ガールズちゃんねる

内向型or外向型

110コメント2020/03/04(水) 16:25

  • 1. 匿名 2020/03/02(月) 21:52:58 

    皆さんどちらのタイプでしょうか?
    私は内向型です。
    一人の時間が必要です。。

    日本人はどちらが多いのかな?

    +160

    -2

  • 2. 匿名 2020/03/02(月) 21:53:33 

    ガルちゃんやってるやつなんて
    だいたい内向型よ
    私もだよ

    +220

    -5

  • 3. 匿名 2020/03/02(月) 21:53:57 

    内向型
    1人で居ても寂しいって感覚がない

    +230

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/02(月) 21:53:57 

    >>1
    圧倒的な内向型。
    家から出たくない

    +154

    -1

  • 5. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:04 

    内向型だけど、外向型に見られる

    +73

    -4

  • 6. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:19 

    もちろん内向型。がるちゃんでは外向型。

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:32 

    よくいるタイプの外向型に見える内向型

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:36 

    私も内向型です。
    普段暮らしの中で最低限でしか人と関わりたくない…。

    +117

    -2

  • 9. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:42 

    表向きは人見知りもしないし外交的と思われてるけど、人と関わるのが嫌い

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:48 

    基本は内向型
    ずっとみんなでワイワイはしんどい。
    でも独りは嫌

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:52 

    内向型or外向型

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:56 

    私は外向型だけどここにいるよ。
    内向型ガル民にマウント取るのが楽しいからね。

    +3

    -23

  • 13. 匿名 2020/03/02(月) 21:55:00 

    外出するのは好きだけど一人行動

    二刀流です。

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/02(月) 21:55:18 

    私は一人で過ごすの大好き。
    何日でも家の中にいられる。
    けど、人見知りもしないし、みんなでわいわいも出掛けるのも好き。
    でも、本当の性格はインドア。
    仕事のお陰で色々外交的になりました

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/02(月) 21:55:27 

    内向型かな
    一人の時間ないとストレスやばい

    +96

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/02(月) 21:55:48 

    内向的感情型

    まぁ合ってる
    何年かおきにしても同じになる

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/02(月) 21:55:54 

    >>5
    陽キャラかな

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/02(月) 21:55:57 

    若い頃は外向型だったけど30過ぎたくらいから内向型に
    海外に一人で遊びに行って、ユースとかですぐ何人も友達できるくらいだったのに、なぜだろう?

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/02(月) 21:56:07 

    外交型!
    友達といると辛い気持ちが和らぐ

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/02(月) 21:56:08 

    内向型or外向型

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/02(月) 21:56:25 

    どっちでもないなー
    適度に一人の時間は必要やもんね

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/02(月) 21:56:25 

    >>1
    内向型だよ。気楽だね。ストレスも減った。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/02(月) 21:56:27 

    実はかなりの内向型ですが、
    会社の飲み会とかだと盛り上げ役に
    なって頑張ってしまう…
    帰り道げっそり。
    悩みなさそうとか言われるけど、
    変に暗いと思われたく無くて
    頑張ってしまう…

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/02(月) 21:56:29 

    仕事は外向型だけど、本性はめっちゃ内向型。

    プライベートは一人が好きだし喋りたくない‥。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/02(月) 21:56:45 

    ガル民は
    リアル内向的

    ガルちゃんでは
    豹変する
    外交的で性格が悪くなる

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/02(月) 21:57:13 

    どっちもいける
    大勢でもワイワイ遊べるし、ずっと引きこもって一人でいるのも好き

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/02(月) 21:57:25 

    内向型です!
    ワイワイ仲間同士BBQとか全く惹かれないタイプ。
    家族がいればそれでいいと思ってる。
    独身時代は一人暮らしのアパートに誰も入れたことなかった。

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/02(月) 21:57:37 

    内向型
    集団でいるときでさえ1人で考える時間がないとストレス

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/02(月) 21:57:41 

    内向型。全ゲームソフトほしいくらいだよ

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/02(月) 21:58:08 

    内向型です。
    学生の頃は外向型が羨ましかったけど、今は内向型の方が思慮深い感じがしていいかなと思ってる。

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/02(月) 21:58:10 

    性格は内向的だけど
    休みの日は絶対外出するし旅行好き
    ただし旦那や家族とだけ
    の場合は?

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/02(月) 21:58:11 

    小さい頃は親も手を焼く程の人見知りな方だったけど今では結構外向的
    でも1人の時間も好きだしみんなとワイワイするのも好き
    買い物は1人でじっくり考えたい派だから1人で行くって感じで両方さまざな性格かな

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/02(月) 21:58:57 

    内向的だから、専業主婦は天職だと思う

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/02(月) 21:59:14 

    ガルちゃんやってるけど外交的!
    仕事も接客業、お酒大好きで常連のお店が数店あるから、どこのお店に行っても飲み友達だらけ。

    でもキャンプとかアウトドアは嫌いで1人で引きこもっているのも好きだから、インドアの社交的だと思う。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/02(月) 21:59:38 

    >>1
    外向7
    内向3
    の割合なんですってーだからぼっち好きは少数派だからいまだに馬鹿にされるのよね
    好きで一人で行動してるのにな

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/02(月) 22:00:03 

    1人で酒呑みながらガルちゃんやってるのが1番リラックスするし楽しい。
    内向型です👍

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/02(月) 22:00:56 

    一人でいる時間でリフレッシュできる人と
    人と会うことでリフレッシュできる人で分かれるよね
    私は完全に前者のHSPだ

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/02(月) 22:01:24 

    >>31
    内向的

    外向的な人は、他人といるときに元気が出るんだよ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/02(月) 22:01:40 

    コロナで外出を控える必要がない
    映画漫画本ゲームなど楽しいことは家にある

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/02(月) 22:05:12 

    外向型
    子供の頃に病気で学校に通えない時期があって寂しい思いをしたから、人と一緒にいるのが好きになった

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/02(月) 22:05:18 

    内向的ばっかり!
    そういう私も内向的です。仕事中のお昼ごはんは、だいたいひとりで食べてます。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/02(月) 22:05:25 

    根は内向的だけど、外向的な人と仲良くすると影響されて、なんちゃって外向的になる。
    でも精神的に凄く疲れてしまう。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/02(月) 22:06:09 

    懇談会がある日の夕飯は作れない。
    寝込む

    ジム行ったり、人と話してリフレッシュとか絶対ないわー
    家でお菓子食べながらドラマや漫画見て寝落ちしてリフレッシュだよ

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/02(月) 22:06:38 

    中身は内向的、反して見た目は外交的。
    女子会、インスタ大好きに見られるけど友達少ないから女子会は2人、インスタはスマホ買った時からすでに入ってたけど必要なくて消したわ。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/02(月) 22:07:37 

    内弁慶な外交型

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/02(月) 22:07:54 

    内向! 内向! 独りが好き!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/02(月) 22:08:32 

    >>35
    ずっと少数派の人生で辛いー
    暗いだのつまんないだの異質な物を見る目で見ないでほしい。。
    他人に興味持てなくて、誰かと楽しさを共有できないんだよーー

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/02(月) 22:09:21 

    外向的に見せかけた内向型

    ほぼ100で社交的で外向的に見られる
    付き合い長い人にも短い人にも

    同じ種類の人にだけは見抜かれる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/02(月) 22:10:14 

    >>21
    新しい人との出会いは新鮮だし、友達と遊びに行くのも好き。でも、1人で考え事したり、ゆっくりする時間も欲しい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/02(月) 22:11:59 

    内向です
    日本人は多いのでは
    彼氏は外交的ですが

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/02(月) 22:12:00 

    外交的だとおもってたんだけど、
    いま改めて調べていたら、いろんな項目においてはっきりと外交的といえる、内向的といえる漫画ちょうど半々にあってミックスなことに驚いた。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/02(月) 22:13:00 

    内向的だよ
    職場で喋るのが苦痛

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/02(月) 22:13:46 

    内向型
    大勢といると疲れる。楽しくない。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/02(月) 22:16:45 

    一人でがるちゃん見たりテレビ見たり寝たりボーっとしたりおやつ食べたりしてダラダラ過ごすのが好きだし休みの日は近所のスーパーかドラッグストアしか行かないけど、人と遊んだり話すことも好きだし楽しい
    内向的でも外向的でも幸せで楽しければいい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/02(月) 22:18:00 

    来てみたのバーベキュー
    居るだけ、私の仕事

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/02(月) 22:19:33 

    突き詰めれば誰もが一人が好きだしネクラだよ
    社交的な部分は誰もが持ち合わせているけどそれがずっとだったら疲れる
    どんなに陽キャでもコミュ力高くてもね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/02(月) 22:20:06 

    >>35
    ガルちゃんばっか見てるから内向7外向3くらいかと思ってた笑

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/02(月) 22:20:22 

    >>12
    たかがネットの民ごときにマウントとって喜んじゃダメ!笑

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/02(月) 22:23:43 

    内向型だけど、一般社会では外交型が求められてる、、頑張って合わせようとするんだけどヘトヘトになる。出来ない自分が情けなく感じる。生きづらいな。もっと内向型にも優しい社会にならないかな。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/02(月) 22:25:25 

    人と会って元気を貰うとかはまず無い
    その場では明るく振る舞っているけど家に帰るとクタクタになって何も出来ない
    無理せず普通にしていれば良いんだろうけど外に出るとつい気が張って頑張ってしまう

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/02(月) 22:26:26 

    >>5

    わかるー私も同じ!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/02(月) 22:28:40 

    ユングの16タイプ?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/02(月) 22:28:53 

    >>6
    めっちゃ分かる!
    普段職場とかではタメ口使わないけど、ここではタメ口。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/02(月) 22:31:06 

    >>63
    分かります!
    普段は周り見ながら無難な発言しかしないけど、ここでは言いたい放題!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/02(月) 22:33:26 

    >>12
    それ外向型なんか?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/02(月) 22:35:34 

    >>23
    明るくて人気者の子って、そういうパターン多いよね

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/02(月) 22:45:54 

    >>23
    そんな風に盛り上げ役できる人って偉いと思う。
    私なんて人にどう思われてもあまり気にならなくなってきて、職場のカラオケで盛り上げ役の人が気を使って一緒に歌おう!って言ってくれても断ってしまう…
    空気読まなくて申し訳ないです。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/02(月) 22:48:27 

    >>59
    うちの会社もみんな基本外向的でツラい…
    内向的な人っているんか?って思うくらい周りにいないから、1人の時間大好きって言うと心配される。
    もしかして悩みある?とか精神的に追い詰められてるの?とか言われるけど、1人の時間ないと逆に死ぬって言うと怖い…みたいな顔される。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/02(月) 22:48:53 

    完璧に内向型です。
    人と関わりたくない。
    ハイジのおじいさんの家みたいなところで暮らしたい。。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/02(月) 22:58:42 

    内向型だからきっと何日でも家にこもって一人で楽しめる。でも子供がいるから仕方なく外に出ている。本とDVDと食料があれば一人でも楽しめる自信がある。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/02(月) 22:59:28 

    私は内向型で友達がほぼいません。。

    知人で、内向型なのに学生時代からの仲良しグループや社会人になってから知り合った人など、友達がたくさんいる人がいてすごいなと思うのですが、内向型だけど友達が多い方はいますか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/02(月) 23:02:43 

    >>60
    同じ。全然元気でない
    仕事が接客業で物売ってるのもあって家に帰ったらもう何も話したくない…

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/02(月) 23:04:28 

    内向型

    INFPってやつです!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/02(月) 23:05:02 

    >>57
    私も内対外は7:3だと思う。特に日本人はそんな割合じゃないかな、だから営業職人気ないんだと思うけど

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/02(月) 23:05:18 

    内向型の側面(40%)vs. 外交型の側面(60%)かな。大勢で楽しむことも好きだし、一人で楽しむことも好き。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/02(月) 23:05:51 

    >>68
    分かります。心配されますよね汗
    1人でいるのって全然悪いことじゃないのに。1人でいたいから、極力関わらないようにしたいのに、そうすると感じ悪くみられるか暗くみえたりするみたいでたまに周りに加わって雑談とかしてます。けど疲れて休んだ気にならない笑

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/02(月) 23:07:07 

    内向ばっかりw

    私も内向型(笑)間違っても外向ではない。トイレとか職場に人がいるとイライラする。一人でいたい。そして高校大学の頃人としゃべれなかった。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/02(月) 23:07:19 

    >>76
    すいません職場の休憩中の話です

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/02(月) 23:09:14 

    じっとしてるの苦手とかは外向型だよ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/02(月) 23:10:07 

    完全内向型です。職場でお局パートに嫌われ病んで、貧乏なのに専業主婦です。
    ますます人と会わなくなり、買い物以外家から出なくなりました。元々友達はいないも同然だから、誰からも連絡も来ない孤独ぶり。自分でも私って普通じゃないなと思う。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/02(月) 23:10:47 

    内向型です。久々の友人との遊びの誘いが来たんだけど、疲れてしまうので断りました。友よごめんなさい。1人でいたいんです。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/02(月) 23:12:31 

    >>68
    雑談に入るとどうしても無理してる感じになっちゃって、すごく疲れる。

    めんどくさくなって加わらないとヒソヒソされるし、、
    これが本来の自分なんだけど、初めに無理して愛想良くしたからか、側から見たら本性が出た?とか感じ悪くなったように感じるらしい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/02(月) 23:14:54 

    ほとんどのコメントが内向なんだね。まあ外向だったら人と関わりたいって思うんだからネットはあまりしないかもね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/02(月) 23:16:28 

    私は内向型で人と会うと気を使って物凄く疲れるくせに、誰からも連絡が来ない友達がいないという事実に、誰からも必要とされていない淋しさと自己否定感を感じてしまいます。

    こんなに人付き合いが苦手なんだから、せめて孤独に強くなりたい。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/02(月) 23:16:49 

    >>82
    同じです💦

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/02(月) 23:36:18 

    学生の時は1人で海外旅行して、現地の人や現地にいる日本人とすぐ仲良くなったり、比較的人懐こかったけど、色々苦労して内向的になった。

    卒業して社会人になってから四年だけど
    仕事の疲れを癒したいのもあって
    休みは家にいることが多い。

    元から1人も好きだったから
    寂しさはないけど、充実感もない。笑
    外交的な時の方が得るものは大きかった気がする。
    人生の満足感とか、人脈とか、経験とか。
    まぁ内向的な方が貯金は増えるけど。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/02(月) 23:40:38 

    >>1
    完全な内向型。一人大好き。引きこもり大好き。でも外見がそう見えないみたいでやたら司会とかに引っ張りだされてストレスが凄い。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/02(月) 23:50:33 

    >>51
    バランスが良いんだね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/03(火) 00:00:16 

    >>1
    内向型は外交型にバカにされる事が多いよね
    だから外交型きらい

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/03(火) 00:02:46 

    >>60
    人と会ったら楽しいけどそれより疲れる
    1人で家に居ることが一番大切です

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/03(火) 00:23:37 

    >>33
    そう。外向型に専業主婦は苦痛な人が多い。社会に取り残される不安も別にない。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/03(火) 00:36:28 

    私も一人好きすぎる内向タイプですが、そのタイプの方々は結婚や同棲にストレスはありませんか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/03(火) 00:49:58 

    内向型だけど外に出たくないわけではない、むしろ休日は出たい方

    人に関しても仲の良い人とならそんなに気使うわけでもないし力消耗しない。逆に力もらえたりもする

    でも一人でいることに寂しさは特に感じない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/03(火) 02:32:50 

    >>23
    無理しないでね、、

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/03(火) 02:34:20 

    >>37
    でも会う人にもよるよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/03(火) 03:22:38 

    ゲーム大好きだけど、割と誰とでも話せる。初対面でも余裕

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/03(火) 04:26:10 

    ニートでずっと家にいるけどまったく苦痛じゃない。まあ将来の不安はあるけど

    周りの人は1日中家にいて誰とも話さないとか発狂しそうって言うけど、私は外に出て人と関わるほうが発狂しそう。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/03(火) 06:16:55 

    >>12
    外向型のほうが優れてるとでも思ってるの?
    感情的で思慮の浅いタイプなのに?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/03(火) 08:11:39 

    >>57
    がるちゃんだとぼっちママばっかでプラスたくさんつくけど、現実幼稚園にぼっちママなんかほんといないもん

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/03(火) 08:25:18 

    内向型なんだけど、たまに人と会って楽しくお話すると楽しくて、外に出て人に会うというのもすごくいいなと思う。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/03(火) 09:28:01 

    外交型を演じてる内向型です

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/03(火) 09:34:58 

    >>74
    そんなにいないよ
    リアルだと外向型の人の方が多いもん

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/03(火) 09:36:57 

    >>68
    職場でそれだけ話せてるなら大丈夫でしょ

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/03(火) 10:55:06 

    内向型
    ずーっと引きこもっいても平気
    仕事があるから外には出るけどね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/03(火) 15:01:39 

    完全に内向型
    ただ、家でのんびりとかより(一人で)出かけたりが好きだしフットワーク軽いので、驚かれることが多い

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/03(火) 15:08:12 

    >>35
    この割合が反対くらいでちょうどいいよね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/03(火) 19:45:25 

    どっちかと言うと内向型だと思う
    1人行動好きだし大人しい方だし
    でもたまにはワイワイしたりも好きだし
    ずっとそうだと疲れるけどってタイプ
    そうゆうのは両向型っていうらしい!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/04(水) 16:23:09 

    おおらかな人より陰湿な人が多いよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/04(水) 16:24:21 

    会話が芸能人の話しかないオバサンは世間知らずだと思うから内向的だと思う

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/04(水) 16:25:35 

    人を見る目がない奴ほど内向型!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード