ガールズちゃんねる

1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

5460コメント2020/03/20(金) 23:38

  • 4001. 匿名 2020/03/08(日) 13:23:46 

    雑誌の広告に日ペンの美子ちゃん

    +29

    -0

  • 4002. 匿名 2020/03/08(日) 13:23:54 

    >>382
    Jrが華がある頃だね

    +20

    -0

  • 4003. 匿名 2020/03/08(日) 13:24:07 

    >>3941
    買ってもらった。ますだくんって怪獣だと思ってたら本当は人間だったんだなぁって言う印象。

    +9

    -1

  • 4004. 匿名 2020/03/08(日) 13:24:12 

    高校生の時にブランドのマフラーやバッグを持つのがトレンドだった一方でキティ先輩グッズも流行った。

    高校生がフェンディやグッチのマフラー、金持ちやバイト沢山できるお金に余裕ある子だと制服に通学用カバンがブランド使ってたりしたんだけど、キティやサンリオのキャラクターのバッグチャームやキーホルダー、携帯電話にはストラップ付けてたりしてたな。

    アンバランスにも思えるけど、ギャルが誕生したり、原宿系の原型?みたいな個性的な子が現れたり(赤髪におかっぱパッツン髪型みたない子とか)我が道行ってた子が多かったかも。

    高校生の悪い噂も沢山たてられた時代でもあるけどさ。

    凄く気に入ってたサンリオのキーホルダー見つかんなかった。
    全身像で大きさは小さめで金色(キティ)と銀色(マイメロディ)があって友達とおそろいで持ってたんだよね。値段の割に安っぽくない見た目とシンプルさが気に入ってずっと使ってた。
    誰か分かる人いるかな…。

    +12

    -0

  • 4005. 匿名 2020/03/08(日) 13:25:04 

    学校につけてきて没収される子いたな〜
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +54

    -1

  • 4006. 匿名 2020/03/08(日) 13:25:15 

    >>3866
    肝油ドロップ、学校で注文するときに買ってもらってたな〜!
    ピンクの缶と緑の缶がありました。

    +11

    -0

  • 4007. 匿名 2020/03/08(日) 13:25:37 

    >>3988
    そうそう!
    ドラマが遅れるからナイター大っ嫌いだったw

    +17

    -0

  • 4008. 匿名 2020/03/08(日) 13:25:51 

    セブンイレブンで今お菓子何個か買うとセーラームーンのポーチが貰えるのやってて
    全種類集めたわ。大人になってまたセーラームーンとかのグッズ増えたから買っちゃうよ
    完全に私たち世代がターゲットよ!

    +9

    -0

  • 4009. 匿名 2020/03/08(日) 13:25:57 

    >>31
    みんな、いいね。
    欲しかったけど買ってもらえなかった。

    +2

    -1

  • 4010. 匿名 2020/03/08(日) 13:26:28 

    >>3953
    わかる!ラジャ・マハラジャでしょ?
    インドのこどもがなりたいものは〜ラジャ、ラジャ、マハラジャ〜♪てやつだよね!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +29

    -0

  • 4011. 匿名 2020/03/08(日) 13:26:30 

    姪っ子5歳に、ポケモンの歌うたって!と頼まれたから「ピカチュウーカイリュウーヤドラン」って記憶を呼び起こして歌ったら、それじゃないと言われた。
    88年うまれのわたし。
    同年代のみなさん、ポケモンの歌といえばこれだよね?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +39

    -0

  • 4012. 匿名 2020/03/08(日) 13:26:48 

    >>3849
    良くできた怪奇ドラマだった
    若いときの西島秀俊とか芦名星とか温水洋一とかも出演してた
    名古屋テレビ制作だから東海地方じゃないと知らないかも知れないけどテレ朝系やニコニコでも放送していたよ

    +2

    -1

  • 4013. 匿名 2020/03/08(日) 13:27:04 

    ご近所物語の電子手帳みたいなの知ってる人いる?
    6枚くらいのカードがあって差し込んで遊ぶやつ。
    さっきお母さんが見つけ出してきたんだけどw

    +7

    -0

  • 4014. 匿名 2020/03/08(日) 13:27:06 

    >>4003
    印象というか、あらすじそのままw

    +2

    -0

  • 4015. 匿名 2020/03/08(日) 13:27:10 

    ぴょんぴょん大好きだったけどマイナー派だった(笑)なんでもアリスの漫画が大好きでイラスト真似して描いてたなぁ!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +10

    -0

  • 4016. 匿名 2020/03/08(日) 13:27:14 

    >>3998
    入れてた!くさかった〜w

    +7

    -1

  • 4017. 匿名 2020/03/08(日) 13:27:26 

    よくおねだりして買ってもらった。チョコのパリパリを先に食べてた。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +64

    -0

  • 4018. 匿名 2020/03/08(日) 13:27:49 

    >>16
    死ぬほど欲しくて頑張って頑張ってお手紙書いたのに、サンタさん(※という名前の両親)にシカトされた魔の商品!本当に欲しくて欲しくて、友達にもはーとかんぱにーがほしいって話しまくってた記憶もある。

    +9

    -0

  • 4019. 匿名 2020/03/08(日) 13:28:12 

    >>3503
    私もきらい。きれいな女の子が損してる話ってあほみたい。
    あずきはぶすのくせにモテるの無理あるわw
    秋元康くそだし、木村ちかも他でエロ漫画描いてて気持ち悪かった。

    +6

    -0

  • 4020. 匿名 2020/03/08(日) 13:28:30 

    >>3953
    私はメトロポリタンミュージアムって言う歌が怖かった

    +13

    -0

  • 4021. 匿名 2020/03/08(日) 13:28:57 

    今でも歌えるし皆歌ってたよね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +33

    -2

  • 4022. 匿名 2020/03/08(日) 13:29:13 

    >>425
    やっぱりこの3人可愛いよね!
    最近だとポコポッテイトが可愛いと思った
    ちょっとにこにこぷん寄りよね?

    +12

    -0

  • 4023. 匿名 2020/03/08(日) 13:29:21 

    >>3688

    何回読んでも文章が理解できない…

    +5

    -0

  • 4024. 匿名 2020/03/08(日) 13:29:32 

    >>402
    山Pは変わらず美人だなー

    +5

    -0

  • 4025. 匿名 2020/03/08(日) 13:29:33 

    >>1310
    私筆箱にかたつむり詰めてたwww
    今思うと恐怖でしかないけど小さい頃って平気でそういうことするよねwww

    +2

    -2

  • 4026. 匿名 2020/03/08(日) 13:30:00 

    ブタミントン
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +56

    -0

  • 4027. 匿名 2020/03/08(日) 13:30:42 

    おじさんのかさ
    小学校1年生の国語の時間で読んだなぁ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +34

    -0

  • 4028. 匿名 2020/03/08(日) 13:30:53 

    ごめんねって微炭酸のジュース好きだった
    また売って欲しい

    +11

    -0

  • 4029. 匿名 2020/03/08(日) 13:30:59 

    折原みと

    +15

    -0

  • 4030. 匿名 2020/03/08(日) 13:31:23 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +81

    -0

  • 4031. 匿名 2020/03/08(日) 13:31:40 

    >>4020
    メトロポリタンミュージアム、最後絵の中に閉じ込められたのが不気味だよね!
    なのにメロディーはなぜか明るめww
    私はまっくら森の歌が怖かったよ〜!

    +12

    -0

  • 4032. 匿名 2020/03/08(日) 13:32:10 

    >>3853
    ルーズ流行る前はくるぶし丈の靴下流行ってたけどな
    局地的なものだったのかな

    +6

    -0

  • 4033. 匿名 2020/03/08(日) 13:32:17 

    >>3780
    我々ねぇ、あらゆる手を尽くして探しました!
    そしてねぇ、お母さん、見つかりましたよ...!
    紳助が毎回こんな感じの台詞言ってた

    +25

    -0

  • 4034. 匿名 2020/03/08(日) 13:33:11 

    >>504
    校庭に魔法陣書いてました( ◠‿◠ )

    +9

    -0

  • 4035. 匿名 2020/03/08(日) 13:33:11 

    >>3862
    追って報告する!(されない)

    +10

    -0

  • 4036. 匿名 2020/03/08(日) 13:33:25 

    >>3720
    これ、欲しかった…!

    +6

    -0

  • 4037. 匿名 2020/03/08(日) 13:33:35 

    >>181
    90年生まれだけど
    中学生のときこの形に折って
    手紙回してました!
    高校生になって携帯持ってからは
    手紙じゃなくてデコメとかにはまってました。

    +9

    -0

  • 4038. 匿名 2020/03/08(日) 13:33:37 

    >>536
    私会員カードもってたよ!木曜の怪談のやつ!
    謎の宇宙人みたいなやつが載ってたカード
    懐かしすぎるわ

    +1

    -0

  • 4039. 匿名 2020/03/08(日) 13:33:56 

    >>425
    よく考えると性格とかはまったく覚えてないんだけど、このバランスのよさは今見ても圧巻だわw

    +6

    -0

  • 4040. 匿名 2020/03/08(日) 13:34:16 

    >>583
    これ今は亡き父に無理しておねだりして買ってもらった!すごく好きなおもちゃだった!!

    +4

    -0

  • 4041. 匿名 2020/03/08(日) 13:34:23 

    >>3525
    パイナップル竜一だったっけ

    +4

    -0

  • 4042. 匿名 2020/03/08(日) 13:34:41 

    >>560
    河野直樹からファンレターの返事来たよ
    懐かしい!

    +1

    -0

  • 4043. 匿名 2020/03/08(日) 13:36:09 

    >>4017
    やばいクソ懐かしいwwww
    お母さんに言っても買ってくれなかったから
    お父さんにいつもおねだりしてたなあww

    +2

    -0

  • 4044. 匿名 2020/03/08(日) 13:36:10 

    みんな326の画集?詩集?みたいなの持ってたな

    +4

    -0

  • 4045. 匿名 2020/03/08(日) 13:36:16 

    >>345
    私も!!笑

    +3

    -0

  • 4046. 匿名 2020/03/08(日) 13:36:24 

    >>171
    ごまちゃん!2才頃の写真全部ごまちゃんと一緒に写ってる!それくらいだいすきだったらしい
    飴玉かなんかでヒゲベトベトになって片方のヒゲはカットされたwww

    +4

    -0

  • 4047. 匿名 2020/03/08(日) 13:36:34 

    シャトレーゼのこのアイスが好きでよく買ってもらったな(^^)
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +38

    -0

  • 4048. 匿名 2020/03/08(日) 13:36:44 

    >>4033
    今思えば紳助は何もしてないのよねw

    +17

    -0

  • 4049. 匿名 2020/03/08(日) 13:36:55 

    サンリオのメモ帳とかも買ってもらったけど、もったいなくて使えなくてメモ帳の意味なかったなぁ。

    +3

    -0

  • 4050. 匿名 2020/03/08(日) 13:37:08 

    おばあちゃんの家でよく貰ってた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +86

    -0

  • 4051. 匿名 2020/03/08(日) 13:37:38 

    >>4028
    ごめんねの歌も好きでした💕

    +3

    -1

  • 4052. 匿名 2020/03/08(日) 13:38:22 

    >>29
    私も持ってた!!でもすぐ糸が絡まったりして全く縫えなかった記憶…笑

    +9

    -0

  • 4053. 匿名 2020/03/08(日) 13:38:42 

    和風しいたけって知っている人いませんか?
    メモ帳とか文房具がありました!

    +0

    -1

  • 4054. 匿名 2020/03/08(日) 13:38:53 

    >>4030
    あー!!
    これ好きだったー!!

    +17

    -0

  • 4055. 匿名 2020/03/08(日) 13:38:57 

    >>4043
    私も最終的にはお父さんw

    +2

    -0

  • 4056. 匿名 2020/03/08(日) 13:39:12 

    コレめっちゃ好きだった!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +54

    -0

  • 4057. 匿名 2020/03/08(日) 13:39:52 

    >>753
    昔の子はタフだったよね。私も何度も怪我したけどやってたもん笑
    怪我して帰っても学校に文句言う親なんてあんまりいなかったしね

    +19

    -0

  • 4058. 匿名 2020/03/08(日) 13:40:15 

    >>2216
    曲調思い出せなくてYouTubeで検索したら
    素人の歌ってみたしか出てこなくてキモくてやめたw

    +4

    -0

  • 4059. 匿名 2020/03/08(日) 13:40:59 

    高校生の頃、桃の天然水毎日飲んでた。

    ヒューヒュー!のともちゃんのCMが可愛くて。

    82年生まれです。

    +24

    -0

  • 4060. 匿名 2020/03/08(日) 13:41:53 

    >>3819
    「ドラゴンケースに入れてね」

    +1

    -0

  • 4061. 匿名 2020/03/08(日) 13:42:08 

    >>19
    81年生まれだから89年生まれは若くてピカピカして見えるぞ!
    こちとら元年には小学生だからな。
    天皇崩御の記憶もあるからな…(涙)

    +20

    -1

  • 4062. 匿名 2020/03/08(日) 13:42:13 

    学校終わってからのドラマ再放送で
    『お金がない』とか『振り返れば奴がいる』とか観てた。織田裕二ばっかりw

    +21

    -1

  • 4063. 匿名 2020/03/08(日) 13:42:22 

    >>859
    この左の子うちの親の職場の子だったんだよ!懐かしい

    +1

    -0

  • 4064. 匿名 2020/03/08(日) 13:42:32 

    給食中に流れるシリーズ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +82

    -0

  • 4065. 匿名 2020/03/08(日) 13:44:02 

    >>3358
    うちの実家にも大量にある。母が集めていた!

    +2

    -0

  • 4066. 匿名 2020/03/08(日) 13:44:11 

    懐かしい( ; ; )
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +64

    -0

  • 4067. 匿名 2020/03/08(日) 13:44:24 

    >>88
    同じくいいなぁ派です。
    私は今のところ持ってたもの一個もない。
    知ってるけど、買ってもらえなかった系です。
    漫画雑誌も買ってもらえなかった。

    親が芸大出のせいか、変なこだわりがあって、自分たちが美しいと思ったものしか買ってくれなかった。
    子供の頃の悲しい気持ちが蘇ってきちゃったよ。

    +8

    -0

  • 4068. 匿名 2020/03/08(日) 13:44:36 

    >>43
    今は解体された元デパートにあった。メダルたくさんでてきすぎちゃって足りなくなり店員さんに補充させてしまった記憶。

    +6

    -0

  • 4069. 匿名 2020/03/08(日) 13:44:41 

    >>4056
    未だにこのアイスが一番好きです。柔らかくて形も可愛くて、今もあったら買うのになぁ

    +7

    -1

  • 4070. 匿名 2020/03/08(日) 13:45:00 

    >>67
    署名もした
    武道館の解散コンサート当たって見に行ったよ!
    その頃から千秋は好き
    今ではみんなあんまりみたいだけど私は好き

    +6

    -0

  • 4071. 匿名 2020/03/08(日) 13:45:10 

    >>1856
    やさ〜しく刺激的〜♪w

    +4

    -0

  • 4072. 匿名 2020/03/08(日) 13:45:10 

    >>3358
    ハワイのペコちゃん持ってたかもー

    +0

    -0

  • 4073. 匿名 2020/03/08(日) 13:45:16 

    姉は夜更け過ぎにユキエに変わるだろ~
    ボキャブラ

    +12

    -0

  • 4074. 匿名 2020/03/08(日) 13:46:40 

    >>3123
    これの前作も更に派手な女子高生が主人公だったけど(キープ君とか出てた)作者さん自身もギャルなのかな?

    +0

    -0

  • 4075. 匿名 2020/03/08(日) 13:46:53 

    こういうシール買いまくって、友達と交換したりしてた。
    それ用のシール帳持ってた。
    プリクラ出る前だっけ?同じぐらい?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +59

    -0

  • 4076. 匿名 2020/03/08(日) 13:46:53 

    >>869
    最近遠藤の変な愛は勝つが耳についてこまるw

    +3

    -0

  • 4077. 匿名 2020/03/08(日) 13:47:17 

    スプーンおばさんってなかった?

    +18

    -0

  • 4078. 匿名 2020/03/08(日) 13:47:33 

    テクマクマヤコン
    テクマクマヤコン

    ぎぼあいこになぁーれ!

    って意味もわからず叫んでたあの頃が懐かしい
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +52

    -0

  • 4079. 匿名 2020/03/08(日) 13:47:37 

    >>38
    うおー懐かしい!

    +6

    -0

  • 4080. 匿名 2020/03/08(日) 13:47:46 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +46

    -0

  • 4081. 匿名 2020/03/08(日) 13:48:00 

    >>4004文章おかしい

    +0

    -0

  • 4082. 匿名 2020/03/08(日) 13:48:00 

    >>1567
    今ピコ再流行してるよね

    +3

    -0

  • 4083. 匿名 2020/03/08(日) 13:48:02 

    >>4073
    伊藤!
    よう!加藤!

    +3

    -0

  • 4084. 匿名 2020/03/08(日) 13:48:29 

    >>19
    89年生まれは平成生まれが殆どだから90年代の方に混じりたがるよね。
    80年代だと圧倒的にアラフォーの氷河期世代が多いから話が合わないって。

    +8

    -0

  • 4085. 匿名 2020/03/08(日) 13:48:56 

    >>1057
    SPEEDで1番好きだった
    まさかだよな

    +5

    -0

  • 4086. 匿名 2020/03/08(日) 13:49:05 

    ねるじぇらw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +41

    -0

  • 4087. 匿名 2020/03/08(日) 13:49:06 

    >>4005
    あったねー。この流れでチョーカーぽいアクセサリーが流行ってた記憶ある

    +6

    -0

  • 4088. 匿名 2020/03/08(日) 13:49:28 

    給食中に流れるシリーズ
    これのお陰で干支言えるようになったw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +16

    -1

  • 4089. 匿名 2020/03/08(日) 13:49:32 

    >>4077
    これだから80年代でくぎるの反対

    +0

    -4

  • 4090. 匿名 2020/03/08(日) 13:49:44 

    >>2793
    いいえ。
    身分証見せたいくらいですが…
    母はジャニオタではありません
    強いて言うなら本当は80年代(特に初期)に生まれたかった00年代生まれです
    同世代とは話全く合わないしついていけてません
    ついてく努力に限界を感じてるほどです
    だけどこの時代が1番だと思ってるのでそれでもいいのです。

    +6

    -4

  • 4091. 匿名 2020/03/08(日) 13:49:46 

    >>4061
    81年生まれだけど記憶ないよ
    鮮明にあるのはもっと上の世代なはず

    +0

    -3

  • 4092. 匿名 2020/03/08(日) 13:50:48 

    >>4078
    ぎぼあいこでいいの?wwwwwwww

    +18

    -0

  • 4093. 匿名 2020/03/08(日) 13:50:49 

    マリリンに逢いたい覚えてる人いる?泣いた

    +11

    -1

  • 4094. 匿名 2020/03/08(日) 13:50:52 

    >>3819
    今の子はみんなゴーグルつけるから、その目薬の存在を知らないよ〜
    プールの後の洗眼もしないし
    売れないらしい

    +5

    -0

  • 4095. 匿名 2020/03/08(日) 13:51:31 

    一輪車
    今全然見ないけど、昔は学校にも置いてあって、休み時間によく遊んだなぁ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +44

    -0

  • 4096. 匿名 2020/03/08(日) 13:51:44 

    アニメ、サイバーフォーミュラのOPがカッコ良くてずっと聴いてました
    アニメの内容もとてもよかったです!
    なぜかいつもOPがトップガンっぽい…w

    +2

    -0

  • 4097. 匿名 2020/03/08(日) 13:52:02 

    77年だけど、あんまりジャニーズにハマってないよね?私は違うけどみんなB'zが好きじゃなかった?

    +2

    -0

  • 4098. 匿名 2020/03/08(日) 13:52:09 

    >>1097
    混ぜ混ぜよーミックスジュース

    +5

    -0

  • 4099. 匿名 2020/03/08(日) 13:52:27 

    >>42
    同じの持ってました!!!懐かしい!

    +1

    -0

  • 4100. 匿名 2020/03/08(日) 13:52:34 

    >>4084
    でも80年代でも後半生まれの話ならわからないことないと思うんだよね
    89年なら87年88年と変わらないし

    +6

    -0

  • 4101. 匿名 2020/03/08(日) 13:52:36 

    >>4067
    何買ってもらってたの?

    +2

    -0

  • 4102. 匿名 2020/03/08(日) 13:52:37 

    >>307
    あの頃のモデルさんは本当に美人揃いで手が届かない感じでキラキラしてたね。個人的にはRayの香里奈が大好きだった。

    最近の「普通ぽい」モデルさんたちもかわいいけど、まったく憧れない。。。

    +27

    -1

  • 4103. 匿名 2020/03/08(日) 13:52:54 

    >>4091
    天皇が亡くなられたときの体温まで記憶にある私ってww
    同じく81年生まれです

    +6

    -0

  • 4104. 匿名 2020/03/08(日) 13:53:04 

    >>41
    持ってた~‼️
    カーボン紙がダメになるし、自分で書いたほうがはやいんだけど笑
    サンタさんくれたわー。

    +11

    -1

  • 4105. 匿名 2020/03/08(日) 13:53:11 

    >>4094
    なめると美味しかった、、、

    +0

    -1

  • 4106. 匿名 2020/03/08(日) 13:53:14 

    ミスドのスクラッチを貯めて景品貰うのが嬉しかった。すごく可愛いわけじゃないけど。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +46

    -0

  • 4107. 匿名 2020/03/08(日) 13:53:18 

    >>4050
    なつかしい!おばあちゃんちに行ったときに買ってもらった後そのまま忘れて帰ってしまい、数か月後に発見したときには溶けてペッタンコになっていました。まさにこの飴でした!

    +6

    -0

  • 4108. 匿名 2020/03/08(日) 13:53:23 

    今小学生の子供がいるけど、だいたい同じおもちゃにハマってたりする。
    おもちゃって進化してるように見えてしてないのかも。

    +2

    -0

  • 4109. 匿名 2020/03/08(日) 13:53:28 

    土曜日は学校帰ってから、女の60分見るのが流れだった!キャッシー中島、塩沢トキ、マリアン、とか。メガネみたいな蝶々みたいな柄からオープニングが始まるやつ。

    +9

    -0

  • 4110. 匿名 2020/03/08(日) 13:53:52 

    >>967
    めっちゃわかる!
    今の時代は、知らなくていい事とか、知りたくない情報まで知っちゃうから、心が疲れるよね。
    うちらの時代は、ポケベルからピッチとかの転換期でもあったけど、今より遥かに緩い時代だったなーー
    何だかんだで、ちょうどいい時代だったのかもなーと思う。

    +26

    -0

  • 4111. 匿名 2020/03/08(日) 13:54:02 

    >>4092
    多分、ぎぼあいこっていう語呂が好きだったんだと思うww
    言いやすいし

    +10

    -0

  • 4112. 匿名 2020/03/08(日) 13:54:24 

    >>1278
    えみちぃ可愛いな〜
    田中美保とセットの時も可愛いかった
    榮倉奈々ちゃん 当時強めギャルなのねw

    セブンティーンの後non-no買ってた
    森きみこ可愛いかったなー
    当時ガラゲーでファッション情報得るために雑誌を二冊買いしてたなー
    まあ、ただのポチャだった自分はえみちぃや森きみちゃんとは果たしなく違ったけど雑誌を見ることが楽しかった

    +11

    -0

  • 4113. 匿名 2020/03/08(日) 13:54:39 

    >>4005
    これ最近も流行ってるよね
    三、四年前くらいからつけてる子を見かける
    昔によくあった謎のレインボーカラーは無かったけど、チャームがついてたりバージョンアップしてる

    +5

    -0

  • 4114. 匿名 2020/03/08(日) 13:54:52 

    >>3994
    これかな?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +83

    -1

  • 4115. 匿名 2020/03/08(日) 13:55:30 

    >>4097
    70年代生まれでも後半の人は80年代の話に入りたくなっちゃうんだねw気持ちはわかるよ。

    +6

    -0

  • 4116. 匿名 2020/03/08(日) 13:56:04 

    >>4061
    89年とは言わず85年とか86年でも若いと感じます

    +9

    -0

  • 4117. 匿名 2020/03/08(日) 13:56:14 

    >>3163
    何か三つ並んだ小さい太鼓を志村けんさんが3回くらい叩いて「だいじょぶだぁ〜ウェッウェッウェッ」ってやってるコントありませんでしたか?

    +16

    -0

  • 4118. 匿名 2020/03/08(日) 13:56:16 

    >>4103
    幼児の頃の記憶って人によって違うのに、記憶ありませんよ(キリッ)とか言わなくてもw

    +8

    -0

  • 4119. 匿名 2020/03/08(日) 13:56:37 

    >>3418
    これ伊武麗子が一条マコトに惚れた後がちょっと可愛かった

    +1

    -0

  • 4120. 匿名 2020/03/08(日) 13:57:00 

    >>4095
    一輪車クラブが人気だったなぁ。
    第一希望の一輪車クラブに入らない子もいて、一体どんな基準で先生は選んでたんだろう。
    結局、活発な子が優先的だったような気もする。

    +9

    -0

  • 4121. 匿名 2020/03/08(日) 13:57:05 

    サイン帳懐かしい〜!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +71

    -0

  • 4122. 匿名 2020/03/08(日) 13:57:10 

    >>2471
    自分の世代最高とか言う気はないけど、今の子達よりかわいくない?
    いまも制服スカート短くしてる子見るけど、うまく言えないけど私の頃よりいまいちな気がする。

    +11

    -3

  • 4123. 匿名 2020/03/08(日) 13:57:15 

    >>231
    懐かしい。
    下の写真のやつは蓋閉めるときにジリジリってネジが巻かれる様な感じになって蓋開けると動くんだよね!
    左上のやつすごく見覚えあるけどどうやって遊ぶんだっけ?

    +2

    -0

  • 4124. 匿名 2020/03/08(日) 13:57:15 

    たーべたーらはみがき
    ラーイオーンこどもはぶらし

    +0

    -0

  • 4125. 匿名 2020/03/08(日) 13:57:20 

    >>4118
    安価間違ってない?

    +3

    -0

  • 4126. 匿名 2020/03/08(日) 13:57:29 

    >>4106
    右もってた!スクラッチ削るの好きだったなーポイント5が出た時の興奮をいまだに覚えてるw

    +1

    -0

  • 4127. 匿名 2020/03/08(日) 13:58:05 

    >>1230
    私はクレープ焼くおもちゃ持ってた

    +2

    -0

  • 4128. 匿名 2020/03/08(日) 13:58:22 

    >>69
    今も使ってる

    +2

    -0

  • 4129. 匿名 2020/03/08(日) 13:58:37 

    >>4091

    上に兄弟がいる人とか、中学受験したような人は意識して情報収集してたから記憶にあるかも。

    +1

    -0

  • 4130. 匿名 2020/03/08(日) 13:58:42 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +19

    -0

  • 4131. 匿名 2020/03/08(日) 13:58:43 

    >>181
    ハートとかTシャツとかたくさんあったよね
    今の子は中学から携帯持つし、こういうのに使うメモ自体あまり知らなさそう

    +11

    -0

  • 4132. 匿名 2020/03/08(日) 13:58:50 

    テレビに繋げて映像を一時停止してプリントするおもちゃがあったんだけど、それでひたすらふしぎ遊戯のたすきをプリントしてたwあのプリンター何だったんだろ?

    +1

    -0

  • 4133. 匿名 2020/03/08(日) 13:59:06 

    コレも定番かな?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +55

    -0

  • 4134. 匿名 2020/03/08(日) 13:59:34 

    >>3333
    ルナティック雑技団も!

    +9

    -0

  • 4135. 匿名 2020/03/08(日) 13:59:57 

    学習机なつかしい。親が処分に最近困ってた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +56

    -0

  • 4136. 匿名 2020/03/08(日) 14:00:25 

    >>4111
    おもしろいw
    当時テレビにいっぱい出てたしね!!

    +5

    -0

  • 4137. 匿名 2020/03/08(日) 14:01:28 

    >>4133
    福音館でまだ出版してるよね!

    +3

    -0

  • 4138. 匿名 2020/03/08(日) 14:01:55 

    >>4090
    80年代生まれの私からするとこんな事を思っている子がいるなんてびっくりだし、すごく嬉しい!!
    一緒にこのトピたのしもー!!

    +8

    -0

  • 4139. 匿名 2020/03/08(日) 14:02:24 

    私が小学生の頃は体育はこの格好だったけど、今は違うんだよね。パンツがはみ出ることをハミパンとか言ってたなぁー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +52

    -0

  • 4140. 匿名 2020/03/08(日) 14:02:24 

    >>31
    わー!これ持ってた!懐かしい〜

    +3

    -0

  • 4141. 匿名 2020/03/08(日) 14:02:28 

    83年生まれで学習机はキキララでした。椅子は木のタイプ。汚れ防止の下敷きみたいな中に学校のプリントとか挟んでた。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +61

    -0

  • 4142. 匿名 2020/03/08(日) 14:02:28 

    >>4135
    置く場所があるなら取っておけば?昔の家具って木製のものはしっかりしたつくりだし、あと20年もたてばアンティーク家具になるかも。

    +2

    -0

  • 4143. 匿名 2020/03/08(日) 14:02:37 

    >>8
    私も85年生まれ!
    いつも私はレイちゃんだった♪
    周りはビーナスが人気だったよ♥️

    +12

    -0

  • 4144. 匿名 2020/03/08(日) 14:03:09 

    >>703
    私も好きだった!
    いま漫画Meeって漫画アプリで連載してるよ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +8

    -0

  • 4145. 匿名 2020/03/08(日) 14:03:12 

    テレビ石!
    どこかのお土産で友達が持ってていつも友達の家に遊びに行くと借りてた。
    欲しかったなぁ。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +7

    -0

  • 4146. 匿名 2020/03/08(日) 14:03:35 

    >>4139
    小学生の時はこれが普通だったせいか、世間でいわれるほどエロさを感じないんだよね。洗脳って怖い。

    +7

    -2

  • 4147. 匿名 2020/03/08(日) 14:03:56 

    >>4141

    自分いつもそのシートにプリント挟みすぎて
    でこぼこしてたわ。未だに整理整頓苦手

    +3

    -0

  • 4148. 匿名 2020/03/08(日) 14:04:14 

    >>4136
    宜保愛子とか丹波哲郎とかって
    今でいう美輪明宏とか江原なんちゃらみたいなスピリチュアルな人達とも何か違うものがあったよねw

    +5

    -0

  • 4149. 匿名 2020/03/08(日) 14:04:22 

    >>3914
    86年産まれ!ポワトリンもシュシュトリアンも覚えてる!

    +8

    -0

  • 4150. 匿名 2020/03/08(日) 14:04:34 

    防災頭巾とかあったよね
    普段は椅子の座布団にしてて、防災訓練のときに使っていた

    +4

    -0

  • 4151. 匿名 2020/03/08(日) 14:04:35 

    >>1342
    やまとなでしこ
    当時中三 松嶋菜々子の美しさと東幹久のキョドリぶりに釘づけになってた
    当時、なになに人の結婚式は出会いのチャンス、なるほどなるほど!て思って感心したのに何も活かせてねぇ

    +9

    -0

  • 4152. 匿名 2020/03/08(日) 14:05:32 

    『しばかりくん』って分かる人いる?
    芝を髪の毛に見立てて、水をあげて育てるやつ。
    伸びたら好きな髪型にカットする!!みたいにして育てるの。

    +44

    -0

  • 4153. 匿名 2020/03/08(日) 14:05:36 

    これ持ってた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +10

    -0

  • 4154. 匿名 2020/03/08(日) 14:05:46 

    >>122

    こっちは今忙しいんだよ💢
    今からおつかい行ってくらぁ

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +21

    -0

  • 4155. 匿名 2020/03/08(日) 14:06:04 

    小学生のとき転校したらおどうぐばこを用意しろって言われて、箱を机に入れて引き出しにする文化にカルチャーショックだったんだけど今もそうなのかな?転校前の学校はなかったんだけど。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +40

    -0

  • 4156. 匿名 2020/03/08(日) 14:06:07 

    >>4141
    似た感じので引き出し固定だったんだけど、
    次の代くらいから引き出しが独立可動になってすごく羨ましかったw

    +6

    -0

  • 4157. 匿名 2020/03/08(日) 14:06:09 

    >>4141
    まさに83年生まれの姉がこれだった!
    85年生まれの私はタマだった😊

    +5

    -0

  • 4158. 匿名 2020/03/08(日) 14:06:24 

    >>104
    流行りに便乗して、焼肉のタレのCMがオバタリアンな感じじゃなかったっけ?
    焼肉焼いても家焼くなーとか言いながら練り歩いてるやつ

    +18

    -0

  • 4159. 匿名 2020/03/08(日) 14:06:29 

    >>4103
    体温って、天皇の?そんな発表もあったの?
    私はカーラジオから天皇崩御のニュースが流れて、両親が「やっぱりねぇ」と話してた記憶があるよ。同じく81年生まれです。
    小渕さんの「平成」は、大きくなってからTVで見たやつを覚えてるね。

    +4

    -0

  • 4160. 匿名 2020/03/08(日) 14:06:35 

    >>994
    私も!ジェニーちゃん派だったのに
    このソファー持ってた、なんでだろ?

    +5

    -0

  • 4161. 匿名 2020/03/08(日) 14:07:21 

    こぼちゃん
    かりあげくん

    何気に好きだった

    +7

    -0

  • 4162. 匿名 2020/03/08(日) 14:07:25 

    >>4005
    ブームは一瞬だったな。同じころにこういう器具も流行ってソニプラで買った。少し前にも流行ったくるりんぱを作るやつ。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +32

    -0

  • 4163. 匿名 2020/03/08(日) 14:07:27 

    >>4128
    物持ち良すぎやろw

    +10

    -0

  • 4164. 匿名 2020/03/08(日) 14:07:37 

    >>98
    じゃーんけーんぽーん
    じゃーんけズコーッ

    かなり負けてたなぁ…

    +17

    -0

  • 4165. 匿名 2020/03/08(日) 14:07:53 

    >>2894
    懐かしい〜!!
    シュワシュワで美味しかったね!
    これの存在すっかり忘れてたわ。

    +7

    -0

  • 4166. 匿名 2020/03/08(日) 14:08:05 

    1987年生まれ
    美少女戦士はセーラームーン以外は認めない
    プリキュアの毎年増える感じ、希少価値がないところがちょっとなー

    +5

    -0

  • 4167. 匿名 2020/03/08(日) 14:08:09 

    目薬 ロート zi リセ。内田有紀〜!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +37

    -0

  • 4168. 匿名 2020/03/08(日) 14:08:17 

    >>1567
    WWWW

    +1

    -0

  • 4169. 匿名 2020/03/08(日) 14:09:01 

    コンビニコスメ ヌーヴ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +40

    -1

  • 4170. 匿名 2020/03/08(日) 14:09:04 

    >>3204
    ヒロシがブレイクしたのはエンタの神様じゃなくてこの番組だと思う。それとピンになったばかりのカンニング竹山がギター侍波田陽区のパクリでバイオリン忍者ター坊てネタもやってたw

    +4

    -0

  • 4171. 匿名 2020/03/08(日) 14:09:24 

    >>567
    うるさいよ、おばさん

    って若い子たちには思われると思う😂
    でも今は「何でこんなのが?」って人や物がテレビで持ち上げられては忘れ去られての繰り返しで、何か冷めた目で見てしまう…。

    +17

    -0

  • 4172. 匿名 2020/03/08(日) 14:09:40 

    >>1531
    これ持ってた

    +3

    -0

  • 4173. 匿名 2020/03/08(日) 14:10:25 

    プチモモ。ちょっとエッチな本にドキドキしながら読んでたなぁ。棚の奥の方に隠してしまってた!

    +1

    -0

  • 4174. 匿名 2020/03/08(日) 14:10:46 

    >>1565
    シーマンやってたあとV6のプロジェクトV6

    +6

    -0

  • 4175. 匿名 2020/03/08(日) 14:10:50 

    >>4135
    あぁー全てが最高に懐かしいー
    中学で恥ずかしくなって全部捨てたのがほろ苦い気持ちになったw

    86年生まれなんですけど、近いかな?
    キティちゃんの小さな引き出しとかもってたし、
    椅子の形も使い方もほぼ一緒だ

    +6

    -0

  • 4176. 匿名 2020/03/08(日) 14:11:16 

    >>3707
    今ちゃんの何かしら(笑)
    そらお前、大塚寧々にキスシーン嫌がられるわ!
    これだけ覚えてる

    +2

    -0

  • 4177. 匿名 2020/03/08(日) 14:11:34 

    >>4172
    鏡を光に当てて反射させると三日月が出てくるんだよね

    +1

    -0

  • 4178. 匿名 2020/03/08(日) 14:11:54 

    >>2988
    おいおいwww

    +7

    -0

  • 4179. 匿名 2020/03/08(日) 14:12:12 

    今はペットボトルだからね
    母と電車に乗った時のほのかな非日常感でこれ見るとワクワクした
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +61

    -0

  • 4180. 匿名 2020/03/08(日) 14:12:26 

    >>3909
    そうなんですね(*^^*)その使い方いいなって思った!私はプールとか銭湯とか行かないけど使っても大丈夫だよって言われた気もしたから、ちょっと買ってみたいです。何かの専用お金として使おっかな...

    +5

    -0

  • 4181. 匿名 2020/03/08(日) 14:12:28 

    ふしぎの海のナディアは今も歌える

    +7

    -0

  • 4182. 匿名 2020/03/08(日) 14:12:33 

    365日のバースデーテディ!
    スーパーで血眼になって自分の誕生日探して見つけた時は嬉しかったな〜♪自分のと好きなアイドルのも一緒にバッグに付けてた!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +58

    -0

  • 4183. 匿名 2020/03/08(日) 14:12:41 

    >>2269
    うちの息子が歌っててびっくりしたよ。いつの時代も小学生男子にはヒットするのね笑 妖怪ウォッチとかでやったみたいでクラスではやってたよ。チャラリーン鼻から牛乳〜、、、、
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +3

    -0

  • 4184. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:05 

    >>4155
    お道具箱は今も昔もあるよ!
    じゃあ、以前の学校の時のテープとかボンドとか色鉛筆とかしまう場所はどこだったの?

    +4

    -0

  • 4185. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:06 

    >>739
    弟とよくバトルしてたwww勢いよくやりすぎてケガww

    +0

    -0

  • 4186. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:07 

    勉強しないで、ゲームボーイばかりしていた頃はよく隠されていた。見つけるけど…
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +51

    -0

  • 4187. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:21 

    >>171
    また少年アシベがやっていて、嬉しいなーと思ってます!

    +7

    -0

  • 4188. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:38 

    >>1666
    見に行った!確か上映中に監督?角川?ははなんかって打ち切りにならなかった?

    安達祐実ちゃ今も可愛いよな

    +6

    -0

  • 4189. 匿名 2020/03/08(日) 14:13:39 

    >>4135
    きっとこれ当時の再現みたいな写真だとおもうんだけど、
    右下にある縦長のゴミ箱とか懐かしすぎる。。😭

    +13

    -0

  • 4190. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:28 

    このトピック懐かしすぎて昔まだ家族がちゃんと家族として存在していた頃を思い出せるので泣きたくなる…(T-T)

    +10

    -1

  • 4191. 匿名 2020/03/08(日) 14:14:34 

    >>799
    これが本当なら、ちょっと尊敬するw
    自分より15歳〜20歳上の世代でしょ??

    わたし87年生まれだけど70年生まれの人の流行とか全く知らないし、知ろうともしなかった…。

    +18

    -0

  • 4192. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:07 

    >>4084
    90年代生まれの人からしたら89年生まれでも勝手に仲間扱いされるのはいい気しないと思うけどね
    自分だって88年生まれの人に勝手に仲間扱いされたら昭和ババアと一緒にすんな!ってヒスって嫌がるでしょ

    +4

    -7

  • 4193. 匿名 2020/03/08(日) 14:15:21 

    イーカラ!
    ちょうどモー娘。が全盛期でラブマシーンとかフリ付きで踊って歌ってた。CMも確かモー娘。だったような?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +37

    -0

  • 4194. 匿名 2020/03/08(日) 14:16:26 

    >>788
    これもってたー! マニキュアも使ってた

    +4

    -1

  • 4195. 匿名 2020/03/08(日) 14:16:42 

    >>4135
    このトピを見ている皆さんの中には小学生のお子さんがいらっしゃる方も多いと思うけどこういった学習机とかは購入しましたか?うちは春から6年生の男の子が居て幼稚園児の頃はリビングでの学習を推奨されてたので購入せずに今に至りますが一人息子だし買っておけば良かったかなとも思うし、でも中学入学に合わせて大人が使うような机を用意するのも有りカナとも思っちゃうしでモヤモヤしちゃう時がある

    +3

    -3

  • 4196. 匿名 2020/03/08(日) 14:17:19 

    >>4114
    これも覚えてる〜!
    でももう少し大きくて、消しゴムとしては使わず、
    お人形に混ぜて遊ばせてたw

    +0

    -0

  • 4197. 匿名 2020/03/08(日) 14:17:49 

    >>235
    肌水売ってますよ〜!
    鼻パックが発見され、使ってみましたが、ドラッグストアにも普通に売っていて嬉しくなりました。

    +1

    -0

  • 4198. 匿名 2020/03/08(日) 14:18:12 

    >>26
    うちは三姉妹でそれぞれ買って回し読みしてたよ!私はなかよし担当だったな〜!

    +4

    -0

  • 4199. 匿名 2020/03/08(日) 14:18:26 

    みかん星人アワー

    +5

    -0

  • 4200. 匿名 2020/03/08(日) 14:18:36 

    ミメル!カードにメッセージを打って友達と交換してた!
    着メロも音符を打って作ってたw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +11

    -0

  • 4201. 匿名 2020/03/08(日) 14:18:52 

    >>4022
    じゃじゃまる
    ピッコロ
    ポロリ

    兄が二人いたし、なんとなくうちの3兄弟に似てて共感を覚えていた。

    +6

    -0

  • 4202. 匿名 2020/03/08(日) 14:19:51 

    プラバン
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +66

    -1

  • 4203. 匿名 2020/03/08(日) 14:19:55 

    >>1818
    今なら大人買いだな
    20円とか安いな

    +11

    -0

  • 4204. 匿名 2020/03/08(日) 14:20:04 

    >>4195
    大人が使うようなシンプルな物の方で大丈夫だと思いますよ。大人になってからも活用できますし。

    +6

    -0

  • 4205. 匿名 2020/03/08(日) 14:20:19 

    >>4198
    私も担当制だったw
    りぼん、なかよし、ちゃおもそうだけど、CDも。

    私がスピッツ
    友達Aがミスチル
    友達BがL⇔Rを買った。

    +7

    -0

  • 4206. 匿名 2020/03/08(日) 14:21:01 

    今でもあるけど、中学生のときのこのイメージが強い
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +72

    -0

  • 4207. 匿名 2020/03/08(日) 14:21:47 

    このトピ、ざっと読んだ感じ
    1989年生まれは生き辛いんだな、と感じました。笑

    +4

    -1

  • 4208. 匿名 2020/03/08(日) 14:22:00 

    >>4202
    上手だね!!

    +7

    -0

  • 4209. 匿名 2020/03/08(日) 14:22:18 

    学校へ行こう
    当時V6が大人気だった

    +25

    -0

  • 4210. 匿名 2020/03/08(日) 14:23:09 

    >>1929
    懐かしすぎてYouTubeで見てきた
    まだ歌えたわ

    +1

    -0

  • 4211. 匿名 2020/03/08(日) 14:23:17 

    プールの時、こういうので器用に着替えてたよね〜
    買いたてのビーサンのにおいも大好きだった〜w
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +61

    -0

  • 4212. 匿名 2020/03/08(日) 14:24:11 

    >>1929
    石野陽子との夫婦コント好きだった
    ごごごっ5時?!?!
    何を言う早見優とか

    +9

    -0

  • 4213. 匿名 2020/03/08(日) 14:24:24 

    >>4209
    毎週楽しみだったし、たまにYouTubeでみても笑える内容

    +0

    -0

  • 4214. 匿名 2020/03/08(日) 14:24:39 

    >>4186
    小学生低学年の頃、高熱を出して寝込んでいた時もお布団の中でテトリスを夢中になってやり、汗かいて平熱まで下げたことある。

    +3

    -0

  • 4215. 匿名 2020/03/08(日) 14:25:23 

    アルバローザとかミ・ジェーンのSHOP袋
    服はバカ高いから滅多に買えなくて斜めがけしてた袋色褪せてボロボロになってもなかなか新しくできなかったな
    ギャルとかチーマーとかオシャレ悪が流行ってて男の子も女の子もみんなギラギラしてた

    +6

    -0

  • 4216. 匿名 2020/03/08(日) 14:25:24 

    昔のフィレオフィッシュ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +87

    -0

  • 4217. 匿名 2020/03/08(日) 14:25:36 

    この袋!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +73

    -1

  • 4218. 匿名 2020/03/08(日) 14:25:58 

    >>4211
    今もよ

    +0

    -0

  • 4219. 匿名 2020/03/08(日) 14:26:05 

    >>4211
    てるてる坊主みたいになるタオルだよねw
    セーラームーンとかドラゴンボールとかあったよね。

    +3

    -0

  • 4220. 匿名 2020/03/08(日) 14:26:43 

    ドクターグリップでペン回ししてた〜
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +26

    -0

  • 4221. 匿名 2020/03/08(日) 14:26:53 

    >>4217
    デブだったのに袋欲しさに頑張って服買ったの思い出したw

    +2

    -0

  • 4222. 匿名 2020/03/08(日) 14:27:08 

    >>4207
    どこが?唯一の平成生まれだからって優越感に浸ってるじゃん。>>19のコメントとかさ

    +1

    -5

  • 4223. 匿名 2020/03/08(日) 14:27:38 

    学校休んだ日は
    ど〜なってるの?!
    いいとも
    ジャスト
    ドラマの再放送
    とか見れて体調不良最高だった記憶w

    +18

    -0

  • 4224. 匿名 2020/03/08(日) 14:27:57 

    観月ありさがCMしてた。昔はこのサイズしかなかったよね
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +50

    -0

  • 4225. 匿名 2020/03/08(日) 14:28:00 

    最近見なくなった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +46

    -1

  • 4226. 匿名 2020/03/08(日) 14:28:15 

    >>45
    うわー!懐かしい!
    何十年も頭の片隅にもなかったけど、
    こんなの居たわー!

    +3

    -0

  • 4227. 匿名 2020/03/08(日) 14:28:33 

    >>4204
    大人になってからも活用できるように今はなき無印のタモシリーズをセットで買ったんだけど、つくりが雑で8年足った今ではいつ捨てようか迷ってる。ケチらず大塚家具かアクタスを買えばよかった。

    +1

    -0

  • 4228. 匿名 2020/03/08(日) 14:28:45 

    >>2029
    今新しいティモテあるよ!

    +1

    -0

  • 4229. 匿名 2020/03/08(日) 14:28:52 

    >>150
    ありがとう!!懐かしい!!

    +3

    -0

  • 4230. 匿名 2020/03/08(日) 14:28:58 

    昨日の深夜まで神トピだったのに、
    だんだんごちゃごちゃ言う人が増えてきた。。。
    夢の時間だった。

    +19

    -0

  • 4231. 匿名 2020/03/08(日) 14:29:05 

    西田ひかるがエアコンの前でバスローブ全開にしてたCMあったよね

    +12

    -0

  • 4232. 匿名 2020/03/08(日) 14:29:07 

    >>1097
    略してグレチキね!

    高校生お笑いコンビだっけ?
    芸人じゃなくてアイドル扱いだったよね

    +4

    -1

  • 4233. 匿名 2020/03/08(日) 14:29:25 

    昔のダイエー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +61

    -0

  • 4234. 匿名 2020/03/08(日) 14:29:30 

    >>3839
    なつかしい!
    私は何故かヘムヘムにした…

    +0

    -0

  • 4235. 匿名 2020/03/08(日) 14:30:15 

    >>4199
    みかん星人好きだった(笑)

    +3

    -0

  • 4236. 匿名 2020/03/08(日) 14:30:20 

    >>4050
    懐かしいー!私は珍来でラーメン食べた帰りにいつももらってたよ。

    +2

    -0

  • 4237. 匿名 2020/03/08(日) 14:30:26 

    >>4207
    確かにw
    折り合いをつけて生きているんだね。

    +2

    -0

  • 4238. 匿名 2020/03/08(日) 14:30:34 

    りぼんはこどものおもちゃ
    おもちゃはたまごっち、エンジェルポケット
    ゲームはドラクエ3〜6、FF7
    小室ファミリーのCDやGLAYのライブ
    スーパーラヴァーズやPUFFYみたいなアメカジファッション
    パラッパの人が描いたキャラが好きだった。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +9

    -0

  • 4239. 匿名 2020/03/08(日) 14:30:34 

    わくわくさーん!!ゴロリー!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +34

    -0

  • 4240. 匿名 2020/03/08(日) 14:30:39 

    >>2087
    九州だけど同じだよ!昔は土曜日学校だったもんね!

    +3

    -0

  • 4242. 匿名 2020/03/08(日) 14:31:25 

    >>27
    私も思いました!
    同じ年の生まれです。
    懐かしいの多いですよね。

    +16

    -0

  • 4243. 匿名 2020/03/08(日) 14:31:43 

    >>4233
    そうそう、この色使いだった!
    子供の頃はダイエーエリアに住んでいたから懐かしい。

    +3

    -0

  • 4244. 匿名 2020/03/08(日) 14:32:25 

    >>2136
    これ持って近所を友達引連れて歩いてたわ
    だいじょうぶたーうぇうぉうわっ!って笑
    今なら不審人物や

    +5

    -0

  • 4245. 匿名 2020/03/08(日) 14:32:50 

    >>4241
    ゆとり?かわいそうなゆとり世代?

    +5

    -0

  • 4247. 匿名 2020/03/08(日) 14:33:14 

    >>967
    私は85年生まれだから青春と呼べるときはほとんど2000年代だったけど、どの時代もみな自分の時代が良かったって思ってるよ。
    80年代生まれが生きてきた青春は小室とかアムラーとか印象的なブームも多くて若者文化が〜とか言うけど、実際はバブル崩壊後の失われた20年真っ只中だし、就活も82年生まれくらいまでは氷河期だったしね。

    +7

    -0

  • 4248. 匿名 2020/03/08(日) 14:33:16 

    なぜかこれらとチェルシー、梅ミンツ?は駅の売店で買ってもらえるイメージw
    拾い画
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +50

    -0

  • 4249. 匿名 2020/03/08(日) 14:33:29 

    >>4001
    あと記憶術

    +0

    -0

  • 4250. 匿名 2020/03/08(日) 14:33:39 

    >>4207
    だって、散々私たちを昭和生まれって子馬鹿にしといて、仲間ですよねって虫がよすぎ

    +0

    -5

  • 4251. 匿名 2020/03/08(日) 14:33:54 

    >>4244
    子供っていつの時代もおバカだよね。今なら恥ずかしくてできない。

    +6

    -0

  • 4252. 匿名 2020/03/08(日) 14:34:16 

    今思うとめちゃめちゃダサい
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +13

    -1

  • 4253. 匿名 2020/03/08(日) 14:34:20 

    >>4132
    プリファン?
    色んなキャラのカセットも売ってたね

    +0

    -0

  • 4254. 匿名 2020/03/08(日) 14:34:54 

    >>4223
    ど〜なってるの?の再現VTRが好きでした!

    +8

    -0

  • 4255. 匿名 2020/03/08(日) 14:34:55 

    子供の時、観てた。ジャジャ丸ロクな事しない。
    最後にスタジオに風船が落ちて来て、スタジオにいる子供が風船キャッチしてるの見るといいなと思ってた🎈
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +66

    -0

  • 4256. 匿名 2020/03/08(日) 14:35:00 

    >>4248
    電車乗る前にいつもなにか一つ買ってもらっていたな。
    このラムネとか、ロッテのガムとか。ブルーベリーが好きだった。

    +10

    -0

  • 4257. 匿名 2020/03/08(日) 14:35:00 

    >>4128
    私も使ってるww
    グレーと青の両方持ってて、青の方今使ってるよ笑

    +2

    -0

  • 4258. 匿名 2020/03/08(日) 14:35:01 

    89年生まれサイコー
    88年ババアにこれ進めるわw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +1

    -48

  • 4259. 匿名 2020/03/08(日) 14:35:20 

    >>2255
    よく見ると右すごいメイクしてるな笑
    てんてん本当に可愛かったよね
    キャンシーごっこやってたわ

    +5

    -0

  • 4260. 匿名 2020/03/08(日) 14:35:49 

    >>4230
    画像以外スクロールしてると意外とストレスフリーよw

    +2

    -0

  • 4262. 匿名 2020/03/08(日) 14:36:11 

    >>4184
    4155さんじゃないけど引き出し使ってました。プラスチック製で平たいの。殆ど机と大きさ変わらないから持ち帰りが大変でしたよ笑
    甥っ子の学用品購入の時姉からお道具箱を聞いてびっくりしたな。

    +3

    -0

  • 4263. 匿名 2020/03/08(日) 14:36:11 

    >>4258
    漢字を間違えちゃってるね

    +26

    -0

  • 4264. 匿名 2020/03/08(日) 14:36:21 

    ひとりでできるもん
    まいちゃん今どうしてるのかな

    +6

    -0

  • 4265. 匿名 2020/03/08(日) 14:36:37 

    >>131
    インドの山奥でんでん虫かたつむリカちゃんプレゼントマトはまっかっかーちゃんおこりんぼーずがないちゃったぬきのだいしょんべんじょがあかないヨーグルトんがらしんじまエビフライ……だったw

    よく覚えてたな、自分www

    +0

    -1

  • 4266. 匿名 2020/03/08(日) 14:36:55 

    >>4047
    これシャトレーゼのアイスだったんだ!!
    小さい頃過ぎて親に聞いても全然わかんなくて、ずっとモヤモヤしてた。
    2歳くらいの記憶なんだよね…

    +6

    -0

  • 4267. 匿名 2020/03/08(日) 14:37:46 

    子供番組って3チャンネルだったよね
    関東住みです

    +7

    -0

  • 4268. 匿名 2020/03/08(日) 14:37:54 

    Nパカ、、値段高かった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +66

    -0

  • 4269. 匿名 2020/03/08(日) 14:37:58 

    >>4258
    なんというか、元年生まれのガル民てこういうの多いよね
    いやもう生まれ年関係なく人間のクズじゃん

    +16

    -0

  • 4270. 匿名 2020/03/08(日) 14:38:07 

    >>4264
    初代のまいちゃんは亡くなってしまったんです、、
    悲しいよね。

    +10

    -0

  • 4271. 匿名 2020/03/08(日) 14:38:29 

    全員プレゼントってテレホンカードもあったよね
    使い切ったけど絵が可愛くてまだ持ってる
    天使なんかじゃないと水沢めぐみ先生のやつ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +65

    -0

  • 4272. 匿名 2020/03/08(日) 14:39:01 

    >>4261
    お前がくたばってください

    +6

    -0

  • 4273. 匿名 2020/03/08(日) 14:39:10 

    >>4263
    本人何を間違えているのか分かってないからそっとしておいてあげましょ。

    +12

    -0

  • 4274. 匿名 2020/03/08(日) 14:39:49 

    >>3763
    どろろんぱっですか?
    クリームソーダ♪メロンソーダ♪

    +1

    -0

  • 4275. 匿名 2020/03/08(日) 14:40:17 

    テレホンカード

    +1

    -0

  • 4276. 匿名 2020/03/08(日) 14:41:15 

    >>4258
    あなたが入れば?

    +7

    -0

  • 4277. 匿名 2020/03/08(日) 14:41:28 

    >>2412
    この前このバスタオルがしまむらにあって即買いした
    最近しまむら昔のキャラのグッズ売ってるからつい買っちゃう

    +6

    -0

  • 4278. 匿名 2020/03/08(日) 14:41:49 

    >>3884
    結局自分が青春を謳歌した時代が一番輝いて見えるんだろうね
    今の10代も、20年後位にはあの頃は良かったって言ってるかもしれない

    +9

    -0

  • 4279. 匿名 2020/03/08(日) 14:41:57 

    矢沢あいって元気になったのかな。
    マリブル、天使なんかじゃない、ご近所、、、くらいしかわからないけど登場人物のファッションがその時々の流行にぴったりで服装とか髪型を参考にしていたよ。サボはいたり。ポンパドールとかもよくやってた。

    +11

    -0

  • 4280. 匿名 2020/03/08(日) 14:42:05 

    >>4267
    そうそう!
    サンダーバードとかフルハウスとかアルフとか3ちゃんで見てた記憶!今は全国的に2chなのかな?

    +5

    -0

  • 4281. 匿名 2020/03/08(日) 14:42:55 

    >>4241
    4230だけど同い年だねw

    +2

    -0

  • 4282. 匿名 2020/03/08(日) 14:43:03 

    1891年生まれだけど、懐かしい物いっぱい出てきてるから
    仲間に入れてください

    +25

    -0

  • 4283. 匿名 2020/03/08(日) 14:43:07 

    >>4261
    通報

    +8

    -0

  • 4284. 匿名 2020/03/08(日) 14:43:07 

    一時、こーゆーバック流行りませんでした?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +65

    -0

  • 4285. 匿名 2020/03/08(日) 14:43:21 

    >>4279
    天ないからハマって、サーフィンのやつも買って読んだけどちょっと大人向けって思った記憶。
    それがマリブルかな?

    +2

    -0

  • 4286. 匿名 2020/03/08(日) 14:43:37 

    >>4263
    きっと私達を笑わせてくれようとしてるんだよ。

    +7

    -0

  • 4287. 匿名 2020/03/08(日) 14:43:54 

    これ貰うために、親に切手を用意してもらった。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +60

    -0

  • 4288. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:17 

    >>4270
    そうなんですか???!
    知らなかったです…

    +4

    -0

  • 4289. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:20 

    >>4268
    これっ私の最初の携帯!N502it!
    メール1通1円とかでメール待ってても来ないとセンター問い合わせとかしてたw

    +14

    -0

  • 4290. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:37 

    >>4286
    は?何言ってるの?
    言われる側は全然笑えないんだけど

    +0

    -0

  • 4291. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:46 

    小学校の頃キョンシーがめちゃくちゃ流行っていた
    キョンシーごっこするときみんなテンテン役やりたがり揉めた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +22

    -0

  • 4292. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:48 

    >>4282
    100年ほど先輩かと思いますが大丈夫でしょうか?ww

    +26

    -0

  • 4293. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:50 

    1984年生まれです。
    19歳で妊娠して籍入れました。
    デキ婚だと思われるのがイヤなんで
    下ろそうと喫煙したり激しく運動したり旦那以外とも隠れておせっせしまくったんですが、
    エコーみた瞬間に愛おしくなり、
    やっぱり産みたい(இ௰இ`゚)!って思って旦那に立ち会ってもらって出産しました。
    大変だったけど今は3人の子供に恵まれてすごく幸せです❤️
    ただ、同年代や年上の独身からの反応がすごく怖いです…˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

    +0

    -31

  • 4294. 匿名 2020/03/08(日) 14:44:53 

    >>4212
    しょう油、ラー油、アイラブユー😘

    +11

    -0

  • 4295. 匿名 2020/03/08(日) 14:45:10 

    >>4282
    どんな長老だよ
    日清戦争より前じゃねーかw

    +20

    -0

  • 4296. 匿名 2020/03/08(日) 14:45:35 

    懐かしくて泣ける。このトピ、、、。同年代を生きてたのねって思うわ。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +68

    -0

  • 4297. 匿名 2020/03/08(日) 14:46:23 

    ダンスダンスレボリューション
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +46

    -0

  • 4298. 匿名 2020/03/08(日) 14:46:57 

    >>4258
    その画像キーワード考えてわざわざ画像検索して、あっこの画像いいなってドヤ顔で保存したの?wあなたの写真アプリに保存されてるの??(笑)どんな顔で検索して保存したのか気になるwwあ、よかったらキーワード教えてよ(笑)私も検索するからw

    +4

    -0

  • 4299. 匿名 2020/03/08(日) 14:47:16 

    コレ持ってたー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +17

    -0

  • 4300. 匿名 2020/03/08(日) 14:47:17 

    >>4264
    そう、まいちゃん亡くなりました
    まだ三十代だったのに

    +6

    -0

  • 4301. 匿名 2020/03/08(日) 14:48:00 

    全てが懐かしいし、ときめきばかり。

    +23

    -0

  • 4302. 匿名 2020/03/08(日) 14:48:09 

    >>27
    私も70年代生まれだけど、共通するの知ってるの沢山あって懐かしい

    +15

    -0

  • 4303. 匿名 2020/03/08(日) 14:48:25 

    >>4282
    笑ったw

    +10

    -0

  • 4304. 匿名 2020/03/08(日) 14:48:55 

    >>1450
    小学校低学年の頃、社会科見学で郵便局行ったらお土産に全員にノリピーグッズくれた。
    余ってたんだ。笑

    +3

    -0

  • 4305. 匿名 2020/03/08(日) 14:49:26 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +102

    -0

  • 4306. 匿名 2020/03/08(日) 14:49:47 

    >>31
    これ数年前に復刻版有楽町店で売ってたの見たよ。

    +10

    -0

  • 4307. 匿名 2020/03/08(日) 14:50:05 

    会社のなんとかの刃?ってきもいアニメの腐女子やってる27歳のブスの母親が62歳と聞いて驚愕。
    82年生まれの私の母と同い年ってありえねーw

    そんな私は来年育休とります❤︎
    腐女子は行き遅れるだろうなーwww

    +1

    -23

  • 4308. 匿名 2020/03/08(日) 14:50:23 

    いじいじいじいじいじいじ!いじわるばあさん!って歌の意地悪ばあさんってテレビあったよね?
    コメディのやつ!

