ガールズちゃんねる

【コロナ】購買意欲が減った人

374コメント2020/03/12(木) 21:51

  • 1. 匿名 2020/03/08(日) 09:12:58 

    コロナで自粛気味になってから洋服やコスメなどの購買意欲がかなり薄れてます。春服買っても来て外出できるかわからない。毎日マスクだからリップは必要ないし、チークも隠れちゃうからしない。アイメイクだけ頑張るのも今は面倒です…。皆さんはどうですか?

    +1075

    -17

  • 2. 匿名 2020/03/08(日) 09:14:04 

    私も洋服、化粧品買ってないな。
    買い物行きたくても気分も乗らない。

    +1147

    -12

  • 3. 匿名 2020/03/08(日) 09:14:23 

    着ていく場所もないので。

    +874

    -9

  • 4. 匿名 2020/03/08(日) 09:14:26 

    そもそも買いに行くのが怖いわ。
    無駄な外出控えてる。

    +972

    -7

  • 5. 匿名 2020/03/08(日) 09:14:35 

    【コロナ】購買意欲が減った人

    +81

    -95

  • 6. 匿名 2020/03/08(日) 09:14:39 

    コロナ鬱になってる

    +660

    -17

  • 7. 匿名 2020/03/08(日) 09:14:54 

    私は逆に暇な時間が増えてネットでポチポチ無駄遣いしてしまってる…反省。

    +932

    -9

  • 8. 匿名 2020/03/08(日) 09:15:07 

    もう10日くらい外に出てない
    不規則な生活になった

    +435

    -13

  • 9. 匿名 2020/03/08(日) 09:15:10 

    食欲は増えてる。やる事なくて在宅時間が長いと常に何か食べちゃう。

    +710

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/08(日) 09:15:34 

    マスクが買えないだけで何だか自分の日本国民としての権利が全て否定されてるみたいな気になって引きこもってる

    +477

    -29

  • 11. 匿名 2020/03/08(日) 09:15:40 

    この際だからストックを消費してスッキリしようと思ってる。そういう意味では購買意欲がなくなった。

    +432

    -6

  • 12. 匿名 2020/03/08(日) 09:15:42 

    美容室は2ヶ月に1回行ってたけど
    しばらく行かなくていいかと思ってる

    +670

    -13

  • 13. 匿名 2020/03/08(日) 09:15:44 

    服を買うどころか見にも行って無い

    +598

    -7

  • 14. 匿名 2020/03/08(日) 09:15:48 

    私もー。外食とかもしてないから、この調子なら生活費を来月に繰り越せそう!

    +365

    -9

  • 15. 匿名 2020/03/08(日) 09:15:52 

    逆に遊び行くお金が浮いてるから服とか欲しいもの買ってしまっている…

    +261

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/08(日) 09:16:21 

    ファッションコスメ気分的に買うまでに至らない
    それよりマスクが欲しいよ

    +361

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/08(日) 09:16:22 

    【コロナ】購買意欲が減った人

    +62

    -7

  • 18. 匿名 2020/03/08(日) 09:16:29 

    春色コスメかわいいけどリップ、チークは貴重なマスクが汚れそう→顔の下半分はほぼすっぴん。
    しばらく買わなくていいか、になる。

    +401

    -4

  • 19. 匿名 2020/03/08(日) 09:16:31 

    服買いに行ってない
    だって、どこに着ていくの?
    外食もやめちゃった
    隣のテーブルのひとが咳とかしてたら気になるし

    スーパーで食材買って、唐揚げやらハンバーグやらケーキやら食べたいもの全部作って一人で家で食べてみた
    楽しかったけど、これで引きこもりなんてブタしかない

    +577

    -12

  • 20. 匿名 2020/03/08(日) 09:17:32 

    春服とか買う気にならない
    新しい服買ってもどこにでかけるの?って感じ

    スーパーも、前は毎日のように行ってたけど、
    回数減らして工夫して自炊するのがむしろ楽しくなってきた
    スーパー行かなくてもなんとかなると思えてきたよ
    節約できてる

    +412

    -6

  • 21. 匿名 2020/03/08(日) 09:18:03 

    コロナ不況で働いている会社が倒産するかも知れないのにお金なんて使う気にならない

    +399

    -4

  • 22. 匿名 2020/03/08(日) 09:18:05 

    仕事と必要な買い物以外ほとんど何もしなくなった
    暖かくなってきたしドライブとかしたいのに

    +198

    -4

  • 23. 匿名 2020/03/08(日) 09:18:21 

    食品に関しては、いつ自分が熱出しておこもり生活になるか分からないから多少の備蓄は買っておいた方がいいのかなとは思う

    +348

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/08(日) 09:18:29 

    >>1
    わかります、春らしい新色のリップとか欲しいなと考えていたけどまだマスク生活が続きそうだし買うとしたらアイメイク、アイシャドウとかマスカラかなって、、今の時期にお金使うのなんかな?感じたから買い抑えしている、コロナが収束したら旅行とかに行けばいいし!

    +183

    -3

  • 25. 匿名 2020/03/08(日) 09:18:43 

    買うなら「日本製」にこだわるようになった

    +537

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/08(日) 09:18:51 

    服は本当買わなくなったなー
    あと、外食もしなくなった
    元々外食嫌いだけど…
    外でたくない

    +256

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/08(日) 09:19:00 

    いつまでつづくんだろ。コロナ騒動。
    5月にライブあるけど大丈夫かなー。

    +46

    -53

  • 28. 匿名 2020/03/08(日) 09:19:44 

    ネットで
    狙ってた去年の夏服セットアップがさらに値下がりしたのでついに購入
    洗顔料がなくなるから買おうとしたら、いくら以上で1000円分のポイント還元ってなっててプラスαも購入

    購入してもらおうと販売側も色々仕掛けてくるよね〜

    +200

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/08(日) 09:19:53 

    うちのパート先もやばいんですが今後倒産が増えて品物が少なくなり色々なもの値上げするかもとか考えて控えてます..

    +204

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/08(日) 09:21:16 

    一度日用品や食品買いに行ったけど、ムダに買いすぎて、考えると痛い出費。それから仕事以外の外出は控えるようにしたら、あるもので何とかしようと気になったので、買いすぎた自分が情けない。

    +135

    -4

  • 31. 匿名 2020/03/08(日) 09:21:34 

    昨日外出たらたくさん人出てて買い物してたよ
    春服買ってる人多かった
    逆にストレスで買ってる人も多そう

    +370

    -3

  • 32. 匿名 2020/03/08(日) 09:22:32 

    春服買っても着る機会なくて辛いわ
    GW頃はどうなるんだろ、終息してなければ
    国民引きこもりな連休になるよね

    +280

    -2

  • 33. 匿名 2020/03/08(日) 09:23:47 

    備蓄については考え直したけど、身だしなみとかそれ関係についてはそういえば買ってないな。
    騒ぎがおさまれば買うのは確実なんだけど、今は買う予定ないや。

    +152

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/08(日) 09:23:53 

    >>7
    私も…。
    今月お出掛け予定ないから浮いたお金で~♪って、楽天セールて爆買いしてしまった

    +255

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/08(日) 09:24:31 

    バッグ欲しいんだけど、出歩くの怖いしじっくり選ぶ気にならない

    +126

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/08(日) 09:24:45 

    >>1
    今こそインテリアにハマろう。

    +89

    -5

  • 37. 匿名 2020/03/08(日) 09:24:53 

    >>31
    まさに私!!
    旅行キャンセル、ライブ中止、休館とかで行きたい場所に行きたい時に行けないストレスで春服爆買いした!!!
    北海道だから4月中旬まで着れないかもしれないけど笑

    +232

    -4

  • 38. 匿名 2020/03/08(日) 09:24:55 

    わたしはずっと無職。旦那もリストラされるかもしれないと思うと何も買えません!!

    +130

    -4

  • 39. 匿名 2020/03/08(日) 09:25:23 

    トイレットペーパーとティッシュ、除菌類、生理用品、お米等いつもよりたくさん買って、金欠になって何も買えない。

    +391

    -19

  • 40. 匿名 2020/03/08(日) 09:25:25 

    出掛けれないから服も化粧品もなー。旅行の計画もたてれないし。

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/08(日) 09:25:45 

    何買ってもコロナついてる気がして無駄に家に外のものを入れたくない。パンとか食品の外袋もアルコールで拭いたりひとつひとつ洗浄したりしてる。自分がどんどん潔癖になっていきそうでこわいわ。

    +285

    -25

  • 42. 匿名 2020/03/08(日) 09:25:56 

    4月5月とコンサートがあるのでそれに着て行く服を何着か購入する予定でしたがそもそも開催されるか怪しくなってきたので買う気なくなった。
    1ヶ月ほど前に1着だけ買ったけどその服すらこの春着るのかな、着れるのかな?と言う感じ。

    +149

    -3

  • 43. 匿名 2020/03/08(日) 09:25:57 

    代わりに通販することが増えたかな
    色んな国が全力でワクチン作ってるから来年は気分よく買い物したい

    +90

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/08(日) 09:26:36 

    >>29
    今回のこの騒動で中小企業は体力が持たず今後数カ月後、
    夏に向けて倒産する企業とかが出てきてもおかしくないと思っています、極端に戦々恐々とし過ぎてもしょうがないけど数ヶ月後に経済的な打撃や不況がもっと取り沙汰されるんだろうなと言う事は予測できますよね。

    +156

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/08(日) 09:26:45 

    今年も、春は一瞬で、五月から連日夏日になりそうだから、春物はあんまり買わない

    +187

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/08(日) 09:26:53 

    マスクするからメイクも楽しくない。お気に入りの口紅使いたいのに

    +141

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/08(日) 09:27:13 

    >>7
    日本経済回してくれてありがとう。

    +207

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/08(日) 09:27:29 

    >>22
    ドライブは出先で濃厚接触避ければ平気じゃない?

    +152

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/08(日) 09:28:24 

    マスクで鼻毛の伸びる速度が早いような
    ドラえもん助けてー

    +85

    -4

  • 50. 匿名 2020/03/08(日) 09:28:28 

    購買意欲と違ってごめんだけど、アイメイクだけってなぜか頑張る気にならないって主さんのわかる。
    普通より時間かけられるから良くなるはずなのにやる気しないし綺麗にできない。

    +123

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/08(日) 09:29:24 

    パン屋さんのパン。好きなパンがあるけど先月から行かなくなったわ…今はむき出しは買う気にならない。袋で全部包まれてるパン屋さんもあるけどね

    +164

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/08(日) 09:29:26 

    外出しないから、前よりお金ぜんぜん使わないわ
    買い物もネットスーパーだけど、せめてと思ってカフェラテとケーキも頼んだ

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/08(日) 09:29:43 

    >>41
    それは精神病んでしまいそう、、、
    満足するならいいけど、病は気からな部分もあるよ

    +133

    -3

  • 54. 匿名 2020/03/08(日) 09:29:52 

    旦那が今年ボーナスないかもって言ってから、モノ買うのが怖くなってる。子供の学費と家のローンのことで頭いっぱいで娯楽のこと考えられない。

    +146

    -2

  • 55. 匿名 2020/03/08(日) 09:30:04 

    家で飲む酒の頻度が増えてしまった(T.T)

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/08(日) 09:30:07 

    今後不景気になるだろうと予想それるから財布の紐がキツくなった

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/08(日) 09:30:30 

    >>41
    気が早いよ。ピークのときに憤死するよ。

    +96

    -5

  • 58. 匿名 2020/03/08(日) 09:30:31 

    食品もあまり買う気が失せた。
    ばら売りの野菜なんかは生で食べる場合は野菜用の洗剤で洗ってる。
    カートとか買い物籠も感染した人が触ったかもしれないし、陳列されているパッケージだって感染した人が手に取って戻したものかも知れない。
    調理中の手洗いなんかも増えて疲れた。もう何もしたくない。

    +154

    -8

  • 59. 匿名 2020/03/08(日) 09:30:37 

    アウトドア用品を見に行きたいけど、すぐに必要ではないから大人しく家にいます。

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/08(日) 09:31:29 

    気分転換にデパコスをネットで買おうかとも思ったけど、この先景気もどうなるか分からんし、とりあえず不要な贅沢は控えようと思った。

    +78

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/08(日) 09:31:55 

    >>58
    コロナだったらスーパーで野菜をベタベタ触りながら買えないと思うから、大丈夫の可能性が高いよ。。

    +3

    -23

  • 62. 匿名 2020/03/08(日) 09:33:24 

    人が家から出ない、食品日用品以外買い物も旅行もしない
    こんなん続いたらどうなるんだろう

    +146

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/08(日) 09:33:46 

    私は遊びに行く回数が減ったり旅行キャンセルになった分服やコスメバンバン買いまくってるわ
    だからお金が貯まらない

    +68

    -3

  • 64. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:03 

    春服何枚か買って、美容院にも行こうと思ってたけど、 、コロナで自粛モードで、お出かけする予定も無いから、オシャレのモチベーションも下がってしまった。

    +103

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:06 

    服やコスメは買ってないな。
    その分、消毒液買ったり、いつも使ってるキッチンアルコールがなくなると困るので2リットル入りのを買ったり、子供は自由登園だから休ませて毎日お弁当を作ってるし、オヤツを買うので食費は増えたかな?

    あと備蓄を見直して、足らないものは買ったよ。
    娯楽費はそちらに回した。仕方ない。

    +128

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:09 

    >>4
    そうそう。
    ショッピングモールなんて怖くて行けないよね
    ユニクロですら行くのためらう
    こんなに気を使ってるのに、ライブやジムで感染させまくってる奴なんなのー。

    +273

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:16 

    >>25
    わかる。
    安くても中国製は絶対買わん!という気持ちになってる

    +167

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:23 

    >>62
    世界的な大恐慌になると思うよ、マジで

    +136

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:48 

    すべて中国のせいだ

    +156

    -3

  • 70. 匿名 2020/03/08(日) 09:34:55 

    子ども達にとって生き辛い未来しか見えない。

    +71

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/08(日) 09:35:24 

    コンサート中止になって、チケット代と交通費とホテル代浮いたから通販でSK-II買いそろえた!
    仕事以外で出掛けないから化粧しない&紫外線あびないから、美肌になるぞ~(笑)

    +174

    -5

  • 72. 匿名 2020/03/08(日) 09:36:04 

    経済専門家が的はずれな事言ってて草
    みんな欲しがりません勝つまでわ精神で
    収束したら消費爆発するわ

    +26

    -6

  • 73. 匿名 2020/03/08(日) 09:36:04 

    在宅なのでお昼ご飯代が浮いた。
    洋服も買わないし化粧もしないので化粧品も買いません。
    外食もしなくなりました。
    家計的に収入はこれまで同様なのになぜかすごい浮いてる状況です。

    +63

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:09 

    でもコロナ落ち着いて買い物行けるようになったらポカポカ陽気か暑くなってるか分からないけど買い物出来なかった反動で爆買いしそうな自分が怖い
    抑えられそうにないw

    +153

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:18 

    昨日はネイルなどのお買い物に行こうと前から決めていたけれど、朝からなんかだるくて。でもせっかくのオフだからと行ったけれど、びっくりするくらいワクワクしなかった。やっぱりコロナで心から楽しめなくて買う気が起きない

    +113

    -4

  • 76. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:20 

    >>61
    無症状の感染者からもうつるんだよ。

    +64

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:27 

    ネイルやめちゃった

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:41 

    >>3
    これ
    場所もない上、見せる相手も居ない

    +63

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/08(日) 09:38:11 

    本気で冷凍庫を買うか検討をしてる
    この先、外出が制限される事態もあるかも

    +84

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/08(日) 09:38:28 

    Made in Chinaだけは安くても絶対買わなくなった
    その文字さえ見るのももう嫌になるくらい中国が嫌いになった

    +194

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:21 

    楽天でセールしてるけどふとコロナがよぎって手が止まった

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:44 

    >>67
    気持ちはわかるけど中国製絶対買わないなんて無理だよ。
    スマホの部品だっていくつも中国製のもの入ってるよ。気負ってピリピリせずに自己防衛しっかりやるしかないよ。

    +25

    -27

  • 83. 匿名 2020/03/08(日) 09:39:57 

    2月、3月は送別会も含めた飲み会は中止、出張も5回程あったけど中止。
    結婚式ラッシュだけど、二次会はみんな中止。

    そのため、10万くらい浮いたけど、旅行や買い物行く気にもなれないし、必要最低限の買い物しかいかない。

    ちょっとスーパーでいいお肉を買ったりするくらいです。

    +95

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/08(日) 09:40:44 

    今買いに行くのも怖いし、買ったところでどこ行くの?だし、春夏物なんてその時期の事も分からないしなんなら生きてない可能性だってあるし服は買ってないな
    美容院も行ってない
    でも代わりにマスクやら消毒液やらコロナ対策グッズを見つける度に買ってるからあんまり節約にはなってない気がする

    +128

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/08(日) 09:41:18 

    わたしも洋服コスメ買ってないや
    今月末のクレカ請求が1万ちょっとでびっくりした
    いつも4〜6万なのに

    +63

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/08(日) 09:42:54 

    誰かとごはん行ったりする機会も無くなったし、ずっと家にいるのて
    そもそも着替えてない、、、

    +87

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/08(日) 09:45:21 

    >>86
    不衛生にしてると免疫落ちるから風邪もコロナもかかりやすくなりそう。
    風邪だと自宅にいても自分が原因で体調崩すし。

    +4

    -12

  • 88. 匿名 2020/03/08(日) 09:45:44 

    むしろ逆で…
    この引きこもりを機に、レジンアクセサリー作りに挑戦したいです。
    本も読みたいし、新しいペンやシールを買って手帳を可愛くしたい。
    けど、コロナでパート休み中なので、時間はあるがお金がない!!

    +106

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/08(日) 09:45:47 

    どこまでお出掛けしていいのか分からない。

    服が欲しくてアウトレットや都市部に行きたいのですが、、。
    食品の買い出しは普通に出かけるけど、
    服見たさに出かけるのは今は非常識なのでしょうか。

    +86

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/08(日) 09:46:58 

    >>1
    え、私は出かけられないストレスからかネットショッピング止まらない、、
    散財するなぁ…

    +134

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/08(日) 09:48:49 

    いつもなら春服見てワクワクするとこなのに、まじでここ一ヶ月近くスーパーくらいしか行ってない。
    行っても大丈夫だろうとは思わなくもないんだけどなんとなく外出控えてしまうw
    スーパーでも、きゅうりやレタスとかビニールに入ってない野菜とかは買わなくなった。

    +78

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/08(日) 09:49:41 

    惣菜系は極端に買わなくなったし外食もしなくなった。
    作ってる人がコロナじゃないことが確定してる訳ではないから。
    スーパーで売ってるものも信用出来ず買ってきたら一応全部拭いてから閉まっています。やりすぎかな。

    +55

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/08(日) 09:50:13 

    >>51
    コロッケとかお惣菜もトングでとるやつは買わなくなったな。

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/08(日) 09:51:02 

    そろそろ美容室行きたいけど躊躇してる..。

    +60

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/08(日) 09:51:04 

    震災の時もそうだったけど、洋服やアクセサリーなどの贅沢品は買わなくなるよね
    でも体調管理に努めなきゃと思うから良質のたんぱく質やビタミンミネラルを摂取しようと思って食べるものにはお金をかけるようになった
    体を健康に保ってこその贅沢だなあとあらためて思う

    +124

    -3

  • 96. 匿名 2020/03/08(日) 09:51:07 

    >>79

    冷凍庫買いました!
    冷凍の野菜やお肉を買ったり備蓄に便利です。

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/08(日) 09:51:51 

    >>75
    だるいのに外出るのダメだよ。

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:11 

    >>84
    コロナ対策グッズ代もばかにならないんだよね💦マスク買えても少なくて高いのしかないし、それでも買うしかないし…

    +77

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/08(日) 09:52:21 

    ネットでポチってやっぱり楽しくないんだよなぁ
    早く買い物出掛けてぇ〰️

    +60

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/08(日) 09:53:08 

    職場が一緒の友達が退屈だからって小学生の子供つれてショッピングモールに毎週行ってるって、自慢のように話してる。
    食品扱っている職場です。自分だけの問題じゃないのに‥。
    友達辞めようとすら思う‥。

    +67

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/08(日) 09:53:19 

    すごいわかる
    ネットで服見ててもどうせお出かけしないしなあ〜
    って思って買わない
    お気に入りリストに入れてて買おうと決めていたものも買うのやめた

    +40

    -4

  • 102. 匿名 2020/03/08(日) 09:53:20 

    服買わなくなった分、おやつ余分に買ってしまう。

    +65

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/08(日) 09:53:22 

    >>27
    マジレスしてしまうが、5月もライブ無理だと思うけれど

    +129

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/08(日) 09:54:25 

    買い物に出れないと思ったけど、通販があるや!と思ったけど、やっぱり
    寒いし、出かける場所もないから、なにもせず
    布団にくるまってる。

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/08(日) 09:54:38 

    インテリア見るのが好きだから、雑貨屋さんとかに行けないのが辛くて、ネットで1万円分くらい買ってしまった。
    逆にネットショッピングばかりで購買意欲増した。

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/08(日) 09:55:23 

    マスクとか除菌グッズは見ちゃう
    買えてないけど

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/08(日) 09:55:27 

    100円ショップや文房具店に行きたいと思っていましたが外出を控えています。購買意欲も無くなってきました。
    今は新しい物が欲しいって気持ちより「あのとき売り場で見かけたアルコールジェル買っておけばよかった…」っていう後悔の方が大きいです。


    +124

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/08(日) 09:55:42 

    >>32
    変に慣れてきてて予定立てる人いそう
    観光業界は文字通り必死だから旅館や旅行プランなんかがお得になりそうだもん

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/08(日) 09:56:18 

    >>96
    うわあ羨ましい!心が動く~
    どう考えてもフツーの冷蔵庫の冷凍室じゃ足りないのよね

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/08(日) 09:59:22 

    >>103
    やっぱ そうですかね(;▽;)

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/08(日) 09:59:44 

    >>57
    地域によらない?まだ感染者ひとりふたりならそう言えるけどクラスター発生地なら明日は我が身だし気持ち的にはピークみたいなもんじゃん。

    +56

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/08(日) 09:59:46 

    >>8
    えっ仕事は?
    テレワーク?

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/08(日) 10:00:28 

    春コスメや洋服楽しみにしてたのに買えてない、美容院もキャンセルした
    GW旦那と子供…どうやって過ごそう終わってないよねたぶん

    +64

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/08(日) 10:01:00 

    いつもなら職場の更衣室でそろそろ春物の綺麗な色味のお洋服着てくる人も出てくる時期。そういう方のファッション見て自分も春物欲しくなるけど全く意欲出ない。
    むしろドラスト常連になり他の物ばかり買ってる

    +61

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/08(日) 10:01:08 

    これいつまで続くんだろうね…
    まるで悪い夢を見ているみたい

    +134

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/08(日) 10:01:30 

    ちょっといいミシン買っちゃった。
    マスクでも作ろうかなって思って。
    安いミシンもあるけど使い勝手が悪い。

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/08(日) 10:03:40 

    >>112
    知らないの?今休校だよ(笑)

    +4

    -32

  • 118. 匿名 2020/03/08(日) 10:04:47 

    焼きたてパン ビニルもかかってないパンは食べたくない。ミスドのドーナツも買えなくなった。サーティーワンも。飲食店も。外に出なくなった。

    +93

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/08(日) 10:05:26 

    最近予約してた春服が段々届くんだけど、コロナのせいで着て出かける機会もないなと思って返品してしまってる。

    +26

    -3

  • 120. 匿名 2020/03/08(日) 10:05:28 

    >>117
    子供かよ…

    +67

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/08(日) 10:05:58 

    >>49
    私も!でも鼻毛はウイルスとか花粉とかキャッチする役割があるから今の時期は外から見えない程度に伸ばした方がよさそう

    +66

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/08(日) 10:06:19 

    春服はお気に入り登録で止まってる。
    コロナ騒動前に何着か買ったのもまだ着てないし。
    ショッピングモールとかに出向くのもなんかちょっと怖いから食べ物以外はほぼ買わなくなった。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:04 

    スーパーとドラックストアしか行ってない。

    +109

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/08(日) 10:08:16 

    土日の朝ごはんは近所のパン屋さんに行くのがささやかな楽しみだったのに、こんな小さな幸せも制限されるの辛すぎ…

    +96

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/08(日) 10:09:09 

    某大手小売りにいるけど、海外に生産拠点があるので船便の予定が立たず、納期が半年(しかも確定ではない)のものが増えてきた。どうしても必要な物は買っておいた方がいいよ!

    +61

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/08(日) 10:09:39 

    >>118
    近所のミスドは陳列棚にビニール掛けてたけど、ホントに気持ちの問題だなと思った。買う気になれないよ。

    +44

    -3

  • 127. 匿名 2020/03/08(日) 10:10:36 

    >>7
    分かります!

    私はメルカリ見まくってます。

    +37

    -6

  • 128. 匿名 2020/03/08(日) 10:10:43 

    >>32
    GWの計画もいつもならそろそろ立てない?もう来月だもんね。
    自分も友達も日程合わせて、行くところ決めて早めに旅館やホテル取らないと、いっぱいになるし。
    今年は九州の温泉旅館行くつもりだったけど、予約入る前に旅行は諦めた

    +39

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/08(日) 10:11:06 

    先が見えないけど、今は弓を引いてる状態だと思って耐えてる。
    終息したらみんな弾けよう!

    +41

    -2

  • 130. 匿名 2020/03/08(日) 10:13:04 

    >>82
    極力買わないんだよ
    なんでそういう風に変換できないのだろうか

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2020/03/08(日) 10:13:32 

    >>41
    わかるよ。わかる。
    私も消毒してから冷蔵庫入れてる。
    もし、ウイルスが付着してるんじゃ?って思ってモヤモヤしてるくらいなら消毒して納得した方が気持ちが楽になるよね。

    あの武漢で感染してない人はこれくらい徹底してるというコメント見ただけなんだけどさ…。

    絶対に感染したくない!
    うちの家族は全員が喘息持ち。義両親はガンの治療中なんだもの。
    絶対に感染してはいけない!って思ってやってる。
    周りには押し付けないけどさ。

    +144

    -4

  • 132. 匿名 2020/03/08(日) 10:14:54 

    >>117
    でも、大人しく家にいるのは有り難いね。賢いよ。
    ずっと家にいるのは辛いかもだけど。

    +81

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/08(日) 10:18:41 

    めっちゃわかる。美容室いつ予約しようとか思ってたけど、気にもならなくなった。外食もしなくなったし、代わりにスーパーばかり行ってる

    +43

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/08(日) 10:19:30 

    外食、服にはおカネ使ってない。本代にシフト。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/08(日) 10:21:05 

    >>20
    みんなこんな感じ。日本経済やばいよね。

    +75

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/08(日) 10:22:33 

    外食。特に居酒屋みたいなの。ホールはマスクして徹底してる感じだけど、この前近所の魚介系○○丸のチェーン店の人、普通に裏の路地で携帯操作しながら烟草吸ってた。アルコール消毒お願い致します!とか書いてるけど、表向きだなと思う

    +45

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/08(日) 10:24:18 

    美容系は健康だからしていたくなるものだよね。 

    +31

    -1

  • 138. 匿名 2020/03/08(日) 10:25:26 

    >>132
    まともなことしてるでしょ?(笑)

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:13 

    >>51
    最近どこも個包装されてるね。同じ店舗でも個包装さらてるのと剥き出しの商品があって剥き出しは買えない…。でもパン屋さんの中に陽性の人がいたら一緒か、とか色々考えちゃう。

    +50

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:17 

    まったく、最悪のタイミングの消費税増税だったよね
    なんであそこまで強硬したのか…
    他の国は今度のことで緊急減税したりしてるよ

    +111

    -3

  • 141. 匿名 2020/03/08(日) 10:26:35 

    >>62
    冴えない飲み屋とか今ヤバいと思う

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/08(日) 10:27:49 

    >>66
    大阪のイオンで出たしね。 

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/08(日) 10:29:21 

    >>80
    だってさ、メイドインチャイナのマスクだって手作業だよね

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2020/03/08(日) 10:30:59 

    卒園式あるから、いい加減カラーカットしようと思ってたけど、どうでも良くなってきた

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/08(日) 10:32:48 

    分かる、ファッション誌見てても、どうせコロナでマスクするし、って思ったら、見る気なくなった。

    +68

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/08(日) 10:34:26 

    昨日初めて春物買った
    綿素材で欲しかった細めのボーダーのシャツ
    良い気候の中着て行けるといいな

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/08(日) 10:35:49 

    >>144
    カラーは紀香のシエロよ

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2020/03/08(日) 10:36:43 

    >>51
    わかる。
    パン屋のパン買いづらいよね。

    駅ナカのパン屋が普段はむき出しで売ってるのに昨日見たら、ビニールシートかけだしてた!
    でも横部分はむき出し、、
    蒸れてもいいからプラのケースとかで囲わないと。

    +68

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/08(日) 10:36:59 

    同棲中で忙しい時は外食してたけど、持ち帰りにしてる。2%って結構大きいことに気づいて今後も持ち帰りが多くなるかもしれない。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/08(日) 10:38:35 

    日用品はかうなー
    服は買ってない

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/08(日) 10:40:39 

    >>1
    メルカリも売れない…

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/08(日) 10:41:09 

    自炊が増えたので、キッチン関係ポチったりして支出の方向性が変わった感じ。これはこれで楽しい。

    +33

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:00 

    ランチとかお茶とかしなくなった。

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:37 

    >>147
    紀香のシエロww

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2020/03/08(日) 10:42:59 

    >>31
    春服ほしい
    去年断捨離して手持ちの春服がごくわずかしかないww
    3着くらい買い足したい

    +50

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/08(日) 10:44:38 

    あんなに客と密着して、入れ替わり激しい美容室はちょっと控えたい。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/08(日) 10:45:21 

    購買意欲が減ったというより、備蓄でお金が減った。一人暮らしでもこれだから、家族五人とかいる人は生活できているのだろうか?

    +63

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/08(日) 10:46:24 

    >>41
    私も買ってきたものは帰ってすぐハンドソープで洗ってる。面倒くさいけどそれで自分が安心できるならいいと思う

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/08(日) 10:49:46 

    出かける回数減らしたくて買い物を週1に減らしてる。コロナで若い男性が重症化してるニュース見て、コストコ行く予定だったのを悩んでる。どうしよう。

    +42

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/08(日) 10:51:51 

    >>51
    パン好きだから買うけど、食パンのように最初から袋に入ってるパンを買うようになった
    あとは近所にあるパン屋さんが先月からガラスケースに陳列して販売するようになったから(昔のミスドのイメージ)、
    菓子パンが食べたくなったときはそこで買ってる

    +36

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/08(日) 10:52:14 

    >>1
    マスクしているから、ざわちんみたいに綺麗に見える方もいる

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/08(日) 10:53:42 

    >>157

    姉家族が子供三人だけど、ふだんから備蓄してるから問題なかったみたい。急に備蓄を始めた家庭なら、大変だろうね。そもそも子供三人は経費がすごいよ。食費だけで月10万、多い月で12万らしい。教育費も三人分必要だし。我が家だったら破産だわ。

    +56

    -3

  • 163. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:18 

    >>154
    ガルちゃん民御用達💖

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2020/03/08(日) 10:54:39 

    >>131
    そうだよね。持病や家族に病気の人がいるとなおさら気を付けないとね!うちは祖母が脳梗塞で寝たきり、義父が人工透析だし絶対持ち込むわけにいかない。落ち着くまで大変だけど頑張りましょう

    +60

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/08(日) 10:56:49 

    >>163
    のりちゃんね!

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/08(日) 10:57:01 

    娯楽品は買わなくなった。ないと困る食料とかなら購買意欲はある

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/08(日) 10:58:17 

    コスメも服も欲しいけど、百貨店自体、換気悪そうだし、怖くて行けない…

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/08(日) 11:00:13 

    >>7
    私も通販見ていろいろ家電の買い換え考えてる
    外出控えてて、家の中を充実させたい欲みたいなのがあるのかも

    +68

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/08(日) 11:09:55 

    >>151
    いつ外出禁止令が出るか心配で全部出品一時停止にしてるわ

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/08(日) 11:11:28 

    >>159
    私なら大家族で大量のピザとかケーキが必要じゃないなら今は行かない。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/08(日) 11:11:47 

    春服は諦めたけどそのぶん夏服いいやつ買う👗✨

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/08(日) 11:13:26 

    >>51
    今はホームベーカリーで自作してる。パンの材料って備蓄に最適かも。うどんやピザにも化けるし、最悪米がなくなったらチネリで代用するわ

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/08(日) 11:14:01 

    トピずれですが服とか美容とかにはお金使わなくなって食料品を買い溜めしてしまうようになりました。
    週1回、あれもこれもってバンバン買ってコロナが流行る前より倍近く使ってる…子供いないのに😭

    +43

    -2

  • 174. 匿名 2020/03/08(日) 11:14:14 

    自分がコロナに罹るのは怖くないけど、それによって家族や職場に拡げてしまうのが怖くて、第一号にだけはならないように気をつけてるから、職場と家の往復。北海道の医療機関で働いてるから、時間の問題かもしれないけど…

    +100

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/08(日) 11:18:08 

    >>9
    ポテチのビックが毎日1袋づつ何故か無くなる
    ポテチがきれると買い出しに出てる

    +27

    -3

  • 176. 匿名 2020/03/08(日) 11:18:45 

    >>124
    パン屋さんの美味しいパンやカフェの淹れたてのコーヒーとか日常のささやかな楽しみすら奪われている感じでしんどいですよね。

    +85

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/08(日) 11:18:52 

    >>169
    発送ぐらいならいいんじゃないかな?こんな考え方がダメなのか…

    +20

    -2

  • 178. 匿名 2020/03/08(日) 11:20:21 

    >>175
    なぜかっておまえ食うとるやん

    +33

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/08(日) 11:23:51 

    >>1
    花粉症もあるので今の時期は
    日焼け止めとお粉としっかり眉だけで十分です(笑)

    花粉用の眼鏡もかけているので
    3月4月はそれどころじゃありません

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/08(日) 11:25:31 

    これから稀に見る同時世界恐慌が来るので節約に努めてる。だって、様々な手当や補償の対象外ワーキングプア世帯だもん

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/08(日) 11:27:09 

    コロナ対策で薬局にいく回数増えた

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/08(日) 11:28:23 

    アロマとか、癒やしグッズはかうわ

    +20

    -2

  • 183. 匿名 2020/03/08(日) 11:28:53 

    >>1
    春物買う気起きないよね。
    夏はどうなんだろう。
    WHOは夏に収まらないって言ってるし。
    こんなこと続くと服や小物のメーカー潰れちゃうね。

    +64

    -2

  • 184. 匿名 2020/03/08(日) 11:29:57 

    スッゴクわかります。春の服一枚も買ってません。コスメもあるものでいいやって感じ。一番お金使ったのは除菌類や紙類。マスク諸々。コロナに必死で気付いたらおしゃれなところに二ヶ月以上行ってません。これで感染したら諦めます。

    +51

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/08(日) 11:31:37 

    >>25
    私も同様。

    元々100均自体そんなに利用しないけど、それ以外も雑貨含めて、なるべく日本製を選ぶようにする。

    純日本製企業の商品を選んで応援したい。

    +82

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/08(日) 11:31:42 

    >>169
    それちょっと考えた

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2020/03/08(日) 11:33:00 

    イライラするから、スヌーピーグッズを爆買いした

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/08(日) 11:33:08 

    >>176
    だよね。いつもならお休みの日晴れてたら美味しいコーヒーのお店に行ってケーキ食べながらコーヒー飲んでとか普通だったのにコロナ流行りはじめてから、コーヒーの香りとかすると人が居るかなって思って行けなくなった。コロナめ私の楽しみ奪いやがって。くそっ

    +45

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/08(日) 11:35:35 

    久々に外食したら、案外外出してる人多い印象でびっくりした。

    +43

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/08(日) 11:36:11 

    マスクとトイレットペーパーが元に戻らないと、食料品以外買う気にならない。だって生きるために必要な物が揃ってこそ、服や雑貨やレジャーとか余計なものに興味出る訳だし。マスク業者さんも頑張ってるけど、マスクパトロールの老人と転売屋を取り締まらないと、1番消費する世代がお金使わないよ。

    +79

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/08(日) 11:38:41 

    外食が減った 弁当も買わない 誰が作ってるかわからない。今年度3月の外食産業やスーパーの業績軒並み赤字だろうな

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2020/03/08(日) 11:38:46 

    もう春だからとりあえず日焼け止めは買ったけど服やコスメは買っていないな。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/08(日) 11:40:10 

    購買意欲が減った!優先順位がトイレットペーパーやキッチンペーパー、
    除菌グッズ、生理用品になったせいで、いつもお店で出会ったら
    買うって決めててそれらの商品ばかり考えている。

    平日夜まで仕事だから毎日ドラッグストアとかドンキ、スーパーの
    どれかしらに寄ってはそれ系ばっかりチェック。
    土曜出勤で先ほどドラッグストアへ行ったが先週に続き今週もトイレットペーパーが
    買えず。来週には買わないとヤバイ。

    毎日コツコツと通ったおかげ除菌スプレー、泡タイプのハンドソープ(詰め替え)
    キッチンペーパー、ハンドジェル(特大と持ち歩きようの小)マスク除菌スプレー、
    ティッシュペーパーを毎日1個づつ買えた。毎日1つ買えては今日の戦利品!とか
    喜んでたら毎日何かしら見つけられるようになった。これらの商品で心が満たされている。
    しばらく化粧品や洋服はいいや。それといつコロナ休業になるかわからないし収入も
    減るかもしれないと思うとこのくらいのささやかな買い物でいいわ。

    +7

    -25

  • 194. 匿名 2020/03/08(日) 11:43:07 

    >>190
    マスクは夏以降にならないと出回らないみたいだよ。日本製は感染者多い所に先にまわすし、チャイナ製は作ってても中国が備蓄してて他国に送るとマスク会社が処罰受けるってやってた。そもそも他国に回す気は無い。中国人らしい。自分さえだね。日本製ますくも少なすぎてもうあてにならない。作るしかないよ。

    +5

    -4

  • 195. 匿名 2020/03/08(日) 11:43:33 

    >>79
    冷凍庫買いました。
    かなり安心感ありますよ。
    肉、魚、野菜 1ヶ月分ストックして
    回転させながら使う感じかな。

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2020/03/08(日) 11:44:32 

    予定のない日曜は、イオンで買った服でイオンに行く程度のおしゃれして、イオンブラブラして、子どもの肌着とか服とか買い足して、お昼(または夕食)食べて帰ってくるとか、そんなありふれた日曜が恋しい。

    +64

    -4

  • 197. 匿名 2020/03/08(日) 11:45:41 

    >>159
    どうしても必要な物があるなら、平日にしたら良さそう

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/08(日) 11:46:03 

    >>193
    お前みたいな馬鹿暇人が色んな店に毎日毎日動き回るせいで、感染者が増えるんだよ。自分の欲求満たすためだけに動き回るな。自分が保菌者かもしれないとか考えたこと無いでしょ?少し他人のことも考えた方がいいよ。

    +38

    -7

  • 199. 匿名 2020/03/08(日) 11:48:28 

    >>5
    何で大政絢?

    +128

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/08(日) 11:50:35 

    備蓄したわ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/08(日) 11:55:49 

    >>140
    コロナの影響が業種、職種問わず多方面に及んでいるので 国をあげての救済措置を切に望みます
    こんな状態で 5月には固定資産税や車の税金の通知が来るんだよ。

    +76

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/08(日) 12:04:01 

    物欲とは違うけど、逆にスーパーは毎日行くようになった。品薄なので必要なものを少しずつ買ってる。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/08(日) 12:04:19 

    >>41
    私はアルコールスプレーで吹きかけてるだけ
    前は全部拭いてたんだけど疲れてしまったよ

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/08(日) 12:07:16 

    マスクしなきゃいけないから、ほぼすっぴんにアイシャドウだけ塗ってる。
    マスクが普通に買えるようになればファンデとチークくらいはするのに。
    娯楽全て奪われて、仕事だけの生活なのに、化粧する楽しみまで奪われた。

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/08(日) 12:07:26 

    歯医者とか美容室はガル民はどうしてるのかな?
    クルクル天然パーマで剛毛の中学生息子の髪がボーボーで
    親のセルフカットでは手に負えないし
    娘も歯がシクシク痛いという

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/08(日) 12:07:57 

    お店がつぶれても困るからネットで服や化粧品買ったりしてる。
    普段はお店でタグみて日本製買うんだけど、ネットだと表記無いの多い。
    中国製多過ぎ。これを機に日本製増えてくれないかな。

    +58

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/08(日) 12:09:07 

    >>205
    歯は危ないから行った方がいいよ!

    +41

    -1

  • 208. 匿名 2020/03/08(日) 12:10:13 

    消毒&手洗いのしすぎで手がボロボロ

    +53

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/08(日) 12:12:42 

    >>170
    コストコにはオムツと肉と日用品を中心に買いに行きます。いろんなスーパー回らずに済むし、安いし助かってるんだけど人が多くて…。ピザとケーキとかなら私も我慢するんだけどな。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/08(日) 12:12:49 

    >>207
    そう思うんですが待合室の混み合いや
    顔を近づけての医療行為に不安で二の足を踏んでしまってます
    今はとりあえずデントヘルスを塗ったりして様子見てるのですが
    歯医者行った方がいいですよね

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/08(日) 12:12:49 

    >>205
    美容室も歯医者も行ったよ。我慢せず行った方がいいと思う。

    +45

    -3

  • 212. 匿名 2020/03/08(日) 12:13:44 

    >>197
    それが一番いいですよね、そうしようかな

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/08(日) 12:15:02 

    >>208
    手が荒れて傷が出来ると、そこから細菌感染のリスクが高まるから、手洗いと消毒一気にするのはオススメしないとテレビで医者が言ってました。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/08(日) 12:16:06 

    >>7
    ヒラキで子どもの靴大量買いしてしまった

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/08(日) 12:19:08 

    >>58
    分かる!
    スーパーで買い物したあとは、スーパー出てすぐ持ち歩いてるアルコール除菌剤で手をシュッシュしてる。
    家に着いたら、袋は玄関で捨てて、中身をまたアルコールシュッシュ。
    我ながら過敏だと思うけど、やらずにいられない。

    +26

    -2

  • 216. 匿名 2020/03/08(日) 12:22:33 

    >>210
    歯医者さんも今多分空いてるし、心配なら空いてる時間帯を問い合わせてみては?
    ちいさな診療所レベルなら大体感染対策してますよ。歯医者の職員、先生はマスク、手袋は基本してるはずです。
    歯が痛いっていうのはかなり虫歯が進行してるサインだと思いますよ。

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/08(日) 12:25:16 

    >>71
    引きこもるとビタミンD欠乏症になるからねぇ…。美肌は得たいけど、散歩へも行きたいなぁ。

    +26

    -3

  • 218. 匿名 2020/03/08(日) 12:26:17 

    どこまで自粛していいのかわからない。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/08(日) 12:27:01 

    けっこう病的に神経質になってる人もいるね。その気持ちもわかるけど。

    どうせかかるときはかかるし、マスクはするし不要な外出はしてないけどあとはわりと普段通りかな。嫌でも仕事で出てるし。
    花粉症も相まってマスクないのがツラいから服のお直し持っていきたいのだけどそれすらやめてる。マスク減るのが惜しくて。
    だから必然的に買い物しなくなった。

    元々備蓄はあるしお総菜は買わないし。でも出掛けなくなったから服とかの装飾品買ってないなぁ。

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2020/03/08(日) 12:30:07 

    食費以外お金使うことながない、、
    コロナ、収束したら反動がやばそう。

    +25

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/08(日) 12:38:23 

    マイナスだと思うけど、
    ギャンブル依存症の私が、引きこもりになったので、月10万の出費が抑えられました。

    最後に行ったのが2月15日。ビックリするほとお金が残ってる。

    +104

    -6

  • 222. 匿名 2020/03/08(日) 12:38:34 

    >>205
    歯医者さんは予約して行ってるよ。
    子供の散髪は、オープンと同時だったから空いてて待ち時間無しで終わりました。
    自分は結んだりできるから、今のところ行くのをやめてます。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/08(日) 12:43:30 

    美容系かな。適度に運動して、栄養あるもの食べときたいくらいしか思わなくなった

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/08(日) 12:43:37 

    化粧品欲しくてもデパートのBAさんに対面で接客されるの今は避けたい。
    絶対に中国人大量に相手してきただろうから。
    BAさんに罪はないし気の毒なんだけど。。

    +34

    -1

  • 225. 匿名 2020/03/08(日) 12:45:15 

    >>25
    さっきスーパーで、中国産の落花生大量に売れ残ってた

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/08(日) 12:49:19 

    濃厚接触を連想させる共演CMの商品が嫌いになった
    タレントさんたちに罪はない

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/08(日) 12:51:23 

    サプリメントこうたわ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/08(日) 12:53:04 

    目下パートの就活中
    面接キャンセル
    採用先送り
    ですから

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/08(日) 12:54:32 

    >>58
    病気になってるやん

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/08(日) 12:56:11 

    毛量多くてボサボサだったら余計ウイルスとか花粉とか付くような気がするから美容院は行く。

    +16

    -2

  • 231. 匿名 2020/03/08(日) 13:00:01 

    不要な外出をさけて整理整頓や掃除、メルカリに売ったりしてたら、ふとこれからもっと生活苦しくなるし無駄な買い物避けよう。。。と思ったよ

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/08(日) 13:01:06 

    >>7
    わかる!ガルちゃんのコスメトピ見て、気分だけでもとコスメ通販でポチりまくってしまった。
    冷静に考えたらどうせ外出もそうしないし、してもマスクだから意味ないんだけど。
    でも、届いたコスメ見るだけでも少し気持ちが明るくなる!

    +66

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/08(日) 13:04:10 

    購買意欲と言うか外食かめっきり減った
    作ってる人配膳している人がコロナだった?って思うと怖くて外食が出来なくなった。
    ファストフードも一緒。

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/08(日) 13:17:58 

    お正月に食べ物系の福袋買って、無料チケットがたくさんあるけど期限が6月末。このご時世にフラフラ買いに行く気も起きず地味に凹む。

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/08(日) 13:21:18 

    >>66
    ほんとねー。大型ショッピングモールという密室は避けてる。

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/08(日) 13:25:38 

    >>92
    近所のコンビニに夜中行ったら中国人バイトが品出ししてたんだけど、納豆とか色んな品物を直で地面に大量に置いてから棚に入れてた…
    それ見てから外袋を必ず外してから冷蔵庫に入れてます

    +37

    -1

  • 237. 匿名 2020/03/08(日) 13:25:55 

    >>176
    あー分かります。
    ついこないだまで休みの日朝からパン屋さん寄って子供と公園行ってた日が懐かしい(泣)

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2020/03/08(日) 13:29:15 

    >>88
    自分も!必然的に料理もお裁縫もする機会が増えたし、ホロスコープや語学にハマってネットで色々勉強してる。
    ネット環境あると外出しなくても家で勉強できるよね。

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/08(日) 13:38:48 

    わかる。ファッションやコスメに興味無くなった。でもインスタ見てると、全く変わらない人多いよね。心臓に毛が生えているのかな?若い人でも呼吸器つけただの、髄膜炎になったとか聞くと、やっぱり怖いなぁーって思う。

    ここんとこ、職場、スーパー、ドラッグストア、行きつけの病院しか行ってない。

    +31

    -1

  • 240. 匿名 2020/03/08(日) 13:39:41 

    >>5
    何故大政絢?って思ったけど
    トピ一覧の小さい画像でも「あ、美人だ」って思って、画像に釣られて来た(笑)

    +150

    -2

  • 241. 匿名 2020/03/08(日) 13:44:22 

    >>210
    子供の定期検診の予約をしていて、フッ素の時期だったんだけど、
    これ逃したら次はいつ行けるか分からないしと思って朝一1番で待ち時間どのくらいあります?って確認してなるべく会計も早めでお願いできれば行きたいのですがと歯医者に前日に電話してお願いしました。

    歯医者さんもこんな時だからいつもより清潔にしてるだろうし、怖いのは来る患者さんなので、やはり朝一狙っていけばそんなに混んでいないと思いますよ

    +3

    -21

  • 242. 匿名 2020/03/08(日) 13:47:33 

    少しのお散歩しか出来ないし
    習い事もお休みなので
    トランポリン買ったよー!

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/08(日) 13:58:01 

    >>19
    働いてないの?

    +1

    -8

  • 244. 匿名 2020/03/08(日) 14:11:49 

    >>242
    トランポリン、遊ばなくなったし場所取るから捨てようと思ってた。今は毎日遊んでくれてる。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:10 

    服もいらないし、美容院も行かないからー♪って
    浮いたお金でネットでアイシャドウとファンデ
    買ってしまった。
    アイシャドウはマスクで隠れないからいい
    ファンデはマスクに付かない崩れないものが欲しい
    こういう言い訳がましい理由を付けて買ってしまった。
    満足♪笑

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/08(日) 14:29:57 

    >>178
    はっつ😱

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/08(日) 14:45:34 

    >>241
    なんか歯医者さんって大変だなーと思った
    こんな患者がいて電話もかけてくるなんて

    +42

    -1

  • 248. 匿名 2020/03/08(日) 14:49:17 

    美容院行こうと思ったんですがこの先の給料考えてやめました。結んでごまかせばいいかと。毛先は傷んでるのばれるからクリーム塗ってなんとかしています。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:21 

    服とかより、食糧を購買。
    出来るだけスーパーに行く回数を減らしたいから❗

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/08(日) 15:21:54 

    京都で飲食店を経営してる友達が何人かいて、外国はもとより日本人の観光客も減ってるし大変だと思う。
    こんな時だから外食はなるべくその店を利用しようと思うけど。。。


    +10

    -1

  • 251. 匿名 2020/03/08(日) 15:28:05 

    さっき洗濯用洗剤とか歯磨き粉とかの消耗品を買いにドラッグストアに行ったら、
    トイレットペーパーとティッシュペーパーが全くない。マスコミの報道のせいで一時的な
    ものでしょ?と思ってたけど驚いた。

    店員さんに、「本当に無いんですね。。。」と話したら、「買い占めで買えなくなると思う
    人が予防で買うから、結局意味がないんですよね。」とのこと。

    トイレットペーパーとティッシュペーパーは生活で必需だから、買えないと辛い。
    その後、食材を買いにスーパーに行ったけど、やっぱり無かった。。。

    +43

    -1

  • 252. 匿名 2020/03/08(日) 15:35:20 

    なぜだかわからないが、家にある大量の着ない服・いらない服を洋服買い取り専門店に出したくてたまらなくて今日箱詰めした。
    思いのほか、旦那の服の方が全然多かったが…
    何年も着ないくせにずっと私のクローゼットに入ってるのが腹立たしかったから内緒で出した。どーせ忘れてるし

    +48

    -1

  • 253. 匿名 2020/03/08(日) 15:37:03 

    >>198

    いいな仕事してないいつでも買い物行ける人かな。または備蓄たっぷりある人はいいよね。
    毎日仕事で一人暮らししているとそりゃ自分で調達するしかないしね。

    +11

    -5

  • 254. 匿名 2020/03/08(日) 15:52:15 

    とにかくマスクを買うまではと思います。
    今年は除湿器買おうと思います。
    点鼻薬は耳鼻科でもらいました。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:41 

    >>41
    大丈夫ですか?このコロナストレスで心病みますよね。

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:19 

    昨日はネイルなどのお買い物に行こうと前から決めていたけれど、朝からなんかだるくて。でもせっかくのオフだからと行ったけれど、びっくりするくらいワクワクしなかった。やっぱりコロナで心から楽しめなくて買う気が起きない

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/08(日) 16:17:30 

    >>251
    マスコミがドンドン煽るからね。
    無くなるかもよ❓次来たらないかもよ❓って
    逐一情報を提供してくるw
    ほら、この棚には一つもトイレットペーパーがありません❗ってさ。
    次は何だろね♥️

    +38

    -1

  • 258. 匿名 2020/03/08(日) 16:28:06 

    >>31
    外出控えろとは言うけど、そういう人も経済回していく意味ではありがたいんだよね。。

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/08(日) 16:29:23 

    マスクでリップは必要ないのに、コロナ終わったら♪と思い、ネットでポチってしまった。
    ついでにファンデも。
    景気がどうなるかわからないから、もう控えよう。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2020/03/08(日) 16:31:53 

    >>131
    武漢で感染してない人はそんな徹底してるの?あの中国人が??
    これからも続けて欲しいわ、そしてその衛生概念を国内に広めて、もう二度とこんなウィルスを世界中に撒き散らさないで欲しい。

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/08(日) 16:40:41 

    >>247
    別になんで言われようが
    我が子守れるの母親の私だけですから

    あなたみたいな人が、転売とかするんじゃないですか?

    +2

    -23

  • 262. 匿名 2020/03/08(日) 16:48:02 

    >>247
    ちなみになんですが、向こうも心配ならキャンセル出来ますよっておっしゃって下さいました。
    キャンセルも迷惑だろうし、でもいつも朝イチの予約だけど、待たされることがあるので、どのくらい予約が入っているか確認させてもらいたくて電話しました。
    何もしらず言われると本当不愉快

    あなた子供いないでしょ?
    子育てに口出さないでね
    親になったら親の気持ち分かると思うよ

    +2

    -29

  • 263. 匿名 2020/03/08(日) 16:56:36 

    >>58
    帰ったら 手洗いして うがいしてコートも洗濯機に入れてスイッチとかドア拭いて 買った物拭いて冷蔵庫に。
    コンビニの時 ビニール袋 店員が持つところくるくるってするけど あれやって欲しくない。
    ビニール袋は捨ててる…前はゴミ袋に使ってたのに。買い物行くと後が大変だから あんまり行かなくなった。

    +5

    -5

  • 264. 匿名 2020/03/08(日) 17:03:53 

    今年は医療従事者ずっと多忙になるんじゃない?
    今受診を控えてる人が来月再来月に受診したり、この状況で体調崩す人も多いだろうし。

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/08(日) 17:07:57 

    >>41
    うわー面倒くさそう
    神経質になりすぎ

    +7

    -10

  • 266. 匿名 2020/03/08(日) 17:11:45 

    急がない用事はどんどん先延ばしにしてしまう
    美容室はようやく行ったけど、いつもは満員の土曜の昼間にお客さん4人だけだった

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/08(日) 17:30:11 

    >>15
    私はいつも集まりやお友達と都心で会っまりランチする時のために洋服やアクセサリーやコスメを買う意欲が湧いてたのに、旅行や遊びの予定全部キャンセル、子供の習い事の送り迎えもないし完全に買い出し以外引きこもりだから、お洒落する気にならず購買意欲ゼロ。
    気分転換にオンラインで洋服見てワクワクしたいのに、
    今じゃそういう気持ちも消失してしまってる。。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/08(日) 17:31:29 

    お金持ちとかではなくて、今高いもの思い切って買える強いマインドの人が羨ましい。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/08(日) 17:34:55 

    化粧品、服、下着、欲しいの沢山あるけど
    コロナに感染した時のこと考えて
    無駄金使わないようにしてる

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/08(日) 17:45:29 

    >>247
    どのくらい待ちますか?は一番困る質問というかね
    気持ちは分かるんだけど正直こちらにも分からないのではっきりしたことが言えない
    言った時間より5分でも待たせると怒鳴る人も居るしね…

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/08(日) 17:52:51 

    どんなにオシャレして頑張ってメイクしてもマスクで全部台無しになるから全く気分乗らない
    正直今はファッションとかどーでもいい

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/08(日) 17:57:18 

    >>270
    うーん
    でも朝一予約の10時スタートの10時予約なんですけどね

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2020/03/08(日) 17:58:36 

    タッチアップできないから購買意欲が😭

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/08(日) 18:00:13 

    >>272
    それなら時間があまり無いので一番先にみてもらえますか?ってお願いしてくれる方が逆にありがたい
    どのくらい待つかの予想はちょっと難しいので…

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/08(日) 18:06:41 

    しっかり買い物するのは週一で、金曜の夜遅くガラガラのスーパーに行く。
    たまにドラッグストアへ。あまり行きたくないけど、いつもの薬をもらいに病院へ行くのが怖いので市販薬で代用中…。

    唯一の娯楽と言ったら、金曜に本や雑誌を買って家で引きこもりのお供に。paul&joeの下地に変えて流行の薄いベースメイクにしてみたけど、ずっとマスクしてるから自己満足なだけ。

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/08(日) 18:07:43 

    >>274
    はい
    分かりました
    もちろん何もない時は文句言わず待ちます。このコロナだけ心配で

    +5

    -10

  • 277. 匿名 2020/03/08(日) 18:12:55 

    仕事がコロナの影響で休みになってかなり暇になったので、メルカリで漫画の単行本全巻セット買った。

    買ったのはママレードボーイ、ハンサムな彼女、タッチ(笑)

    こち亀も欲しいけど200巻ある(笑)

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/08(日) 18:14:11 

    今日は布団から出てないやー
    まずいー

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/08(日) 18:20:39 

    行くのは週に2回スーパーのみ。
    こないだ久久にZARAにすっぴんマスクでいったら店員に無視されたわ。
    化粧ばっちりの前の試着の人にはいらっしゃいませ~からありがとうございました~まで丁寧に言ってたのに。
    より購買意欲がわかなくなった。

    +53

    -1

  • 280. 匿名 2020/03/08(日) 19:12:32 

    スーパーで色々買ってしまう。
    ビールやお菓子など。
    テレビ見るときのお供に。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/08(日) 19:15:29 

    >>261

    飛躍し過ぎ

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/08(日) 19:26:10 

    収入がへるから買い物しないようにしています

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/08(日) 19:51:37 

    今日TVで、マスクをして鼻と口を防いでも目からもコロナ感染する。花粉症で目をさわってしまうとコロナにかかってしまうかも知れないから、とにかく女性の方はバッチリメイクしてれば目を触らなくてよくなり、無防備な目のコロナ対策になるかもと言ってた。
    目を触らない為にメイクはがんばる

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/08(日) 19:58:47 

    服はほんと、ぜんぜん買ってないや。
    化粧も仕事休みだったらマスクするから、日焼け止め塗ってあとはすっぴんでいいやーと。

    見た目に手とお金かけなくなってしまった(^^;

    ただ、使うところは使ってまして。

    Netflixとプライムビデオに入ってるけど、どこも行くところないしunextに入ろうかと迷ってる。

    普段ならこの2つでぜんぜん大丈夫なんだけど、家にいる時間長いしーという言い訳。

    あと、図書館もお休みしているから積読してる本もあるのについつい文庫本も買っちゃう。


    結局プラマイZERO

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/08(日) 20:04:57 

    >>253
    アッコが言ってたよ普段から緊急事態に備えて自分が困らないくらいの日用品を備蓄してない奴が悪いって。私もそう思うよ。あんたみたいにいいなーっていってるだけじゃ備蓄にはならない。嫌みいってる暇あったらケチらずに普段から備蓄しておきましょうね。

    +23

    -5

  • 286. 匿名 2020/03/08(日) 20:17:31 

    >>159
    札幌のコストコ、マスクが欲しい人で大行列だったらしい。
    こんなに寒いのによく並べるなぁと思った。インフルになりそう

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/08(日) 20:20:06 

    >>205
    歯医者は今までと変わらず混んでる

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/08(日) 20:23:37 

    学校行事なんかもいつまでどうなるか分からなくて服とか買えん。いつも買い物ついでにちまちま雑貨やら無印やら文房具やらで小さな物買うのがすごいストレス解消になってたことに気づいた。。
    外出できないし仕方ないからメルカリでおもちゃだの生活雑貨だの買ってるんだけど、それ見越して高値の転売ヤーみたいのが沢山…新品をアマゾンとかの倍くらいで売ってる。しかも売れてる…

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/08(日) 20:26:26 

    >>253
    一人暮らしでも実家に助けて貰ってる人が多いと思う。違うトピでも母親が送ってきた〜みたいな人ちらほら見たし。田舎から出てきてて、尚且つ実家と絶縁みたいな人だとこういう時に大変なことになるね。。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2020/03/08(日) 20:35:48 

    >>257
    米らしいよ

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/03/08(日) 20:41:10 

    今日ちょっとお高めの炊飯器買っちゃったー!家に引きこもって美味い米食うわー!!

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:50 

    元々災害が起きた時は気分が落ち込み何か欲しいとは思わなくなるので、今回も同じ。
    スーパーで日常必需品だけ買って過ごしてます。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:25 

    手軽に洗濯出来る服ばかり着て、毎回洗濯してるから洋服がボロボロになった。
    洋服を買わなければいけなくなった。

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/08(日) 20:55:02 

    今週末はなんか風邪ひきそうな感じだったから、葛根湯と食料買い込んでずっと寝る&ニコ動見てましたよー泣。
    熱全然ないし、風邪の症状もないし、ただ免疫が弱ってるのかな?
    昨日今日で回復したから大丈夫だと思うけど。

    もう医療品・漢方(予防のため)とか必要なものしか買ってない。化粧水切れたけど乳液直でいいかってなってるし。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/08(日) 20:59:32 

    今月誕生日なんだけど、お店から誕生日プレゼントの案内が来たので、もらいに行ったら春の新作が出ていて、バッグを買ってしまいました。
    冬のセールで買いまくったし、当分買い物するつもりなかったのに…

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/08(日) 21:30:29 

    >>7
    気のせいか停滞してたメルカリがまた売れるようになったよ

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/08(日) 21:49:31 

    どうして夜行くのかな

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/08(日) 22:02:59 

    >>158
    ハンドソープでウイルスは死滅しますか?

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/08(日) 22:05:28 

    >>12
    わたしもう3ケ月行ってなくてプリンが限界、、、
    この時期行きたくないよー
    自分で染めるか、、

    +25

    -1

  • 300. 匿名 2020/03/08(日) 22:21:48 

    気分がもう沈んで沈んで…。
    どこ行く気にもならないし、化粧なんかしないし。買い物はネットスーパーのみ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/08(日) 22:22:49 

    デパートや外食に行かず、友達とのランチや飲み会が全部なくなり、ジムも退会し、寂しいけど、お金は使わず、11時には寝て6時に起き、昼間は子供と毎日バドミントンをするという規則正しい生活になった。

    +29

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/08(日) 22:29:01 

    >>296
    私もだよ!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/08(日) 22:29:24 

    春物を数点と春物コートとバック
    ジム用にウェアを数点とシューズ
    とか買う寸前だったんだけど
    ジムが営業はしてるけど
    私が参加してるホットヨガやズンバ、尻トレ教室が自粛になってしまって
    買う気が失せちゃった

    早く落ち着いてほしいわ

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/08(日) 22:30:31 

    >>251
    えぇ!?まだないんだ!!「この期に及んでまだ紙類買い占めてる人なんていないだろうし、トイレットペーパー山積みの写真もネットで見たしもう多少なりとも店にあるんだろうな〜」くらいに思ってて もう探しに行くことすらもしてなかったからそれ聞いてビックリ。1週間前のトピで米や乾麺も棚ガラガラって見たけど、それも未だに品切れ状態なのかな?

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/08(日) 22:43:19 

    どこにも出かけないから
    自分に使うお金が
    化粧水や、ボディークリーム、ヘアトリートメントとかにお金かけるようになった。

    あとは漂白剤やキッチンハイター、テーブル消毒除菌
    ハンドソープとか…家の中でさえ前より潔癖になった。

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/08(日) 22:45:52 

    最近買った物、食料品とダイソーの文房具と切手くらいだわ。
    来月のクレジットの請求が過去最低になるかも。

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/08(日) 22:46:15 

    >>36
    なぜかぺこぱで脳内再生されたw

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/08(日) 22:53:04 

    >>240
    わかる!この人めっちゃキレイってきたのある

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/08(日) 22:55:02 

    暇だから楽天マガジン申し込んで(初回1ヶ月無料)、雑誌読みまくったら洋服やコスメ買いたくてしょうがない。オンラインショップと雑誌を行ったり来たりしてる。。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/08(日) 23:00:09 

    >>103
    んじゃ6月は?やっぱだめ?

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2020/03/08(日) 23:16:40 

    >>262やだ、ヒステリー…

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/08(日) 23:20:35 

    >>9
    YouTube見て運動しよう!
    ズンバ系のダンスして有酸素運動とか笑

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/08(日) 23:20:42 

    >>304
    近くのドラッグストアの店員さんに聞いた。
    日によって入荷数が変わるので基本的には少ない日もあるし、入荷しても午前には売り切れてます。
    とのこと。
    みんな、家にストックしてても見つければ買っとかなきゃ!って呪縛にかかっているんだと思う。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/08(日) 23:23:19 

    マスクするってだけで、おしゃれする気一気に無くなるよね。
    口紅とかもう1ヶ月以上使ってないや。
    そもそもおしゃれして出かける予定が全然無くなっちゃったし…。

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/08(日) 23:27:03 

    >>277
    私も漫画!懐かしのキャンディキャンディ(6冊で9000円涙)とあさきゆめみし、ベルばらを全巻買いました。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/08(日) 23:29:01 

    自分の洋服とかは買う気にならなくて、でもストレス溜まるから、子供の保育園の服とかネットでたくさん買っちゃってる。
    でも4月入園予定だけど、コロナでどうなるか…感染者多い愛知県だし…。

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2020/03/08(日) 23:49:45 

    >>70
    そこなんですよね

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/08(日) 23:52:25 

    美容室行くの怖いからドラッグストアで買ったカラー剤で自分で髪染めて前髪切ってみた
    スーパーは仕方なく行ってるけど仕事も自宅作業でほとんど引きこもってる

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/08(日) 23:57:03 

    スーパーは滞在時間を減らすためにメモをしてから買いに行ってる。
    なるべく人に近づかないようにして商品を選んでます。

    混雑している時にスーパーに行ったら、
    ノーマスクの男の人に真後ろから咳をされたりしたから。
    それからなるべく混雑している時間をさけるようにもなった。

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2020/03/08(日) 23:57:30 

    出かけないからweb漫画を沢山購入してしまった。
    でも紙の本みたいに読み終わっても売れないし、もったいなかったな…。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/09(月) 00:01:33 

    感染症対策ってとても疲れるね・・・
    料理は神経を使ってしまう。買ってきた食品のどこにコロナが付いているかわからないから。
    火を通したものばかり食べてる。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/09(月) 00:01:59 

    明日、1人で映画を観に行きたいのですが
    やはり辞めた方がいいのでしょうか。。

    やめとけ→プラス
    どうぞご自由に→マイナス

    +55

    -12

  • 323. 匿名 2020/03/09(月) 00:07:16 

    毎年春物コート買おうか悩んでるうちにGWに暑くなって春物コートいらないや~ってなる
    今年もいらないかな?

    +11

    -1

  • 324. 匿名 2020/03/09(月) 00:08:33 

    服とかコスメよりマスクとアルコール消毒スプレーが欲しい

    +29

    -1

  • 325. 匿名 2020/03/09(月) 00:17:28 

    まさに化粧品と洋服をポチったばかりなんだけど。
    洋服って去年の今頃何を着たかわからないくらい服が無いと思ってしまうのは買い物下手なんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/09(月) 00:23:22 

    >>9
    お出かけを避けてるから美への追求心がなくなりエクササイズをしなくなった。家にいる時間が増えたから食べる量が減った。コロナより生活習慣病のリスクが。。。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/09(月) 00:35:37 

    全ての気力がなくなってやばーい
    色々したい事あるけど
    コロナになるのは嫌だし
    50代だし怖いし
    子供に迷惑かけたくないし
    つらい

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/09(月) 00:42:10 

    >>80

    メイドインチャイナではなくて、書き方変えてたりするから気を付けています。
    PRCはPeople’s Republic of China(中華人民共和国)の略語です。
    気を付けて!Made in chinaが別表記を始めた!|世界に移住して
    気を付けて!Made in chinaが別表記を始めた!|世界に移住してwww.gipsyjazznyumon.com

    made in PRCとは中国のことで、英語でPeople's Republic of Chinaの頭文字を取ったものです。 中国産のものを避けている人は、トラップにかかりそうになりますよね。 なぜ表記を変えたかというと、ご想像の通りでしょうね。当然公式発表がないので真相は分かりません...

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/09(月) 00:44:14 

    電通や政府に踊らされたくない
    >>14617電通の戦略十訓1. もっと使わせろ 2. 捨てさせろ 3. 無駄使いさせろ4. 季... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>14617電通の戦略十訓1. もっと使わせろ 2. 捨てさせろ 3. 無駄使いさせろ4. 季... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/09(月) 00:49:19 

    出かけないからweb漫画を沢山購入してしまった。
    でも紙の本みたいに読み終わっても売れないし、もったいなかったな…。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/09(月) 00:55:32 

    パン屋さんのパン

    パン好きだけど、むき出しになってるパンに
    誰がウイルスの咳をしてるか分からないと思うと
    今まで以上に怖くて買えなくなってしまった。

    おいしいパン食べたい…

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/09(月) 00:59:15 

    これから先 収入がへるから今使うわけにいかない

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/09(月) 00:59:27 

    寝巻き用の服を買った。普段着としてもまあ使えるかなって感じのトレーナーとスウェット。
    万が一災害が起きた時に恥ずかしくない格好のが良いと思って、この前買い込んだ。服どっさり買ってたの私だけだった。
    それ以外はとくに大きな買い物はしてないし、買う気がない。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/09(月) 01:31:08 

    買ってないなぁ。暖かくなっても、遠出もしないわ。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/09(月) 01:49:39 

    マスク生活で服もコスメも買う気が失せたんだけど、一周周ってストレスでまたコスメほしくなってネットで購入した。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/09(月) 01:54:08 

    イベント業界なので仕事キャンセル連続でもう1ヶ月近く家にいる。ここまで続くならバイト探したいけど他の業界も低迷してて求人なんかないよね。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/09(月) 02:21:05 

    スーパーはえぐいくらいに混むのだけど、スーパーはコロナに感染しないとでも思っているのかな?
    外出自粛を推奨されだしたあたりからスーパーは逆に混むようになって、私の勤めてるスーパーは日曜日に大晦日に匹敵するほどの売上伸ばしてる。
    忙しくて毎日くたくただし、混むから苛立ってる客に八つ当たりされるし、怪我して包帯していたら不衛生だから外せと言われて怪我してても剥き出しにするしかないし、マスクしてても咳したら逐一アルコールで消毒しろと言われるし、休みの日はただ死んだように眠るだけ。
    食欲もないしなんにも買う気しない。

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/09(月) 02:37:11 

    >>12
    行きつけの美容院、確認してみたら予約がいっぱいだった

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2020/03/09(月) 03:01:18 

    仕事ない時は引きこもってるし、たまに外出る時も帰宅したら即洗えるように安い変な服着てる
    美容院にも行けないから白髪出てるし外では髪になるべくウイルス付かないよう引っ詰め
    余計なアクセサリーは付けない
    全部洗えるもの
    感染対策でマスクに花粉用メガネか伊達メガネしてるからメイクも適当

    コロナ前は服大好きでいつも違う服着てメイクバッチリして月一美容院行ってたよ
    もうこんな生活疲れたな

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/09(月) 03:04:29 

    なんかもういつまで生きられるかわからないから持ち物なんてどうでもいい…
    ついこの間までブランドバッグを検索しまくってたのに

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/09(月) 03:45:25 

    >>8
    私も7週間家出てない。
    恐すぎて仕事辞めた。
    落ち着くまでは外に出ない。
    地震が来た時の為に食料を蓄えてあるからしばらくは大丈夫。

    +7

    -6

  • 342. 匿名 2020/03/09(月) 03:50:31 

    >>41
    私も。
    鞄、食材は消毒液で拭いて、服はすぐに洗濯(洗濯機の中も消毒)、部屋干し、身体も付着してたら嫌だから帰ったらすぐにお風呂入って、徹底的に洗ってる。
    落ち着かない。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/09(月) 03:53:52 

    >>80
    コロナが付いてそうだもんね。
    水道管の詐欺もあるけど、本当は水道管にもコロナが付いてると思う。

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2020/03/09(月) 04:45:28 

    トピズレかもしれませんが…
    今の時期、みなさんどうやって気分転換してますか?
    土日にこども二人と夫が昼寝をしているときに一時間くらいカフェに入って本読むのが好きだったのですが、今はできず。毎日毎日ヒヤヒヤしながらスーパーに行って買い物しなきゃいけないし、公園では小中学生がボール遊びしてて危ないし(全力で蹴ったボールをぶつけられた)…ストレスたまりまくってます!

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/09(月) 05:44:20 

    >>337
    毎日お疲れ様です。
    失礼な人が多いですよね。店員さんのこと何だと思ってるんでしょうね。
    店員さんも恐々仕事しているのだろうに。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/09(月) 06:00:41 

    楽しみ何も無くなったからスキンケアを気持ち良くしたいと思い使って見たかった、お高めの基礎化粧品をラインで使おうとネット注文したよ
    サロン専売品シャンプーも物流滞ったら困るからストックを買っておいた
    ファッションには今、全然興味湧かず買ってない

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/09(月) 06:04:32 

    思ったけど、韓国コスメとか今流行ってるけど、これもネットで買うの怖いのかな?

    やっぱり、箱とか商品にウイルスついてたりするの?

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/09(月) 06:46:46 

    >>12
    美容院、マスクでは無しかな?
    耳の所カラー剤やシャンプー付くよね。
    どうしよ、、

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/09(月) 06:49:22 

    着て行く所ないのに
    買った事で満足=気分上がる

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/09(月) 07:06:34 

    今のうちに商品券使い切ってしまおうと思ってる。最近突然破産したデパートあったし。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/09(月) 07:48:47 

    分かります
    マスクしてるとおしゃれ心が奪われるのはどうしてなのか

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/09(月) 07:54:31 

    主婦的には、今月出産予定で紙おむつとかお尻拭きがなくなるとか言われてちょっと買わないとダメかな〜と変な購買力が湧いてしまった。
    あと、買い占めとかではなくてリアルにトイレットペーパーが足りたい。笑

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2020/03/09(月) 08:01:25 

    毎年春服買ったりしてるけど今年は全然買ってない!5月に誕生日で毎年旅行行くんだけど計画すら立てる気にならない。今月脱毛予約してるけどキャンセルしようか悩んでる。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/09(月) 08:20:24 

    キンペーやマスコミの思う壺だね
    私は普段通り過ごしているわ

    +1

    -3

  • 355. 匿名 2020/03/09(月) 08:27:51 

    >>315
    タッチは26冊1700円でした!

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/09(月) 08:50:16 

    >>157
    でも家族いる人って子供手当とか、会社からの子供手当とかー、減税とか色々あるよ。一人は、金あるだろと思わせるコメントやめた方がいい。っていうかやめて。
    取られてばっかりだから。

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2020/03/09(月) 08:53:54 

    コロナで暇すぎて毎日掃除&断捨離中。

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/09(月) 09:11:34 

    >>251
    昨日も老人がティッシュ4パック(20箱)自転車に乗せて買い占めてた。こうゆうのがいるから必要な人に行き渡らないんだよ。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/09(月) 09:20:56 

    >>311
    ね、しかも定期検診なんて緊急性が低いものを。
    延期やキャンセルでお願いしたいよね。
    こんな人が医療現場を混乱させるんだよ。
    自分のことしか考えてない!!!

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/09(月) 09:21:41 

    >>9
    逆に大好きな外食ができなくなって痩せた
    でも体脂肪見たらやせたのは筋肉だった
    やばい

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/09(月) 10:09:17 

    >>82
    生活のほとんどに中国製が紛れてるからね!
    心では思うけど、声を大にしていうのも滑稽だよね

    現にトイペに振り回されてるやんけ
    中華製だから不足になるかも!ってことで不足してるわけだしな

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/09(月) 10:11:19 

    >>361
    外食産業⇒ほぼ中国産
    電化製品の中身部品⇒同上

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/09(月) 12:02:20 

    パートやすみだから、酒のむわ

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/09(月) 12:19:37 

    >>331
    あと、某ドーナツ店も。
    福袋の引換券がまだ残ってるんだけど、1月末から行ってない。
    有効期限がいま5月末までだから、その頃には収まっててくれないと
    無駄になってしまう・・。
    店員さんがとってくれる式のお店がうらやましい。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/09(月) 12:41:23 

    >>304
    私もさっき開店から30分くらいのドラッグストア2軒行ったけど、どちらもトイレットペーパーなかったよ。
    デマって分かって1週間くらいたったのに、まだこんな状況なんだね。
    いつになったら普通に買えるんだろうね。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/09(月) 13:14:46 

    >>169
    私は外出したくないから停止にした
    コンビニのパネルとか触りたくないし
    レジでのやり取りとか接触機会になるし

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/09(月) 13:16:47 

    >>365
    イオンは山積みだよ。え?みんな結構かってってしまったから、しばらく売れねぇんじゃね?と心配になった。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/09(月) 13:59:05 

    >>366
    郵便局ならバーコードだから

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/09(月) 15:12:37 

    さっきお店でトイレットペーパーを品出し中に居合わせたけど、さすがにもう家にあるのでしばらくいいやーと買わずに帰宅しました。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/09(月) 18:53:19 

    >>369
    あるのですね!羨ましいです。
    京都市、3軒回ったけどどこにもない。。。午前中は仕事で買いに行けない。
    家にあと6ロールしかない。
    イオンとか山積みの写真見るけど、どこに行けば買えるのかな(泣)

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/09(月) 19:41:47 

    >>370
    ついつい困ってる方に買ってさしあげようかとも思ってしまいました。
    一日に品出しが何度かあるかもしれないので、上手くそれを把握できたら良いのですが。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/09(月) 22:11:57 

    >>370
    京都市だけど、今日グルメシティにありましたよ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/10(火) 00:08:34 

    >>356
    休校の親に補償する話聞いて、不平等すぎて購買意欲一気になくなったな。そのお金払うの独身ですよねと。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/12(木) 21:51:19 

    >>240
    私もトピ画につられてきたよー

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード