-
1. 匿名 2019/07/14(日) 14:00:23
最近お店に行っても見るだけで買う気が起きません。
財布を出すのすら面倒だなと思ってしまいます。
いまいち欲しいものがないというか、ものがありふれててどれが欲しいかわからない感じです。
特に服がそうです。どこ見ても同じだしguばかりです。
みなさんは購買意欲ありますか?+120
-5
-
2. 匿名 2019/07/14(日) 14:01:28
アラフォーになってからいきなりなくなった
オシャレがどうでも良くなったってのは大きい
+180
-3
-
3. 匿名 2019/07/14(日) 14:01:31
ないねー
あ、可愛い!お金ないからやめよーって感じ+138
-1
-
4. 匿名 2019/07/14(日) 14:01:36
ない+20
-0
-
5. 匿名 2019/07/14(日) 14:02:13
羨ましいです+17
-0
-
6. 匿名 2019/07/14(日) 14:03:12
私も、服選ぶのもめんどくさいし、無難なもので着れればいいやって感じ+113
-0
-
7. 匿名 2019/07/14(日) 14:03:23
洋服はセールの前倒しと連続でいつ買うか迷っているうちに次の季節になってしまう+63
-0
-
8. 匿名 2019/07/14(日) 14:03:32
ナイナイ👋無理して買おうとも思わない。+80
-0
-
9. 匿名 2019/07/14(日) 14:03:48
服はどこも似たり寄ったりだからなぁ。
安いのでいいやとなる+89
-0
-
10. 匿名 2019/07/14(日) 14:04:03
前は、新作コスメが出れば必ずチェックしていたし、服の流行の傾向も追ってた。
でも今じゃ、それも自己満だったな…って、必要最小限な購入にとどまってます+100
-0
-
11. 匿名 2019/07/14(日) 14:04:12
金がないからね…+81
-0
-
12. 匿名 2019/07/14(日) 14:04:14
30後半最近物欲なくなってきました
それより前に性欲もなくなり
最近は睡眠欲ばかりでブラブラ買い物するぐらいなら昼寝していたいと思うようになりました
+173
-0
-
13. 匿名 2019/07/14(日) 14:05:07
服は着回してるし家電製品も凄いのいっぱい出てきてるけど別にそこまで機能ついてなくていいわって思って物欲わかない。前は漫画のグッズとか買ってたけど飽きたら途端にゴミになるから買ってない
SNSやってないのがダメなのかなー金かけて色んなもの「お迎えしました」とかやってる人は新しいの次々買ってるし+10
-1
-
14. 匿名 2019/07/14(日) 14:05:40
服や靴は買わなくなったけど
食べ物の購買意欲だけは消えない+137
-1
-
15. 匿名 2019/07/14(日) 14:05:40
無いです。休みの日は基本引きこもりだし、
iPhoneとお菓子があればそれでいい(笑)+95
-1
-
16. 匿名 2019/07/14(日) 14:06:40
服欲しい!って全然ならないけどさすがに同じ服ばかり着てられないので、たまにユニクロ行ってしょうがなく無難な服を適当に買う+65
-0
-
17. 匿名 2019/07/14(日) 14:06:58
わかります!
物にこだわりを持って、ときめいた毎日を過ごしたいと思うが、思って終わる。。+59
-0
-
18. 匿名 2019/07/14(日) 14:07:40
幸せで精神的に満たされたら物欲がかなりなくなった。
ちなみに41歳。
欲しい商品っていうか、必要になったら買うって感じかな。
ストレス発散で買うとか、もう全然ない。+97
-0
-
19. 匿名 2019/07/14(日) 14:07:53
>>1
どこを見ても同じって それでGUって
単にお金がないだけでは?
高いそれなりのお店は デザインから 価格から 全く違いますよ+10
-25
-
20. 匿名 2019/07/14(日) 14:09:06
最近は友達が持ってるものも羨ましく感じなくなった。
こんな無駄遣いして将来大丈夫なのかと心配になるくらい。+75
-1
-
21. 匿名 2019/07/14(日) 14:09:18
フランス人は10着しか服を持たない の本読んだら、本当に気に入った少数のものを大事にしたいと思うようになった+60
-1
-
22. 匿名 2019/07/14(日) 14:11:16
一気にないよ
老いるってつまらなくなるだけだね
小学校時代にセサミとかサンリオに目をキラキラさせてた頃が一番購買力あったわ+95
-0
-
23. 匿名 2019/07/14(日) 14:11:17
アラフォーだしブスだし、友達も少ないから出掛けたりしないし、彼氏もいないし、もうお洒落したいと思えなくなった。
物欲が無くなって、食欲が異常になって太る一方。+54
-2
-
24. 匿名 2019/07/14(日) 14:11:28
服はもういいかなーってなったアラフォー。捨てられないたちなので、今までのが溢れてる。少しずつ売りには出してるけど、Tシャツとかなかなか古くならないし、20年ものザラにある。寝巻きで使ってるけど。
ずっと貧乏で、我慢させられてきて、大人になってから20年、反動かのように買いまくり、ようやく、最近満たされてきたのかな?って思ってる。反省もしたけど、やはり買いたいものは買うべきかな?と思うようになった。+44
-1
-
25. 匿名 2019/07/14(日) 14:15:24
社会に入って段々分かってきたから物を買わなくなった。+25
-0
-
26. 匿名 2019/07/14(日) 14:16:01
高い服でも、
あっという間に毛玉ついたり、流行おくれになったり。がんばって買ったのに、だれもほめてくれなかったり。
ほめられたいだけの自分に気づいて、馬鹿らしい。
もう、無難でいいやってなっちゃってる+80
-1
-
27. 匿名 2019/07/14(日) 14:17:16
服はとても素敵なのに、試着すると微妙に似合わなくて購入を断念する事が増えてきた、悲しきアラフィフ…+64
-0
-
28. 匿名 2019/07/14(日) 14:19:58
>>1
guで事足りてるなら、そもそもファッションに興味ないよね?+13
-8
-
29. 匿名 2019/07/14(日) 14:20:37
服はほんとに買わなくなった
ちなみにアラサー
ユニクロで事足りる+30
-1
-
30. 匿名 2019/07/14(日) 14:22:27
>>24
服こそ新陳代謝だよ。古い服は捨てる。数を厳選して買えばいいよ。+33
-0
-
31. 匿名 2019/07/14(日) 14:24:53
>>23
友達いなくて彼氏いなくて
ブスでデブなら終わり
せめてスリムでいよう!+13
-2
-
32. 匿名 2019/07/14(日) 14:26:53
お金がないっていうのもあるけど、この服いいなと思って試着しても、サイズは合っても体型とか顔に似合わなくて結局買わない。あと、買ってもどうせいずれゴミになるから、あまり買わない。+52
-0
-
33. 匿名 2019/07/14(日) 14:28:44
そうそう!お金使いたいけど欲しいものがない!
無駄遣いよりいいけど、つまんない。+37
-0
-
34. 匿名 2019/07/14(日) 14:29:49
>>30
そうなんだ。頑張って捨てます!アドバイスありがとう。+4
-1
-
35. 匿名 2019/07/14(日) 14:30:22
>>26
服はセールの値段を元に価格をつけてるから、
値段が高くても質は落ちたなって感じる。
母の前の服が出てきたとき、縫製がしっかりしてて
やっぱり違ったよ。
バブルがはじけるまでは、服は日本で作ってたから
本当にちゃんとしていたのよね。
+54
-1
-
36. 匿名 2019/07/14(日) 14:30:46
20代後半だけど、最近本当に物欲が無い。24歳位までは服とか化粧品(ドラスト多めだけど)悩まずバンバン買って、毎月カードの請求が8万とか来ていた。でも、転職で給料が減ったことと断捨離したことで一気に物欲が無くなった。服も使い回せる無地ばかり残して地味になったし、化粧品も「似た色しか買ってないし、結局全部使い切ることない」と思って買わなくなった。すると段々食べ物もどうでも良くなり、趣味も無くなり…。「大切な物だけを残して日々を丁寧に暮らしたい」とかとは違う感覚。むしろそんなに大事にできるものなんて無くて、欲しいもの、残しておきたいものがない。+57
-0
-
37. 匿名 2019/07/14(日) 14:31:02
かわいい服をみかけても、どこにも着ていくところがないなって思って買わなくなった+56
-0
-
38. 匿名 2019/07/14(日) 14:31:40
私も最近は物欲ない。
最近は服も買いたくない。
洋服とか化粧品の店員感じ悪くて買う気失せる。
日用品も別にいらないって思っている+12
-1
-
39. 匿名 2019/07/14(日) 14:36:38
歳をとる程無くなるよね~+26
-0
-
40. 匿名 2019/07/14(日) 14:36:48
ないないー!
アラフォーくらいがターゲットの洋服をあまり見かけない。若い子向けかお年寄り向けのデザインが多くて買う気にならない。+29
-0
-
41. 匿名 2019/07/14(日) 14:37:01
30代後半になり物を買うより小旅行にはまってます。LCCで札幌行ったり+22
-0
-
42. 匿名 2019/07/14(日) 14:50:09
特に雑貨系。見るだけでじゅうぶん。
1つだけではさまにならないので数を買うとなると
部屋がごちゃごちゃするだけ、掃除も面倒になるだけ。
飽きた時に処分することを考えたら萎える。+47
-0
-
43. 匿名 2019/07/14(日) 14:53:36
欲しいけど高すぎて迷う+11
-0
-
44. 匿名 2019/07/14(日) 14:59:11
将来不安で現実見るようになったら物欲なくなった。
消費税も上がるしそれでいいと思ってるよ!
アラフォー+35
-1
-
45. 匿名 2019/07/14(日) 15:02:48
物欲ないなー。どうせ買ってもものが増えるだけだし+24
-0
-
46. 匿名 2019/07/14(日) 15:17:38
衣食住の生活必需品しか買ってないなぁ。
服は可愛いけど手入れが大変だったり、
いつ着たらいいか分からない服や雑貨にお金を使わなくなった。
暑さ寒さ凌げて、見苦しくなく、清潔で、動きやすければ良し。
食も映える食べ物とか、オシャレな店じゃなくても美味しければ満足できるし、
量もそんなに食べなくなった。
オシャレなインテリアより、掃除がしやすく、肌触りが良ければOK。
最低限のもので十分幸せになれる。
歳をとったなぁって思う。
+39
-0
-
47. 匿名 2019/07/14(日) 15:18:34
物欲が無いというより、捨てる時の労力を先に考えてしまう。
物捨てるって買うよりパワーがいるような気がする。+59
-0
-
48. 匿名 2019/07/14(日) 15:23:17
>>3
私は
あ、可愛いー!
けどデブが着たって似合わないからやめよー
です。+10
-0
-
49. 匿名 2019/07/14(日) 15:27:01
購買欲が全くない。
でもホストで10,000,000円は余裕で使えますー+0
-10
-
50. 匿名 2019/07/14(日) 15:27:58
ちょっと前は、中国観光客が着ている服の品質が日本向けよりも低い感じがしていたけれど、最近はそのレベルまで日本向けの服も落ちてきて、安かろう悪かろうみたいになってきた感じが。彼らはそういうことをやって儲けたのか、ブランドものを着ている外国人を見かけるとますます高い服を買おうとは思わなくなってきた。+7
-0
-
51. 匿名 2019/07/14(日) 15:31:02
前はこんな服が欲しい!とかあって見つかるまで探しまわってたけど、今は必要に迫られて買う感じ。
パートが週4だからとりあえず白、黒、グレー、ボーダーがあれば回せてるからもういいかな。
買いに行くのもネットで探すのも考えるのも面倒になってきた。+25
-0
-
52. 匿名 2019/07/14(日) 15:39:42
洋服はよく見に行くけど。しかもめちゃくちゃ買う気で行くのに実際見たらいいなと思うのがなくて。
だから結局ドラッグストアーとか100均で消えものばかり買う。+27
-0
-
53. 匿名 2019/07/14(日) 15:44:55
商品なんていらない物ばかりだからね、食だけにしか使わない+9
-0
-
54. 匿名 2019/07/14(日) 15:45:18
確かにないなあ。セール結局どこも行ってない。というか雨ばっかりで外に出たくない。プチうつかなあ。+21
-0
-
55. 匿名 2019/07/14(日) 15:52:19
街中、皆おしゃれではなくなった。おしゃれではないから安心して部屋着の短パンTシャツとサンダルで歩ける。+23
-1
-
56. 匿名 2019/07/14(日) 15:53:44
セールで洋服買って、売って500円にもならないからだんだん買わなくなる。+16
-1
-
57. 匿名 2019/07/14(日) 15:55:02
デブになって体型が戻らなくなったから、ヨレヨレになっても服は買わないけどお菓子は買う。+2
-2
-
58. 匿名 2019/07/14(日) 15:56:53
>>43
コレ、色といい、カッコいいベースですね!+7
-0
-
59. 匿名 2019/07/14(日) 16:03:25
本当に物欲がないアラサーです
お金は貯まっても人生が楽しくない
欲しい物のために仕事を頑張れる人がうらやましい。+19
-0
-
60. 匿名 2019/07/14(日) 16:08:00
欲しいものがある!って人が羨まし思ってしまうほど
物欲がない+10
-0
-
61. 匿名 2019/07/14(日) 16:10:48
本当に貯金したいので、この物欲がなくなるように祈ってます。皆さんが羨ましい💦+21
-0
-
62. 匿名 2019/07/14(日) 16:20:19
わかる、、、
私も3年前までエルベシャプリエのバッグにハマってて、新しいの出るたび買ってたんだけど今全く。
10個以上あったバッグは全部メルカリで売っぱらって今手元にあるのは二つだけ。
ほんと、あの情熱はなんだったんだろう。インスタにもバンバンポストして、、、自己満だね、、
今は美味しい珈琲とおやつとiPhoneさえあれば幸せ。
+31
-0
-
63. 匿名 2019/07/14(日) 16:21:04
わたしもない。田舎に戻ってから顕著になった…。都会でモノが常に視界に入る生活だとまた購買意欲わくのかな…。今は自然とがるちゃんとネットがあればそれでいいって感じ。+16
-0
-
64. 匿名 2019/07/14(日) 16:42:10
アラサーだけどなんか買う気が起きないんだよね。
化粧品も肌に合うもの見つかってそれがなくなってから買うし、お菓子でも買おうとお店行っても食べてて飽きそうで買う気がなくなる。
雑貨も捨てる面倒を考えたら買わなくなった。
10代のころは色々すぐ買ってたし、お菓子もたくさん食べてた。ガチャポンとか見つければやってた。
年取ったんだな。+4
-0
-
65. 匿名 2019/07/14(日) 16:42:45
最近はダイソーとかばかりに行ってる。
+12
-0
-
66. 匿名 2019/07/14(日) 16:43:44
>>64
自分はむしろガチャとか細々したのにお金は使うけど、大きい買い物を全くしなくなった。
+1
-1
-
67. 匿名 2019/07/14(日) 16:44:41
買ってもどうせすぐ飽きるしね+16
-0
-
68. 匿名 2019/07/14(日) 16:57:27
>>40
30代ぐらいまでの服はたくさんあるのに、それ以降となるといきなりシニア向けになってる。中高年向きが空洞化。
だから街で、若作りか老け感の女性を見ると、仕方ないよね選べる服がないんだからとも思う。+21
-0
-
69. 匿名 2019/07/14(日) 17:02:32
>>65
私は、100均には行かなくなった。良いものもあるけど結局安物買いの錢失いで、用もなく入っていて無駄に買っていたことが悔やまれる。+2
-0
-
70. 匿名 2019/07/14(日) 17:23:42
アラフォーだけど、今の自分の経済力で買える欲しいものは30代前半までに一通り買って、
満足したんだと思う。
だから個賠意欲が沸かないのなかなぁと。+9
-0
-
71. 匿名 2019/07/14(日) 17:39:37
服への欲は無くなり代わりにボトムスやら下着やら生活雑貨に走っている。
あと山崎パンで有名なコレールの皿など必ず使うもの。
コスメと服は別にいいや。+0
-1
-
72. 匿名 2019/07/14(日) 17:56:03
これを持っていることが嬉しいという感覚が薄れてきました。
この時間このカフェでゆっくりコーヒーを飲める幸せ。
など、自分の気持ちが素直に喜べる経験にお金を使う方へシフトしています。+17
-0
-
73. 匿名 2019/07/14(日) 18:15:27
形のあるものについては、必要なものはすべて買い揃ってしまったから。
あとは、今もってるものの買い替えしかない。
+2
-0
-
74. 匿名 2019/07/14(日) 18:17:43
パートをやめたら服やバッグはどうでもよくなってしまった。
その代わりスキンケアと下着と食べ物に使うようになってしまった。+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/14(日) 19:17:48
ないでーす。
必要な物は全部揃ったので買いたい物がありません。
そしたら旦那にカードの引き落としが半分(10万→5万)になったと言われました。
イエーイ!貯金するぜー!+5
-2
-
76. 匿名 2019/07/14(日) 20:05:31
今あるもので充分に思う。
買うにしても正規の値段では買わない。
リサイクルショップ覗いてもユニクロやGUの服ばかり大量に放出されてて買う気失せる+9
-0
-
77. 匿名 2019/07/14(日) 20:07:38
衣食住関連はほとんど物欲ないけどそれ以外だとちょっと欲しいものはある+1
-1
-
78. 匿名 2019/07/14(日) 21:23:30
妊娠して働けなくなってお金なくて買えない…
買い物好きだからストレス半端ないだろうと思いきや買わない方がストレス溜まらない。
着てない服の多さに落ち込むストレスが買い物時の幸福感を上回っていました。+4
-0
-
79. 匿名 2019/07/14(日) 21:52:06
そうだね。
今日はモールに買い物行ったけど、100均で飲み物買っただけだった
珍しいパン屋とかあって美味しそうだったから買おうか迷ったけど、税込みにしたらこの小さいパンで300円かあ、止めとこってなった
税込み計算が萎える原因になってる
あ~、みんなよくお金あるなぁ、と冷めた目でみてる+15
-0
-
80. 匿名 2019/07/15(月) 00:34:20
金が本当に無いと欲も無くなるよ。
+5
-0
-
81. 匿名 2019/07/15(月) 11:53:17
物欲ないから株はじめました。
銀行に預けててもたいした利子つかないし。+5
-0
-
82. 匿名 2019/07/24(水) 16:29:29
羨ましいし無理して買う必要ないと思います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する