-
1. 匿名 2020/03/06(金) 23:10:54
昔は髪がサラサラだったのに出産してから髪質が変わってしまいました。
髪質を変えることは難しいと思うのでせめてシャンプー、コンディショナーで少しでもサラサラになればと思います。
何かおすすめを教えてください!+74
-2
-
2. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:26
ひまわりのピンクが好きです+66
-51
-
3. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:05
clear+8
-26
-
4. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:21
LUX+103
-41
-
5. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:33
ラヴィラヴィータ高いけどマジで良い+22
-4
-
6. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:58
一周まわってメリットです。+68
-52
-
7. 匿名 2020/03/06(金) 23:13:23
オージュア
ばちくそに高いけど+141
-36
-
8. 匿名 2020/03/06(金) 23:13:32
バーデンスのシャンプーおすすめです+16
-1
-
9. 匿名 2020/03/06(金) 23:13:55
桐谷美玲の青い方のダイアン+5
-29
-
10. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:19
キュレルのシャンプーがサラサラになります!+13
-21
-
11. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:29
ジュレーム
産後ばさばさだったけどワカメみたいにトロサラになった
でも髪質で合う合わないあるよね
私は猫っ毛な感じの髪質です+42
-58
-
12. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:31
リサージ ヴォーニュ+14
-4
-
13. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:53
馬油シャンプー+18
-15
-
14. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:59
シャンプーもトリートメントもオイルも全部ナプラ+17
-13
-
15. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:03
ロフトとかでサシェいくつかかって試せばいいよ。
あと毎日使う物だから何種類か揃えておくと良い。+33
-9
-
16. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:11
ミルボンのジェミールフラン+51
-20
-
17. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:26
ケラスターゼ+22
-18
-
18. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:32
いろいろ使ったけど、LUXに落ち着いた
やっぱりがLUX最高+145
-56
-
19. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:33
ケラスターゼの緑+19
-6
-
20. 匿名 2020/03/06(金) 23:16:22
>>11
ジュレームのどれですか?+19
-2
-
21. 匿名 2020/03/06(金) 23:16:28
ピュアン+35
-7
-
22. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:03
これ使った人いるかな?
ちょっと高いんだけど+48
-30
-
23. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:21
>>15
お試しはすごくいいのに現物だとそうでもない時ありません?なんでだろう…。+293
-5
-
24. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:29
コタと言う美容室で売ってるシャンプー使って髪が生き返りました。ほんとオススメです。トリートメントは安物使ってますが、シャンプーをこれにするだけで、いいかんじです+129
-18
-
25. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:29
>>1
髪質は変われると教えてくれたのがリケラエマルジョン。
ちりちりの陰毛のようなわたしの髪が今では憧れてた女子のサラサラヘアになったよ!!!
わたしのようなゴワゴワ系ならほんとにオススメ。
+44
-5
-
26. 匿名 2020/03/06(金) 23:17:45
アミノメイソン+25
-8
-
27. 匿名 2020/03/06(金) 23:18:26
私にはマー&ミー ラッテ?が合いました。
サラサラだし、パサつかなかった🙆+25
-20
-
28. 匿名 2020/03/06(金) 23:18:41
たまに酢シャン酢リンスすると良いよ サッラッサラの軽々になる
+5
-34
-
29. 匿名 2020/03/06(金) 23:18:42
Marks&Webのリペアヘアパックとリペアシャンプー
ノンシリコンなので合う合わないあるかもだけどサラサラツヤツヤになる。+10
-4
-
30. 匿名 2020/03/06(金) 23:19:31
パンテーンのカシミアヘアのやつ+15
-6
-
31. 匿名 2020/03/06(金) 23:19:59
その人の髪質によるから行きつけの美容師さんに相談して自分に合ったどんな成分が入ってるのがいいとか判断するといいよ!+29
-3
-
32. 匿名 2020/03/06(金) 23:20:15
ボヌール
ローズの香りも癒される
¥1.500ぐらい
コンディショナーもサラサラになるよ+9
-55
-
33. 匿名 2020/03/06(金) 23:20:51
パンテーンはゴアゴアになって酷かったから二度と使わない+73
-26
-
34. 匿名 2020/03/06(金) 23:20:53
アマトラ クゥオ+9
-4
-
35. 匿名 2020/03/06(金) 23:21:12
>>11
私はピンクが良かった+3
-2
-
36. 匿名 2020/03/06(金) 23:21:51
ミルボン ディーゼスエルジューダ+30
-5
-
37. 匿名 2020/03/06(金) 23:22:26
ミルボン+33
-3
-
38. 匿名 2020/03/06(金) 23:23:07
ディープレイヤー+14
-2
-
39. 匿名 2020/03/06(金) 23:23:45
韓国好きじゃないけど、会社の先輩がめちゃくちゃ髪キレイな人で、何使ってるか聞いたら、韓国のミジャンセンだった!使い出してから、とぅるとぅるになりました!韓国ってだけでマイナスだろうけど、自分の髪サラサラになるならいいかなーと思って+15
-54
-
40. 匿名 2020/03/06(金) 23:24:08
>>2
ひまわり評判いいけど、わたしには合わなかった
頭皮湿疹ができた+142
-0
-
41. 匿名 2020/03/06(金) 23:24:11
今日エッセンシャルフラット?
っていう新しいシリーズの
お試し用買ってきた。
なかなかいい!
ジュレームから乗り換えようかな。+7
-3
-
42. 匿名 2020/03/06(金) 23:24:56
>>11
私もジュレームめっちゃ合う。
ちなみに細くて柔らかい髪質。+32
-7
-
43. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:08
アヴェダのインヴァティ。さらっさらになる+4
-3
-
44. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:38
>>33
シリコンがすごそう。
+10
-6
-
45. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:58
>>1
セグレタのトリートメント。
3か月くらいトリートメントをたくさん試したけど、これが1番サラサラになりました。+5
-6
-
46. 匿名 2020/03/06(金) 23:26:54
コタ アイケアをずっと使ってる
美容院で買うか、Amazonで買ってます
安くはないけど、洗い心地が良くてまとまりも良い
シャンプーとトリートメントそれぞれ何種類かあるので組み合わせも出来ます
私は両方No.5です
+54
-4
-
47. 匿名 2020/03/06(金) 23:27:02
COTAの5番は適度にさらさらになるよ+32
-4
-
48. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:25
イオセラム。
詰め替え大容量買うとそんなに高くないし、癖毛が抑えられてサラサラになる。+66
-5
-
49. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:52
ハホニコ
シャンプーだけでサラサラになるのでトリートメント要らずです。+15
-5
-
50. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:57
パンテーンのミセラー+22
-6
-
51. 匿名 2020/03/06(金) 23:29:09
ジュレームアミノ+8
-5
-
52. 匿名 2020/03/06(金) 23:29:29
スティーブンノルのmoisture&controlのシリーズ
もう他の使えない...+23
-9
-
53. 匿名 2020/03/06(金) 23:29:38
>>34
これ以外使えない。クソ高いけど。+4
-7
-
54. 匿名 2020/03/06(金) 23:29:58
>>24
本当に髪質かわる。
コタの中でも番号変えるだけでも変わる。+28
-3
-
55. 匿名 2020/03/06(金) 23:30:25
エイトザタラソ!いいです+19
-5
-
56. 匿名 2020/03/06(金) 23:30:44
なんだかんだやっぱりケラスターゼいいと思う
高いのいろいろ使いまくったけどアウトバーストはケラスターゼ鉄板+3
-14
-
57. 匿名 2020/03/06(金) 23:31:35
>>53
だよね。一回使ったらもう他のに戻れない。
ツヤが全然違うもの+2
-3
-
58. 匿名 2020/03/06(金) 23:31:42
>>29
どんな香りですか?+0
-0
-
59. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:02
イオセラム+12
-3
-
60. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:43
>>11
縮毛で乾燥毛だからピンクのくせ毛用使ってたんだけど紫の方が私には合うみたい+8
-0
-
61. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:54
TOKIOインカラミ
これ使いはじめてからパサパサ髪がツヤツヤサラサラにまとまるようになった
日本製で安心だし、レモングラスの香りがいいよ+18
-1
-
62. 匿名 2020/03/06(金) 23:35:30
コタのy+8
-2
-
63. 匿名 2020/03/06(金) 23:36:05
ヒーテナジー
めちゃくちゃいいよ+2
-0
-
64. 匿名 2020/03/06(金) 23:37:20
>>20
嵐がCMしている青いやつです!
新発売?なのかキャンペーンで安かったので使いはじめて1ヶ月ほどですが色々試したけどいまいちだった髪がはじめて良い感じになりました!+14
-7
-
65. 匿名 2020/03/06(金) 23:39:00
サロンシャンプー色々使ったけどコタシャンが好きだったけど頭皮が荒れてルベルのイオクレンジングになった
荒れなければコタが一番いいと思う
すごい広がりやすくてダメージ高いならハホニコがいいと思うけど
+21
-4
-
66. 匿名 2020/03/06(金) 23:40:58
色々試すけど
アジエンスのゴールドになる。
もうアジエンス廃盤なんだっけ?ドラストであっても凄い安いし置いてないドラストもある。+3
-14
-
67. 匿名 2020/03/06(金) 23:41:22
せめてコンディショナーは使わないでトリートメント揉み込んだ方がいい
+7
-2
-
68. 匿名 2020/03/06(金) 23:43:36
>>22
今週から使ってますー!
めっちゃいい匂い。あ、好き嫌いはあるかもだけど。
でもさらっさらのツルツルになりました。
最近乾燥して静電気でイライラしてたけど落ち着いてます。
細く絡まる髪にいいそうです。+9
-1
-
69. 匿名 2020/03/06(金) 23:44:35
ドラストお買い得品シャンプーの後にフィーノを少量揉み込んでる。2〜3分揉み込む。
ブローしたらサラサラ。
炎天下、海でバサバサになった髪もこれで元に戻って以来コレ。
サロン専売品買い漁ってたけど、今はこれで落ち着いた。+55
-8
-
70. 匿名 2020/03/06(金) 23:46:08
天パ、やわ髪、アイロンで痛み散らかし31年間何を使ってもパッサパサでダメだった私はダイアンの濃い茶色のやつに出会って人生変わった!🥺+29
-12
-
71. 匿名 2020/03/06(金) 23:46:40
>>34
値段みてたまげた+2
-4
-
72. 匿名 2020/03/06(金) 23:47:22
いちかみのオレンジ色+7
-9
-
73. 匿名 2020/03/06(金) 23:48:21
いち髪の春めき
オールシーズン売って欲しい+25
-11
-
74. 匿名 2020/03/06(金) 23:48:48
匂いは好みじゃないけどサラは名前通りサラサラになった+1
-2
-
75. 匿名 2020/03/06(金) 23:48:59
髪がベタつくので中条あやみのCMのピュアン気になってます
使ってみた方いますか?+5
-3
-
76. 匿名 2020/03/06(金) 23:51:48
ダイアン+14
-3
-
77. 匿名 2020/03/06(金) 23:51:50
>>1
ナプラインプライムのシルキースムース!
1回使ったら戻れなくなった+5
-3
-
78. 匿名 2020/03/06(金) 23:53:45
最近節約で子どもに使ってるメリットで洗った後に、市販のトリートメントで洗ったら、ものすごいサラサラになった+8
-2
-
79. 匿名 2020/03/06(金) 23:54:29
>>52
スティーブンノルのピンクのボトルの洗い流さないトリートメント(スプレー)使ってます、めっちゃ髪がしっとりサラサラする!
シャンプーもいいんだ
試してみます!+12
-2
-
80. 匿名 2020/03/06(金) 23:54:42
ミルボン ジェミールフラン
haruシャンプーもリンス要らずで良かった+8
-2
-
81. 匿名 2020/03/06(金) 23:56:27
>>22
私はパサパサになってダメだった…。
匂いもあまり好きじゃない。
髪の毛は細い方です。+12
-0
-
82. 匿名 2020/03/06(金) 23:56:36
私の細い髪には合ってる+28
-0
-
83. 匿名 2020/03/06(金) 23:56:49
意外だったのが、コラージュフルフルのシャンプー
めっちゃサラサラになった+10
-5
-
84. 匿名 2020/03/06(金) 23:57:18
ジョンマスターオーガニックのハニー?のやつ。
イランイランの香りが凄く好み。
サラサラになります。+3
-11
-
85. 匿名 2020/03/07(土) 00:04:27
>>28
石鹸シャンプーじゃなくてシャンプーも酢なの?ツワモノだね
私も極度アレルギーでシャンプーしたそばからフケ と痒みが酷くて皮膚科ハシゴしたけど、オリーブオイル石鹸とクエン酸リンスでピタリと治った。まさに灯台。サロン系シャンプーでも平気なのがあるかもしれないけど当分試す気は無いわ+2
-6
-
86. 匿名 2020/03/07(土) 00:05:50
オッジィオット+13
-3
-
87. 匿名 2020/03/07(土) 00:08:22
TOKIO インカラミ
これ、一度使ったその日から
サッラサラ!!!
+8
-4
-
88. 匿名 2020/03/07(土) 00:08:54
最近しっとり、ハイダメージ、ストレートの3択って感じでふんわり系のシャンプー少なくて悲しい
弾むように盛り上がるのが欲しい。お高めので。セグレタは洗浄力強すぎてカラーパーマの髪バリバリした。+9
-0
-
89. 匿名 2020/03/07(土) 00:11:14
moremoのウォータートリートメントはお値段もそれ程高くないけど、さらっさらになるのでおすすめです。
私の爆発し易い髪の毛が扱いやすくなりました!+4
-0
-
90. 匿名 2020/03/07(土) 00:12:05
>>7
美容院で使われてる色んなシャンプー試して、つい最近オージュアのクエンチにしてみた
高すぎてかなり勇気いる買い物だったけど髪質めちゃくちゃ変わる
洗ってる時からトゥルントゥルン、髪の毛乾かしたあともずっと触ってたくなるくらい髪の毛がサラッサラ、トゥルントゥルンになる+37
-4
-
91. 匿名 2020/03/07(土) 00:16:35
レヴールの紫。+9
-3
-
92. 匿名 2020/03/07(土) 00:18:04
>>26
アミノメイソンは髪質がとっても柔らかくなる
匂いはクロエ+6
-1
-
93. 匿名 2020/03/07(土) 00:21:50
>>24
ちなみにシャンプーいくらくらいですか?+0
-1
-
94. 匿名 2020/03/07(土) 00:27:43
>>23
試食のウインナーは美味しい、と一緒かな。+61
-3
-
95. 匿名 2020/03/07(土) 00:30:30
アグリー。
めちゃくちゃラサッサラに。美容師さんがびっくりしていました。+1
-5
-
96. 匿名 2020/03/07(土) 00:30:35
>>93
300mlで2500円くらい+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/07(土) 00:33:23
>>2
黄色は臭いけど、ピンクならいい匂いですか?いい匂いなら買ってみようかな+10
-5
-
98. 匿名 2020/03/07(土) 00:37:33
ずっといち髪使ってたけど最近地肌が乾燥するから、牛乳石鹸が出してる緑のハート書いてあるシャンプーにしたらいい感じ。
ヘアパックはロレアルのチューブに入ってるやつ。
半分くらい乾かしてからオルビスのヘアミルクつけてるんだけどそれが私の髪には合うのかめっちゃさらさらになる。+4
-3
-
99. 匿名 2020/03/07(土) 00:37:53
>>22
私もパサパサになった。サシェタイプで試せたから良かったけど。+8
-0
-
100. 匿名 2020/03/07(土) 00:42:18
>>23
メーカーの人に
現品を購入導入のために、お試し用は
成分が、現品よりも遥かに良いものが
配合されてるらしいです。+85
-14
-
101. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:39
>>100
続き。。
メーカーの方に聞いたことあります+8
-15
-
102. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:54
シリコン気にしないならMAISON DE THÉ(メゾン ドュ テ)!
すっごい紅茶の良い香りだし髪がスルスルで拭く時にバスタオルが髪の上を滑る感触が病みつきになるよ
トリートメントとオイルも合わせて髪が本当に変わる!+45
-2
-
103. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:14
私はこれがあってた。+14
-4
-
104. 匿名 2020/03/07(土) 00:48:01
ルベルのイオもとても良いです
ティーローズ系の香りでシャンプー、コンディショナー共に泡切れも良いし艶も出る
自由に組み合わせるシャンプーで私はシャンプーはリラックスメント、コンディショナーはシルキーリペアにしてます
細くて絡まりやすい毛がだいぶ扱いやすくなりました+24
-2
-
105. 匿名 2020/03/07(土) 00:56:57
アムウェイのシャンプー、コンディショナー。
本当に品質が高いです。
なんで、あんな怪しさ満点の販売方法なんだろ。
良いものなんだから、普通に販売してほしい。
+5
-30
-
106. 匿名 2020/03/07(土) 01:04:37
バリ島のホテルで使ったセンセイシャ。
ホウキみたいだった毛先がしっとりさらさらになりすぎてびっくり。
似たようなオーガニックのシャンプーコンディショナー知ってる方、いたら教えてください+2
-6
-
107. 匿名 2020/03/07(土) 01:04:50
>>100
えーそうなんだ?私はお泊まりの時用にしか使わないんだけどそれが正解なのかもね😅+24
-3
-
108. 匿名 2020/03/07(土) 01:09:13
みんなが教えてくれてるのにマイナスつける人鬱陶しい。シャンプー買えない人かな。+7
-25
-
109. 匿名 2020/03/07(土) 01:10:49
カミカ。
界面活性剤不使用のクリームタイプのシャンプーだけど、
洗い上がりはすっきりしててサラサラ、地肌が軽くなって良い感じ。
値段が高いのが難点。+3
-1
-
110. 匿名 2020/03/07(土) 01:11:05
クレージュ
超!脂性肌なのですが、今まで使ってたものよりもサラサラが長続きするようになりました。
ちょっと高いのでシャンプーはこれ使って、コンディショナーは安いの使ってます。コンディショナーもこれ使ってたらもっとサラサラかもしれない。脂性肌にはオススメです。+22
-5
-
111. 匿名 2020/03/07(土) 01:11:20
バーデンス
美容室のだから市販では売ってないけど+3
-0
-
112. 匿名 2020/03/07(土) 01:14:39
これ。泡立ちもよくて凄く良い!
ハーブの方も気になってる。+25
-4
-
113. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:02
>>97
横だけど黄色はオーガニックというかハーブ系の渋い匂いがあるから好みは別れる
ピンクは華やかな万人受けするフローラルだよ
私は香りも効果も黄色が好みだけど
+6
-1
-
114. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:29
ステマって言われそうだけど、私にはボタニストのスムースが合っていました。+7
-2
-
115. 匿名 2020/03/07(土) 01:28:58
私もアマトラを8年くらい使ってます。
ここ数年はシャンプーのみでさらさらになるほど髪質変わりました。
シャンプーをつけて3分放置するだけで、トリートメント効果あるのでコスパいいと思います。
今34歳ですが、白髪も全くありません。+2
-2
-
116. 匿名 2020/03/07(土) 01:32:09
>>108
使ったけどあまり良くなかったって事でしょう。マイナスも参考になると思う。+53
-0
-
117. 匿名 2020/03/07(土) 01:41:29
>>75
私は乾燥して広がりやすい髪なんだけど、ピュアンは潤いごと根こそぎ持っていく感じがして合わなかった
皮脂とかをしっかり落とすっていうコンセプトには合ってるんだろうし、そういうのがいい人は良いかも+5
-0
-
118. 匿名 2020/03/07(土) 01:44:59
>>18
同じく
頻繁にトリートメント使わなくてもサラサラしっとり。
これに落ち着いてる。+6
-0
-
119. 匿名 2020/03/07(土) 01:46:34
髪質にもよるので
人それぞれ合う合わないがありますよ(´-ω-`)
私はラックス使ってましたが最近パサついてきたので
今はパンテーンです
+6
-0
-
120. 匿名 2020/03/07(土) 01:46:54
>>23
いつもと違うシャンプーを使うと一時的に髪質が良くなるらしいと聞いたことがある…確かにシャンプー変えたばかりはいいけど、使いつづけてくうちにあれ?ってなることある。+126
-0
-
121. 匿名 2020/03/07(土) 02:23:39
パンテーン。+4
-0
-
122. 匿名 2020/03/07(土) 02:36:51
美的のベストコスメのシャンプー部門、一位がラウレス硫酸Naの安ラックスだったのが信じられない
売れてる本数なのか、コスパの良いランキングなのか不明。髪にトラブルなくて、元から髪綺麗な人なら何使っても綺麗なのかもしれないけど…
次にいち髪オレンジ、ボタニストモイスト、パンテーン黄色、ロクシタンファイブハーブスだった。
流通数と認知度なのかなー。ロクシタンは福袋の重さ出しで必ず入ってる。どれも髪バキバキになるよ。+14
-5
-
123. 匿名 2020/03/07(土) 02:51:15
>>22
髪が太いのでブルーのを使ってますが、まとまる髪になるので気に入ってます。香りも好きな香り。+5
-0
-
124. 匿名 2020/03/07(土) 03:42:04
>>32
横だけどなんでこんなにマイナスなの?
この間ファミマでこれの限定ミニボトルの買ったばかりなのに^^;(まだ使ってない)+26
-1
-
125. 匿名 2020/03/07(土) 03:42:41
ハホニコってトリートメントがオススメ
かなり良い+3
-3
-
126. 匿名 2020/03/07(土) 04:05:57
エイトザタラソ
香りも大好き
でもこれ使うと頭痒くなる…+3
-0
-
127. 匿名 2020/03/07(土) 04:10:22
オーガニックノート
品質管理を徹底していて通販は無し、特定の美容院にしか売ってないけどかなりオススメ!+4
-0
-
128. 匿名 2020/03/07(土) 04:26:22
髪サラサラ VS 頭カイカイ でジプシーだわ+41
-1
-
129. 匿名 2020/03/07(土) 04:42:38
タオルドライした髪にオイル2滴付けるだけでサラサラ、クシ通り良くなるよ。
ヘアオイルでなくても、フェイス用でもベビーオイルでも🆗!
手のひらを擦り合わせしっかり指の間にも馴染ませて毛先から中央辺り中心に塗布。+7
-3
-
130. 匿名 2020/03/07(土) 05:31:25
>>113
一度試しに買ってみようかな、、、どんな匂いなのか教えて頂きありがとうございます。+2
-0
-
131. 匿名 2020/03/07(土) 06:47:11
オクトのリンスどうですか?+4
-1
-
132. 匿名 2020/03/07(土) 06:49:42
シャンプー全部にマイナス付いてるけどマイナスの人は自分の髪質を載せてなにがどう悪かったか教えてくれたらかなり助かる!
+5
-1
-
133. 匿名 2020/03/07(土) 06:56:09
フィヨーレのシャンプーとトリートメントは太い、固い、うねる、ドライ、ブローだけじゃダメでストレートアイロンしないと広がってお風呂上がりにすぐにオイルつけて乾かしてブローしても中間から毛先がボサボサの自分には合ってた。
良さは 髪がまとまる、頭皮が痒くならない、寝癖がつきにくい、香りがいい
悪さは 市販の物に比べて高い、ドラッグストアとかドンキとかでお手軽に買えないから業務用サイズをネットで買って容器に詰め替えの面倒臭さ+3
-0
-
134. 匿名 2020/03/07(土) 06:58:34
私猫っ毛で、しっとり系だとぺったーんってなっちゃうからサラサラ系がいいんだけど、今まで使った中ではパンテーンのミセラーか、ピュアンがいい。+3
-0
-
135. 匿名 2020/03/07(土) 07:03:59
>>110
このモイストを使ってた。洗って5.6時間で頭皮からあぶらの臭いがするくらい脂性肌で指がテカテカするくらい。
このシリーズの青いチューブの頭皮クレンジングシャンプー?みたいなゴツゴツしたシャンプーは頭皮の臭みが消えた。ただ洗ってる時も洗い流した時も髪がギシギシだから念入りにトリートメント塗ってます。+1
-0
-
136. 匿名 2020/03/07(土) 07:08:41
アンククロス使ったことある人いますか?+4
-0
-
137. 匿名 2020/03/07(土) 07:16:50
>>7
私も最近美容室でオージュアトリートメントしてもらったんですけど、すごいいい感じになりました!
オージュアソムリエがいて自分のなりたい髪質に合わせてオージュアの種類を選んでくれるので、シャンプーをいきなり買うよりは一度美容室に行って試してみてもいいかもです!+7
-0
-
138. 匿名 2020/03/07(土) 07:17:25
>>108
正直な感想かと。
それはそれで参考になるよ。+10
-0
-
139. 匿名 2020/03/07(土) 07:21:43
プレディア+3
-1
-
140. 匿名 2020/03/07(土) 07:24:32
>>70
これを半年くらい使ってたんだけど、最近ラックスに変えたら カラーが落ちまくり!
また これに戻す予定+1
-0
-
141. 匿名 2020/03/07(土) 07:30:52
ジュレームの新しいやつのサラサラタイプ良かった
髪にも優しい+13
-3
-
142. 匿名 2020/03/07(土) 08:17:50
スティーブンノル、ジュレームはまあまあ
イオセラムが今のところベスト。
イオセラム使った方、より良いものありますか?+4
-2
-
143. 匿名 2020/03/07(土) 08:18:55
>>108
このトピのマイナスはいいよ。+9
-0
-
144. 匿名 2020/03/07(土) 08:24:40
マイナス参考になるけど、アンカーつけてくれて理由、髪質書いてくれたら最高+6
-0
-
145. 匿名 2020/03/07(土) 08:48:48
>>33
私はベドベドになった
昔のだから今は違うかもしれないけど…+5
-0
-
146. 匿名 2020/03/07(土) 09:01:50
&honey
ノンシリコンだけど全くキシキシしないどころか、サラサラしっとりになる。
花とハチミツのような香りで個人的に好き。
あとは、シャンプーも大事だけどブラッシングも大事だよ。+4
-0
-
147. 匿名 2020/03/07(土) 09:40:01
>>71
美容院で使うやつだからね…+1
-0
-
148. 匿名 2020/03/07(土) 09:50:15
ビオリスの紫、今はお気に入りで使ってる
以前は何を使ってもパサパサで広がってたしブラシや手グシもとおらず引っかかてた(ブローしてもおさまらず…)変えてからそれはなくなったしさらさらになった+0
-2
-
149. 匿名 2020/03/07(土) 09:50:58
>>40
頭皮湿疹にはどのシャンプーがよかったですか?
病院に行きましたか?+1
-0
-
150. 匿名 2020/03/07(土) 09:58:28
クレージュオススメだよ〜
ボタニストのトリートメントはキシキシになるけど、クレージュはトリートメントも良い!シャンプーもトリートメントもいい匂いでサラサラになるよ!+4
-2
-
151. 匿名 2020/03/07(土) 10:17:59
>>117
ありがとう
オイリーな感じの人向けなのかな?
今のなくなったら試してみます+1
-0
-
152. 匿名 2020/03/07(土) 10:28:50
マイナスですけど、私もアムウェイのトリートメントが今までで1番さらさら艶々になりました。
ただ、知り合いから買ったので気軽に入手できないのが残念です。+4
-5
-
153. 匿名 2020/03/07(土) 11:04:37
SEE SAWトライアルセット買ってみましたが、たしかに艶々サラサラになる!
が、シャンプー後はキシキシ感あるので
オイルだけリピしようかな
普段はコタ7とOggi使ってます
こちらもオススメ!+6
-0
-
154. 匿名 2020/03/07(土) 11:25:52
何かね1本で何もかも満たそうとするから難しいんだと気付いてから
パンテーンのノンシリコンシャンプーで汚れ落として
同じくパンテーンのエクストラダメージケアシャンプーで洗ったら頭皮さっぱりしつつ髪サラサラだよ
化粧水さっぱり乳液しっとりみたいな+0
-3
-
155. 匿名 2020/03/07(土) 11:28:28
>>32
これ、思わぬ方から出てきてびっくりする!
よーく見たら分かるんだけどね。
中身は可もなく不可もなくだった。+3
-0
-
156. 匿名 2020/03/07(土) 11:43:18
シャンプー の仕方も関係あると思う。
シャンプーして、泡泡にしたまましばらく放置してみて下さい。放置したあと、普通にすすいでお手持ちのトリートメントしてみて。サラサラになるよー。+9
-3
-
157. 匿名 2020/03/07(土) 12:08:43
オージュア使ってみたいけど種類多過ぎてわからない
どれがいいですか?
癖毛で硬め多毛、背中の真ん中位の長さです。
今はラ・カスタ使ってます。
+1
-0
-
159. 匿名 2020/03/07(土) 13:06:17
お風呂でアンドハニーのヘアパック使って、アンドハニーのヘアオイルつけてから髪とかしてます。
サラサラ。何より女の子の香りになれる!
シャンプーは美容院のとか色々だけど上記のは固定+2
-0
-
160. 匿名 2020/03/07(土) 13:08:39
>>84
ジョンマスターって評判悪いのね?
何かあるの?+1
-0
-
161. 匿名 2020/03/07(土) 13:10:52
>>155
思わぬ方?どういう意味?+1
-1
-
162. 匿名 2020/03/07(土) 13:13:39
>>161
分かりにくくてごめん!
シャンプーが出てくるところが、普通はどこからでるか一目瞭然だよね。
けどこれは、その部分がTみたいな左右対称だから、どっちから出るか分かりにくいんだよ。+10
-1
-
163. 匿名 2020/03/07(土) 13:17:36
>>160
ジョンマスターは、高いのに、頭皮が臭くなってギシギシになったたけだった。
地球には優しいらしいよ。わたしの髪には厳しかっだけど。+23
-0
-
164. 匿名 2020/03/07(土) 13:36:30
>>149
シャンプー変えたら治ったよ+0
-0
-
165. 匿名 2020/03/07(土) 13:45:34
>>2
私もボタニカルのやつばかりでしたが、この前夫がひまわりの詰替えもらってきて使ったらすごくよかった。+3
-2
-
166. 匿名 2020/03/07(土) 13:48:09
>>160
成分表記と成分が違った
そしてその対応が最悪で人気ガタ落ち+21
-0
-
167. 匿名 2020/03/07(土) 13:50:11
>>159ですが、髪とかしてる▶︎髪乾かしてるの間違いでした。
+0
-0
-
168. 匿名 2020/03/07(土) 13:57:51
>>100
サンプルの意味がない!
詐欺にはあたらないの?ひどい+58
-1
-
169. 匿名 2020/03/07(土) 14:38:52
>>2
私も好きです!!
うねりがなくなり、まとまります。
次の日のセットが楽になりました😊+4
-1
-
170. 匿名 2020/03/07(土) 14:43:01
FLOWDIAって使ったことある人いるかな?
ちょっと高いからなかなか手が出ない…+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/07(土) 14:54:31
3つ前くらいのTSUBAKI金が一番よかった
今ちょうど昨日ルメント使いはじめたんだけどとりあえず初回は良い
サラサラというよりしっとりなんだけど+0
-1
-
172. 匿名 2020/03/07(土) 15:06:08
>>104
これ!サラッサラになってツヤツヤになる
髪が蘇って嬉しかった+1
-1
-
173. 匿名 2020/03/07(土) 15:15:20
トキオインカラミ+3
-1
-
174. 匿名 2020/03/07(土) 15:28:38
>>34
美容院で教えてもらってそこでは取り扱ってなかったからAmazonで買ったけど、
偽物構って書いてる人いた。
たしかにいいけど、ドライヤー後普通に広がる。
でもオージュアもコタも劇的な変化なかったし、
私が期待しすぎたのかな。+2
-2
-
175. 匿名 2020/03/07(土) 15:59:45
新しいシャンプー使うとサラサラになるから、これいいな〜と思って数日使い続けると次第にそうでもなくなりゴワゴワ
こんな現象ない?
なんなんだろあれ+45
-0
-
176. 匿名 2020/03/07(土) 17:56:12
シャンプーするといつも頭が痒くなるんだけど、ここ見て原因が分かった!
ひまわりのシャンプーだ!
クセ毛に良いと香りが好みだったから、ひまわりのオレンジとピンク、季節限定ものを愛用してたけど、なんか突然痒くなったんだよね
病院行ったら脂漏性湿疹と言われ、私の場合トリートメントメントが合わない体質になったらしい
仕方なくここ数年はシャンプー(もしくはリンスインシャンプー)のみだった
それでもやっぱりトリートメントはしたいなと思ってコンディショナー買ったけど、やっぱり痒くなる
今はライオンのソフトインワンかオクト使ってる
それでもお洒落で頭皮に優しくてサラサラになるシャンプー使いたい+2
-5
-
177. 匿名 2020/03/07(土) 17:57:32
ノンシリコンシャンプーは
午後になると頭臭くならない?+3
-0
-
178. 匿名 2020/03/07(土) 18:00:24
敏感肌のトリートメントは何がいいんだろう~
何を使ってもニキビできたりする!
シャンプーはNOVで落ち着いたけど+0
-0
-
179. 匿名 2020/03/07(土) 18:32:11
>>104 これのグリーンのシャンプーを使った事あるけど 髪に形がつきやすくないですか?タオル癖とか寝癖とか。クレンジングはさっぱりして良いんだけど癖つくのが嫌で使うのやめた。赤は大丈夫?
因みに髪質はしっかりした癖のない髪です(剛毛という意味ではなく)
+1
-0
-
180. 匿名 2020/03/07(土) 18:50:37
>>44
ノンシリコンだよ。+1
-0
-
181. 匿名 2020/03/07(土) 18:50:54
パンテーンはフケが出て自分には合わなかった…
haruおすすめ+0
-1
-
182. 匿名 2020/03/07(土) 18:52:18
>>50
私もサラサラの髪になりました。+2
-0
-
183. 匿名 2020/03/07(土) 18:58:38
>>2
青もいいですよ!+3
-2
-
184. 匿名 2020/03/07(土) 19:04:20
ジュレームの最近でたアミノ酸?青のしっとりのやつ。すぐに効果分かる。+5
-0
-
185. 匿名 2020/03/07(土) 19:33:01
シュワルツコフ
シャンプーとコンディショナー合わせて2000円行かないし、それぞれ1000ml入ってるからお得。いい匂いだし、硬い髪がサラサラで柔らかくなったよ。+2
-1
-
186. 匿名 2020/03/07(土) 19:48:36
商品名じゃなくてゴメンだけど、美容師さんからのアドバイスでトリートメントするときに櫛で梳かすと毛先まで行き渡ると聞いてやってみてるけどサラサラ度が増す気がします。
+3
-1
-
187. 匿名 2020/03/07(土) 19:59:56
LUX人気にビックリ。
LUXも色んな種類あるけど、どれがオススメですか?+5
-1
-
188. 匿名 2020/03/07(土) 20:09:13
>>91私もレブール紫なんですが
ドラックストアで売ってところ
少なくないですか?+3
-0
-
189. 匿名 2020/03/07(土) 20:27:36
>>179
私は癖のない柔らかめの髪だけどヘアゴムの後もつかないくらいですよー。
+0
-0
-
190. 匿名 2020/03/07(土) 20:41:46
2
ひまわりの黄色はおじさんのポマードの匂いで一度使って臭くてやめた。ピンクはどんな香りなの?+3
-0
-
191. 匿名 2020/03/07(土) 20:55:52
>>11
細くて猫っ毛ですが、ジュレーム何種類かお試しサイズ使ったけど絡まってダメでした。
ちなみにカラーでダメージ激しめです。+3
-0
-
192. 匿名 2020/03/07(土) 21:01:58
スティーブンノル!!+4
-2
-
193. 匿名 2020/03/07(土) 21:05:48
>>7
私もオージュアにはたまげた。+7
-0
-
194. 匿名 2020/03/07(土) 21:14:40
>>104
ルベル、ミニボトルもらってめっちゃよかったから欲しいんだけど、高い(泣)+4
-0
-
195. 匿名 2020/03/07(土) 21:26:36
>>32
これ以前使ったら髪がきしんだよ+2
-0
-
196. 匿名 2020/03/07(土) 21:41:39
>>24
かしゆかが使ってたって聞いたことあるなぁ
今は知らないけど+1
-0
-
197. 匿名 2020/03/07(土) 21:52:23
>>194
高いですよね…私もロフトで小さいのが300円ほどで売ってるので、継続する意志が固まるまで数回リピしてから本体購入しましたよw
600mlのシャンプーとコンディショナーを今使ってるのですが、次回は楽天で2500mlの詰め替えを買うつもりです!+5
-0
-
198. 匿名 2020/03/07(土) 22:08:21
ナイーブいい匂いで好きだな+1
-3
-
199. 匿名 2020/03/07(土) 22:11:02
美容院専売だけど
フローディア
トリートメントしても
軽い触り心地で
サラサラ+3
-0
-
200. 匿名 2020/03/07(土) 22:20:55
サロンで買うミルボンのシャンプー、トリートメント。
高いけどもう戻れない。
旦那にはメリットを与えている(笑)+5
-2
-
201. 匿名 2020/03/07(土) 22:21:00
毛量多めで太さも硬めな髪の私は意外にもボタニカルのスムースタイプのシャンプーとトリートメントで治まったかな。同じボダニストでもモイストタイプは使用した方のコメントを読むとしっとりはするけれど乾かした後にベタベタになるみたいです。+1
-1
-
202. 匿名 2020/03/07(土) 22:23:20
なんだかんだいってミノンが一番良かった。
あといち髪のちょっとお高めのも良かった。
自分はシャンプーでも化粧品でもかねぼうとは相性がいいです。洗濯洗剤などは花王よりライオン派です。+0
-6
-
203. 匿名 2020/03/07(土) 22:24:12
>>50
私は前の晩のシャンプーだと翌日夕方5時まではサラサラにならなかった。昼にはベタついたから他のに変えようと思ってるとこ。+0
-0
-
204. 匿名 2020/03/07(土) 22:27:55
>>170
トリートメントを使ってたけど、私の髪には合わなくて捨てちゃった
高かったのに勿体無かったな〜
どんどん髪がベトベト、ギシギシになってあって我慢できなかった
よくドラッグストアに売ってるボタニカルシリーズが平気な人なら大丈夫だと思う
ちなみに私はハイライトで少しだけカラーリングしててダメージは少なめ、毛量は多くて細い髪です+4
-1
-
205. 匿名 2020/03/07(土) 22:29:12
>>120
基礎化粧品もそういう時ある。+1
-0
-
206. 匿名 2020/03/07(土) 22:29:34
イオンの100円くらいのから花王のエッセンシャルにしたら乾燥後のゴワゴワ感がサラサラになった+0
-3
-
207. 匿名 2020/03/07(土) 22:31:23
田中みな実が使用しているルベルのseesawが気になっているのだけど値段が高く、お試しで買うにはチャレンジできない!誰か使用していたら感想を教えてください。+5
-0
-
208. 匿名 2020/03/07(土) 22:46:39
私は市販のも、コタでもそんなに良くならず…。去年オッジィオットに出会い大分広がるのが落ち着きました。さらっさらになります。でも高過ぎて続けるのが辛い…。
白髪も気になるので、アマトラクゥオシャンプーに切り替えつつあります。トリートメントはがんばってオッジィオット使い続けたいな。+5
-1
-
209. 匿名 2020/03/07(土) 22:56:45
>>1
まだ売ってるかわかりませんが。
Eva nyc。
凄くさらっさらになります。ツヤも。
なり過ぎで、猫っ毛の人はぺしゃんこになっちゃうかも。+0
-1
-
210. 匿名 2020/03/07(土) 23:08:29
>>100
メーカーとは販売店ですか?
直の本部の人ですか?
中身に違いはありませんよ(笑)
販売店の方なら子会社なのでほぼほぼ販売しかしていなくて成分や工場の事を知らないと思うので都市伝説的なものだと思いますよ。そもそもサシェだけのために工場のラインは変えませんからね。
成分を変えるとしたら販売前のサンプルのものだけですよ。
お菓子や食品もそのような話がよく出てますよね(笑)+16
-0
-
211. 匿名 2020/03/07(土) 23:14:20
>>135
わかる!!
乾燥肌だけど、モイストは油っぽすぎて数回使用で断念。
青い方はサラサラでずっと愛用している!+2
-0
-
212. 匿名 2020/03/07(土) 23:19:37
>>204
ありがとうございます!+0
-0
-
213. 匿名 2020/03/08(日) 00:22:24
>>2
口コミ良かったけど、私は頭皮が痒くなってやめた。
美容室で売ってるアジュバンのシャンプーにしたら痒みがなくなった。+1
-1
-
214. 匿名 2020/03/08(日) 01:03:46
今まで使ってたシャンプーとは違う効果のシャンプー使ってみたりとか。
例えばノンシリコンでサラサラ系使ってたなら、シリコン入りボリューム系使ってみるとか。
今は試供品サイズ豊富に売ってるから毎日変えて合うの探せばいいと思う。
自分はボタニストとダイアンを使い分けてる。
たまのご褒美にロレッタの試供品サイズ。+2
-0
-
215. 匿名 2020/03/08(日) 09:20:28
>>188
最近まったく見ないので探すのも大変でネットで買うようになってしまいました。
詰め替え用だけ、というのもなかなか見ません。笑+2
-0
-
216. 匿名 2020/03/08(日) 15:06:22
ひまわり、金額の割に評判良かったので
恐る恐る手を出してみましたが
私はそれほどって感じでした。
やっぱり安かろう悪かろうなのかな。
安定の1000円台のノンシリコンが良いと
改めて実感+3
-2
-
217. 匿名 2020/03/08(日) 16:53:41
市販ならアミノメイソンのスムースはサラサラになりますよ
特にトリートメント+2
-0
-
218. 匿名 2020/03/08(日) 22:56:04
>>22
髪細めの多めです。見た目オシャレだからお試し買いましたがキシキシに。。香りはおばあちゃんの化粧品みたいな?香りにおもってしまいました(*_*)+1
-0
-
219. 匿名 2020/03/10(火) 13:43:34
>>142
硬毛、多毛の癖毛で、イオセラム使ってみたいのですが、
香りの強さはどれくらいですか?
ジュレームは使い心地は好きですが、
香りが強すぎると感じてしまいます+1
-0
-
220. 匿名 2020/03/10(火) 13:48:55
>>189
ありがとうございます。
グリーンだからなのか、私の髪質なのか...
これで洗うとクセが強いんじゃー+0
-0
-
221. 匿名 2020/03/16(月) 00:44:47
Haru使ってから髪が柔らかくさらさらつやつやになった
それ以来ずっとHaru+0
-0
-
222. 匿名 2020/03/17(火) 02:25:22
+2
-1
-
223. 匿名 2020/03/17(火) 18:34:28
>>222
これどうでした?いいですか?
今晩お試しのやつ使う予定です
昨日紅茶のやつ使ったけど私には今ひとつだった
マーキュリーデュオも試してみたいけど1回パウチないのかな
+1
-0
-
224. 匿名 2020/03/26(木) 21:53:09
>>223
横ですがすみません。
これめちゃくちゃいいですよ!細くて直毛であまり癖のない髪質なんですけど、かなりツヤサラになります!最後にオイルで仕上げたらサロン帰りみたい!市販でここまでいいシャンプー初めてかも!+3
-0
-
225. 匿名 2020/03/27(金) 07:41:49
どこかのトピで、東横インのアメニティの花王フィエスタをおすすめしていた方がいて、気になって業務用10L購入しました。
元の書き込みをもう一度見たいのですがなかなか探しきれません…(T_T)
どなたかご存知ありませんか?
リンスが先に届いて昨日使ってみましたが、確かにサラサラになります。
+1
-0
-
226. 匿名 2020/03/30(月) 00:55:53
出てたかな
オッジィオット!!高いんだけど
もうこれ以外使えないと思うくらい
とくにマスクのほう。
初めて1度で、これだ!って思えるほどツヤツヤになった。更にダメージもなくなり、髪質が変わりました~。+2
-0
-
227. 匿名 2020/03/30(月) 01:13:12
連投すみません。
細くてコシがなくて、ボリュームもなく。
美容院でしか買えないとのことだけど、コロナ怖くてマスクばかり探してたら、ジャンプーがほぼ無くなり(><) ちょっと私にはお高いのですが。
以前いった美容院でたまたま買ったオッジィオットを使った瞬間!が忘れられなく。今は、、楽天で探してるところです。
もう、オッジィ以外は手が出ないかも。
ちなみにシャンプーはボリューム、マスクはスムーズ。このマスクをモイスチャーに変えてみようか悩み中です。+2
-0
-
228. 匿名 2020/03/31(火) 21:52:06
もう見てる人いないかな
花王は反日ときいてから花王をやめました
日本製でドラッグストアで買えるシャンプーに手を出したら
ノンシリコンなんだけど油塗ったようにベッタベタです
ドライヤーも全然乾かないくらい油っぽくて、さっぱりした洗い上がりのシャンプーに出会えてません
ノンシリコンにこだわってる訳ではないので安くてもいいのですが
ベッタベタにならない、スーパーでも買えるシャンプーご存じの方いたら教えてください
ヒマワリ、ボタニスト、ビオリスがダメです涙+2
-1
-
229. 匿名 2020/04/01(水) 17:04:44
>>2
産後4ヶ月ですがなぜかひまわりのピンクは洗い流す時からきっしきしになります。同じ方いませんか?(;_;)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する