-
1. 匿名 2020/03/09(月) 13:16:49
もし子供の頃の育った環境を選び直せるとしたら同じ環境を選びますか?
私は都内の田舎で育ちましたが一時間ほどで都会にも行けるし、コンビニやスーパーも適度にあって生活にも不便がなかったのでまた今の環境で育ちたいです。+15
-8
-
2. 匿名 2020/03/09(月) 13:17:38
金持ち+115
-1
-
3. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:29
せめて地方都市が良かった。
なーんにもないど田舎はつらい。+59
-0
-
4. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:34
絶対同じ環境は選ばない。親も兄弟も違う所がいい。+152
-3
-
5. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:42
絶対に選ばないめちゃくちゃ勉強して確実に大学受験に有利な高校を選ぶそして人前で言える大学に入るそしてちゃんとした給料がもらえる会社に入る+101
-1
-
6. 匿名 2020/03/09(月) 13:18:48
何を選んでも過去よりマシかもしれない。+57
-0
-
7. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:06
医者の娘に産まれて女医になって医者と結婚して医者の嫁になる+45
-2
-
8. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:12
ある程度お金のある親が仲良しの家庭
兄が欲しい+95
-1
-
9. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:26
![もし育った環境を選び直せるなら]()
+4
-0
-
10. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:27
+4
-2
-
11. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:32
絶対に選ばない。イオンすらない田舎だし。+23
-0
-
12. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:36
>>6
あなたの過去、私は好きだよ??
ずっと後ろの席で見てたよ
不器用なところも私はずっと素敵だと思ってたよ+5
-12
-
13. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:00
やっぱり日本人がいい
北朝鮮とか韓国とか絶対に嫌+78
-1
-
14. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:01
>>5
過去に勉強してないんだったら環境が変わっても一緒じゃね?+0
-10
-
15. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:04
貧乏は嫌だけど金持ちで無くていい、両親がいて仲良ければいいかな。+35
-0
-
16. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:08
ちゃんとした家に産まれて普通の人生歩みたい。
何もかも普通がいい+88
-1
-
17. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:12
どんなに人間関係がダメでも金持ちにだけはなりたい
何だかんだでお金が一番大事+26
-0
-
18. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:13
環境は悪くなかった。
それをちゃんと理解して利用しなかった私が悪い。
だから今度も同じ環境で!!!次こそちゃんと勉強する!+13
-1
-
19. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:14
金持ちとかどうでもいい、学歴も顔かたちもどうでもみい、ただただ、普通の一般的なレベルの常識と知能と道徳観念をもった両親であってほしい。+22
-2
-
20. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:21
絶対に選びたくない。親も環境も。+24
-0
-
21. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:22
母親の母性がもっと強いところ。
子供より自分の女の幸せみたいな母親じゃなくてもっと子供への愛と子育てへの使命感がある程度の水準を満たしてるところ。+44
-1
-
22. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:58
>>7
お医者さんとか絶対しんどいと思うけどね
神経使うし睡眠も取れないしストレス凄そう+11
-0
-
23. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:00
母親がバツ2で嫌な事のほうが多かったから普通の家庭に産まれたかったわ・・+21
-0
-
24. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:13
ドバイの石油王の娘に生まれ直したいな~+12
-0
-
25. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:32
土地は良かったけど家がボロくてお金も無くて欲しい物は買って貰えなくて不利だなって思った
もう少しお金のある家に生まれたかった+7
-0
-
26. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:33
育った環境は良かったのにバカで底辺高校に行ってカルチャーショックと共に不良に憧れて道を外した。
高校選びをもっと慎重に考えれば良かったよ。+16
-0
-
27. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:34
好き嫌いは否めないよ
夏がダメだったりセロリが好きだったりするよ+2
-1
-
28. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:37
>>1
てっきり育った環境が嫌だったトピかと思ったらそうじゃなくてなんか安心した!
私は田舎の団地育ちだけど、当時の団地はむしろちょっと良いところの新婚家庭が入居してて、お金貯まったらマイホーム建てて出ていく感じだったので、良い雰囲気だった
団地育ちと言うと、えー!?って言われることもあるけど、またあの環境で育ててもらいたい!
同じ棟に友達何人もいて、行き来しあったり、公園もたくさんあったから探検したりして楽しかったなー+15
-4
-
29. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:38
父親が暴力振らない、アル中じゃない家庭がいいな+12
-0
-
30. 匿名 2020/03/09(月) 13:22:03
お金は自分でどうにでもするから賢い親のもとに生まれたかった。
仕事の種類ややりがい、面白味を普段から話してくれる親が良かった。+18
-0
-
31. 匿名 2020/03/09(月) 13:22:26
違う両親がよかった
旦那選びも間違った
+18
-0
-
32. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:40
日本は確かに経済的には豊かだけどスタイル悪くてブサイクだからなあ、日本で美人に生まれたところで嫉妬で虐められるし
同じくらい豊かで美人が多い国に美人として生まれたかった+5
-0
-
33. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:57
違った環境がいい。
超ど田舎で育ちたい。
ある程度便利な環境で育ってきたから
便利なものがないと不便と思ってしまうから。+2
-3
-
34. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:06
この親じゃない家庭をえらぶ+25
-0
-
35. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:40
そもそもアジアンは嫌(笑)
美しい白人金髪青い目で
プラス親が発達障害人格障害なしの仲良しで
はぁ 全てなかったわ+5
-2
-
36. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:43
都心にも行きやすいほどほどな田舎町で教育熱心な中流家庭に生まれたかったな+9
-0
-
37. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:10
金髪碧眼の白人になりたい。
日本に不満はない。でも東アジアに生まれた人は生まれながらに、家柄を別に身体コンプレックスをもっていると思う。
反対に欧米の人を見ると、日本より不便なとこもあるけど、やっぱり恋愛とか容姿とかに自信がある人が多くてそれが断然生きる自信になってる。
屁理屈いっても意味ないと思う。英語圏に7年住んで身に染みているから言える。
でも日本人の半分がクォーターやハーフ顔になったら欧米じゃなくてもいい。+5
-2
-
38. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:13
>>18
子供に戻ったらまた忘れて同じような行動や思考をしちゃいそうだけど+5
-2
-
39. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:25
場所以上に親を変えたい+9
-0
-
40. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:28
母が宗教してない家庭+5
-0
-
41. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:57
自分で何かを選択する人生がしたい+5
-0
-
42. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:25
>>14
横だけどやはり環境次第なとこあるよ。田舎すぎると大学生という人種を見たことすらないから勉強の必要性が分かりづらいのよ。+13
-0
-
43. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:33
環境というより
今の毒親から産まれたくなかった…
早く葬式済ませたい+12
-0
-
44. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:09
祖父母同居で母が大変そうだったから、各家族としてもう一回やり直したい+1
-0
-
45. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:20
>>31
そう!!!!!
私も同じ!!!!!
間違えた+2
-0
-
46. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:19
そう思える主は幸せだね。
治安が悪い土地で貧乏な家庭…私もそのまま貧困…もう絶対嫌だ。+6
-0
-
47. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:32
私は一人っ子になりたかった
自分が中間子でしかも女女男で母親は息子溺愛で今でも嫌な思いさせられてるから。
それもあり子供は一人娘。
+5
-0
-
48. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:51
シングルマザーの生活保護家庭で育ったから両親が居て暖かい家庭に産まれたかった+8
-0
-
49. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:54
お金はそこそこある家で生まれ育ったけれど、毒親だったから、もうあの親の下じゃなかったらどこでもいい
+6
-0
-
50. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:32
フォレストガンプ一期一会のようなアメリカの田舎がいい![もし育った環境を選び直せるなら]()
+4
-0
-
51. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:42
自分の親や家庭環境にそれなりに満足してる人++3
-12
-
52. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:44
>>31
私も
つくづく家族運が無い+13
-0
-
53. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:48
父が小さい時に亡くなったから、いまの家族に父がいたらどんな感じだったのかなぁと思う!+4
-0
-
54. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:49
絶対に選びませんね…。
都会でもない微妙な田舎程不便なところはないです。+0
-0
-
55. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:25
毒親でなければよかった。
おまけに、地方都市で公務員家庭がよかったな。
最低限、洋服や学校の制服や教材は快く買って欲しかった。+6
-0
-
56. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:33
森ヒカリの姉妹のとこみたいに見た目にも恵まれて性格もまっすぐ育つ自分を好きでいられるそんな素敵な家庭に人に生まれたかったなー
+14
-0
-
57. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:41
今度は、親がちゃんと大人になったところに生まれたいな。親のエゴを押し付けられたり、暴力振るわれないところ+6
-0
-
58. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:44
>>7
親戚の医者は息子達に英才教育しまくってるよ。絶対医者にしたいんだそう。
上手くいけばいいけど、そうじゃなかった時どうするんだろう…って勝手に心配して見てる。+5
-0
-
59. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:07
せめて生理が軽い身体に生まれたかったなー+4
-0
-
60. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:16
両親の仲が良い家庭が良かった
業務報告以外で喋ってるところ見たことない。+4
-0
-
61. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:39
毒親、アスペルガーの兄
絶対生まれ変わるから違う家を選ぶ+3
-0
-
62. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:46
友達の家の子になりたい
お父さんが企業系サラリーマン、お母さんは専業主婦で家が綺麗でご飯がおいしい
お金持ちではないけど、平和で楽しく暮らしている
こんな幸せってないと思う。+6
-0
-
63. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:54
育った環境の前に生まれる家の環境重視。可能ならば親になる人には履歴書、職務経歴書、年収証明とか提出してもらって面接してから選びたい。大金持ちじゃなくてもいいから、せめて「習い事したい」「進学したい」って希望に激怒するような親は避けたい。+2
-0
-
64. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:59
小さい頃から同じ環境で育ちたかった
転勤族で内気な子だったから時間かけてようやっとできた友達と1~2年置きに強制お別れでまた新しい環境で1から、の繰り返しが本当に辛かった
新しいとこでうまく馴染めないまま過ごす数ヶ月って子供にとってはすごく長いんだよ+2
-0
-
65. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:26
>>56
森泉は美人だと思わない。変な顔よくしてるし、性格も意地悪そうだよ+0
-0
-
66. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:04
生まれ変われたらしばいぬになりたい。。+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:06
馬鹿でも貧乏でもいいから、いつも優しくて穏やかな両親と兄弟がいる家族が仲良しな家の子になりたい。+6
-0
-
68. 匿名 2020/03/09(月) 13:36:53
東京のど真ん中に生まれ育ったから遊ぶ場所が無かった。道路で遊ぶしかなくて車が通る度に中断・撤収してた。自然の豊かな田舎で遊ぶ育ちたかった+2
-0
-
69. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:58
暴力、怒鳴り、子供の否定ばかり、
次生まれる事があったら
優しいお父さんとお母さんの子供に生まれたい。+7
-0
-
70. 匿名 2020/03/09(月) 13:39:53
毒親じゃないところに生まれたい。
お金の苦労もしたくない+7
-0
-
71. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:32
絶対に選ばない。あんなサラ金で借金しまくる父とその苛立ちを子供に向けて常に顔色を見ながらの毎日なんて嫌。
別にお金持ちじゃなくてもいいから、普通の両親の元に産まれたい+5
-0
-
72. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:51
私は程よく田舎にまた生まれたい。
今住んでるとこも田んぼ 山 コンビニ スーパーしかないけど駅もあるし住みやすい。
広島や島根みたいなとこに来世は生まれたい。+0
-0
-
73. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:03
家庭不和もなく両親も普通でど田舎じゃなくそこそこ便利な場所で育ちたかった
+5
-0
-
74. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:26
雪が降らない暖かい場所がいい
寒いのは嫌いだ+3
-0
-
75. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:29
そこまでお金なくても良いから、まともで母性のある母親に育てられたかった。
あと、兄弟はいらない。+9
-0
-
76. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:27
次は長女じゃありませんように。+4
-0
-
77. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:06
母親が私が中1の時に乳癌で他界。なので、母親が現在も生きている環境。
どんなだったかなぁ+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:01
父親は違う人がいい
+2
-0
-
79. 匿名 2020/03/09(月) 13:58:51
今の家族ごっそり持って、もうちょっと都会に。今の記憶は保持したままで。いじめられた小学校から転校して、汚物扱いされない中学を選んで、
母がもっと笑顔でいられるようたくさん手伝いをしよう。
父が怒らず済むよう、弟にもっと美味しい夕ご飯をつくろう。もっと勉強をしよう。
もっと家族に優しくしたかった。+0
-0
-
80. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:53
>>37
んー、あなたが東アジア人コンプレックスを持つのは自由だけど、
>でも東アジアに生まれた人は生まれながらに、家柄を別に身体コンプレックスをもっていると思う。
は、違うんじゃない?
私は英語圏に4年半住んだけど、幸いなことにコンプレックス持たなかったよ。むしろツヤツヤの黒髪と肌の質感が良い!と思ってた笑+0
-0
-
81. 匿名 2020/03/09(月) 14:00:08
普通の家庭がいい。
口数少なく威厳もあるけど優しいお父さん、口うるさく厳しいけどお料理上手なお母さん。
勉強などに打ち込める環境を作ってくれて大学に進学させて欲しい。
+4
-0
-
82. 匿名 2020/03/09(月) 14:01:09
>>7
わたしも医者になりたかったので同じです!今満足してないわけじゃないし親に不満も無いけど来世は医者になりたいなぁ〜+4
-0
-
83. 匿名 2020/03/09(月) 14:01:58
生まれ変わったら、バツイチの姉とはもう姉妹になりたくない。
離婚して子連れで出戻り、親に迷惑かけて両親が可哀想。姉は両親から経済的支援を受けてるくせに、子育ては干渉するなと言ってくる。何様なんだよ。親は奴隷ではありません。+0
-0
-
84. 匿名 2020/03/09(月) 14:02:43
自分よりも夫の環境を変えてあげたい
塾がある街で、教育費かけて勉強に専念させてあげたい
でもそんな家庭で育ってたら私とは結婚してないだろうから複雑+2
-0
-
85. 匿名 2020/03/09(月) 14:04:25
あえて言うなら、母親を選びたい。+1
-0
-
86. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:14
田舎育ちの医者の娘
勉強にうるさくて思い通りにならないとヒステリーに怒る母
都会の田舎育ちって羨ましいな
経済的には苦労しなかったけど好きな事させてくれる家ではなかったからな
+0
-0
-
87. 匿名 2020/03/09(月) 14:20:58
家族の仲が良い家+2
-0
-
88. 匿名 2020/03/09(月) 14:25:08
地方の県庁所在地で生まれ育って当時は特に不満も無かったけど、今東京で育ってる我が子を見て私も東京で育ってたら全然違う人生だったかなと思います。
地方だと不便無く生活できても、文化芸術に触れる機会がかなり少ないですよね。+1
-0
-
89. 匿名 2020/03/09(月) 14:27:39
>>16
わかるなあ。子は親を選べないからね…+4
-0
-
90. 匿名 2020/03/09(月) 14:28:49
父親が働いてる、暴力しない
母親がメンヘラで他人に依存的な人間ではない
大学進学が当たり前
最低でもこれらは欲しかった+1
-0
-
91. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:00
都内か都内にアクセスいい神奈川埼玉千葉あたりに生まれたかった。切実に。+5
-0
-
92. 匿名 2020/03/09(月) 14:37:04
色々あるんだろうけどニュース見てて東京とか神奈川に住んでる中高生が自殺するのって勿体ないなって思っちゃう
そんなに良い場所に住んでるのに
田舎から上京するのがどれだけ大変か
だから私は東京に生まれ育ちたかった
それだけで勝ち組+3
-0
-
93. 匿名 2020/03/09(月) 14:43:54
両親が何回も離婚しててしかも再婚相手の家(田舎)に置いて母親が失踪。そんな環境は嫌だ。程よく便利な街で、母親も父親もいて特別仲良くなくてもいいから普通に暮らせる環境で育ちたい。学生の頃から親の代わりに家事とかしたくなかった、周りの子みたいに放課後遊んだりしたかったなー。+2
-0
-
94. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:16
食卓に会話がなかったから、外食行った時に隣の席とかで学校の勉強や悩みとか聞いてくれてる家族見るととても羨ましいわ
+2
-0
-
95. 匿名 2020/03/09(月) 14:59:24
普通の楽しい家庭に生まれたい。
雨漏りを気にかけて暮らすのは嫌。
お祭りにお小遣いもらえるとか。
進路を一緒に考えてくれるとか。
男尊女卑じゃないとか。
キーキー猿みたいに言わないお母さんがいい。+2
-0
-
96. 匿名 2020/03/09(月) 15:01:24
社交的な家族がいい
家族全然友達がいないから+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/09(月) 15:28:28
母親が専業で家にいる環境。
近くで自営してたので、放置っ子では無かったけど、友人の家に好きな時に電話したり、宿題以外勉強しなかったり、ダメな子供だったから。+0
-0
-
98. 匿名 2020/03/09(月) 15:39:43
新築の家に住みたい。センスのいい親がいい。
都会に近い田舎に住みたい。+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/09(月) 15:57:26
選ばない
普通に仲良い両親がいて可愛がられて育ちたい
少し裕福なら言うことなし
衣食住の心配せず、過保護なくらい甘やかされて自分の為だけに人生生きられたら幸せだろうな+3
-1
-
100. 匿名 2020/03/09(月) 16:05:14
一人っ子として人生やり直したい+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/09(月) 16:07:36
貴族+1
-0
-
102. 匿名 2020/03/09(月) 16:22:46
田舎の本家で嫁姑の喧嘩が耐えない家だったから、各家族の仲のいい家庭で育ちたかったわ
あと、東京育ちが良かった+0
-0
-
103. 匿名 2020/03/09(月) 16:49:57
両親が毒親で姉がボダ。
私は順番的に一番下だし、本当に生まれちゃいけない家族に生まれた。
次があるなら普通の家庭に生まれたい。+4
-0
-
104. 匿名 2020/03/09(月) 17:03:40
今の両親でいいので、不倫しない暴力しない家族を大切にする優しい父になって、不倫しない家事を普通にやる優しい母になって、離婚せずに普通の家庭で育ちたい。
来世でまた今の両親のもとに生まれて今度はみんなで幸せになりたい。+0
-0
-
105. 匿名 2020/03/09(月) 17:16:47
両親がいつも喧嘩ばかりで怒鳴り声にビクビクしていて、母はそのストレスを私にいい学校に入らせることで発散させようとして来た。結果うつ、パニック障害になった。
次は絶対病気なんかいらない健康な体がいい。
女だから顔も重要。
後は努力+4
-0
-
106. 匿名 2020/03/09(月) 17:37:48
ちゃんとまっすぐ愛してくれる
両親の元に産まれたい。
+6
-0
-
107. 匿名 2020/03/09(月) 18:05:38
優しくて常識的な母親がいる家庭に生まれてみたかった
父親には不満なし。+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/09(月) 18:55:09
>>76
わかります!私も長女。すぐに私に母は頼ってきます。+1
-0
-
109. 匿名 2020/03/09(月) 19:18:11
親子関係よい家庭
友達親子並みによい家庭+2
-0
-
110. 匿名 2020/03/09(月) 19:23:10
甘やかしてくれる親のお腹の中から生まれたかったな+3
-0
-
111. 匿名 2020/03/09(月) 19:24:50
選ばない
親の仕事が全国転勤の為学校が何回も変わって神経質な自分は環境に適応できず辛かった 楽しいことも沢山あったけど人の顔色を見て自分を殺して友だちに合わせようと必死だった
+2
-0
-
112. 匿名 2020/03/09(月) 19:41:10
いいなぁ。
私、栃木県だけど、もっと都会に産まれたかった。
父親は6人兄弟の長男で、母親は祖母と強制同居。今だにすごくボロい戸建てに住んでる。父親の兄弟たちは、みんな都内や埼玉あたりに家買って住んでるのに。すげー貧乏くじ。+1
-0
-
113. 匿名 2020/03/09(月) 20:50:52
皇族+1
-1
-
114. 匿名 2020/03/09(月) 21:11:36
アメリカかイギリスで幼少期を過したいなー!
それでバイリンガルになりたい😊+0
-0
-
115. 匿名 2020/03/09(月) 21:36:57
>>7
姉が医者
初めての手術の実習の時 壮絶な状況を間近で見て倒れました
その後スクランブルエッグが全く食べられなくなった
膨大な専門書の山に囲まれ勉強勉強で横で見ていてもエグかったです+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/09(月) 21:45:21
健康で明るい家族の元に産まれたい。
小さい頃から母が精神病で幻聴が聞こえるとブツブツ一人で話し出すし、朝は睡眠薬で呂律まわってないし、本当に普通の家庭の子が羨ましかった。
+0
-0
-
117. 匿名 2020/03/09(月) 22:37:24
>>7
そんないいもんでもないですよー
医者の娘かつジョイですが周りからは医者になるもんとの目で見られ
医学部&働き出しても大変
食いっぱぐれがない事のみですね、よかったのは。
資格は強い。+0
-0
-
118. 匿名 2020/03/09(月) 22:39:21
>>117
マウントっぽくなってしまったらすみません
でも周りからやっかまれる程のいい思いはそこまではしてないですよ
いい事もある分、振り子の原理で嫌な事辛い事もたくさんありましたって話です
+0
-0
-
119. 匿名 2020/03/09(月) 22:59:42
子供の頃兄にいたずらされて
それでいろいろこじらせたり母親が突然病気で死んだり父親は仕事で帰ってこなかったり
(今はまともだけど)グレて一時期は援交娘、風俗嬢にまでなってしまったし
それで失う感情も大きく、特に男性に対しては試し行動することでしか愛せなくなってしまった
好きな人は皆離れていくし、私がまともに愛せてたらどれだけ幸せ掴めたのかなと後悔してる
一人娘で両親に大事に育てられてみたいと思ってた
でも、それでも兄弟でゲームしたり遊んだ記憶大好きなんだよね
やっぱりなんだかんだ同じ家族を選びたい、それでいて自分が、その場その場で違う選択をする自分であったらと思う自分がいる・・・
同じ家族で人生やり直せたらどれだけ幸せなことだろうか+1
-1
-
120. 匿名 2020/03/10(火) 00:06:50
両親そろってる
毎日学校に通わせてくれる
習い事通わせてくれる
欲を言えば毛の処理を反対しない化粧を反対しない
金持ちとかじゃなくていい普通がいい
みんなみたいになりたかった+1
-0
-
121. 匿名 2020/03/10(火) 00:50:02
父親に可愛がられたい
子供に全く興味ない父親でたぶん私の顔も認識してなかったから大人になるまで喋ったこともなかった
毎日遊び歩いて家にも深夜に帰ってたし、帰ってきたら母親とSEXで大騒ぎ
ストレスが多い母親のサンドバックにされていたし子供時代は思い出しただけで悲惨だわ+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/10(火) 01:30:05
>>9
自分でもCD出してるの知らなかった。+0
-0
-
123. 匿名 2020/03/10(火) 06:59:47
優れた形質を持って生まれてきたかった+0
-0
-
124. 匿名 2020/03/10(火) 07:55:25
今は関東だから九州か東北で育ち裕福な家庭でスポーツできる兄二人に弟一人の兄弟構成で野球かサッカー⚽の強いとこでマネージャーやり大学進学したい。
そして野球⚾かサッカー⚽部と結婚したい。
実際は精神障害で施設に通い結婚なんかできてないです!+0
-0
-
125. 匿名 2020/03/10(火) 15:02:08
こんなに毒親という名のモラハラな親が多いことにびっくりしてる
みんな家を出れました?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


