大事にしてるから熱しやすく冷めやすいのはピンとこないw+11
-8
-
232. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:51
福岡は言ってみるなら3つくらいの県を無理矢理一つにまとめたような県だから地域によって性格も風土も方言も違う+61
-0
-
233. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:52
>>122
話の流れでなく突然そういうこと言う人は東京都民というより『変な人』だから相手にしない方がいいですよ+4
-0
-
234. 匿名 2018/10/09(火) 14:30:53
1人嫌いな人、合わない人がいたからってその県を下げるのはバカみたいだよ
ネットの中に限らずそういう発言する人っているけど言ってる人も影では言われる対象だよね+93
-3
-
235. 匿名 2018/10/09(火) 14:31:06
>>217
ありがとうございます。わかってくださる方が居て本当に嬉しいです。
地名は言えないのですが佐賀よりの福岡県です。
なのでもしかしたら福岡市内の方とは県民性が違うかもしれないですね。
兎に角ひどかった。小中でいじめられたけど小六の時なんて
担任の男教師も便乗して一緒にいじめられた。
本来子供を助けるのが大人なはずなのに・・・+12
-10
-
236. 匿名 2018/10/09(火) 14:32:24
>>228
おい、福島どうしたw
+46
-2
-
237. 匿名 2018/10/09(火) 14:32:35
>>205
福岡もいわゆる狭義で博多って言われるところって確かによそ者に冷たいですね。
博多祇園山笠なんかは割とそういう博多っ子の内向性が出ているお祭りだったりもしますし。+12
-3
-
238. 匿名 2018/10/09(火) 14:33:04
>>228
福島スルー(泣)+57
-0
-
239. 匿名 2018/10/09(火) 14:33:09
北海道、青森、岩手、埼玉、富山と
数年転々としましたが富山県は、結構人がキツい!悪い意味じゃなく…ね!口調?かな
あとは、どこも変わらなかったなー
いい人ばかりでした(ΦωΦ)
+37
-1
-
240. 匿名 2018/10/09(火) 14:35:10
>>217
あと実際は自分がしてないやってないことを
作ってあたかも本当に私がやったかのように噂を広まされたりもしました。まだネットのない時代
歩く2ちゃんねるのように話を作られて・・・
大勢の人間でよってたかって、たった一人を徹底的に攻撃する。
福岡の人間ってなんでこんなに汚くて醜いんだろう+11
-8
-
241. 匿名 2018/10/09(火) 14:35:33
>>236
ごめん、福島は旅行でしか行ったことがなくて!
会津若松をてくてく歩くくらいしか・・・なにか県民性分かったら教えて~
+32
-1
-
242. 匿名 2018/10/09(火) 14:38:32
>>236
福島県民の気質は北関東に近いような気がします。+24
-0
-
243. 匿名 2018/10/09(火) 14:39:22
>>240
脱出できてよかったですね、地域差もあると思うんですが
地方だとどの地域のどこの家に生まれたか、そんなことで人生の方向がほぼ決まってて怖い
一旦ターゲットにされると集団心理が働いていじめが正義みたいに勘違いするんですよね
東京じゃなくても、都会と言われる場所だと沢山の地域の人が集まるから
暮らしやすい気遣いで社会が成立しているのでいいと思いますよ
悔しかったことばねにして新しい生活を楽しんでください!
+22
-5
-
244. 匿名 2018/10/09(火) 14:39:40
東北民から見ると福井県民もきつかったーー。+13
-1
-
245. 匿名 2018/10/09(火) 14:40:27
鹿児島の女の子も大人の女性も気が強い+31
-4
-
246. 匿名 2018/10/09(火) 14:41:29
>>228
秋田出身の上司は男気があって社交的で明るくて、すっごい頼りになる人だったなー
岩手の人は控えめで優しい人が多かった
ただ沿岸地域というか浜の女性はきつい人が多いw宮城の人然り
本当人によるよね
+35
-0
-
247. 匿名 2018/10/09(火) 14:42:17
>>238
ごめんね、旅したくらいでは書いちゃいけないと思った!
会津若松の駅周辺歩いたけど人が全然いなくって驚いたよ(笑)+9
-2
-
248. 匿名 2018/10/09(火) 14:42:34
>>205
チリチリに近い癖毛で、
福岡で、ここでは書けない差別的な言葉を日常的に投げかけられていました。
親の転勤で東京に来て、
また癖毛でいじめられるんだろうと覚悟してたのですが、初日に「○◯ちゃんの髪、ふわふわ」と誰か1人が触って、次々にふわふわ〜と触って、それで終了した。普通に友達ができて、初めて学校が楽しいと思った。
二度と田舎に行きたくないと思ってビクビクしてたけど、都会で全教育を終えることが出来た。+108
-12
-
249. 匿名 2018/10/09(火) 14:42:56
ネットに県民性ランキングあるよね
信憑性のなさもさる事ながら影薄い県はとことん影薄い…+15
-1
-
250. 匿名 2018/10/09(火) 14:44:12
>>246
東京に出て働いている人はこの限りではありませんよ!
地元で生まれ、地元で育ち、地元で就職して結婚をした人たちです~+5
-0
-
251. 匿名 2018/10/09(火) 14:45:40
福井県、新潟県は意外とブランド志向で負けず嫌い。
(ブランド服しか着ないなど)
貞操観念がしっかりしてて頭がいい。+10
-6
-
252. 匿名 2018/10/09(火) 14:46:08
絶対ではないけど、生まれ育った地域の特性などはあると思う。
その土地から出て他の地域に住んでみないとわからないと思う。+86
-1
-
253. 匿名 2018/10/09(火) 14:46:25
>>243
ありがとうございます。
あなたはとても優しいかたですね。あなたの言葉とても嬉しいです。
東京のかたはあなたみたいに優しいかたばかりだったので、なんとか自殺しないですみました。
いじめによる自殺が自殺ではなく殺人だと私は思ってます。
今は東京なので誰にもいじめられず皆さん親切です。
自分がいじめられた分せめて自分は他者に優しくできる人間になりたいです。+15
-10
-
254. 匿名 2018/10/09(火) 14:46:32
>>247
逆に他5県は住んだってこと?すごいね!
美味しいものいっぱい食べられただろうな。+10
-2
-
255. 匿名 2018/10/09(火) 14:46:38
ガルちゃんIDとかないから自演が好き勝手やってたりするよね、しかもたいていはすごい解りやすいw
けどこういうトピではIDより大まかな地域表示がされたりしたら面白そう+52
-3
-
256. 匿名 2018/10/09(火) 14:46:38
>>205
地域によるんじゃない?私は千葉出身で、福岡に住んで20年だけど関東の人が特別優しいとは思わない。でも宮崎県の人はめちゃくちゃ優しいと思う。+32
-4
-
257. 匿名 2018/10/09(火) 14:48:08
秋田県の数人と知り合いましたが、色白で肌がもちもちしてる人は多かった。
そして真面目な顔してさらっとシュールで面白いことを言って笑わせてくれることが多くて(地頭の良さを感じるような笑い)、私は好印象です。でも寄ると逃げる的な雰囲気がある。+32
-5
-
258. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:17
前に中学の全国大会の合宿が大分県であって、東京の女の子たちが用があって急いでいたら、地元の男子に女が男の前を歩くもんじゃない!と注意されたとか。
東京でそんなこと言ったら笑われるよ(笑)と書いてた。+103
-3
-
259. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:48
>>208
日本海側と瀬戸内海側全然違うしね。城崎の人たちと神戸やそのあたりと比べたらそりゃ人柄も違うよね。私なんて赤穂市民だからほとんど上がらないよーwみんな遊びに来て。+36
-0
-
260. 匿名 2018/10/09(火) 14:49:50
>>155
千葉で暴走族がバイクブンブンふかしてるの久し振りにみた。+16
-6
-
261. 匿名 2018/10/09(火) 14:50:13
>>252
本当ですね。+8
-0
-
262. 匿名 2018/10/09(火) 14:50:29
>>24
類は友を呼ぶって言葉知ってる?+8
-2
-
263. 匿名 2018/10/09(火) 14:51:14
>>255
印象操作し放題だよね
県民調査に限らずだけど+31
-1
-
264. 匿名 2018/10/09(火) 14:52:18
福岡を悪くいうつもりはないですが、
ガルちゃんで福岡が叩かれるとすごい勢いで反撃してるの何度か見てるので、性質ってあるのかもと思いました。
他県の人はスルーしてるのか、自分の土地の事を納得してるからなのか、あまり反撃してるのを見たことがないので。+71
-18
-
265. 匿名 2018/10/09(火) 14:55:52
千葉は好きになれない。露骨な嫌がらせはないけど、典型的な根掘り葉掘りさんが多い。少しでも自分より上だと闘争心を燃やし出すメラメラした目になってて面倒だった。+36
-16
-
266. 匿名 2018/10/09(火) 14:56:27
>>264
それも印象操作じゃない?+35
-5
-
267. 匿名 2018/10/09(火) 14:57:10
ここのトピで、福島(会津)は戊辰戦争から150年経った今でも山口に対する恨みがすごいのを知った+65
-6
-
268. 匿名 2018/10/09(火) 15:01:47
沖縄タイムの洗礼受けたことあります。平気で遅れるんだもんね 私ナイチャーです+20
-10
-
269. 匿名 2018/10/09(火) 15:05:13
>>139
普段、お茶くみやコピーを女性がやってますよね。
それにたいして、いつも雑用ばかりやってもらってスミセン。という意味でお酌するって知り合いの男性が言ってた。
私の職場でもそうで、女性が男性にお酌を強要されたことはないです。
だけど九州では女性がお酌をできないと、ダメ女と言われるとか。
彼はお酌しない私にビックリして愚痴って来ました。
+26
-3
-
270. 匿名 2018/10/09(火) 15:06:41
>>254
野菜・果物、日本海は魚、太平洋は肉、すーっごい美味しいよ!
特にひっくり返るほどおいしいと思ったのは、青森のホタテ、岩手の前沢牛、秋田のぶりこ、山形はそば、宮城は牛タンかな
鳴子温泉に行った時の栗まんじゅうにもびっくりした
+36
-0
-
271. 匿名 2018/10/09(火) 15:07:50
>>268
彼の会社のボーリング大会に打ち上げの飲み会の時間に来て、これからボーリングしに行くんですよね?と言ったそうです。
沖縄時間を知らなかったからビックリしたそうです。+17
-2
-
272. 匿名 2018/10/09(火) 15:07:59
>>265
わかる(笑)+7
-4
-
273. 匿名 2018/10/09(火) 15:14:09
京都だけはダメだな
本気で京都は都
東京には上京てはなく
下がるを普通に言ってるのを見て
大丈夫か?と思ったし
それが女性だけじゃなく
男性も京都は特別!だと思ってるのを
知ってから気持ち悪い+101
-18
-
274. 匿名 2018/10/09(火) 15:21:00
>>273
京都じゃないけど、東京に行くことをわざわざ上京とはいわないですよ。
こちらに「上る」という意識はないし、東京の人が「上京」と使うのは自分の居るところを上げるなんて下品だなあと感じる。
自分の居るところじゃなくて皇居を上げているのだという言い訳はあるだろうけど、
それなら建前上東京へは行幸なのだから、御所が上でも問題はないように思う。+1
-53
-
275. 匿名 2018/10/09(火) 15:24:59
>>273、>>274
非常に面倒くさい争い+86
-2
-
276. 匿名 2018/10/09(火) 15:25:02
行ったことがある場所で超個人的な思いだけど、高知の人は男女とも明るくて大らか。岡山の人は良く喋って楽しい。大阪の人は人懐っこい。九州の女の人は辛抱強い。山陰側の人はどちらかと言うと寡黙で真面目と言う印象。+31
-1
-
277. 匿名 2018/10/09(火) 15:37:41
人種や文化が大きく違うならともかく、結局日本の血が流れてる同じ日本人なんだから大した違いはないと思う
+10
-6
-
278. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:38
勝手なイメージだけど、富山とか良いなぁ
田舎なのに何故か年収良くて、若いうちに家建てて、真面目なイメージ
1人も会った事ないけど+27
-6
-
279. 匿名 2018/10/09(火) 15:45:40
閉鎖的なのはある程度都道府県の人も少しはあるんじゃ無いかなぁと思う。
○○県のこんなところが好きなんです~!
○○が今まで食べたこと無いくらいに美味しくて感動しました!
とか言われたら気を良くして徐々に心を開くだろうし
これだから田舎は嫌だとか、
東京の人は冷たいだとか、とか言われちゃうと
受け入れるの嫌になっちゃうのは当然だよね
と転勤続の私は思う
郷に入っては郷に従えって大切だよね+65
-0
-
280. 匿名 2018/10/09(火) 15:46:28
九州出身の男性との世間話で、「夕食後は旦那がいれてくれるお茶で一服するよ」と言ったら、血色ばんで「俺がお茶入れてなんて言われたらありえない」と返された。本人は愛妻家なのは間違いないけど、こうも東男とは違うのかと思った。+95
-6
-
281. 匿名 2018/10/09(火) 15:48:59
>>268
洗礼ってw
確かに時間に厳しい人は沖縄向かないね
私は沖縄出身じゃないけど、沖縄時間助かってるw
それと、ないちゃーが自分のことないちゃーと言うのはなんか違う気がする。+35
-4
-
282. 匿名 2018/10/09(火) 15:55:28
>>280
九州の女性って男をたてすぎて、こういう勘違い男を大量生産してる気がする
自分の職場に福岡の女性何名かいるんだけど、
旦那が家事をしないと嘆いていた子に
「○○ちゃん、男の人はね、外でたくさん大変なことがあるんだよ。
女の人にはわからない仕事のプレッシャーがあるんだから、それくらいは我慢してあげなきゃダメよ」と言っていたこと
いや共働きだし、彼女の方が稼いでるし、たまに掃除頼むくらいいいだろ!ってかそれくらいできるように教育しようよ!+152
-9
-
283. 匿名 2018/10/09(火) 15:57:21
それがね、
沖縄出身の人でも
非常に時間にうるさい人いますよ。一人だけですが。+16
-4
-
284. 匿名 2018/10/09(火) 15:58:45
北海道出身の現在関西人です。
北海道の人に聞いてみたいんだけど、北海道人て、ものすごくドライでない?クールというのか。
良くも悪くも。
どうだべ?+50
-0
-
285. 匿名 2018/10/09(火) 16:02:07
>>283
1人だけならものすごい少ないね(笑)
私沖縄に移住したけど、マジでゆるいよ
会社もゆるゆる
年収1/3くらいになったけど、仕事量1/5くらいしかないからまぁ良いかと思ってる+60
-2
-
286. 匿名 2018/10/09(火) 16:04:11
都心の会社に勤めてて思ったのは、地方出身の人って自分の意志で上京して来てるからやっぱり芯がとおっているというか気の強い人が多かった。
なんか舐められたくないって感じの。
首都圏出身の人は特に強い決意も無くなんとなく実家から大学へ行って就職してのお気楽な人が多かったので、そっちの方が圧倒的に接してて楽だった。+62
-2
-
287. 匿名 2018/10/09(火) 16:08:19
めちゃくちゃあると思う。
地方ほど変化を嫌って閉鎖的だし+20
-3
-
288. 匿名 2018/10/09(火) 16:10:50
>>44
またケンミンショーかテレビの影響・・
それテレビで見た記憶ある。韓国人は
持ち上げまくるのに。大阪の日本人は堂々と差別
日本人が差別迫害される国ニッポン+17
-5
-
289. 匿名 2018/10/09(火) 16:12:44
義母が大阪だけど、凄く卑しい。その親戚のおばさんも。大阪の人って自分のことを棚に上げて文句ばかり言うしデリカシーがなくて下品なイメージ。思慮が浅いしレベルが低いと思った+21
-18
-
290. 匿名 2018/10/09(火) 16:13:11
トピズレだったらすみません;
私はド田舎生まれド田舎育ちなんだけど、都会の人にめちゃくちゃ好かれる・・・
なぜ??w
あと、京都府民の人にも好かれる!+1
-13
-
291. 匿名 2018/10/09(火) 16:14:54
関東出身の現在は九州住み。
熊本なんだけど、とにかく女性が優しい。
私の産まれ育った所では相手が誰でも気の済むまで言い返したり泣き寝入りなんか絶対しない!!って感じの人が多かったけど、熊本の女性は内心どう思ってても、どんなダメな奴にも笑顔で接してあげてて見習わなきゃって思う。
そこに胡座をかいて偉そうにしてる馬鹿男が、悪いイメージの九州男児って感じ。
熊本の男性にも優しくて穏やかで、奥さんや彼女を大事にしてる方、沢山いますよ。
ちょっと気が回らないっていうかスマートさは関東の男性の方があるかもしれないけど。
ちょっと気になる所は、だからか裏表が少し激しいイメージはあるかも。
ぶっちゃた話が、なかなか怖い。+47
-1
-
292. 匿名 2018/10/09(火) 16:17:04
>>282
私福岡なんだけど、親からこういう教育受けたんだよ。男の人を立てなさいって。馬鹿馬鹿しくてやらないけど、今60歳前後の人達にはこういう考えが根付いてる。+62
-5
-
293. 匿名 2018/10/09(火) 16:18:17
東北は陰湿なイメージある。
いじめ自殺多いし、震災時の関西の
何処か忘れたけど医大生ボランティアの
関西弁をやめさせろとクレーム凄かったとか
ガルちゃんで見た事ある。+67
-22
-
294. 匿名 2018/10/09(火) 16:23:15
>>284 私、北海道生まれ育ちです。
私も自分のことドライでクールだと思います。
現実的で割りきるタイプだとおもう。
もうひとつ北海道人の特徴は親戚付き合いが浅いと思う。
+42
-0
-
295. 匿名 2018/10/09(火) 16:26:59
>>293
東北人には関西弁てものすごい威圧感と上から感があるんだよ+70
-14
-
296. 匿名 2018/10/09(火) 16:27:09
名古屋はやたら気が強い女の人が多い気がします。
+42
-4
-
297. 匿名 2018/10/09(火) 16:28:53
>>288
大阪が差別される原因はやしきたかじんと橋下徹が作ったからそいつを恨めやw+4
-13
-
298. 匿名 2018/10/09(火) 16:35:25
東京はさ、いじめがくだらない、ダサいって感覚あるよね?人に親切にすることがスマートでかっこいいっていう。
同級生とか友人とか昔から見てて思うよ。
自分の周りだけかな?+24
-19
-
299. 匿名 2018/10/09(火) 16:43:34
>>44
大阪に住んで30年、一度も言われたことないよ!+29
-0
-
300. 匿名 2018/10/09(火) 16:44:21
>>12わかる!なんかネットとかでも【広島焼き】とか書かれてると本気でイラッとする!
広島焼きなんて食べもんは広島にゃないんじゃぃ!+5
-13
-
301. 匿名 2018/10/09(火) 16:44:22
道民だけど、宮城の男性ってイケメン多くないですか?
+8
-11
-
302. 匿名 2018/10/09(火) 16:44:46
茨城出身。
その場にいる人や関わる人が、どうしたら過ごしやすいかの方に赴きを置いて動く人が多い気がする。
魅力度最下位なのも、人に来てもらってどうこうするより、どうしたら自分達が住み良くなるか自分達で何が出来るかを考えた結果こうなったんじゃないかと思えてきた。
ない物は仕方ないから、とりあえずある使える物でどうにかしよう。
それでダメなら、よそ様へ頼る事も考えよう みたいな。+15
-4
-
303. 匿名 2018/10/09(火) 16:44:46
上京者ではなく東京生まれで東京育ちの人は、本当にマイペースだよね。雑多な環境で生きてるから、すでに淘汰できてるって感じ。
+63
-0
-
304. 匿名 2018/10/09(火) 16:46:46
大阪府民です。
ヒョウ柄似合ってると
良く言われます。+28
-2
-
305. 匿名 2018/10/09(火) 16:50:28
>>211
静岡出身の芸能人は人当たりがソフトなイメージだけどどうですか?+7
-5
-
306. 匿名 2018/10/09(火) 16:50:51
千葉出身はクソ
非常識が多すぎる件‼︎+15
-17
-
307. 匿名 2018/10/09(火) 16:53:49
>>306
例えば?+12
-0
-
308. 匿名 2018/10/09(火) 16:54:45
北海道
冬にアイス食べる
部屋の中あったかい
おおらかな性格+41
-7
-
309. 匿名 2018/10/09(火) 16:57:36
>>301
多くないです。
良くも悪くも男らしい人はいます。+5
-1
-
310. 匿名 2018/10/09(火) 16:58:40
面倒くさい人は
どこの県に行こうがいる+62
-1
-
311. 匿名 2018/10/09(火) 17:04:58
長崎の男は女に働かせてばかり、だらしない
偉そう。いつも穏やかな松尾伴内さんを見習え+12
-2
-
312. 匿名 2018/10/09(火) 17:06:59
良い方向の特色が知れたらいいけど
偏見が生まれたり、帰属意識の高さが間違った方向に表れるのは色々な事でよく見るから
そうなりやすい根本的な原因は考えたほうがいいと思う+14
-0
-
313. 匿名 2018/10/09(火) 17:09:14
>>208
そうそう、兵庫県って上と下とでも違うし、代表の神戸でも北と南でも全然違う。
色々混ざってるのよね。
+15
-0
-
314. 匿名 2018/10/09(火) 17:09:20
>>267
今は福島県が極左県になって山口県が極右県になってしまったから、今でもヒートアップするよ。+10
-3
-
315. 匿名 2018/10/09(火) 17:18:01
>>269
うちもそう。+4
-1
-
316. 匿名 2018/10/09(火) 17:18:17
>>29
減って来てるとは言っても、やっぱり田舎では大部分は土着民。
6、7割っていうのが保たれてるんじゃない?
有史以来何百年と今まで、その状態でやってきてるんだから。
じゅうぶんに「濃い」、田舎は。+23
-0
-
317. 匿名 2018/10/09(火) 17:20:21
>>48
移動くらいでメンタル変わらん。旅行でメンタル変わるか?リフレッシュするくらいじゃん。
+6
-2
-
318. 匿名 2018/10/09(火) 17:21:30
>>13
金沢時間もあるよ。
大体集合時間からボチボチ集まりはじめて全員揃うのは30分後。
なので、どうしても遅れるわけに行かない待ち合わせのときは、「集合すべき時間」の30分前を集合時間にする。+17
-2
-
319. 匿名 2018/10/09(火) 17:21:35
>>311
そうなんですね!
福岡の女性が職場にまともな男性がいたら必ず長崎だ!って言ってました。
彼も家事は一切手伝わなそうですね。
そうなんだ……。+7
-10
-
320. 匿名 2018/10/09(火) 17:21:56
>>295
横ですまないけど、じゃあ逆に関西にボランティアで来た東北の医大生に
「東北弁やめろ」なんていうクレームが来たとしたら心情的に受け入れられるのか、
というのはあるね。
そういや少し前に北海道の球団が選手に関西弁禁止令を出したりして、
東日本はそういう言葉に不寛容な土壌があるのかもしれないけど、
そこまでいくとイジメに近いんじゃないかとすら思うね。+58
-11
-
321. 匿名 2018/10/09(火) 17:23:21
>>48
ステレオタイプ、長崎か。+3
-0
-
322. 匿名 2018/10/09(火) 17:25:25
>>300
「広島風お好み焼き」ならいいんでしょうか。
それとも、お好み焼きといえば広島風に決まってるからそれもだめなのかな?
+7
-0
-
323. 匿名 2018/10/09(火) 17:26:42
山形
同居当たり前な地域だから専業主婦が受け入れられない+26
-2
-
324. 匿名 2018/10/09(火) 17:27:52
>>20
埼玉ダサくないし!
隣の県に住んでるが、こっちの方何もなくてヤバイし!
貴女はどこに住んでるのか知らないけど、そういうの辞めなさいよ!+14
-3
-
325. 匿名 2018/10/09(火) 17:28:42
福岡人は主張が限りなく強く毒舌且つ威張り屋で荒っぽい+36
-8
-
326. 匿名 2018/10/09(火) 17:38:45
大阪出身 九州出身 毎回 アピールされると困る
一回聞けば分かる+4
-6
-
327. 匿名 2018/10/09(火) 17:42:56
青森県の人は男女どちらもジトっとしてる人多かった。+4
-7
-
328. 匿名 2018/10/09(火) 17:46:22
岐阜県民だけど他県の人を見ると「元気だなぁ」といつも思う。
岐阜県全体が田舎だからなのか大人しい人が多い気がする。良くも悪くも平凡な感じ。+25
-1
-
329. 匿名 2018/10/09(火) 17:54:30
私九州で、確かに家事をしたがらない男性にイライラする。
でも関東の男の人みたいに、女性の稼ぎをあてにしつつしれっと家事分担は女性に多めにさせようとする態度もいかがなものかと思う。+75
-1
-
330. 匿名 2018/10/09(火) 17:57:57
>>328
盆地だからね
岩手(盛岡)もそうだよ
一途だしいい面もあるけどね+7
-1
-
331. 匿名 2018/10/09(火) 18:00:18
金沢の人間は排他的だった
基本的に自分達が住んでる所より都会からやって来た者は受け入れようとしない
あそこの人達は都会気取りの田舎者
金沢なんて金沢駅から車で10分以内で山や結構広い田園地帯に辿り着くような所なのに+55
-3
-
332. 匿名 2018/10/09(火) 18:00:39
京都はある。
しかも、テレビでやってるような分かりやすい感じではない。もっと、わかりにくい。+23
-4
-
333. 匿名 2018/10/09(火) 18:02:56
>>331
金沢の中心街は金沢駅ではないけど にわか乙+3
-11
-
334. 匿名 2018/10/09(火) 18:07:40
山形県は山形県出身のタレントや歌手の人見てくれれば判るよ。どんなに若いときに橋本マナミのような大人しいタイプでも、年取ると大抵あき竹城や渡辺えりのようなおばさんになる。根っこはおしん。粘り強い。面倒も良い。でも良いことも悪い事もはっきり正直に言い過ぎるときがある。+44
-1
-
335. 匿名 2018/10/09(火) 18:07:48
>>333
香林坊とか?
