-
1. 匿名 2020/03/12(木) 12:19:30
出典:www.dailyshincho.com
やっぱりステーキ、「いきなり!」尻目に東京進出 社長が意気込み語る | デイリー新潮www.dailyshincho.jp外食産業の盛衰は激しい。立ち食いステーキで世を席巻した「いきなり!ステーキ」(ペッパーフードサービス)が、大赤字を出して74店舗の閉鎖を明らかにしたのは2月26日のこと。その一方で、沖縄発のステーキチェーンが東京に殴り込みをかけるという。その名も「やっぱりステーキ」。「いきなり!」に行くつもりが間違えて入ってしまいそうな名前だが、沖縄ではこちらのほうが有名だ。値段も「いきなり!」に負けていない。「やっぱり」では千円札1枚で溶岩プレートにのった赤身ステーキと、食べ放題のサラダにライス、スープがついてくる。…
+23
-42
-
2. 匿名 2020/03/12(木) 12:20:05
いきなりの二の舞にならないかね、、+150
-2
-
3. 匿名 2020/03/12(木) 12:20:27
私も「とつぜんステーキ」つくろうかな+384
-0
-
4. 匿名 2020/03/12(木) 12:20:38
どこ産の肉?+62
-0
-
5. 匿名 2020/03/12(木) 12:20:47
私は普通にいきなりステーキ食べてるよ
おいしいもん+14
-31
-
6. 匿名 2020/03/12(木) 12:21:14
肉の質が気になる
いきなりと大して変わらないなら行かない+65
-1
-
7. 匿名 2020/03/12(木) 12:21:34
これからは昆虫食が流行ると思う+2
-28
-
8. 匿名 2020/03/12(木) 12:21:37
それでもステーキ作ります+10
-1
-
9. 匿名 2020/03/12(木) 12:22:10
同じに見える+5
-2
-
10. 匿名 2020/03/12(木) 12:22:14
やっぱりといきなりは同系列だと誤解してた
あまり寄せないほうが良いような……
+136
-0
-
11. 匿名 2020/03/12(木) 12:23:04
世界一の美食都市と言われる東京で勝ち残れるのかな+4
-4
-
12. 匿名 2020/03/12(木) 12:23:21
お肉はそれなりに美味しかった
ご飯はおかわり自由だけどパサパサしてて不味かった+13
-0
-
13. 匿名 2020/03/12(木) 12:23:24
>>7
いなごは美味しいよ。おばあちゃんの家でよく食べた+3
-4
-
14. 匿名 2020/03/12(木) 12:23:37
「よく人から聞かれるのですが、『いきなり!ステーキ』さんの名前は全然意識していませんでした。きっかけは、お酒を飲んだ後の締めの食事なんです。皆さん、一杯やったあとラーメンとか蕎麦で締めることがありますよね。それが肉文化のある沖縄ではステーキ。私も、仲間と飲んだ後、何を食べようかと聞かれて“やっぱりステーキさ!”と食べに行く。店名はそこから来ているのです」
てっきりいきなりステーキに便乗した名前かと思ってた+121
-1
-
15. 匿名 2020/03/12(木) 12:23:50
結果、やっぱり・・・
となるオチにならなきゃいいけど+27
-0
-
16. 匿名 2020/03/12(木) 12:24:24
なんだかんだステーキ-ペッパーランチは忘れない-
私もこの看板でステーキ屋作るかな+43
-2
-
17. 匿名 2020/03/12(木) 12:24:34
>>13
子供の頃、足刺さるから胴体ばっか食ってた。今考えると恐ろしい。+1
-1
-
18. 匿名 2020/03/12(木) 12:24:36
家族で行くには狭っ苦しいし、友達とランチって感じでもない。既婚女性にはあまりいく機会がないのよね。
食べてみたいけど割高な気もする。+6
-1
-
19. 匿名 2020/03/12(木) 12:24:37
入って2秒でステーキとかいう店出てきそうだな+15
-0
-
20. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:06
やっぱり不景気+5
-0
-
21. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:07
いきなりとやっぱりどっちが美味しい?+1
-1
-
22. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:13
どっちがおいしいのかな
+10
-0
-
23. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:17
うちの近くに、やっぱりステーキあるよ。店舗が狭いから、席が隣と近くて落ち着かない。+14
-0
-
24. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:29
>>10
どっちが先なんだろう+1
-0
-
25. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:37
ここって沖縄発だよね+41
-0
-
26. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:49
沖縄らしい名前にすればよかったのにね〜具志堅ステーキとか+5
-6
-
27. 匿名 2020/03/12(木) 12:26:01
ガルちゃんグループ「せやかて、ステーキ」+41
-0
-
28. 匿名 2020/03/12(木) 12:26:20
>>22
もういろいろパクってるなw+5
-0
-
29. 匿名 2020/03/12(木) 12:26:39
>>3
私も私も。
どこでもステーキ作りたいww+86
-0
-
30. 匿名 2020/03/12(木) 12:27:25
>>24
いきなりは2013
やっぱりは2015だそうです+9
-0
-
31. 匿名 2020/03/12(木) 12:27:28
>>17
後ろ足はちゃんと調理段階でもぎらなきゃいかんのよ。
+3
-0
-
32. 匿名 2020/03/12(木) 12:27:54
最近ワイルドステーキ改善したって話もあるけど、最近食べた人柔らかくなってた?
前筋だらけだったからね+5
-0
-
33. 匿名 2020/03/12(木) 12:28:09
そういえば手広くやってたけんってどうなった?結構つぶれてない?+3
-0
-
34. 匿名 2020/03/12(木) 12:28:26
>「やっぱり」では千円札1枚で溶岩プレートにのった赤身ステーキと、食べ放題のサラダにライス、スープがついてくる
ステーキガストと変わらない。肉次第だけど+15
-0
-
35. 匿名 2020/03/12(木) 12:28:45
>>3
私は「それなり!ステーキ」にするわ
安い肉でステーキソースだけ高級な美味しいやつ使うw+130
-1
-
36. 匿名 2020/03/12(木) 12:28:49
「やっぱり行かない」+9
-0
-
37. 匿名 2020/03/12(木) 12:29:20
>>19
AVかww+3
-0
-
38. 匿名 2020/03/12(木) 12:29:46
1000円ならいいね!+6
-0
-
39. 匿名 2020/03/12(木) 12:29:49
いきなりステーキはペッパーランチ事件のとこだって知ってからは避けてた。+22
-2
-
40. 匿名 2020/03/12(木) 12:29:54
始めに自販機で食券買うから、帰りは楽。+5
-0
-
41. 匿名 2020/03/12(木) 12:29:57
>>33
うちの近所のけんは宮ができてソッコー潰れたw+6
-1
-
42. 匿名 2020/03/12(木) 12:30:04
>>3
じゃあ、私は「どうしても!ステーキ」+49
-0
-
43. 匿名 2020/03/12(木) 12:30:22
>>32
やっぱりの方?日によって違う気がする。この前はめっちゃ固くて顎疲れた。
あと主人が肉が薄くなってたって言ってたけど、それも日によるのかなぁ?+3
-0
-
44. 匿名 2020/03/12(木) 12:31:14
いきなりとやっぱり食べたけど
味はいきなり、値段はやっぱりという感じだった。+2
-1
-
45. 匿名 2020/03/12(木) 12:32:13
180g、ライス、スープ、サラダ付きで1000円って安いな。
それなりの理由がありそう。+5
-1
-
46. 匿名 2020/03/12(木) 12:33:17
+1
-16
-
47. 匿名 2020/03/12(木) 12:33:34
私はステキなステーキにしようかな+2
-1
-
48. 匿名 2020/03/12(木) 12:33:47
行ったことあるけど、肉は柔らかくて美味しいよ。サラダとスープ、ご飯はおかわりし放題。私はご飯少なめでサラダばかりおかわりしてた。+4
-3
-
49. 匿名 2020/03/12(木) 12:33:57
>>3
久々笑わせていただきました。
ありがとう+42
-0
-
50. 匿名 2020/03/12(木) 12:34:06
>>46
お前は美女じゃねぇ+16
-0
-
51. 匿名 2020/03/12(木) 12:34:33
>>3期間限定で
花粉症でも!ステーキ
キッチンカーで作ろうかな+9
-6
-
52. 匿名 2020/03/12(木) 12:35:21
>>5
最近また美味しくなったよね
調理マニュアル改訂したみたい+2
-2
-
53. 匿名 2020/03/12(木) 12:37:18
>>3
んじゃせやかてステーキ!にしよー
必ず事件おこそー!+49
-0
-
54. 匿名 2020/03/12(木) 12:37:19
>>1
宮古島あるよ、やっぱりステーキ。人気あるから行きたかったけどタイミング無くて行けなかったんだよね。
東京に出来たら行ってみよ〜+5
-1
-
55. 匿名 2020/03/12(木) 12:37:29
やっぱりステーキ、おいしくなかった。
バイキング形式のサラダもスパサラだけで、スープもインスタント以下のクオリティのコンソメスープに玉ねぎ少しって感じ。ご飯も薄黄色っぽくてかなり時間が経過してる?って味だった。肉もそんなによくないし、よほどガストとかココスの方がおいしい。ソースもボトルでいろいろ置いてるけど、いまいち。+5
-3
-
56. 匿名 2020/03/12(木) 12:37:41
>>3
店入ったらステーキ出てくるの?w+3
-0
-
57. 匿名 2020/03/12(木) 12:42:54
私はどっちもステーキつくる+0
-0
-
58. 匿名 2020/03/12(木) 12:43:49
タレが美味しければなー
塩で食べられる人は良いと思う+3
-0
-
59. 匿名 2020/03/12(木) 12:46:08
>>3
じゃあ、とつげきステーキつくるわ+30
-0
-
60. 匿名 2020/03/12(木) 12:50:45
じゃあ唐突にステーキでやってみようかな+0
-0
-
61. 匿名 2020/03/12(木) 12:54:57
>>3
面白い‼ そのアイデア活かせるんじゃない? スクリーンショットして、商標登録したらいいような気がする+9
-0
-
62. 匿名 2020/03/12(木) 12:55:16
>>3
じゃあ私はとなりのステーキ作るね!+20
-0
-
63. 匿名 2020/03/12(木) 12:55:47
沖縄にやっぱり焼き肉もある!+0
-0
-
64. 匿名 2020/03/12(木) 12:57:14
>>62
ヨネスケか!+7
-0
-
65. 匿名 2020/03/12(木) 12:58:18
>>35
それなら納得して食べに行くかもw+19
-0
-
66. 匿名 2020/03/12(木) 13:00:13
なるほどステーキ
やみつきステーキ
それでもステーキ
しぬほどステーキ
さいごのステーキ
はい論破+0
-13
-
67. 匿名 2020/03/12(木) 13:03:28
>>3
じゃぁ私は赤身の多い「さっぱりステーキ」を作るわ
+22
-0
-
68. 匿名 2020/03/12(木) 13:04:52
>>3
まさかの大喜利トピ化ww
ワタシはオシャンティーに
「素敵なステーキ」でいくわ。+40
-0
-
69. 匿名 2020/03/12(木) 13:05:16
ペッパーランチ事件ってここだっけ?+1
-2
-
70. 匿名 2020/03/12(木) 13:05:28
沖縄県民です
やっぱりステーキ大好き!お店もいつも人いっぱいだよ!
いきなりステーキはお肉が固いし全然美味しくないから潰れるだろうとは思ってた。私の周りにはいきなり派の人はいないなぁ
お肉は柔らかいし美味しいし安いしご飯とスープとサラダとマカロニはおかわり自由。ただ、マカロニは味がしない(笑)+8
-4
-
71. 匿名 2020/03/12(木) 13:06:35
いきなりステーキと同じ臭いがする+2
-1
-
72. 匿名 2020/03/12(木) 13:07:59
>>55
そもそもいきなりステーキ自体が美味しくないもんね。私が行った店舗がたまたまだったのかもしれないけど、あまりに肉が臭過ぎて残したしその後も大変だった。+1
-0
-
73. 匿名 2020/03/12(木) 13:08:59
>>3
ダイエットを意識してちょっぴりステーキ+9
-0
-
74. 匿名 2020/03/12(木) 13:10:08
>>5
味が美味しくても行かない人多いと思う。
ペッパーフードサービスって色々やらかしてるし。+9
-0
-
75. 匿名 2020/03/12(木) 13:10:14
やっぱり閉店にならないよう頑張って+1
-0
-
76. 匿名 2020/03/12(木) 13:10:53
名前が嫌な感じだけど、1000円でライスおかわり自由&サラダバー付きならありだね。
+2
-0
-
77. 匿名 2020/03/12(木) 13:11:32
んだどもステーキ+1
-0
-
78. 匿名 2020/03/12(木) 13:12:08
>>32
数ヶ月前に食べたけど、筋だらけだったよ。+2
-0
-
79. 匿名 2020/03/12(木) 13:14:38
沖縄は飲んだ後の締めにステーキ食べるって、テレビでやっていたからちょっと興味はあるんだけど…名前が悪いね。+4
-3
-
80. 匿名 2020/03/12(木) 13:19:38
>>3
このコメントのおかげで楽しい気持ちになれた
午後の仕事も頑張れそうだよ、ありがとう+18
-0
-
81. 匿名 2020/03/12(木) 13:23:25
ヤッター!自分好みの味で食べれるから好き
沖縄行ったら絶対食べてる!+3
-0
-
82. 匿名 2020/03/12(木) 13:24:50
>>33
1週間前にトピたってたよ「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」の元運営会社が破産申請へgirlschannel.net「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」の元運営会社が破産申請へ「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」の元運営会社が破産申請へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース…「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」の店舗運営やFC店の管理などを手がけていた。ほか...
+8
-0
-
83. 匿名 2020/03/12(木) 13:26:10
>>22
やっぱりステーキっしょ+2
-1
-
84. 匿名 2020/03/12(木) 13:28:33
ガルちゃんステーキ作ろうよー!
期間限定でキッチンカーでー!+0
-0
-
85. 匿名 2020/03/12(木) 13:32:04
主人が好きでやっぱりステーキ食べたいが為に沖縄行きたいと言っていた
脂身が好きではないから赤身を大量に食べてビール飲むのが良いらしい。
私は沖縄行った事無いけど介護があるから行けないし横浜にも出来ないかな
+2
-2
-
86. 匿名 2020/03/12(木) 13:42:26
沖縄県民です。やっぱりステーキ好きだよ。そりゃあ高いお店には敵わないけど、1000円だったらいいなって感じ。ランチで行ったり、飲みの締めに食べたりする!でもマカロニサラダは美味しくない!+10
-1
-
87. 匿名 2020/03/12(木) 13:43:45
兎に角値上げしない事!
千円って言ったら千円で!+0
-0
-
88. 匿名 2020/03/12(木) 13:45:29
1000円で1枚肉
食券制
サラダなどが食べ放題
これだけでうけると思う
+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/12(木) 13:45:50
じゃあ、「こっそりステーキ」始めます。+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/12(木) 13:45:55
>>3
あなたも私もステーキ!+17
-0
-
91. 匿名 2020/03/12(木) 14:08:59
>>68
オシャンティーじゃない~(^o^;)+3
-0
-
92. 匿名 2020/03/12(木) 14:30:03
ヤンキーが集まりそうな店作り「突っ張りステーキ」
お相撲さんが好きな大食いの店「うっちゃりステーキ」
注文しても時間が掛かるお店「ゆっくりステーキ」
+2
-1
-
93. 匿名 2020/03/12(木) 14:30:24
>>72
肉も本当にまずかった。席も狭くてゆっくり食事するところではない。スパサラはマヨネーズでただ和えただけってものがボウルにどーんって山盛りだった。+2
-1
-
94. 匿名 2020/03/12(木) 14:37:37
>>3
じゃ、私も「とことんステーキ!」を作ります。
なんてね。+9
-0
-
95. 匿名 2020/03/12(木) 14:54:33
>>82
けんのサラダバー?にあるカレーは味が無かったと旦那が言ってた+2
-0
-
96. 匿名 2020/03/12(木) 14:58:28
個人的にはいきなりステーキよりやっぱりステーキの方が美味しいと思う
でも東京でやっていけるかは分からないね
変に店増やすと近所のやっぱりステーキまで潰れそうなので増やさないで欲しい+3
-3
-
97. 匿名 2020/03/12(木) 15:06:34
がるコメントで見た『満を持して魚』がいいなー+0
-0
-
98. 匿名 2020/03/12(木) 15:06:43
ステーキ食べたくなってきたじゃないか+0
-1
-
99. 匿名 2020/03/12(木) 15:29:29
>>69
ペッパーランチはいきなりステーキだよ。
やっぱりステーキは関係ない。+5
-0
-
100. 匿名 2020/03/12(木) 15:31:37
>>3
私何もないわ。+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/12(木) 15:36:29
沖縄出張の時よく行ってた!
食券式だし、安いしすぐ出てくるからファーストフード感覚で好きです。
一人でも入りやすいし、「やっぱりませー」って言われるのがなんか面白い+3
-1
-
102. 匿名 2020/03/12(木) 15:40:10
>>66
どーした!?
じゃー私は「あけすけステーキ」にしようかな!!作ってる工程も原価も何もかもあけすけにしちゃうよー+4
-0
-
103. 匿名 2020/03/12(木) 15:42:47
そんなら私は「とりあえずステーキ」にする!+0
-0
-
104. 匿名 2020/03/12(木) 16:49:03
>>82
そうなんだねぇ、やたら社長テレビに出てたよね
飲食店ってやっぱり厳しいのね+3
-0
-
105. 匿名 2020/03/12(木) 16:55:43
溶岩プレートで即席ガーリックライスにしていつも食べてる。これがまた美味しい。
1000円なら全然あり。
+7
-0
-
106. 匿名 2020/03/12(木) 17:01:31
>>102
じゃ私はねぼすけステーキ
寝ぼけててすぐ焦がしちゃう+2
-0
-
107. 匿名 2020/03/12(木) 17:36:11
>>79
飲んだ後にステーキ食べるなんてのは、ケンミンショーお得意のネタですよ〜
身近で締めにステーキ食べる人に会ったことない。
沖縄そばなら食べたことあるけど。
一部の人しかやらないですよ。+6
-0
-
108. 匿名 2020/03/12(木) 17:44:24
>>3
私はたくさん食べたい人向けに
ガッツリステーキ
回りの目を気にしないように一人一人衝立てつけて+4
-0
-
109. 匿名 2020/03/12(木) 18:39:20
道民だけど、沖縄のステーキくっそまずかった+1
-0
-
110. 匿名 2020/03/12(木) 20:14:31
ぶっちゃけ沖縄で食うからうまいってのもある。
南国の雰囲気がそう感じさせると言うか。+3
-0
-
111. 匿名 2020/03/12(木) 23:52:21
沖縄にたくさんあるお店ですよね?
大阪にも来て欲しい!!
この10カ条が好き!笑+2
-0
-
112. 匿名 2020/03/13(金) 00:26:03
>>34
ステーキ色々食べてきたけどステーキガストって肉薄くて焼肉用かと思った。
やっぱりステーキは頼む部位によっては3センチ超えのステーキ出てくるよ。
ステーキソースが10種類くらいでライスは2種類、サラダはキャベツとマカロニのみでスープ付き食べ放題なら1000円だと良い方だと思う。
他のお店はスープとライス、サラダは別料金で高くなっちゃうからね。+6
-0
-
113. 匿名 2020/03/13(金) 01:57:15
県民です。
やっぱりステーキは厚さがあるから好き。
レアで出てきて、切ったら鉄板にジューって当てて焼きながら食べるんだー+0
-0
-
114. 匿名 2020/03/13(金) 02:15:34
>>3
私は素敵なステーキにする!+0
-0
-
115. 匿名 2020/03/13(金) 06:15:07
>>114
もう上にでてるよ+0
-0
-
116. 匿名 2020/03/13(金) 06:18:23
>>3
じゃあ私「どすこい!ステーキ」
思いっきり食べまくる感じで+3
-0
-
117. 匿名 2020/03/14(土) 00:56:24
肉欲ステーキ!+0
-0
-
118. 匿名 2020/03/14(土) 08:30:05
沖縄だから成功したと思うなー
よく肉食べるし、飲んだ帰りのシメはラーメンやそば、ステーキだもん+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する