-
1. 匿名 2020/03/09(月) 13:41:56
1位 のり弁当
出典:ranking.xgoo.jp
2位 から揚弁当
3位 チキン南蛮弁当
4位 特のりタル弁当
5位 肉野菜炒め弁当
6位 BIGのり弁(白身フライ)
7位 ロースかつ丼
8位 しょうが焼き弁当
8位 おろしチキン竜田弁当(香味醤油)
10位 おろしチキン竜田弁当(和風ぽん酢)
【ほっともっと】一番おいしいお弁当ランキング|のり弁当,から揚弁当,チキン南蛮弁当|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp2008年に持ち帰り弁当チェーンの新ブランドとしてスタートした「ほっともっと(Hotto Motto)」。2020年2月現在で全国に2,500店舗以上を展開する国内大手チェーンということもあり、利用したことがある人も多いのではないでしょうか?
主はロースとんかつ弁当が好きです!
みなさんが好きなお弁当は何ですか?+134
-1
-
2. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:26
納得のランキング❤️+170
-3
-
3. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:40
のり弁一択+195
-4
-
4. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:46
のり弁強し強し強し強し...+139
-2
-
5. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:51
ロースかつ丼に1票+85
-2
-
6. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:52
ロースカツ丼微妙だったけどなぁ+26
-9
-
7. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:07
いつもあるのならおろしチキンタツタのぽん酢だけど、海鮮天とじ丼も大好きです!+100
-6
-
8. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:15
チキン竜田が好き!!+122
-2
-
9. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:20
おろしチキン竜田が一番美味しい+145
-2
-
10. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:53
カツ丼もおいしいよ〜!
+27
-3
-
11. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:57
のり弁おかず少なくてご飯が余る+65
-15
-
12. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:58
ロースカツ丼が好きだけど量少ない+5
-2
-
13. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:02
チキン南蛮
うちは家族みんな、チキン南蛮買っておけば間違いない+154
-4
-
14. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:02
特選幕の内🍱+45
-0
-
15. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:07
タニタとコラボのはマジ微妙だった+9
-1
-
16. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:08
すごいタイムリー!
今日洗濯いっぱいがんばったからお昼ほか弁にしたんだ!
のり弁に単品でタルタルソースつけたwww+112
-10
-
17. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:09
高いけど、特撰幕の内
いい事あった日に食べる+48
-0
-
18. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:25
のり弁はあの値段も魅力だからね!+155
-1
-
19. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:30
チキン南蛮弁当を買って
唐揚げボックス追加してます
揚げた鶏が好きすぎる+76
-1
-
20. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:37
チキン南蛮弁当
ジャバザハットみたいな子が買ってた
太るお弁当だと思ったのでそれから買ってない+10
-19
-
21. 匿名 2020/03/09(月) 13:45:06
食べてみたいけど男性が多そうで入りにくい+2
-42
-
22. 匿名 2020/03/09(月) 13:45:36
コンビニとそれほど値段変わらないのに、量も多いし、出来立てだし、どれも文句無し!!!( ・∇・)+173
-2
-
23. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:05
ビビンバ丼
夏限定じゃなく1年中
販売してほしいです。+126
-4
-
24. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:17
食べたくなってきた💨
買いに行こうかな🤔w+32
-0
-
25. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:22
これが好き+99
-2
-
26. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:24
プラスペジ、いいなと思うけど高いから諦める+11
-2
-
27. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:51
カットステーキ丼が好き+64
-1
-
28. 匿名 2020/03/09(月) 13:46:55
肉野菜炒め好き
ご飯が、進む+125
-2
-
29. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:23
チキン南蛮と肉野菜炒めばっかり食べてる+28
-2
-
30. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:35
+76
-1
-
31. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:40
>>11
あと90円出して
特のりタル弁当買います。
+89
-1
-
32. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:40
のり弁も微妙にちくわや揚げ物小さくなってない?
+25
-0
-
33. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:34
唐揚げ弁当!!+19
-1
-
34. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:35
近所のほっともっとがなくなって、めっちゃ不便+24
-1
-
35. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:06
白い容器時代のジューシーなからあげに戻してくれたら週一で買います+120
-5
-
36. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:14
納得行かないというかあまり食べないのばかり。
週一のゴールド会員だから一通りはたべました。
マズイのは二度と頼まない。+4
-0
-
37. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:19
>>21
今はネットでも注文出来ますよ。
サッと帰れます。+12
-0
-
38. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:30
唐揚げ弁当好きー
自分で作るより美味しい+22
-1
-
39. 匿名 2020/03/09(月) 13:50:02
>>23
同感。+14
-0
-
40. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:41
>>30
え!? コンビ弁当復活?
こういうの待ってた!
ほっともっとに「ヘルシー」は求めてないのでw+57
-1
-
41. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:50
この中ならのり弁とチキン竜田しか食べたことない!
他のやつもたまには食べてみようかな+6
-1
-
42. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:54
のり弁で明太子をつけてもらいます+12
-0
-
43. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:01
のり弁の魚フライはソースが合う。ご飯がすすむ。+24
-1
-
44. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:05
のり弁しかありません
かつて、ガルちゃん【のり弁】愛好会 というトピを作りました
愛してます、ほっともっとののり弁+53
-0
-
45. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:00
>>39
同じ方が居て嬉しいです(^^)
ありがとう!+9
-1
-
46. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:00
>>25
いつのビーフ弁当?
いまそんな豪華じゃないよ
ポテサラもインゲンもつかない+46
-0
-
47. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:30
カツカレーが好き!
家の近くのお店は改装中でお休み
早く終わって食べたい
+12
-0
-
48. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:30
>>1
会社、韓国だからな~。+1
-16
-
49. 匿名 2020/03/09(月) 13:55:14
ロースかつとじが一番好き+5
-1
-
50. 匿名 2020/03/09(月) 13:55:41
昔あった鶏めしが好きだったな〜!
海苔弁の上に唐揚げ乗ってるだけなんだけど。
唐揚げ弁当より好きだったのになぁ。+50
-0
-
51. 匿名 2020/03/09(月) 13:55:45
ハンバーグに入ってるクリームコロッケ好き+3
-1
-
52. 匿名 2020/03/09(月) 13:56:27
のり弁は味もさることながら値段も素晴らしい+41
-0
-
53. 匿名 2020/03/09(月) 13:56:40
カツ丼×牛丼みたいなの食べたかったけど、まだフェア中なはずがすぐ終わったよね?
+5
-1
-
54. 匿名 2020/03/09(月) 13:56:44
いろんな弁当屋食べたけど唐揚げはほっともっとが一番うまい!+13
-3
-
55. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:45
ほっともっとと
ほっかほか亭は違うって本当?
ほっかほか亭がほっともっとに
名称変更したんだと思ってたんだけど...
ほっかほか亭では
昔のから揚げ弁当が食べられるって本当?
かけるゆずしょうゆがついてるやつ
本当なら食べたいんだけど...
+10
-1
-
56. 匿名 2020/03/09(月) 14:01:56
唐揚げ、前とちょっと変わったような
久しぶりに食べたけどなんか微妙だった
店舗によるのかな?+15
-0
-
57. 匿名 2020/03/09(月) 14:02:07
>>53
3月1日まででしたよ!
一週間くらい、やってたはず。
私はカツ丼、エビ天、牛肉のやつ
食べました。100円引きでした。+5
-0
-
58. 匿名 2020/03/09(月) 14:02:15
>>51
私も好きだったのに、今無くなっちゃったと思う〜
この間入ってなくてガッカリしちゃった+0
-1
-
59. 匿名 2020/03/09(月) 14:03:20
すき焼きうどん、毎年冬に買ってた。ほっともっとに変わってからは無いよね…+9
-0
-
60. 匿名 2020/03/09(月) 14:04:21
もうないメニューだけど
高菜明太のやつがすごい美味しかった!!+48
-0
-
61. 匿名 2020/03/09(月) 14:05:45
からあげ弁当のあのパウダーが大好きw
均等にかけるのが難しいんだよね+7
-0
-
62. 匿名 2020/03/09(月) 14:05:55
+20
-4
-
63. 匿名 2020/03/09(月) 14:06:11
>>11
明太子トッピングします!+7
-1
-
64. 匿名 2020/03/09(月) 14:06:47
プラスベジだけ沢山売って欲しい+4
-0
-
65. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:15
肉野菜炒め弁当のあの香ばしさが好き。
あの味、どうやったら家で出せるかな〜?+23
-0
-
66. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:27
九州限定!高菜弁当おいしいですよ!+22
-0
-
67. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:29
>>30
上の食べたけど美味しかった!ただ画像と肉の量が少なくて詐欺だったわw+6
-0
-
68. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:36
のり弁の魚のフライにソースとマヨネーズの
ダブルかけしてぼぼ毎日食べてるよー
タルタルではなく、マヨネーズなのは
会社が常備してくれてるから。
うちの会社、醤油、ソース、マヨネーズは
お弁当持参の従業員用に会社が用意してくれてるのよ+11
-4
-
69. 匿名 2020/03/09(月) 14:09:23
>>30
晩ごはんチキ南しょうがに決まり!+7
-1
-
70. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:20
>>56
ずいぶん前に改悪されてネットでも大ブーイング
検索も、ほっともっとからあげ まずくなった になる+29
-0
-
71. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:34
ステーキ重一択。悩んでもこれに戻る。+8
-0
-
72. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:06
何年か前に友達と急に思い立ってお花見に行った時に、肉野菜炒め弁当買って行ったよ
田舎の園芸センターだったけど、お天気も良くてお弁当も美味しかった~~😆
あれから肉野菜炒め弁当が大好き💕+8
-1
-
73. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:21
ほっともっと食べたくなったじゃないか+46
-0
-
74. 匿名 2020/03/09(月) 14:17:43
米の入ってる容器変わったよね?
透明の薄い蓋になってた。+0
-0
-
75. 匿名 2020/03/09(月) 14:18:33
のり弁一択!
カロリー見てびっくりしたけどw+12
-1
-
76. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:07
鶏肉がブラジル産と知ってから
食べなくなった+7
-1
-
77. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:41
>>48
そうなの!?知らなかった、、+7
-0
-
78. 匿名 2020/03/09(月) 14:20:24
>>55
違うというか、確かほか亭内の一部の人達が内部分裂で袂を分って作った会社がほっともっとだったかと。
因みにうちの近所はほか亭しか無いんだけど、どんどんお弁当のレベルが落ちていってるから最近買ってない。
(例:唐揚げの味だけじゃ無く、あのパウダーとレモン汁が無くなってゆずダレに変わった。のり弁の量が少なくなった)+7
-0
-
79. 匿名 2020/03/09(月) 14:21:00
チキン南蛮が好き
でも、近所のほっともっとが潰れた.°(ಗдಗ。)°.+8
-1
-
80. 匿名 2020/03/09(月) 14:21:47
高菜明太弁当と塩からあげが好きだったのに、なくなって残念!復活しないかなぁ
季節限定のビビンバと、ガパオが好きです。+20
-1
-
81. 匿名 2020/03/09(月) 14:24:09
ロースカツ閉じ、弁当にきまってる!+1
-0
-
82. 匿名 2020/03/09(月) 14:24:16
>>76
ほっともっとに限らず
安い唐揚げはブラジル産かタイ産が
多いです。
よっぽど国産と謳ってないなら
外国産だと思った方が無難です。+59
-0
-
83. 匿名 2020/03/09(月) 14:24:33
九州醤油仕立て ビーフ弁当肉2倍 大好きで毎回頼みます!!+21
-1
-
84. 匿名 2020/03/09(月) 14:27:12
>>56
変わりました
週②で食べる私が断言します
前の方が美味しかったです+16
-0
-
85. 匿名 2020/03/09(月) 14:27:51
今日からダイエットなのに〜
このトピを開いてしまった私
案の定 のり弁が食べたくなっちゃったよ〜!