いずれにせよ凄く狭い範囲じゃん+17
-0
-
336. 匿名 2018/10/09(火) 18:10:15
京都だけど………住んでいながら、お互いの腹の中を探りあう感じはあります。
表面はみんな上品そうで、腹黒いなぁーと。
自分も含め(笑)
だから、怖い+52
-4
-
337. 匿名 2018/10/09(火) 18:17:26
>>274
こういう屁理屈を言うところ、ホントに苦手。
首都東京なんだから中心でいいじゃん。
上げるが「下品」ってアンタも下げてんじゃんw+54
-1
-
338. 匿名 2018/10/09(火) 18:24:05
転勤で数年住んでた兵庫県はあまり喋らなくてもの静かな人が多かった。電車内も静か。ガツガツと入り込んで来る人もあまりいなくて程よく距離置いてくれて人間関係はやりやすかった。ぶつかってきちんと謝る人も多い。うちの県民は謝らない人多いから、いい意味でビックリした。+14
-0
-
339. 匿名 2018/10/09(火) 18:24:12
私は広島県の人がどうしても無理です。ごめんなさい。
広島焼きなのに広島焼きと言ってムッとしないでください
カープファンじゃないとダメみたいな雰囲気やめてください
原爆のことも長崎の方も大変苦労されているのに自分達だけが被爆者と言わんばかりの態度やめてください+17
-21
-
340. 匿名 2018/10/09(火) 18:33:38
東京の人は争いを避ける+16
-8
-
341. 匿名 2018/10/09(火) 18:34:57
愛媛の人間なんだけど高知に行った時にお土産屋さんとか普通の人が気さくでパーっと明るい人が多くてびっくりした!隣に座っただけ、買い物で話しただけなのに気軽に話してくれて高知県の人好きになったよ。愛媛は内向的というか大人しい人多いから+29
-2
-
342. 匿名 2018/10/09(火) 18:35:01
>>92
名古屋の人、バトルチックよね、会話が続かないのよ。毎回後味悪かった。その人だけだと思うんだけどね。+42
-5
-
343. 匿名 2018/10/09(火) 18:36:46
名古屋は外車や高級車に乗って、暴走する老人が多い。
子どもの虐待率も高い。
このデーターだと
自殺率も高い
(3ページ目)自殺死亡率が高いのはどこ? 47都道府県と主要都市を調べると…… | 文春オンラインbunshun.jp(3ページ目)昨年10月、神奈川県座間市のアパートで男女9人の遺体が発見された。このうち容疑者と被害者の7人はツイッターで知り合った。被害者たちは「死にたい」などとSNS上でつぶやいていたと言われている。この事件は…
自分の実感では若い世代の自殺が多いように感じる
名古屋に居住して日々強烈に感じるのは、異なる対する不寛容な雰囲気。
関東や関西の都会より悪い意味で田舎臭い。
理解できないものはすぐ村八分にする。
無難に多数派に擬態しないと生きづらい街+40
-4
-
344. 匿名 2018/10/09(火) 18:39:10
金沢って今は駅前の方が栄えてない?気のせい??+4
-0
-
345. 匿名 2018/10/09(火) 18:46:52
>>337
フォーマルな会話では相手を上げて自分や身内を下げるのが原則ですから、
来てくれたお客様に対し「自分のところに上ってきた」という表現を使うことに違和感があるのです。
謙譲表現を使えないことを下品だと言ってるだけで、住民を下げているのとは違いますよ。
+4
-10
-
346. 匿名 2018/10/09(火) 18:49:07
名古屋。男女共に見栄っ張りで性格悪い。ブスのくせにいい女気取りが多い+58
-4
-
347. 匿名 2018/10/09(火) 18:50:41
>>344
金沢駅周辺なんてフォーラスとホテル以外に何かある?+5
-1
-
348. 匿名 2018/10/09(火) 18:52:17
>>301
イケメンの男性が東北弁で「行こう。東北」と名所を紹介するCM すごく好きなんだけど、あれは他の地域ではやってるの?やって欲しい!!+8
-0
-
349. 匿名 2018/10/09(火) 18:53:35 ID:7IctkwR5w5
>>264
反撃しているというかですね
ネット上の愉快犯が過剰な福岡下げをあちこちでするので困ってます
それで仕方なく自分たちで適宜コメントして間違いを正すしかないのです
ここにもいつもの人が出没していますが、プラス押す方もいますね…
管理人さんもコメ数獲得のために
地域叩きにつながるトピを好んで採用するのは非常識です+19
-1
-
350. 匿名 2018/10/09(火) 18:58:01
高知出身の友達が就活の時に面接官に高知の人とだけは仕事したくないって言われたらしい。
なぜ?高知は男の方がダメなイメージだけど。+3
-1
-
351. 匿名 2018/10/09(火) 18:58:25
仕事で去年大阪から福岡に来たけど、福岡県民の人懐こさというか距離感の近さというか、デリカシーのなさに驚いた。
あと、飲み会行くと必ずいない人の悪口を言ってる。ビジネスシーンでありえない。+31
-11
-
352. 匿名 2018/10/09(火) 18:59:28
北関東は運転マナーが悪い。本当だった+8
-10
-
353. 匿名 2018/10/09(火) 19:01:15
>>352
関西よりはマシ+4
-15
-
354. 匿名 2018/10/09(火) 19:08:44
>>302
同じ茨城出身です。
とてもよくわかります!
私の勝手な思い込みかもしれませんが、地元愛が強くて、魅力度ランキング最下位も気にせず、自分達の茨城が住みやすくて1番!周りと比較する必要なし!って思っている部分もある気がします。+28
-1
-
355. 匿名 2018/10/09(火) 19:09:11
これ、自分も疑問に思ってた。たかが、小さい島国の日本でそんなに大きな違いがあるわけないよね。テレビは明らかに大げさに取り上げてる。
何でも区別したがる日本人らしい発想だと思う+7
-14
-
356. 匿名 2018/10/09(火) 19:09:57
九州の人はほかの九州人との結束力があると思った。全体的に女の人は柔らかい印象。女らしいというか。私は四国だけど、ほかの四国出身とはうまくいかないw四国4県仲悪い。+41
-7
-
357. 匿名 2018/10/09(火) 19:10:17
北海道民はよそ者嫌いだよね。
札幌から函館まで行きたいって話したら、何時間かかると思ってるの?北海道のデカさなめるなって必ず怒り口調で言われる。
でも北海道大好きです。+18
-15
-
358. 匿名 2018/10/09(火) 19:17:06
>>345
地方から東京へ出ることを「上京」じゃないの?
東京の人は「帰京」だと思うんだけど。
まぁ、東京人でも京都人でもない私はどうでもいいわ(笑)
+19
-1
-
359. 匿名 2018/10/09(火) 19:20:11
大阪人=図々しい。+11
-19
-
360. 匿名 2018/10/09(火) 19:20:12
福岡の女性は本当に怖いです。
底知れぬ怖さがあります
+19
-12
-
361. 匿名 2018/10/09(火) 19:23:17
>>358
まったく日本語の不自由な方ですねえ(笑)
他人が東京に来ることを「上京」と表現するのに違和感あるって言ってるんですよ。+2
-16
-
362. 匿名 2018/10/09(火) 19:24:30
>>214
福島県はいわきが閉鎖的で嫌だった+4
-6
-
363. 匿名 2018/10/09(火) 19:28:14
私も大阪出身ですが、急に撃たら反応できやんわー
芸人じゃあるまいし。
そんなことより、県民性は本とにあると思います。
京都滋賀は閉鎖的。身に染みてる+19
-4
-
364. 匿名 2018/10/09(火) 19:32:41
日本人って日本が好きじゃないと怒るくせに、自分の県が好きな人を嫌うよね
+4
-14
-
365. 匿名 2018/10/09(火) 19:33:29
>>363
いやいや。急に撃つ奴っていうのは独りよがりなんね。リズムがわかってない。
リアクションを期待するなら相手がリアクションしやすいように絡むのが当然。
まず「大阪人はバーン言われたら倒れるんやんな?」と先に振ってからやるのがマナーやろ。
そしたら相手も弾をよけたり、壁まで吹っ飛んだり、生き返ったり、色々反応できるやん。+13
-4
-
366. 匿名 2018/10/09(火) 19:36:02
>>364
不思議な現象だよね
地元を愛する気持ちはとても大事なことなのに。+4
-0
-
367. 匿名 2018/10/09(火) 19:38:48
>>340
それで見殺しにするところはある
+9
-1
-
368. 匿名 2018/10/09(火) 19:40:10
なんか必死な京都人がおるなぁ
こういう県民性なんかなぁ
あっ!府民性か、失礼+36
-5
-
369. 匿名 2018/10/09(火) 19:41:38
下げれば下げるほど
結局は魅力のある県だということだよ+10
-3
-
370. 匿名 2018/10/09(火) 19:47:10
>>356
九州もそれぞれいがみ合ってるなんて言われてる事もありますが、確かにそういう風潮もあるにはあるけどそれって兄弟どうしの貶しあいみたいなものだからね
だからなんだかんだで甲子園の時期なんかは九州の人は「県」という括りじゃなく「九州」のくくりで九州の高校を応援する+34
-2
-
371. 匿名 2018/10/09(火) 19:52:11
新潟県民です。とあるアーティストのライブビューイングの時、1人だけしか立たず、皆座ったまま控えめにノッてましたw
それを群馬の友達に言ったら「群馬はほぼ全員立ってキャーキャー言ってノリノリだったよ!」と言われて衝撃を受けましたw
新潟県民は、他の県の方々より控えめだと思います。+27
-2
-
372. 匿名 2018/10/09(火) 19:56:31
>>298
いじめがくだらない、ダサいって感覚ある人達が、
震災で福島から批難してきた子を原発ネタでいじめたりするでしょうか。
人に親切にすることがスマートでかっこいいらしいですが、
電車で弱者に席を譲ってる人を明らかに札幌より見ないですね。
乗客は貼るかに多いのに、行動する人はすごく少ない。
結論として「東京人は冷たい」は偏見ではなく事実だと思います。+23
-14
-
373. 匿名 2018/10/09(火) 19:58:47
高知県民だけどお酒飲める人と飲めない人の差が激しいと思う
ちなみに私は全く飲めません
飲める人は本当によく飲む+18
-0
-
374. 匿名 2018/10/09(火) 20:00:43
>>361
横ですが
274で東京の人が「上京」と使うのはって書いてますよ。
日本語不自由とか失礼すぎてワロタ+10
-1
-
375. 匿名 2018/10/09(火) 20:05:05
>>341
ありがとう!また来てや~
高知は土地は相当閉鎖的(「陸の孤島」言うくらい)だけど
人は開放的なタイプ多いですねぇ、
人見知りしない世話好き、悪く言えば馴れ馴れしい人多いかも
まんま島崎和歌子ですw+20
-3
-
376. 匿名 2018/10/09(火) 20:07:01
京都は本当にやばい
本音が見えなくて怖い
とりあえず褒めに徹する+71
-7
-
377. 匿名 2018/10/09(火) 20:12:28
>>374
東京の人は「上京」しないんだから、使うのは当然他人の行動に対してでしょう?
そこから説明しないとわからない日本語力ですかね。
失礼ですがアホなんでしょうか?
他人が「他府県から東京に来る」ことを、東京の人が「上京」と称するのが下品なのです。
274を素直に読めば当然わかると思います。
例えば、訪ねてきたお客さんに対して「いつ上京されたんですか」は、
自分の居る場所を上に置いているので失礼ということです。+3
-13
-
378. 匿名 2018/10/09(火) 20:20:31
学力テストとか見ると中部より上の日本海側は毎年上位だから
勉強教えてくれそうだけどアホ過ぎると引かれそう
逆に大阪、沖縄とかは開き直って遊びに連れてってくれそう+0
-0
-
379. 匿名 2018/10/09(火) 20:25:39
>>377
横ですが。
なるほどと思いました
+2
-4
-
380. 匿名 2018/10/09(火) 20:25:51
子供の頃から親の転勤、今は夫の転勤であちこち住んでるけど、県民性はあると思う。+34
-0
-
381. 匿名 2018/10/09(火) 20:32:52
ネットで県民性を語るリスクの高さよ
地域下げトピにはネガティブな人が集まるイメージ+25
-2
-
382. 匿名 2018/10/09(火) 20:33:30
沖縄時間は、沖縄の中にいたらあります!
でも、沖縄を出たら、ちゃんと時間守ります!+25
-1
-
383. 匿名 2018/10/09(火) 20:39:36
名古屋は派手で独特なイメージ。
なんか東京や大阪とは雰囲気が違う+26
-3
-
384. 匿名 2018/10/09(火) 20:41:34
千葉県民
おおらかなのはいいけど能天気なんじゃないかな
時間にルーズだし考え方もルーズ
のんびり話してて本人はいいかもしれないけど時間って大事なんですけど。無駄話であっという間に時間経っちゃいましたみたいなオチやめてくれない?
あと何回もすいませんって言って同じことやらかすってどうなの
それでいつでも許されると思うなよ+1
-15
-
385. 匿名 2018/10/09(火) 20:43:38
大阪人が苦手。
サイコパス多し。+12
-24
-
386. 匿名 2018/10/09(火) 20:47:53
九州から東京、神奈川に旅行に行ったばかりだけど、電車に乗ってると若い男性が優しいなと思った。すっと自然に詰めてくれたり、年配の方に席を譲ったり。
九州の若い子は全体的に緩んでて気が利かない。根は優しい人が多いんだけどね。+17
-6
-
387. 匿名 2018/10/09(火) 20:49:04
>>173
八王子が荒いイメージ
+3
-4
-
388. 匿名 2018/10/09(火) 20:51:44
>>33
え、バカにされてて物凄く腹立つけど。+9
-0
-
389. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:32
>>377
横ですが
なんか必死なのがキモいです。+9
-1
-
390. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:18
>>212
私も東京でてきて思った。九州の男はクソばっか。九州の男も東京に数年も住めばましになるんだけど、実家ではクソになるらしい。
収入も多くないくせにいばるなと言いたい。
男は穏やかな人がいいと東京にでてきて男の優しさにふれてそう思った。+51
-8
-
391. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:03
>>389
横ですが、理解力のない人のためにかみ砕いて説明すると「必死」ってことになる発想がよくわからないです。+1
-2
-
392. 匿名 2018/10/09(火) 21:04:10
>>377
上京してない東京都民です。
地方の方に対して「上京」と使ったことないです。
都民のみなさんどうですか?+16
-0
-
393. 匿名 2018/10/09(火) 21:05:02
>>3
嘘つきだし見栄張りだし社交辞令しか言わないし
本気にしてお誘いして恥をかいた事があるわ
性格が陰湿で陰険だよ、特に○○県
+0
-5
-
394. 匿名 2018/10/09(火) 21:07:19
>>385
うちの職場の気難しいアラフォーがまさにそう
いつもイライラしてて機嫌が悪い
上司が来ると甘えた声で喋るから気持ち悪い…+0
-1
-
395. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:14
京都の人は、自分達は本音と建前を器用に使いこなしてるけど
他の都道府県の人が言った建前にはわりと気づいていない、というか真に受けてる
と京都出身ではない京都在住の私は思う+51
-3
-
396. 匿名 2018/10/09(火) 21:11:37
>>350
なんでだろー?南国時間?チャキチャキしてる?酒飲み?
個人的には岡山、徳島の方が苦手だわ…+2
-5
-
397. 匿名 2018/10/09(火) 21:11:57
>>136
人たらし?+2
-0
-
398. 匿名 2018/10/09(火) 21:12:41
滋賀県に住んだときに、特に女の人、最初は皆人あたりの良い感じで、いいところに引っ越したところ思っていたが、だんだん京都っぽさとか、薄暗さとか、じぶんが損することは絶対しないのに、口先だけでは調子の良い感じがすごく気持ちが悪かった。
特に意地悪されたわけではないけど、気持ち悪すぎてもう二度と住みたくない。+36
-3
-
399. 匿名 2018/10/09(火) 21:13:36
山形県民だけど内向的だし閉鎖的かも。
大学で色んなところから集まってくる中でやっぱり周り見ても県民同士で仲良かった。
関西の人は誰とでも打ち解けられてて凄いなあと思った。
+18
-1
-
400. 匿名 2018/10/09(火) 21:14:00
>>375
わーいありがとう〜また高知行きたいなー+12
-0
-
401. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:34 ID:OcVLzu1jbX
名古屋から見たら、岐阜県民の方が見栄っ張りでマウンティングこわいよ。+10
-17
-
402. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:39
結局住みたい都道府県や
ランキング上位常連になりやすい所が悪口書かれてる。+22
-1
-
403. 匿名 2018/10/09(火) 21:17:51
自分の生まれ育った土地から離れて暮らすまでは、同じ日本どこも同じなんだろうと思ってた
けど、初めて違う県に行って人間関係や社会のつくりが違うのに驚いて
また違う県、また違う県に・・・と転居して5県目でやっと地域性があるんだと確信したよ
偏見でも差別でもなく、その土地に根付く習慣は、それなりに必要があるとも感じた+51
-0
-
404. 匿名 2018/10/09(火) 21:20:59
>>55
確かにいま大宮はやばいね
性犯罪率もやたら高いらしいし+2
-9
-
405. 匿名 2018/10/09(火) 21:21:08
>>177
156です。
男尊女卑とまでいきませんが、夫が料理してるだけで、福島の義母と義祖母はすごく驚いてましたね・・
上の世代の人は男性は家事をしないって刷り込まれているみたいです。
+4
-3
-
406. 匿名 2018/10/09(火) 21:24:09
地元を離れたことがない新潟県民(特に村方面)の人は粘着系&陰湿系が多い。
愛想笑いでまとわりついてくるくせに裏では悪口を言う女性が多い。
隣人や同級生の様子をこそこそ嗅ぎまわっては張り合うのが趣味。
県民性と言っても、若い時に地元を出た人と出たことがない人、町方と村方では全然違う。
+28
-4
-
407. 匿名 2018/10/09(火) 21:27:23
新潟は達観してたり毒舌な人が結構多い。
雪が降るからかな。+28
-0
-
408. 匿名 2018/10/09(火) 21:27:57
転勤族ですが、九州の人は、基本明るく人柄が温かい。北陸は、じとっとしていてよそ者に冷たい。
気候の違いが人柄の違いになると思います。
+42
-5
-
409. 匿名 2018/10/09(火) 21:29:00
県民性はないと思う人は1回そこの地元を離れて他県で生活してみたらいいよ。
今までの考え方が絶対変わる。
それがさらに人生のプラスになる。
いい意味でも悪い意味でも。
他所の水飲んでみて人間また大きくなるのよ。+58
-1
-
410. 匿名 2018/10/09(火) 21:31:27
他県同士のバトルが熱いな~怖いな~と、ただただ傍観している千葉県民です。+14
-1
-
411. 匿名 2018/10/09(火) 21:33:05
>>343
そうかなぁ。わたしは他県民でいろんな所に住んできたけれど、名古屋は割と伸び伸びと暮らせてる。
でも同じ転勤族でも地元民を好きじゃない人はやっぱり嫌われるよ。
少し自分を見直してみて。
あと、犬を飼い始めたら話しかけてくる人の多さに驚いた。+23
-0
-
412. 匿名 2018/10/09(火) 21:34:21
神奈川県民、チンピラ+7
-12
-
413. 匿名 2018/10/09(火) 21:34:54
埼玉、おしゃべり好きな社交家
東京、後腐れない瞬間的な社交家
千葉、熱血漢な社交家
神奈川、クールな社交家
+30
-2
-
414. 匿名 2018/10/09(火) 21:36:41
生まれも育ちも大阪ですが、人見知りな大阪人もいます。
また同じ大阪でも、河内や泉州(東や南)と箕面や吹田(北)では全然違います。+24
-0
-
415. 匿名 2018/10/09(火) 21:40:26
山口県民ですが、維新の志士とか大嫌いです。
会津の白虎隊とか松平容保びいき。+3
-8
-
416. 匿名 2018/10/09(火) 21:45:24
笑い話は地域によってツボが違う。個人的な体験談でその地域を一括りにして良く叩けるなぁと呆れるわ。あんたら白人や中、韓人の事を言えないじゃない(笑)
本当に二枚舌よね~ガル民ってさ
でも日本人って外面を異常に気にする民族性だから、ぺろんと本性が現れれば所詮はこんなだよね。笑えるわハハハ
+10
-4
-
417. 匿名 2018/10/09(火) 21:46:44
>>411
私も名古屋は1年しか住んでないけど車で危ない目にあったこともないし、欲しいものはすぐ手に入るし、買い物便利だし、子供がまだ生まれたばかりだったけどとても住みやすかった。
桜が咲くと名古屋城に散歩行ったり家族でドームに野球観に行ったり全国ニュースで流行りの食べ物や化粧品なども名古屋ならすぐ手に入ってとても便利でした。
今、その近隣の田舎に住んで不自由な生活してるから地元に帰れないならせめて名古屋で暮らしたいと思いますよ。+15
-7
-
418. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:14
県民性はあるよ、やっぱり。
田舎から東京に来る地方の人と多く仕事して来たけどそれぞれ個性があって面白い。
東京に違う風が来る感じも好きだった。
ただ!言っておく!
自分は訛ってないと思っていても全員訛ってる。
訛りが抜ける人はいません!
それは自覚して都会人ぶらないでそれぞれの田舎の良さを伝えてほしい。+29
-3
-
419. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:25
415ですが、地元じゃ言える雰囲気ゼロなのでちょっとスッキリしました。+3
-1
-
420. 匿名 2018/10/09(火) 21:55:13
昨日か一昨日「福岡の美味しいもの教えてください!」っていうトピがたってた。
美味しいもの情報が満載で行きたくなった。
福岡の人たち親切で優しい人ばっかりだったよ。+28
-4
-
421. 匿名 2018/10/09(火) 21:55:44
>>418
標準語のイントネーションが使えるのは訓練した職業話者だけで、東京出身者だって訛ってるよ。
なんでそれが都会人ぶってることになるのかよく解らんね。+19
-0
-
422. 匿名 2018/10/09(火) 22:00:20
>>421
所謂東京中華思想
東京が日本の中心地なので自分達を客観視する事が少ない。勿論、人によりけりだろうけど。
+5
-5
-
423. 匿名 2018/10/09(火) 22:00:44
>>381
極端な下げコメントは嘘松率高いよね+8
-0
-
424. 匿名 2018/10/09(火) 22:02:03
一言言わせてください。
鹿児島の人、他県ナンバーの車に冷たいよね。特に男。法定速度で走ってるのに、何度か煽られたことあります。里帰り中、マタニティマークつけてるのに。タクシーのおじちゃんにもね。排他的だなって思いました。by元鹿児島県民+7
-14
-
425. 匿名 2018/10/09(火) 22:02:13
>>421
東京出身者だって訛ってるっていうのは両親が東京出身じゃないから。
代々で東京って人は半数いないと思う。+5
-10
-
426. 匿名 2018/10/09(火) 22:02:48
>>410
でも以前のこじるり発言から発端した千葉VS埼玉県は凄かったよ(笑)それを笑っていたのは東京、横浜。
+2
-8
-
427. 匿名 2018/10/09(火) 22:04:02
いじめを受けたとかいう話はお気の毒だけど、
県民性とは違う個人レベルの話のような。
その地域に嫌なイメージは持つだろうけれどね。
+34
-0
-
428. 匿名 2018/10/09(火) 22:04:56
東京、神奈川だと都民県民じゃなくて区民性とか市民性で全然変わる気がする+5
-5
-
429. 匿名 2018/10/09(火) 22:09:57
>>424
私鹿児島に5年住んでたけど、煽られたこともないし、比較的みんな親切だよ
火山灰が積もったりしてるから危ない運転すると危険だし
たまたま変な車に遭遇しただけだと思うよ
欠点は焼酎飲み過ぎなとこかな笑
+24
-0
-
430. 匿名 2018/10/09(火) 22:11:31
>>426
埼玉と千葉は本当は仲良しですから。
それに首都圏なんて他県民と外国人と地元民でごちゃごちゃ。何が何だか状態。+29
-0
-
431. 匿名 2018/10/09(火) 22:14:27
ひとつの県でも治めるお殿様が違ったりしてたんだから、何県民という概念自体の歴史が浅いはず。+4
-0
-
432. 匿名 2018/10/09(火) 22:16:07
>>372
東京で嫌な思いしたならごめんね。
でもそれって東京出身の人とかかわって得た感想じゃないよね?
そりゃ東京の電車にはいろんな人いますよ。
あと福島からの転校生のいじめ、神奈川とか新潟とかはありますけど、東京でもあったんですか?
東京のことあまり知らない人?+9
-8
-
433. 匿名 2018/10/09(火) 22:17:32
東京は冷たいイメージ+8
-15
-
434. 匿名 2018/10/09(火) 22:17:52
>>422
まあそうだろうね。
生まれた時から在京マスゴミにさらされ洗脳を受け続けてるわけだから、
他地域に対して何の悪意も疑問もなくナチュラルボーン上から目線になるのもわかる。
基本東京から出ることもないので客観視する能力が育たないんだね。+13
-4
-
435. 匿名 2018/10/09(火) 22:19:00
東北の人の笑いのセンスが好きです。
会社員時代、東北人の多い業界で、辛いとき、何度も心を救ってもらいました。
笑いにも東北のそれぞれ県民性ありますか?+18
-0
-
436. 匿名 2018/10/09(火) 22:19:41
>>418
別に都会人ぶってるわけじゃなく単にきちんと標準語を話そうとしてるだけ、そうしないと標準語圏の人って不快に感じるらしいからね
図々しいとか生意気だとか思われたくないし+0
-0
-
437. 匿名 2018/10/09(火) 22:20:38
京都は見栄っ張り+9
-4
-
438. 匿名 2018/10/09(火) 22:20:42
九州人は素朴で優しいのがベースにあるけど奥側は嫉妬深くプライド高い、と思ったらすぐに自虐的にもなる感じがする。意外と複雑。+20
-3
-
439. 匿名 2018/10/09(火) 22:21:06
>>284
私沖縄県民で彼氏が北海道出身なんだけど、
土砂降りの日に傘忘れたJKがびしょ濡れで軒下に立ってて、かわいそうだから(妹に似てるのもあって)傘買って渡そうかなと思ったんだけど、「持ってる傘渡すのは分かるけど買ってまで渡すのは引く」って言われて、たしかにJKからしたらそこまでされると気持ち悪いかも…と思い留まったことある。+16
-1
-
440. 匿名 2018/10/09(火) 22:22:13
>>212
九州の男性に何かされたのですか?
ひとくくりに九州男児と言わないで、あなたが出会った一部の人達だけが意地悪だったんだよ。
九州にも立派な男性は沢山いますよ。
そういう人に出会えること祈ってます。+15
-6
-
441. 匿名 2018/10/09(火) 22:24:19
>>427
本当にそう思う
私は仕事の都合で引っ越したけど実家は福島
福島だからいじめられるみたいなコメントは正直迷惑
そんなこと言われることの方がよっぽど震災の二次災害だよ
いじめは個人の問題
地域は関係ないよ+11
-0
-
442. 匿名 2018/10/09(火) 22:26:59
>>377
あなた関西人ね+0
-3
-
443. 匿名 2018/10/09(火) 22:30:40
沖縄は軽い
離婚No.1だけあって既婚者でも関係なく付き合うし養育費払わない男なんてザラ。女も不倫悪びれない。家庭壊しても何ともおもわない。周りに離婚家庭が多いから当たり前すぎて。
沖縄女に彼氏や旦那を紹介するのはマジで気を付けた方がいい。やっぱり常識レベル、民度ってある。+11
-9
-
444. 匿名 2018/10/09(火) 22:32:14
>>440
世間一般の人…まぁ~そういう人も居るよね
ガル民の中には…一部の人が嫌だった。
だから全部嫌な人達だ~このパターンのコメント多い。+6
-0
-
445. 匿名 2018/10/09(火) 22:33:23
>>430
住んでる人ならわかるよね。
東京、神奈川、千葉、埼玉なんて、電車は県境を出たり入ったりしながら走ってるし、家と職場が違う都県なのが当たり前。
毎日ものすごい人数が行き来してて、県民性もなにもww...
家は神奈川だけど昼間はずっと東京で働いてるみたいな人ばっかり。
だから東京vs神奈川とか、千葉vs埼玉なんて全部ネタだと思ってる。+47
-0
-
446. 匿名 2018/10/09(火) 22:34:53
>>432
まったく、都合の悪いことは存在しないことにして、
他人を東京のことあまり知らない呼ばわりするんですね。
東京の中学で福島いじめ 原発避難生徒をカツアゲ - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com東京電力福島第1原発事故のため福島県から自主避難し、東京都千代田区の区立中学に通う生徒に対し、同級生によるいじめがあったことが13日、千代田区教育委員会への取… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ほんとおめでたい住民性ですこと。+11
-6
-
447. 匿名 2018/10/09(火) 22:37:06
>>413
私の上司達まさに上3つ当たってます!
偶然かもだけど
東京出身の人は本当何ていうか都会ぽい。
洗練されてるっていうか、上手く言えないんですけど話しかけ方とか話し方とかが嫌な気持ちになったことがない。言葉が明晰で言葉の数とか量が多くてビックリします。なのに軽い。
あ~上手く言えないんですけど
地元のおじさんおばさんとかだと、重くてだるくなる。何でだろう
+7
-1
-
448. 匿名 2018/10/09(火) 22:37:11
>>356
それおもう!
彼氏が長崎の人だけど、九州出身ってだけで意気投合したり結束する。親近感わくって言ってたよ。
元々一つの島国だったからって(関門海峡できるまでは)
そんなら四国も島国(瀬戸大橋できるまでは)だけど、、確かに結束あるイメージはないな。+16
-0
-
449. 匿名 2018/10/09(火) 22:38:09
>>418
訛ってて当たり前だし
訛りが残ってても都会人ぶってもいいと思う
だってそれが東京なのだから。
ってかべらんめえ調も器用に使いこなせてこそ初めて生粋の東京人名乗って欲しいわ+8
-1
-
450. 匿名 2018/10/09(火) 22:39:26
>>425
東京訛りはあるよ、特に下町は。
仕事ではちゃんと標準語使うけど。+9
-0
-
451. 匿名 2018/10/09(火) 22:40:25
>>442
都にこだわるのは京都人。+25
-4
-
452. 匿名 2018/10/09(火) 22:41:45
>>445
いやいや県民性云々より首都圏エリア内でのマウンティングがめっちゃくちゃあるよ。テレビ番組でのネタとかじゃない。埼玉県だけどリアルに都内出身者や横浜の人に。結構埼玉県民あるあるだよ。+4
-3
-
453. 匿名 2018/10/09(火) 22:42:07
転勤族。
県民性は多少はあるけど結局どこも一緒だなーと思ってます
そのわずかな違いにこだわる必要性を感じない+10
-10
-
454. 匿名 2018/10/09(火) 22:43:18
和歌山だけど和歌山の男性はケチが多くて最初のデートも一円単位で割り勘、付き合っても割り勘率は高い。
徳川吉宗が倹約するように平民に奨めたのがきっかけとか言われてる。
そうでない男性は結婚してるから和歌山の婚活で上手くいく確率は10%もないって主催者の友達が言ってた。
私も今の彼氏は8:2で出してくれるけどそれまでは割り勘でした。
大阪のだんじり祭があるところは羽振りがよくて
コンパがあった時は皆、出してくれた。
+4
-6
-
455. 匿名 2018/10/09(火) 22:43:20
そこに住んでる人は感覚が麻痺したりそれが当たり前だと思ってるので転勤族の意見が一番参考になったりする+20
-0
-
456. 匿名 2018/10/09(火) 22:45:22
東京でマウンティングがないとか意味分からんわ
常にマウントしてるから麻痺してるだけじゃないかと+10
-5
-
457. 匿名 2018/10/09(火) 22:46:37
>>446
いじめは日本中どこにでもある
震災から何年もたって、記事のいじめられた子は新しい人生を歩んでるのに、ここで蒸し返される方が可哀想
福島出身としてやりきれないよ+27
-0
-
458. 匿名 2018/10/09(火) 22:47:38
>>452
ないよーby埼玉県民+9
-1
-
459. 匿名 2018/10/09(火) 22:48:34
田舎から出てきた都民は千葉埼玉をバカにする。
都会人ぶるくせに故郷自慢が大好き。
よくわからん。+26
-2
-
460. 匿名 2018/10/09(火) 22:49:56
>>457
横だけど都民が素直に認めないのが悪いのでは?+4
-4
-
461. 匿名 2018/10/09(火) 22:50:46
>>459
わかるー
練馬区もバカにされるよーん
かなしいなー
+5
-3
-
462. 匿名 2018/10/09(火) 22:52:24
あると思う。
生まれ育ちが東北の旦那が大阪の大学に進学したら、日常会話の中で「で、オチは?」って聞かれることがすごく多かったって。
私も秋田出身だけど2週間宮崎の親戚の家に泊まった時は「大らかでからっとした人が多いな」と感じた。
ライブとか遠征しても、西日本は初っ端からテンションぶち上げで「盛り上がってなんぼ!むしろ私が盛り上げてやるわ!イェーッ!」って雰囲気だけど、東北は規模が小さくて遠征組が少ないと序盤は「これ盛り上がった方がいいよね?でも私だけ叫ぶのは恥ずかしいしみったぐないし…え?いいんだよね?いぇーっ…?」って雰囲気になる。東北同士の結束力は強いから、一度会場全体で大声出しちゃえばそこからはすごいけども。+31
-0
-
463. 匿名 2018/10/09(火) 22:52:54
沖縄出身の大学生はバイトを何回も遅刻してるけどのほほんとしてる+17
-2
-
464. 匿名 2018/10/09(火) 22:53:58
練馬とか都心部の東京人に貶められてるのをよく見るけど
東京扱いされない感じ
+6
-4
-
465. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:35
>>452
確かに。でも埼玉、千葉はお互いマウンティングはないんじゃない?しても…ね。+11
-1
-
466. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:36
東京住んでるけど横浜の人がみなとみらいやら素晴らしいと思っててやたら誘って来るけど、なんだろうこちらとしては東京からさいたま新都心に呼び出されるのと同じ気持ち。+6
-9
-
467. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:36
小学校から専門学校まで茨城で育ちましたが、納豆食べられませんTT+9
-0
-
468. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:16
>>446
失礼しました。知りませんでした。
いじめは残念です。
ただあなたもだいぶ東京に偏見ありますよ。+2
-1
-
469. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:40
>>459
私は東京に住んでるけど東京も千葉も一緒だよ
千葉県在住→東京勤めが多いしね
県の話をしたことは1度だけ
ゆるキャラの話してた時に、私がふなっしーと思い込んでて「チーバくん!」と千葉県民に怒られたくらい笑+25
-1
-
470. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:08
>>270
青森のホタテ!!仰天ニュースで出てたけど凄く美味しそうだった!+10
-0
-
471. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:14
福島はねぇ
うん男尊女卑だわ
+4
-8
-
472. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:24
>>466
マウントしてる意識ありますか?
ないですか…?+4
-0
-
473. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:44
東京に移住した場合
いつから東京人名乗っていいんでしょうか?+5
-0
-
474. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:54
>>466
うーん、埼玉も好きよ、でも…
みなとみらいと新都心はちょっと違わない?+7
-0
-
475. 匿名 2018/10/09(火) 23:01:11
愛知県の女性は県外に出てく人って少ない。
大学も県内だと、結婚するまで実家暮らしで、お嬢さん気質というか、世間知らずな人が多い。
そして結婚しても、同居はしないけど自分の実家に近く住むってパターンをよく見る。
良くも悪くも家族の結びつきが強い。
+26
-0
-
476. 匿名 2018/10/09(火) 23:01:25
>>446
東京が嫌いな事は解ったから落ちついて+12
-3
-
477. 匿名 2018/10/09(火) 23:01:41
また地域叩きトピか。。。
この前も奈良叩きすごかったけど、結局荒らしの仕業だったし。。。+14
-1
-
478. 匿名 2018/10/09(火) 23:03:30
さて、今まで一度も話題に出ていない県はあるだろうか+8
-0
-
479. 匿名 2018/10/09(火) 23:03:32
四国は各県の県民性全然違うなーって思った。
瀬戸内海側はおっとりして見えるし、太平洋側ははっきりした人が多かった。九州も大分は大人しい内向的な感じだけど鹿児島は楽しい明るい人が多いように感じたよ。
色々住んで一概には言えないけど街の雰囲気とか海とか気候は大きいのかも+11
-1
-
480. 匿名 2018/10/09(火) 23:04:02
>>478
鳥取あたり?+7
-0
-
481. 匿名 2018/10/09(火) 23:04:27
愛知県〜三重県あたりは人見知りなイメージ。
+0
-5
-
482. 匿名 2018/10/09(火) 23:05:26
村八分トピ?
あれひどかったよね...+9
-0
-
483. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:19
うーん、でも原発云々で福島の人がいろいろと苛立つ気持ちはわかる気がするよ、ネットではもちろんの事現実でも放射能がどうたらといつまでもネチネチ叩かれてさ、東電が元凶なのであって福島が悪いわけじゃないのにね
そしてその割には何かにつけて福島に「いつまでも被害者ぶるな!」みたいに言って叩くしさ
ほんと、馬鹿じゃなかろうか+25
-0
-
484. 匿名 2018/10/09(火) 23:07:26
>>470
おいしいよー!
青森に来たら、是非、生のホタテ貝を割ってたべてみて!+8
-0
-
485. 匿名 2018/10/09(火) 23:07:59
>>468
偏見ありますかね。だったら申し訳ないですね。
東京には知人も仕事での関わりも多く割とわかってるつもりではおりますし、
ここで挙げた東京人像は私の正直な気持ちではあるのですが。
物事をフラットに見るのは中々難しいものです。+2
-5
-
486. 匿名 2018/10/09(火) 23:08:07
秋田は美人に可愛い人がいっぱい。
旅行で行ったけどびっくりした。
夏なのに色白の女性多かったし+16
-9
-
487. 匿名 2018/10/09(火) 23:08:11
何が怖いってこういうトピで偏見を持ったネット民が
該当地域で事件が起こるたびに過剰クレーマーに成り下がるところ
+19
-1
-
488. 匿名 2018/10/09(火) 23:08:53
全国旅行した訳じゃないけど静岡の人は圧倒的に優しいと思った。みんながみんな観光客に慣れてる感じで丁寧に答えてくれていつも温かい気持ちになってまーす( ∩︎ˇωˇ∩︎)+9
-2
-
489. 匿名 2018/10/09(火) 23:10:56
名古屋は本気でブスが多い。
香里奈は名古屋では美人でも関東ではブスの部類。+13
-17
-
490. 匿名 2018/10/09(火) 23:11:37
東京とかは、色んなところから人が来ているから
一括りにできない気がするけど
九州とか、地元に留まる人が多い県だと
多少は県民性がある和じゃないかと思う+10
-1
-
491. 匿名 2018/10/09(火) 23:12:17
>>489
関東はレベル高すぎて、他地域で美人でもよほどでない限り関東ではブス扱いになるよ+5
-7
-
492. 匿名 2018/10/09(火) 23:13:02
なまりや語気による印象が強いかも
+5
-0
-
493. 匿名 2018/10/09(火) 23:13:24
福岡に行ったんだけど、愛想の悪い店員に何度もあてびっくりした。綺麗な女の子は多いのに、何しろ愛想が悪い。機嫌悪いの?ってこっちが萎縮しちゃうような態度。それが何人もだから違和感すごかった。博多駅の駅ビルの店員さんたちは普通だったな〜。
+28
-9
-
494. 匿名 2018/10/09(火) 23:14:06
九州住んでたときは、結構プライベートに関してズケズケ聞かれることが多かったのだけど
東京ってあまりプライベート聞いてこない人多い気がします
聞くとしても、すごく遠慮がちに聞いてくる人が多い
九州というか、西と東の違いなのかな?+25
-4
-
495. 匿名 2018/10/09(火) 23:14:09
>>474
埼玉県だけどみなとみらいに失礼だよねw
新都心なんてその付近の人しか行かないし+7
-0
-
496. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:00
そりゃあ若干どこでも県民性はあるけど、殆どは長所でしょ?
叩くほどの欠点なんてないよ
隣の県が嫌いな人なんているのかな
特に首都圏なんて川を渡ったら隣の県なんだから+13
-0
-
497. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:21
京都出身京都育ちは本当に陰湿だった
あんなに陰湿な男性に会ったの初めてでした
いや、本当に。+15
-5
-
498. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:39
県民性と血液型占いってなんか通ずるところがあると思う。+9
-0
-
499. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:54
>>493
福岡そういうのあるかもー。顔立ちも結構綺麗な人が多いし。でも慣れてくると方言が出てなんだか微笑ましくなる…。独身転勤者が福岡で陥落は納得。+7
-2
-
500. 匿名 2018/10/09(火) 23:17:10
>>490
九州はむしろ都会に出る人が多いですよ
大阪や東京、チャレンジャーは北海道、外国に行く人も多いです
地元にとどまるイメージしかなかったですか?+8
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する