ガールズちゃんねる

「フェミニスト」って説明できますか?

528コメント2020/04/05(日) 16:31

  • 1. 匿名 2020/03/09(月) 12:40:19 

    あまり興味は無かったのですが最近フェミニズムの定義や歴史を調べています。
    色々読んだ一部ですが、この記事を読んで想像していた「ヒステリーなおばさん」というイメージとは違うなと思いました。
    まだまだ勉強中ですが、皆さん人に説明するとしたらどう話しますか?
    フェミニストは男嫌いのブスだと思っているあなたへ (1/3):日経doors
    フェミニストは男嫌いのブスだと思っているあなたへ (1/3):日経doorsdoors.nikkei.com

    物議を醸すようなタイトルでごめんなさい。でも、少なくないと思うんです。男性でも、女性でも、フェミニストを「クソブス」だと思い込んでいる人たちって。 ちょっと今日はいろいろ言及させていただきます。

    +43

    -12

  • 3. 匿名 2020/03/09(月) 12:41:13 

    「フェミニスト」って説明できますか?

    +69

    -23

  • 4. 匿名 2020/03/09(月) 12:41:15 

    右翼なら男尊女卑

    +11

    -11

  • 5. 匿名 2020/03/09(月) 12:41:31 

    女の権利を主張する人でしょ?
    かわいくないから、男に相手にされない人が多い。それかレズビアン
    私は男に依存したいわww

    +35

    -79

  • 6. 匿名 2020/03/09(月) 12:42:02 

    できない

    女の権利、女の人権を守りたい方々と勝手に思ってる

    +24

    -16

  • 7. 匿名 2020/03/09(月) 12:42:07 

    あ、これはフェミニンか、、
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +53

    -4

  • 8. 匿名 2020/03/09(月) 12:42:39 

    >>3
    春菜写ってないか?

    +78

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/09(月) 12:43:27 

    日本は世界一女性に優しい国

    +22

    -61

  • 10. 匿名 2020/03/09(月) 12:43:37 

    +87

    -12

  • 11. 匿名 2020/03/09(月) 12:43:41 

    女の職を女が奪ってる集団

    +51

    -26

  • 12. 匿名 2020/03/09(月) 12:44:06 

    「フェミニスト」って説明できますか?

    +132

    -15

  • 13. 匿名 2020/03/09(月) 12:44:15 

    他人に説明するとなると難しい

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/09(月) 12:44:56 

    >>8
    バービーみたいな子もいない?(笑)

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/09(月) 12:45:36 

    >>3
    なんで記念自撮りしてるのwww

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/09(月) 12:45:46 

    女の権利(だけ)を要求してる集団でしょ

    +78

    -24

  • 17. 匿名 2020/03/09(月) 12:46:08 

    現実はガチの左翼

    +79

    -10

  • 18. 匿名 2020/03/09(月) 12:46:14 

    >>9
    日本は世界一「面倒事は男に任せて、自分は楽したい~」と思ってる女が多い国

    +81

    -20

  • 19. 匿名 2020/03/09(月) 12:46:37 

    基本的には女性の尊厳を守りたいと思ってる人たちだと思ってるんだけど…。
    男はいなくなれ!とか過激なことを言ったりズレたことを言う人がいるからイメージ悪くなるんだよね。

    +137

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/09(月) 12:46:38 

    >>1

    フェミニスト=高学歴のモテないオバサン

    っていう印象



      

    +71

    -27

  • 21. 匿名 2020/03/09(月) 12:46:58 

    専業主婦のフェミニストがいるから呆れたもんだ

    +53

    -16

  • 22. 匿名 2020/03/09(月) 12:47:30 

    かわむらまきこ
    みたいな人。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/09(月) 12:47:32 

    女性の権利に一家言ある人

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/09(月) 12:47:46 

    変にイライラしてて突っかかってくる人たち

    +27

    -10

  • 25. 匿名 2020/03/09(月) 12:48:05 

    エマ・ワトソン

    +48

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/09(月) 12:48:40 

    女性差別強調する人ほど旦那のスネかじってそうなのはガチ

    +72

    -5

  • 27. 匿名 2020/03/09(月) 12:48:49 

    男叩きして悦に浸る人

    +29

    -12

  • 28. 匿名 2020/03/09(月) 12:49:47 

    一部のキレた人たち。少し被害妄想が強めかな。

    ただ、それに対応して男性の同じようなことも出てきて
    「じゃぁ俺たちの時にもお前ら何かしろ!」って言ってくるのが良く分からないところ。

    部類としては、女性専用車両について「女が悪い」という発言しかしない人たちと同類。

    +33

    -9

  • 29. 匿名 2020/03/09(月) 12:50:16 

    ワイドナショーに出てたけらえいこやばかった
    差別がー差別がーって何回言うんだよって
    この人といい田嶋陽子といい男に優しくされたこともないようなブスが騒いでるんだなってどうしても思っちゃう
    ちゃんとしたフェミニストの人達は声だけやたらでかいこういう連中疎ましく思ってるよね

    +65

    -17

  • 30. 匿名 2020/03/09(月) 12:50:20 

    フェミだなんだと言われるようになる前は、単に女性をエスコートするような男性かと思ってたけど
    2つの意味があるんじゃないかな

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2020/03/09(月) 12:50:23 

    ミニマリストとごっちゃになった

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/09(月) 12:50:32 

    フェミニストの人たちが参加する勉強会にたまに行くけど、本来は男女平等を現実的にしていくための考え方だと思う。
    日本は本当に遅れているから。
    男はここがダメだとか意見だけはみんな立派にいうから、男尊女卑なのを望む女性が多いとも思えないけども、なかなか世界に追いつけないね。

    +72

    -17

  • 33. 匿名 2020/03/09(月) 12:50:47 

    >>1
    直結ではないけどブスが多いのは事実だと思うわ
    それほど男に相手にされなくて歪んでるってことでもあるし
    要は「ま〜んw」って言ってる5ちゃんねらーと一緒

    +29

    -19

  • 34. 匿名 2020/03/09(月) 12:50:57 

    >>17
    当たり前やん。右翼なら愛国男児の後ろを歩くべき。右翼なら男の言う事は絶対服従。

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2020/03/09(月) 12:51:35 

    外で裸になれる集団
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +23

    -12

  • 36. 匿名 2020/03/09(月) 12:51:50 

    フェミニストとは田嶋陽子のこと

    +19

    -5

  • 37. 匿名 2020/03/09(月) 12:52:12 

    説明できますか?って真面目に主が聞いてるのに、ほぼ悪口書くだけになってて可哀想

    +81

    -5

  • 38. 匿名 2020/03/09(月) 12:52:29 

    よく分からないけど、「~イスト」を自称して名乗る人は思想が暴走したヤバい人しかいないってことだけは分かる

    +12

    -5

  • 39. 匿名 2020/03/09(月) 12:53:57 

    力仕事でも男と同等にやる
    生理を言い訳にしない

    +17

    -14

  • 40. 匿名 2020/03/09(月) 12:54:17 

    >>3
    見事に美人がいない

    +51

    -13

  • 41. 匿名 2020/03/09(月) 12:54:27 

    男にとことん相手にされなくて僻んでる人達

    +27

    -12

  • 42. 匿名 2020/03/09(月) 12:54:29 

    ブスばっか。

    そのくせ男は奢れ、男は重い物持て、ヒールを強要するなー、生理で休みます。



    なんだそれw

    +51

    -31

  • 43. 匿名 2020/03/09(月) 12:55:19 

    つまり、これ

    「フェミニスト」って説明できますか?

    +24

    -8

  • 44. 匿名 2020/03/09(月) 12:55:35 

    左翼・チョン・在日

    +28

    -10

  • 45. 匿名 2020/03/09(月) 12:55:36 

    女性専用車両はフェミニストらしい

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2020/03/09(月) 12:55:38 

    女性優遇社会を求めてる人たちでしょ

    +16

    -10

  • 47. 匿名 2020/03/09(月) 12:56:02 

    海外だと女性も公衆の場で上半身裸になれる権利をとか訴えてるけど
    日本じゃ絶対そんな運動おこらないだろうね

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/09(月) 12:56:21 

    >>42
    生理は良くない?
    重い人はとても辛いのに
    同性でも理解は得難い
    ってかガル男だろお前

    +34

    -15

  • 49. 匿名 2020/03/09(月) 12:56:31 

    >>37
    しょうがないじゃん少なくとも私は悪いイメージしかない訳だし

    +25

    -19

  • 50. 匿名 2020/03/09(月) 12:56:44 

    >>37
    主、ここで意見を求める自体が間違っている気がする・・・

    +24

    -4

  • 51. 匿名 2020/03/09(月) 12:56:45 

    >>12
    わらった

    ほんとは何が入るの?

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/09(月) 12:57:20 

    女性の働く権利として売春を推奨する人達

    +4

    -9

  • 53. 匿名 2020/03/09(月) 12:57:27 

    >>1
    女性たちの結婚や出産を妨害する女は
    フェミニストではない。ただの在日。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2020/03/09(月) 12:57:39 

    フェミニズム自体にはそんな悪い意味はないのに
    そう名乗る集団のせいで嫌悪されるようになった悲惨な言葉

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/09(月) 12:57:52 

    >>19
    東大祝辞の上野千鶴子でさえこんなこと言ってるからね
    もちろん今は安倍批判だし
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/09(月) 12:58:28 

    >>37
    マイナスイメージしかないものを嘘でも省いて説明しろとでも?
    どう説明したって悪口にしかならんわ

    +10

    -11

  • 57. 匿名 2020/03/09(月) 12:58:28 

    他力本願な集団

    例えば、政治の世界だけど
    N国やられいわ新撰が国政政党になれたから、口だけ出すポジションにいたいってバレた

    出来るのにやらない(笑)

    +9

    -9

  • 58. 匿名 2020/03/09(月) 12:58:54 

    現在の日本はどっち?

    +男尊女卑 -女尊男卑

    +29

    -29

  • 59. 匿名 2020/03/09(月) 12:59:02 

    >>1
    性のしがらみを無くすための活動をする人だと思う
    女性だからしちゃいけない仕事とか、
    選挙に行けなかった事とか、本来はそう言う事が目的だったと思うんだけど。

    でも性差は絶対にあるから、男性に頼りつつやっていかないとやっていけない職場環境もたくさんあるから、今の過剰なことを言ってる人たちには賛同できない

    よく勤めてすぐ妊活に入ることを嫌がる職場とかを女性差別だーとか言うけど
    勤めてすぐ辞めるような事されたら男でも嫌でしょ
    なんでそれがわかんないのかな?って思う

    髪色変えたらかわいいねとか、急に髪切ったらどうしたの!?って言うのは同性同士でもするのにすぐセクハラだって

    おかげで職場の男性ビクビクしてるよ
    何かにつけてこれはセクハラじゃないよね??って確認してくるの面倒くさい!

    +45

    -9

  • 60. 匿名 2020/03/09(月) 12:59:03 

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/09(月) 12:59:13 

    フェミニズムは女尊男卑の学問じゃないよ。

    女はこうあるべき、男はこうあるべきみたいな、
    女性らしさ、男性らしさのステレオタイプな固定観念から
    男女とも自由になろうっていう考え方だよ。

    表に出てくる人がブスばかりだからブスのイメージついちゃってるけどw
    >>1の記事を読むと共感する。

    +50

    -7

  • 62. 匿名 2020/03/09(月) 12:59:22 

    >>1
    女性たちの結婚や出産を妨害する発言するのは
    ただの在日女。
    田澤陽子が代表だわ。
    あんな醜い顔した基地外にはなりたくない。

    +11

    -8

  • 63. 匿名 2020/03/09(月) 13:00:13 

    フェミニストがいなかったら、
    もっと男尊女卑だったと思うわ

    +36

    -8

  • 64. 匿名 2020/03/09(月) 13:00:23 

    都合良く利用されたかわいそうな言葉

    それがフェミニスト

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/09(月) 13:00:26 

    >>8
    いた…

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/09(月) 13:01:30 

    フェミニストのおかげで、
    女が生きやすい世の中だよ!
    ありがとう

    +19

    -21

  • 67. 匿名 2020/03/09(月) 13:01:35 

    フェミニストが嫌われたせいで女性の政治進出が進まなくなったとも言える

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2020/03/09(月) 13:01:50 

    >>2
    こういうこと言うのがいるからフェミニストがいるんだと思う。

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/09(月) 13:02:10 

    田嶋陽子は今でも、「日本は韓国に謝罪すべき!」って熱弁してるよね

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/09(月) 13:02:27 

    >>66
    昭和とか男尊女卑ヤバイよね
    本当に感謝だわ

    +27

    -10

  • 71. 匿名 2020/03/09(月) 13:02:35 

    ヒステリックなブスババアの集団ってイメージだわ

    +12

    -12

  • 72. 匿名 2020/03/09(月) 13:03:09 

    フェミニストが残した具体的な功績を教えて欲しい

    +15

    -3

  • 73. 匿名 2020/03/09(月) 13:03:22 

    女らしさ
    男らしさ
    早く無くなれ!

    +10

    -7

  • 74. 匿名 2020/03/09(月) 13:04:11 

    >>73
    本当にそう思うわー

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2020/03/09(月) 13:04:23 

    まともな場合は、
    女性の権利が不当に奪われないために、社会に働きかける人たち

    最近見られるのは、
    女性の権利に限らず、あえて被害者の立場に回って社会に文句という形でくだをまく人たち

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/09(月) 13:05:01 

    >>66
    こういう宗教臭いゴリ押しっぷりがほんとに無理

    +7

    -8

  • 77. 匿名 2020/03/09(月) 13:05:04 

    フェミはキレるだろうけど私はこの人の意見を支持する
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +36

    -18

  • 78. 匿名 2020/03/09(月) 13:05:04 

    男女の対立を煽って社会に不穏を撒き散らす人たち

    +12

    -9

  • 79. 匿名 2020/03/09(月) 13:05:40 

    日本の女は海外の女性に比べて専業主婦が多くテレビを見てる時間が多い
    さらに旦那をATM扱い

    +7

    -13

  • 80. 匿名 2020/03/09(月) 13:06:28 

    日本のフェミニストは何故かレディファーストが出来てない日本の男性を批判する
    海外のフェミニストはレディファースト自体をなくそうとかしてるのに

    +31

    -4

  • 81. 匿名 2020/03/09(月) 13:07:42 

    女だけ老化したら蔑まれる文化が気に入らないからかなんなのかわからんけど
    フェミニストってやたらババアが多いよね
    若いってだけで得する子は対して男に執念がない

    +3

    -11

  • 82. 匿名 2020/03/09(月) 13:08:00 

    女性の人権ランキングにかこつけて日本を叩きたい左翼

    +10

    -6

  • 83. 匿名 2020/03/09(月) 13:08:20 

    女尊男卑の偏った思想に取り憑かれて、女性代表と勘違いしていて、自分に酔って自己評価の高い人
    そんなのかフェミニストと思ってる

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2020/03/09(月) 13:09:17 

    >>80
    はぇ〜なるほど〜

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/09(月) 13:09:46 

    >>1
    よく見かける偽フェミニストはね、
    高齢未婚デカデブス婆ばっかり。
    美人可愛い綺麗な女を敵視して嫌がらせするし
    他人の幸せを絶対に祝福しない中身みブスだよー。
    結婚や出産やベビーカーをやたら敵視するブス。
    女性の結婚や出産を妨害する在日女と、在日でなくとも
    容姿が底辺女がそれだわ。

    偽フェミニストの特徴
    在日+容姿が悪い+性格も悪い+嫉妬深く嫌がらせをする

    +12

    -11

  • 86. 匿名 2020/03/09(月) 13:10:55 

    >>73
    人権という意味では男女平等だけど
    適正ってあるとは思うな
    男女が同じとは思わない
    だって男は子供産めないし、生理もないし

    +22

    -4

  • 87. 匿名 2020/03/09(月) 13:11:24 

    >>1
    女性の権利を守るためにどうすべきか考えたり行動したりすることをフェミニズムと言うと思ってる。
    女性学とも言う。
    ただし1人1派と言われるくらい幅の広いジャンルだから、過激な人が目立ってしまい、男性からも女性からも叩かれがち。

    別に「お嫁さんになって旦那様に尽くしたい」的な女性を否定するわけでも、キャリアウーマンじゃないと駄目だというわけでもない。
    人生の選択肢は沢山あるべきだ、同じ土俵に立っているなら同じ基準で評価されるべきだ、というシンプルな主張が根底にあると思う。

    フェミニズムそのものが是か非かということではなく、自分の気持ちにフィットする意見もあれば、しない意見もあると思う。色々見て、参考になる部分だけ取り入れるのがいいと思う。

    +15

    -3

  • 88. 匿名 2020/03/09(月) 13:11:37 

    フェミニズムが広まったことで弊害も相当あると思う。
    権利が認められて当たり前と思う人が増えて、不幸な人も増えたみたいな感じ。
    うまく言えないんだけど、例えば、女性の自立を進めたことで、
    権利を求めすぎて結婚しないで苦しんでる人が増えたみたいな。

    +5

    -9

  • 89. 匿名 2020/03/09(月) 13:12:05 

    フェミニストって当然男性もボロクソ叩くけど、不遇に甘んじている女性(実際は特に不満がないだけ)も否定してくるから好きになれない

    +28

    -4

  • 90. 匿名 2020/03/09(月) 13:12:41 

    >>85
    外人のタレントんて若いの多いよ
    人気取りに利用してるだけなんだろうけど、その人達が若者煽って男女の対立促進してるよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/09(月) 13:14:31 

    イノサンって漫画、フランス革命で男装の麗人の処刑人マリーが活躍する漫画だが、ベルサイユのばらみたいに男装の麗人の恋愛の悩みの追求だと思いきや

    周りから「女は人ではない家畜以下の存在」と言われそれで処刑人になりたいが権力者に体売るのが条件とか女特有の問題が出てきたり。なんとか処刑人になるも、最後の方は新しい支配者ロベスピエールから「革命はすべての人が平等なのでなく男の間だけ平等 女は家畜以下は変わらない」みたいなことされて最後に処刑されそうになる 兄に助けられるが

    男作家が書いた女性のフェミニズムのお話です
    読んだらフェミニズムがわかる
    男作家だからこそ、かえって周りに気を使わずフェミニズムについて書けたんだと思う。
    ただ彼女をなんだかんだ言って助けてたもう一人の主人公の処刑人の兄シャルルが最後の方にいい加減にされてたのが残念ですが
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/09(月) 13:14:31 

    フェミニストというと田嶋陽子が浮かんじゃうからブスがヒステリー起こしてるイメージなんだろうね。

    海外では乳首出してフェミニストとかどうなの?と思うし、メーガンが男の地位で有名になってハリーにクネクネベタベタしながらフェミニストとか言うのもどうなの?と思うし。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/09(月) 13:14:45 

    フェミニストって基本左翼だからね
    ガルちゃんだと左翼自体人気がない

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/09(月) 13:16:32 

    フェミニストはもちろん
    ・女性専用車両の撤去、または男性専用車両も増やす
    ・専業主夫
    この辺にも肯定的ですよね?

    +17

    -5

  • 95. 匿名 2020/03/09(月) 13:19:18 

    >>51
    「野心が足りていない。」が入ります。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:09 

    男に大事にされなさすぎて気が狂った人々

    +6

    -11

  • 97. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:56 

    女のくせにって言葉を嫌うけど
    重い物は男に持ってもらって当然と言う顔をしてる人達のこと

    +18

    -9

  • 98. 匿名 2020/03/09(月) 13:21:28 

    >>90
    おだまりっ!
    移民が増えたのはあんたのようなブス高齢未婚婆が
    美人可愛い綺麗な女に、結婚するな出産するなベビーカーやめろと叩くからだろっ!
    在日の年増婆。お前なんか誰からも未だに選ばれてないじゃん。
    移民なんかするんじゃないよ!ブスの分際で他人の幸せ邪魔するな!

    醜い女は中身まで醜い。
    結婚や出産やベビーカーを叩く
    を証明してくれてありがとう。

    +5

    -8

  • 99. 匿名 2020/03/09(月) 13:22:20 

    女性の権利向上とは別に
    男に対抗して必要以上に女性を強調する女尊男卑のフェミがバカだなと思うのは
    そんな忌み嫌ってる男が
    女性の大事な息子で
    女性の大事な旦那で
    子供達の大事な父親だって
    のが抜けてんだよな
    女性専用車両があるなら、男性専用も作れよ
    家族が犯罪なら巻き込まれたくないし
    それが男女平等

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:33 

    >>94
    フェミニストではないけど
    男性専用車両は女性専用、男性専用、カップル家族専用を同数にすればいいと思ってる
    専業主夫は各家庭でご自由に

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:45 

    Twitterとかにいる自称フェミ二ストが1番厄介

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:01 

    元々は選挙権や被選挙権がない
    専業主婦で自分で使えるお金がない
    ってとこから始まったからね

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:12 

    >>98
    何言ってんの?
    アメリカやイギリス見てみなよ
    若いタレント口揃えて
    フェミニストばっかりだよ

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:22 

    バリバリ稼ぐ能力ある女性がフェミニストになるのは理解できる

    +8

    -6

  • 105. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:38 

    元々は違う意味だけど、ババアのヒステリーが事実上の標準
    現代用語の基礎知識にも、広辞苑にもそう書いてある

    +4

    -6

  • 106. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:49 

    日本のフェミニスト:女尊男卑を目指してる人たち
    本来のフェミニスト:人間に性差はない。性別で人生を断念するのはあってはならないという人たち

    +24

    -5

  • 107. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:52 

    >>78
    今のフェミってそうだよね
    やる事なくなったんじゃないの?

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:12 

    >>98
    移民が増えたのは、自国で楽して働きたい人間が増えたからだよ。
    なんでもかんでも独身が悪いみたいな考えは違う。

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:08 

    >>77
    私もそっち派。
    でもフェミニストはキレるだろうね。
    上野千鶴子なんて「ハイヒールなんて履いてる女性は野蛮」って言ってるし。
    余計なお世話。

    +22

    -3

  • 110. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:15 

    リベラルフェミを自称しているのツイフェミと意見が合わず息苦しい

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:17 

    >>104
    稼ぐ女性はどうしても同じレベルにいる男性に比べて不利だからね
    その代わり稼がない女性は稼がない男性に比べて生きやすい

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:44 

    >>1
    貴女が勉強したのが正しいフェミニズムで、
    今巷に溢れてるのが似非。

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:48 

    日本だと女尊男卑で間違いない

    +8

    -5

  • 114. 匿名 2020/03/09(月) 13:27:56 

    なんだろ…でも本当申し訳ないけどブスが多い気がする。
    きっと美人で生まれてたら価値観も違ったんだろな…この人達っておもう。
    ごめんなさい。

    +12

    -7

  • 115. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:40 

    >>97
    レディファースト廃止しろよ
    ってアメリカのフェミニスト見ると思う
    露出狂みたいな服着て誘っておいて
    アホかとも思う

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:47 

    >>87
    でも、最近は権利権利っていいながら女性無理矢理働かせたり、夫婦別姓や離婚煽ったり、気持ち悪い人ばっかりやってる印象

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:16 

    女性には女性のメリットとデメリットがあり、
    男性には男性のメリットとデメリットがある。

    両方のメリットだけを欲しがるのがフェミニストさん

    +19

    -6

  • 118. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:17 

    >>86
    フェミニストの中にも種類あって、そういった適正、生物的な差異は考慮したいよねって団体もあるよ。
    ただ、そこからまた過激派は出てくるもので、「生物的に女性の方が優しいから、トップに立てば戦争はなくなる。」なんて変なのになっていってしまうんだよね。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:40 

    「金と地位があるフェミ」が「貧乏女性」を消費していることには何も言わない人の事

    +17

    -2

  • 120. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:06 

    日本と海外では活動が少し違ってきますが、本来は性について不当な扱いをされない社会を目指すことがフェミニストなのではと思います

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:07 

    美人とか容姿が良い女に対して攻撃的なのが嫉妬丸出しでウケる

    +9

    -5

  • 122. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:15 

    >>96
    男にモテるとかモテないとか、そういう問題ではないと思うな

    +7

    -4

  • 123. 匿名 2020/03/09(月) 13:30:57 

    >>111
    9割は稼がない側よね。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:21 

    >>106
    残念ながら女尊男卑目指してるような言動してるフェミニストは日本だけじゃない
    海外のフェミニストもそちらが主流

    +10

    -4

  • 125. 匿名 2020/03/09(月) 13:31:44 

    じじいのコネでぬくぬくと女性差別の政治活動してる人見てると滑稽に見えてくるな

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:20 

    >>111
    実際は専業主婦も多いよ
    だから余計にフェミニストはバカにされる

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:33 

    >>4
    保守のフェミニストもいますよ?

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2020/03/09(月) 13:32:43 

    男に養ってもらう事を勝ち組とする、保守志向の強いガルちゃんではフェミニストは理解されづらいだろうな

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2020/03/09(月) 13:33:38 

    がるち民にフェミニストなんてほとんどいないよね
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +1

    -7

  • 130. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:58 

    >>120
    アメリカとか見てると
    男女や人種差別にうるさい人って
    職業差別にはだんまりなのね
    富の分配が壊れてる方が問題じゃないかと思うんだけど

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:16 

    ’底辺’理系出身なのに理系女性というだけで良い所に就職できたと思ってる
    男性だったら今と同じ人生は歩めていない
    何だかんだ言って世の中は女性には甘いと同じ女性の立場では思うよ

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:10 

    >>128
    一番進んでる北欧とかだと奢られたら自分が下に見られてると思うからね

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/09(月) 13:37:48 

    本来の意味は素晴らしいよね、ただ現状がね・・・

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:16 

    >>117
    そうなんだよね
    日本のフェミは女性であることを否定する感じだからあまり好きじゃない
    ありのままを受け入れようと言う風潮なのに

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:23 

    >>77
    ハイヒールを履きたければ好きに履けば良い。男も女も。
    履きたくなければ履かなくて良い
    どっちが正しいとかじゃなく、男はこうすべき・女はこうすべきっていう
    固定観念をやめようっていうのがフェミニズムだよ

    ちなみにハイヒールを履く=女性の嗜みというのも固定観念な。

    +39

    -3

  • 136. 匿名 2020/03/09(月) 13:40:21 

    モテない男ってだいたい男尊女卑だと思う
    モテないオタクが好むような萌えアニメって女性の描き方がおかしいし
    フェミニストがこういう男を叱ってくれるのはありがたい

    +8

    -10

  • 137. 匿名 2020/03/09(月) 13:41:53 

    >>136
    うわー、いかにも日本のフェミっぽいね

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/09(月) 13:42:11 

    >>136
    モテない女がフェミニズムにはまる理由と一緒なんだろうね

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:37 

    >>135
    ドレスコードや制服についてはどう思うの?

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:30 

    >>119
    海外じゃ、フェミの理想は移民ありきって
    叩かれてるよ。結局貧乏やブルーカラー、特に日本は保育士、介護士あたりを安い賃金で働かせてるから成り立つ、いわゆる搾取方式の理想形態が今の女性活躍

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:35 

    バーニラバニラバーニラ♪
    まともなフェミニストがいるなら、こんなの何年も野放しになってない

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:25 

    >>141
    先進国だと売春婦の地位がちゃんと保証されてるよ
    女性の権利だし

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:35 

    >>135
    自分が似合わない女性なんだろうけど、化粧もドレスも似合うから、女性扱いされるのであって性的美しさや魅力ないなら、そもそも人間って程度。
    私は女性ですって言いたいなら、多少は嗜んでおく必要あると思う。
    稼げない男性や見た目に清潔感ない男性、紳士として扱う女性がいないのと一緒。
    レディーやめたい貴方はレディー扱い受ける資格もないのよ

    +8

    -10

  • 144. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:16 

    >>133
    ユダヤの金融政策の一環だよ?ウーマン・リブはご存知?

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:22 

    >>135
    フェミニストがハイヒール履く女性否定してるじゃん

    +9

    -8

  • 146. 匿名 2020/03/09(月) 13:48:42 

    フェミニストは煩い啓蒙家、そして個人主義がない
    好きなことをしてオタ活してるのに色々と口出してくる
    ほっといてほしい

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:17 

    >>132
    それも拗れてるね。じゃあ、福祉に頼るなよな。税金頼りまくって生きてるのに、自立してるって感覚もよく分からない

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:18 

    >>137
    同じ女だと思いたくないレベルで恥ずかしいよね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:53 

    旗頭になれる人がいないんだよね
    男性にも受け入れられるような主張をしてて行動を起こすバイタリティーのある人

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2020/03/09(月) 13:50:40 

    >>112
    ちゃんとした人がいるとホッとする

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2020/03/09(月) 13:50:57 

    >>147
    税金は自分たちの納めたお金でしょ
    きちんと税金を収めてるなら税金の世話になっても何の問題もない

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2020/03/09(月) 13:51:02 

    >>140
    それ
    最近はアメリカでも専業主婦増えてるし

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:08 

    >>135
    あなたの意見に賛成。

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:12 

    >>140
    あーそっか、今まで嫁や母がしていた仕事を代わりにやる人が必要になるもんね
    それもそれで健全な社会とは呼び難いな

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:26 

    >>141
    ステマはやめなよ、代理店名とか広告主名晒されるしトピズレ

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:28 

    >>150
    そんなに擁護されたコメントが嬉しいんだね主さん

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:08 

    >>136
    スーパーウルトラハイパースペシャル特大ブーメラン

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:45 

    >>152
    そもそも海外の専業主婦と日本では事情が違うんだよね
    海外だと旦那が財布を管理して奥さんに生活費だけを渡すのが普通

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/09(月) 13:54:16 

    >>151
    でも、共倒れしそうなんだってね?移民増えてるってのもあるけど。
    理想ばかりの素晴らしい国ではないし。
    日本も何でも税金税金って貧乏な人増えたよね

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:00 

    >>159
    北欧の社会システムがすべてうまくいってるわけじゃないよ
    6割の夫婦は離婚するしね
    ただ男女平等は一番進んでる
    その社会を見てそっちのが良いか悪いかって話

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:06 

    >>143
    レディー扱いされる、男性から性的な目で見られることが
    至上っていうのもすごく凝り固まっていませんか?

    +15

    -3

  • 162. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:19 

    逮捕されたま〇こちゃんキャラの作者はフェミ論に関しては意見が合う
    東大のあの人を筆頭にあの界隈は合わないんだよなぁ

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2020/03/09(月) 13:57:57 

    男にモテなさすぎて男を憎むようになったブスの成れの果て

    +10

    -4

  • 164. 匿名 2020/03/09(月) 13:58:44 

    >>156
    主じゃないけど

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:37 

    極端だけどここまでやってこそフェミニズム語れるよね
    日本には戦争はないから無関係っちゃ無関係だけど
    ぬくぬくとした環境でただ訴えるだけではエゴに過ぎない
    www.swissinfo.ch

    400 Bad requestYour browser sent an invalid request.

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/09(月) 14:00:05 

    >>160
    離婚進んで、子供の自殺率高くて、日本もそうなってジジババばかり生き延びるのか。なんかもう長生きしたくないし、なんなら社会とも関わりたくないね

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2020/03/09(月) 14:00:36 

    男が作った文明の恩恵を受けまくりながら、男を批判する意味不明な人種

    +5

    -7

  • 168. 匿名 2020/03/09(月) 14:02:27 

    >>1
    フェミは社会不適合者のクズと精神異常者の集まりだよ

    +10

    -4

  • 169. 匿名 2020/03/09(月) 14:03:36 

    平等を目指すのは正しいよ
    ただ国や社会によって考え方も現状も違うのに
    違うままで海外を見本に女性の地位だけを上げようとするから反発が起こる

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/03/09(月) 14:04:57 

    ガル男に首突っ込まれてもな〜
    フェミニストの問題は女同士で解決してこそだと思う

    +2

    -7

  • 171. 匿名 2020/03/09(月) 14:05:36 

    >>152
    女性が働くようになってストレスで平均寿命が短くなったんだよ
    そしたら家庭回帰とか言い出すフェミが出てきたの
    ウケルw

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:15 

    >>73
    フェミって女の出来損ないのくせに男性には男らしさを求めるからキモいよね

    +10

    -6

  • 173. 匿名 2020/03/09(月) 14:07:39 

    生物的な違いはどうしようもない
    女性は妊娠や出産があって同じようには働けないし
    かといって平均寿命は女性のがかなり長いからって合わせるのも無理だろうし

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:37 

    フェミのせいで専業主婦になりたい女性が無理やり社会で働くことを余儀なくされ、ストレスや疲労で病む女性が増えたんだよね

    男性は女性枠のせいで昇進や就職が難しくなり、給料も下がるという

    その結果、結婚しようと思う男性が減り、晩婚化や少子化も深刻な問題となる

    ほんとフェミって人類の敵だわ




    +12

    -13

  • 175. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:30 

    世代的にたじまようこがよくわからんw

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:57 

    田嶋陽子先生が
    テレビで結構キツイこというからイメージ悪く思えるようになった

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/09(月) 14:16:37 

    >>174
    わたしもこのタイプ
    ライフスタイルに合わせて個々が好きに選択できる世の中が望ましいと思っているから

    子供たちが小学校卒業するまでは働きたくない

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2020/03/09(月) 14:16:58 

    >>1
    元々は記事の内容であってるよ。
    でも構成してる人材の問題って側面でやっぱりヒステリーおばさんの集団になっちゃってる。
    歴史的事実で一部の過激派は男児は精子バンクに登録後、去勢せよとかとなえてたりもしてたし。背景にはDVやレイプがあるんだけど、、。
    でも、やっぱり記事の論ってつまり、個人個人をみようって論になると思うけど、そうするとLGBTやいまだと若者の弱者の問題との関連したりもするし、フェミって言葉の意味からいっても主義の説明自体が難しいと思う。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/09(月) 14:17:08 

    >>161
    レディー扱いされたいなら、身嗜みや振る舞いが重要なのであって、男性にとって魅力ない人間はそもそも性別が女性なだけでレディーではないのよ。セクハラ嫌がる女性いるでしょ?でも実際には性別は特別扱いされて当然ではなく記号。優しくされたい、丁寧に扱われるには、美しさの方が重要ってこと。
    貧乏人を金持ちと同じ扱いする人いないのと一緒で美しさのない女性にレディーなんて称号そもそもない

    +6

    -12

  • 180. 匿名 2020/03/09(月) 14:17:27 

    >>85 アグネス・チャンみたいなエセ・フェミニストもいるが
    海外はヒラリーとかシンディ・ローパーとか案外可愛いのにフェミニストが多い

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/09(月) 14:18:27 

    フェミニスト=デブスって言う時点でいかにこの国が男尊女卑の国かわかる

    +6

    -7

  • 182. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:12 

    フェミはブス!
    フェミはクズ!

    とかヒステリックに言うだけの人は参考にならない

    +10

    -4

  • 183. 匿名 2020/03/09(月) 14:19:33 

    >>171
    結局全て、男性のせい。
    安倍のせいだーずの野党と発想は一緒だな

    +11

    -4

  • 184. 匿名 2020/03/09(月) 14:20:16 

    >>170
    その結果が過激派の男性の排除につながったのでは?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/09(月) 14:21:08 

    フェミニストって男からは勿論、女からも嫌われてるよね(笑)

    +10

    -3

  • 186. 匿名 2020/03/09(月) 14:21:17 

    >>167 女は出産があるんだからしょうがないね
    だったら女に子供産ませといて文句言う男も同じ

    それに男は犯罪で社会の足引っ張るのもいるし

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2020/03/09(月) 14:22:33 

    >>72
    選挙権

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/09(月) 14:23:08 

    女性の社会進出を訴えるなら同じだけ男性の家庭入りも進めていいはず
    男も女もそれぞれが好きな場所で活躍できるのが男女平等だよね

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/09(月) 14:24:30 

    フェミニストがいなかったら専業主婦に確かになれやすいが、その分姑に仕えること、旦那に絶対的服従 少々のセクハラ痴漢レイプは大目に見ろを欲求される
    専業主婦を選ぶか性犯罪に厳しいを選ぶかどっちかでしょ


    +2

    -9

  • 190. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:06 

    >>187
    教育と参政権、母体保護あるにはあるよ。
    ただ今のはワガママ振り撒いて、周囲振り回してるから行き過ぎてると思う。それに貧乏男女ぬ人権ないのは有史以来変わってない

    +10

    -6

  • 191. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:30 

    フェミニストはブス ババア ヒステリー モテないって言う時点で男尊女卑でしょ。本当に平等だったら女性の意見も聞くから。

    +9

    -5

  • 192. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:30 

    >>184
    違うよ。最初っからフェミの問題には常にうるさい男がしゃしゃり出てきた。

    +3

    -4

  • 193. 匿名 2020/03/09(月) 14:27:36 

    >>85 和田アキ子は自分でも言ってたが、自分の旦那は立てるらしいよ。北斗晶もそう。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/09(月) 14:28:41 

    >>189
    男性こき使われながら働いて、家事育児して安い賃金で働き続けて、我が子との時間失っで、寿命削るなら変わらないと思う。
    それは男女の問題ではなく、不況の問題。貧しい時代に選択肢なんてないよ。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/09(月) 14:30:06 

    フェミニストは怒るのが大事な自己表現らしいから気性の激しい人が多い。だから「怒ってばかりのおばさん」って印象も間違っては無いと思う。
    個人的には学生時代のクラスカーストでは上位だったけど社会に出てカーストが下がった人ってイメージ。その理由を自己分析が出来てない人だなと思う。女性だから差別されるのではなく1人の社会人としての評価が低いだけじゃないのってツイを見てると思う。

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2020/03/09(月) 14:30:43 

    ここブスババアとか言う男は女性にどーなってほしいの?
    専業主婦でも寄生虫ニートとか文句言うし、
    要するに働け、でも男のように稼げないから家事育児メインでやれ、旦那とその親も立てろって言いたいんだろ
    こんな男が多いからフェミニストが湧くんだよ。こういう男がフェミニスト製造機

    +5

    -6

  • 197. 匿名 2020/03/09(月) 14:32:11 

    >>192
    こういう被害妄想癖のある人の集団ってイメージ

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2020/03/09(月) 14:37:18 

    >>1
    フェミニズムって日本語にすると女主義でしょ
    ヒステリーな差別主義オバサンで合ってるよ

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2020/03/09(月) 14:38:45 

    フェミニスト…
    男尊女卑…

    私の人生において考えたことないなぁ。

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2020/03/09(月) 14:50:18 

    なんだろうね
    男女平等じゃないの?と思いつつも、
    大企業女性役員や女性政治家が少ないとは言われているけど無理に数合わせで女性でねじ込むのも違う気がする
    性別関係なくの能力、実力主義が一番いい

    共働き夫婦なら女性は出産で出世リスクがあるとは言われているけどそこは社会の理解や保障を広げていくしかないよね

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/09(月) 14:51:35 

    フェミニストって、過剰に女を守って男を攻撃し叩く女至上主義ではなく、男も女もお互いに思いやりを持って相手を尊重し苦手なことは補い合う、どちらか一方を排除ではなくて男も女も生きやすい共生の道を目指すものだと思ってた

    +25

    -2

  • 202. 匿名 2020/03/09(月) 14:53:09 

    >>183
    フェミニストは野党応援してる人達がほとんどだからね

    女性の多い職にもそういう他人のせいばかりにして権利ばかり主張してる職もあるしそこも発想ややってる事一緒

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2020/03/09(月) 14:54:00 

    >>196
    ミサンドリーとミソジニーに振り回される社会、実に生きづらい

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/09(月) 14:54:36 

    >>201
    今見てると違う

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2020/03/09(月) 14:56:29 

    フェミニストの男性は「全年齢の女性の扱いが上手く理知的でスマートな言動の男性」で好印象
    でも女性の場合、ネットで暴れるツイフェミたちの「男叩きと女への容姿叩きと学歴叩き、三次元の被害者少女を守るために動くより二次元女のイラストにイチャモンつけて暴れるクレーマー集団」という印象が強すぎて、正直関わりたくない

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2020/03/09(月) 14:58:03 

    >>1
    わたしだけかな?
    フェミニストって女性を人として大事に扱う男性のイメージしか無くて、元々いいイメージの言葉。ジェントルマンと似て非なる進化系みたいな。
    フェミニズム、フェミニストが過激な女性活動家のイメージが世間的にあることをこの記事で初めて知った。

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:50 

    >>196
    変な女が多いからそういうこと言われちゃうんでしょ
    っていうかフェミにカブれる女って元々変なやつだし

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2020/03/09(月) 15:03:44 

    >>197
    192だけど私はフェミニストじゃありません。
    ただ、男が間に入ってどうこう言う話では無いよなってことです。

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2020/03/09(月) 15:07:01 

    >>208
    男性にたいして要求してるってことをわかってないフェミが多い

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/09(月) 15:09:57 

    女が男並みに、外に出て仕事して稼いでる社会は少子化だよね。選挙権とか人権は平等なのは当然だけど
    良くも悪くも、男が外に狩に出て女が家を守るってのは本能的なものかと思うな
    ペンギンみたいに、自分の食い扶持は自分でってのなら男女交代で子育てしてるし
    かっこうみたいに托卵してるのもいるけど
    子供居ない人と子育て丸投げしてる人と家庭に入ってる人ではそもそもの価値観が違うから、基本的な人権は尊重されてるんだからご自由生きるでいいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/09(月) 15:11:30 

    >>206
    フェミニストとリベラルが混同されてる気がしないでもない
    まぁ、リベラルも本来のリベラルの姿とは違うかもしれないけど

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/09(月) 15:11:41 

    フェミニストだと自覚してるけど、男性を叩いたりはまったく興味ない
    女性だからと理不尽に暴力受けたりしてる一部の人たちがやはりいて、そういう人たちが力がなくてどうにもならないから支援してる。法律を味方にしないと命を守れないときは、法律をかえる運動をするしかないと思ってる

    困ってない女性には支援してない

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2020/03/09(月) 15:14:33 

    >>212
    男も女も関係なく、弱者の権利を守るでいいんじゃないの?
    性別で分かる時代は終わったように感じるよ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/09(月) 15:14:53 

    >>175
    私も世代ではないけど、「そこまで言って委員会」って番組で知ってる。関西の番組だけど関東でもTverで見られるよ。毎回出てる訳じゃないけど。

    たまにこの番組で「こんなこと関東のテレビでは放送できない」って言ってる人いるから関東は規制が厳しいんだろうね。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/09(月) 15:15:35 

    >>211
    今は極左に取り込まれて男女平等を目指すフェミニストは消えたろ

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2020/03/09(月) 15:17:04 

    >>215
    今名前が売れてて活動してるフェミニストのほとんどは左翼でしょ
    保守の人もいるけどあんまり目立ってないし

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2020/03/09(月) 15:17:45 

    >>214
    関東ってか東京以外は大体やってる

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2020/03/09(月) 15:18:11 

    >>207
    社会に行き場のない女とワガママで恵まれて女性楽しみながら男性揶揄してる女が二極化してる印象。
    まともな女や地味な女は興味なさそう

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2020/03/09(月) 15:18:45 

    >>213
    理想はそうだけれど、フェミニストの観点はまだ必要だと思う

    カウンセリングにしろ女性特有の問題がまだまだあって、一般的の理論で解決できないことが実際にはある

    将来的にはフェミニストの概念がなくなり、男性も女性も平等に尊重される世の中が望ましいと思ってる

    というか、アカデミックな女性学も最終目標はそこだと思うよ

    ユートピア理論とか読んでみたら?

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2020/03/09(月) 15:20:11 

    >>219
    アカデミックさよりビジネスが目立つのがフェミニスト。大体、在日、左翼、野党の飯ネタ。弱者保護や利権で食べてる連中なイメージ強い

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/09(月) 15:21:15 

    >>220
    マスコミ操作のイメージかもよ?

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2020/03/09(月) 15:25:40 

    >>221
    いや、Twitter自体野党のプロ市民や自民サポーターで印象操作激しいし、フェミは左の利権ビジネスよ
    生活保護、ワーママ、シンママ。可哀想な立場の女性に私達は味方になるよってアピールして政治献金貰って飯ウマな人達。
    あれ支持してないのは案外経団連と保守。
    使えないもんね。よっぽど優秀な女性しか。
    コロナリストラで現実はっきりするよ

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/09(月) 15:29:37 

    >>209
    横だけどこれって男が言ってるのかな?
    多分そういうのがウザがられてるんじゃない?

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2020/03/09(月) 15:29:39 

    >>212
    暴力受ける理由が女性だからなの?日本でそんな事があるの?家庭内のDVじゃなくて?

    +7

    -2

  • 225. 匿名 2020/03/09(月) 15:35:41 

    >>112
    一人一派ってやつ?
    それが駄目なんだよw

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/09(月) 15:40:36 

    >>219
    男女平等目指すなら、最初から性差別無くして不当な扱いを受ける人達支援でいいんじゃないの?
    女性側に原因あるのに、離婚だと親権は母親優先とかさ
    あれ可哀想だよ

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/09(月) 15:46:25 

    そもそもフェミは誰に対して訴えてるのか、誰に変えてほしいと頼んでるのかわかってるのかな?
    海外だと自分で選挙に出て社会を変えようって人が多いと思うけど
    日本の場合誰かにやってもらおうって人が多いんだよね

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/09(月) 16:02:28 

    対立を生む人たちのこと
    リアルで話し合うときにツイフェミのような言い方してたら誰も話は聞かないよ
    もっと別の言い方あるでしょとは思う

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/09(月) 16:03:14 

    自分の主張性を強調するために「ゲイの人が言ってたんだけど」とか「私の知ってるゲイは」と前置きする自フェミ女が嫌いと言ってるゲイは何人も知ってる。
    しかも大抵嘘らしい。尚且つゲイ自体は大人しいのに、ゲイ権利みたいなものを認めろと騒ぎ出す女も結局こちらに迷惑がかかってる事に気付いてないから嫌いで、そういう正義面してる女は自フェミらしい。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/09(月) 16:08:17 

    アメリカでは白人アメリカ女性よりアジア系アメリカ人女性の方がフェミニストが多いらしい。「フェチでもてあそぶな」みたいな看板かかげてるのは写真で見たことある。
    フェミニストなのにフェミニストじゃないと言う人も多いみたいだから当てにならないけど。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/09(月) 16:09:55 

    韓国ってフェミニストの影響力が強いから、日本のフェミニストは韓国を崇拝してるよね

    でも韓国ってそのせいで、男女対立が凄まじい
    女性が集まる掲示板では、韓国男性と日本の悪口で溢れてる
    文在寅支持者も女性が多い

    逆に韓国人男性が集まる掲示板では韓国人女性の悪口と親日的なコメントが多い
    敵の敵は見方ってことなんだろうけど

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2020/03/09(月) 16:13:47 

    極左みたいなのが多いと思う。
    「#中国人は来るな」がツイッターのトレンドに入った時に日本人に説教してる人とかいたし。でも真っ先にアメリカとロシアが中国人入国禁止にしたけど、アメリカとロシア何にも言ってなかった。結局日本人にだけ態度が大きい虎の威を借る狐的な人が多いイメージ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/09(月) 16:16:17 

    >>231
    報告されてない件があっても韓国なんてDV率めちゃくちゃ高いのに、あんな国を支持するなんて理解不能でしかない。フェミニストなら尚更。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/09(月) 16:30:54 

    女だから、男だから、従来の性別役割を理想の姿として押し付けられて皆が苦しくなっている、
    そこをなんとかしましょう、というのが真のフェミニストではなかろうか。

    今の世は女は、男の機嫌とって生きるのはもう勘弁!男の方も、男だからといってなんだかんだ責任取れとか盾にされるのはもう無理!となっている。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/09(月) 16:31:13 

    田島陽子さん、上野千鶴子さん、遥洋子さん、辻元清美、蓮舫みたいな体質。
    何でも人のせいにするし死刑制度を廃止とか無責任な事言うイメージ。慰安婦問題なんかこの人たちが韓国へ告げ口繰り返して炎上させていったんです。
    口が悪くて人を巻き込もうとする嫌いですね。

    +8

    -3

  • 236. 匿名 2020/03/09(月) 16:34:30 

    男でも女でも性差なくハイヒール履きたかったら履けばいいし、スニーカー履きたかったら履けばいいんだよ
    化粧も同じくするもしないも性差なく良しとすればいい話

    でも女性だけハイヒールや化粧を強制する企業があってそこに「スニーカーを履く選択肢を増やせ」って訴えるのが正しいフェミニストで「女はハイヒールを履きたいとは思ってない、スニーカーを履かせろ」って訴えてる人はフェミニストをはき違えてると思う
    ネットでこれがフェミニストです!って取り上げられるのは毎回後者だよね

    大学入試で成績の良い女性より成績の悪い男性を合格させたのはThe男尊女卑って感じだけど別にフェミニストじゃなくてもこれは悪いことって分かるよね

    ただ日本が女尊男卑っていうのはどうなんだろう、、、
    コロナについての会議してるところの写真がSNSで外国人が「女性はみんな感染した?」みたいなつぶやきしたら超伸びてたから世界的に遅れてるのは確かだよ
    レディースデーとか女性を待遇するようなシステムを作ると決定したのも男性だしね

    長々とすみません

    +16

    -2

  • 237. 匿名 2020/03/09(月) 16:34:46 

    理性的なフェミニストは三浦瑠璃さんみたいな人
    差別だァって騒いでるのはサヨの一派

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2020/03/09(月) 16:35:08 

    >>235
    その人達の要望を聞いて日本が良くなりそうにないんだよね
    だから反発する人が多いんであってフェミニズム自体に対する反発じゃない

    +5

    -3

  • 239. 匿名 2020/03/09(月) 16:38:37 

    >>1
    シンプルでしょ。男女の不平等を是正したいと思っている人たち。そりゃ人(派)によっては行き過ぎや誤りもあるけど、個別の失敗や誤りだけを取り上げてヒステリーとか悪意ある定義をする人たちは公平ではないよ。ちなみに女性差別したい男、既得権益を失いたくない男はフェミニズムが大嫌い。

    +4

    -7

  • 240. 匿名 2020/03/09(月) 16:45:15 

    >>239
    男性の中の女性が差別されてると思ってる割合で変わってきてるんじゃないかな
    前は女性が差別されてると認識されてる人が多かったから進んでいったけど
    最近は逆に差別されてると思ってる男性の割合が増えてきてるし

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2020/03/09(月) 17:11:39 

    女性の地位向上のために声を上げて戦ってくれた人達がいるからこそ
    今自分は選挙にもいけるし好きな仕事を選ぶことができてる。本当に感謝しているし素晴らしいことだと思う。でも最近の自称フェミニストは何から何まで日本という国と男が悪い!(そして海外を褒めちぎってる)って騒いでる人達ばかりな気がする。
    献血ポスターが気持ち悪いから献血を拒否して赤十字にお灸を据えよう!って言ってたフェミニストがいたし。テロリストじゃん

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2020/03/09(月) 17:17:00 

    男女平等云々より経済格差と地方格差、世代格差の凄まじさがあるから、男女なんて小さな格差になりつつある。アホのひとつ覚えみたい。今やリベラルだって支持されなくなってるしね

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/09(月) 17:38:33 

    今の男性に女性を助けてあげれるほど余裕を持ってる人が少ないんでしょ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/09(月) 17:51:25 

    怒ってもいいけど、感情を表現したなら周囲から反応があって当たり前。それなのに異論や反論は差別だと拒否。自分の望みを無条件に受け入れて欲しいって社会に父性と母性を求めてると思う。今のフェミニストって愛されてないって泣く子供の癇癪に見えて受け入れられない。社会人なら自分の足で立てと思う。
    会社がイヤならやめて転職か起業して、社会がイヤなら政治家を目指せと思う。女性って事を使って今のフェミニストは男性と社会とフェミニスト以外の女性を顎で使って楽をしたいだけに見える。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/09(月) 17:56:41 

    >>244
    そう女性じゃないの赤ちゃんとか駄々っ子みたい

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/09(月) 17:59:10 

    >>10
    この人、数年前はTwitterで「ヌード写真あげるから、家賃払ってー。Amazonの欲しいもの買ってー」ってやってた人よ。こんな人にフェミニスト代表みたいな顔されてもねぇ

    +62

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/09(月) 18:05:23 

    日本は本当にフェミニストへのあたりが強いなって思う
    極端なことを言う人いたらイメージ悪くなるからやめてほしい

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2020/03/09(月) 18:05:52 

    >>207
    話がそらさないで 要するに働いて男も立てろって言いたいんでしょ

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2020/03/09(月) 18:07:33 

    >>218
    最近ヤフーニュースでも働いてるのに旦那に育児やら姑やら押し付けられてる女の不満記事が多いよ

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/09(月) 18:08:08 

    レディーファーストという意味

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/09(月) 18:08:09 

    >>66
    フェミニズムがなかったら選挙権もなく大学進学もできず女性の定年は30歳のままだったかもしれないよね

    +13

    -9

  • 252. 匿名 2020/03/09(月) 18:13:42 

    >>211
    フェミもリベラルも根本的には悪い思想じゃないと思うけど、悪口代わりに使われてる感じがあるよね

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2020/03/09(月) 18:15:13 

    >>251
    もうとっくに役目終わってるから必要ないの
    今はクズ女の隠れ蓑でしかない

    +9

    -9

  • 254. 匿名 2020/03/09(月) 18:21:02 

    >>174
    フェミは選択肢を増やそうとしただけで、そこに乗じて労働力確保しようとした人がいたせいで無理やり働かされる状況が生まれたんだと思う。
    もちろん「働かないなんてダメ!」というフェミニストもいるけど全員ではない。
    あと、働くストレスで病む女性が増えたかもしれないけど、自活できないストレスから解放された女性も増えたと思う。
    女性が自由に働けない時代だったらDVも我慢するしかないし離婚もできなかったかも。
    そういう意味で、悪いことだけではないと思う。

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2020/03/09(月) 18:51:59 

    今フェミニストを名乗る人は過去のフェミニストの功績をさも自分達が成し遂げたみたいに言うのはやめて欲しい。
    思想が同じだからって自分自身は何もしてないのに過去の偉人の功績を誇示するって恥ずかしいと思う。
    語るなら、自分自身が、現在のフェミニストが、成した功績で胸を張って欲しい。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/09(月) 18:55:08 

    >>206
    過去のフェミの歴史を知ればどんだけ過激なことをしていたかわかるよ。
    一部の過激派がというけど、それは消していい歴史ではない。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/09(月) 18:58:07 

    >>252
    右派よりも左派の方が粘着や総括とかメンヘラが多いからかな。
    左派は特に少し主張が違うだけで同じ左派でも徹底的に喧嘩売ってくる。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/09(月) 19:04:59 

    >>160
    自由に離婚できるって良いことだと思うんだけどな…
    勿論ずっと仲良く添い遂げられたら素敵だけど
    日本で離婚してない人の何割かは、経済的不安や世間体によってしたくてもできない人だと思う

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/09(月) 19:06:08 

    >>254
    選択肢が増えた結果、女もワガママにとか、ママに自由を、自己実現、キャリアか…
    サラリーマン層で管理職になれたのは昔から3〜4割。そこに女性活躍で管理職になってもせいぜい1〜2割。
    そもそも男性だって3〜4割なのに、どうやって女性で3割以上目指すのか?
    下につくサラリーマン層の比率は今も変わらず7割です。さらにこれを男女で分配するため、結婚出来る人も3〜4割。
    日本社会のシステムじゃ充分男女平等で、生涯未婚率は男女共に上昇中です

    +4

    -7

  • 260. 匿名 2020/03/09(月) 19:08:10 

    >>258
    北欧行けば?
    かなり格差あるし、親も子供も福祉のお世話になってて一緒に暮らす文化じゃないらしい。あっちこっちのウチを流浪してる子供達。

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2020/03/09(月) 19:08:23 

    >>11
    実際レースクイーンは失職しました

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/09(月) 19:09:12 

    >>206
    女性に優しい男性のことフェミニストって言うね。CLAMP学園探偵団みたいなの。
    でも最近はもう、そっちの意味で使う人は少ない気がする。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/09(月) 19:09:52 

    >>19
    ガルにジャップオスはガス室で処分とか言ってるのいたよ

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/09(月) 19:14:25 

    >>239
    フェミニズムが大嫌いな人って本当に容赦なく口汚いまでに叩くよね…
    あのエネルギーには圧倒される
    過激なフェミもどうかとは思うけど、揚げ足をとりまくったり故意に誤った解釈をしたりする人もおかしい

    +7

    -8

  • 265. 匿名 2020/03/09(月) 19:16:23 

    女尊男卑

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2020/03/09(月) 19:30:02 

    昔の女性差別はほぼ全ての女性に対して等しかったけど、今の女性差別はそこに辿り着いた人しか体験しないものが多い気がする

    昔は女性なら誰でも参政権ない、進学できない、家庭に入って当然、夫や息子には従う。周囲の男性たちも大体同じ価値観だから、どこでも誰でも同じことを言われたと思う。

    今は、管理職を目指すポジションまで行けた時初めてガラスの天井を感じるとか、何らかのイベントがあって差別を体感するから、そのイベントを経験してない人には伝わらないんだと思う。

    男性側の考え方も個人差が大きくなっているから、たとえば父親や先生がどんな人だったかによっても差別の感じ方は変わってくると思うし。

    だから、フェミニズム的な考えをとても大切だと思う人もいれば、一部の人が余計なこと言ってるように感じる人もいるんだと思う。

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2020/03/09(月) 19:31:53 

    >>158
    日本だと旦那の給料から旦那に小遣い渡すのがフツー。外国人男性が絶対ムリ有り得ない!自分が稼いだ金は自分で管理する!と言ってたw
    日本の主婦と外国の主婦では夫婦の力関係が違う。

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2020/03/09(月) 19:33:46 

    法事では女ばっかり忙しくて男は飲み食いしてるだけ

    +5

    -3

  • 269. 匿名 2020/03/09(月) 19:35:55 

    >>170
    でもフェミニストって自分たちに賛同しない女性は男扱いしたり名誉男性とか言うよね。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2020/03/09(月) 19:38:57 

    >>254
    今だって離婚したいが生活していく自信がないからがまんしてる人はいるよ

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2020/03/09(月) 19:47:35 

    >>230
    フェミニストのイメージが悪すぎてフェミニストだけどフェミニストとは認めたくないとか?

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/09(月) 19:57:17 

    >>233
    韓国は儒教の国だからね。儒教って序列は絶対なのよ。男性と女性な男性が上で、先輩と後輩なら先輩が上、同級生でも誕生日が早い方が上。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2020/03/09(月) 20:00:54 

    >>1
    「男」を基準に人間が定義され、
    多数派の視点を「客観的」とするやり方を
    相対化する試みがフェミニズムかなあと思う。

    こっちの意見が「女の戯言」なら、
    あんたの意見も「男」という性別から抜け出せない
    偏ったものだって言い出したり、
    男の仕事は価値が高くて給料が良く
    女の仕事はタダ同然か安い給料が多いのを
    男が勝手にそう決めただけじゃないか?と言ったり。

    あとは選挙権、ピルを飲む権利、中絶する権利とか
    社会運動をする人たちというイメージ。

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2020/03/09(月) 20:15:48 

    フェミニスト叩いてる人多いけど
    もしフェミニストがいなかったら今のような男女平等は無いんだよ?

    また昔みたいに学校卒業したら数年就職してお茶くみで給料を貰い
    結婚したら寿退社し子供を生んで専業主婦ルート
    お菓子を食べながら昼ドラを楽しむ生活に戻りたいの?いやでしょ?

    もう少しフェミニストに感謝するべきだと思う

    +3

    -10

  • 275. 匿名 2020/03/09(月) 20:24:02 

    女性が女性であると言うだけで不当な扱われ方をしない社会を目指す人々のこと、みたいな説明を本で読んだ。表に出てくるフェミニストが特殊な人が多くてあまり良くないイメージだよね。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/09(月) 20:33:33 

    中東とかの女性ではなく
    日本の女性と考えた場合
    男女平等になると
    損しないと言うより
    得できない、が正しい

    女性という性で損したくないって人がフェミニストになり
    女性という性で得したいって思う人がフェミニストを嫌う

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2020/03/09(月) 20:43:26 

    >>201
    どう見たらそう見えるのか

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2020/03/09(月) 20:46:16 

    >>274
    その生活を望む女性がいてもいいしキャリア重視で生きる女性がいてもいいってのがフェミニズムじゃないの?
    274の事例の女性の生活って今の日本なら旦那さんが相当稼いで無いと出来ないよ。なりたい女性がいても不思議じゃない。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/09(月) 20:46:47 

    フェミは宗教と同じだよ

    立派な思想を掲げて、人が良い人間から金巻きあげて、駒にして権利拡大を目指すだけ。
    自分が駒にされてる鵜だって気づけたらいいね。

    +6

    -3

  • 280. 匿名 2020/03/09(月) 20:47:55 

    >>274
    フェミが居なくててもそうはならい。
    経済や法律の話しだから、それ。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/09(月) 20:51:02 

    >>3
    触るとセクハラになるからって女性という性別を利用する(個人的には男性の体にも勝手に触れるのはNGだと思うけど)のは、むしろセクシストだよね

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/09(月) 20:55:46 

    >>179
    論点が何か変じゃない?
    レディー扱いされたい女性がいて、
    それに向けて努力する女性がいるのはとても良いと思います。

    化粧やお洒落は人並みに楽しみますが、個人的に男性からそういう扱いは特に望んでいないし、
    レディーとやらになりたいとも思いません。
    そんな扱いを望んでない女性は人間として格下ということでしょうか?

    ドレスを着て、男性から性的な目で見られることが正しいと思うのは自由だけど、
    その価値観が正しいわけじゃないし、押し付けのように感じます。

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2020/03/09(月) 21:07:43 

    フェミニストの考え方は一貫してる
    元々高学歴で高収入の人多いし男女平等の社会でも生きていける

    フェミニストに騙されて男女平等に賛同した頭の悪い人が最近気づき始めて
    手のひら返して足を引っ張ってる
    もう手遅れなのにww

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2020/03/09(月) 21:11:30 

    >>10
    人は変わり、成長するってことだね

    +2

    -14

  • 285. 匿名 2020/03/09(月) 21:15:17 

    満員電車でベビーカーの人?話題になった人
    フェミニストだった

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/09(月) 21:17:10 

    フェミニストをバカにする女性たちも
    フェミニストの活動の恩恵を受けている

    +0

    -6

  • 287. 匿名 2020/03/09(月) 21:24:30 

    最近のふぇみさんは仕事遅い
    レースクイーンを廃業に追い込んだけど
    まだキャンペーンガールとかラウンドガールとかチアも色々ある
    早く廃業に追い込んでほしい

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2020/03/09(月) 21:26:12 

    >>287
    なんで?フェミニストが女性の仕事を奪った!って叩きたいから?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/09(月) 21:27:35 

    同性でもそこまで偏った考え方にはならないし、とっても付き合いづらいめんどくさい感じ。
    男女平等と言いながら、一番性別を意識してるんじゃないかと思ってる。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/09(月) 21:30:12 

    >>264
    過激なフェミと過激なアンチフェミ

    思想は違えど同類の人種

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/09(月) 21:30:14 

    >>288
    フェミニストの主張的には
    女性蔑視で男尊女卑の文化だから
    らしいよ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/09(月) 21:32:55 

    >>286
    私は一ミリも受けてないし、多分旦那や家族の恩恵の方が大きい。自分達が虐げてる人達に関しては、関心がないから、これからは都会文明衰退するし貧しくなるから、今までみたいな勢いなくしてくと思う。
    もうちょっと、大人しく冷静に取り組んでくれるならアリだけど、今はナシ

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2020/03/09(月) 21:33:47 

    >>286
    そう信じて正義を振りかざす人達。それがフェミニスト

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/09(月) 21:35:14 

    >>292
    少なくともあなたに選挙権あるでしょ?恩恵を活かすことができるかはその人次第

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2020/03/09(月) 21:35:16 

    >>283
    じゃ、フェミが戦争の首謀者として戦犯になるね。ヒトラーと同じ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/09(月) 21:38:37 

    >>294
    昔の功績じゃなくて、今騒いでる人達よ。なんで生きてもいない時代の活躍まで自分の手柄にしてるけど、全く別物になりつつあるよね。昔は立派だったし、本当に賢い人がやってたんだろうね。今はTwitterや野党のプロパガンダくらいだから、役にたってない。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/09(月) 21:46:47 

    >>296
    昔だけじゃなく、今騒いでるフェミニストたちが騒いでくれることによって未来の女性たちが救われることってあると思うけどな
    例えばKuTooとか、つい最近野党の質問に対して安倍総理が性別によって苦痛を強いられる服装は改善していくべきというような趣旨の発言してたよね
    こうした発言を受けてもっと社会に動きが広がれば
    職場でのパンプスの強制とか、女性のリクルートスタイルはパンプスって同調圧力がなくなるかもしれないよ
    KuTooは一例だけどさ

    +0

    -4

  • 298. 匿名 2020/03/09(月) 21:51:10 

    >>36
    この人も追加でね!
    平本さおり

    なんでも差別にミスリードするフェミニスト&子育て至上主義者
    満員電車で”ベビーカーの為にお前が一駅歩け”ツイで炎上
    立憲民主党から立候補予定なので九州の人は気を付けてね!

    「フェミニスト」って説明できますか?

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/09(月) 21:58:02 

    亭主関白嫌いなバリキャリのうちの母。
    ちなみに離婚済みで再婚希望って言うけれど、難しい。
    日本人男性と性格合わない。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/09(月) 21:59:01 

    >>282
    私はレディーとやらになりたいとは思いません。

    それは結構なことだと思います。
    でま、あなたはそもそもフェミニストの嘘に騙されてますよ。
    彼女達は女らしさは、女性に押し付けられた文化的な性差別だといいます。
    しかし、お洒落したり、ヒールを履いたり、所作を美しくしたり、言葉遣いに気をつたりすることは、美しさの延長線上にあり、
    女性であることとは別次元の話です。
    あなたがお洒落しないことによる不利益は女性差別ではなく恋愛的な要素に起因するものです。
    大酒飲みでハゲちらかした男性よりお金があって優雅な男性に、優しくしてしまう女性だってそうですよね?
    つまり美しい人が愛されて、もてはやされるのであって、そうじゃないからといって性差別ではないんですよ。
    そこ履き違えないように。
    あなたがスッピンだから男性に相手にされないのは女性だからではなく、可愛いと思えなかっただけ。
    全ての女性に淑女がいないように、全ての男性は紳士ではありませんよ

    +3

    -8

  • 301. 匿名 2020/03/09(月) 21:59:39 

    >>19
    ガルちゃんでもいるからね男はみんな性犯罪だと言ってキレてる人
    やばい人だなと思ってスルーしたけど…

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/09(月) 22:03:45 

    >>301
    それってフェミニストじゃなくてミサンドリストだよね
    自分の中の嫌悪に気付いてない人もいるけど

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2020/03/09(月) 22:10:09 

    >>299
    偏った思考の人とは暮らし辛いから、日本人とか関係ないと思う

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2020/03/09(月) 22:13:39 

    >>297
    自分の苦痛の主語を、全ての女性に変えちゃうなんてね。
    それが主婦のパートなら相手にもされてない。結局やった人は一般人ではないよね。

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2020/03/09(月) 22:16:14 

    >>302
    フェミニストって否定されたら、すぐミソジニーやミサンドリーのせいにするよね。
    でも、その界隈の人があんたらに一番関心高そうだよ。それ以外からは多少冷めた目で見られてること自覚してね

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2020/03/09(月) 22:18:01 

    >>283
    元祖フェミさんはどんなものか知らないけど、男女平等の意味をはき違えてる人の声が無駄にでかいのはわかる。きっと本来の意味とはかけ離れているんだろうなって。
    そんな糞フェミが大嫌いw

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/09(月) 22:19:19 

    >>268
    田舎だけよね。50代はそうかもね

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/09(月) 22:22:21 

    「フェミニスト」って説明できますか?

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/09(月) 22:22:28 

    >>277
    本来はそうあるべきってこと

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/09(月) 22:24:13 

    子どもも産まず、他人の夫や彼氏を寝取り、
    他人の産んだ子供に母親以上に愛されて尽くされて、
    社会からも税金で本物の弱者から奪った高福祉で
    贅沢に老後を送る・・・
    というのがフェミの最終目標・・・とかって
    解説(意訳)をしてらっしゃる元東大の教授の著書を
    むかし読んだ。
    うろ覚えなんだけど、納得してる。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/09(月) 22:31:31 

    >>310
    結局、独身女性がフェミニストを名乗る事で体良く女性を味方にした結果、主婦層を敵に回し子育てしづらい社会が作られた。
    まさに現代社会の戦犯上野。
    そして、コロナでフェミニストやリベラルへの関心や評価は右肩下がり。
    好き勝手やり過ぎたし、仕方ないね。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/09(月) 22:32:11 

    >>300
    ボーイッシュな女性や、ジェンダーレス女子みたいな人たちに関してはどう思います?
    彼女らは男性にどう好かれるか、どう思われるかではなく、
    自分の好きなスタイルを追求している人たちだと思いますが、
    そういう方たちもフェミニストに騙された可哀想な女性なんでしょうか?

    あなたの価値観も良いと思いますが、絶対的に正しくはないと思いますよ。

    レディーでいたければそれで良いし、お化粧しないのも人の自由では?
    貴方だけの物差しで人をジャッジしたり、
    価値観を押し付けるのはナンセンスだと思います。

    +8

    -5

  • 313. 匿名 2020/03/09(月) 22:39:34 

    すごいコメントばかりだ…
    女性ならきちんと社会に出る前にフェミニズムについて勉強して欲しい

    +5

    -5

  • 314. 匿名 2020/03/09(月) 22:47:02 

    >>18
    面倒なこと押し付けてんのは男の方
    家事も育児も

    +11

    -7

  • 315. 匿名 2020/03/09(月) 22:53:07 

    >>312
    たから、美の価値観の話をフェミニスト議論にすり替えるなってことですよ。
    ボーイッシュでもモテる方はいますけど、スタイル良くて、顔も可愛いならの話です。女性だからではありませんよ
    フェミニストは例え貧乳や不美人でも愛される権利はあるって男性側に怒り散らしますが、不美人が相手にされないのは性差別ではなく、恋愛要素に乏しいからです。
    ボーイッシュとか自分らしさなんてあまり関係ないです。美人なら両方似合うでしょ?

    +7

    -4

  • 316. 匿名 2020/03/09(月) 22:55:10 

    >>313
    そんな下らないことより社会人としてのマナーと生活力や貯金について学ぶべき
    でないと、なんでも男性や社会のせいにする幼稚な女性の再生産で、だから母親がまともに務まらないのよね

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2020/03/09(月) 22:55:46 

    >>308
    痛みが理性のない男へのブレーキになるって話でしょ。男は快楽しかないから幼児に強制性交しようとするようなヤツがいるんだよ。
    射精するたびにだと子孫が増えないだろうから、女と同じように初体験で痛い思いすればいいのにと思う。

    +1

    -9

  • 318. 匿名 2020/03/09(月) 22:55:51 

    男性が資金提供して起きたもので女性が社会進出することで所得税を男性からだけ取るのでなく女性からもむしり取るためのもの

    なお家庭崩壊と少子化の促進、教育の社会化の意図もある

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2020/03/09(月) 23:03:25 

    >>313
    男ばっかだよ
    フェミフェミ言ってんの
    ここもそういうのの集い

    +1

    -5

  • 320. 匿名 2020/03/09(月) 23:13:37 

    >>319
    やっぱり自分たちに賛同しないヤツは男w
    そういう考えだから賛同されないの。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2020/03/09(月) 23:18:54 

    正直日本にはそれほどえらい目に遭っている人はかなり少ないんじゃないのって思ってる。
    アフリカや中東インドみたいに股縫われるとか顔出せないとかレイプされた側が罪に問われるみたいな無法はほとんどないし。
    男嫌いがエスカレートみたいなどうしようもない性差も考慮してない主張したり、その思想の向こう側が売国思想だったりするから素直に賛同しにくいんだよね。

    +6

    -4

  • 322. 匿名 2020/03/09(月) 23:23:36 

    1.女性の働く権利と義務を伸ばし、法や制度を改革し、男性との地位平等(いい意味でも悪い意味でも)を目指すタイプ
    主張は「義務を果たすから権利をくれ」

    2.昔の騎士道精神的な女性は弱いものなので庇護しなければいけないと言うタイプ
    体力的なものを配慮しよう、フォローしよう、優しくしよう。
    (厳しい義務から遠ざけられる分、地位は少なめ)
    主張は「レディファースト」


    この2つって割りと反対の主張と言ってもいいのに、
    両方を混同してフェミニストフェミニスト言うからおかしくなってるイメージ。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/09(月) 23:24:54 

    ガルちゃんでのフェミ論争なんてガル男が女を叩きたいがために煽って作ってるようなもの。
    変な女がいるって印象操作してる。
    そもそもフェミニズム関係なく書いてることでも、少しでも男を下げればフェミ扱い。
    女を下げたい男のことはまとめてなんて言うんだろう?そっちは問題にならないことが男尊女卑の表れだよね。

    +5

    -5

  • 324. 匿名 2020/03/09(月) 23:27:09 

    フェミってやたら男を馬鹿にして女を持ち上げるけど、どう考えても男の方が女よりあらゆる能力が高いよね
    スポーツはもちろん学問、研究、発明、将棋、料理、音楽、お笑い、YouTuber、何やってもトップは男だよ
    男の方が体力、知力、創造力、全てが女より上なのは明白じゃん

    +2

    -7

  • 325. 匿名 2020/03/09(月) 23:30:00 

    >>323
    ひねくれてるのだけは分かった

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/09(月) 23:31:07 

    >>304
    ん?やった人も前から芸能活動してるっていっても全然名の知れた人じゃないし、その人の訴えに共感した人がたくさんいたから大きなムーブメントになって国会にまで届いたんでしょ?

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2020/03/09(月) 23:31:16 

    >>324
    ガチの競争したら、
    スマホもビルもない世界だと思う。
    核兵器や銃もなかったかもしれないけど。
    多分社会システム成り立たない

    +0

    -4

  • 328. 匿名 2020/03/09(月) 23:34:28 

    >>319
    男に都合悪いコメには速攻マイナスつくからわかりやすいw

    +0

    -5

  • 329. 匿名 2020/03/09(月) 23:40:59 

    フェミニズムとルッキズムを切り分けて考えないと論点がズレる。

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:12 

    >>329
    正しくはそう。でも、あえてそれをフェミニスト論争にしたがる

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:58 

    イコーリスト、なら話はわかるけど、あれじゃあねえ。

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:02 

    韓国の整形みたいに努力せず同じレベルに引き下げる存在。個性や努力を認めない社会主義洗脳みたい。
    人の仕事を奪う。アメリカのMeTooの人 子供に手を出してた気がする。裏で悪さしてる人
    AVやホストやペッパーランチや風俗やキャバクラに文句言うなら認めるよ。日本の朝鮮左翼フェミさんたち

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2020/03/10(火) 00:05:56 

    女性の社会進出は産業革命により、農村部から労働人口を大量に吸い上げる必要があった。
    →男だけでは賄えない、女を働かせよう!
    →権利と金を与えよう
    →働くならもっと勉強して高度なことやるよ!
    →権利と金を与えよう

    フェミニストの存在や運動と言うのは義務を払って権利を貰うための切手のようなものだったんだよ。
    しかし現在、権利と義務は概ね釣り合ってしまって、切手の役割は不要になってしまった。

    よって本来の支持層の女性は元より、
    フェミニズムを利用して権利を与えることにより、労働力を確保しよう、義務を分け合おうと言う男性の支持も失った。
    フェミニストがババアばかりなのは目的を達した後も手段を捨てられなかった、過去の運動家の遺骸なんだよ。


    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65223?_gl=1*18xfo11*_ga*NUc4NW9wVXNndl9rLUlHYkhpU1ZwR3puTTA4XzQ4Ykl1YnlxeUtLdmRRWklDTDF6UlVlZzY1Q2ZUSjZBNDdWeA..

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/10(火) 00:09:50 

    >>274
    フェミニストがしたのではない。日本国憲法がイギリスの歴史に学んで法改正しただけ
    大手企業主婦ルートで幸せな人も要る。ノーベル賞の奥さんは高学歴だけど旦那を支えて幸せな人も要る。
    何故 フェミニストは多様性を認めてくれないの? 女性にしかできない 男性にしかできない事もある。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/10(火) 00:12:41 

    …という男の演説が始まっております

    +1

    -5

  • 336. 匿名 2020/03/10(火) 00:16:55 

    本を読んで知ったのは「女性の選択肢を増やすこと」だと思った。
    専業主婦をしたいならそれでいいし、ただ一方的に離婚されたりしないよう尊厳は守られるべきだと。

    フェミニストの主張のせいで働かないといけなくなったみたいになっているのかが謎。

    +7

    -3

  • 337. 匿名 2020/03/10(火) 00:19:53 

    本当の野心のある女なら男を利用してのし上がってると思う。でも女はそんな女を嫌うからな。
    多分最初は差別や暴力から女性を守る集団だったのが、今は男に守られたり優遇される女を嫌う集団な気がする。違うかもしれないけど社会のイメージがブスでモテない女ってなってしまったのは少なくとも原因があるからだよ。本当に女性目線で純粋な運動ならもっと支持されているはず

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2020/03/10(火) 00:27:57 

    >>29
    ちゃんとしたフェミなんていないのバレてきてるよ

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2020/03/10(火) 00:29:58 

    私達女性は、ってすぐ女を武器にして戦い始める。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/10(火) 00:32:42 

    >>320
    何にも言ってないのに賛同もないよね
    女なら別にスルーしてればいいし

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:47 

    フェミは例えば女性自衛官が全線に立たされたとしたらなんと言うのだろうね。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/10(火) 00:46:56 

    >>119
    フェミは上位のエリート女性しか救わないんだよね

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/10(火) 00:48:42 

    >>341
    前線

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:50 

    能力高い女の人が女だからと壁に当たって悔しいのはわかるけど、それに便乗して騒ぎ立てる有象無象が論点を分散させて訳のわからないことになってる。
    もやはそれは幸せな女に対するやっかみだろうと言ってやりたくなるような人もいる。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/10(火) 01:04:59 

    >>335
    ほら男男言いだしたw
    フェミニストに賛同しない女性は男w

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/10(火) 01:07:35 

    >>339
    私達って言われても全くフェミニスト共感しないよね。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:28 

    ここガル男も多いが、未だにこんな親のいるからね、これ実話らしいよ。しかもこの女性はまだ二十代
    跡取りで甘やかしすぎた弟が引きこもりで 親は追い出した邪魔なむすめ呼び出して頼る始末。ほっときゃいいじゃん。

    #毒親日記 | ママスタセレクト

    +1

    -4

  • 348. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:53 

    >>5
    いい女ほど男に依存しない印象

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2020/03/10(火) 01:13:24 

    日本の幸福度が低いのは奥さんも働いてるのに婚家が男尊女卑が多いからだって。日本犯人職場より家を男女平等にすべき。昇給とかは男が若干有利で良いよ。
    婚家が男女平等になったほうが良い

    男尊女卑をなくせば、日本の幸福度が上がる理由<モラ夫バスターな日々7> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    男尊女卑をなくせば、日本の幸福度が上がる理由<モラ夫バスターな日々7> | ハーバー・ビジネス・オンライン
    男尊女卑をなくせば、日本の幸福度が上がる理由<モラ夫バスターな日々7> | ハーバー・ビジネス・オンラインhbol.jp

    私は、離婚案件だけでなく、夫婦関係の修復案件も扱ってきた。その経験から、家庭を幸福にする最大の要素は、妻子が伸び伸びと幸せに暮らしていることにあると思う。笑顔や笑い声が家庭の幸福の象徴である。それは…

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2020/03/10(火) 01:14:09 

    >>349 日本犯人 → 日本は

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/10(火) 01:26:14 

    ここのトピの男の典型 
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +2

    -4

  • 352. 匿名 2020/03/10(火) 01:26:58 

    >>347
    酷い親だね。

    中韓こそ跡取りのためにお腹にいるのが女だとわかると中絶するから男女の人口比が偏ってるのに不思議なことにフェミは日本を世界一遅れてるだの言いだすし、慰安婦問題でも日本批判しかしない。

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2020/03/10(火) 01:28:16 

    男も女もそれぞれの苦労があるのだから、戦わずお互い持ちつ持たれつ、となればいいのに。
    少なくとも自分のパートナーとは理解し合いたいものだね。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/10(火) 01:32:41 

    >>345
    別にフェミニストじゃないからw
    ちょっと何言ってるかわからない

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2020/03/10(火) 01:32:44 

    これでも女尊男卑か ガル男

    旦那さんからのモラハラが辛い……。経済事情、人格否定、家事育児のアレコレまで | ママスタセレクト (2ページ目)
    旦那さんからのモラハラが辛い……。経済事情、人格否定、家事育児のアレコレまで | ママスタセレクト (2ページ目)
    旦那さんからのモラハラが辛い……。経済事情、人格否定、家事育児のアレコレまで | ママスタセレクト (2ページ目)select.mamastar.jp

    近年耳にすることが増えた気がする「モラルハラスメント」。いわゆる精神的な暴力行為や嫌がらせをされる事を指します。他人にされても嫌な気持ちになるこのモラハラを、生涯を共にする配偶者に対してする方がいるのも残念ながら事実です。ママスタBBSでも、旦那さん...

    +1

    -3

  • 356. 匿名 2020/03/10(火) 01:33:43 

    職場は少々男尊女卑でもいいから、家庭が男女平等が良い

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2020/03/10(火) 01:35:18 

    いつも3〜4人で行動してるね
    それとも一人芝居かな

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/10(火) 01:36:01 

    🏍️😎🟥👍️

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/10(火) 01:57:44 

    男女がお互いに尊重しあえる事を目標にして
    性に関する事なら、セックスや売春の強要とかと戦っているというなら賛同できるけど
    女へ加害している訳でもない、非モテの男ばかり叩いている行動が謎すぎて
    邪推すると、負の性欲をコントロールする気もなく、気に入らないものを排除しようとしているだけなんじゃないかと感じる
    フェミニズムはそのためのツール

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/10(火) 02:11:47 

    >>29
    そもそも差別ってされてる側から言うものなのかな?
    私は弱いから手加減してくれ、大目に見てくれって言ってるように聞こえるけど、それでいいのかな?
    権利を主張する代わりに自分の弱さを認めてることにもなるよね。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/10(火) 02:16:58 

    女性至上主義

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/10(火) 02:27:01 

    ツイフェミは女の味方であるように見せかけて一番女を見下してる集団
    きちんと旦那と役割分担をして育児に励んでいる専業主婦や
    好んで男性向け業界(萌え系クリエイター・容姿やスタイル重視の職種)にいる女性を忌み嫌っている
    どっかの解説にあった『古来から見下され男以下の扱いを受けてきた惨めな劣等種だと思い込み、常に自分たちは被害者だという意識を盾に過激な主張を繰り返す』という見解がしっくり来た

    そいつらのせいでフェミニストがマイナスイメージを植え付けられている他、
    全女性の総意だと勘違いして女嫌いまで行く人を作るのが厄介

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/10(火) 02:29:34 

    >>341
    先進国の軍は現在どこも定員割れしててね。
    民間企業で過労死する総合職の女性が珍しくないように、
    民間同様、女性軍人の登用云々は実は今の世界的な流れなんだよ。経済と違って移民を頼れない分もっと切実にね。

    自衛隊は海外派兵が今一番危険度が高い業務だけど、もう女性自衛官派兵されてるし、
    戦闘部隊も解放されてれば、戦闘部隊に所属してる人もいるよ。

    だけど戦争はフェミニストの苦手分野らしく、女性と戦争についてちゃんと書いた本も記事もめちゃくちゃ少ない。
    フェミニストの書いた物で「軍事組織とジェンダー」と言う本や、海外作家だけど「戦争は女の顔をしていない」とかを見てみると良いかもね。

    全体的は論調としては、女性軍人の存在に関してや、
    戦闘を行うことに関しての批判、同情と言った分かりやすいものはない。
    (むしろそこに何かを感じるのは古い理想を抱えた高齢の男性の方がほとんど)

    どちらかと言うと、彼女達の軍隊への献身に対する報いのなさや、戦友であるべき同僚からのセクハラや密室化しやすいゆえの犯罪被害。
    超男性社会に所属したがはずなのにそれがゆえに女性らしい役割を意識せざるを得ない、一部の体力的に適応した女性とその他女性との断裂、私生活との両立しづらさ、
    といった民間にも通じる環境面を批判してる論調だったよ。

    民間でもそうだけど、意外と彼女らは仕事が重い分には文句は付けないんだよ。
    過労死ライン触れそうな残業とか、海外危険地域への出張とか、危険作業への従事とかね。
    あなたの周りでガラスの地下室の床が抜けてないのなら、
    あなたはとても幸せな世界で生きている。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/10(火) 02:51:22 

    男女平等を訴えるのに女性は守り、男性を守らない

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/10(火) 03:14:36 

    >>364
    フェミニズムは女権拡張主義、女権拡張運動だから、男女平等、男女同権は目指してないよ。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/10(火) 03:22:05 

    こういうこと書いて男性の反感かってる人達


    「フェミニスト」って説明できますか?

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/10(火) 03:31:47 

    >>363
    あなた素晴らしい!
    私原発問題で、フェミが役立たないことを知ったけど、戦争や軍需は女の産業じゃないからって彼女達忌避してきたのよ。
    戦争は本来母権的な母性ある人間が生み出していて、男と母性により子は支配の対象となるみたいなこと。原発だって、母性的な人間の関心事であって、私達が反原発をやる理由はないからって、自分達の手近なところばかり意識してやってきた。
    そなときに、ウーマンリブが、反母性に変わったことを知って愕然としたわ。
    市川房枝は主婦の味方で当時、東京電力の値上げや不当な利益の出し方に反対したのに、今のリベラルやフェミは一切言及しなかった。生活基盤にある経済何一つ口にしないくせに、女性の味方とはちゃんちゃらおかしい。じゃあ、原発とか電気料金値上げ反対してくれよって思った。
    あいつらまじ自分の身内の小さなとこを、社会問題かのように語る、ビジネスフェミニストだよ。
    福祉や医療、国防、原発、家庭全て無視してる。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/10(火) 03:32:09 

    「フェミニスト」って説明できますか?

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2020/03/10(火) 03:41:09 

    >>42
    フェミの動画見たけどデモに参加してる人たち、とんでもない化け物ばっかだった。
    ガル民よりひどいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/10(火) 03:42:56 

    >>54
    はあちゅう、仁藤夢乃、田嶋陽子、いしかわ優実etc.ろくなのいないね。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/10(火) 03:46:02 

    ツイッターの頭おかしいフェミニストたち。


    コニア →ブスを揶揄するツイートを過去にする
    留川とある→介護職、女子大生、娘育ててると職業がコロコロ変わる


    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/10(火) 03:47:38 

    コニア というフェミの発言
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/10(火) 03:48:35 

    >>9
    日本の女ってお金大好きだよねw
    大して働かないくせに

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2020/03/10(火) 03:50:06 

    目黒の虐待のやつ(結愛ちゃん)の時、一部のフェミ が母親を擁護しててドン引きした。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/10(火) 03:51:38 

    育児しながらフェミニストやってる人ってめちゃくちゃ性格が終わってる人が多い

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/10(火) 03:54:52 

    >>370
    フェミニストは男叩きが好き

    「フェミニスト」って説明できますか?

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/10(火) 03:55:18 

    レースクイーン の人が気の毒。
    レースクイーン にならないブスの嫉妬なんでしょうね

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/10(火) 03:55:19 

    >>10
    愛知の女ってブスでもデブでも
    高慢チキなの多くない?

    +6

    -3

  • 379. 匿名 2020/03/10(火) 04:05:07 

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2020/03/10(火) 04:24:17 

    ガル民ってけっこう男を立てるタイプの人が多いんだね。
    知らなかったw
    敵は女だけなんだ。

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2020/03/10(火) 04:29:38 

    ガルちゃんのフェミニズムの定義広すぎて笑える
    気に入らない女を庇ったらフェミ
    男の悪口言ったらフェミ
    こんなの女だったらみんなフェミじゃん

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2020/03/10(火) 04:40:47 

    日本のフェミニストって野党、左翼でしょ

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2020/03/10(火) 04:42:46 

    >>382
    ほとんどそうです

    「フェミニスト」って説明できますか?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/10(火) 04:52:46 

    >>29
    あたしんちの作者ね。
    あの人は前からちょっと色々言われたけど、ワイドナショーで本領発揮してたねw
    「女が差別されてる中で結婚だけは唯一女が認められたと感じることだから不倫は~」とか極端すぎて引いた。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/10(火) 04:54:26 

    >>355


    「フェミニスト」って説明できますか?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/10(火) 04:55:58 

    >>48
    生理で休むなら差別されても仕方ないわ。
    女性特有で毎月おとずれてそれが理由で休むなんて同じ土俵に立てるわけない。
    辛いから給与が貰えるんじゃなくて、会社に貢献するから給与が貰えるんだよ。生理で辛い事が会社に何の利益をもたらすの?

    +1

    -5

  • 387. 匿名 2020/03/10(火) 04:58:55 

    男を持ち上げて女の悪口言ってる人ばっかだね。
    うちのおばあちゃんでもおじいちゃんの愚痴くらい言うわ。
    いつの時代の人?

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2020/03/10(火) 05:02:39 

    >>387
    女の悪口じゃなくてフェミ(近年多い似非フェミ)の悪口だよ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/10(火) 05:05:04 

    >>388
    でも男性専用車両作れとかおかしくない?

    +0

    -3

  • 390. 匿名 2020/03/10(火) 05:08:31 

    >>389
    何で?女性専用車両あるなら男性専用車両あってもいいよ。特に女性専用車両がある時間帯って通勤男性の方が明らかに多いし効率的。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/10(火) 05:09:45 

    >>385
    わざわざ乗り込んだヤツが悪いのは当然だけど、こんなことをいい歳こいた大人がやってるとかドン引き

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/10(火) 05:11:25 

    >>388
    いや、もうただの悪口にしか見えない

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2020/03/10(火) 05:12:39 

    >>313
    今フェミ活動してる人こそ学んでほしいわ。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/10(火) 05:14:06 

    >>392
    うんだから近年多い似非フェミへの「悪口」だって言ってるじゃん?ちゃんと文章読んでね。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/10(火) 05:16:22 

    >>387
    家庭内と社会を混同されてもね笑

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2020/03/10(火) 05:17:15 

    >>394
    性格悪

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2020/03/10(火) 05:22:59 

    >>396
    そりゃ近年の似非フェミのザマを見てれば悪口の一つや二つ出ますよ。性格悪いのは男性叩きをして悦に浸ってる似非フェミじゃないですか?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/10(火) 05:45:44 

    フェミニストって内面も醜いわ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/10(火) 05:48:03 

    物凄く性格の悪い人が、被害者の立場から集団で他人を攻撃できる、そんな事が可能な看板に集まって来てるんじゃないかと思う
    フェミニズムだけじゃなくて他のものでも、異常な排他性を持って活動してる人が目立つようになった

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/10(火) 05:55:15 

    フェミニスト
    =男嫌いでヒステリックで潔癖でブスの処女
    みたいなイメージをつけることで、女性がフェミニストと呼ばれることを恐れて権利を主張しなくなる→男性社会の安泰、みたいな論文を読んだことがある気がする。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/10(火) 05:58:14 

    >>399
    欧米じゃあ、そういうの○○ナチスという。
    このトピにフェミナチいるw

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/10(火) 06:03:02 

    フェミニズムは日本では男権社会だから馬鹿にされてるんであって主張してる内容はまともだよ

    性犯罪をきちんと取り締まって、同じくらい働くから給料も男の7割じゃなく同じくらいくれ。医学部入学も不当に点を引くな、家事育児を共働きでも全て押し付けるな、とか
    (ある医大は女性というだけで180満点中80点ひいていました)

    一部の過激な人が目立つから悪い印象を持ってるのかもしれないけどね
    でも昔の過激な人達のおかげで女性は選挙権を得たんだよ

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2020/03/10(火) 06:28:43 

    >>402
    男の7割なんてデータあるの?
    労働時間と平均給与見たら分かるけど、実は女性の方が時給換算すると高いよ。不当に点を引くのは差別だけど国立女子大もあるからそっちも是正しないとね。その大学にも男性から徴収した税金が使われてる。公務員試験もハッキリ女性を優遇してる所があるからそっちも言わないと。だって平等を目指してるんだもんね。
    ちなみに有償労働と無償労働の合計時間は男女ほぼ同じだよ。

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2020/03/10(火) 06:31:34 

    >>400
    フェミニストが書いた論文ねw
    フェミニストって一般男性よりオリンピック出場した女性の方が長距離のタイムが優れてるから女性の方が長距離に向いてる。なんて頭のおかしい論文書くからね。

    +1

    -3

  • 405. 匿名 2020/03/10(火) 06:45:05 

    議員の割合とかよく言われるけど立候補しないとなれないからね。

    現議員の女性の割合➡️約25%
    昨年の立候補者の女性の割合➡️約28%

    ほぼ妥当なんだよね

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2020/03/10(火) 07:22:00 

    >>376
    この人援交斡旋してた人
    女性の敵ですね

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2020/03/10(火) 07:25:53 

    >>298
    うわっ
    立候補予定なんだ。最悪

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/10(火) 07:27:04 

    カン違いフェミは被害妄想が酷い

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/10(火) 07:35:29 

    男を意識しすぎのフェミニスト
    自分が優先されないと怒るフェミニスト
    柔軟性がない

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/10(火) 07:41:23 

    >>407
    男女関係なく日本の敵なのでは?

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/10(火) 07:47:05 

    偽フェミニストは平等といいながら自分の意見を人に強要する

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/10(火) 07:59:32 

    河北麻友子がCMしてたCANMAKEの
    女の子って楽しい

    これに文句付けたのもフェミニスト
    本当につまらない人達
    自意識過剰

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2020/03/10(火) 08:21:58 

    このトピ見ててフェミニスト気取りはロクな人がいないんだと思った。
    田嶋陽子とかブサイクの極みだと思うし、長年あんな容姿であの年まで生きるとああなるのかもね。
    毒舌でごめんなさい。

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2020/03/10(火) 08:24:19 

    男にも女にもゲイにも嫌われるフェミナチってイメージ。
    ゲイの友達いるけど、ゲイやバイの間で日本人女性嫌いがかなり増えてるらしい。フェミナチが根本っぽい。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2020/03/10(火) 08:25:15 

    日本はもう終わりだね。

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2020/03/10(火) 08:34:31 

    夫婦別姓もフェミニスト?
    私は結婚した時にどちらの苗字を選択するか話し合わないまま夫の方を選択したし、私も周りもそれが当然だと思ってた

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2020/03/10(火) 08:43:47 

    >>404
    自分の都合のいいデータしか集められない

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/10(火) 08:44:24 

    フェミニストの目標は
    男女住みやすい社会の実現じゃなくて
    あくまで女性の権利拡張主義だから
    まともな人は好きじゃないと思う

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2020/03/10(火) 08:46:16 

    >>416
    別姓は在日利権のフェミが活動家

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/10(火) 08:47:44 

    >>415
    あなたがね

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/10(火) 08:55:45 

    >>380
    フェミニスト嫌いなだけでしょ
    ガルちゃん民はブス嫌いだし

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2020/03/10(火) 09:08:52 

    ミニマリストもフェミニストも自分でやってる分には別にいいけど人に強要し始め時点でズレてる
    自然派育児とかも

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/10(火) 09:11:30 

    フェミニズムは、構造的に有利な男性に対して、弱い立場の女性の権利伸長に端を発しているものですが、その思想は女性のみならず、今や構造的に弱い立場(貧困などの階級、人種など)の人々をエンパワメントする思想です。
    とりわけモテるモテない、見た目がどうこうの話で揶揄されがちですが、こうした社会で暗に押しつけられる見た目の重視する風潮(ルッキズム)を覆す思想でもあります。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/10(火) 09:21:15 

    現実に女性の権利!と騒いでる人たちを見るとこれまでの人生の中で男性から優しくされたり女性として満足する扱いを受けてこなかった人たちなんだろうなと思う。車の送迎だったりご飯奢ってもらったりしてたら女でラッキー!としか思わん。笑

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2020/03/10(火) 09:37:54 

    >>412
    どんな文句がついたの?笑

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/10(火) 09:41:15 

    >>30
    女性に対するフェミニストは女性の尊厳を守ろうとする人、性差別をなくせ!と言う人みたいに思ってた
    男性に対するフェミニストはレディファーストな紳士みたいに思ってた

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/10(火) 09:41:54 

    >>25
    ナタリーポートマンも追加

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/10(火) 09:43:50 

    >>423
    もともとはね、それは皆んな分かってると思うよ。女性に選挙権が無かった時代とか一応勉強するからね、ただ今の時代女性の権利を叫んでる人たちが胡散臭過ぎるのよ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/10(火) 09:50:12 

    >>423
    偏見をなくす為に弱者の味方って言いまくってたら他の弱者(障害者や性的マイノリティ)の権利が強くなりすぎたのではないん?
    それとこれとは関係ないって言いたいのかもしれないけど、昔あった誰でもできるお仕事系(ピッキングや梱包)や、清掃の仕事の多くが障害者枠で働きたい人達にどんどん廻っていってる。雑用系の事務もそっちにシフトしていってる気がする。
    結果として昔よりも自分たちの選択肢を狭めたのはフェミニスト自身なんじゃないん?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/10(火) 09:50:33 

    >>428
    個人的な勝手なイメージだけど
    フェミニストと韓国人って似ていると思う
    差別〜ってよそにはうるさいくせに、自分には寛容なところとか

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/10(火) 09:51:13 

    男はなよなよで女の言いなりヒモタイプ
    女は勇ましく猪突猛進タイプ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/10(火) 09:52:32 

    >>431
    アマゾネスタイプが多いよね

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/10(火) 09:55:26 

    フェミだけどフェミから見ても胡散臭い人多いし、ただ男叩きしたいだけの人もいるし、風当たり強いからフェミだなんてネットでしか言えないわ

    でもそれらをひとまとめにして批判してる人もどうかと思ってるけど。過激でおかしな発言してる人が異様な感じで目立つのはよくわかるけどそこだけしか見ない人は、ここにもフェミの特徴として書かれてるように自分の都合の良いデータしか集めない人じゃん。やってる事同じだよ。

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2020/03/10(火) 09:57:17 

    >>424
    私も子供産むまではそう思ってたよ。ちやほやしてもらえて、たいていのことも大目に見てもらえるし。でも子供産んでから、夫婦2人の育児なのに女の人ばかり負担が大きくて。仕事復帰したら尚更、家事の負担や仕事との育児の調整、仕事は頑張れ、でも出張するな、残業するな、、これ以上私にどうしろって言うの?って事が多くなった。まだまだ女性が育児と仕事両立させていくことって難しいんだね。
    独身時代振り返ると、ラッキーに思ってた事って男性に支配されてたって事なのかなって思うようになった。飴でコーティングされてた毒を食べてたのかなって。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2020/03/10(火) 10:07:30 

    >>402
    そうやって、何でも女性優遇にしたがるから嫌われる

    医学部は男性優遇の思想からじゃなく、労働環境が要因になってると分かってるよね
    それなのに、まず性差別!って頭がおかしい

    大元の労働環境を直さないと何も意味がないじゃん
    あなたの優先順位だと、ツケを男性と独身女性に回すだけ
    それも分かってるくせに言うからキチなんだよ

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2020/03/10(火) 10:12:50 

    >>434
    いや、私も結婚して子ども居ますがそれでも女でラッキーだと思います。私は別にキャリアとかも興味無いので…どうしたって旦那の方が稼ぐから家事育児の負担は私にくるけど、そこは夫婦の話し合いと家電に頼れるものは頼ったり…それは、別に女性という事で不利になるというよりは夫婦間の話し合いが大事なのでは?人間1人育てるんです、何かしらの犠牲はあると思いますよ。

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2020/03/10(火) 10:16:55 

    >>319
    なかには本気で取り組んでる方もいると思うけどガルちゃんで声高に叫んでる人は簡単にこういったことを言ってしまう人ってイメージあるな笑
    だから馬鹿にされるんだよ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/10(火) 10:45:05 

    >>428
    423です。コメントありがとうございます。例えば428様が、そうした女性を胡散臭いと感じるのは、どういった理由なのかはわかりませんが、ここでは「女性の権利を叫ぶ」といった女性が、別な面では、彼女たちは正当とはいえない側面があると解釈できる状況を想定します。もし違ってたらすいません。
    たしかに、女性の権利を叫ぶ人は、ある一面では被害者です。しかしながら、人はさまざまなグループや集団に所属しているので、ある面では優位に立って、場合によっては加害者になりえます。しかしながら、だからといって、ある特定の問題で被害を受けたのであれば、その被害を主張することに正当性がないとはいえません。また、もちろん、フェミニズムでは、自分があるコンテクストでは被害者/加害者の多様で複雑な存在であることを否定するものではなく、そういう側面を強調する思想でもあります。と、ここまで書いて、もしかしたら428様が胡散臭く感じる理由は、権利を叫ぶ人がこの加害者側になるときに、そこに対しての積極的なアクションが足りないとお考えなのかもしれません。これはやはり課題のように思われます。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/10(火) 10:52:24 

    正直、女の半分くらいは男に産まれてたら人生詰んでるような生き方してるじゃん。結婚で女が救われることがあっても男が結婚で救われることなんてないよ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/10(火) 10:55:47 

    >>434
    得してたことまで支配されてたとか、どうしても被害者でいたいという熱意が伝わるよ。
    上でも書いてる人いるけど、男女の有償労働無償労働の合計時間は男女ぼぼ同じ。それでも貴女が負担が大きいと感じるならそれは「家庭の問題」であって「男女差別」とは一切関係ない。

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2020/03/10(火) 10:56:38 

    >>433
    問題なのはただの男性嫌悪者が「フェミニスト」名乗ってることだと思うわ
    そこらへんはフェミニストからしたらどうなの?
    フェミニズム全然勉強してない人が誤ったイメージをもって自称「フェミニスト」名乗ってるのを
    ちゃんと勉強したフェミニスト内でも迷惑だと思うんだけどなぁ

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/10(火) 11:01:35 

    >>429
    423です。コメントどうもありがとうございます。これはとても重要で鋭いご指摘であって、(自身の知っている範囲ではありますが)フェミニスト研究者の間でも議論の分かれる点です。例えば有名どころですが、上野千鶴子は、フェミニズムが他のマイノリティ集団の権利を擁護するような拡張的な流れについては、手を挙げて賛成というほどではありません(文献名忘れてすいません)。というのも、429様のご指摘のとおり、まだ女性の地位向上が達成できない段階で、それをやるのは時期尚早といったような内容でした。
    しかしながら、私はこれについてはやはり肯定的な意見をもっています。やはり弱い者が、自分たちだけで戦っていくのは大変ですから、他の集団と連帯してより大きく展開できるのであれば、するべきだと思っています。それほど、マジョリティ/マイノリティを差別する構造というのは、崩しがたいものだからです。
    そして、フェミニズムが女性の権利ばかり叫ぶと、「他の弱いものはどうなる」と批判されることのほうが多いのですが、428様からの批判というのは、むしろ最近少ないように思えますので、少し新鮮でした。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/10(火) 11:01:53 

    >>423
    今や構造的に弱い立場(貧困などの階級、人種など)の人々をエンパワメントする思想です。

    いや、嘘つくなよwフェミに反論する男性を底辺だの童貞だの言ってフェミがバカにしてるだろ。
    ルッキズムを覆そうとしてるのは伝わってるよ。美人にしか出来ない仕事を奪おうとしてるもんねw

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2020/03/10(火) 11:03:39 

    フェミってさ、もっと端的に説明できないの?
    言葉こねくり回せば賢く見えると思ってない?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/10(火) 11:07:05 

    >>382
    いやむしろ、フェミニズムは与党はもちろん、野党すら代表してくれてないというのが正しいかと思われます。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/10(火) 11:17:24 

    >>433
    異様な人が多すぎるから仕方なくね?
    キチガイみたいな投稿に10万を越える賛成する声がある事を無視できるわけない。
    目立つどころか明らかにフェミの中では多数派だよ。そりゃ「特徴」になるよ。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/10(火) 11:17:56 

    >>445
    kutooとかいう馬鹿馬鹿しい騒動のときには野党の女性議員が味方してなかった?
    MeToo運動のときも辻元さんや蓮舫さんがやってたね

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/10(火) 11:19:57 

    >>436
    夫婦間の協力で解決できる事と、社会の仕組みや意識を変えないといけない事があると思ってて。
    うちの夫は家事や育児に協力的だけど、例えば夫にお迎えや子供の看病で休みをもらおうとすると会社の理解が必要になる。男性が育休をとると左遷されたりする話も聞くよね。

    子育てする事でどこかで犠牲は出てくると思う。今は女性が子育ての割合大きく担っている人が多いけど、そこを男女でもっと分け合えたらお互い少しの負担で済むのになって。
    男性が受け持つには社会の理解が必要だなって思うよ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/10(火) 11:20:52 

    >>434
    私も子どもいるけど女だから損してる!なんて思ったことはないわ
    家庭内の家事はほとんど機械でどうにでもなるし
    出張や残業はそもそもしたくないし
    あと仕事であなたの代わりはいくらでもいるけど
    子どものお母さんはあなたしかいないよ?

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2020/03/10(火) 11:24:14 

    >>448
    仕事を男性が多く負担してるのに、フェミって何故か女性の負担の話しかしないんだよね。
    知ってる?男性が結婚することで失うのは一億円以上と言われてる。だから女性ばかり何でもさせていいとは言わないけど、フェミはこういう所に目が行かなすぎる。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/10(火) 11:27:29 

    >>443 423です。コメントありがとうございます。たしかにそのような発言をする人は、間違っていますし、そうした点を反省すべきです。
    美醜に対してことさらに執着する風潮が、いったいどれほどの悩みや苦しみを生み出しているか、想像すらできませんか?
    美しいとされるひとも、醜いとされるひとも、それぞれが見た目の悩みをもっていると思いますし、そういう苦しんでいる人の力になりたい、そういう思想です。もちろん、そうしたことに悩まないことが悪いと言っているのではありません。むしろみなが、自分の容姿に劣等感をもたず、自信をもてる人になれればいいと思います。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/10(火) 11:29:49 

    >>451
    何の話してんの?適当に言葉こねくればいいと思ってる?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/10(火) 11:34:16 

    >>452
    そもそもフェミニズムに「美醜の差をなくす」なんて思想はないよね?
    なんかフェミニズム擁護したいがために文章がおかしくなってる気がする

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/10(火) 11:34:19 

    >>442
    429です。お話を聞いているとフェミニストと一言で言っても色々な思想の方がいらっしゃるのですね。
    ただ、私が目に余るのは都合のいい時のみ女性の権利を振りかざす人達です。
    逆にお聞きしたいのですが、自分の都合のいい時のみ女性の権利を振りかざす人や、
    権利を行使した犯罪(痴漢の冤罪、ハラスメントのでっち上げ、児童扶養手当の不正受給)をする人についてはどうお考えですか?

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2020/03/10(火) 11:38:07 

    >>452 451です。わかりづらかったようで、大変申し訳ありません。
    ・「底辺」や「童貞」発言はフェミニストではない
    ・ルッキズムの対抗とは、「美人の仕事を奪う」ことではなく、そもそも「美人」やら「ブス」という視点をなくそうとするものです。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/10(火) 11:54:44 

    >>454
    442です。お返事どうもありがとうございます。以下は、私の個人的な意見です。
    後者はフェミニストというかもう犯罪者ですよね。そのときにフェミニズムの論理が利用されるのはとても残念ですし、このトピが荒れているのは、実はそういう文脈で存在する「フェミ」ということもわかってきました。
    前者についても、454さんがいう自分の都合の悪いときとは、自分が加害者になりうるような、自分が優位なときだと思いますので、そのときにその人自身が、自分より弱い立場の人のために何ができるのかについての思考がまったくない場合に問題になると思います。これはフェミニスト的でないともあえて言いたいです。
    そして、現にそういう人たちは一定数いるので、自分がある面では強い立場にもなりうること、そしてそのときに弱い立場の人に対してどのような接し方ができるのかが問われていると思います。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/03/10(火) 11:57:06 

    >>455
    底辺、童貞発言はフェミニストではない

    は?何都合の悪いところだけ蓋してんの?

    美醜の差をなくすとかも無茶苦茶。
    超イケメンの王子様みたいな男と汚い歯が半分もないようなハゲデブ男を同じように扱えるか?
    男女問わず99%の人には出来ない。無理な負担をかして何がしたいの?自分がブスだから無くなった方が都合がいいのかな?事実フェミ活動家によって美人の仕事が奪われてるだろ。

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2020/03/10(火) 11:57:46 

    フェミが騒いでそれに乗っかってしまい結婚しなくて45になった。周りは結婚して一緒の考えしてた人も裏切って結婚した。フェミとかマスコミに騙されたとどこか後悔してる人いるよ。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/10(火) 11:58:24 

    >>456
    その「フェミ」が主流だからそりゃその話になるよ。

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2020/03/10(火) 12:02:00 

    フェミは文章長くないといけない決まりでもあるの?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/03/10(火) 12:03:55 

    >>1
    目立って声が大きくて変な主張ばかりの人が目立つからね
    どうしてもそう言うイメージが付いてしまうんだろう
    それに乗っかって女叩きしたいだけのミソジニーが出てくるし 難しいね

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/03/10(火) 12:06:50 

    >>456
    429です。
    そう犯罪者の人たちです、そしてそういう訴訟で女性の権利を唱えまくっている方々はでっち上げと分かっても世間を騒がせた事に対する謝罪がありません。
    何故ですか?大きな組織になると責任の所在を明確にするのが当たり前だと思っています。
    そういうのを有耶無耶にしているから団体自体の信頼が得られないのではないかと私は思っています。
    そしてフェミニズム自体が差別されてしまうのだと思います。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/10(火) 12:07:24 

    男VS女
    にならないからフェミ論争はおもしろい
    なぜか
    フェミ(ほぼ女性)VSフェミ嫌い(男女混合)になる

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/03/10(火) 12:07:46 

    >>207
    "フェミにカブれる"女の人が変なんでしょ?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/03/10(火) 12:09:43 

    >>453
    あります。ボディシェイミングや外見至上主義への批判は、90年代の第3波フェミニズムで展開されました。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/10(火) 12:09:54 

    >>461
    変な主張が目立つ(賛同者10万超えも多々あり)

    女叩き(フェミ叩き)

    都合のいい解釈ばっかりだね。

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2020/03/10(火) 12:10:34 

    ブスが~とか言ってる人は歴史を知らないのかな
    選挙権もなかったのに

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2020/03/10(火) 12:15:01 

    フェミは横文字好き過ぎるだろw

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:35 

    >>467
    皆「今の」フェミの話してることに気付こうね。貴女以外は皆分かってるよ。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/10(火) 12:20:03 

    >>462
    423です。私には、現に存在するそういう人たちが反省しない理由はわかりません。それでも、内容に大きく違いはあれど、同じくフェミニズムを頼りにしている者として、反省することがかるとすれば、「誰でも被害者だけでなく、加害者になりうる側面を持っている点について、広く共有される段階で削ぎ落とされてしまったこと」かと。
    これが現行のフェミニズムの足りない点かと思いました。いろいろご意見をいただけて、勉強になりました。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:11 

    フェミニストの仕事って集約すると「どう言えば被害者という立場になれるかを考える」だよね。

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:29 

    >>465
    へぇーそうなんだ
    代表的な筆者は誰?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:10 

    フェミニスト自体を、どれほど正確に説明、表現出来ても、
    現実のフェミニストや、フェミニストを自称する人達が、
    おのおの勝手に主張、行動してるからね。

    右翼、左翼や、保守、革新、民主主義から、
    動物愛護団体、草食系男子にいたるまで、
    俗称の言葉ってのは、そんなもんだと思う。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:20 

    フェミ笑(敢えてこう言わせて)
    Twitterとかで見るような似非フェミさん達は男の人になりたいんかな?でも一部だろうけど力仕事拒否の人も居る……よね?
    女の人で居た方が楽しいのになぁ
    あっコレはあくまで自分の感想だけどね

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2020/03/10(火) 12:26:52 

    フェミがオタクと並ぶ蔑称になった時点でフェミニズムの負け
    そうなる前におかしい主張するフェミニストを内部で糾弾すべきだった

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2020/03/10(火) 12:27:00 

    >>48
    重い人にしか解らないからねぇ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/10(火) 12:28:17 

    >>322
    権利くれは山ほどいるけど義務は異常に嫌がるでしょ。

    女らしさを要求されて文句いうのに、男らしくないとか草食系とか叩く人間はどんな脳ミソしてるんだろう。

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2020/03/10(火) 12:36:17 

    >>286
    それは昔の本当のフェミズムが だよ

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2020/03/10(火) 12:37:10 

    >>472
    Wendy Chapkisや、ナオミ・ウルフなど。ナオミ・ウルフは『美の陰謀--女性たちの見えない敵』で、邦訳があるので、興味があればぜひ。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/10(火) 12:44:46 

    >>80
    レディファーストの意味が違うんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/10(火) 12:51:57 

    >>412
    だから代わったの?

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2020/03/10(火) 12:53:38 

    >>475
    そうだね。結局市民権がないのが自分たちの身内のせいって感覚がない、あるいはそれも人のせいなんだよね。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/10(火) 12:58:39 

    >>136
    「モテない男」(笑)

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/10(火) 13:10:22 

    >>391
    乗った男は何も悪くないでしょ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/03/10(火) 13:25:48 

    >>450
    女性が仕事を負担すると、男性の仕事の負担は軽くなりますよね。男性ももっと育児に参加したい人は多いと思います。誰が何をどれぐらい担うか、男女差でなく平等にもしくは夫婦にとって良いバランスを自由に選択できるようになればいいなと思っています。
    男性が結婚する事で1億円失うというのはどういった事か教えてもらえますか?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/10(火) 13:28:03 

    痴漢の冤罪する人がフェミニスト?
    ただの犯罪者でしょ

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2020/03/10(火) 13:32:08 

    >>412
    文句はつけてないけど
    メイクを楽しむ男の子の立場は?とは思った

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/03/10(火) 14:22:24 

    >>440
    私も男性に経済力や男らしさを求めていたので加害者であったとも思うよ。
    有償労働と無償労働を誰がどのぐらい担うかは、家庭ごとに自由に選択できるのがベストだよね。
    夫にもっと負担してもらいたいって思ってたとしても、夫が保育園の送迎や病気の看病などで休む時は、夫の会社の理解が必要になる。
    女性だけ無償労働の割合が多くなってるのは、家事は女性がするものっていう固定観念や男性が家事や育児に参加しにくい労働環境=男性中心の会社にあるからだよね。家庭だけの問題ではなくて、社会問題、男女差別だと思うけどな。。
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2020/03/10(火) 14:23:44 

    >>434
    「飴でコーティングされてた毒を食べてた」っていう表現すごく上手だと思うし、わかります
    なんか「たいていのことも大目に見てもらえる」っていうのも、責任を負う機会を奪われているというか……
    選択肢が与えられないよね

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/03/10(火) 14:31:41 

    >>449
    女性だから損してるって思うことが一度もないのは良かったと思うよ。
    私も色んな家電に頼っているよ。でも機械だけじゃまわらないことももちろんあるよね??
    私は仕事が好きなので出張や残業もしたいな。
    仕事で私の代わりはたくさんいるかもしれないけど、だからこそ手放したくないよ。
    子供の母親は私しかいないかもしれないけれど母親だけがみないといけないことはないよね。

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2020/03/10(火) 14:33:10 

    >>489
    あ、分かってくれる人がいて嬉しい…。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/10(火) 15:03:34 

    >>483
    こういうモテるもてないの「セックス」を人生の勝利品として掲げる時点でフェミニズムなんてクソってわかるんだね

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/10(火) 15:06:26 

    >>490
    じゃあ旦那さんと話し合えば?
    あなたの主張はあくまでも家族内分業をうまく行かない不満をフェミニズムに便乗して吐き出してる気がする
    仕事を頑張る=家計費を同額負担する
    そして旦那さんに家事育児分担多くしてもらう
    ↑これは話し合うしかないと思うよ

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/03/10(火) 15:53:51 

    >>414
    フェミがトランスジェンダー叩き始めたからね

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/10(火) 16:15:59 

    フェミニストは住みやすい世の中にする為には何が目標何ですか?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/03/10(火) 16:33:07 

    >>10
    3年前にもこんな写真集出してるよ…。枕を強要されたとか女性の権利を!とか声高に叫んでるけど、いまだに出版差し止めはしてないし、そもそもAVならともかく、こんな本で強要とか無理矢理って考えにくい。石川優実って人は、エロで稼げるときはエロで稼ぎ、フェミが金になるとわかったらフェミで稼ぐだけ。
    「フェミニスト」って説明できますか?

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/10(火) 17:21:27 


    >>493
    うちの夫は家事育児積極的にしてくれているよ。でも、夫に送り迎えや子供の看病などを頼む場合は、夫の会社の理解が必要になる。男性の育児参加に理解のある会社ってまだまだ少ないよね。共働きでも女性がやるんでしょっていう風潮がある。これって女性差別じゃないのかな。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/10(火) 17:52:48 

    >>480
    レディファーストは弾除けと毒味からの文化だから勘違いしては駄目
    フェミニストは外国留学帰りのうわべだけの勘違い女性みたい極端すぎる。

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2020/03/10(火) 17:59:54 

    >>352
    日本は女の子はこき使うつもりで出産
    中韓はいらないから中絶よね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/10(火) 18:02:18 

    >>297
    これれに皮肉を込めて、ロシアはパンプス手当て出るよ。ガソリンも男女関係なくビキニ出来たらお安くなるよキャンペーンしてたよ。
    世界の敵なのですよファシズムフェミニストは弱者救済のフリした自由を認めない弾圧者だよ。
    男性が主夫しても重い荷物持たなくても偏見持ちませんか?映画のメンズディや男性割引認めてくれますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード