-
4501. 匿名 2020/03/13(金) 05:28:53
>>4498
このタイミングでドイツ銀行破綻とか世界殺しに来てるよ
もっと前から後なら…ああもう+14
-0
-
4502. 匿名 2020/03/13(金) 05:30:04
>>1
たかが3万ばらまく意味ある?+21
-0
-
4503. 匿名 2020/03/13(金) 05:30:29
独身は見捨てられた
コロナにならずにいつまで無事でいられるんだか+11
-1
-
4504. 匿名 2020/03/13(金) 05:32:02
>>4491
自分ではよく書けたと思ってるんだろうね、これでも+2
-1
-
4505. 匿名 2020/03/13(金) 05:38:28
国は採算が取れないことはしないでしょ。+2
-2
-
4506. 匿名 2020/03/13(金) 05:38:46
色んな線引き面倒くさいからまあみんなに3万やっとけばいっかーって感じだね+8
-0
-
4507. 匿名 2020/03/13(金) 05:44:36
>>4460
あなたうざいよw+8
-0
-
4508. 匿名 2020/03/13(金) 05:46:16
>>4499
独身貴族に笑った🤣
+6
-2
-
4509. 匿名 2020/03/13(金) 05:46:44
前の経済トピでJAはドイツに口座があるから危険と言う情報を得たのですが、保険どうなるんだろ??+7
-0
-
4510. 匿名 2020/03/13(金) 05:47:57
>>4490
日本であちらの政治家が日本の税金の無駄遣いしないように。
やるならあちらに帰ってするがいい。+3
-0
-
4511. 匿名 2020/03/13(金) 05:50:46
>>155
そんなテキトーな経理じゃ、監査入ってアウトやろ。
+9
-0
-
4512. 匿名 2020/03/13(金) 05:57:25
>>4492
ここぞとばかりにお金で釣る民主
あなた方にはもう騙されません。お逝きなさい+8
-1
-
4513. 匿名 2020/03/13(金) 06:03:09
そんさんどこに発注したの?片山さつき on Twitter: "先ほど9時過ぎに、孫さんサイドからご連絡があり、ご本人もツイートされたとの事ですが、まずはマスク100万枚を、介護現場用等に発注されたそうです。具体的には、内閣官房のマスク・チームに託して、配分してもらう方向。早速チームを差配している方に連絡をしておきました!… https://t.co/6VmQsn5scM"twitter.com+9
-0
-
4514. 匿名 2020/03/13(金) 06:06:35
>>707
それだったら不妊治療してる人にもあって良い制度だと思う。中にはそれが原因で離婚になる人も居るんだし。+2
-13
-
4515. 匿名 2020/03/13(金) 06:07:11
>>922
ご迷惑おかけしております。日頃より感謝しております。+5
-0
-
4516. 匿名 2020/03/13(金) 06:08:56
>>1
コロナでこまってるのにこどもがいるかどうかなんて関係ないのに、なんで子持ちだけ???+13
-0
-
4517. 匿名 2020/03/13(金) 06:11:54
高給の政治家の発想は的外れな事ばっかりで呆れるよ。
+5
-0
-
4518. 匿名 2020/03/13(金) 06:12:02
特定の有権者限定でばらまきするのって賄賂と同じじゃないの
単に渡し方を変えてるだけだろこれ
+4
-0
-
4519. 匿名 2020/03/13(金) 06:14:12
知り合いの人は子供連れて旅行いったり、平日も毎日遊びに出かけてるって言ってた。
休みを子供と一緒に満喫して楽しんでる人もお金貰えるなんて素晴らしいね…+14
-0
-
4520. 匿名 2020/03/13(金) 06:15:57
>>4084
笑
予言笑+0
-0
-
4521. 匿名 2020/03/13(金) 06:16:52
>>4519
働く人の為にお金をまわす係なんじゃない?+3
-1
-
4522. 匿名 2020/03/13(金) 06:18:00
>>10
私も1,2ヶ月先からでいいから
期間限定(2年くらい)でとうたって撤廃すべきと思う!
やっぱり消費が上がるのが結果全体的に潤う。+19
-1
-
4523. 匿名 2020/03/13(金) 06:18:01
>>4516
子育て世帯によい政府だと思われることが重要だからだと思うよ
弱者を大切にする共産党でも応援したらどうかな+2
-2
-
4524. 匿名 2020/03/13(金) 06:19:34
コロナと子育て支援を混ぜるなよ。支援なら別でやらないから批判が起きるんだわ。+9
-2
-
4525. 匿名 2020/03/13(金) 06:22:53
>>4523
そうしようかな。共産党なら例の皇族一家も解体してくれそうだしね。あいつらの税金の無駄使いも無視できないし。+3
-0
-
4526. 匿名 2020/03/13(金) 06:24:36
さすがにそこじゃない+4
-0
-
4527. 匿名 2020/03/13(金) 06:25:00
子持ちで休んでる人の分、独身や子供いない人が代わりに働いているのに支援は子持ちだけとか不満が出て当然だと思う+17
-3
-
4528. 匿名 2020/03/13(金) 06:28:21
>>4204
AIがやってくれるのであんたの子供はお払い箱+5
-0
-
4529. 匿名 2020/03/13(金) 06:29:49
>>2702
出生率あがるなら何でもいいわ。
子供なしと子供ありとの棲み分けが大事だよ。
子供いる人は子育てに集中してほしい。
理想は
子育てしながら片手間に仕事してほしくない。
子供が理由で休む人って仕事舐めてるのかと思ってしまう。+10
-4
-
4530. 匿名 2020/03/13(金) 06:32:15
出生率は深刻だからね。
でも支援の仕方、間違えてる。+7
-0
-
4531. 匿名 2020/03/13(金) 06:32:55
こっちも大問題
年金が13兆円消えた【安倍晋三】年金運用で過去最大損失 GPIFで14.8兆円が溶かされていた|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.comどう落とし前をつけるつもりなのか。 公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」が1日、2018年10~12月期の運用実績を公表。なんと14兆8039億円の赤字だった。利回りはマイナス9.06%。7兆8899億円の赤字を出し...
+7
-1
-
4532. 匿名 2020/03/13(金) 06:35:24
うちの会社のママさんが、子供にどうやって勉強させようか悩んでたなぁ。仕事してる間は目が届かないし。お金で解決出来るとも思わないな。
自分も在宅勤務命令されたら大人としてダメかもしれんが集中出来るか分からんw+2
-0
-
4533. 匿名 2020/03/13(金) 06:44:36
>>4530
けど
産んで育てると得する政策ってお金以外にある?+2
-2
-
4534. 匿名 2020/03/13(金) 06:46:39
>>4496
これ、相当ヤバいよね。。。+4
-0
-
4535. 匿名 2020/03/13(金) 06:46:41
子なし叩きする人、自分の子供が子なしになっても汚い言葉でなじるのかな?
出生率下がってるんだから自分の子供が子なしになる可能性も上がってるんだけど+14
-2
-
4536. 匿名 2020/03/13(金) 06:48:35
>>4533
得するために産むの?
+3
-0
-
4537. 匿名 2020/03/13(金) 06:48:39
>>684
子育てしたことないなしても想像すればわかるでしょ
子育て世代の出費のほうが確実に多いことくらい+6
-4
-
4538. 匿名 2020/03/13(金) 06:51:32
金よりマスクと消毒液ばらまいて欲しい。
本当になくて困ってる。
コロナ終息が一番なんだけどさ。
全く先が見えない+4
-0
-
4539. 匿名 2020/03/13(金) 06:52:00
>>4535
自分の子供が子供なしになったら
子育て支援に文句を言う人にはならないよう教える。
子供を持たない権利もあるけど子供にかける時間もお金も負担しなくて済むわけだから。
+8
-3
-
4540. 匿名 2020/03/13(金) 06:52:52
>>4536
今までが産んだら経済的に大損だった。
それの補填と考えた方がいい。+3
-0
-
4541. 匿名 2020/03/13(金) 06:53:54
>>4536
生む人が「得だー」と言う訳じゃなくて
国が「得にするから産まない?」と言ってるんだと思ってしまった。+1
-0
-
4542. 匿名 2020/03/13(金) 06:55:23
>>3
3回世見直したけど
世代じゃなくて、世帯だよ。
こなし、独身にも給付してほしいけどね!
+9
-0
-
4543. 匿名 2020/03/13(金) 06:55:34
>>3989
これは差別ではなく区別です
きちんと調べましょう
子持ちを優遇するのは当たり前の話
子育て支援は何より優先すべき経済対策
経済規模の縮小
労働力不足
社会保障制度の崩壊など+7
-16
-
4544. 匿名 2020/03/13(金) 06:57:04
>>4539
子供は親の背中見て育つのに無理無理w+2
-1
-
4545. 匿名 2020/03/13(金) 06:59:13
>>4543
経済分かってないねー
自分や夫が甲斐性なしなだけでしょ+1
-5
-
4546. 匿名 2020/03/13(金) 07:00:23
子持ちって偉そう
私たちの分も頑張ってくださいねって
マジで腹立つわ+7
-5
-
4547. 匿名 2020/03/13(金) 07:00:58
>>4514
不妊で離婚とか個人的な理由だし。
日本のためにやってるとでも言いたいのか。+3
-0
-
4548. 匿名 2020/03/13(金) 07:03:05
>>1468
同意。基礎控除があるでしょうに。+6
-0
-
4549. 匿名 2020/03/13(金) 07:03:08
なんで子持ちって自分らの稼ぎ力のなさを棚に上げて政策語っちゃうんだろ
そんな暇があるなら稼ぐ力身につけた方がいいよ+2
-3
-
4550. 匿名 2020/03/13(金) 07:03:11
このタイミングで地震。子持ちは偉そうにしてるけど日本人全員の息の根が止まりそう。経済崩壊したら支援も何も無い。災害が起きても募金すら出さなくなるだろうね。+3
-0
-
4551. 匿名 2020/03/13(金) 07:03:35
>>4341
はいはいwww+0
-0
-
4552. 匿名 2020/03/13(金) 07:04:07
>>4535
劣等感の塊だね+2
-3
-
4553. 匿名 2020/03/13(金) 07:05:28
銀行に預けてる貯金全額引き出そうかな。
預金封鎖されたら生活できなくなる。+2
-4
-
4554. 匿名 2020/03/13(金) 07:05:39
ツイッターで「国民1人当たり10万円給付」が話題になってるけど、批判が多いね+3
-1
-
4555. 匿名 2020/03/13(金) 07:06:38
溶かした年金でばらまいてた??子持ちの子どもの為にも年金制度無くしたら良いよ。これだと子持ちも子無しも関係ない。+2
-1
-
4556. 匿名 2020/03/13(金) 07:07:31
>>4552
子ども産んだだけで優越感??+0
-4
-
4557. 匿名 2020/03/13(金) 07:07:42
まあただでさえ最近の親って優遇されてるからなあ。
ベビーカー論争しかり今回もあっさり子連れ出勤が許されたり。
保育園が少ないと言われたらそれでも周りが色々動いてくれる。
成人してる子供が産まれた前後何かまだまだワーキングマザーには厳しい世の中でしたわ。
子連れだから優しくされて当然って思ってる親は多そう。
あ、ここのお母さん達がそうだと言いたい訳じゃないです、念のため。+14
-1
-
4558. 匿名 2020/03/13(金) 07:08:01
4人いるから12万円。わーい!
何に使おう!コロナ落ち着いたら沖縄でも行こうかな笑+2
-24
-
4559. 匿名 2020/03/13(金) 07:08:26
>>4255
そうなったら今の子持ち達に産んでもらいましょ♪子供産むことが偉いみたいだから。+5
-1
-
4560. 匿名 2020/03/13(金) 07:08:59
これだけ色んな事に湯水の如く金使ってるけど、日本大丈夫なの?
政策とやらに金かけすぎて破綻なんかしたら元も子もないんだけど…。+6
-0
-
4561. 匿名 2020/03/13(金) 07:09:35
>>4556
それしか誇れるものがないんです・・・+1
-2
-
4562. 匿名 2020/03/13(金) 07:09:42
トランプに1年延期を言わせた〜
あっぱれ安倍ちゃん!
+7
-4
-
4563. 匿名 2020/03/13(金) 07:09:45
>>4546
😜+0
-2
-
4564. 匿名 2020/03/13(金) 07:10:20
>>4558
うわー…煽ってるねぇ+4
-1
-
4565. 匿名 2020/03/13(金) 07:10:42
今こそ無駄を省いて医療や治療薬の開発にお金を注ぐべきです
バラマキはいらない
《外国人の生保は廃止←強制送還!》
韓国人は貯金せず老後日本に来て生保受けると豪語してます
中国人も来日6日目で生保を受けてる例が大阪でありました
《国会議員の手当て、給与を見直せ》
庶民には考えられない金の使い方をしている
与党の邪魔ばかりする野党は特に給与や待遇を見直したら良い
これだけでもだいぶ財源が確保できるはずです
官邸メールして、方針変えてもらいたいです
+21
-0
-
4566. 匿名 2020/03/13(金) 07:10:44
子供は宝
+3
-9
-
4567. 匿名 2020/03/13(金) 07:10:52
>>4556
可哀想にね
本当に劣等感の塊なの?+3
-0
-
4568. 匿名 2020/03/13(金) 07:11:25
>>4563
これが子持ちの態度か
+4
-0
-
4569. 匿名 2020/03/13(金) 07:11:26
>>4560
それこそ預金封鎖とかね、+0
-2
-
4570. 匿名 2020/03/13(金) 07:11:37
>>4554
企業にばらまくなら その方がいい!
企業だと・・・どーせ下々には届かないから+5
-1
-
4571. 匿名 2020/03/13(金) 07:11:45
もう自民党に投票することは無いでしょう。
安倍さんになってから一度も生活が楽になった実感は無いし
訳の分からない外人大量に入れるし。
既存の野党は入れないけど。
どうして自民はこれだけ議員がいて安倍さんの代わりが出てこないのか
不思議なんです。普通の会社なら無能の烙印を押されてクビですよ。+9
-6
-
4572. 匿名 2020/03/13(金) 07:11:50
>>4189
もう終わったようなこの時代にわざわざ産んで労働させて私達以上の税金払わせて生きていかせるなんて虐待じゃん?可哀想。+3
-0
-
4573. 匿名 2020/03/13(金) 07:12:10
検討だから実現はしない。本気でやる時は宣言しないで勝手にやってるから。+2
-0
-
4574. 匿名 2020/03/13(金) 07:13:04
>>17
まっしぐらというか、もう10年くらい遅いのよ…+1
-0
-
4575. 匿名 2020/03/13(金) 07:13:09
>>4568
🤪+0
-0
-
4576. 匿名 2020/03/13(金) 07:13:20
>>4567
いらないから劣等感のもちようも無いわ〜😅+1
-1
-
4577. 匿名 2020/03/13(金) 07:13:34
>>4544
親の背中を見るなら子供を産むんじゃないの?w+5
-0
-
4578. 匿名 2020/03/13(金) 07:13:47
>>4551
ガル民で不満ためてるのは恵まれてない子供無しの人ばかりだもんね。こんなに働いても手当も後回しって嘆いてるような可哀想な人に心から同情と感謝しかない。
我々と子供のために馬車馬のごとく酷使されてくれてありがとう。頑張ってね!+4
-9
-
4579. 匿名 2020/03/13(金) 07:15:05
>>3760
能無しには無理だもんね+3
-0
-
4580. 匿名 2020/03/13(金) 07:16:32
>>4577
乞食みたいな親見て??+0
-0
-
4581. 匿名 2020/03/13(金) 07:17:14
>>4578
子供に飯作ってやれよ+6
-1
-
4582. 匿名 2020/03/13(金) 07:17:15
>>4554
そんな目先のお金いらない
もう増税待ったナシじゃん
消費税15%ぐらいになるよ+11
-0
-
4583. 匿名 2020/03/13(金) 07:17:22
支給しないとたち行かないならそもそも子供作んな
周りに迷惑かけてるの棚に上げて子育ては大変だの黙ってろ+7
-0
-
4584. 匿名 2020/03/13(金) 07:17:28
>>4578
無駄に煽るけど日本人全体を消したいんだよ?+0
-2
-
4585. 匿名 2020/03/13(金) 07:18:38
こんな事してたら子持ちが余計に邪魔に思われる…+5
-0
-
4586. 匿名 2020/03/13(金) 07:19:37
>>4365
若い人入れたって不倫だ何だで大騒ぎw+0
-0
-
4587. 匿名 2020/03/13(金) 07:20:01
もう子持ちは書き込んでないでしょ。+0
-0
-
4588. 匿名 2020/03/13(金) 07:21:00
>>4420
子持ちよりは子なしの方が稼ぐでしょ。子持ちすぐ休むし+4
-1
-
4589. 匿名 2020/03/13(金) 07:21:20
>>2406
でもそれは、子育て世帯とはかぎらない。
子供が休校で仕事に支障が出てるから支援します、って事だと思うけど、共働きの場合旦那が仕事なくなってしまったのなら夫が子供の面倒を見て妻が働けばいいわけだし。まだ傷は浅いと思うけど。+1
-0
-
4590. 匿名 2020/03/13(金) 07:23:10
>>4584
中年以降の独身はなんなら数が減った方がいいわ。
お荷物確定枠だし+3
-5
-
4591. 匿名 2020/03/13(金) 07:24:13
ウチは4人いるけど、どうせ所得制限でもらえないに決まってる。毎回だ。
こんな一時金は一部の人間へのガス抜き以外何の意味あるの?
申請して個人の事情調査して手当出す間にどれだけ手間暇かかるのよ。
無駄な仕事過ぎる。
金あるなら何より感染者本人の医療費助成に使うべきでは?収入は途絶え、村八分状態で日々大変だろうに。
+8
-0
-
4592. 匿名 2020/03/13(金) 07:24:20
>>4582
後が怖いよね+2
-0
-
4593. 匿名 2020/03/13(金) 07:24:40
>>4543
そうだね
まず世代間扶養の年金制度の維持が今よりさらに難しくなる
何より怖いのは、老人だらけになって医療保険制度が崩壊する
+2
-0
-
4594. 匿名 2020/03/13(金) 07:25:44
>>4588
確かに私も子無しのときは稼いでたけど子供産んでからセーブしてるわ〜
確かに稼ぎは減ったけど旦那と二馬力だし問題ない。
子供との時間も大切だしね。
稼ぐより価値のある未来の担い手を育ててるの
有意義だわ〜
今日も仕事だけ頑張ってね!+4
-7
-
4595. 匿名 2020/03/13(金) 07:26:12
>>4590
1番の納税者になんてことを+6
-0
-
4596. 匿名 2020/03/13(金) 07:26:16
>>4582
10%で震災くらいの不況なのに、日本死ぬわ
足りない税金は公務員待遇に手をつけるしかないと思う+5
-1
-
4597. 匿名 2020/03/13(金) 07:26:31
すでに内定取消が発生しはじめてるね
今年の就活生悲惨すぎる+6
-0
-
4598. 匿名 2020/03/13(金) 07:26:57
>>4558
貧乏くさっ+6
-0
-
4599. 匿名 2020/03/13(金) 07:27:07
>>4590
こういう人が子供に殺されるんだろうな+3
-0
-
4600. 匿名 2020/03/13(金) 07:27:41
>>4596
それ民主党がやって失敗したやつやん+1
-2
-
4601. 匿名 2020/03/13(金) 07:27:44
>稼ぐより価値のある未来の担い手を育ててるの
有意義だわ〜
これマジで言ってんなら草
+14
-3
-
4602. 匿名 2020/03/13(金) 07:28:06
>>4597
これから倒産もバタバタ出るよね
リーマンと違って影響する業種が多すぎる+16
-1
-
4603. 匿名 2020/03/13(金) 07:35:19
>>4602
しかも今回は会社説明会自体が開けないという…+5
-0
-
4604. 匿名 2020/03/13(金) 07:35:20
>>4558
これ本当に子持ちかな...
煽りたいがためのなりすまし感がすごい...+15
-1
-
4605. 匿名 2020/03/13(金) 07:36:00
>>506
子供はいなくて親の介護している人はどうなの?
仕事だけしていればとか想像力なさすぎない?
ご自身のお子さんに子供が生まれなくて自分が介護してもらうときにお子さんが他人にそうそう酷いこと言われるかもね。自己責任って。
子育てしてる人をなるべく助けたいし子供は大切って思うけれど、こういう浅はかな考えの親には悲しくなる。+17
-1
-
4606. 匿名 2020/03/13(金) 07:36:15
ダウ暴落、ドイツ銀行もヤバいのにバラマキやってる場合なの?
+7
-0
-
4607. 匿名 2020/03/13(金) 07:36:33
やめて〜!私子持ちだけど、こんなの大反対!バラまくなら子アリ子ナシ関係なく国民全員か、子持ちのフォローで働いてる人達とか、それより医療関係に使って欲しい。+25
-0
-
4608. 匿名 2020/03/13(金) 07:37:37
ダルビッシュの、それ、俺の金だよね?ってやつが浮かぶ+1
-0
-
4609. 匿名 2020/03/13(金) 07:37:40
平等な方法で消費税3%に戻しなよ。
事ある毎に子持ちにバラマキしてなんなの?
生活大変なのは子なしも同じなんですけど!
お金無いから産めなくて子供居ないのに、
こんな仕打ちはおかしいよ!安倍さん!+22
-6
-
4610. 匿名 2020/03/13(金) 07:37:58
>>4133
ほんとだ笑
厳しいようだけど語り部さん!!+2
-0
-
4611. 匿名 2020/03/13(金) 07:38:47
>>4607
わかる。それいらんから頑張ってる先生たちの給料をあげてほしい
特に保育士さんの待遇改善をぜひ+8
-0
-
4612. 匿名 2020/03/13(金) 07:39:19
違う、そうじゃない+3
-0
-
4613. 匿名 2020/03/13(金) 07:40:01
>>4558
子供一人につき3万なの?+3
-0
-
4614. 匿名 2020/03/13(金) 07:40:38
0歳~って…
食べる量まったく違うのに同額…
保育園は頑張って開園してくださってるのに…
それなら、保育園や幼稚園通わせた世帯の分は園の先生達に還元してあげてほしい。
あと学童に預けた人は学童に渡してほしい。+12
-1
-
4615. 匿名 2020/03/13(金) 07:41:07
>>155
経費=タダだと思ってるバカ+15
-0
-
4616. 匿名 2020/03/13(金) 07:41:24
政府の政策によって家庭に支障が出たから、保証しますってことだから、今回子育て世代以外にもと言ってる人達も少しズレてるよ。
実際子どもの休校で仕事を休むことになり、収入が減った人に手続きさせて、保証してあげれば良いと思う。
今回はあくまで臨時休校による処置だと思うんですが。+7
-2
-
4617. 匿名 2020/03/13(金) 07:42:03
対策=支援=とりあえずのバラマキ。
これしか浮かばないのかね?何十年と政治家やってるのに。しかも不公平。+8
-0
-
4618. 匿名 2020/03/13(金) 07:42:11
>>4600
現政権推しの前政権論って持ち上げる論法にはお腹一杯。
クソっぷりはどっちもどっち。+0
-0
-
4619. 匿名 2020/03/13(金) 07:42:48
>>4563
やめてください。
同じ子持ちとして、あなたのような方は恥ずかしいです。+1
-0
-
4620. 匿名 2020/03/13(金) 07:42:49
戦後最大の経済危機なのに呑気すぎる
このままだと、中小企業どころか大手も耐えられないとこ出るよ+7
-0
-
4621. 匿名 2020/03/13(金) 07:42:59
今度は非常勤講師や非正規がコロナの影響で仕事がなくて困る、雇い止めをされたとか文句言い始めてるけど、正規じゃないからそういうもんじゃないの?コロナ関係なく、元々そういうリスクがある職種なんじゃないの?意味わからん。だったら正規との差がないだろうが。+9
-3
-
4622. 匿名 2020/03/13(金) 07:43:07
こんなこと言い出した。
厚かましいにも程がある!!中国が新型コロナ巡る米批判に反発 「米軍が持ち込んだ可能性も」 (2020年3月13日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com[北京12日ロイター] - 中国外務省の報道官は12日、米軍が湖北省武漢に新型コロナウイルスを持ち込んだ可能性があると発言した。証拠は示していない。複数の米政府高官が最近、中国の新型コロナ対応のスピ
+4
-0
-
4623. 匿名 2020/03/13(金) 07:43:33
>>3564
あなた、この国の税収60兆円そこそこなのに国家予算100兆円っておかしいと思わない?差額の40兆円は毎年、新たに国債発行して借金して補完してるんだけど。だから毎年、毎年国の借金増え続けてる。これが借金じゃなかったら何で国家予算に国債費として国の借金返済のためのお金が計上されてるのか説明してよ。なんで23兆円以上も返済にまわしてるのか。
+7
-0
-
4624. 匿名 2020/03/13(金) 07:43:49
保育士さんが大変なのも分かるけど、やっぱり最前線で働いている医療関係者が先。
医療崩壊したら生きていけない…+9
-0
-
4625. 匿名 2020/03/13(金) 07:44:40
>>1
本当にすべて
「現行予算の枠内でできる範囲」なのか疑問+3
-0
-
4626. 匿名 2020/03/13(金) 07:44:57
>>4556
それしかないんだろうね。子供がクソニートや生保になりそうww+1
-0
-
4627. 匿名 2020/03/13(金) 07:45:00
子持ちだろうが子なしだろうが既婚だろうが未婚だろうが自己中なのが1番最悪。
どっちが上とか揉めてんなよクズ。+3
-1
-
4628. 匿名 2020/03/13(金) 07:45:05
>>4607
野党が国民全員に10万円払うってさ!笑
でもその拠出金は国民から絞り上げるらしいよ
どういうことなん!?+2
-3
-
4629. 匿名 2020/03/13(金) 07:46:14
安倍はもう辞めて欲しい。元々お坊ちゃんでお金に苦労なんかした事がないからか、自国以外にも大盤振る舞いし過ぎてて、安倍のままなら財源が不安過ぎる+6
-0
-
4630. 匿名 2020/03/13(金) 07:46:51
>>4616
もうそれ補填されてませんか?+2
-0
-
4631. 匿名 2020/03/13(金) 07:47:07
>>4621
人それぞれいろんな事情があるんだよ。
好きで非正規やパートやってる人達ばかりじゃないでしょ。
視野狭過ぎ。+5
-1
-
4632. 匿名 2020/03/13(金) 07:47:12
子育て世帯ばかりずるい。
普段支えてやってるのに金貰えて羨ましい。+9
-1
-
4633. 匿名 2020/03/13(金) 07:47:50
1、2ヶ月も自力で生活できないってどうなのよ。
その日暮らしなわけ?
すぐ政府に補填しろ、金よこせって騒ぐ人達って、生活は全部国になんとかしてもらうつもり?
だいたい納税ちゃんとしてるんですかね。+9
-1
-
4634. 匿名 2020/03/13(金) 07:48:08
>>3961
生産性なかろうが、そういう人も込みで世の中成り立っている
生産性がある人間だけでは逆に争いが耐えなそう
やりたくない仕事、お給料の低い仕事、よく叩かれる力仕事
誰もやれとは頼んでない!と言うんだろうけど
やる人がいなければスーパーも開けられない+5
-0
-
4635. 匿名 2020/03/13(金) 07:48:24
子育て世帯ばっかりいつも支援してて、一生懸命働いてる独身や子ども作らない夫婦には厳しい日本
もう働いても納税等で搾取されて、子持ちに吸われていくのが悲しい
そりゃ医療現場で世のため働くより、YouTuberとか芸能で大金得る人が勝ち組だよな+17
-1
-
4636. 匿名 2020/03/13(金) 07:49:42
経済回す為のばら撒きだけど、いいと思うよ!中には、貯金する人も居ると思うけど、半数以上の人が何かしら何処かにお金を使ってくれたら、みんな潤ってくるし!まだまだ、対策案は、出すと言ってるし独身子なしにも、対策案を早く出してくれたらいいね!+4
-2
-
4637. 匿名 2020/03/13(金) 07:50:26
>>4619
煽って荒らしたいだけのなりすましだからほっときなよ。
+0
-0
-
4638. 匿名 2020/03/13(金) 07:51:20
働く場所さえ潰れないようにしてもらえたらそれが一番。今数万円もらっても会社潰れてしまったら…と思うと…マスコミ試算だと潰れる中小企業あるだろうって話だし、それが怖いな+5
-1
-
4639. 匿名 2020/03/13(金) 07:51:22
こんな事で言い争わされて…
一般人混乱させて揉めさせて
これで揉めてる人たちはいい駒だねぇ~
思う壺だね!!
政府批判でもなくて、
ただの子持ちVSこなし
こんなに簡単に国民分断させれば、侵略もあっという間に出来そうだね!
+4
-0
-
4640. 匿名 2020/03/13(金) 07:52:32
>>4558
12万ぐらいで沖縄漫喫できなくない?
行ったことないんだろうなー+4
-0
-
4641. 匿名 2020/03/13(金) 07:52:42
>>4616
言ってる事はわかるけど、外出を控えるとかにより、会社の経営が傾いて収入が減る人もいるから。実際、早々と解雇されたタクシー運転手さんのニュースをみたし。こういう人達の方が大変だと思う。+3
-0
-
4642. 匿名 2020/03/13(金) 07:54:14
>>4628
本当に?どこ情報?
てか10万円の意味も不明。
10万円あればなんとかなるってか?
1〜2ヶ月生活できる金額じゃないのに。+1
-0
-
4643. 匿名 2020/03/13(金) 07:54:54
子どもが家にいて働けないしお金かかるよーって言ってるくせにここに張り付いてるやつ、色々工夫して働けよ
+2
-0
-
4644. 匿名 2020/03/13(金) 07:55:04
>>4618
別にどこ押しとかないけど
わざわざあのときの二の舞は勘弁+0
-1
-
4645. 匿名 2020/03/13(金) 07:56:52
>>4639
その通りだと思うよ。情報戦に弱い日本人、同じ日本人のデマで慌てふためくんだから可愛いよ。+2
-0
-
4646. 匿名 2020/03/13(金) 07:56:54
>>4640
しばらく閑古鳥だし普通に手出し何万かしたら
十分遊べると思うよ
+0
-0
-
4647. 匿名 2020/03/13(金) 07:57:11
>>4605
ごめんね、あなたの意見は人としてほぼ全部賛成なんだけど、子育ても介護もした私からひとつだけ
介護はね、毎日お見舞い行って食事介助したりして精神的な大変さは介護もかなりだけど、施設にほとんどのことをお願いできてしまうから、仕事との両立は介護ならいけるけど子育てだと厳しいとかはあると思う。
まあ比べるのもどうかと思うし、介護してる人にも子育てしてる人にも優しくありたいけどね。+5
-3
-
4648. 匿名 2020/03/13(金) 07:57:46
政府はすぐに損失補填なんて発表しなくてよかったんだよ。全て終わってからで良かった。
このままじゃ、「払え、払え」のオンパレード。国家の金が大変だよ。
だいたい自分でライフプランも立てず緊急時のためのお金も蓄えておかない人達って何?
+4
-0
-
4649. 匿名 2020/03/13(金) 07:58:11
なんで消費税上げたあとに「リーマンショック級」がきてしまうのか+1
-0
-
4650. 匿名 2020/03/13(金) 07:58:43
子ナシは子ありの働き蜂ではありません
働く人に支援しないで世の中回ると思ってるんなら
日本は死んだも同然+4
-1
-
4651. 匿名 2020/03/13(金) 07:59:20
お金をばら撒くんじゃなくてさ
例えば北海道でバス運転手クビになった57歳とかに
スーパーの品出しでもいいから仕事をあてがってあげる方がいいと思う
そんなことする人力がない、のは知ってる
市役所の公務員の十倍効率よく働ける民間人は沢山いるから、そういう人たちを雇って
仕事がない人に人手不足の会社で働いもらい生活保護を受けるのではなく少額でも税金納めてもらう
面倒だけど、これが一番お金の使い道としては有意義だと思う+10
-0
-
4652. 匿名 2020/03/13(金) 07:59:46
こんなにお金ばら撒いて来年また消費税あげるとか言わなきゃいいけど。+6
-0
-
4653. 匿名 2020/03/13(金) 08:00:05
>>4636
こんな一回こっきりのばらまきしたってその場しのぎにしかならないよ。こんな税金の使い方しないでもっと継続的に経済が良くなる施策をとるべき。消費税減税とかの方がよっぽど効果あると思う。+8
-0
-
4654. 匿名 2020/03/13(金) 08:00:14
子供がいる世帯ばかり優遇って言われるけど、うち夫だけで平均して月42万は税金払っているし、私も12万払っている。
子供の医療費も大人と変わらず三割負担だし。
+0
-8
-
4655. 匿名 2020/03/13(金) 08:00:21
>>1426
あなたの旦那がコロナショックで失業したら同じ事言ってね+1
-0
-
4656. 匿名 2020/03/13(金) 08:00:24
>>4635
当たり前じゃん
ただの独身はまあ分かるけど子供作らない夫婦とか存在価値なさ過ぎ
選択子なしとかってドヤってる層もいるし勝手にすればいい+15
-26
-
4657. 匿名 2020/03/13(金) 08:01:04
>>4646
どこ発かにもよるけど、まず交通費だけで無理でしょ
飛行機代で終わる+0
-0
-
4658. 匿名 2020/03/13(金) 08:01:05
>>95
わたしもニュース見て思ってた。
テレビで言えちゃうのもすごいよね。
同じ親として恥ずかしいよ。
三万なんていらないから、本当に困ってる人を助けてほしい。+12
-0
-
4659. 匿名 2020/03/13(金) 08:01:21
今子育て世代にお金をばら蒔いたって焼け石に水だよ。
コロナ終息後には倒産してる企業もめっちゃ増えるし、失業者が半端なくなるよ。
そしたら自殺する人だって増えるし、票の為にばら蒔くより大勢の失業者と自殺者が出た時の事を考えなきゃいけないんじゃないの?+8
-0
-
4660. 匿名 2020/03/13(金) 08:01:22
>>4654
それくらいの額でドヤられても…
金だけあっても労働力生み出してないなら意味ないし+0
-0
-
4661. 匿名 2020/03/13(金) 08:01:40
子育て世帯か…うちの子高校生だから関係ないんだろうけど、なんだかなーと思ってる。ばら撒いたって後から増税するんだろうし。所得税を減らしてくれー+7
-0
-
4662. 匿名 2020/03/13(金) 08:02:12
>>4650
将来は誰かの生んだ人に介護等でお世話になると思ったら、少しは口を慎んだら?
必ず人の助けを受けることになるってわかっていますか?お金あるから解決ではないですよ。+4
-3
-
4663. 匿名 2020/03/13(金) 08:02:49
>>4545
わかってないのはあなただと思う+1
-1
-
4664. 匿名 2020/03/13(金) 08:03:09
>>4595
いまじゃなくて将来的に。ね
納税終わったらいらないじゃん?+2
-1
-
4665. 匿名 2020/03/13(金) 08:03:49
>>4651
57歳ならハローワーク行けば仕事選ばなきゃすぐに決まるよ。
ハローワークはそういう人力じゃないの?
ハロワ職員より。
+4
-3
-
4666. 匿名 2020/03/13(金) 08:04:14
トランプさんのオリンピック延期に、賛成!+4
-0
-
4667. 匿名 2020/03/13(金) 08:04:26
>>4656
傲慢すぎる
うちは子ども持つ選択をしたけど、そんな傲慢なこと考えたこともない+12
-4
-
4668. 匿名 2020/03/13(金) 08:04:35
>>707
プラス押した60名に言いたい。
なんで子持ちが偉いの?
あんたたち、別に偉くもなんともないから!
みんな同じなんで。
口開けば未来の納税者を〜とか言うけどこっちも現納税者であり社会を支えてる+10
-7
-
4669. 匿名 2020/03/13(金) 08:04:47
>>4631
好きでやってなくても、そういう職種でしょ。困るのは同情はするけど、それで政府に保証しろ!とか言い出したらほんと無理。+3
-1
-
4670. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:05
>>49
保育士だけが大変だと思うな
どの職業も今大変なんだよ+4
-5
-
4671. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:22
>>4660
横だけどこの人ドヤってないし
子どもいるんじゃん
すぐお金に劣等感丸出しにする前に落ち着いて読みな+3
-0
-
4672. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:28
減税くるかもね+0
-0
-
4673. 匿名 2020/03/13(金) 08:05:35
>>4545
またバカがなんか言ってる+1
-1
-
4674. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:26
>>4667
自分もガルに来るまで考えたことなかったけどさ、好きなだけ自分らにお金かけて将来は誰かが産んだ子のお世話になるって気づいた時点で、ないわーってなったわ+4
-4
-
4675. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:30
アホなのかな?これから結婚する年齢の人たち(子持ちの人のカバーしてる人とか)手当てもしてあげないと。
自分1人暮らすのにやっとで結婚しようと思えないだろうし
ガルチャンでも良く相手の年収にケチつける傾向があるから
やはり男女ともカツカツじゃ結婚する気にならないのに。
少子高齢化が加速だわ+2
-0
-
4676. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:37
>>4665
わかんないけど
仕事ないって言ってたよ
観光バスの運転手クビになったんだって
北海道
昨日テレビで見た
+2
-0
-
4677. 匿名 2020/03/13(金) 08:06:57
>>4531+0
-1
-
4678. 匿名 2020/03/13(金) 08:07:14
>>4578
子ありだけどこんな人と関わりたくないわー+0
-0
-
4679. 匿名 2020/03/13(金) 08:07:41
>>4668
だからさ今しか考えられない時点で視野狭いのよ
20年後30年後あんたは社会のお荷物になるだけじゃん+6
-4
-
4680. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:26
>>4605
わたしなんか拗らせすぎてもはや子育てしてる人も助けたくないよ。
子ども、大っ嫌い。
幸せになんてなって欲しくないし将来困ればいい、困って欲しいとすら思う。
こんな気持ちになったのは初めからじゃないけどね。昔は子どもがかわいかったし子ども欲しかったし日本の子どもたち大事だと思ってた。+10
-7
-
4681. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:36
>>4513
こういうの見ると終息後でないと店頭で普通にマスクは買えないんだろうな
下手したら来年まで買えないかもしれない
+1
-0
-
4682. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:47
>>4660
まぁちょっといやらしいコメントだけど、本当に夫婦で月54万税金払ってるとしたら文句言いたくなる気もする。
夫婦合わせて月収54万のがるちゃん民も沢山いるんじゃない?+7
-0
-
4683. 匿名 2020/03/13(金) 08:08:57
>>4676
仕事ないってことないよ
どうせ選んでるんだよ+4
-3
-
4684. 匿名 2020/03/13(金) 08:09:02
>>4676
世知辛いね。
+0
-0
-
4685. 匿名 2020/03/13(金) 08:09:14
>>4665
ハロワ職員になりたいです。
どうしたらなれますか?+0
-0
-
4686. 匿名 2020/03/13(金) 08:09:49
>>684
同意出来ないのが、独身者が社会の柱なの?
家族を持っている人も同等かそれ以上に収入ある人が多いだろうし、車や不動産持っていたり固定資産や払う税金も多いかったりするよね?
年収380万の私より子供が三人いる実父や会社の家庭持ちの総合職男性のが納税額多い。+5
-0
-
4687. 匿名 2020/03/13(金) 08:09:50
トランプ「東京五輪は中止がいい。」@羽鳥モーニングショー+3
-1
-
4688. 匿名 2020/03/13(金) 08:09:57
>>4658
本当にそう思います
同じ親として恥ずかしい。
もう腹立ちすぎてチキン8本食ってくるわ+5
-0
-
4689. 匿名 2020/03/13(金) 08:10:11
安部さんの頭の中
子供=いずれ働き蜂(税金納税者)
って考え。
だから、高齢者 (実はかなりお金かかる)や
変ないいかただと 子無し家庭には
恩恵がすくない。てか、
障がい者にも。
金さえやればいいじゃないんだよ。
内容
だから、ばらまきって言われる
+2
-1
-
4690. 匿名 2020/03/13(金) 08:10:25
>>4656
存在価値がないのはあなたです〜
あなたにどんな価値があるの?+9
-1
-
4691. 匿名 2020/03/13(金) 08:10:30
>>4679
大卒後数年しか税金払ってないんだから将来年金受け取らないでね〜!ちなみに旦那は旦那の分払ってきただけであんたの分払ってないから。
そしてあんたの子供も日本のこれまでの納税者を支えるんであってあんたの分の年金なんてどこにもねーんだよ。
せいぜい子どもとの精神的な絆を老後のよすがにして頑張ってくださいね。+1
-6
-
4692. 匿名 2020/03/13(金) 08:10:55
>>4679
じゃあコロナはその社会のお荷物を減らしてくれるんだからどんどん広めた方がいいね!+3
-0
-
4693. 匿名 2020/03/13(金) 08:11:50
子供のいる世帯に3万だと不公平だし
3万ありがたやって人も、邪魔な小銭程度の人もいるんだから、国民全員に商品券一万にすれば
経済も回るしいいんじゃない?
地域振興券みたいな感じ+1
-3
-
4694. 匿名 2020/03/13(金) 08:12:12
>>4680
なにかあったんだろうね
正直、困ってほしいとか、文面の強さにびっくりしたけど、あなたを責める気にはなれない
癒されることを願っています...+5
-3
-
4695. 匿名 2020/03/13(金) 08:12:20
>>4656
はーい巨大ブーメラン!
あなたが1番存在価値ないよ!+11
-3
-
4696. 匿名 2020/03/13(金) 08:12:26
普段の子育て支援は賛成するけどさ
コロナ特別対策で柱にするのは違うだろって思う
相次ぐ自粛で企業が無くなれば、3万の手当てではカバーできない莫大な損失が出るのに
企業が倒産しまくったらドミノ倒しで今影響少ないところも危ないのに
みみっちいばら撒きが効果あると考えてるなら、ちょっと脳死しすぎてるよ政治家さん+1
-0
-
4697. 匿名 2020/03/13(金) 08:12:33
消費税ゼロにしたら売り場が混乱するなら所得税ゼロにして欲しい!!
働いた分全て自分のものになるならみんなガムシャラに働くよ!!
そして国民みんなで豊かになりたい!
(働かない人は別)+1
-0
-
4698. 匿名 2020/03/13(金) 08:12:34
>>4604
私も4人のおやだけど
お金は本当に困っている方にくばってほしいと思います。
昨日から腹立ちすぎて卵かけご飯4杯食べるわ今から+2
-0
-
4699. 匿名 2020/03/13(金) 08:12:55
こんな雀の涙を特定の家庭にばらまいてないで、さっさと消費税減税しろよ
緊急宣言できる法改正とか、もたもた何してんだよ
外国人の買い上げがなければアベノミクスなんて無かったも同然なんだから、日経平均なんてまだまだ下がるぞ=倒産増えるぞ
日銀のetf買い上げに丸投げしてないで政府が動けよ
なにが「注視してる」だよ
注視してる間に企業無くなるんじゃね?=失業者増えるぞ=子育て支援どころか更に少子化進むぞ
ネトウヨもそろそろ安倍マンセーやめろよ あんな前代未聞の粉飾無能
+3
-0
-
4700. 匿名 2020/03/13(金) 08:13:19
>>4676
北海道だからかな?
でもバスの運転手って足りないんじゃないの?いつも乗ってるバスの後ろには「バス運転手(正社員)募集」ってずーっと書いてある。
+0
-0
-
4701. 匿名 2020/03/13(金) 08:13:22
子ども手当てや幼稚園無償化に苦情入れた人、否定的な人って貧困や非正規の独身女性が多いというデータがあるよね。だからがるのこの手のトピは盛り上がるわけよ。+25
-3
-
4702. 匿名 2020/03/13(金) 08:13:25
>>4668
ほんとめんどくさい人。
よっぽど自分の意見に否定的な人が気に食わないんだね。まるでお局。+2
-7
-
4703. 匿名 2020/03/13(金) 08:13:35
>>4683
北海道、57歳でも仕事があるなら
日本安泰だね
なんで皆んな生活保護なんだろう
+3
-0
-
4704. 匿名 2020/03/13(金) 08:13:46
イタリア死亡者の95%以上が北部で南部は全然
ロンバルディア州だけで1016人中744人亡くなってる
イタリア国民の4分の1が65歳以上の高齢化社会で院内感染でお年寄に感染が広がった
少し前の発表だと死亡者の平均年齢81歳+1
-0
-
4705. 匿名 2020/03/13(金) 08:14:26
減税してよ
1番の底辺は「派遣の一人暮らしの独身女性」です。
派遣切りリスク考えるといちばん不安なのは独身で派遣の方たちです。
消費税は消費しないと得に恩恵ないから、減税するなら住民税にして欲しい
毎月1万引かれてるのを無しにしてるれるだけ助かります
何で既婚子ありだけ優遇、、??+14
-4
-
4706. 匿名 2020/03/13(金) 08:14:58
>>4701
無償化って低所得しか関係してなくない?
わたし普通に保育園お金はらっているんだけど? 市によるの?+0
-14
-
4707. 匿名 2020/03/13(金) 08:14:59
>>4700
それってコロナ前の話でしょ
路線バスも鉄道も航空も乗客ガタ落ちなのに今も運転手ウェルカムなわけない+0
-0
-
4708. 匿名 2020/03/13(金) 08:15:04
>>4680
同じ気持ちだよ+3
-5
-
4709. 匿名 2020/03/13(金) 08:15:22
>>2390
うちも不妊治療で高額費用かかったので気持ちわかります…。
保険適応きかないのは仕方ないけれど、生活保護やシングルマザーは医療費かからないというのを聞くとうらやましいなと思ってしまう。
1ヶ月で数十万かかるから、一生懸命共働きしてて、うちだって余裕があるわけじゃないのになぁ。
+24
-0
-
4710. 匿名 2020/03/13(金) 08:15:35
>>4539
子供にかけるお金と時間は「負担」なんだ+3
-0
-
4711. 匿名 2020/03/13(金) 08:15:47
>>4701
そりゃがるちゃんで盛り上がるトピになるね。
対立構図ばっちりだもんね。+5
-0
-
4712. 匿名 2020/03/13(金) 08:16:55
中原博士「東京五輪は無理」@スッキリ+0
-1
-
4713. 匿名 2020/03/13(金) 08:17:27
>>4680
おい、どうしちゃったんだよ!
昔のあなたに戻ってくれよ
いや、仕方ない貴方をそうさせた事があったんだよね
時を戻そう+8
-0
-
4714. 匿名 2020/03/13(金) 08:17:42
収入300未満の世帯限定とかにしてほしい
本当に困ってる人、年金が少ない高齢者世帯とかも含めてあげて。。。
それに、『三万円もらえた!』って自慢してくる子持ち、かならずいそう
低所得世帯にしたらそうい人も減りそう
+7
-8
-
4715. 匿名 2020/03/13(金) 08:17:43
>>95
いたねーあれは衝撃的だった
同じ子持ちだけどよくテレビで言えるなって思ったわ。
ひょっとして言わされてたのか?+8
-0
-
4716. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:02
菊池弁護士「東京五輪は無理」@スッキリ+1
-1
-
4717. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:04
>>4656
偉そうな人!
そんな風に言ってるあなたが存在価値ないですよー
くだらない事言ってないで旦那と子供の面倒みてなよ。
他人の事に首突っ込んでないで自分の家族
しっかり躾な。+10
-2
-
4718. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:30
>>4680
さ自分が独身で病んでてもさすがにそれは思わなかったな。子どもが悪いわけじゃないと思うよ。
もっと言うなら自分が幸せじゃないからといって、幸せな人が悪いというわけでもない。+9
-1
-
4719. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:35
【虎ノ門ニュース】
2020/3/13(金)
藤井厳喜×坂東忠信×居島一平【DHC】2020/3/13(金) 藤井厳喜×坂東忠信×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓本日の話題一覧(「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます)↓ ★★★ 虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!! 憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー! この番組は地上波...
+0
-0
-
4720. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:37
>>4683
地方の田舎で57にほいほい転職先見つかるようなら
こんなに東京一極集中してない
+4
-0
-
4721. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:38
フリーランスにも保証して行くし、コロナで日本の金無くなる気がする
結果、税金上がるね+4
-0
-
4722. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:41
>>4693
国民全員に1万の商品券を配るために何億もかかるんだよ、1万くらいで消費は上向きにならない。
そういうバラマキは懲り懲りだ。+5
-1
-
4723. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:47
>>4683
選んでるってそりゃ選ぶでしょ。人には得意不向きがある。
長年バス運転手してたなら第一は運転業務がいいよね。とはいっても飲食に商品運んだり雑貨とか運ぶトラック運転手も、コロナの影響で店が暇になり発注がないからシフト減らされたりしてて、新規雇用どころじゃないんだよ。
タクシーだってそう。
それに加えて57歳という年齢は年齢だけ見て書類アウトされる事が多い歳だよ。よほど優遇資格ない限り。
+2
-0
-
4724. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:48
焼け石に水+2
-0
-
4725. 匿名 2020/03/13(金) 08:18:50
3万支給されただけで嬉しいとかど貧民だな子持ちって+8
-1
-
4726. 匿名 2020/03/13(金) 08:19:04
「ウイルスばらまく」女性従業員感染 衝撃事実@モーニングショー+3
-0
-
4727. 匿名 2020/03/13(金) 08:19:54
>>4689
いやいやいや
安倍さんはそんな長期時点ないよ笑
いま自分の支持者になってくれる人がいれば十分なので高齢者=票田なのは明らか。高齢者は年金も社会保障も優遇されるようになってるよ。
今回の子育て世代へのばら撒きは休校の批判を逸らすためくらいのもんだと思う
+0
-0
-
4728. 匿名 2020/03/13(金) 08:19:54
>>4649
消費税増税が間違いだったし、そこにダメ押しでコロナが来た
コロナに乗じて減税すれば失策隠せるのにね+6
-0
-
4729. 匿名 2020/03/13(金) 08:20:00
>>4717
>>4695
>>4690
横だけど家庭持ってるなら少なくとも家庭内には存在価値があると思うよ…
社員のように簡単に替える事もできないしね。
+2
-5
-
4730. 匿名 2020/03/13(金) 08:20:27
>>4726
同じソファーに座っただけとか恐怖しかないね。+4
-1
-
4731. 匿名 2020/03/13(金) 08:20:28
加計学園に150億、吉本には100億
税金を納めてる国民にはケチだな+5
-0
-
4732. 匿名 2020/03/13(金) 08:20:38
NHKの中国語放送で「武漢ウイルス」の事を「日本新型病毒疫」と放送してるらしいよ。NHK最低。どこの国の放送局よ。+13
-1
-
4733. 匿名 2020/03/13(金) 08:21:05
>>4725
子持ちに3万支給ってだけで、こんな噛み付いて浅ましいな。子無しって…+7
-6
-
4734. 匿名 2020/03/13(金) 08:22:07
>>4656
ハイハイよかったね〜
あなたは自分の旦那と子供の面倒見てなよ〜
それのみやってればオッケー
あなたに他人の存在価値語る権利
ないですよ!何様だよ。+6
-4
-
4735. 匿名 2020/03/13(金) 08:22:54
>>4725
違うんだよきっと。こなしより得をするという事実に喜んでるんだよ。本当にやな奴ら。居なくなってほしい。子持ち世帯丸ごと。+5
-5
-
4736. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:01
なんで子持ちだけが負担増えてると思うの?
馬鹿なの?
子持ち世代!母親支援!
って本当馬鹿なおっさんの浅はかな考え丸出し。
普段から子持ちの負担してる私は、今回も感染リスクという命掛けてさらに負担してるのに、
これ以上優遇されるなら、本気に我慢できない!!!+9
-5
-
4737. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:13
新型コロナとか言わず、中国の武漢発なので“武漢肺炎”と呼びませんか?+9
-2
-
4738. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:13
>>4729
家庭内のみね。
外の世界にはないよ。+1
-3
-
4739. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:19
この財源は国債で
自分らと子供達が将来返すんだよね
借金を勝手に背負わせられて喜んでる人はいないよね+4
-0
-
4740. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:36
>>281
今回ばかりは、バーっと使ってもいい。
経済まわる。
私はこんな子育て世代だけじゃなくて日本国民全員に10万ぐらい配ったらいいよ。
財源あるみたいだし。
高橋洋一が言ってたよ。
今回ばかりはバーっと使ってもいい。
経済まわるよ+2
-0
-
4741. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:38
>>4639
あなたのその物言いも分断に加担してるけどね+0
-0
-
4742. 匿名 2020/03/13(金) 08:23:42
>>4669
政府は非正規を放置しつづきてきたからね、これまでも+3
-1
-
4743. 匿名 2020/03/13(金) 08:24:01
>>3709
子どもいると子どもにお金かかるから、損得で言えば子持ちの方が損じゃない?
年金なんか、子がいてもいなくても損だよ。
将来子どもに養ってもらおうとする親って今時あんまりいないと思うけど+0
-0
-
4744. 匿名 2020/03/13(金) 08:24:44
>>4729
あんな暴言を言う人に
何の存在価値があるんですか?
馬鹿な人。+3
-3
-
4745. 匿名 2020/03/13(金) 08:25:06
>>4691
意味わかんない
どゆこと??+2
-0
-
4746. 匿名 2020/03/13(金) 08:25:21
こんな微々たる金で働く母親叩かれるのも気の毒だな+7
-2
-
4747. 匿名 2020/03/13(金) 08:25:58
>>4737
WHOでは国や地域の名前をつけてはいけない決まりだよ
中国がコロナを日本の名前で呼んでいるのはフェイクニュースだからね+1
-0
-
4748. 匿名 2020/03/13(金) 08:26:03
子育て世帯って何歳まで?
一番お金かかるのは大学生なんだけど。
また収入で線引きされるのかな。
とりあえずバラマキやめてください!
+1
-0
-
4749. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:12
>>4729
外に愛人作られて子供に毛嫌いされてても?+0
-3
-
4750. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:23
子持ちだけと3万とかいらない
意味がわからない
それなら消費税をさげてほしい+4
-0
-
4751. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:28
>>4730
肩組まれたり、手を触られたり
しかもオヤジがこっそり顔拭って耳くそまでほじったお手拭きで手を拭いてしまってる+0
-1
-
4752. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:37
>>4740
ばら撒き外交に100兆円使ったんだから
国民にも100万円ばらまいてもいいんだよ+2
-2
-
4753. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:38
>>4746
普段から迷惑かけてるから叩かれてるんだよ+4
-8
-
4754. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:41
>>4746
そうだよね。だからみなさん、全部返還して?
今までの子供手当も幼保無償化の分も、かかった医療費も出産支度金もぜんぶ忘れずにね〜!
それでようやく対等な立場だよ、お金を恵んであげてる私らとね。
+8
-28
-
4755. 匿名 2020/03/13(金) 08:27:48
>>4705
私も独身時代はお金なくて、住民税すら払えなかったことがあるので、独身女性の苦しさや不安は本当によくわかる。
めちゃくちゃ婚カツ頑張って、30すぎてやっと結婚できたと思ったら今度は不妊治療。
結局はスムーズに結婚できて、スムーズに子どもできた家庭が1番恩恵を受ける。国は未来のこと考えるから、子ども優遇になるんだろうね。仕方ないことなんだろうけど…それなら消費税とかを5%に戻してくれたほうがいいような気がする。+22
-0
-
4756. 匿名 2020/03/13(金) 08:28:19
>>4751
その人は感染してないよ。
一切接触してない人だってさ。+7
-0
-
4757. 匿名 2020/03/13(金) 08:28:44
なんかちょっとアレな1人が頑張ってるな
早くトピ落ちればいいのに+7
-0
-
4758. 匿名 2020/03/13(金) 08:28:59
>>4735
中にはそういう根性の人もいるかもね
でも3万円って大金よ。たかが、されど。
三万円を端金扱いする人はお金たまらなさそう
ソースは独身時代の私
+4
-1
-
4759. 匿名 2020/03/13(金) 08:29:00
>>4710
うん。
私は自分の時間がなくなったりお金がなくなるの嫌で産まなかったもん。+2
-1
-
4760. 匿名 2020/03/13(金) 08:29:29
>>4710
横だけど、負担だよ。普通に。
子どもはめちゃくちゃ大事だけど、妊娠出産子育ては、負担だよ。
別の個体を産んで大人になるまで育てるんだもん。
え、子ども好きで産んだのに負担とはなんだ!子どもが大事じゃないのかってこと?それとはまた別だよ。全然。+16
-2
-
4761. 匿名 2020/03/13(金) 08:29:39
これは当然だろ
子供は将来の資産なんだからよ
お前らも文句あるなら子供今からつくればええやん
+9
-11
-
4762. 匿名 2020/03/13(金) 08:29:42
ホチキス針一個1万円 隠語でマスク販売か@モーニングショー+7
-0
-
4763. 匿名 2020/03/13(金) 08:30:09
>>4580
乞食でも何でも生んだ方がいいのよ。
産まない金持ちより産む貧乏の時代かな。+7
-1
-
4764. 匿名 2020/03/13(金) 08:30:22
>>4754
そういうのやめよう..,+8
-2
-
4765. 匿名 2020/03/13(金) 08:30:44
この3万が効果あるかって言われたら無いでしょ
プレミアム商品券の過ちを何度も繰り返す政治屋の学習能力の無さには閉口する+12
-0
-
4766. 匿名 2020/03/13(金) 08:30:44
岡田さん 登場 @ 羽鳥モーニングショー+2
-0
-
4767. 匿名 2020/03/13(金) 08:30:46
あんまりさ、他国の悪口とかいいたくなかったけど
今回ばかりは本当に中国くそだわ!
金は中国が負担しろよ💢+9
-0
-
4768. 匿名 2020/03/13(金) 08:31:20
そんな事より終息するまでの限定でもいいから消費税5%にした方がいい。
経理の人たちが大変だろうけど。+10
-0
-
4769. 匿名 2020/03/13(金) 08:31:33
3万で支援とか…
3万でも嬉しい底辺が殆どなんだろうから目先の3万で有難がる人も多いんだろうけど…
減税なりして国の根本的なところ変えないと、その3万で支援した家庭(父親子供)の仕事先がなくなると思うんだけど+7
-0
-
4770. 匿名 2020/03/13(金) 08:31:53
>>4656
うわー
自分自身に価値がないから子供産んで育ててることしか誇りがないんだね!かわいそうに!
子供いるおばさんだらけの日本になったらどうなるか分からないの?
子どもなしで頑張ってる人、独身が大量に税金納めてくれる人がいるから、子育て世帯が助けられてること忘れないでね
まぁ、子供産んでドやってるあなたには絶対理解できないだろうけど+12
-24
-
4771. 匿名 2020/03/13(金) 08:31:59
>>4755
未来のこと考えるなら経済を緩やかなインフレに持っていくことが大事
そうすれば結婚する人も出産も自ずと増える
そのために消費税減税は有効(10月の増税は大失策)
こういう基本的なことは逆のことやって、バラマキで幾ら対策したところで
アクセルとブレーキを踏んでるようなもの(ブレークの方が強い)だから少子化が解消されるわけない+3
-0
-
4772. 匿名 2020/03/13(金) 08:32:11
消費税無くすのが一番良い思うよ。
自民党の若手からも、その意見出てるみたいだしい。
G7で消費税なしにすれば世界いい感じになる
+5
-1
-
4773. 匿名 2020/03/13(金) 08:32:19
2016東京五輪推進委員・鈴木「五輪延期ありうる」@モーニングショー+0
-0
-
4774. 匿名 2020/03/13(金) 08:32:27
>>4754
え?こっちも独身の時から沢山税金払ってきてますが?
あなた頭おかしくなりすぎじゃない? こわいよ基地外+14
-3
-
4775. 匿名 2020/03/13(金) 08:32:38
トピズレになるかな?
もしもコロナ終息後に会社が倒産したら、実家に帰って来なさい。って母親に言われたんだけど
実家に帰るなら野垂れ死にした方がマシ…
だって、実家には私を虐待してた人がいて、実家にいた頃は毎日足音や物音に怯えて生きてたから…
実家を離れて一人暮らしをして5年以上経つけど、足音や物音に怯えないで伸び伸びと穏やかに生きてたのに……
コロナが憎い。中国人が憎い。春節を受け入れた政治家が憎い。+8
-3
-
4776. 匿名 2020/03/13(金) 08:32:42
>>4764
もらうもんだけ当然の権利みたいな顔して貰っておいて、対等がいいなら貰った分返せと言われると返せない
+2
-4
-
4777. 匿名 2020/03/13(金) 08:32:45
>>324
1人2人の子供で「少子化に貢献してるのよ」ってドヤ顔してるとしたら、算数できますか?って言いたい。
5人くらい産んでからドヤ顔してほしいわ。+6
-6
-
4778. 匿名 2020/03/13(金) 08:33:00
>>4768
消費税減税が1番だね
一時的な処理なんて大変とか言ってる場合じゃない
不況で首切られるよりよっぽどマシ+6
-1
-
4779. 匿名 2020/03/13(金) 08:33:07
>>4746
叩かれてるは独身と子供のいない人だよ!+2
-2
-
4780. 匿名 2020/03/13(金) 08:33:16
3万配るのに同じくらいコストかけるのが日本クオリティ
無駄なことはやめて+7
-0
-
4781. 匿名 2020/03/13(金) 08:33:17
>>4736
子持ちの負担しつつ感染リスクに命かけて負担してるって、あなた医療関係者かなにか?+2
-2
-
4782. 匿名 2020/03/13(金) 08:33:38
IOC会長「中止はWHOに従う」@とくダネ+1
-0
-
4783. 匿名 2020/03/13(金) 08:33:58
子どもいて大変なら、ガルちゃんにくるなよw
+1
-0
-
4784. 匿名 2020/03/13(金) 08:34:00
>>4771
ほんそれ+0
-0
-
4785. 匿名 2020/03/13(金) 08:34:31
子育て世代としてはバラマキより食料品の消費税0にしてほしい。+6
-0
-
4786. 匿名 2020/03/13(金) 08:34:47
一家の3万くらいなにもならんだろ子供のおもちゃと服で飛んでくわ。でもその総額は国として痛手じゃなあいの?国民からぶんどった金なんだからもっと大事に使ってほしい。+2
-0
-
4787. 匿名 2020/03/13(金) 08:35:17
佐賀県知事、感染リスク覚悟で学校再開を決断 保護者や子どもに配慮snjpn.net<新型コロナ>佐賀県、学校再開 リスク覚悟の決断 ▼記事によると… ・新型コロナウイルス感染症の拡大を巡り、政府が行事自粛の延長を要請するなど終息が見通せない中、佐賀県は16日からの学校再開に踏み切っ
+2
-7
-
4788. 匿名 2020/03/13(金) 08:35:33
本当に子どももろともどっかに行って欲しい。子持ち世帯なんて大嫌い。自分たちで国作って。
要らないまじでいらない。見たくもないし同じ空気吸うのも嫌。+1
-12
-
4789. 匿名 2020/03/13(金) 08:35:38
>>4621
たとえばだけど、大学教員のポストは本当に狭き門なんだよ
非常勤講師しながら何度も応募して、それでも任期付とかが増えてる
そのくせ、現場では非常勤講師を(安い労働力として)使い倒す
このままじゃ若手の研究者は育たないし、日本の教育はダメになるよ
こういう問題を、政府がこれまで改善せずにいた…という文脈もある+1
-0
-
4790. 匿名 2020/03/13(金) 08:35:45
>>4755
結局はスムーズに結婚できて、スムーズに子どもできた家庭が1番恩恵を受ける。
↑スムーズ結婚、スムーズに出産ってめちゃくちゃ幸せじゃない?その上お金までもらえて…すごいわ。+2
-0
-
4791. 匿名 2020/03/13(金) 08:35:50
>>4785
子なしも同じだよー+2
-0
-
4792. 匿名 2020/03/13(金) 08:35:53
>>4769
ぶっちゃけ3万なんて意味ないよね。結婚式のご祝儀で消えてくよ。それよりも働きたいから保育園入れてほしい。あとは消費税減税。+2
-0
-
4793. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:12
わーい3万円
お代官様、ありがとうございます+0
-0
-
4794. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:15
>>1874
みなさんの大切なお子さんが病気もせずニートにもならずまともに育って、サラリーマンになってずーっと高い税金を素直に払ってくれるお国にとって都合の良い「資源」に育つことを願っています(●´▽`●)+0
-3
-
4795. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:21
>>4770
ほんとその通り。
しかも独身いじめる
意地悪子持ちホント嫌だ。+10
-5
-
4796. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:29
IOC会長やトランプの発言見ると、東京五輪開催は中止決定。1年延期の可能性はまだあるが。+0
-0
-
4797. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:39
>>4760
その負担をしてくれてる人たちにいつも感謝してます。+5
-0
-
4798. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:42
>>4788
相当精神的にきてるね…大丈夫?+8
-0
-
4799. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:43
コロナ対策の特別措置法の改正案、今日、成立する見込みだって。1月からずっと騒動になってて、国内もう感染蔓延して何人も亡くなってしまってるのに。カメさんなのかな?+3
-0
-
4800. 匿名 2020/03/13(金) 08:36:55
>>4753
自分は一切迷惑かけてないとでも思ってんのか
気持ち悪い+1
-0
-
4801. 匿名 2020/03/13(金) 08:37:21
ついに中国がウイルス🦠をアメリカのせいにしだしたwwwwwwwww+14
-0
-
4802. 匿名 2020/03/13(金) 08:37:23
たった一家庭三万配るだけでこんなに叩かれるの?
じゃあ私があんたらに三万やるから振り込み先教えろよくだらん。
あんたらは国が決めていることを、子持ちさんに八つ当たりしているみたいなもんよ?決めたのは国!!!苦情いうなら国にいえよ!
まぁ基地外な女って思われるだけだよ+17
-14
-
4803. 匿名 2020/03/13(金) 08:37:39
>>4783
ここ見てる暇あれば内職でもすればいいのにね+3
-0
-
4804. 匿名 2020/03/13(金) 08:37:48
>>405
多分、顔採用枠でしょ?戦力じゃなくてお飾り従業員。+1
-0
-
4805. 匿名 2020/03/13(金) 08:38:17
>>4754
やるなら政府の対策を批判しよう
乞食子持ちにそんな事言っても周りから見れば、あなたも同じレベルの人間
在日の生ポ不正需給ってわけでもないのに
正しい所に税金が使われれば何の問題もない
日本人の将来のため、子供達、老人達、働く人たちに
国民の税金が使われるのが当たり前
税金の行き先が不透明、しかも無駄遣いしてるようにしか見えない、国民に還元されていると思えない
+9
-1
-
4806. 匿名 2020/03/13(金) 08:38:50
本当にヤバい!観光業のパートだけど全然仕事がなく
さっきもお休みして下さいって連絡がきた。
今日で連続4日目。
有休使って休むように言われたんだが会社都合なら
有休使うのおかしくない?
休業手当として休ませてほしいくらいだよ。+19
-0
-
4807. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:10
安倍政権が今考えてることは消費税増税の失敗をコロナ対策で誤魔化すこと
既にGDPがマイナス7%を超えてるのにここまで大盤振る舞いするのは
コロナのせいで国の出費が大変だとすることで経済政策の失敗を誤魔化すため
なのでこれから片山さつきがテレビに出まくってコロナのせいにしまくります
みなさんにはものすごい実害が及びますよ
ばら撒きの後は経済が終わってるのでリストラと減給の嵐です+4
-1
-
4808. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:15
3万の支援。。
舐められてるよねイロイロと+3
-1
-
4809. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:37
トランプ「EUは予防失敗。欧州から入国停止」@モーニングショー+3
-0
-
4810. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:40
>>4762
買う方も買う方だわ+4
-0
-
4811. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:44
>>4800
心当たりあるんだねw+0
-0
-
4812. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:46
>>4788
もう一字一句同意見だよ。
ほんとそう思う。
国作ってこちらに迷惑かけないでほしい。
迷惑かけてくるし、暴言はいてくるし
なんなの。+1
-11
-
4813. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:47
>>4776
そういうこと言い始めると自分が介護される側になったとき次世代にたかるなよ、誰も頼るなよ、みたいな延々ループしてる不毛な争いになるだけで、何度もそういう流れになってるからもうやめよう。
分断政策だよ。+5
-0
-
4814. 匿名 2020/03/13(金) 08:39:51
>>4789
同じポストの人と過度な競争に晒されながら雑務で忙殺されるよね
本当に大変そう+1
-0
-
4815. 匿名 2020/03/13(金) 08:40:26
まぁね!私は怒ってますよ!
私はね、子持ちだけど、子持ちの親が大嫌いですよ!
くそが多いからな! だけど、私も三万もらうってことになるかもなんですよ!怒りしかない+2
-2
-
4816. 匿名 2020/03/13(金) 08:40:37
>>4801
次に日本のせいにして、中国に自分達のせいにされたアメリカが中国と一緒になって日本を責め始める。+0
-2
-
4817. 匿名 2020/03/13(金) 08:40:44
国が決めたことなんだから、子持ち攻撃しても仕方ないのに…。
目に余るコメントが多くてびっくりする。そんなに困ってるなら国や会社に言っていくしかないんだよ。+9
-3
-
4818. 匿名 2020/03/13(金) 08:40:45
文春に出てたけど
河井案里、河井克行夫妻が隠れているのはホテルニューオータニ東京のガーデンタワーは
一泊15万円
税金なんだよね+6
-0
-
4819. 匿名 2020/03/13(金) 08:40:53
>>4768
意見メール送ってきた。意味ないんだろうけど😅+3
-1
-
4820. 匿名 2020/03/13(金) 08:40:56
バラまきすると絶対に不平等や対立が起こる。いまは国難で、みんなで衛生と経済を立てなおなさいとならない時期なのに。一時しのぎのバラまきするくらいなら、マスクとアルコール除菌の生産と流通の整備に投資して欲しい。政府はバカなの?
転売屋はバカじゃない。どんどん抜け道を続けてる。
マスク全然流通してない。アルコール除菌はどんどん高騰してる。このままじゃ、介護医療の現場も全ての飲食店も営業停止するしかなくなるよ。。。コロナじゃない原因で人がしんでまうよ?どこにうったえればいいんだ…?
+2
-0
-
4821. 匿名 2020/03/13(金) 08:41:21
>>4806
>有休使って休むように言われたんだが会社都合なら
>有休使うのおかしくない?
明らかにおかしい。相談できるとこ探せば+4
-0
-
4822. 匿名 2020/03/13(金) 08:41:25
>>4776
こういう人は将来の消費者って外国人を想定してるのかな?
子どもが生まれなければ、人口は減少して市場は縮小するよ?+2
-0
-
4823. 匿名 2020/03/13(金) 08:41:45
>>4802
あなた子持ちさん?
うちは子持ちだけどこんなん不要って思ってるよ
さらにいえば子持ちで保育士だから子持ちを甘やかしすぎって思ってる+6
-5
-
4824. 匿名 2020/03/13(金) 08:41:55
>>4802
政策に対して怒るなら分かるけど、子持ちに目くじらたてる人って、すぐ個人に向かうんだよね
ずるい!って気持ちが強いんだと思う
わたしもばらまき好きじゃないから、その分何か違う事で還元して欲しいなと思ってしまうけど
たった3万なら貰えたらありがたいってくらいの額だし、これだから子持ちは!叩かれるしで
めんどくさい対策やってくれたなーって感じ+6
-3
-
4825. 匿名 2020/03/13(金) 08:41:56
>>4772
実際消費税無くしたらやってけないだろうなー+0
-0
-
4826. 匿名 2020/03/13(金) 08:42:03
>>4760
あなたの産休・育児を支えることも職場の人にとって「負担」だよね、普通に
独身や子をなんの負担もしていないかのように叩くのはおかしい
未来を担う子どもはめちゃくちゃ大事だけど、それとこれとは別だよ。全然。+1
-6
-
4827. 匿名 2020/03/13(金) 08:42:17
>>4818
しかも「体調不調」で国会もサボってる+3
-0
-
4828. 匿名 2020/03/13(金) 08:42:47
モーニングショー。
トランプの発言巡って
情報ゴチャゴチャになり過ぎて
スタジオがパニックww+6
-0
-
4829. 匿名 2020/03/13(金) 08:42:50
>>4807
同じ誤魔化すなら減税する大チャンスなのにね
大義名分が立つし+1
-0
-
4830. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:01
>>4788
自分たちも子供だったんだけど+8
-0
-
4831. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:05
>>4812
横だけど、逆に独身だけの国を作るしかないんじゃない?そんな国はどこにもないけど。+8
-1
-
4832. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:05
>>4788
あなたが出て行けばいいのに。
自分も子供だったのに。
変わってるね。+8
-0
-
4833. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:14
>>4754
子供達が将来働いておさめる税金で年老いたあなたは色々お世話になるんじゃないですか?+5
-0
-
4834. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:19
>>4797
こちらも、社会で自分ができない分がんばってくれている独身の方たちに感謝しています。+4
-0
-
4835. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:37
>>4823
どういうところで甘やかし過ぎなの?+3
-0
-
4836. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:51
>>4488おっしゃる通り転勤族です!北海道、青森、今福島です。夏には仙台です。子なしって言うと正社員じゃないの?って言う人残念だなと思います笑
+5
-1
-
4837. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:55
国民なんて3万ばらまいとけば十分
税金使いたい放題
日本サイコー+3
-0
-
4838. 匿名 2020/03/13(金) 08:43:57
>>4825
消費税ってインフレ/デフレの調整弁だよ
ずっと経済成長してないんだから消費税増税はそもそも間違い+1
-0
-
4839. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:03
本当にありがたいし、嬉しいんだけど、どんどん肩身が狭くなる。マタニティマーク付けて外歩くの怖いし、ベビーカーで電車乗るのも躊躇するのに、この政策で更にまたビクビクしなきゃならんくなりそう。国が決めた事なのに、なんで子育て世帯が悪者にならんといかんのか。それなら所得に合わせて子育て世帯以外の低所得の人達にも何か対策してほしいよ+6
-1
-
4840. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:13
>>4775
トピズレっていうか、実家にかえらなきゃいいんじゃない?
倒産したらハローワーク行ったらお金貰えるし。
お金貰ってる間に仕事探したら?
家賃払えなくなるなら、住み込みの仕事だってあるし、シェアハウスだってあるし。
わざわざそんな場所帰らなくていいじゃん。
+3
-0
-
4841. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:13
>>4788
かわいそうな人+4
-0
-
4842. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:30
>>4762
モーニングショーは最初の30分くらいは愚民を晒すけど、頭の緩い人や、半分呆けが入ってる老人に客観的に見せて注意喚起してるんだね。
トイレットペーパー騒動の映像見ても感染拡大期と言ってるのに阿呆な人多いな〜と思ったもん。+2
-0
-
4843. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:40
>>2
補正予算組んで税金上げます。
+4
-0
-
4844. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:46
>>4817
子持ちが独身に攻撃していじめてるんですけど。
攻撃してるのは子持ちのかたたちですけど。+5
-2
-
4845. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:47
>>4756
えええ!?ほんとに+1
-0
-
4846. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:55
>>21
プラス多いけどこれが子持ち世帯大半の考えてと解釈されるの不快。
休校で食費が増しているのは確か。でも春休みが2週間プラスになったと思ってる。2週間プラス分の食費くらいコロナ関係、株価の暴落等々で生きるか死ぬかの問題に直面している人たちからしたら大したことではない。何かの時のために僅かながらだけど蓄えもあるし増した分はそれで補填してる。本当にカカツな世帯は別として今までしていたちょっとした贅沢を自粛すれば食費も高熱費もなんとかなる。
+5
-0
-
4847. 匿名 2020/03/13(金) 08:44:57
>>4818
自己レス
デラックスルームの角部屋だから通常料金よりランクが上なんだって+2
-0
-
4848. 匿名 2020/03/13(金) 08:45:01
>>4826
妊娠や出産の保障をして負担を支えるように法律整えたのも国だからね
国を叩けばいいんじゃない?+4
-0
-
4849. 匿名 2020/03/13(金) 08:45:03
>>4829
減税は財務省が絶対に許さないから無いと思う
だから片山さつきを投入して世論操作に力をいれるんだよ+0
-0
-
4850. 匿名 2020/03/13(金) 08:45:17
マスク工場で働いてる人にもあげてほしい。
24時間体制で頑張ってくれてるんだもの。
+2
-0
-
4851. 匿名 2020/03/13(金) 08:45:21
NY株式市場 2300ドル下落 過去最大@モーニングショー+1
-0
-
4852. 匿名 2020/03/13(金) 08:45:21
>>4824
子持ち叩く人は自分はなんの恩恵も受けていないと思ってるんだろう。地球に生まれて、日本に生まれて、空気と水と太陽があることに感謝できたら幸せなのに。+2
-7
-
4853. 匿名 2020/03/13(金) 08:45:27
>>4802
そうだそうだ!
あと「子持ちだけど、うちは要らないのに~」とか 子無しに配慮してるつもりなのか笑えるw
有り難く貰えば良いのにね~
うちは助かるわよ♥️+8
-0
-
4854. 匿名 2020/03/13(金) 08:45:45
ただでさえ休みにくいのに、妬みの原因を作るのは辞めて欲しい+4
-0
-
4855. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:00
>>3459
馬鹿ほど自分が馬鹿であることを知らない
そして同じく馬鹿を産んで馬鹿に育てる
恐ろしいことです+3
-0
-
4856. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:03
>>4819
おお!私も送ってくるわ!+2
-0
-
4857. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:17
>>4844
被害者意識して高いな+4
-2
-
4858. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:17
>>4721
お金があるからばら撒いてるんじゃない?
国民にはないないと嘘ついてるだけとか+3
-0
-
4859. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:22
>>4844
子持ちは独身の事なんてどうでもいい
+4
-5
-
4860. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:25
他のトピで育休貰っといて保育園に預けて休んでる母親沢山いるってみた。やってらんねーと思ったわ!こんな家庭に補償補償のばらまき良いわけないよね?+6
-4
-
4861. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:27
>>4823
うーん…すみません、そういう気持ちがあるなら保育士さんは辞めたほうがいいんじゃないかなと思います。保育園に反対されてるのにそこで働くって辛くないですか?+9
-0
-
4862. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:39
>>4844
こういうやり取りを見てると
対立させて政府に批判が向かないように
わざと子育て世帯だけにしたのかなって思うわ+9
-0
-
4863. 匿名 2020/03/13(金) 08:46:55
>>4770
あなたは独身で子供もいないってことだよね。面と向かっては言えないけどネットだから聞かせて欲しいんだけど、なんの価値があるの?ずっと気になってたんだけど。
私は子持ちで、夫や子供にとって私は妻、母親。私がおばあちゃんになってもその関係は変わらないし家族なんだけど。
独身で子供もいない、普通の正社員やパートのおばちゃんは誰のために生きてるの?つらくないの?+18
-48
-
4864. 匿名 2020/03/13(金) 08:47:11
>>4849
だよね
森友で頭上がらなくなったしね+1
-0
-
4865. 匿名 2020/03/13(金) 08:47:18
>>4852
じゃ子持ちも感謝して終わりでいいじゃない
なんでそこから先に差をつけるのよ+1
-0
-
4866. 匿名 2020/03/13(金) 08:47:21
>>4732
まじで受信料かえして!!!むかつく+4
-1
-
4867. 匿名 2020/03/13(金) 08:47:37
もらう人、もらえない人が対立しても何にもならないよ+4
-0
-
4868. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:13
お金のバラマキをすれば貯金するだけなのになあ。もっと経済をまわす政策をしてほしい。消費税引き下げはマスト。昔、麻生さん?がやっていた高速道路1000円もいいよね。日本人に国内旅行をしてもらう。もうインバウンドに頼らない。車も売れるかもしれない。
子育て世代だけでなく、これから結婚する若い世代への支援、独身や子どものいない世代にも沢山消費してもらうのがいい。たんまり貯金もってる高齢者にもお金を使わせないと。+10
-0
-
4869. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:15
え?なんで揉めてるのガルちゃん民
+7
-0
-
4870. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:15
>>4802
べつに独身からいろいろ言われてもいい。
感謝しながらいただけるものはいただく。
自分が還元できることでお返ししたい。+5
-0
-
4871. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:21
>>4844
攻撃なんかしてないよ…。
もし職場で子持ちに迷惑かけられてるのなら、それはその人個人の問題だから。
子持ちをひとくくりにして、子持ちは独身をいじめてる!っていうのはさすがに誇大妄想だよ。+4
-3
-
4872. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:23
>>4801
すげーところに喧嘩売ったな。
トランプ砲はよ。+5
-0
-
4873. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:31
>>3423
子供がいる世帯の方が政府は支援するのはあたりまえじゃない?
子供がいない人はそこで税金収入が終了だけど、
子供がいる人は子供が子供産んで・・・と、将来の税金収入の可能性が違う
子供支援が当たり前の世の中
その世の中で、持たない選択をしたのはその人の責任
子持ちに当たらないでほしい
+9
-1
-
4874. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:34
>>4812
あなたに暴言吐いてくる人がいたとして、
それは、あなたか相手か、どちらかの人間性に問題があったんでしょうね。
独身か子持ちかは関係ないよ。
そこ間違えてるとどんな属性の人間を避けても同じことが起きるよ。+3
-0
-
4875. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:43
ばらまきより減税じゃないのかい?+3
-0
-
4876. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:47
>>4858
急に学校休みにしたら思いのほか叩かれたから、ご機嫌取りのばら撒きかと思われ+3
-1
-
4877. 匿名 2020/03/13(金) 08:48:58
子育て世代だけが大変なの?色々なものが無償化されているし今でも給食がなくて大変だからって食堂開いてもらったり格安弁当とかサービス満点だよね。なのにこれ以上とかおかしくない?
するなら国民みんなが平等になる消費税の減税だと思うけど。
事業主さんには申告関係が複雑になって申し訳ないけどね。+3
-4
-
4878. 匿名 2020/03/13(金) 08:49:01
>>4799
もともと新型インフルエンザ特別措置法ってあったのに、それを適用することは拒否してずっと国民放置だったもんね。岡田春恵先生も何度もその法律適用して早く国民に自粛を促すよう訴えてたのに。わざわざこんなに時間かけてその法律改正する意味がわかんない。+3
-0
-
4879. 匿名 2020/03/13(金) 08:49:11
こういうのって子供がいない人は猛反対するよね。
子供を育てないと自分たちの年金もなくなるのに。
+9
-0
-
4880. 匿名 2020/03/13(金) 08:49:18
>>4833
働いて税金たくさん収める人になれば良いけどね
ニートになる可能性だってある+0
-5
-
4881. 匿名 2020/03/13(金) 08:49:34
平等に2年くらい消費税減税でよくない?
家買うし車買うしなんなら子どもももう一人作るわ+6
-0
-
4882. 匿名 2020/03/13(金) 08:49:38
>>4848
人に感謝する気持ちを覚えたほうがいいんじゃない?人の親なら+3
-3
-
4883. 匿名 2020/03/13(金) 08:49:47
>>4863
続けてごめんね
>> 子どもなしで頑張ってる人、独身が大量に税金納めてくれる人がいるから、子育て世帯が助けられてること忘れないでね
って書いてはるけど、ってことはあなたは子育て世代のために働いてる認識でいるの?もし少しでもそう思ってるんだとしたら働いてくれなくていいよ。笑
違うよね。自分の生活のため、自分がご飯食べるため、明日も生きていくために自分が働いてお金を稼ぐしかないから働いてるんだよね。なんかさ、どういう思考回路なのかわからないけど子育て世代の助けになってるとか思わないで。あつかましいよ。+20
-24
-
4884. 匿名 2020/03/13(金) 08:49:57
>>4845
感染してるおじさんが席に案内される前に座った
(寝転んでた)場所に座った女の人が感染したみたいよ。
指名されて接客した人、お会計した人では無い。+1
-0
-
4885. 匿名 2020/03/13(金) 08:50:04
NHKに氷川きよしでてるから
ついみちゃう
メイクも変わりましたよね、とか
言われているし笑
+1
-0
-
4886. 匿名 2020/03/13(金) 08:50:05
>>4749
無意味なタラレバw
+3
-0
-
4887. 匿名 2020/03/13(金) 08:50:05
>>4840
田舎だから、住み込みの仕事があるかどうか…でも、家に帰らない為に頑張るよ。ありがとう。+1
-0
-
4888. 匿名 2020/03/13(金) 08:50:07
何かもう保育士さんが感染しまくってて気の毒。
そろそろ保育園も閉めた方が良いんじゃない?
働いてる親はテレワーク出来る会社はさせるなり、祖父母に預けられる人は預かって貰うなりして、それも出来ないところは休職させるしか無いんじゃない?+4
-0
-
4889. 匿名 2020/03/13(金) 08:50:20
>>95
ローソンがおにぎり配った話でも「我が家は3人の子持ちなので助かります」ってコメントニュースであったよ!
ごはん作るのはお前の仕事だろと
うちも子持ちだけど、びっくりするような子持ちがいるよね。+11
-0
-
4890. 匿名 2020/03/13(金) 08:50:32
>>4839
そんな気持ちになる必要ないよ。
自分にできることがんばろう。
子供育ててくれてありがとう!+5
-0
-
4891. 匿名 2020/03/13(金) 08:50:57
>>4826
支えてもらって当然と思ってる人がマイナス押してんのね+0
-0
-
4892. 匿名 2020/03/13(金) 08:51:05
>>2
つい最近400億円をどこかの国に寄付していたことを覚えている。+1
-0
-
4893. 匿名 2020/03/13(金) 08:51:09
>>4862
私もそう思います
特に、最近コロナのアクティブシニアの感染者で高齢者の方へのヘイトが溜まってしまう結果となったから若い世代間を分断させたかったんじゃないかと+0
-1
-
4894. 匿名 2020/03/13(金) 08:51:45
>>281
パーっと使わせるのが目的でしょ
費用抑制だと経済がまわらない
だから
子のありなしで分ける必要はないと思う+1
-0
-
4895. 匿名 2020/03/13(金) 08:51:46
>>4714
やめてくれ。それこそ何の勉強も努力もしてこなかった奴にばらまく方が気にくわん。+2
-1
-
4896. 匿名 2020/03/13(金) 08:51:47
子持ち叩いてる人は今の少子化がどれだけ深刻な事態かもっと勉強したほうがいいよ。子持ち世帯なくなれとか言ってる人いて笑った。
子持ち世帯なくなったら日本が消滅するということだよ。わかってる?
私も子供嫌いで昔は子持ち邪魔!って思ってたけど、健全に子供が育つことこそ繁栄。子供をたくさん持てる体力とお金がある世帯には、たくさん子供を儲けてほしいと今は思うよ。+6
-0
-
4897. 匿名 2020/03/13(金) 08:51:49
>>4863
横ですが、私は20歳でガンになり子供が産めなくなりました。
自分のために、そして国に税金を納めて日本の子供達のために生きています。
日々辛いこともありますが、
子供を産むことが出来たかたに、そんな酷いことを言われるのが一番辛いです。+30
-5
-
4898. 匿名 2020/03/13(金) 08:51:52
>>4882
いま産休はいるひとの引き続きしている独身だけど?
+2
-0
-
4899. 匿名 2020/03/13(金) 08:52:02
>>4860
そもそも育休で保育園追い出される自治体って一部だけだよ
保育園退園しちゃうと下の子を兄弟枠ポイントで同じ園に入れられなくなるから
最悪退職しなきゃいけなくなる+2
-1
-
4900. 匿名 2020/03/13(金) 08:52:10
>>4855
自分は馬鹿ではないとでも?+1
-0
-
4901. 匿名 2020/03/13(金) 08:52:26
>>4770
子持ちおばさんだらけになったら移民問題も年金破綻問題も無くなって最高じゃん!
納税は昔の日本のように男性がしてくれるから大丈夫+7
-2
-
4902. 匿名 2020/03/13(金) 08:52:52
>>4823
私は子持ちこんぶですよ。
不要とは思うよ?だけど国がそう決めたことを文句言ったってしょうが茶ないじゃない!+3
-1
-
4903. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:05
独身だけど3万欲しい+5
-0
-
4904. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:05
>>4705
減税が一番公平で効果的ですね
子供いても恩恵得られるし
経済が沈みかけてるのにも効果がある
どっちにしても国債刷るらしいし
上手く減税で通販や高い買い物の消費が活性化すれば旦那の失業に怯えなくてすむ
年金溶かして株支えはじめてたら色々終わる+12
-0
-
4905. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:19
全ては中国のせい世界の損害額を全額支払え逃げるなよ+6
-0
-
4906. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:29
子供の数がガクッと減るんじゃないかと心配してる
妊娠を焦ってない友達はコロナ落ち着いたらにすると言ってたし
人口の減少は経済への大打撃だよ、回り回って自分たちの生活に帰ってくるんだから人ごとじゃない+7
-0
-
4907. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:32
>>4871
子持ちの人、暴言すごいですよね。
昨日もここで、ゴミだの、カスだの
暴言を独身の人に言ってましたよ。
昨日どころか年中言ってるんだろけど。+1
-10
-
4908. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:33
>>4863
こんなのにプラスつける気が知れんわ
+20
-6
-
4909. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:37
>>4826
なんで論点ずらすのかな?
4760は子育てが負担かどうかって話でしょ。
4760が産休育休とってるかすらも分からんのになにを妄想してるんだ?+4
-0
-
4910. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:43
>>4732
>>4866
それはデマだよ
「日本新型冠状病毒肺炎」と言ってたそうだけど
「日本での新型コロナウイルス肺炎」と言ってて
日本型とは言ってない+6
-1
-
4911. 匿名 2020/03/13(金) 08:53:44
>>4860
普通の世の中だったら育休中に預けるのは問題無いんだよ。子供もいきなり育休の間だけ保育園休ませて、復帰してからまた今日から保育園ってなると集団生活に復帰するの難しいかも知れないし。
ただ、今は状況が違うよね。うちの園でもなるべく育休中の人とか祖父母が見れる人は家庭保育するようには言われてる。
子供がコロナ貰う可能性考えたら家で見るべきだよ。
保育士がこれだけ感染してるんだから。+4
-0
-
4912. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:00
この緊急事態で、お金の支給を必要としてるとこ
別にあるよね?
飲食店とかでもお客さん来なくて大赤字、
このままだと倒産まぬがれないとこだってあるのに、
なんで子どもばかり?
他の経済回してる人の事は考えないの?+8
-0
-
4913. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:08
>>4900
貴方と同程度でしょう+1
-0
-
4914. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:10
>>4839
気にすることないよ
国が決めたことなんだから
ビクビクしてると、モラハラ野郎はすぐ見つけてくるからしっかりとしていた方がいい
変な人に絡まれないように+3
-0
-
4915. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:25
声をあげたもん勝ちなんだよ。
未婚や小梨は悔しかったら、子供を生めば良いだけだよ!+4
-4
-
4916. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:37
>>4895
経済成長してないの知ってる?+2
-0
-
4917. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:40
>>4888
なんとなく東京への一極集中とかこれを機に見直した方がいい気がする。
企業もリスク分散するために地方に散らばる事考えた方がいいよ。法人税安いだろうし。+1
-0
-
4918. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:41
>>4863
誰かこの人を訴えてほしい。+15
-8
-
4919. 匿名 2020/03/13(金) 08:54:53
>>4547
=独身の人にもあって良い制度とも言いたい。+0
-2
-
4920. 匿名 2020/03/13(金) 08:55:03
>>4897
あなたの境遇には本当に心が痛いし私の言葉に傷つけてしまってごめんね。
私が気になってるのは子持ちに対してものすごく必死になって叩いたり、トピタイの3万円のお金について顔真っ赤にして文句書いてる独身の方たちのことです。あなたもこのトピで文句書きまくってる人なんですか?+8
-11
-
4921. 匿名 2020/03/13(金) 08:55:03
>>4907
言ってないってw
幻聴だよ。+3
-1
-
4922. 匿名 2020/03/13(金) 08:55:05
>>4887
婚活するという手もある+2
-0
-
4923. 匿名 2020/03/13(金) 08:55:08
モーニングショーの羽鳥慎一さんの語尾伸ばす感じが苦手💦「○○ですぅー」みたいなやつ。+2
-0
-
4924. 匿名 2020/03/13(金) 08:55:28
>>4907
本当に訴えられたらいいのに。
侮辱罪。+1
-3
-
4925. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:08
>>4903
欲しいよね。当たり前の事。+4
-0
-
4926. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:09
民主が10万って書こうと思ったらもう書かれてたw
民主の議員の給料から出してくれるならいいけどそうじゃないなら減税のがいいな
香港は14万配ったらしいけど、うまくいってるかまではわからなかった
本気でやるならベーシックインカムも踏まえてやってほしいけど、民主にはやってほしくない
+1
-0
-
4927. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:18
>>4915
そういうこと言わないほうがいいと思うよ。
けしかけてるの?
争いが好きなの?+0
-1
-
4928. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:29
>>4907
旦那には相手にされないし
子供は家庭内暴力がひどいし
ここで暴れ回るしかない+1
-0
-
4929. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:35
>>4863
それは誰かにとって一親等の家族というだけで価値とはまた別だと思うんだけど
特に夫にとっての妻ではなくなる可能性も大いにある
社会ではなく家庭の中だけで自分の存在を過大評価してる、専業主婦によくいるタイプ
視野が狭いし馬鹿なんだなあという印象+15
-1
-
4930. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:38
>>4897
じゃあ子どものために一生懸命働いて子どもたちの生活が潤うなら本望ではないか+5
-2
-
4931. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:44
>>4907
そのうちの一部は朝鮮人工作員の日本分断工作ですから。
関西関東で貶しあうのもあいつらの仕業。+0
-0
-
4932. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:56
>>4903
うん。私も。正直子持ち世代の埋め合わせ独身もしてると思うし+3
-1
-
4933. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:56
>>4921
言ってたよ。粗大ゴミとか消えろ、
って言ってましたよ。
+0
-1
-
4934. 匿名 2020/03/13(金) 08:56:57
>>731
普通の感覚もってる子持ちは喜ばないと思う。
申し訳なさと、将来の子供への影響の不安が募るだけ。+2
-1
-
4935. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:01
>>4907
対立をわざと煽ってるよね?+1
-0
-
4936. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:07
>>4897
子供いるいないで価値云々言っている人のことは気にしないでください。あなたが生きていてくれて良かった。あなたの命そのものに価値があります。+10
-0
-
4937. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:12
>>4921
言ってしまったものは幻にはならないよ。
ゴミだのカスだのと書いた子持さんは本当に訴えられればいいって思います。+1
-0
-
4938. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:18
イタリアで死者1000人超える 新型コロナウイルス+4
-0
-
4939. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:24
>>4897
それは辛かったですね…。
子持ちがこんな人ばかりとは思わないでください。
このトピを見てると子持ちでも独身でも、どちらも目に余るコメントをしてる人たちがいます。結局は人間性の問題だと思います…。
同じ日本人なのにすごく悲しい。+8
-3
-
4940. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:29
スッキリ もう終わっちゃった+0
-0
-
4941. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:49
>>4806
有給は従業員側に行使の権利があるから、会社都合て休ませて勝手に有給扱いするのは労基法違反。小さい会社だと当たり前に横行してるけど、労基署相談したら是正するよう注意されるやつ。+0
-0
-
4942. 匿名 2020/03/13(金) 08:57:58
>>4907
デマ言ってるこの人誰?
男?+0
-0
-
4943. 匿名 2020/03/13(金) 08:58:01
>>4853
意味がわからん
子育て家庭だけどいらないって思う。
配慮じゃないよ、ばっかじゃない?
一時的なバラマキしてクレーム回避したいだけでしょ。
財源は有効に使ってほしいだけ。
税制での対応しなけりゃ経済対策にはならない。
あと子育て家庭にばらまくより
医療機関、保育園や高齢者施設などへの物資的な支援が急務だよ。+1
-0
-
4944. 匿名 2020/03/13(金) 08:58:16
たった3万で揉めるんだから日本は本当に貧乏な国になったよね。給料上がらないのに税金あげすぎだよね。+6
-0
-
4945. 匿名 2020/03/13(金) 08:58:29
>>4917
これを機に色々見直して欲しいよね+0
-0
-
4946. 匿名 2020/03/13(金) 08:58:29
>>4905
このコロナ騒動は忘れないようにしないと。
インバウンド目当てで尻尾振っちゃダメだね。
今後は日本に行くと居心地が悪い。くらいに中国人には思ってもらいたい。
どれだけの日本人が我慢したり迷惑被ったりしたのか思い知らせないと。+2
-0
-
4947. 匿名 2020/03/13(金) 08:58:57
>>4915
んなこというバカがいるから、子持ちってだけで鼻つまみもんになるのよ。少しは黙ること覚えなよ。+0
-0
-
4948. 匿名 2020/03/13(金) 08:59:02
>>4907
独身の暴言もすごいよ…
どっちもだから+5
-1
-
4949. 匿名 2020/03/13(金) 08:59:02
>>4863
ひどすぎる、こんな人が母親なの+19
-2
-
4950. 匿名 2020/03/13(金) 08:59:12
>>4837+2
-0
-
4951. 匿名 2020/03/13(金) 08:59:21
ぶっちゃけ私の仕事には大して支障なかったし託児所で子どもも見てもらってるから、バラまかないで本当に大変な思いしてる人をなんとかしてあげて欲しい。+7
-0
-
4952. 匿名 2020/03/13(金) 08:59:31
>>4863
なんか死にたくなってきた…
職場の産休の人の分、頑張ってカバーしてきたけど病気になったし
病気だからもう結婚も出産もできないし
こんなふうに思われてるならもういいや、終わりで
このコメントが一因になったことだけ、みんなにわかるようにしておくわ+13
-6
-
4953. 匿名 2020/03/13(金) 08:59:39
>>4831
横だけど、しかも不謹慎でごめんだけど、あなたの皮肉のセンス好き+0
-0
-
4954. 匿名 2020/03/13(金) 08:59:57
>>4918
子持ち叩きする人をまず訴えるべき。+11
-5
-
4955. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:01
>>4918
私は子供いるけど通報押します+4
-3
-
4956. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:04
ここにいる子持ちはどうかわからんけど
子持ちって本当にくそ多いよね?
保護者会の会長したんだけど、まじ保護者くずよくず!!
いつかバチがあたると思っているよ
私は独身の人がすき
子持ちくそよくそ+2
-1
-
4957. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:06
>>4931
そういうあなたは国民の分断工作してるのかな?
子育て世帯としてない世帯を分断して対立させてるんだ+0
-0
-
4958. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:06
普通に考えて、投資としての価値は独身より子持ちの方が日本にとっては価値あるよな、、
短い目で見れば今の日本を支えてるのは懸命にフルで働いてる人だと思うけどそこを援助してもその場しのぎにしかならん。+1
-1
-
4959. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:09
>>4918
面と向かっては絶対聞かないけど匿名だからあえて掘り下げさせてもらうと、何を訴えられることがあるの?教えていただけますか?
私は前にコメントされてた子持ちの方が、子供産んで育てるしか価値がない人が〜って書かれてたから、逆に独身の人は自分になんの価値があると思ってるんだろ?って聞いただけなんだよ。
人に吐いた言葉が形を変えて自分に返ってきただけなのに、訴えるなんて…笑
訴えたくなるようなひどい言葉を自分が吐いてることに気づいた方がいいし独身で辛い立場を味わってイライラしてるからって子持ちの人に何言ってもいいわけじゃないでしょ。+11
-8
-
4960. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:15
>>4933
こんな女は将来我が子に同じ台詞吐かれるよ+0
-0
-
4961. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:20
>>3594
あんたみたいなお花畑が日本を潰すんだよ。
+1
-0
-
4962. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:26
箱マスクを全世帯に支給したらどうかな+2
-0
-
4963. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:28
子育て支援柱と言っとけば問題ないとか思ってるでしょーちゃんと考えて!+0
-0
-
4964. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:36
>>4920
必死に独身たたいて
ストレス解消してんの子持ちじゃん、
+13
-3
-
4965. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:38
このお金を食事券のようなものに出来たら飲食店も潤うんだけどなー。
このご時世、外食も出来ないから無理なんだけど。
せめて、保育園を除く幼稚園世代~小学生にしないと…
+2
-1
-
4966. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:45
>>4860
それが本来普通なんですよ
就労してなくても自治体によっては出産後一年は保育園預けられたりするし+2
-0
-
4967. 匿名 2020/03/13(金) 09:00:59
>>4883
あんたのが厚かましい
あんた達貧乏夫婦の税収じゃ、子供どころか自分達が使ってる道路工事代にもならん
書いてるの、おばさんじゃなくて独身小太りのキモ爺だろうけどw+7
-6
-
4968. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:01
>>4956
そんな人たちしかいない地域や環境に置かれているあなたが気の毒。ご愁傷様。+2
-1
-
4969. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:05
>>4664
いい加減にしたまえ+0
-0
-
4970. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:05
>>4957+0
-0
-
4971. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:07
子供がいなくなったら、日本人を支えるのは移民の人になる。
労働も足りなくなる。
日本の国のから日本人がいなくなり、別の国の人たちのすみかになる。
今まで守ってきた日本の文化や考え方が無くなりますわ。+5
-0
-
4972. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:18
>>4938
イタリア、まじか、、
中国人の罪は重い
日本と同じ型なのか気になる+4
-0
-
4973. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:19
18歳以上の永住者に14万配った香港は案の定赤字だわ…+3
-0
-
4974. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:31
>>4956
はいはい、かき混ぜ屋さんはハウス
自分の家にお帰り+2
-0
-
4975. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:31
>>4954
やめなよ、私は子供が大切だから
大人の対立煽るようなことしてほしくないけどね
そっちがぶったから
こっちがぶったって
小学生かよ
+8
-0
-
4976. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:36
>>4956
くそくそって汚い言葉をつかう人よりは、私のほうがマシかも…+0
-2
-
4977. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:44
>>4933
言葉は返ってくるよ+2
-0
-
4978. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:46
>>4920
そんな言い訳通用しない書き方だよ
+10
-3
-
4979. 匿名 2020/03/13(金) 09:01:46
>>4955
この人絶対子供いないよ。お顔真っ赤だよ。+2
-1
-
4980. 匿名 2020/03/13(金) 09:02:23
>>1
柱って鬼滅の刃か
+0
-1
-
4981. 匿名 2020/03/13(金) 09:02:32
>>4956
分かる!同じ子持ちとして恥ずかしい親が多いよ・・・+1
-0
-
4982. 匿名 2020/03/13(金) 09:02:43
>>4952
まてーーーー!
子持ち全員がそう思っていると思う?
私の周りはね、子供が産めない方や独身の方が可哀想だからそんなお金の使い方納得できない!っていってる人ばかりだよ!
一部のクズの意見なんか気にしちゃだめ!!!+16
-1
-
4983. 匿名 2020/03/13(金) 09:02:48
>>4956
今日は満員電車乗らなくていいの?+1
-0
-
4984. 匿名 2020/03/13(金) 09:02:53
>>4974
そうだよね
子持ちも独身も関係ないと思うよー
コロナでイライラたまってるから
暴れて発散したい奴らが書いてるだけだよ
中には、ニート男がたぶんけっこういるよねw+1
-1
-
4985. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:04
>>4970
あなたにはこれが大切な事なんでしょうね
馬鹿みたい+0
-0
-
4986. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:04
>>4863
こういう考え持ってる人こそ価値がないと思う。
自分の考え押し付けて、子供まともに育たないかもね。
変な子供産んで育てる人こそ価値がないよ 笑+6
-1
-
4987. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:13
>>4880
将来たくさん納める人もニートも両方いるでしょうね。それは今もそうだしこれからもそうでしょう。たくさん納めるような人が将来たくさんいるように、教育が大事なんじゃないでしょうか。
税金をおさめるは「収める」ではなく「納める」です。+6
-0
-
4988. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:17
結局、減税はないの?
子育て世代へのバラマキだけ?+0
-0
-
4989. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:25
>>4920
焦って言い訳してるけど、もう無駄だよ+8
-3
-
4990. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:43
>>4959
先に子持ちが独身は価値がない!
と言い出したんですけど。
やめてよ。被害者ぶるの。
+7
-2
-
4991. 匿名 2020/03/13(金) 09:03:50
>>4902
しょうが茶てwww+1
-0
-
4992. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:11
>>4968
あんたも会長すればわかるよ役員やったごときじゃ
人の本心はわからないよ+1
-0
-
4993. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:25
>>4952
通報しといたから、そんな絶望しないでくれ
あと、そんなクソみたいな会社できれば転職しよう。私は産休入った社員がいたら代替職員入れてくれる会社に転職した、その方が長い目で見たときなんかあったとき働きやすい
ブラック企業に勤めて、先輩見てたら独身も子持ちも争いあって潰れていくクソ会社、尽くしても使い捨てられるって分かったので早々転職した+9
-1
-
4994. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:27
>>4954
違うよ。いつも侮辱始まるのは子持ちの方。
こなしの人たちは嘆いたり怒ったりしてるだけで侮辱はしてない。
子持ちはこなしを侮辱してるよね。
訴えられるのは侮辱をしている子持ちだよ。
ぶつぶたないの話じゃないよ。
侮辱は、人として1番やってはいけない事では?
倫理的にも。
それを子持ちの方だけがしている。
本当に訴えて欲しい。
侮辱罪で。+7
-6
-
4995. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:35
>>4956
うちは転勤族だから
色々学校経験したけど
土地による
ひどい場所もあるよね
親の民度悪い所はどうしようもない
転勤族が多い土地の方が応用力あると思う+1
-0
-
4996. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:37
>>4745
多分>>4679を、大学卒業してから数年働いて結婚妊娠きっかけで退職した、子持ちの専業主婦と想定しての返信だと思う。
兼業主婦だったら即返り討ちにされるコメントだね。+1
-0
-
4997. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:43
コロナウイルスって結局、感染しても免疫ができないウイルスなの?
ガルちゃんではそう言われてたけど、実際に専門家は結局どう言ってたんだろう。
検索しても情報が錯綜してる。+2
-0
-
4998. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:47
あああ日経がああ+1
-0
-
4999. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:59
さあ、いよいよ大荒れ予想されていた13日の金曜日がやってきた!
もう秋まで消費税ナシにした方が良いよ!
頑張れあべちゃん!!+4
-0
-
5000. 匿名 2020/03/13(金) 09:04:59
支援は大事なんですが、株価底が見えないって言ってるのに大丈夫なんですか…どこからお金をひねり出すんですか…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する