-
1. 匿名 2020/03/10(火) 21:46:20
主は、若い頃怖いものがなくトゲトゲしく生きていたのに、子育てするようになって他人が怖くなりました。性格が真逆に変わりました。+244
-10
-
2. 匿名 2020/03/10(火) 21:46:58
子供産んで人の目を気にしなくなったなぁ。+115
-25
-
3. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:06
ソース顔が好きだったのに醤油顔が好きになってる+38
-0
-
4. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:17
太った+210
-2
-
5. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:24
+117
-4
-
6. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:33
人前で話すのが苦手だったのになぜか教師になって、人前で話すのが苦ではなくなった+122
-0
-
7. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:47
+43
-2
-
8. 匿名 2020/03/10(火) 21:47:50
+188
-4
-
9. 匿名 2020/03/10(火) 21:48:02
算数大嫌いだったのに、経理やってること
株とかさ
数字に関する事ばっかやってる
信じられない+141
-2
-
10. 匿名 2020/03/10(火) 21:48:05
天然だったのがただの馬鹿になりさがってしまった+145
-0
-
11. 匿名 2020/03/10(火) 21:48:20
根本的には変われてない…
変わりたい+80
-0
-
12. 匿名 2020/03/10(火) 21:48:27
お金より愛と思ってたのが逆になった+150
-0
-
13. 匿名 2020/03/10(火) 21:48:43
口と性格が悪くなりました。+195
-1
-
14. 匿名 2020/03/10(火) 21:48:45
旦那への愛情
付き合ってるときは好きで好きで絶対結婚したくてしたのに、今は‥
+176
-2
-
15. 匿名 2020/03/10(火) 21:48:47
20代前半までは誰とでも仲良くなれたのに、30歳過ぎたら人の目気にしすぎてコミュ障になった。+157
-1
-
16. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:14
独身で子供も産めない将来孤独死ほぼ確定の負け組おばさんになって完全に変わりました
女を捨てた+68
-11
-
17. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:14
ガル男だけど、最近性欲が落ちたな
俺も年取ったからな
昔は毎週風俗行ってたな
+3
-46
-
18. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:23
若い時は質より量!さらに安けりゃ良い!だったのが
やっぱり質。+112
-3
-
19. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:23
夫の不倫相手に会わされて、打ちひしがれたけど
今は、回復してきたと思う!
私は、強くなった。+133
-2
-
20. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:50
>>8
これはワロタよ。
よく表に出てこれたねw+79
-0
-
21. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:52
高校卒業するまでお菓子と肉とジャンクフード以外一切食べられない偏食家だったけど、21歳の今虫以外ほぼ全て食べられる
きっかけも何も無くて全部突然食べるようになったから家族にびっくりされた+42
-1
-
22. 匿名 2020/03/10(火) 21:49:54
>>1
私は若い頃は何にも考えてなかったけど子供ができてから敵だと思うとその人のことめちゃくちゃ警戒するようになったよ。+83
-1
-
23. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:01
初対面の人と話すのが好きになった+7
-0
-
24. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:11
人見知りだったのになぜか10年以上接客業やってる
子供の頃もじもじしてると周りから「そんなんじゃ将来やってけないよ!」とか散々言われてたけど、成長と共に自然と人慣れしたわ+82
-1
-
25. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:14
絶対故郷に帰らないって思ってたのに、いろいろあってUターン。
景色が綺麗だなって思う。
友だちも皆やさしく迎えてくれた。+85
-0
-
26. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:15
芸能人の失態に鼻で笑うようになった+7
-0
-
27. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:21
ガルちゃんでトピ申請して立っても、ちょっと見たらもういいやってなる。+1
-0
-
28. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:39
>>8
これ見ててびっくりしてて二度見したわ。+36
-0
-
29. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:42
オシャレをしなくなった。
子供ができて、外で嫌な目にあったらクレームや、やり合う事もあったけど、最近は変な人も多いのでスルースキルを身につけ守りの体制になった。
+49
-0
-
30. 匿名 2020/03/10(火) 21:50:57
体の節々が痛くなってきた+49
-0
-
31. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:00
ここ数年で急激に老けた+69
-0
-
32. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:04
体重と年齢。+23
-0
-
33. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:04
ものすごく嫉妬深くなった。
+18
-0
-
34. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:10
ネットで安い順からみるようになったこと笑+50
-0
-
35. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:15
>>7
すっぴんのほうがきれいな二重。+13
-0
-
36. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:17
愛嬌がある一部には可愛がられる性格だったけど、子育てしたらキツく可愛げもなくなったw
おまけにコミュ症も加速して全然自信ない…+30
-1
-
37. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:35
実家暮らしの時も一人暮らしの時も汚部屋の住人だったけど結婚してからちゃんと綺麗に部屋を保ってること。+27
-0
-
38. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:36
昔はネガティブですぐ「はぁ、死にたい・・・」って思ってたけど
最近は筋トレして自分に自信を持つようになってポジティブ思考になって「よし、死のう!」って思うようになった+107
-2
-
39. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:42
高校まではわりと友達もいて明るい奴でした
大学入ってある一人に睨まれて友達がいなくなり鬱に
中退してずっと非正規勤務です、今31歳
大学で人生変わった、終わった
高校までの友達に会うと「なんか…おとなしくなったねぇ」って言われます
理由は言ってない+39
-0
-
40. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:57
昔は良い人に思われたいとか、人に気に入られたいとかで八方美人だったけど、今はもう極力人と関わりたくないし愛想良くする必要性が分からなくなった+87
-0
-
41. 匿名 2020/03/10(火) 21:51:59
お風呂大好きだったのに週1入らない日がある+21
-1
-
42. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:01
>>8
外見はイメチェンできる。
内面はイメチェンできない。+56
-1
-
43. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:20
>>8
可愛くなったね+29
-4
-
44. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:23
ガルちゃんで下ネタを言うようになりました
まさか私がアク禁くらうなんて😳😳😳+2
-4
-
45. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:45
意外と度胸があったらしい。
自分でウジウジ悩んで何一つ出来ないと思い込んでただけだった。+9
-0
-
46. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:50
若い頃に境界例人格障害と診断されました
昔はとにかく感情むき出しだったのですが、アラフィフの今は丸くなって治っちゃいました+16
-0
-
47. 匿名 2020/03/10(火) 21:52:53
愚痴や小言が多くなった+14
-1
-
48. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:06
仕事の電話応対は余裕だったんだけど、数年違う部署にいて電話から離れてたら口が回らないし敬語がすっと出てこなくなった。
今はちょっと怖い。+16
-0
-
49. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:12
友だちがいなくても生きられるようになった+78
-0
-
50. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:18
若い頃は大好きだったジェットコースターがダメになった+27
-1
-
51. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:19
不妊だと判明してから友達が確実に減った。
子持ちの友人に「子供ほしいなら病院行きなよ〜」「家で何してんの?」等、勝手に傷ついて距離とってる。
私がスムーズに授かっていれば続いていた友情関係だったのになぁと最近思う。
たぶんこの先、妊娠しても友達には戻れないと思う。+36
-1
-
52. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:23
オシャレなカフェとか新しいお店のリサーチとか好きだったのに、今はサイゼリヤが一番落ち着く+22
-1
-
53. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:30
刺々しかった頃の自分って無かった事には出来ないよね
必ずその頃の自分と同じような事してる奴に鉢合わせて嫌な気分になる
そういう軽度の報い?っていうのかな、年数を経て返ってきてるな~と思うことが何度かあったわ
報いとか言うのは大袈裟だけど、稚拙な考えしてた頃の自分と同じような子は次から次へと生産されてるな~と感じるよ+19
-0
-
54. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:32
春菊が大好きに (*^^)v+31
-0
-
55. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:52
12年勤めた会社を結婚をきに会社まで遠くなってしまうので辞めました。すぐにでも働きたいと思っていたのに、家にいるようになったら人見知りがよけい人見知りになり働きたくなくなったこと。
五年が経ちました。+23
-0
-
56. 匿名 2020/03/10(火) 21:54:58
一回考えてから行動できるようになった。
早くからできていれば、あれやこれやの失敗もなかっただろうなと思う。+15
-0
-
57. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:24
>>7
私もこのファンデ使ってるわ。+0
-0
-
58. 匿名 2020/03/10(火) 21:55:28
おばさんになったし、経産婦だからか
子宮検診や乳がん検診の医師が男性でも
昔ほど気にならなくなった
前ははずかしすぎて無理だったな+16
-1
-
59. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:05
>>52
ドトールとかね
なんだろう?あの落ち着く感じ(笑)+8
-0
-
60. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:09
彼氏ができたら、ファッションやメイクに興味が出てきた+0
-0
-
61. 匿名 2020/03/10(火) 21:56:53
>>2
私も真逆です。
羨ましです。+8
-0
-
62. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:09
NHKに今高梨紗羅の3枚の写真が記録とともにでかでかと出てたんだけど、
昔、少し昔、現在の違う顔を司会者たちがあざ笑ってた。+5
-2
-
63. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:19
昔は仲が良い子が近くにいないと全然喋れなくて不安で仕方なかったけど、大学生になった今は知らない人だらけでも平気になったし普通に話せるようになった!成長したなぁー+8
-0
-
64. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:48
恥ずかしい出来事があっても引きずらなくなった+6
-0
-
65. 匿名 2020/03/10(火) 21:57:54
アラフォーだけど
季節ごとに流行りの服を買う事に興味がなくなった!!
選ぶのもめんどくさくなったし、
店員が寄ってくる店に買いに行くとかもうめんどくさ過ぎる。
清潔感あって動きやすいベーシック感じの物でいい。
+23
-0
-
66. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:02
>>1
他人に対して
怒らなくなった
期待しなくなった
そもそも興味がなくなった+67
-1
-
67. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:04
暴飲暴食、連日徹夜、どんなに体に粗悪な生活しても平気だった
今は体に優しい生活をしてる+6
-0
-
68. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:06
>>2
おじやでかわいいママになりたかったのにすっぴんにポニーテールばっかり😭+3
-1
-
69. 匿名 2020/03/10(火) 21:58:30
兎に角年を重ねて性格が丸くなった
周りの目が気になってたけれどどうでもよくなった+3
-1
-
70. 匿名 2020/03/10(火) 21:59:09
学生の頃までは遅刻魔でした。
サボったりもよくしてました。
今は必ず決まった時間に
会社に到着し、時間厳守を
モットーに生きてます。+9
-0
-
71. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:23
威圧感があると言われてけど今はなくなった…らしい+0
-0
-
72. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:44
高校時代、毎日吸ってたタバコと毎日飲んでたチューハイ、リプトンの紙パックの紅茶
3年前に禁煙禁酒してから駄目になった
一口は美味しい、懐かしいと思えるのに3口目からはいらなくなる、+4
-0
-
73. 匿名 2020/03/10(火) 22:01:02
>>2
こう言うママさんが人の目気にしないから、
スーパーで子供放置したり、通路ふさいで立ち話に夢中になったりするのかな?+34
-7
-
74. 匿名 2020/03/10(火) 22:01:48
笑顔だけど心の中は……+0
-0
-
75. 匿名 2020/03/10(火) 22:02:49
>>8
え!?
このハゲー!!
の人!?+28
-0
-
76. 匿名 2020/03/10(火) 22:02:56
ディズニーランドに
行きたいと思わなくなった
歳とった証拠か。+21
-0
-
77. 匿名 2020/03/10(火) 22:03:18
図太く厚かましく
したたかになった。
若いとき自分は繊細と思っていた。+8
-0
-
78. 匿名 2020/03/10(火) 22:04:35
ずっと繊細チキン女だったのに、子供産んだからか30後半になったからか、産後働き始めたらめちゃくちゃ神経図太いオバちゃんになってた。おかげでパート中に若いアルバイトの子がクレーマーにつかまってたら、ハイどーしましたー?と小走りに駆け寄って代わってあげれて、自分でもびっくり!!オバちゃんがピッカピカの笑顔でドスドス駆け寄ると大抵のクレーマーは怯む(笑)+52
-0
-
79. 匿名 2020/03/10(火) 22:05:21
>>73
他人に迷惑だけはかけないでほしいよね+15
-1
-
80. 匿名 2020/03/10(火) 22:05:28
>>1
わかる気がします。
若いときは良い意味で自分に自信があってやりたいようにやってたし、結婚してもダラダラで適当な生活だったのに、子ども産んだら180度変わった+30
-1
-
81. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:05
喪女だったのに環境が変わったらめちゃくちゃモテてネトストされたりストーカー とか痴漢とかされまくって病んで結局喪女に戻った。+0
-0
-
82. 匿名 2020/03/10(火) 22:06:51
牛肉は20代後半頃から消化が追い付いてないなぁ~と薄々感じてたけど、40前にして豚肉も無理になってきた
揚げ物大好きで、惣菜コーナーを網羅してるほどだったのに、コロッケ食べても胸焼けするし最悪
たまに狂ったように牛肉コロッケ、カニクリームコロッケ、チーズチキンカツ、豚肉&モヤシ炒めを爆食いするけど、強力わかもとのお世話になりっぱなし+8
-0
-
83. 匿名 2020/03/10(火) 22:08:46
>>38
待ってポジティブの向き方!!😂+66
-1
-
84. 匿名 2020/03/10(火) 22:09:27
朝が弱く不機嫌で母におはようも返さなかったのに、母になった今6時に起きてお弁当作って子供に「おはよう」と声をかける。返事がなくても毎日声をかけてる。+31
-0
-
85. 匿名 2020/03/10(火) 22:09:28
見た目が変わって社交的になった
子どもいらないと思ってたけど欲しくなって作った+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/10(火) 22:09:55
10代まではずっと太り気味だったのに、20代入ってから歳を追うごとに痩せていって、今は痩せ過ぎだと心配されるようになってしまった
10代の頃のあの食欲はなんだったんだろう+5
-0
-
87. 匿名 2020/03/10(火) 22:10:02
恥ずかしながら20数年喫煙者だったのが、去年の9月に体調くずした時からスッパリとやめたのです。信じられないけど本当に1日でタバコが消えた感じ。こんなやめ方できるとは自分でも信じられない。+19
-1
-
88. 匿名 2020/03/10(火) 22:10:40
>>16
独身、子なし最高じゃん!
好きな事して好きにお金使って楽しい事しなよ。
好きな事してるから孤独死でも別にいいなかって思うよ。半身不随とかは嫌だけど+45
-1
-
89. 匿名 2020/03/10(火) 22:11:09
怖い話を読みまくって、映像見まくったせいでなにも感じなくなりました。あんなに一人じゃ見れないとか騒いで怖がってたのに。+2
-1
-
90. 匿名 2020/03/10(火) 22:11:19
昔下ネタばかり大声で話すバカでしたが、今やおしっことかでも嫌悪感がすごい。昔の私は下ネタ話しまくって周りを不快にさせていたのかと思うと凄く悲しい…。
なんであんなに下ネタ話してたんだろう、コロコロコミックの読みすぎかな…+9
-0
-
91. 匿名 2020/03/10(火) 22:14:26
元旦那からモラハラ受けてたけど離婚する勇気がなくて泣き寝入りの日々だった。
でも一念発起して看護学校受験し看護師になり、5年目にしてようやく離婚。
稼いで自立し、1人で生きていける自信がもてた。
今すんごい幸せだよ。
自己肯定感削られてメソメソ泣いてた昔の自分はもういないわ。+43
-0
-
92. 匿名 2020/03/10(火) 22:14:30
>>84
良かったね、きっとお母さんの姿勢が刻まれてたんですね+12
-0
-
93. 匿名 2020/03/10(火) 22:14:37
>>29
クレームじゃなくて子供の躾できてないから注意なんじゃないの?
スルーじゃなくて周りに迷惑かけないようにきちんと躾してよ+4
-0
-
94. 匿名 2020/03/10(火) 22:16:04
若い時はずっと情緒不安定だし偏頭痛持ちだったけど、30過ぎて落ち着いた。転職も大きいけどホルモンバランスが落ちついた?と勝手に思ってる。見た目は若い頃に戻りたいけど内面は戻りたくない。今は昔の自分みたいな感情モロ出しの人疲れる。+7
-0
-
95. 匿名 2020/03/10(火) 22:16:17
>>37
偉い!+5
-0
-
96. 匿名 2020/03/10(火) 22:18:41
>>49
わかる。友達が邪魔にすらなって今はボッチを楽しんでるよ。+26
-0
-
97. 匿名 2020/03/10(火) 22:20:36
ミニスカートの子を見掛けるこっちが寒くなる。+22
-0
-
98. 匿名 2020/03/10(火) 22:21:08
地味で大人しくて人前が苦手だったけど、いじめられてメンタル鍛えられて、今は派手好きだし、ダイヤモンドメンタルだし、人前にグイグイ出るのが好き(笑)
+7
-0
-
99. 匿名 2020/03/10(火) 22:22:53
>>81
お帰りなさい。モテない人にはわからない事だけどモテるのもしんどいよね。
私も地味に目立たなく生きてるよ+2
-0
-
100. 匿名 2020/03/10(火) 22:25:58
友達が大好きで、友達からも好かれていると思って生きてたけど、がるちゃんを始めて全てが変わった。
周りからはこんなふうに見えていたんだろうな…とか、直接言うことはなくても、心の中では嫌われていたのだろうな…とか、気が付いてしまった。
そして、友達0人になりました。+25
-0
-
101. 匿名 2020/03/10(火) 22:26:14
>>99
ただいま。
やっぱり喪女が落ち着く。
地味に目立たなく生きる方が幸せになれる気がするよ。+5
-0
-
102. 匿名 2020/03/10(火) 22:27:31
仕事が昔より好きになった。
+2
-0
-
103. 匿名 2020/03/10(火) 22:28:18
独身時代は昼から夜中まで仕事して、そのあと飲みに行く完全なる夜型の暮らしだった。結婚して子供産んで、今や5時半に起こされて一日が始まり、いつもなら21時には子供と寝落ち。今日は久しぶりに寝落ちしなかったからベッドでがるちゃん。
子供寝かせる事考えて16時くらいには家に居たいし、日が落ちてから出かけるのも怖いし、こうも変わるものかと思う。+10
-0
-
104. 匿名 2020/03/10(火) 22:28:46
学生の頃、家庭訪問で必ず大人しいと
言われていたのに今そんなこと言っても
絶対信じてもらえない。
かよわかった私どこいったの。+12
-0
-
105. 匿名 2020/03/10(火) 22:29:49
旦那と結婚する前はかなり寂しくて束縛しまくっていたのに、結婚して子供もいる今では全く束縛もしなくなった。子供の存在って凄すぎるなぁと思う今日この頃です。+3
-2
-
106. 匿名 2020/03/10(火) 22:30:27
昔は嫌われたくなくて、とにかく好かれようと周りに合わせるようにしてたけど、だからって好かれた試しが無いし、歳と共に嫌われても良いから思ったことはハッキリ言うようになった。むしろ言いたい事我慢してストレス溜まるのが無理。+34
-0
-
107. 匿名 2020/03/10(火) 22:32:15
友達の不満なところを直接本人に言えるようになった。性格が悪くなった。+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/10(火) 22:34:52
若い時は周りの人が大好きで、自分のことを知ってもらいたい、分かってもらいたいって思ってた。周りの人達のことも知りたかった。
今離婚して子ども育てながら働いてるけど勤め先の人間関係が最悪で、人生ではじめて嫌いな人だらけに囲まれて、自分の話はしたくない、どう思われても結構だしみんなが何考えてるかなんてどうでも良いと思うようになった。人間関係に対してすっごい冷めた。真逆…+18
-0
-
109. 匿名 2020/03/10(火) 22:35:22
友達と会うのが楽しみだったし、新しい友達と遊ぶのもちょっと緊張するけど嬉しかった。
今は真逆。友達と会うのは面倒だし、新しい人間関係なんて構築したくない。+37
-0
-
110. 匿名 2020/03/10(火) 22:38:14
優しく物静かな文学少女みたいなのに見られたかったけど寄ってくる男がモラハラ自己中ばかりで舐められっぱなしで散々な目にあったのでとにかく舐められたくないと思い容赦なく反撃するようになった
+8
-0
-
111. 匿名 2020/03/10(火) 22:41:44
感が働くようになった。+1
-1
-
112. 匿名 2020/03/10(火) 22:44:14
昔よりかは根気と諦めなくなったと思う
というか進むしか無くなって日進月歩状態になった。
結果出す事に関しての、段取りの面倒については苦にしなくなったと思う+4
-0
-
113. 匿名 2020/03/10(火) 22:45:58
>>17
男は来ないで+6
-0
-
114. 匿名 2020/03/10(火) 22:47:35
心が強くなった。
今はちゃんと自分があるから、人に振り回されなくなった。
+6
-0
-
115. 匿名 2020/03/10(火) 22:48:57
人目を気にして生きていたけど、29歳頃から他人の目があまり気にならなくなった。
そして必要以上に人目を気にしない方が人生楽しいと知った。+10
-0
-
116. 匿名 2020/03/10(火) 22:52:27
>>73
逆じゃない?
子供追っかけてるから、自分の事振り返る暇がないんだよ。他人の目気にしてる人のほうがなんかやらかしそう。+8
-2
-
117. 匿名 2020/03/10(火) 22:53:29
物事に対して冷めてるなと思う。昔は色んなことに興味持って取り組んだり変な正義感があって許せないことはハッキリ言うみたいな性格だったけど今は流れに任せてあまり関わらないようにしてる。年と共に熱量がなくなり首を突っ込まないほうが身のためと察したから。+12
-0
-
118. 匿名 2020/03/10(火) 22:53:30
すっぴんで外出出来るようになった。歳を重ねて、ニキビが出来にくい肌になったせいかも。+6
-0
-
119. 匿名 2020/03/10(火) 22:54:26
昔は気が弱くてNOを示せなかったり、オドオドしてたけど最近はちゃんと意思表示ができるようになった。
それでも一般的に見たらまだまだ気弱の部類だけど…。+6
-0
-
120. 匿名 2020/03/10(火) 22:54:40
もともと人見知りだったけど、接客業を7年以上すると人に対してのコミュニケーションの取り方がわかってきた!
今は接客から離れたけどやっててよかったなと実感しました。
接客に戻りたいとは思わないけど、今は工場で働いてますがコミュニケーション力が乏しい人が多くてビックリしてます(笑)+7
-1
-
121. 匿名 2020/03/10(火) 22:55:45
おばちゃんになってから、分からない・知らないってことを素直に言えるようになった
システムの分からない初めてのお店でどうやって注文するの?とか店員さんにこれはどんな商品?とか
若い頃は恥ずかしくて絶対聞けなかった+6
-0
-
122. 匿名 2020/03/10(火) 22:57:33
昔は禁煙を試しては失敗して情けないなって思ってたけど今じゃ利きタバコできるくらいタバコ大好きだって自覚するようになった
死ぬまでやめないよ+4
-0
-
123. 匿名 2020/03/10(火) 22:58:33
夫に対する気持ち
年々、気持ちが薄れてきた+3
-0
-
124. 匿名 2020/03/10(火) 22:59:59
自分で言うのもなんだけど穏やかだった。が、ここ1年些細なことでイライラしっぱなし。ケアレスミスも多くなった。若年性の更年期障害?と思うのだけど婦人科でも精神科でもまだ早いよ、と検査もしてくれない+6
-0
-
125. 匿名 2020/03/10(火) 23:03:20
昔は自分の体調とか深くあまり何も気にしてなかったけど年とともに健康の有り難さがどれだけ偉大かわかってきた。+7
-0
-
126. 匿名 2020/03/10(火) 23:04:44
いい意味で人目を気にしておどおどしなくなった、一方では遠慮やおしとやかさがなくなった+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/10(火) 23:06:04
同棲し始めてから整理整頓スケジュール管理ができるようになった
1人暮らしや実家の時は汚部屋作成名人だった+3
-0
-
128. 匿名 2020/03/10(火) 23:06:43
鏡見たら思う。本当に老けたなって。+9
-0
-
129. 匿名 2020/03/10(火) 23:07:17
人に腹を立てる事が無くなった。
皆何かしら悩みあるだろうし、色々あるよなあって思うようになった。
あんなに嫌だった義理父とも距離を縮めるにはどうしたら良いか考えるようになった。
自分が楽になった気がする。+5
-0
-
130. 匿名 2020/03/10(火) 23:09:24
>>17
消えよ、ガル男!+3
-0
-
131. 匿名 2020/03/10(火) 23:12:21
就職したての数年間は仕事が第一・何においても仕事優先と思い込んでいたけど、そのせいか自分と向き合うことをしなくて壊れてから仕事はほどほどでいいやってなった
しょっちゅう外に出ていたのがフットワーク激重になり、趣味といえることも激減した(これは生活に張り合いがなくて結構困っている)+5
-0
-
132. 匿名 2020/03/10(火) 23:15:29
>>29
違う。書き方が悪かった。
子供が出来る前は、明らかに嫌な接客されたりした時はクレーム言った。クレーマーじゃない。
で、子供ができてからは上記みたいな事があっても堪えたりスルーするという意味です。
でも、あなたの決めつけた言い方不愉快だわ。
+1
-0
-
133. 匿名 2020/03/10(火) 23:21:01
仕事のモチベーション。
前は前向きだったんだけど、異動して今の職場は上司がカスで周りも受け入れてもらえず孤立してるので全くたのしくなくモチベーションが底辺まで下がった。
これは今の職場にいるうちはあがることはないと断言できる。早く異動したい。+3
-0
-
134. 匿名 2020/03/10(火) 23:25:54
我慢ができなくなった。
知らんママさん達の会話で例えば
『はー、、マスク見当たらないわー』
「どこにも売ってないよねー」
みたいな会話が聞こえたら
私 〇〇スーパーに若干数あるの見ましたよ
とか話しかけちゃう。情報だけ言って立ち去るけど。
ババアのいらんお節介だってわかってるけど。我慢ができなくなった。
+5
-0
-
135. 匿名 2020/03/10(火) 23:27:52
すっごい筆マメで、LINEのレスも早いって言われてたけど、最近本当に遅くなった。とにかくめんどくさい。
ピロンってイチイチ画面に出るのもイラっとするようになり、9割くらい非表示にしてる。+6
-0
-
136. 匿名 2020/03/10(火) 23:29:26
>>16
乙+3
-1
-
137. 匿名 2020/03/10(火) 23:33:39
>>49
私もです。35歳くらいから面倒くさくなって、1人が良くなった。
友達関係を維持するための努力ができなくなりました。
定期的にLINEして合う予定立てて楽しく過ごせるように考えて、
確かに楽しいけど、1人でも楽しいことに気が付きました。
お一人様が増えてきて、どこにでもいるし、しばらく友達いらないなあ。+22
-0
-
138. 匿名 2020/03/10(火) 23:34:36
>>51
それは友達もデリカシー無いんじゃない?
別にあなたが悪い訳じゃないと思う+16
-0
-
139. 匿名 2020/03/10(火) 23:36:15
>>68
おじや・・・?+17
-0
-
140. 匿名 2020/03/10(火) 23:42:12
黒い感情しかわいてこないこと
+3
-0
-
141. 匿名 2020/03/11(水) 00:04:52
神経質で完璧主義で潔癖症だったのに、今は何でもかんでもどうでもいいと思っていること。
楽〜!変わったな、わたし。+2
-0
-
142. 匿名 2020/03/11(水) 00:19:09
>>2
私、逆だわ+1
-0
-
143. 匿名 2020/03/11(水) 00:28:20
>>16
あなた本当にいろんなトピに顔出して似たようなこと書いてるね。+8
-3
-
144. 匿名 2020/03/11(水) 00:29:23
独身の頃は洋服はかならず好きなブランドというかメーカーで買ってUNIQLOとかしまむらとかありえないと思ってた
子育て中ので今は(節約も兼ねて)ワードローブはしまむらかgu(UNIQLOは高い笑)が殆んど
プチプラが沢山あって良かった!と思う+7
-0
-
145. 匿名 2020/03/11(水) 00:44:22
>>8
この変化はすごい!眉と髪型って大事なんだね。+12
-1
-
146. 匿名 2020/03/11(水) 00:45:12
>>38
ワロタ
結局死にたいんかい+23
-0
-
147. 匿名 2020/03/11(水) 00:48:24
>>138
ありがとう。
けど、不妊じゃなければ友達はこんな事言わなかったんだよなぁとか、完璧に被害者面出来ないんだよね。
そういう所まとめて自分が面倒くさい。+3
-0
-
148. 匿名 2020/03/11(水) 01:14:30
若い頃は自分を嫌いそうな人がいると不安で自ら近くに寄っていき自爆。
今は自分を嫌いそうな人がいると、自ら距離をとって心の平穏を保つ。まだまだだけど、昔より出来てきた。+11
-0
-
149. 匿名 2020/03/11(水) 01:27:57
難病を患ったことで、ポジティブだった性格がネガティブになり常に死にたい願望を持つようになった+1
-0
-
150. 匿名 2020/03/11(水) 01:35:24
>>38
ねえwww+14
-0
-
151. 匿名 2020/03/11(水) 01:38:54
>>40
同じー!!
飲みも誘われたら遅くからでも参加して、地元に帰ったら友達に会いに行って、親にも気を使って色々合わせてってやってた。
それが、アドラーの嫌われる勇気読んだり、断捨離やり始めたら徐々に会う人減っていって、買い物もしなくなって、コスパ良い人になって、今は1人で人生楽しめるようになった。
なんであんなに人に気を使ってたのか思い出せない。
+11
-0
-
152. 匿名 2020/03/11(水) 01:39:27
子供なんてうるさいし面倒だし全然かわいくない!むしろ嫌い!!と思ってた私が、結婚して子供産んで『はぁ~カワイイ(*´ω`*)癒し♪』ってなるとは思わなかった。+6
-0
-
153. 匿名 2020/03/11(水) 01:44:31
親離婚、姉離婚、ネグレクト、異母兄弟、異父兄弟たくさんとか、愛なんてどこにあんの?ってくらい擦れてた自分が、今は3人の子を旦那と育てていて平和に暮らせていること。面と向かっては言わないけど、こんな欠陥品な私を理解して結婚してくれた旦那に感謝してる…。+3
-0
-
154. 匿名 2020/03/11(水) 02:03:40
若い頃は自分にやたらと自信あったから、とにかくパワフルだった。恋愛も遊びも仕事も。人の目とか気にしないって感じ。
社会人になって、ボロ雑巾のように色々嫌な事も続き、自意識過剰だった事なんかにも気付いちゃってから、人の目を気にし始め、精神ブレブレになり。何が正解か分からず模索中。どこで歯車狂ったのか、なんか自分が自分らしくいれなくなっちゃったなぁー。+9
-1
-
155. 匿名 2020/03/11(水) 02:49:26
集団虐めに遭っているのことを知った時、覗き魔さんお疲れ様です。
ぼっちを集団で嬲って虐めて⚡してみた!
+1
-1
-
156. 匿名 2020/03/11(水) 03:09:28
>>8
可愛いとは思わないけど若返った
あの暴言相当ストレス溜まってたんだろうけど、今は穏やかに生きる努力されてるんだなと感じた+10
-1
-
157. 匿名 2020/03/11(水) 03:10:05
新卒正社員で働いてた頃は楽しくて、明るいキャラだったけど、転職して派遣の今は真面目で静かな控えめキャラ。+6
-0
-
158. 匿名 2020/03/11(水) 03:30:06
男性の着替えかな。
今の会社男性は休憩室が更衣室になってます(笑)当たり前ですが女性は更衣室はありますが!
それで入社して20年最初は朝に休憩室に行くのが恥ずかしくて狭い女性更衣室にいたり、女子トイレにいたりしてたけど今は全然平気になった。
男性が着替えてても空気みたいになりました(笑)
+2
-0
-
159. 匿名 2020/03/11(水) 05:02:47
海外で生活するようになって人を容易に信じないことを学んだ+4
-0
-
160. 匿名 2020/03/11(水) 05:10:59
>>157
なんでですか?+0
-0
-
161. 匿名 2020/03/11(水) 05:12:39
>>5
このCMって連絡するタイミングおかしいよね。
何で当日の同窓会真っ最中なんだよ。同窓会なんて随分前にお知らせの連絡あるだろ。+37
-0
-
162. 匿名 2020/03/11(水) 05:14:52
>>116
通路ふさいでる時点でやらかしてるんだが?
罪悪感もないとか終わってるな+0
-0
-
163. 匿名 2020/03/11(水) 07:15:53
夫の姪を可愛がっていたけど、もう20歳になったことだし色々気にしたり心配するのを一切やめました!ライン既読無視したり削除したり、そんな子なんで関わるのをやめたらスッキリ!楽になりました〜(^^)+1
-1
-
164. 匿名 2020/03/11(水) 07:18:34
愚痴多い人の近くにいたら自分も愚痴っぽくなってた。
離れたら変わった。
同調しちゃうのかな。
+7
-0
-
165. 匿名 2020/03/11(水) 07:30:49
恋愛依存、セックス依存だったのに今やめんどくさいし一人が楽+4
-0
-
166. 匿名 2020/03/11(水) 07:32:38
10代くらいは結構ガンガン話かけられたけど、だんだんと相手が嫌かもしれない、聞かれたくないかもしれないとか考えすぎて、30代の今は完全にコミュ障になってる。+5
-0
-
167. 匿名 2020/03/11(水) 07:35:56
汚部屋の主だったのが、今はミニマリストに近い人になって潔癖症のようになった。
一人暮らしして変わった。+1
-0
-
168. 匿名 2020/03/11(水) 09:09:46
>>15
私も!!
昔はわりと陽キャでした。
今は日陰で生きてます…。+8
-0
-
169. 匿名 2020/03/11(水) 09:14:06
>>1
強いフリしている人って実は弱い奴ばっかり😂+3
-2
-
170. 匿名 2020/03/11(水) 09:24:00
>>116
偏見すごいね。
身近にそんな人がいるだね。+0
-0
-
171. 匿名 2020/03/11(水) 09:38:12
>>129
わかります。負の感情は疲れるんだよね。
負の感情にならないようにコントロールするのも、幸せになる為の1つなんだよね。
私は愚痴悪口は幸せが逃げると言わなくなったよ。+5
-0
-
172. 匿名 2020/03/11(水) 09:42:35
>>38
冗談ぽく聞こえるけど、本当にあるよね
身近で筋トレしてた人自殺した+0
-0
-
173. 匿名 2020/03/11(水) 09:44:16
昔はがるちゃん見る専門だったのに、今では普通にコメントしてるw+4
-1
-
174. 匿名 2020/03/11(水) 09:45:53
1人の時は朝から晩まで寝れて、暇があれば寝て睡眠時間が確保できないと無理だったのに子ども産んで寝れなくなったわ。寝かしつけて、そのまま起きて家のことしてー…とか、うとうとする事も無くなったし朝も起きる。起きて、すぐ動くようになった。短時間で熟睡出来てるとかでは無く本当に睡眠が浅くて長時間眠れない+2
-0
-
175. 匿名 2020/03/11(水) 10:59:55
>>172
自殺する勇気が出ちゃったのかな+1
-0
-
176. 匿名 2020/03/11(水) 11:50:30
がるちゃん見るようになってから、人に心の中でマウンティングするようになったかも
心狭くなった+1
-0
-
177. 匿名 2020/03/11(水) 12:44:13
>>78
素晴らしいよ!
年取るよさはこういうとこだよね。
+3
-0
-
178. 匿名 2020/03/11(水) 13:21:30
>>40
凄く共感します!+5
-0
-
179. 匿名 2020/03/11(水) 13:45:09
>>49
同じく!自分の事は棚に上げてワガママ放題だった友達と距離を置き今では一切関わってない
昔は友達を失いたくないとか、ボッチは嫌だとか思って無理して周りに合わせてたのに
今では旦那と2人の生活で大満足
まさか友達いなくても幸せを噛み締められる生活がくるなんて思ってもなかった!
+2
-0
-
180. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:47
子供が出来てから、周りの目が気になるようになった(;_;)+0
-0
-
181. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:30
1人暮らしを始めた頃は部屋ぐちゃぐちゃだったのに今はお洒落なインテリア揃えてるし友達は「いつもきれいにしてるねー」って言ってくれる。いつからきれい好きになったんだろう。。+0
-0
-
182. 匿名 2020/03/11(水) 15:27:29
断然たけのこの里派だったのに、今は超絶きのこの山派です+2
-0
-
183. 匿名 2020/03/11(水) 16:11:49
すごい、人見知りで無口だったのが、顔広いねー言われるくらい友達多く、なんかで、並んでたりする時、知らない方とでもお喋り出来るようになりました
+0
-0
-
184. 匿名 2020/03/11(水) 17:35:23
飲み会=オールか終電。飲み会の途中で帰るなんて信じられない!帰りたくなーい!だったのに、今や最初に帰る。結婚して変わっちまったなと思われてると思う。もはやあんまり行きたくない。家が一番。+0
-0
-
185. 匿名 2020/03/11(水) 18:10:26
>>146
私はいつか死ぬために後悔しないように生きよう!ってニュアンスかなーと思いました+0
-0
-
186. 匿名 2020/03/11(水) 18:24:07
理不尽なことがあっても動じなくなった+2
-0
-
187. 匿名 2020/03/11(水) 18:47:09
しゃがんだり立ったりするたびに膝が痛い。+2
-0
-
188. 匿名 2020/03/11(水) 19:31:08
>>15
私は逆に若い頃はコミュ障だったけど、ババアになってからはいろんな人と話せるようになった。
自分の中に会話の引き出しがたくさんできたから。
若い頃は何にも興味なくて、テレビ見て漫画読んで寝るだけの生活で他人との共通の話題なんてなかったw+0
-0
-
189. 匿名 2020/03/11(水) 20:03:54
お金大好きと思ってたけど、まあ余裕あるなくらいの収入で満足するようになった
+1
-0
-
190. 匿名 2020/03/11(水) 20:12:24
在宅フリーランスになって数年、会話の量が減ってるせいでたまに言いたい言葉が思い出せなくなる…+2
-0
-
191. 匿名 2020/03/11(水) 20:57:40
カスみたいな奴の相手を毎日してあげれる様になったこと
あんな勘違いしてる気分屋のヒステリックババア
本気で気色悪いし、気分屋具合も面倒臭い
生理的にもだけど、いい所がひとつもないのに
よく頑張ってる自分に拍手だわ+1
-0
-
192. 匿名 2020/03/11(水) 21:16:15
リア充写真をとって、SNSにアップするのが好きだった!
今は写真も撮らないし、SNSもやめた。+0
-0
-
193. 匿名 2020/03/11(水) 21:17:16
昼夜逆転と携帯依存症が治った
凄く規則正しい生活を送る事が出来てる事+2
-0
-
194. 匿名 2020/03/11(水) 21:49:44
>>161
CMよく見てたら、参加してる人が「えー来れないのー」みたいなこと言ってたよ。
当日返信する意味…。
トピたてて討論したい‼︎+2
-0
-
195. 匿名 2020/03/11(水) 21:55:47
昔は
「他人が喜んでくれるなら少しくらい自分が無理しても仕方ない」
の精神でやってきたんだけど40を過ぎてガラッと考え方が変わった。
今は
「自分が一番大事だから他人のために無理しない」
になった。
情けは人のためならず精神も大事だけど、他人のために自分があえて苦労することないよ。いつかこの苦労が報われると思っていた自分がバカをみただけ。
自分大事にシフトしてからは色んな事がすごくラク!+4
-0
-
196. 匿名 2020/03/12(木) 12:36:22
転職前パートではイエスマンで人の悪口言わない人でしたが
転職した途端悪口ばかりの納得いかない上司には反発するパートになりました。
人って変わります。
それがいやで辞めます+0
-0
-
197. 匿名 2020/03/12(木) 21:00:42
昔はショートスリーパー、寝る時間があったら何かしたいってタイプだったのに今じゃとにかく睡眠時間確保しないとダメ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する