お昼まだなんだよね
えー食べたい!!!
夜少なくすれば食べても良いかな?+12
-0
-
86. 匿名 2020/03/09(月) 14:29:34
すき焼き!+25
-1
-
87. 匿名 2020/03/09(月) 14:30:10
>>32
のりの下のおかかの佃煮が大好きだったのに量が減っていてショックでしばらく行ってない
値上げしていいから量減らさないでほしいという意見は少数派なのかな+19
-1
-
88. 匿名 2020/03/09(月) 14:32:31
通年売っているのだと、やはりのり弁が一番好き
季節モノだとガパオライス結構好き+20
-0
-
89. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:30
最近、カレーライスが好き!+2
-0
-
90. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:37
中華あんかけご飯が最近のお気に入り+5
-0
-
91. 匿名 2020/03/09(月) 14:36:13
なぜか家の近所オリジンばっかだから食べたいわ+2
-1
-
92. 匿名 2020/03/09(月) 14:36:43
しらすたっぷりご飯に乗っけてだし醤油ネギ散らしたのが好きだった。イカ天は乗ってたと思うけどごんなにあったかな??ご飯好きにはたまらない。今は家で炊きたてご飯にしらす乗っけて食べる。+29
-0
-
93. 匿名 2020/03/09(月) 14:39:58
>>91
逆にHotto Mottoばかりだから、オリジン弁当食べてみたい。+29
-1
-
94. 匿名 2020/03/09(月) 14:40:24
学生時代よく食べてて、こないだ久しぶりにカツ丼食べたら…ん?ってなった。味が薄いような。チキン南蛮とかのり弁は美味しいままなのかなー。+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/09(月) 14:41:18
生姜焼きはない。食べたけど形成肉か!って思った…生姜焼きはほか弁。
私はほっかほっか亭の方が好き+7
-1
-
96. 匿名 2020/03/09(月) 14:41:46
ほっかほっか亭はまだあるの?+10
-0
-
97. 匿名 2020/03/09(月) 14:43:17
カツ丼美味しいよマジで+5
-0
-
98. 匿名 2020/03/09(月) 14:45:21
最近はデラックス得丼一択です🌱
それでも満足できないときはプラスカレーとか。+2
-1
-
99. 匿名 2020/03/09(月) 14:48:40
ん?こちらは九州だけど
Hotto Motto
はあるけど
軒並みほっかほか亭が→Hotto Mottoになってるよ
別にほかほか弁当?てあるの?+8
-2
-
100. 匿名 2020/03/09(月) 14:57:56
>>99
福岡市民ですがたくさんあるよ
+11
-0
-
101. 匿名 2020/03/09(月) 14:59:31
学生時代、早朝に入ってた
ご飯が好きだったな。ガス釜で大量に炊くからおいしい!
まかないが楽しみで、よくデミハンバーグとか食べてたよ+8
-2
-
102. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:14
以前まんぷくトルコライスというデブ歓喜のメニューがあってな
しかも500円ワンコインで買えたというね+36
-0
-
103. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:23
我が家は肉野菜炒め、おろしチキン竜田(香味醤油)、のり弁
を毎回大人二人、子供二人でシェア!!+3
-0
-
104. 匿名 2020/03/09(月) 15:03:59
>>102
地域限定?
九州だけど知らないから。
ほっともっと、地域で
お弁当も違いますよね。+2
-0
-
105. 匿名 2020/03/09(月) 15:06:55
>>104
九州のどこ?
トルコライスは長崎だよね?+2
-0
-
106. 匿名 2020/03/09(月) 15:12:51
>>105
福岡です。
福岡は、ほっかほっか亭と
ほっともっと、両方あります。
私はほっともっと。+6
-1
-
107. 匿名 2020/03/09(月) 15:12:56
ママ友たちと遊ぶときに、親はのり弁、子どもたちにはおにぎりプレート(1000円)をたまに注文する
各家庭ワンコイン以下で済むから重宝するよー
+10
-4
-
108. 匿名 2020/03/09(月) 15:14:45
>>48
じゃあやよい軒も?
どっちも美味しいからこれからも食べるけど+6
-1
-
109. 匿名 2020/03/09(月) 15:21:02
おろしチキン竜田一択!+4
-0
-
110. 匿名 2020/03/09(月) 15:23:11
>>20
そりゃ毎日揚げ物食べてたら太るんじゃない笑
凄い衝撃だったのかな。
たまに食べるけど胃もたれしないイメージ+5
-0
-
111. 匿名 2020/03/09(月) 15:24:00
>>58
え~、そうなんだ
近所の潰れちゃって隣町まで行かないとないから、しばらく食べてないんだよなー
行く機会あったら、また食べたいと思ってたのに残念
デミソースと絡めて食べるの好きだった+3
-0
-
112. 匿名 2020/03/09(月) 15:24:46
のり弁食べたくなった+8
-0
-
113. 匿名 2020/03/09(月) 15:33:29
>>106
福岡市民ですよ
結構前だから若い方は知らないかも+2
-0
-
114. 匿名 2020/03/09(月) 15:35:51
冬には絶対すき焼き弁当+17
-1
-
115. 匿名 2020/03/09(月) 15:44:26
>>44
トピ主さま!お懐かしい!
私も参加しました+2
-1
-
116. 匿名 2020/03/09(月) 15:45:32
14時~18時まで、おかずのみだったら割引になるよね?
この前、チキンバスケット買ったら30円安かった+4
-0
-
117. 匿名 2020/03/09(月) 15:55:07
ガパオライス、またやってほしいな!+12
-1
-
118. 匿名 2020/03/09(月) 16:02:15
>>110
ちなみにご飯大盛りだった
笑うの我慢したよ ほめてー
+2
-5
-
119. 匿名 2020/03/09(月) 16:16:08
>>15
歯ごたえを残すってことなのか、固くて火が通ってなさそうな根菜がたっぷり入っててガッカリだった。+1
-0
-
120. 匿名 2020/03/09(月) 16:19:18
>>50
あのタレもおいしかった。+2
-0
-
121. 匿名 2020/03/09(月) 16:23:37
>>99
これしきでマイナスするこたないでしょ(笑)+1
-3
-
122. 匿名 2020/03/09(月) 16:27:27
>>44
まさに昨日の夜のり弁当食べたんだけど
美味しかったんだけど、米の硬さが好みではなく
凄く柔らかかったから、なんか損した気分だった💧
店舗によって米の硬さとか違うのかね
それとも人によって焚き加減が違うのかな
昨日はハズレだったわ
残念😩
+8
-0
-
123. 匿名 2020/03/09(月) 16:27:43
>>118
え〜そこは楽しみがそれだけな人なのかもしれないし ほめるか悩むよー
失礼なことしなくてえらかったねぇ+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/09(月) 16:28:27
ほっともっとかなり減った。撤退しないでほしいー。+3
-0
-
125. 匿名 2020/03/09(月) 16:30:42
チキン竜田は、中国産だから買うの諦めたよ…
さすがに中国産はアウト。
あからさまに原産国が分かるのは避けるよ。+2
-2
-
126. 匿名 2020/03/09(月) 16:33:07
チキン南蛮の絶妙なソースの酸っぱさがたまらん♡+3
-0
-
127. 匿名 2020/03/09(月) 16:34:30
>>123
ありがとーお姉さん
+0
-0
-
128. 匿名 2020/03/09(月) 16:46:07
>>65
クックパッドでレシピあったから昔作ってたけど、ちゃんと再現できましたよ!
オイスターソースとか入れてた記憶…+2
-0
-
129. 匿名 2020/03/09(月) 16:54:27
>>35
私もこの時の唐揚げの方が好きだった。スパイスみたいなの振りかけて食べたよね+31
-0
-
130. 匿名 2020/03/09(月) 16:59:26
>>48
プレナスという日本の会社ですよ+20
-0
-
131. 匿名 2020/03/09(月) 17:00:57
唐揚げ弁当
チキン南蛮弁当+0
-1
-
132. 匿名 2020/03/09(月) 17:02:08
明太高菜弁当 復活してくれ!+12
-0
-
133. 匿名 2020/03/09(月) 17:24:23
>>56
衣が変わったって書いてあるけど、お肉も変わったんじゃ?と思ってる
柔らかジューシーじゃなく、ブリッとした筋肉みたいな肉質っていうのかなぁ…
ブラジル産の鶏肉みたいな感じ(主観です)
+7
-0
-
134. 匿名 2020/03/09(月) 17:27:35
たまに夕飯作りたくないとき
お世話になってます。
子ども…ドラえもんカレー
旦那…肉野菜炒め弁当
私…のり弁
大体このメニューで
たまに奮発して、唐揚げも買ってる笑+7
-1
-
135. 匿名 2020/03/09(月) 17:28:43
>>113
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございました。
また復活したら是非食べてみたいです!+0
-0
-
136. 匿名 2020/03/09(月) 18:00:45
>>120
そうそう!まさにそれ!
のり弁の下のふりかけとは違う、あの甘ダレが美味しかったの!
いんげんも。+0
-0
-
137. 匿名 2020/03/09(月) 18:07:31
すき焼き弁当好きー。
しょっぱいけど
夜だらだら食べるのにいいんだ。
もうすぐ終わってしまう。+1
-2
-
138. 匿名 2020/03/09(月) 18:25:05
めっちゃ食べたくなったけど
雨が降って来たー!
明日のランチは、ほっともっと
行くぞ(^^)
たまに食べるとホント美味しいよね。
特のりタル弁当が好きです。
メンチカツ美味しい。+7
-0
-
139. 匿名 2020/03/09(月) 18:25:22
>>28
私もー!前に会社の人に、何で家でも作れる野菜炒め選ぶの?って言われて、言い返せなかったけど、そうじゃないんだよー!これが食べたいんだよー!って思った。美味しかった😃+13
-1
-
140. 匿名 2020/03/09(月) 18:53:02
バイトしてた時、作り立てののり弁が食べられるのが嬉しかった。アッツアツの白身フライめちゃうま!!
パートのおばさん達は怖かったけど。+3
-1
-
141. 匿名 2020/03/09(月) 18:55:55
チキン南蛮、昔のタレと酢の2つセットがよかった。今のは進化して残念+0
-0
-
142. 匿名 2020/03/09(月) 18:59:38
ほっともっとじゃなくてオリジン弁当なんですがのり弁が美味しくて感動しました!
300円でタルタルもついてるし、10円プラスでおかかを明太子に変えられるコスパの良さ!+5
-1
-
143. 匿名 2020/03/09(月) 19:03:20
九州住みのころ、当然のようにチキン南蛮ばかり食べてたけど、関西来て、ソースが具アリのタルタルで、味も少し違って残念(TдT)+3
-0
-
144. 匿名 2020/03/09(月) 19:28:26
>>22
めっちゃ分かる!なんならコンビニより安いし、コンビニより断然美味しい。通勤路にできて欲しい。+4
-0
-
145. 匿名 2020/03/09(月) 19:53:32
>>71
私かよ🤝+2
-1
-
146. 匿名 2020/03/09(月) 20:48:57
>>27
あれさ、お肉もだけどソースが美味しいよね!
しかもタップリだからご飯によく絡んで最後まで美味しい+2
-0
-
147. 匿名 2020/03/09(月) 20:54:02
>>16
ほか弁じゃないよ
ほっともっとだよ+2
-1
-
148. 匿名 2020/03/09(月) 20:57:24
ほっともっとで高校から3年ほどバイトしてました(°0°)‼のり弁のキンピラ盛り過ぎってよく怒られてた(´°ω°`)あと、スパゲティが昔おかずの下に付いてたけど私の近所の3店舗量が規定の量より少なかった+3
-1
-
149. 匿名 2020/03/09(月) 21:06:33
今までのり弁1択だったのに、ステーキ重?が美味しくて驚いた!!
肉が柔らかい+5
-1
-
150. 匿名 2020/03/09(月) 21:13:19
HP見ると今月メニューが一部店舗限定されてると書かれてるけど何のメニューだろう+0
-0
-
151. 匿名 2020/03/09(月) 21:28:07
海鮮えび天丼
もうすぐ終わるみたい。
一年中にして欲しい!+9
-1
-
152. 匿名 2020/03/09(月) 21:39:19
>>125
なんで-?
まぁ、気にならない人も居るのか。
ほっともっとは丁寧に表記してるからありがたい。+1
-1
-
153. 匿名 2020/03/09(月) 21:42:09
塩さば弁当好きだったけど
さばが半分になって改悪してから買ってない。
そんな私はビックのり弁ラブです!+8
-0
-
154. 匿名 2020/03/09(月) 22:22:39
>>100
(笑)めっちゃある!
+2
-0
-
155. 匿名 2020/03/09(月) 22:35:42
数年前にあった
塩から揚げ弁当のから揚げがすきだった~
復活して欲しい!!+10
-0
-
156. 匿名 2020/03/09(月) 22:51:40
おばあちゃんの銀歯取れましたチキン竜田
まず汁をご飯に垂らす肉野菜
夏になるとソワソワする茄子味噌
コショウとマッチするからあげ
二番でもチキン南蛮
たまに卵の殻が残ってる親子丼
苦すぎる緑茶+0
-0
-
157. 匿名 2020/03/09(月) 22:59:49
紙カツ好きだよ+1
-1
-
158. 匿名 2020/03/09(月) 23:16:28
おろし竜田大好きだったけど鶏肉中国産なんだよね。外食なんて中国産にあふれてるとはわかってるけど、それから敬遠してる、、
チキン南蛮は間違いないおいしさ!!+1
-1
-
159. 匿名 2020/03/09(月) 23:17:07
ロースカツカレー丼が有れば買う。
従来のロースカツカレーは食べにくい。+0
-0
-
160. 匿名 2020/03/09(月) 23:42:23
>>85
いいともー‼️‼️+3
-1
-
161. 匿名 2020/03/09(月) 23:44:04
>>60
私も好きだった
なんでなくなったんだろ…結構人気あったよね
+6
-1
-
162. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:47
唐揚げまずくなったよなーー
前のほうが良かったな。。。+4
-0
-
163. 匿名 2020/03/10(火) 01:33:49
この時間に見るんじゃなかった、、、
お腹空いて眠れない+3
-1
-
164. 匿名 2020/03/10(火) 02:48:19
>>1
のり弁美味しそう
久々に食べたくなった
3つぐらい買ってきてひとりで大食いYouTuberごっこでもしよう+7
-0
-
165. 匿名 2020/03/10(火) 09:38:22
>>27
私大食いだから、Wカットステーキ重にする〜。
レンジでチンしても、お肉柔らかくて美味しいよね!+5
-2
-
166. 匿名 2020/03/10(火) 10:13:37
>>161
ですよね!
ほっともっとって油ものが多いから
あれがすごい美味しく感じました!+0
-0
-
167. 匿名 2020/03/10(火) 10:17:47
特のりタルとオニオンソースのカットステーキコンボにハマってます+1
-0
-
168. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:44
カットステーキ重大好き!+3
-0
-
169. 匿名 2020/03/10(火) 23:55:44
>>168
ステーキのタレだけ売ってくれるって知ってた?
ひとつ¥30だったかな
+0
-0
-
170. 匿名 2020/03/19(木) 16:08:03
>>44
もち麦ご飯にも出来るよね🎵
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する