    +20

    -0

  • 4309. 匿名 2020/03/08(日) 14:50:24 

    >>2195
    ガルちゃんの昔を懐かしむ系トピックって、一生思い出さなかったものも思い出させてくれるよね

    +33

    -0

  • 4310. 匿名 2020/03/08(日) 14:50:24 

    >>4293
    流石に釣りだよね。

    +7

    -0

  • 4311. 匿名 2020/03/08(日) 14:50:48 

    既出かな?
    もこもこペンとうちでは呼んでた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +55

    -0

  • 4312. 匿名 2020/03/08(日) 14:51:19 

    >>4282
    91年生まれって事だよね(^^)
    一緒に懐かしくなりましょう〜

    +7

    -0

  • 4313. 匿名 2020/03/08(日) 14:51:34 

    >>4307
    お母さん高卒なんだ

    +7

    -0

  • 4314. 匿名 2020/03/08(日) 14:51:55 

    におい玉、と、ポケットティッシュ
    集めてた

    +8

    -0

  • 4315. 匿名 2020/03/08(日) 14:52:02 

    >>10
    ヘアミルクっていうのが
    そもそも新しかったから
    めちゃくちゃ欲しくて親にねだったよ~!
    中学の時に二つに結ぶときにつけてて
    女の子~って感じの香りがたまらなかった。

    +7

    -0

  • 4316. 匿名 2020/03/08(日) 14:52:03 

    拾い画ですが、
    弟がこのシャンプー買ってもらってて、お風呂で取り合いでやってました。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +45

    -0

  • 4317. 匿名 2020/03/08(日) 14:52:09 

    THE夜もヒッパレ
    安室ちゃん見たさで観てましたー!

    +18

    -0

  • 4318. 匿名 2020/03/08(日) 14:52:13 

    >>4264
    え?あいまいみーまいん!のまいんちゃんだよね?
    知らなかった...ご冥福をお祈りします。

    +2

    -7

  • 4319. 匿名 2020/03/08(日) 14:52:19 

    無印のメモパッドとかルーズリーフにお手紙を書いて休み時間ごとに交換してた中学校時代
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +52

    -0

  • 4320. 匿名 2020/03/08(日) 14:52:22 

    >>3391
    全80年代生まれの本音これだから。

    +1

    -20

  • 4321. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:02 

    >>4307
    ええーと、あなたの娘が27歳になるときはあなたは64歳か65歳かな。頭大丈夫…?
    これも釣りだよねw

    +9

    -0

  • 4322. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:04 

    >>4117
    やってたやってた!子供の頃、ゲラゲラ笑ってた

    +1

    -0

  • 4323. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:04 

    >>30
    バトエンなつかしー!クラスで流行ってて私もそれに乗っかり、お年玉全部でたくさんかった思い出。

    +1

    -1

  • 4324. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:37 

    >>685
    LINEスタンプ、思わず買ってしまった
    可愛いよねぇ

    +5

    -0

  • 4325. 匿名 2020/03/08(日) 14:53:58 

    お買い物~♪お買い物~~♪西武でお買い物~♪で合ってるかなー。白のクマゃんが出てるCM。
    大学の頃やってた。覚えてる人いますか?

    +11

    -0

  • 4326. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:00 

    ソックタッチ

    +0

    -0

  • 4327. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:13 

    >>3780
    バラ珍で、愛する二人別れる二人も思い出したw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +25

    -0

  • 4328. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:39 

    有言実行三姉妹シュシュトリアンが好きだったな。
    ポワトリンとかトトメスとかも見てた。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +21

    -0

  • 4329. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:50 

    サンリオのおばあちゃん
    ぽたぽた焼きのおばあちゃん
    子供の頃、この2人同一人物だと思ってた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +68

    -1

  • 4330. 匿名 2020/03/08(日) 14:54:55 

    あめおくんとかのキャラと同時期にさくらんぼとか色々なモチーフでちょっとニヒルな顔の絵のメモ帳とかシールの文房具が流行ったの誰か覚えてません??
    イラストレーターの名前もどこから出てたかもわからず検索しても全然出てこない〜
    イメージ的にこんな感じ?だったはず、、。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +30

    -0

  • 4331. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:21 

    >>4324
    LINEスタンプあるの?探してみよー(^^)

    +4

    -0

  • 4332. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:28 

    >>4285
    そうそう!工藤静香がモデルだったらしい。暴走族みたいな登場人物もいた。
    りぼんで天ないを知って矢沢あいのファンになって遡って買ってもらった。

    +5

    -0

  • 4333. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:34 

    >>4318
    ちがうよ!まいんちゃんじゃないよ〜!
    まいんちゃんは今でも女優さんで活躍してる。
    ひとりでできるもん初代のまいちゃんは平田実音さんです。

    +13

    -0

  • 4334. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:34 

    >>4308
    男の人だったよね?
    いじわるばあさんってお団子の男の人だったような

    +5

    -0

  • 4335. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:46 

    ラッコの持ってた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +61

    -0

  • 4336. 匿名 2020/03/08(日) 14:55:47 

    >>2812
    これ復刻してたよね?今は分からないけど数年前に食べた

    +0

    -0

  • 4337. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:09 

    >>4330
    この時期シブ猿くんも流行ってたな、、、。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +31

    -0

  • 4338. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:23 

    これ持ってたなぁ。宝物だった。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +83

    -0

  • 4339. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:24 

    >>4217
    うわぁ懐かしい‪w‪w初めての彼氏がクリスマスにべティーズの服くれた‪w久々思い出してキュンってなった‪w

    +2

    -0

  • 4340. 匿名 2020/03/08(日) 14:56:33 

    >>39
    うちの子が通う保育園では毎週1冊本借りて来るんだけど、ぴょこたん借りてきて懐かしい〜って思った!5歳の間でもぴょこたん流行ってるみたいだよ!あとわかったさんのクッキーとかも
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +69

    -0

  • 4341. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:25 

    >>4340
    アイスクリームがお気に入り

    +2

    -0

  • 4342. 匿名 2020/03/08(日) 14:57:29 

    小学校のときサブリナパンツが流行りまくった!
    Gals!とかの影響なのかな。

    +5

    -1

  • 4343. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:09 

    即出かもしれませんが
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +66

    -0

  • 4344. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:10 

    >>4289
    パケ死という言葉があった頃!
    高校生の時パケット代気にしながらメールしてたな

    +28

    -0

  • 4345. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:16 

    >>50
    うちのタマしりませんかのジャンバー着てた

    +2

    -0

  • 4346. 匿名 2020/03/08(日) 14:58:56 

    >>4207
    平成生まれだけど80年代生まれでもあるから、90年代生まれにBBA扱いされてるのかな?

    +4

    -0

  • 4347. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:28 

    >>3980

    これみた瞬間、匂いまで思い出したわ!
    なつかしーー(T . T)

    +5

    -0

  • 4348. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:32 

    たこやきマントマン

    +7

    -0

  • 4349. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:37 

    >>2255
    かわい〜!テンテン大好きで保護したネコにテンテンと名付けました。

    +4

    -0

  • 4350. 匿名 2020/03/08(日) 14:59:54 

    こまったさんシリーズも。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +57

    -0

  • 4351. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:03 

    >>2913
    大人になってシャチがアザラシ食べてたの見て現実を知った

    +4

    -0

  • 4352. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:09 

    ここみるとすごく懐かしい反面
    あ、このおもちゃもこのおもちゃも友達の見てうらやましかったなって思い出が多かった。
    リアルのび太の気持ち思い出してちょっとセンチメンタルになった。
    大学も奨学金ではなくだしてもらったしそこそこ裕福な家だったけど子どもの頃結構我慢してたなって思い出した。

    +27

    -3

  • 4353. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:17 

    >>2
    バタリアンで映画好きだったな
    怖いもの見たさで笑

    +2

    -0

  • 4354. 匿名 2020/03/08(日) 15:00:40 

    >>4329
    数年前までそう思ってた

    +0

    -0

  • 4355. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:11 

    >>3995
    そうそう!女は何歳になっても心はガールズよん♥️(笑)

    +2

    -0

  • 4356. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:38 

    >>3957
    ボードゲームをお年玉で買ってもらって家族でやった思い出!今では仲悪くなったり親が逮捕されたりでバラバラになっちゃったけど...
    泣きそう。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +56

    -0

  • 4357. 匿名 2020/03/08(日) 15:01:49 

    >>2959
    まだあるよ!コスモス薬品でかった

    +1

    -0

  • 4358. セーラーヴィーナス 2020/03/08(日) 15:01:50 

    36歳です
    先日孫が生まれました💕
    みなさんもう孫は生まれましたか?

    +1

    -23

  • 4359. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:03 

    中学校の時にくまのプー太郎ってアニメ流行ってた、まくわうりって未だに反応しちゃう
    シュールなのも人気だった気がする、不況だからかな
    稲中も流行ってた

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +31

    -1

  • 4360. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:07 

    >>2171
    81年、高校の頃がポケベルドンピシャだよー!
    アーキスカードってゆーペラペラの機種使ってた!

    でも3年くらいからみんな徐々にピッチとかに移行していったな…懐かしい!

    +6

    -0

  • 4361. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:07 

    これ持ってたけど、上のちっちゃい消しゴムがよく紛失する
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +128

    -0

  • 4362. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:13 

    >>4297
    トゥッピトゥッピドゥドゥプートゥットゥットゥー
    トゥッピドゥプイェーイェー
    みたいな歌だけ覚えてる

    +11

    -1

  • 4363. 匿名 2020/03/08(日) 15:02:19 

    既出だったらすみません。
    ピアニッシモのシャーペン流行ってませんでしたか?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +112

    -0

  • 4364. 匿名 2020/03/08(日) 15:03:56 

    ククの歌
    これで覚えた

    +0

    -0

  • 4365. 匿名 2020/03/08(日) 15:04:28 

    >>4332
    全く一緒!!
    天ないの単行本の端にあるコラムみたいなコーナーが大好きで矢沢あいワールドに浸ってたなぁ〜

    +5

    -0

  • 4366. 匿名 2020/03/08(日) 15:05:07 

    >>4324
    こんなこいるかなでもやだもんでもおかあさんといっしょでもヒットしませんでした。
    なんてワードで出てきますか?

    +1

    -0

  • 4367. 匿名 2020/03/08(日) 15:05:21 

    >>3602
    ♪なっかっよしー
    が脳内で流れる。

    もちろん
    ♪りっぼんりーぼん
    も。

    +15

    -0

  • 4368. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:11 

    >>4356
    懐かしくてせつなくて悲しくなるのには私にもそういった背景があるからだと思ってる。今も家族がみんな仲が良くて健康だったらきっとプラスな感情しかわいてこないんだろうな。

    +9

    -1

  • 4369. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:15 

    >>1043
    こう見てると本当ヒトエちゃんは天野くんに似てる

    +2

    -1

  • 4370. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:19 

    >>86
    この写真ですらわりと最近じゃんと思ってしまう笑
    中高の時に大好きだったので

    +5

    -0

  • 4371. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:00 

    >>4366
    公式じゃなくてクリエーターズでこんなこいるかなででてくるよん

    +5

    -0

  • 4372. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:33 

    >>2487
    うちも今年度作ってきたよ‼️

    +0

    -0

  • 4373. 匿名 2020/03/08(日) 15:07:45 

    >>108
    あなた、陽キャだったんですな

    +10

    -0

  • 4374. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:07 

    平成生まれはおジャ魔女どれみやクレヨン王国やゲームボーイなんて知らないよねw

    +3

    -0

  • 4375. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:23 

    >>3612
    スキトキメトス

    +5

    -0

  • 4376. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:50 

    >>386
    私の友達はインゲンって言っててしこたま笑った

    +3

    -0

  • 4377. 匿名 2020/03/08(日) 15:08:53 

    >>4358
    美奈子か。羨ましいというよりは(若いのにますます自分の時間が無くなって)かわいそうという感情のほうが大きい。

    +18

    -0

  • 4378. 匿名 2020/03/08(日) 15:09:32 

    >>4330

    あめおくんって、コジコジに出てくるペランコラリウスに似ている。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +9

    -0

  • 4379. 匿名 2020/03/08(日) 15:09:35 

    >>314
    ゲームボーイのソフト持ってました!

    +0

    -0

  • 4380. 匿名 2020/03/08(日) 15:09:44 

    >>4238
    ロドニーさんのデザインが好きで
    高校生の頃ぬいぐるみみたいなサンダーバニーの筆箱持ってたよ
    その頃ファミマの販促やパッケージデザインやってて、スムージーもかわいかったな
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +35

    -0

  • 4381. 匿名 2020/03/08(日) 15:09:59 

    >>4377
    美奈子w

    +8

    -0

  • 4382. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:15 

    中高生の頃はデカミラーにプリクラを綺麗に隙間なくみっしり貼って使ってたなー。
    ラブボミラー懐かしいw
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +32

    -0

  • 4383. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:56 

    >>3861
    私も88年!懐かし〜!
    小学生の時、厚底ブーツにノースリーブのタートル、肩出しアームウォーマーの服着てる子に憧れて、女の子の絵を描く時は全部そのスタイルだったわ。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +47

    -0

  • 4384. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:57 

    >>4364
    にーいちーがにっ
    にーにんがしー
    にさんがろーく
    にしーがはーち
    にーごじゅーー

    っていう進研ゼミの付録で覚えた。
    字で書いてもなかなか伝わるものじゃないよね。

    +5

    -0

  • 4385. 匿名 2020/03/08(日) 15:10:57 

    >>2067
    もってた!!懐かしすぎる…
    バスタブとかティーセットとかベランダやお庭の柵とか鮮明に思い出が蘇った

    +2

    -0

  • 4386. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:13 

    >>4362
    文字だけですぐわかりました!
    プリ機の中とかでもよくかかってた記憶が、、

    +2

    -0

  • 4387. 匿名 2020/03/08(日) 15:11:38 

    >>330
    小学校はブルマだったなぁ。足太いから嫌だった。

    +7

    -0

  • 4388. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:24 

    >>4330
    わかります!この果物シリーズ持ってました!

    +1

    -0

  • 4389. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:36 

    >>4374
    元年生まれだけど全部好きだわw

    +0

    -0

  • 4390. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:43 

    >>1466
    本当に一緒ww
    ニャンコ好きだから食いつくかなニヒヒとか思いながら再生したら「なんやこれー?」って感じ
    案の定子供も一切食いつかないし

    +3

    -0

  • 4391. 匿名 2020/03/08(日) 15:12:46 

    >>3869
    黄色はピカチュウ だよ〜

    +1

    -0

  • 4392. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:02 

    >>4294
    んー仲直り💜

    この2人結婚するとお待ってたわ当時子供ながら

    +3

    -0

  • 4393. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:07 

    >>198
    懐かしすぎて声出たw

    +5

    -0

  • 4394. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:17 

    >>4141
    ぎゃー私もこれだったわ!
    小学校に入学と同時に買って貰った!
    もちろん83年生まれよー
    キキララそんなに好きじゃなかったのに嬉しかったなあ

    +5

    -0

  • 4395. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:43 

    >>17
    やばい!思わず懐かしいと叫んでしまった
    画像載せてくれて感謝

    +5

    -0

  • 4396. 匿名 2020/03/08(日) 15:13:56 

    >>3970
    横だけど黄色って赤青緑の後に出なかったっけ?
    言われてみればピカチュウの黄色があった気が...
    ちなみに私は赤でした!

    +2

    -0

  • 4397. 匿名 2020/03/08(日) 15:14:28 

    電波少年のなすびの懸賞生活見てた。

    +19

    -0

  • 4398. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:35 

    >>19
    そう!自分が平成31年生まれ辺りの子が将来嫌な思いをするんじゃないかと危惧してるのはこういうおばさんがいるからだよ
    こういうのが令和生まれに入れ知恵するからいつまでたっても元号によるイジメってなくならないんだよね

    +6

    -0

  • 4399. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:49 

    >>545
    私はお母さんが、同じものを持ってる友達の家に鍵を借りに行ってくれて、やっと開けられた思い出がある!

    +8

    -0

  • 4400. 匿名 2020/03/08(日) 15:15:51 

    >>184
    いや、ホントよ。わたしルーズOKかどうかも高校選びのポイントに入ってるくらい憧れたのに

    +5

    -0

  • 4401. 匿名 2020/03/08(日) 15:16:02 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +67

    -0

  • 4402. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:29 

    >>29
    私はこっち持ってました!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +45

    -0

  • 4403. 匿名 2020/03/08(日) 15:17:41 

    >>4324
    私も今こんなこいるかな敬語スタンプ買ってきちゃったw
    今日だけで急に売り上げ伸びたかもねww

    +2

    -0

  • 4404. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:01 

    香り玉?匂い玉?
    これを友達と交換したりして名札に入れてたw

    あと折り紙とか絵付きのティッシュとか
    集めてたなぁー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +95

    -0

  • 4405. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:29 

    >>4246
    え、89年生まれの人ってこんな感じなの?

    平成生まれ、(自分に比べりゃ)若くていいわね〜くらいにしか思ってなかったけど、こんなんなんだ?
    もういい歳なのに頭弱そう…かわいそう

    +8

    -2

  • 4406. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:30 

    >>867
    なんで昔ってあんなにビービーダン落ちてたんでしょうかね〜?確かに集めてました!でも落ちてて手元にあるの黄色ばっかりでした

    +39

    -0

  • 4407. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:49 

    ミッキーゴミ箱 シール貼りまくってた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +57

    -0

  • 4408. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:51 

    >>4398
    昭和真っ只中生まれだからまったくわかんないけどそんなに嫌なことなの?

    +1

    -0

  • 4409. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:04 

    あとこれも
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +28

    -2

  • 4410. 匿名 2020/03/08(日) 15:19:35 

    くーまのプーさん♪しらゆきひーめ♪…
    …いろいろありまーす♪
    ディズニークラッシック学習帳!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +15

    -0

  • 4411. 匿名 2020/03/08(日) 15:20:49 

    欲しかった
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +38

    -0

  • 4412. 匿名 2020/03/08(日) 15:20:53 

    >>4224
    この香り好きだった
    復活しないかな

    +2

    -1

  • 4413. 匿名 2020/03/08(日) 15:20:57 

    >>4397
    猿岩石とか華原朋美とかサムシングエルスも見てた

    +10

    -0

  • 4414. 匿名 2020/03/08(日) 15:21:36 

    クラス替えの時とかにみんなと交換してた!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +95

    -0

  • 4415. 匿名 2020/03/08(日) 15:21:36 

    竹下通りになぜかカトちゃんショップだけは生き残っててその辺りで砂利チョコの試食をいつも配ってたイメージw

    +1

    -1

  • 4416. 匿名 2020/03/08(日) 15:21:47 

    ちんかめ
    高校生の時、男子が回し読みしてた

    +1

    -2

  • 4417. 匿名 2020/03/08(日) 15:21:59 

    >>4337
    これ!なつかしー!流行ったし好きだったのに
    今の今まで忘れてた!

    +0

    -1

  • 4418. 匿名 2020/03/08(日) 15:22:00 

    なつかしい
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +51

    -1

  • 4419. 匿名 2020/03/08(日) 15:22:05 

    >>5
    どやさ!どやさ!どやさ!どやさ!

    +3

    -1

  • 4420. 匿名 2020/03/08(日) 15:22:27 

    入手経路不明だけど家にあってハマってた!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +33

    -1

  • 4421. 匿名 2020/03/08(日) 15:22:36 

    >>4412
    ルーズ履いてたんだけど年々調子に乗ってきて2,000円以上するようになっちゃって、親も買ってくれないしバイト代で買うのも限度があるから靴下だけは毎晩自分で洗ってたんだけど、このボディソープで洗うとすごくいい匂いがして好きだった。

    +8

    -1

  • 4422. 匿名 2020/03/08(日) 15:23:20 

    >>4358
    釣りだからスルーで!

    +0

    -1

  • 4423. 匿名 2020/03/08(日) 15:23:43 

    >>4419
    わかる


    え、ほんとにそういってたの?

    +0

    -1

  • 4424. 匿名 2020/03/08(日) 15:23:44 

    >>42
    まさかとは思うけど、テーブルうちと同じかも…
    こたつテーブルですか?違ったらすみません。。

    +0

    -1

  • 4425. 匿名 2020/03/08(日) 15:23:56 

    チンプイ好きだった。 昔はハットリ君とかオバQとか藤子不二雄アニメもたくさん放送していたけど、今はドラえもんだけだなぁ。
    あと、アニメ一休さんを毎日夕方見ていた

    +12

    -1

  • 4426. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:16 

    懐かしくて楽しい~~

    ミサンガも学校で流行ったよね!

    +5

    -1

  • 4427. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:21 

    >>4253うわー!!これです!!懐かしくて泣ける!!プリファンって言うんですね!ありがとうございました!

    +2

    -1

  • 4428. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:32 

    >>4364
    こんなんあったんだね!
    今娘が九九で大苦戦してるので勧めてみる〜♪

    +1

    -1

  • 4429. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:35 

    >>4411
    姉が持っててめっちゃ羨ましかった〜!!
    なかなか貸してもらえなくてコッソリ使って怒られたわ。。笑

    +2

    -1

  • 4430. 匿名 2020/03/08(日) 15:24:57 

    >>4409
    なんだっけこれー!
    凄く懐かしい!

    +1

    -1

  • 4431. 匿名 2020/03/08(日) 15:25:33 

    懐かしい!何歳で結婚して子供産みたい?の欄に22歳って書いてた記憶が、、

    30越えて現在独身。

    +5

    -1

  • 4432. 匿名 2020/03/08(日) 15:25:47 

    出てたらごめんなさい、あずきちゃん読んで恋っていいなって思ってた?
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +66

    -1

  • 4433. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:02 

    >>3865
    妖精さんの国キャンディでした!
    妖精と食玩というワードから必死に検索しなんとかたどり着きました。笑

    +1

    -1

  • 4434. 匿名 2020/03/08(日) 15:26:46 

    90年代生まれは出て行けー
    うちらの青春を知ったかぶるな!
    幼児の分際で同じものを持ってたり観てたりしてたなんて生意気すぎる。

    +6

    -14

  • 4435. 匿名 2020/03/08(日) 15:27:19 

    >>4388
    わおーありがとうございます!名前とか覚えてませんよね?!

    +1

    -1

  • 4436. 匿名 2020/03/08(日) 15:27:29 

    >>4075
    あったあった!
    メモ帳もあって一枚ずつ交換してた。
    駄菓子屋さんとかテキ屋のくじ引きの景品にもなってた記憶が。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +40

    -1

  • 4437. 匿名 2020/03/08(日) 15:27:40 

    予想以上に通った道で笑っちゃう
    地元出てから同い年の友達いないから泣けるw

    +6

    -1

  • 4438. 匿名 2020/03/08(日) 15:27:40 

    日曜だし、コロナで家も出たくないから今日は家で掃除しようと思ってたのにこのトピのせいで家事が手につきません笑

    +23

    -1

  • 4439. 匿名 2020/03/08(日) 15:29:56 

    >>4075
    88年の私が小学低学年の時の記憶だから、プリクラ出る前かなー!
    懐かしいね〜。

    +2

    -2

  • 4440. 匿名 2020/03/08(日) 15:30:13 

    このトピ見て、あがってるものほぼ全て買ってもらったことない、雑誌や店頭で見て「欲しいな~」と指をくわえて何百回と思ってたから
    既視感すごいあり懐かしい。
    そう思うと改めてうちは超貧乏で親からも愛されてなかったんだと恨みしか無いわ。

    今反動でめちゃくちゃ浪費家になってる

    +18

    -0

  • 4441. 匿名 2020/03/08(日) 15:30:49 

    >>72
    樫の木おじさんがめちゃくちゃ怖かったwww
    樫の木おじさん以外は今でもすっごく可愛いと思う!

    +2

    -1

  • 4442. 匿名 2020/03/08(日) 15:31:03 

    懐かしすぎー(´;ω;`)!!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +35

    -1

  • 4443. 匿名 2020/03/08(日) 15:33:01 

    >>1870
    懐かしい…私も持ってた
    しかも、さくらちゃんの真似してこれにアルファベットで自分の名前書いてた…笑

    +1

    -1

  • 4444. 匿名 2020/03/08(日) 15:33:25 

    ボタン押すと鉛筆が起き上がるタイプのやつ持ってました。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +36

    -0

  • 4445. 匿名 2020/03/08(日) 15:33:52 

    スペシャルのときにやってた
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +6

    -0

  • 4446. 匿名 2020/03/08(日) 15:33:52 

    >>4433
    ありがとうございます!4433さんのおかげで長年のモヤモヤが晴れました。+を100個押しても足りない気分…!

    箱も可愛くて懐かしいです。プチバースデー絡みの商品だったとは!
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +16

    -0

  • 4447. 匿名 2020/03/08(日) 15:34:38 

    >>4246
    え、日本語できる?
    89年は生きづらいって言われてるのになぜその解釈になるのか謎

    +1

    -6

  • 4448. 匿名 2020/03/08(日) 15:34:55 

    ディズニーランドのショー
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +6

    -1

  • 4449. 匿名 2020/03/08(日) 15:36:07 

    >>4217
    懐かしい!
    ニコラの付録でブランドロゴのシールが付いてて
    缶のペンケースに貼ってたなー。

    +4

    -1

  • 4450. 匿名 2020/03/08(日) 15:37:28 

    >>41
    その昔サンタさん(じいちゃん)が持ってきて、それを知らなかった母(文字覚えなくなるからダメという考えの人)と家族会議になったの思い出しました。

    +4

    -1

  • 4451. 匿名 2020/03/08(日) 15:37:40 

    >>31
    小学校の学校祭で使ってた(*^▽^*)
    懐かしくて涙が出た。
    実家のどこかにあるはず…

    +7

    -2

  • 4452. 匿名 2020/03/08(日) 15:37:43 

    >>4440
    前の方では「ここにあがってるのほとんど買ってもらった☆両親にカンシャ☆」とかいうお花畑結構いるよね。
    私も雑誌や店で何百回も見てるだけで、そういう意味でこのトピなつかしい。

    いいよね、恵まれたイージーは。

    +3

    -25

  • 4453. 匿名 2020/03/08(日) 15:38:09 

    >>4368
    深いな…

    +7

    -1

  • 4454. 匿名 2020/03/08(日) 15:39:06 

    >>288
    スモールレディセット持ってたw

    +1

    -3

  • 4455. 匿名 2020/03/08(日) 15:41:59 

    >>4362
    わかるよ!わかる!
    小学の頃、給食の時間に放送委員が流してたわ〜

    +5

    -0

  • 4456. 匿名 2020/03/08(日) 15:42:02 

    >>3539
    確か元教員だったような…

    +1

    -0

  • 4457. 匿名 2020/03/08(日) 15:43:08 

    >>2423
    めいことなっちゃん、、、めいこに秘密があったなんてがーん

    +1

    -1

  • 4458. 匿名 2020/03/08(日) 15:43:20 

    >>4434
    たしかに当時幼児だった人に語ってほしくないわ笑

    +2

    -2

  • 4459. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:13 

    >>18
    懐かしいー❗好きだった❗😍
    これは拾い画ですが、実家に帰ると未だに現役で3歳の娘が喜んで遊んでる(笑)
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +25

    -2

  • 4460. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:24 

    >>4139
    ハミパンあったあった
    白線とも言ってたw

    +2

    -0

  • 4461. 匿名 2020/03/08(日) 15:44:49 

    >>2231
    りぼん派だけど、セーラームーンの全プレのときだけなかよし買ってたw絵がかわいすぎて

    +9

    -0

  • 4462. 匿名 2020/03/08(日) 15:45:08 

    >>4424
    横です。
    学生時代同じの使ってた。コタツテーブルだよね。

    +0

    -1

  • 4463. 匿名 2020/03/08(日) 15:45:16 

    リカちゃん人形の箱の裏に電話番号が、書いてあってそれに電話するとリカちゃんと会話できるっていうの覚えてる方いますか?

    私は親に内緒でかけてバレてものすごく怒られました。

    +19

    -1

  • 4464. 匿名 2020/03/08(日) 15:45:17 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +37

    -0

  • 4465. 匿名 2020/03/08(日) 15:47:24 

    >>4362
    スキャットマン?

    +0

    -1

  • 4466. 匿名 2020/03/08(日) 15:47:33 

    >>9
    すっかり忘れてたけど、私も電子手帳持ってた!
    セーラームーンのを持ってる子が周りに多くて、親にねだってねだって買ってもらったなぁ〜
    めちゃくちゃ懐かしい!
    (写真は拾い画↓)
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +37

    -1

  • 4467. 匿名 2020/03/08(日) 15:48:59 

    >>4430
    消しゴムみたいなつで、具が色々あるんだよね

    +2

    -1

  • 4468. 匿名 2020/03/08(日) 15:49:02 

    >>867
    >>4406
    ビビー弾、公園によく落ちてたね〜
    この鉄砲の火薬もよく落ちてたよ。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +30

    -1

  • 4469. 匿名 2020/03/08(日) 15:49:24 

    >>1
    知念里奈ちゃんがCMしてたフルーツインゼリー。
    CM見たら食べたくなってよく買ってた。

    ♪プレシャス、デリシャスちょっと違う道を
    歩きながら〜♪

    ってつい口ずさんでしまってたよ。

    画像なかったからCM動画の切り抜き↓
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +28

    -0

  • 4470. 匿名 2020/03/08(日) 15:50:18 

    >>2284
    私は高校はaiko、林檎、鈴木あみあたり
    高校の頃流行ってたの、センチメンタルバス、19、ハイスタ、とか他になにがあったかなぁー

    +6

    -0

  • 4471. 匿名 2020/03/08(日) 15:51:36 

    >>3055
    見る目ありますねw

    +2

    -1

  • 4472. 匿名 2020/03/08(日) 15:51:42 

    >>3825
    うちの会社の18歳の子、キキララ大好きで会社で使う文房具全部キキララで纏めてるし休みの日には彼氏や友達とピューロランドに行ってきたってよく話してる。
    キキララやシナモンは好きだけどキティはそんなでもないらしく、そこは時代を感じる。80年代生まれにとればキティは基本なイメージ。

    +3

    -1

  • 4473. 匿名 2020/03/08(日) 15:51:51 

    ミルキーペンの軸(持つところ)をライターで炙って柔らかくしたところをねじってちょっとおしゃれにしてた
    やりすぎて焦げたり火がついて焦ったり失敗もたくさんしたなー

    同じような人いますか?

    +46

    -0

  • 4474. 匿名 2020/03/08(日) 15:53:21 

    >>4139
    81年。
    ウチの小学校では今でも見るような短パンスタイルだったんだけど、アレのほうがブルマタイプより足ぐりに余裕があるのでハミパンするのだよ…むしろ体育座りするとほぼハミパンw

    +0

    -0

  • 4475. 匿名 2020/03/08(日) 15:53:32 

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +20

    -0

  • 4476. 匿名 2020/03/08(日) 15:54:21 

    >>4408
    嫌に決まってんじゃん。同じ学年の子でもたまたま古い元号生まれだっただけでババア扱いされて新しい元号生まれだったらわかーいって優遇されるんだよ?多感な10代や20代だったらそりゃ嫌でしょうよ。私だってその学年ではないアラフォーだけどそれくらいはわかるよ

    +0

    -12

  • 4477. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:55 

    スイミングの後に買ってもらってた。ナタデココジュースとか。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +67

    -0

  • 4478. 匿名 2020/03/08(日) 15:55:55 

    >>16
    もってた!今でも可愛いと思う

    +5

    -2

  • 4479. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:22 



    リア充とか言うこと国規模でやってて
    何平然としているんだろう・・・


    2010年あたりから始まったリア充とか言う
    一連の文化は国の陰謀だった

    外を歩いている気味の悪いカップルや友達軍団は
    国の税金を使って送られてきた刺客で
    若者を迫害し、人生を潰した

    そんな屑がなぜこんな生活を送ることができたのだろうか

    昭和という身の程が分からない人間は今すぐ日本から
    追放すべき


    テレビに映っている人間やアーティストもすべて
    別の人間が実力のマネキン軍団で嘘八百


    ティッシュやトイレットペーパーを売らないのも
    こんなことをして収拾がつかなくなったから

    昭和の人間と平成のリア充はこの国から追放すべきだ

    +0

    -15

  • 4480. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:23 

    >>17
    もってました!!!!おなじの!!
    記憶の扉が開いたぁ!

    +0

    -1

  • 4481. 匿名 2020/03/08(日) 15:57:50 

    >>16 さんありがとう!
    写真を見て記憶が一気に蘇った!!!
    忘れてたけど!これ乙女心がワクワクして大好きだった!!
    は〜〜〜懐かしいありがとう
    ちなみに私は87年生まれ

    +7

    -1

  • 4482. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:08 

    >>4261
    通報した
    IHC - インターネット・ホットラインセンター
    IHC - インターネット・ホットラインセンターwww.internethotline.jp

    インターネット・ホットラインセンターは、日本国内でインターネット上の違法情報の通報を受け、警察へ情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼する活動をしています。

    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +22

    -1

  • 4483. 匿名 2020/03/08(日) 15:58:59 

    モコリンペン!!

    ドライヤーで膨らますの楽しかった。

    81年生まれなんですが幼稚園から小学高低学年くらいの時にゲームセンターにあった覗いてお話しみるやつ覚えてる方いますか??
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +28

    -0

  • 4484. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:34 

    昔の水筒の形、可愛かった!苺のキーホルダーも
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +85

    -0

  • 4485. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:42 

    >>619
    似たようなお菓子(霧の浮舟、ぷくぷくたい、カプリコの頭)食べたけど、やっぱり『ぬ〜ぼ〜』には敵わないんだよなぁー!

    +13

    -0

  • 4486. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:50 

    >>21
    私はゴマちゃんの電子辞書もってました。ペパーミントグリーンで、おみくじ機能とかついてたな…

    +0

    -0

  • 4487. 匿名 2020/03/08(日) 15:59:54 

    >>1843
    北川景子がCMでリメイクで歌ってるよ

    +0

    -0

  • 4488. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:14 

    多分既出だと思うけど、シャンプーの「ティセラ」憧れた!
    うちは親が頭固くて、お願いしてもメリットしか買ってくれなかったんだよね
    最初の青林檎、ローズ、フローラルも良かったけどその後に出てきたフルーティとかエンジェルドロップ、ジャングルジャングル、ピーチ、イチコロベリー、チヤホヤチェリー、DA PUMPがCMやってたブルーなんとか…全部ドラッグストアで羨望の眼差しで見てたよ
    一人暮らし始めて好きなシャンプー買えるようになった頃にはもう売ってなくてガッカリした思い出。

    +8

    -0

  • 4489. 匿名 2020/03/08(日) 16:00:58 

    親が映画が好きで、たまーに家族でドライブインシアターに行った思い出
    夜出かけるってだけでワクワクしたし、車の中から大きな画面が見れて楽しかった

    +5

    -0

  • 4490. 匿名 2020/03/08(日) 16:01:57 

    >>4216
    いつかこんなパンケーキもあったよね
    拾い画
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +35

    -0

  • 4491. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:08 

    >>2250
    昨年亡くなられましたね
    ミンミン、こんなパニック好きだった
    BL作品発表しててお元気そうだったのに

    +6

    -0

  • 4492. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:20 

    子供のころ、ぴっころの布団買ってもらった(笑)
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +38

    -0

  • 4493. 匿名 2020/03/08(日) 16:02:33 

    ももち麗子さんのシリーズ

    休み時間、みんなで保健室で読んでました。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +44

    -0

  • 4494. 匿名 2020/03/08(日) 16:03:19 

    >>4451
    ミーアンドマイ
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +23

    -1

  • 4495. 匿名 2020/03/08(日) 16:03:27 

    >>4207
    頭悪そう

    +0

    -3

  • 4496. 匿名 2020/03/08(日) 16:03:45 

    >>40
    アムロちゃんのマネして、ミニスカートに合わせて厚底ブーツ履いてたなぁ〜…懐かしい。
    アムラーでした、私。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +31

    -1

  • 4497. 匿名 2020/03/08(日) 16:04:03 

    >>37
    ガツガツ。
    よくわかる。アグレッシブだったよね。

    自分が就職するころには氷河期にあたるというのは分かってたけど、それでも親世代の、努力すればしただけそれ以上のものが帰ってくる、という経済の活発な面を見てたから、頑張れば自分もきっとそうなれるに違いないという楽観的な感じだった。
    ムダに自信だけはあったな。

    +7

    -1

  • 4498. 匿名 2020/03/08(日) 16:04:55 

    >>4465
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +21

    -0

  • 4499. 匿名 2020/03/08(日) 16:05:25 

    >>4206 これ書きやすかった!皆持ってたなー

    +3

    -0

  • 4500. 匿名 2020/03/08(日) 16:06:38 

    本当にマックのあのアップルパイが作れると子供心思っていて、おねだりして買ってもらいいざ作ろうと準備したら、食パンを潰して作る感じでガッカリしたのを思い出した。
    1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピPart3

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード