-
501. 匿名 2020/02/29(土) 11:55:37
子供も家庭も仕事も手に入れてるワーママに嫉妬しすぎ+3
-54
-
502. 匿名 2020/02/29(土) 11:56:12
うちの職場では子持ちの方への通達が出ましたよー!
特別休暇が与えられるようです^ ^
そして高熱とか肺炎ぽい症状出たら出勤禁止。+2
-6
-
503. 匿名 2020/02/29(土) 11:56:12
>>440
一応社員です。
周りには内密にしてますが社長は身内です。
資格持ちが家庭の事情で退職したので、同業者の私に声がかかりました。
問題のパートはお局で以前から「資格持ってるからっていい給料もらって」と、私に対するあたりは強い(旦那が何度かその資格の試験落ちたと噂がある)
社長が父に会いにきていたので、話をしたら今首にするのはまずいけど、対策を考えてくれるそう。+73
-1
-
504. 匿名 2020/02/29(土) 11:56:14
>>441キッチンペーパーも売り切れ多いから何故と思ったが、ティッシュとかの代用で使う人もいるか
+12
-1
-
505. 匿名 2020/02/29(土) 11:56:23
独身の人、発狂しすぎな
そんなんだから結婚も子供もできないのよ+2
-49
-
506. 匿名 2020/02/29(土) 11:56:26
>>488
買い占め好きの人いるよね。
3.11の時に電池買い占め指令が来た。
現場に電池式の機材なんてたいしてないのに何を考えたのか。+14
-1
-
507. 匿名 2020/02/29(土) 11:56:41
>>490
今日並びに行ったら整理券に間に合いませんでした
毎日入荷するわけでは無いそうです+22
-0
-
508. 匿名 2020/02/29(土) 11:56:56
独身って結局ワーママのフォロー係+18
-12
-
509. 匿名 2020/02/29(土) 11:57:13
>>490
買えてないーー。車ないから郊外のスーパーとかにも行けないし…。仕事終わりにドラスト何件かやってるけど仕事終わりに買えたことないわ。ストックが15枚くらいしかないから、電車乗ってる時はハンカチで押さえてる+19
-0
-
510. 匿名 2020/02/29(土) 11:57:16
>>493
横
生活費稼がなきゃなんないから共働きせざるを得ない人に
そんなこと言ったら可哀相…+14
-3
-
511. 匿名 2020/02/29(土) 11:57:20
>>31
「無職の」は敢えて付けなくてもよくない?+187
-105
-
512. 匿名 2020/02/29(土) 11:57:48
うちの職場は休んだワーママさんも10日なら賃金でる
そのあとは有給だって!+1
-0
-
513. 匿名 2020/02/29(土) 11:58:00
>>505
ここ独身トピなんですけど?
日本語読めない人なんですね+55
-1
-
514. 匿名 2020/02/29(土) 11:59:13
独身への補償とかある会社ありますー?
まあ普通はないか。笑+28
-2
-
515. 匿名 2020/02/29(土) 11:59:14
親兄弟もいないほんとに独り者です
ペットがいるから何が何でも健康でいなければ!
入院、となっても預けられる人がいない
私だけなら別にどうなろうと今更いいんだけどね
災害対策は気をつけてるんで備蓄はあるんだけど、パンデミックまで考えてなかったよ……
マスク苦手なんでそんなに用意してなくて勉強になりました
一人だからこそ備蓄大切だけど、一人暮らしの家だとそんなにスペース無いって人も多いよね
都内のマンションとか収納スペース全然ないと大変そう+51
-0
-
516. 匿名 2020/02/29(土) 11:59:36
>>502
子持ち良いなあ。+5
-11
-
517. 匿名 2020/02/29(土) 11:59:39
看護師です。
小さい子供がいるスタッフの休みが入ったから3月のシフト組み直さなきゃいけない。3月退職組もいるのでやっと作ったシフトだったのにー。もっと早く要請出して欲しかった。
今日は休みだったけど、今から病棟行って作ります。極力電車乗りたくないのに。+59
-1
-
518. 匿名 2020/02/29(土) 11:59:50
病院で思いっきり咳込んでるオッサンいて(マスクはアゴまで下げて)、うざすぎて睨んでやった。+48
-0
-
519. 匿名 2020/02/29(土) 12:00:02
>>510
生活カツカツで金がないなら
子供産まなきゃいいし巡り巡って子供が可哀想+59
-0
-
520. 匿名 2020/02/29(土) 12:00:39
鳥インフルの時は会社でマスク購入して配ったけど今回は無理。
当時から特に休暇制度はなく時差出勤のみ。
全員正社員で時短もいません。+2
-0
-
521. 匿名 2020/02/29(土) 12:00:59
>>517
婦長さんって独身多いらしいね。お疲れ様です。+15
-1
-
522. 匿名 2020/02/29(土) 12:01:00
子供のために仕事休んでもいーよ、仕方ないもん。
でも休んでも国が補償する的なこと言ってるけど、仕事に出る独身にも平等に何らかの手当て措置してほしい。
+117
-1
-
523. 匿名 2020/02/29(土) 12:01:00
>>105
花粉症だからマスクのストックが1箱あるのと、1月半ばにギリギリ1箱+袋入り2つが買えた。
+135
-1
-
524. 匿名 2020/02/29(土) 12:01:34
あ〜あ、トピ荒れさせようと煽ってる人がきてるのね…。
+24
-0
-
525. 匿名 2020/02/29(土) 12:01:43
子持ち癖ブスかわいそうなやつキモい+3
-1
-
526. 匿名 2020/02/29(土) 12:01:44
>>511
横だけど、「無職の」と言いたい気持ちはちょっと分かる…。
こっちは丸一日働いて、税金や年金を満額納めて、買い物できる時間は限られている。
なのに働かなくてよくて税金や年金もあまり納めていない人たち(やむを得ない事情があるケースは除外)に買われちゃうから必要なものが買えない。
なんとも言えないモヤモヤした気持ちになることはある。+197
-47
-
527. 匿名 2020/02/29(土) 12:01:48
>>502
無給?有給?+0
-0
-
528. 匿名 2020/02/29(土) 12:01:54
>>70
洗って使ってる。念の為に自作でマスクも作ったよ+74
-0
-
529. 匿名 2020/02/29(土) 12:02:01
>>519
ん~
低学歴に、出産計画の話は出来ないしなぁ。+19
-1
-
530. 匿名 2020/02/29(土) 12:02:02
>>73
私も。昨日承認されなかったけど、コロナかよ仕方ねぇってトピ申請したわ
独り身のアラフォーなんで失うものは無いし気苦労も諍いもないし、成るようにしかならんわ+106
-1
-
531. 匿名 2020/02/29(土) 12:02:24
独身者で語ろうと言っているのに荒らしにくる性根でお察しだよ。社会からも家族からも相手にされていなくてネットで荒らして憂さ晴らしするしかない気の毒な人。+82
-0
-
532. 匿名 2020/02/29(土) 12:02:37
>>527
有給って書かれてた気がする。+0
-0
-
533. 匿名 2020/02/29(土) 12:02:45
>>527
横
多分この流れだと、有給って答えると思う…+0
-0
-
534. 匿名 2020/02/29(土) 12:03:07
>>399
で、そんな貴女はワザワザ独身トピに来て、独身煽る書き込みして何がしたいのかな?ストレス発散?単に性格悪いだけかなー+26
-0
-
535. 匿名 2020/02/29(土) 12:03:08
独身バカにするやつ、おまえ幸せじゃないな?笑+55
-0
-
536. 匿名 2020/02/29(土) 12:03:37
引きこもろうと思って昨日買い込んできたお菓子やら何やらを一晩で食べ尽くしてしまった笑
コロナも心配だけど、日々の生活習慣も何とかしないと…+94
-0
-
537. 匿名 2020/02/29(土) 12:03:37
社員は在宅や有給推奨なんだけど派遣は対象外
派遣だけ出社している状況にさせてはいけないってことを社員は理解していない
+11
-0
-
538. 匿名 2020/02/29(土) 12:03:40
旦那に相手されないからってこないでくださいー+38
-0
-
539. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:11
>>531
横です。
多分家の中汚い人種だと思わない?+17
-0
-
540. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:18
派遣だけど出勤したくない
ここの派遣先、子持ちにしか時差出勤のこと言ってくれない
これって普通の対応??こっちだって品川まで毎日満員電車使ってるし地獄だわ
せめて一言くらい言ってくれよ
父は肺がん手術で来週入院するし私かかったら確実にやばい+62
-2
-
541. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:24
>>519
カツカツなのに子供作って、子育てにお金かかる!子育てしながら仕事大変!子育てしやすい環境にしない政府が悪い!とか言ってる計画性が無い人なんだよ。+83
-0
-
542. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:52
いつもは結婚願望ないんだけど
東日本大震災の時、あまりにも心細くて結婚したくなった
今回のコロナも、もっと深刻化して自宅待機とかになったらそう思うんだろうな
そして老人になったら毎日、心細いのかもしれないな
世の中が不安定だと独り身が身にしみるね、、、+32
-0
-
543. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:53
とりあえず子持ちがめちゃめちゃ性格悪いことがわかった
+101
-0
-
544. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:55
>>526
何か真面目に働いてる人が一番バカをみるよね。生保はいいな満員電車乗らないからコロナ無敵じゃん+179
-9
-
545. 匿名 2020/02/29(土) 12:04:59
せめて外回りの営業さんにはマスク配りたい。
手に入らない。+10
-0
-
546. 匿名 2020/02/29(土) 12:05:29
子供いなくて良かった+14
-0
-
547. 匿名 2020/02/29(土) 12:05:39
>>536
私は食べっ子どうぶつを夜中に半分以上食べてしまったw+25
-1
-
548. 匿名 2020/02/29(土) 12:05:55
>>522
独身非正規をいまこそ正社員にすべき
+59
-2
-
549. 匿名 2020/02/29(土) 12:05:58
障害者の就職を支援する施設に通ってるけど、施設から企業に提出される内申書の内容に過去3か月間の勤怠が含まれてるので、休みたくても休めない+3
-0
-
550. 匿名 2020/02/29(土) 12:06:08
独身でも子持ちでも関係なく、できる人できない人同様にいる。でも、子持ちが休まなきゃなんて言って楽しそうにしてるのを見るとちょっとイラつく。自分の仕事を抱えていても休んだ人のフォローしなくてはいけないし、休んだ子持ちには特別休暇などの措置があり、休日返上で働いた人には何の措置もなし。働いても休んでも給料同じって酷い。職場でマスクを使っていいのは限られた人のみで、電車通勤の私のことなんて全く考えられてない。ごめんなさい、愚痴りたくて。+101
-1
-
551. 匿名 2020/02/29(土) 12:06:12
>>540
え、独身のくせに派遣…!?
子持ちで正社員の女もたくさんいるのに、何も持ってない人もいるんだな。
強く生きなよ。+2
-64
-
552. 匿名 2020/02/29(土) 12:06:43
>>529
煽るのが楽しみみたいな人と
1時間位話してみたい
どんな思考で生活してるのか
気になる+22
-0
-
553. 匿名 2020/02/29(土) 12:06:56
>>521
横失礼です。
看護師長さん、バツイチ子持ちが多いです。
旦那要らんもん。+12
-4
-
554. 匿名 2020/02/29(土) 12:06:58
>>274
>>1彼氏彼女に限らないけどほんっと!品の悪い、人格も育ちもまともじゃない粗野な... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
例えばだけどこんな風に自分達だけのコミュニティ守るがためになりふり構わず死に物狂いで卑しく下品に生きて撒き散らしてることに気がつかない人達が
その人達の手段で、自分達と異なる人達のパフォーマンスを下げるまでがセットなんだよ
狼は数えた羊でも食うしね
だから世の中って非効率なの
普段から言うけど
+0
-0
-
555. 匿名 2020/02/29(土) 12:07:00
私は正社員だから独身だけど割と休める
パートの独身のコは無給の休みは出来るみたい+5
-0
-
556. 匿名 2020/02/29(土) 12:07:05
すげーぴったりのトピ
休校で休みの仕事の穴埋めは私たち独身が
やれということですね
繁忙期コロナで超繁忙期なのに+47
-0
-
557. 匿名 2020/02/29(土) 12:07:44
>>553
自分も子持ちのくせに、子持ちのこと考えたシフト組めないなんて、管理職失格じゃね?+3
-18
-
558. 匿名 2020/02/29(土) 12:07:45
>>537
派遣先の会社と派遣元の会社の契約があるからね
+5
-0
-
559. 匿名 2020/02/29(土) 12:07:51
>>551
派遣=主婦の仕事だと思ってるの?
世間知らずだねwww+37
-0
-
560. 匿名 2020/02/29(土) 12:08:12
>>554
って独身叩きの煽りトピにのっかっちゃった笑
+2
-0
-
561. 匿名 2020/02/29(土) 12:08:28
>>451
そうそう
あの人達、政府の対応が遅い!とか散々文句言っときながら、いざ学校休みになったら、急すぎる!とか騒ぎ出して
自分勝手の極みだわ+84
-0
-
562. 匿名 2020/02/29(土) 12:08:28
旦那も子供がいるのに土曜のお昼前後にガルちゃんで荒らし行為する人って家族のお昼ご飯作ってないの?子供の面倒見てないの?実はひとりぼっちなの?+39
-0
-
563. 匿名 2020/02/29(土) 12:08:37
>>559
独身で派遣なんて終わってるなと同情しただけ。+1
-45
-
564. 匿名 2020/02/29(土) 12:08:41
うちも週明けから2週間テレワークという名の自宅待機だわ。給料出るし家広いから震災以降普段から何でも多く備蓄してるし出勤になるまで娯楽三昧だと喜んでたけど、給料保証がない人は悲惨だよね。
特殊な事例だし政府が雇用側に何割かでも保証するよう強制させればいいのになぁ。
なんか日本破綻しそうだわ+6
-0
-
565. 匿名 2020/02/29(土) 12:09:15
>>552
あ、ちなみに低学歴っていうのは傾向の話で、
無計画に子どもポンポンつくてしまう人のことね。+14
-0
-
566. 匿名 2020/02/29(土) 12:09:28
>>549
こんなときなのに。
施設に相談してなんとかならないの?+1
-0
-
567. 匿名 2020/02/29(土) 12:09:35
医療職なんてそもそも非常事態にも働かなきゃいけない仕事だよ
それを分かっていて就労してるはずなのに
ナイチンゲールを忘れたのか+8
-6
-
568. 匿名 2020/02/29(土) 12:09:40
お局看護師はほぼほぼ独身こなし。
バリバリ働いてらっしゃいます。+3
-4
-
569. 匿名 2020/02/29(土) 12:10:27
結婚願望ないけどさらになくなった。
よっぽど高収入の旦那で専業させてくれない限り、やっぱり共働きで子育ては大変だと思った。+40
-1
-
570. 匿名 2020/02/29(土) 12:10:53
>>556
ワーママさんたちは休まざるを得ないんだろうけど、会社の上の人たちは穴埋めする側(主に独身、子どもいない既婚者)の負担にも配慮してほしいよね。
ワーママに配慮したほうが世間体はいいんだろうけどさあ…+56
-0
-
571. 匿名 2020/02/29(土) 12:10:58
>>451
こういう非常事態な時は
自分の子供は自分で守れよって思う+36
-0
-
572. 匿名 2020/02/29(土) 12:11:02
独身在宅フリーランスなので仕事は何も変わらず。
周りの友達も同業者多いので同じ感じ。
イベント中止になったりが悲しいけど、
ストックも1人分ならあるし困ったこともなく。
でも早く終息すると良いよね。+9
-0
-
573. 匿名 2020/02/29(土) 12:11:03
>>563
終わってるのはあなた。気づいて笑+30
-0
-
574. 匿名 2020/02/29(土) 12:12:01
>>63
それは
コロナが理由で不参加
でなくて
コロナを理由に不参加w+86
-0
-
575. 匿名 2020/02/29(土) 12:12:17
>>573
ごめんね。あなたも非正規だった?頑張ってね。+2
-10
-
576. 匿名 2020/02/29(土) 12:12:19
>>274
で、守るものがある人達を守るために遣ってあげても狭いコミュニティのクセがあったりしてて凝り固まってて
その人達を上げてあげるためだけに居心地よく働かせてあげるために全体のパフォーマンスを邪魔したり下げたりしていて程度を低くしてることには気がつかないんだよ
全体的には本当はとっても非効率なの
+3
-1
-
577. 匿名 2020/02/29(土) 12:12:28
>>563
世間知らずさんへ
ここは「独身者で語ろう」のトピですよ。
日本語読めないですね、同情(どうじょう)します。
「どくしんしゃでかたろう」と読みます。
別のトピで楽しんでください。+78
-0
-
578. 匿名 2020/02/29(土) 12:12:52
>>567
私は医療関係じゃなくてただの事務だけど、医療関係の人たちもそれは分かってるけどちょっとくらいこういうとこで愚痴を言いたくもなるでしょう。
聖人君子じゃないんだから、ちょこちょこガス抜きしないと潰れちゃうよ。+7
-0
-
579. 匿名 2020/02/29(土) 12:13:03
コロナトピで、子持ちがギャアギャア騒いでいるのを見てると幸せじゃないだなと改めて思う
自分で稼ぐ力があって自由に生きていけるって幸せだ+56
-1
-
580. 匿名 2020/02/29(土) 12:13:08
>>557
でも、今回のコロナパニックって今まで例がないので
そこんとこは何とも…
そりゃ、衝撃的に優秀な人って何とかくりあするとおもうけど。
言うは簡単よ、何でも。+1
-0
-
581. 匿名 2020/02/29(土) 12:13:13
日頃からフォローしてるのに
さらにフォローとな
過労で免疫さがるわ!
手当てくれや!+70
-0
-
582. 匿名 2020/02/29(土) 12:13:30
ボックスティッシュがあと半分も無いのに、どこも売り切れ。+1
-0
-
583. 匿名 2020/02/29(土) 12:13:53
小規模な幼稚園勤務
ほとんどみんな卒園生
ほとんどみんな既婚者
ほとんどみんな子持ち
わたし独身子無し
園長があんたの出番やな この一ヶ月の活躍頼むでって言った
え?わたしだけ?毎日出勤?ほかは自宅?
毎日園長と主任と3人?無理無理息つまる
なんなら息とまる+45
-1
-
584. 匿名 2020/02/29(土) 12:13:53
>>542
私は逆に普段は結婚願望ありありなんだけど、非常事態の時は大切な人を守れる気がしなくて結婚するの怖くなる
しっかりしなきゃな~
ま、相手もいないから取り越し苦労なんだけど!笑+8
-0
-
585. 匿名 2020/02/29(土) 12:14:10
>>581
よく言ってくれた!
そのとーーーり!+23
-0
-
586. 匿名 2020/02/29(土) 12:14:34
専業主婦は生き残るね。家から出ないもの。
無能な奴ほど生き残る。+48
-1
-
587. 匿名 2020/02/29(土) 12:14:52
>>105
冬なので偶然3箱買いだめしてました。+138
-1
-
588. 匿名 2020/02/29(土) 12:15:11
>>575
あえて派遣選んでる人だっているよ
正社員の方が給料少なかったり拘束長かったり。
そんなこともわからないなんてバカだね笑+24
-3
-
589. 匿名 2020/02/29(土) 12:15:19
生活への影響は薄い。
内勤事務で人には会わない。
ワーママもパートさんもいない。
マスクは一箱あれば相当もつ。
旅行はあきらめたけど、その程度。+15
-0
-
590. 匿名 2020/02/29(土) 12:15:42
>>581
その日頃で甘やかしすぎたんだと思う+2
-0
-
591. 匿名 2020/02/29(土) 12:16:04
>>588
そうなんだ♡うんうん、頑張ってね派遣として♡+1
-21
-
592. 匿名 2020/02/29(土) 12:16:08
子持ちが独身トピきて、そんなんだから結婚も子供もできないとか言っててビックリ~!幸せな人はマウンティングしないものかと。
うちの職場のワーママさんは仕事できるし休むときも段取りちゃんとしてくれて、独身後輩にも気を遣ってくれる人でよかった。+56
-0
-
593. 匿名 2020/02/29(土) 12:16:11
>>102
調剤薬局に勤めてる人も
もしかしたらコロナかもしれない患者に薬渡す仕事で
たくさんの人と接触しなくてはならなくて怖いだろうね
私は重い喘息で週一の通院で薬もらいに行ってるから
しょっちゅう調剤薬局に行くはめになってるんだけど
「喘息の方はよりうつったら重篤になるので気をつけて下さい」と毎回声をかけていただいて
ありがたく思います。
とにかく帰宅したら直行で手洗いが大事‼️
どうしてもの用事でなければ外出しない‼️
人混みはできる限り避ける‼️
これだけでもだいぶ防げるのだから
1人1人が意識して終息まで頑張るしかない💪+39
-1
-
594. 匿名 2020/02/29(土) 12:16:29
子供がーって言われるとなんの文句も言えない
子供は武器+47
-1
-
595. 匿名 2020/02/29(土) 12:16:50
>>487
育休産休率とか女性役員率でアピールしたいからね
だから上は採用したりするけど、今は増えすぎて現場は扱いに困ってるよ
大切なことだし期間限定とはいえ、時短で残業出張不可で休み多い社員のしわ寄せくらってるほうの対策も考えて欲しい+22
-0
-
596. 匿名 2020/02/29(土) 12:16:56
>>517
気を付けてね!
いつも感謝してます!+10
-0
-
597. 匿名 2020/02/29(土) 12:18:02
>>594
だから避けてる。
怖いもん。+9
-0
-
598. 匿名 2020/02/29(土) 12:18:23
>>591
おまえこそ頑張れ+3
-1
-
599. 匿名 2020/02/29(土) 12:18:40
>>439
いいなあ。
なかなか無いよねそういう会社。+25
-0
-
600. 匿名 2020/02/29(土) 12:19:24
>>594
独身に対しての武器にさせちゃだめですよね。
国の政策に対しては武器にしてほしい。+9
-1
-
601. 匿名 2020/02/29(土) 12:20:09
自分が子持ちじゃなくてよかったー、同僚に大学生未満の子持ちがいなくてよかったー、通勤電車ちょっと空きそうでよかったーって思ってます。
ただ医療関係だからマスクの納品が不安定なのが不安。
あとペーパータオルとかも。+20
-1
-
602. 匿名 2020/02/29(土) 12:22:35
>>576
周囲の人のモチベーション下げてるよね+1
-0
-
603. 匿名 2020/02/29(土) 12:22:35
>>557
ん?だれに言ってるの?
>>517さんは子持ちとは言ってないよ?
+5
-0
-
604. 匿名 2020/02/29(土) 12:22:36
結局は結婚した者勝ち、産んだ者勝ちな世の中だよね
特に仕事楽しんでるワーママなんて、仕事と家庭でそれぞれ息抜きして楽しそうだもん。
一生独身だとすると、祝儀も回収出来ず、一生子持ちフォローの人生なんだよな。+96
-3
-
605. 匿名 2020/02/29(土) 12:22:52
>>562
実はボッチなんだろうね(笑)
小さい子いたらこんな時間にガルちゃんする時間なんて無いだろうから、もう子供も巣立って旦那にも相手にされない暇なオバちゃんなんだろう+18
-0
-
606. 匿名 2020/02/29(土) 12:23:17
>>232
私からしたら、貴女の方が可哀想。頭が悪くて。
「不要不急の外出は控えるように」って言われてるこの状況で「外出出来ない」だの、「友達誘えない」だの。
外に出なきゃ楽しいことないの?+52
-0
-
607. 匿名 2020/02/29(土) 12:23:36
感染者出たら休校って遅いよね?+2
-0
-
608. 匿名 2020/02/29(土) 12:23:42
普段から子供理由によく休む人って迷惑かけてるって自覚ない人多くないですか?+81
-0
-
609. 匿名 2020/02/29(土) 12:23:51
ここに来てるママさん
お部屋片付けて、その変な臭いどうにかしたらいいと思ますよ。
すると、落ち着いてトピ内容も理解できますよ。+29
-1
-
610. 匿名 2020/02/29(土) 12:24:34
カラオケで働いています。
これから主婦の方が休まれ独身や学生スタッフが代わりに入ったり、お客様が増えることが安易に予想できますので最低限の予防はして頑張らなくてはいけません。
マスクと手洗いうがいの徹底はしてますが、密室で利用した後の部屋を片付けるのが怖いです。+13
-0
-
611. 匿名 2020/02/29(土) 12:24:51
>>608
子供利用する人って、人に迷惑かかろうが
何とも思ってないんですよ。+39
-0
-
612. 匿名 2020/02/29(土) 12:24:56
>>594
そうだね。ここで吠えてもいざ対面で子供が…て言われたら「お子さん第一ですよ。気にしないで」とか言うんだろうね。良い顔するからそうなんだよ。+9
-6
-
613. 匿名 2020/02/29(土) 12:25:25
>>444
偉そうな子持ち様は離婚されればいいね。+24
-0
-
614. 匿名 2020/02/29(土) 12:25:43
>>607
学生さん?
不安ならご両親に相談して休んだら。+0
-0
-
615. 匿名 2020/02/29(土) 12:26:19
>>604
それなー子持ちうらやま+4
-5
-
616. 匿名 2020/02/29(土) 12:27:02
>>31
無職の
はいらないと思う。
八つ当たりだよ。+136
-77
-
617. 匿名 2020/02/29(土) 12:27:12
>>613
たぶんとりえの無いしょーもない旦那様なので
似た者同士なので離婚はないかもよ。+12
-0
-
618. 匿名 2020/02/29(土) 12:27:21
>>1
土鳩は飛ぶネズミといわれてる。気を付けて。+18
-0
-
619. 匿名 2020/02/29(土) 12:27:40
>>254
化学物質を顔につけるの抵抗あるな。敏感肌ならアルコールで肌荒れるよ。
キッチン用アルコールを使用してたけど鼻から頬にかけてかぶれてしまった。熱湯消毒の方が安心。+14
-0
-
620. 匿名 2020/02/29(土) 12:27:49
>>593
おだいじに、頑張ってください
+9
-0
-
621. 匿名 2020/02/29(土) 12:28:22
>>70
私は会社の備蓄品が支給されたから着けてるよ+50
-0
-
622. 匿名 2020/02/29(土) 12:29:23
さっきからうっすら思うんだけど
子持ちママさんが独身のフリしてる?
文章から感じた。+42
-1
-
623. 匿名 2020/02/29(土) 12:29:30
>>12
名古屋は北海道展も中止だし
よっぽどな事態なのにね....
わからん人はわからないよね、謎。+78
-2
-
624. 匿名 2020/02/29(土) 12:29:40
>>301
コロナに限らず病気もらいに行くような行為。+7
-0
-
625. 匿名 2020/02/29(土) 12:30:32
>>15
誰だって死ぬときは一人。+62
-1
-
626. 匿名 2020/02/29(土) 12:30:57
独身都内一人暮らし派遣社員です。
昨日から在宅勤務になりました。
でも社員さんの会食や出張も減り仕事がありません…。+10
-1
-
627. 匿名 2020/02/29(土) 12:31:44
今日すごいスーパー混んでたけどみんな引きこもりこ準備してるのかなぁ??
まぁわたしは変わらず明日も明後日も日勤だけど+4
-0
-
628. 匿名 2020/02/29(土) 12:32:55
お局うざいからずっと在宅してほしい
仕事しないし文句ばかりだしこいつに払ってる給料で若手2人雇える
+15
-0
-
629. 匿名 2020/02/29(土) 12:32:59
>>568
はい。私独身看護師です。この時期頑張って働きます!コロナが落ち着いて海外旅行できるようになったらガッツリ有給休暇取って旅行しよう。その時は今休んでるママさん達に頑張ってもらいましょう。
+90
-0
-
630. 匿名 2020/02/29(土) 12:33:29
自分の県からも感染者が出てて(ダイヤモンドプリンセスから下船した人)
毎日の通勤も怖いし
接客業だから、マスクもせずにゲホゲホしてるお客さんも怖い
マスクは家に二箱ストックがあるけど
どこにも売ってないから心細い+10
-0
-
631. 匿名 2020/02/29(土) 12:33:31
わたしは補償とかそういうのなくていいから
会社2週間くらい休業してほしいわ
ふつうに家に引きこもってダラダラしたい+27
-0
-
632. 匿名 2020/02/29(土) 12:33:49
>>612
良い顔関係なくとりあえず表面上そう言うだけだよ。常識。+9
-0
-
633. 匿名 2020/02/29(土) 12:33:49
ほんと子供いるって良いよね
自分の体調不良なら気を付けてって言えるけどさ、子供がって言われちゃうと何の罪もない子供が可哀想だもんな+33
-1
-
634. 匿名 2020/02/29(土) 12:34:10
>>105
私はゼロ枚。
手に入らないから手洗いうがいを徹底している。+160
-0
-
635. 匿名 2020/02/29(土) 12:34:28
>>618
どっから土鳩の話が?他のトピの誤爆かな+2
-0
-
636. 匿名 2020/02/29(土) 12:34:49
>>568
でないと人のために働けないよね。+0
-0
-
637. 匿名 2020/02/29(土) 12:35:22
なんでもかんでも勝ち負けで語る人って疲れない?
+17
-1
-
638. 匿名 2020/02/29(土) 12:35:58
>>604
祝儀で50万は消えたわ+11
-0
-
639. 匿名 2020/02/29(土) 12:36:22
独身看護師です。ほぼ療養型病棟だから子持ちスタッフが抜けても、時間は掛かるが業務はこなせるので子持ちさんたちは無理に出勤しなくていいと思ってます。+9
-0
-
640. 匿名 2020/02/29(土) 12:36:41
>>635
すみません。>>280でした。
+0
-0
-
641. 匿名 2020/02/29(土) 12:36:45
名古屋に実家があります。実家には体が弱い妹がいるから感染しないか心配…。+0
-0
-
642. 匿名 2020/02/29(土) 12:37:15
>>428
大正時代にお帰りください。+23
-0
-
643. 匿名 2020/02/29(土) 12:39:08
>>238
私は手洗いうがいのついでに、マスクをハンドソープで洗って干して次の日使ってる!
洗っても意外とよれないよね。むしろファンデーションとかで汚れてる方が汚い。+48
-3
-
644. 匿名 2020/02/29(土) 12:39:46
>>638
祝儀+美容院代 レンタルドレスetc.
この前離婚した子が謝ってごはん奢ってくれたけど自分の意思で独身やってんで複雑ww+8
-0
-
645. 匿名 2020/02/29(土) 12:39:56
でも本当に独身手当てなり有給付与増やすなりしないとやってられないよ
子持ちのフォローばかりで独身のフォローされなかったら不快に決まってる+76
-0
-
646. 匿名 2020/02/29(土) 12:40:03
>>309
274です。
私が「バカな人」と言ってるのは、
『子供を理由にすぐに休む宣言した仕事できない先輩』のことですよ?
251さんのことではないですよ。
251さんに同町のつもりで言ったんですが、文章が下手でごめんなさい。+5
-0
-
647. 匿名 2020/02/29(土) 12:40:28
トイレットペーパー騒動を見て、災害用の備蓄に携帯用のウォシュレットを入れることにした。+3
-0
-
648. 匿名 2020/02/29(土) 12:40:49
そろそろ生理になりそうだったので、火曜にトイレットペーパーとナプキンを買った。一日遅かったら買えなかった……
1人で心細いのに、生理で血まみれなんて辛すぎる。
家族あり前提で話が進んでるけど、独身だって怖いよ。
+45
-1
-
649. 匿名 2020/02/29(土) 12:40:50
>>646
同町×
同調
です重ね重ね+0
-0
-
650. 匿名 2020/02/29(土) 12:40:56
大病院急性期循環器
ママさんNsもバリバリベテラン系しかいない
休まれたら結構キツイかも……+5
-0
-
651. 匿名 2020/02/29(土) 12:40:58
>>34
会社とか部署の感染者1号にはなりたくないよね!+81
-0
-
652. 匿名 2020/02/29(土) 12:41:36
>>238
洗濯したマスクにアルコール除菌スプレーかけてアイロンかければ結構使えるとお医者さんに言われた、という書き込みを見たよ。+42
-1
-
653. 匿名 2020/02/29(土) 12:42:32
>>651
全社に通知されるー
無記名でもすぐばれるー
いやだー+23
-0
-
654. 匿名 2020/02/29(土) 12:42:37
>>501
どちらかというと高額稼ぐ旦那持った専業主婦に憧れます。+30
-6
-
655. 匿名 2020/02/29(土) 12:42:45
学校も休みなんだから、会社休みにしちゃえばいいのに。
そしたら、食料買いだめして家に引きこもってるのに。
+31
-0
-
656. 匿名 2020/02/29(土) 12:42:51
>>49
なんか地に足がついた感じの文章に好感+206
-2
-
657. 匿名 2020/02/29(土) 12:43:23
>>47
身軽でよかったとすら思ったw 備蓄も1人分でいいし。+61
-0
-
658. 匿名 2020/02/29(土) 12:43:33
>>633
子供が体調不良でって言われると、お大事にって言う他ないもんね。
ほんとにお大事とは思ってるんだけど…。+21
-0
-
659. 匿名 2020/02/29(土) 12:44:04
>>642
明治でもいいかも+1
-0
-
660. 匿名 2020/02/29(土) 12:44:41
>>504
キッチンペーパーマスクを作る人もいると思う。
マスク手に入らない(´;ω;`)ウゥゥ+5
-0
-
661. 匿名 2020/02/29(土) 12:44:49
>>658
横ご
半分は嘘ですよ。+0
-0
-
662. 匿名 2020/02/29(土) 12:45:14
>>31
本当に、仕事してたら朝の開店同時に並ぶとかムリですよね…
私も、仕事終わって買いに行くと、もぬけの殻状態です。+243
-1
-
663. 匿名 2020/02/29(土) 12:45:57
子持ちが休むとことになったら、チッ迷惑なんだよクソが!シッター雇えば?実家に預ければ?て言ってみるのはどお?☆
パワハラでクビの可能性あるのがデメリットだけど、、、+15
-2
-
664. 匿名 2020/02/29(土) 12:46:21
>>661
半分は?+0
-0
-
665. 匿名 2020/02/29(土) 12:46:23
3月で派遣切りされたけどこれは良かったのか悪かったのか
+15
-0
-
666. 匿名 2020/02/29(土) 12:46:43
>>654
うん、中途半端な仕事して他の社員からやっかまれて、ワンオペ育児で疲れてるワーママに憧れる人って少ないと思う+32
-1
-
667. 匿名 2020/02/29(土) 12:47:22
専業主婦だったらホワイト企業のワーママがいい
専業主婦ってつまらなそう+5
-8
-
668. 匿名 2020/02/29(土) 12:47:24
一人暮らしでよかったのは、ストックの減りが遅いことかな
トイレットペーパーもティッシュもとりあえず3ヶ月くらいは持つくらいある
でも家族が居たら多分1ヶ月も持たないだろうなと
家族がいれば心強いけど、その分負担も独身の比じゃないよね+40
-1
-
669. 匿名 2020/02/29(土) 12:47:31
>>651
なんかいじめられそう+15
-0
-
670. 匿名 2020/02/29(土) 12:47:50
>>662
むしろ有給使ってよくない?
必要で急ぎの用事だよ
+1
-11
-
671. 匿名 2020/02/29(土) 12:47:53
時差出勤OKになって、朝ゆっくり出勤するように。
あとはよく食べて寝て。そんぐらい。+6
-0
-
672. 匿名 2020/02/29(土) 12:48:34
>>663
完全なパワハラで失職ですな+3
-3
-
673. 匿名 2020/02/29(土) 12:49:10
がるちゃん見て思ったけど日本人メンタル弱い女が多すぎる。正しく怖がり予防し向き合ってくしかないのにヒステリックになって、それがこういうネットで集団ヒステリーになり現実世界に反映される。
一人暮らしだし親も近くに居ない私は疫病に関係なく震災のための備蓄はすごくしてるし、周りに迷惑ないようこまめに買いだめしてる。
日頃怠けてきた己の結果で騒がれちゃあこっちまでイライラするわ+27
-1
-
674. 匿名 2020/02/29(土) 12:49:33
>>658
優しい
子供なんてしょっちゅう風邪ひくしむしろお前毎回うつされて出勤してくんなって思ってるw+22
-0
-
675. 匿名 2020/02/29(土) 12:51:02
>>672
こんなんで失職するかい
結婚しないんですかって言うのもセクハラだけど失職なんてしないでしょ
+3
-1
-
676. 匿名 2020/02/29(土) 12:51:12
>>668
コロナの感染リスクも家族がいればその分高まる
誰か一人でも感染すれば全滅だろうね+8
-0
-
677. 匿名 2020/02/29(土) 12:51:15
人数に余裕がある職場はいい。
他人が休む理由をいちいち気にしない。
給料は高くなくてもギスギスしない。
シフト制で人数に融通がきかないところはきつかった。
体調不良で倒れる寸前でも出勤して、他の社員が出勤するまで2時間繋いで帰ったこともあった。+23
-0
-
678. 匿名 2020/02/29(土) 12:51:24
でも本人には言えないんでしょ??
それだと結局ワーママの勝ちだね
学校が急に休校になっちゃって…ほんとご迷惑かけます、とでもテキトーに言っときゃ独身は何も言い返せないものw+3
-19
-
679. 匿名 2020/02/29(土) 12:51:26
>>110
すごいまっすぐなバナナだね+41
-1
-
680. 匿名 2020/02/29(土) 12:51:42
>>637
勝った気になりたくって頑張って結婚して
現実はしんどいから、独身のあら捜ししてるんでしょう。
+39
-0
-
681. 匿名 2020/02/29(土) 12:52:13
>>675
結婚しないのかって聞くのと攻撃するのでは全然違うよね+6
-1
-
682. 匿名 2020/02/29(土) 12:52:13
>>419
無症状で感染広げる可能性があるから、今マスクするのは予防のためだけじゃなく「もし自分が罹っていた場合人にうつさない」ためだよ。
職場、行き帰りはちゃんとマスクするけど会社着いたら外してる人多くて怖い。+14
-1
-
683. 匿名 2020/02/29(土) 12:52:17
>>31
マスクもだけど、普段からチラシの特売品も仕事終わったら何も残ってないですよね。
マスクなんて主婦より毎日電車通勤して沢山の人と触れ合う社会人の方が必要性が高いのに、主婦が優先的に購入できる理不尽な現状。
企業が優先的に購入できるようにして社員に配布するようにして欲しい。+279
-14
-
684. 匿名 2020/02/29(土) 12:52:36
独身実家暮らし。
マスクはコロナが流行る前に買ってた。
会社が医薬品関係なんだけど、3月からマスク義務付けになった。
こうゆう関係の仕事なのに対応が遅い。
+17
-0
-
685. 匿名 2020/02/29(土) 12:52:36
>>651
だから大好きなジムに行けていない😭
むせることすらできない雰囲気+15
-0
-
686. 匿名 2020/02/29(土) 12:52:43
>>678
子育て大変だよね。
顔に出てるもん。+9
-0
-
687. 匿名 2020/02/29(土) 12:53:13
>>678
ここにいる人はみんな本人の前では良い顔してるよ+18
-0
-
688. 匿名 2020/02/29(土) 12:53:58
マスク入れる袋は持ち歩いてる?
外したマスクを机に置いてお弁当食べるのが気になってきた。+7
-0
-
689. 匿名 2020/02/29(土) 12:54:09
>>678
トピ名も読めない暇な既婚者様がまだ勝ち負け言ってるw+20
-0
-
690. 匿名 2020/02/29(土) 12:54:14
>>660
今日トイレットペーパー買っている人たちがキッチンペーパーも買っていくのを見ました+6
-0
-
691. 匿名 2020/02/29(土) 12:55:03
>>663
心の中で言いましょう。
心の中なら自由だから。+3
-0
-
692. 匿名 2020/02/29(土) 12:55:04
マスクあと10枚くらいかな
洗って使うか…+6
-0
-
693. 匿名 2020/02/29(土) 12:55:06
このトピで思った以上に独身が肩身狭くて遠慮してるんだなってわかった
自分もだけど抑えてるだけで理不尽や不満いっぱいあるよ
もっと堂々としていいよね
子持ちばかり優遇されてフォローという名の尻拭いさせられて手当てもでないなんて絶対おかしい
これを期に声上げて社会が変わらないと本当に日本終わるね+92
-0
-
694. 匿名 2020/02/29(土) 12:55:06
>>687
当たり前じゃん、大人なんだから+7
-0
-
695. 匿名 2020/02/29(土) 12:55:50
子持ちの人の仕事フォローが嫌だなぁ。それで疲れて免疫力落ちてコロナになったらどうしてくれんねん。
規則正しい食生活するよう気をつけるわ。+36
-0
-
696. 匿名 2020/02/29(土) 12:56:44
>>689
この粘着子持ちヒマだよね
実は迷惑がられてるの知って震えてるんじゃないw+24
-0
-
697. 匿名 2020/02/29(土) 12:56:47
>>683
消防士
医療従事者
ドラスト職員
マスク製造メーカー職員
この方達に言ってあげて+36
-0
-
698. 匿名 2020/02/29(土) 12:57:07
>>448
病院はどうなるんだろ?
ママ医もママナースもいくらでもいると思うんだけど+27
-0
-
699. 匿名 2020/02/29(土) 12:58:00
コロナ自体は若かったら症状軽いってあるので
そこまで怖いとは思ってないし、
仕事は普段通りするしかないし、
マスクもとりあえずあるしなくなったら布で作る方法あるし、
手洗い消毒しっかりやってあとは通常通り過ごしてる。
休日なのでいつも通りガルちゃんやったりゲームしたりゴロゴロ。+19
-0
-
700. 匿名 2020/02/29(土) 12:58:13
>>49
素敵な会社ですね!
一緒に乗りきりましょう!+141
-1
-
701. 匿名 2020/02/29(土) 12:58:19
>>687
周囲の人も見てるからね。
上手くやってるつもりの人は、長く勤めるとバレて嫌われる。+2
-1
-
702. 匿名 2020/02/29(土) 12:58:45
>>670
有休使って朝からお店回っても、その日に入荷するお店に遭遇しなければ意味ないよ+33
-0
-
703. 匿名 2020/02/29(土) 12:58:48
みんな紙類に夢中なのか
いつも品切れの檸檬堂が初めて買えたわ
でも本搾りレモンの方が好みかも+13
-0
-
704. 匿名 2020/02/29(土) 12:59:25
>>20
ネット通販は?+1
-3
-
705. 匿名 2020/02/29(土) 12:59:44
>>697
どういうこと?+1
-0
-
706. 匿名 2020/02/29(土) 13:00:30
>>689
そもそも勝ち負けとかじゃないよね
いなきゃいないで何とかなるし、するしかない+7
-0
-
707. 匿名 2020/02/29(土) 13:02:23
当たり前だけどワーママも色々。
いつもにこやかで健康にも気を付けて、仕事も心配りも出来る人、自分の存在価値を高めるために、常に腹黒い策を練ってくる奴(そんなやつに限ってまー、仕事が出来ない。だから辞めさせられないために人を陥れたりの策を練ってるんだろうけど)。
前者のためには全力で皆フォローすると言ってるが、後者はね…
+25
-1
-
708. 匿名 2020/02/29(土) 13:02:24
>>699
日本で感染した20代の女性が重篤な状態って報道あったから若いからといって安心できないよ+23
-0
-
709. 匿名 2020/02/29(土) 13:02:35
>>664
ほとんど嘘でしょうか?+0
-0
-
710. 匿名 2020/02/29(土) 13:02:39
>>608
迷惑かけてる自覚があるのなら子供がある程度大きくなるまで働かないよ。+14
-2
-
711. 匿名 2020/02/29(土) 13:02:45
既婚子持ちだけど、休むこと決まりました。有給で。
休む前と後に菓子でも配るか、と思ってる。
内心は仕方ないだろと思ってるけど口では申し訳ありませんと言うよもちろん。
それはお互い様かな?+2
-45
-
712. 匿名 2020/02/29(土) 13:03:05
>>708
知ってるよ。でも不安になってなんの意味ある?+4
-0
-
713. 匿名 2020/02/29(土) 13:03:28
>>604
不幸になれと心のどこかで思ってしまっている自分がいます。+20
-3
-
714. 匿名 2020/02/29(土) 13:03:46
当分在宅勤務なんだけど、典型的な家で集中できない人だから困ってる+16
-0
-
715. 匿名 2020/02/29(土) 13:04:10
>>5
ひょっとして私の事かもww
気管支炎だから咳しちゃう😵+172
-6
-
716. 匿名 2020/02/29(土) 13:04:26
>>705
メルカリ+0
-1
-
717. 匿名 2020/02/29(土) 13:04:54
>>61
村八分だよね
居たたまれなくなって辞めちゃうわ…+61
-0
-
718. 匿名 2020/02/29(土) 13:04:58
親に手洗いうがいをしっかりしなさい、と連絡するたび注意している。昔から無頓着だから。
友達とデパート行くのもキャンセルして引きこもってる。糖尿なので人一倍警戒しています。+9
-0
-
719. 匿名 2020/02/29(土) 13:05:06
>>629
いや、奴らは今度は子供が夏休みだ〜とか熱出して〜とかでまた休むよ。+17
-1
-
720. 匿名 2020/02/29(土) 13:05:14
ここ独身者のトピだから、それ以外の人は他のトピ行くか自分で立てちゃえ
勝手に混ざってきてワーママの勝ちとか言ってるの怖いよー+39
-0
-
721. 匿名 2020/02/29(土) 13:05:29
Amazonとかも配送中にウイルス付いてそうで心配だわ+8
-0
-
722. 匿名 2020/02/29(土) 13:05:59
>>713
何でこのトピで、
既婚ママさんが既婚ママさんを不幸になれって思うの?
+0
-5
-
723. 匿名 2020/02/29(土) 13:06:09
>>711
まあそれは伝わってそうだけど+6
-0
-
724. 匿名 2020/02/29(土) 13:06:21
>>186
でもまあ皆が通る道よ。なるべくああはなりたくないけど、体のあちこちにガタがくるわ、耳も遠くなるわ、覚えられないわでね。強権なジシイは困りもんだけど。
おとなしく穏やかな独り者婆さんを目指すわ。+21
-0
-
725. 匿名 2020/02/29(土) 13:06:43
>>716
そういう優先的に手に入れる事ができる人達がメルカリで高額転売してるって事ね。+21
-0
-
726. 匿名 2020/02/29(土) 13:07:06
>>708
横
その人は健康体だったのかな?
持病があったとか続報出てる?+2
-0
-
727. 匿名 2020/02/29(土) 13:07:06
>>665
よかったんじゃない?失保貰ってゆっくりしな。+7
-0
-
728. 匿名 2020/02/29(土) 13:07:23
>>711
トピタイ読まない上にまた火に油を注ぐようなことを…w
休む子持ちはあなただけじゃないんだから菓子折りはいらないよ、少なくともうちの職場ではね+27
-0
-
729. 匿名 2020/02/29(土) 13:07:50
ほっとするトピだったのにママさん達現れてなんか嫌な感じになった。
ママさん達こないで。山ほどトピあるでしょ。+67
-0
-
730. 匿名 2020/02/29(土) 13:07:58
>>20
抵抗あるかもしれないけど私は不要なタオルを切って使い捨ててる
外出は無理だけど家にいる分には何とかなる+36
-0
-
731. 匿名 2020/02/29(土) 13:08:25
>>667
高級とりの旦那を持ち、週3くらいパートする主婦がいい。+8
-0
-
732. 匿名 2020/02/29(土) 13:08:26
>>198
ちゃんと貯金して老いた後も誰にも迷惑をかけなければ
ほぼ女神+109
-0
-
733. 匿名 2020/02/29(土) 13:08:48
>>711
ここ独身者のトピだけどな+30
-0
-
734. 匿名 2020/02/29(土) 13:08:52
>>285
本人的は虚しいかもしれないけど
そういう工夫、素直に偉いなーと思います。
私も今晩やってみようかな。
+43
-0
-
735. 匿名 2020/02/29(土) 13:09:04
とにかく速めの備蓄して良かった
大混雑したスーパーとか行きたくないから+4
-0
-
736. 匿名 2020/02/29(土) 13:09:26
>>448
いつも感謝してます。+21
-0
-
737. 匿名 2020/02/29(土) 13:09:53
>>200
別に思ってていいけど、職場では口に出さないでほしいね。+103
-1
-
738. 匿名 2020/02/29(土) 13:10:01
>>629
ですね!ママさん達の分も夜勤やって残業していつもよりお給料たくさんもらって。外出もできないからお金貯めて後でたくさん楽しみましょう。その時はママさんよろしくー。
楽しい計画考えながらフィジカルもメンタルも維持して乗り切りましょう。
+16
-0
-
739. 匿名 2020/02/29(土) 13:10:39
>>285
私そういうの虚しくならないんだよなぁ
元々勿体ない病だからかな
+21
-0
-
740. 匿名 2020/02/29(土) 13:10:45
ご家族で旅行 友人とイベントなど皆さん楽しみにされてた事が無くなり気の毒だとは思いますが、
元々何の予定も無く世の中が騒ぐ事態の出来事が有ると妙に虚しく感じる独り身。これでコロナに感染したら最悪なんで充分気をつけてます。+11
-0
-
741. 匿名 2020/02/29(土) 13:11:28
>>708
でもマスクして手洗い消毒やって外出控えて…
それ以上どうすんの?
無闇に不安になる必要もなくない?+9
-0
-
742. 匿名 2020/02/29(土) 13:12:26
>>304
なるべく人混みを避けて買い物したいよね+3
-0
-
743. 匿名 2020/02/29(土) 13:12:32
>>26
こういうのを発信するから焦って買いに行く人が増えるじゃん。もう少し考えて発言してよ+125
-3
-
744. 匿名 2020/02/29(土) 13:12:46
>>604
あなた達みたいな、大したキャリアウーマンでもないくせに、結婚もせず、子供も産まず、威張れるほどの税金も納めてない人間の将来を、我が子達が大人になったら働いて支えなきゃいけないと思うとウンザリするわ+0
-73
-
745. 匿名 2020/02/29(土) 13:12:53
>>96
高齢者は社会的弱者というけど、果たしてどうだろう+88
-5
-
746. 匿名 2020/02/29(土) 13:14:27
>>1
独身、一人暮らしです。コロナトピは家族いる人が多くてちょっと入りずらかったので、こういうトピが出来て嬉しいです。
一人なので消耗品はいつもから少し多目に買ってはいましたが、今回買い溜めはしてません。
もうなるようになるかな…と。+135
-2
-
747. 匿名 2020/02/29(土) 13:14:42
>>744
我が子も同じ道になるかもよw+25
-0
-
748. 匿名 2020/02/29(土) 13:14:44
マスクの洗浄、何が有効か不安なので取り敢えず
皮膚表面に留まっている白癬菌落としに有効な石鹸類で揉み洗いし
ごくごく薄めたハイター液につけ揉み洗いし
アルコールを概評に擦り付けてよく乾かす
これで大丈夫そうでしょ+0
-0
-
749. 匿名 2020/02/29(土) 13:14:45
独身一人暮らしのフリーランス
仕事が全部キャンセルで休業補償なし
年間契約だから一応問い合わせはするつもりだけど最悪+22
-0
-
750. 匿名 2020/02/29(土) 13:14:50
国から要請されてるので仕方なく形だけ対策してまーすって感じの弊社。不要不急の会議は延期してくださいとお達しが出たけど、規則で定められているものなので何も中止にはならない。
来週、本社や取引先の人が集まっての会議なんだけどほんとに止めてほしい・・・。危機感なさすぎる。+8
-0
-
751. 匿名 2020/02/29(土) 13:14:55
>>540
多分読んだ限り普通の対応だよ
お父さんの事派遣先は知ってるの?
知ってても自分から言わないと無理だよ
個人の事情まで会社は干渉出来ないし
私的には派遣先が忙しくなければ
このご時世だし時差出勤とかOKしてくれると思う
その分賃金払わないだけだから
問題は派遣元
あなたが稼ぎが減ると自分達の収入減るから
ゴチャゴチャ言うかもしれない+7
-0
-
752. 匿名 2020/02/29(土) 13:15:14
既婚(仕方ねーだろ)ご迷惑おかけしますぅ
独身、小梨 いえいえ、大変ですよね。お気に
なさらず(あー、また仕事が増えるわ!)
仲良くなれるわけがない
しかも上司とかはいいよ、いいよ、休みな
って軽くいうからね。
仕事すんの、アタシですけど???+96
-0
-
753. 匿名 2020/02/29(土) 13:15:33
>>377
急に来る事あるんだよ!このスットコドッコイ!+19
-0
-
754. 匿名 2020/02/29(土) 13:15:58
>>678
くたびれてるよね、肌や髪質に出てる+2
-0
-
755. 匿名 2020/02/29(土) 13:16:00
>>198
コロナが落ち着いたら、子持ちさんたちから感謝されて独身の地位向上しててほしいな。いろんなシワ寄せにも耐えて、うちら頑張ってるのにね。+151
-0
-
756. 匿名 2020/02/29(土) 13:16:14
>>744
ありがとうごさいまーす(´・∀・)
先にお礼言っておきまーす!+25
-0
-
757. 匿名 2020/02/29(土) 13:16:33
子持ちってどうしてこうも独身にマウント取りたがるんだろ
わざわざ聞かれてもいないのに「子持ちだけどー」って
トピタイで独身って見つけては同じこと書き込んでそう+70
-0
-
758. 匿名 2020/02/29(土) 13:16:59
>>747
ほんとそれ。しょーもないサラリーマンにすらなれないかもよw+10
-0
-
759. 匿名 2020/02/29(土) 13:17:24
>>714
わかる
自然とスマホ持ってガルちゃん見てる
ほんと無意識にw+4
-0
-
760. 匿名 2020/02/29(土) 13:17:43
独身者にフォローしてもらったこと特にないけど、さすがに2週間休むならお礼は言っとかなきゃな
あんたら独身は一生子供も産めないけど頑張ってー。+1
-33
-
761. 匿名 2020/02/29(土) 13:17:48
>>744
自分の母親がこんなことネットで書いてると思うと引きます+65
-0
-
762. 匿名 2020/02/29(土) 13:18:13
>>744
大した子育てしてないじゃん
カエルの子はカエルだからね+35
-0
-
763. 匿名 2020/02/29(土) 13:18:18
名古屋の集中治療学会も中止だわ
仕方ない+1
-0
-
764. 匿名 2020/02/29(土) 13:18:50
なんで既婚が独身トピ荒らしてるの
だから嫌なんだよ+53
-0
-
765. 匿名 2020/02/29(土) 13:18:51
>>744
ゴチになります+19
-0
-
766. 匿名 2020/02/29(土) 13:18:55
やはり備蓄は大切だね。この先、地震とかの災害発生したら間違いなく買い占め勃発。物は無くなるのが明らか。東京だとパニックだな。水も紙も。マスクやトイレットペーパーで予行演習してるみたい。
マスク等は最悪自作!上手くやらないと生きて行けない。+20
-0
-
767. 匿名 2020/02/29(土) 13:18:59
>>719
えー、こっちはいつ感染するかもわからない危機的状態で働いてるのに?そりゃないよね。
この職種は自宅勤務なんてできないから、ただ子供と家にこもってるだけでしょ?
だったら、病棟の古くなった新人教育の資料とかデーター持ち帰って作り直すとかぐらいして欲しい。
言ってみようかな?どんな返しされるんだろう。
+17
-0
-
768. 匿名 2020/02/29(土) 13:19:10
できるだけ外出ないようにしてるけど、全然死者増えないしそろそろ収束してきてる??とか思うけどどうなんだろう。
仮にこの10倍死者がいたとしても数十名、高齢者ばかり。+2
-1
-
769. 匿名 2020/02/29(土) 13:19:10
婦人科で順番待ちしてます
激混みです
隣の4歳くらいの子供がゲホゲホ痰が絡んだような咳してますがマスクしてません
いつ呼ばれるのー?終わったらスパゲティ屋さん行こーと母親に言ってます
母親も時折咳をしていてマスクしてますが鼻が出てます
娘にマスクしてーと一度言いましたが娘は嫌がってしなかったらそのまま
咳しながら飽きてウロウロしてます
こんなもんなんですかね
独身の私はすごく気になります
コロナじゃなくてもインフルエンザ明けとかじゃないよね?とか
今その親子やっとお会計終わって帰りました
私はおまたがかゆくてまだ順番待ちしてます…+52
-0
-
770. 匿名 2020/02/29(土) 13:19:17
>>744
こんな親、子供にすら煙たがられそう
老後は施設に追いやられるかもね+25
-0
-
771. 匿名 2020/02/29(土) 13:19:45
かわいそうに
満たされないんだね
こんなとこまで来て
大切な家族がいるのに満たされてないって
かわいそうよね+29
-0
-
772. 匿名 2020/02/29(土) 13:19:48
母親1人だから心配。非正規だから勤め先休業したら生活できない。かといって支援できるお金がなくて情けない・・・アラサー貯金無し+12
-0
-
773. 匿名 2020/02/29(土) 13:19:51
>>94
労いの言葉が少しでももらえたら励みにもなるよね(TT)
でもあなたの頑張りが周りの支えになっているのは確かだよ〜。おつかれさま!無理しないでね。+147
-0
-
774. 匿名 2020/02/29(土) 13:19:55
>>761
将来介護してもらえないかもねw+12
-0
-
775. 匿名 2020/02/29(土) 13:20:05
>>742
さっき買い物行ってきたけどむしろいつもより空いてたしマスクと袋のラーメン以外は普通に売ってた
スーパーの隣にドラッグストアがあるけどいつも店頭に出してるトイレットペーパーは置いてなかった
店内には入ってないからわからないけど、店内にもないのかな…
てか某製紙会社の知り合い曰く、ティッシュの在庫は最低1年分は確保してあるみたいよ
元々震災対策として政府から指導が入ってるらしい
他のメーカーも多分同じだろうね+31
-0
-
776. 匿名 2020/02/29(土) 13:20:11
>>249
そこはガルちゃん通常運行だから、このトピだけじゃないよ!きっとトピ落ちしたらいなくなるよ+0
-0
-
777. 匿名 2020/02/29(土) 13:20:19
>>755
感謝するわけない
休校の愚痴と仕事めんどくさーって愚痴だらけだよ
むしろ未来支える子供産んで守ってるんだよ?くらいの感覚だよ+73
-3
-
778. 匿名 2020/02/29(土) 13:20:39
>>105
私は手持ちのマスクを洗って使ってるよ。
会社の人はアマゾンとかメルカリで買ってるって言ってた。
デマに振り回されてて東北の震災時みたいな雰囲気になってて怖い。+190
-4
-
779. 匿名 2020/02/29(土) 13:20:56
>>707
私が代わりをやった育休女はまさに後者のタイプでしたよ。
だから休んでる間にどれだけ仕事できてなかったのか露呈させて、システム組み直して自分の仕事しながらでも倍以上の結果出せるように変えたら戻ってこなかった。
+19
-0
-
780. 匿名 2020/02/29(土) 13:21:01
>>757
意味不明だよね、考えが古いというか。結婚、出産が幸せだと自分に言い聞かせてるようにしか見えないんだけど。全然憧れないし、勘違いも甚だしい
押し付けんなよって感じ+25
-0
-
781. 匿名 2020/02/29(土) 13:21:21
>>769
最後w
なんだかあなたいい人そうだわ
お大事に+30
-0
-
782. 匿名 2020/02/29(土) 13:21:50
>>711
間違っても手作りはやめてね。
みんな捨ててるから。+8
-0
-
783. 匿名 2020/02/29(土) 13:22:00
去年の秋前に何故か買ったマスクでどうにか職場やら買い物とかに行ってるけど、正直不安。
もう一つ位、予備で欲しいんだけど売ってないしネットは馬鹿みたいに高いから買えない…。
私が住んでる地域で病院関係者でコロナが出たって昨日言ってたから尚更不安。
+3
-0
-
784. 匿名 2020/02/29(土) 13:22:13
>>238
普通に別の洗濯物と洗いますか?マスク洗濯出来るみたいって話をしたら職場の人に「え~」みたいな反応されたので。
+13
-0
-
785. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:22
大手企業は軒並み在宅勤務だね。今週は通勤の電車が少しすいてた。+2
-0
-
786. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:22
>>94
本当にそう思う。
来月の3連休は入院中の父の見舞いで帰省の予定だったけど、小さな子どものいる方に代わって出勤になったよ。
優先して休むのは状況的に仕方ないけど、そのしわ寄せを誰が被るのかを忘れないでほしい。+225
-0
-
787. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:22
>>769
私も今カンジダなんだけど今回なかなかしぶといからコロナと関係あるんじゃないかと思えてきた+5
-1
-
788. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:35
気休めかもしれないけど塩水作って鼻うがいもしてる+3
-0
-
789. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:42
>>761
でも、こんな書き込みするくらい性格悪くても、旦那も子どもも、仕事も手に入るんだから、要領良いもの勝ちだよね+5
-11
-
790. 匿名 2020/02/29(土) 13:23:47
昨夜スーパー行ったら、カップ麺、パン、卵… 棚がすっからかんだったよ。
食品しか見てないけど全般的に先週より2円ずつ値上げしてるし。+6
-0
-
791. 匿名 2020/02/29(土) 13:24:42
>>20
私も来週から在宅可だけど、元々業務量少ない主婦が休みと勘違いしちゃってます。
一人暮らしなんで、仕事部屋とかないし、普通に出社の予定です。+30
-1
-
792. 匿名 2020/02/29(土) 13:25:10
奥さんを怖がる男性の気持ちが少し解る。
ママさんは怖い。+39
-0
-
793. 匿名 2020/02/29(土) 13:25:24
独身だけど既婚者のふりして2回書き込みました、すみません
荒らさせるの楽しいし、みんなまんまと騙されるんだもの+1
-25
-
794. 匿名 2020/02/29(土) 13:25:30
>>253
私両親共働きだったから中学生のとき家族のご飯たまに作ってたけど、、+38
-0
-
795. 匿名 2020/02/29(土) 13:25:35
>>726
持病の続報は出てない。
今分かってる20代の重篤者2名の情報は、
①北海道の学生
②熊本の看護師
持病があったなら報道して欲しいね
普通のインフルエンザでもウイルスが運悪く脳に行くこともあるから怖いよ+8
-0
-
796. 匿名 2020/02/29(土) 13:25:55
>>789
勝ちとか言ってる時点で終わってる+20
-0
-
797. 匿名 2020/02/29(土) 13:26:34
>>789
自分上げしないと死んじゃう病気ですか?+15
-1
-
798. 匿名 2020/02/29(土) 13:26:57
北海道はこの週末は外出控えてって知事からお達し来てるんだけどサービス業の方、普通に仕事ですよね?
私も何も言われてないから仕事です。
しかも予約まで入ってるからお客さんは来るんだろうけど正直アホなのか?って思う。
+2
-1
-
799. 匿名 2020/02/29(土) 13:27:16
>>269
海外はマスクしないし、挨拶でハグキスするから感染が始まったら広がるの早そうと思ってた。ローマ教皇おじいちゃんなのに大丈夫かな+41
-0
-
800. 匿名 2020/02/29(土) 13:27:24
看護師なら子供を産むべきではないですか?命を大切にしている人なんですから。人間が好きだからこそ子供を増やすべきです。仕事ばかりで選択子なしや独身か多いことに驚きです。+0
-15
-
801. 匿名 2020/02/29(土) 13:27:37
>>744
私も!
トピタイ読めない人にウンザリしてるわ+27
-0
-
802. 匿名 2020/02/29(土) 13:28:30
>>711
発言の場所間違えてるよー
お菓子はなんでもいいと思うよ。+6
-0
-
803. 匿名 2020/02/29(土) 13:28:57 ID:ZPgSM2bsWc
病院勤務です。時短ママが多い麻酔科では人員確保が難しくなるので、手術件数を縮小するそうです。
今枠が組まれている手術も、確定ではなく、出来ない場合もあると説明するそうです。
困った時は助け合うことは当然ですが、
独身の麻酔科バイトの奪い合いになりそう。
手術室看護師も同じくシフトの調整が必要になるので、普段お世話になっているママナースの先輩のためにいつも以上に頑張ろうと思ってます!+28
-0
-
804. 匿名 2020/02/29(土) 13:29:00
勝ち負けこだわる人って面倒くさいね、こんな時にまでそんな考えになるんだ。+37
-1
-
805. 匿名 2020/02/29(土) 13:29:09
喘息持ちなんだけどコロナかかったら死ぬんだろうか…+9
-0
-
806. 匿名 2020/02/29(土) 13:29:13
>>793
一生独身だね+2
-7
-
807. 匿名 2020/02/29(土) 13:29:26
>>744
じゃあ大したキャリアウーマンな私は例外って事で!
ヽ(・∀・)ノやったぁー+29
-0
-
808. 匿名 2020/02/29(土) 13:29:59
>>744
そりゃ一人一人はたいした税金は払ってないけど、独身が税金払ってなければ子ども手当やら、医療費助成やら、高校教育の無償化はできないよね
子育てを支えて貰ってる自覚はないんだね…+104
-0
-
809. 匿名 2020/02/29(土) 13:30:29
>>795
持病があったなら言うだろうから健康体だったのかもね…。
今で健康体なら軽症と報道してたからパニックにならないようにしてるのかもと勘ぐってまうわ
+7
-0
-
810. 匿名 2020/02/29(土) 13:30:39
>>795
前にテレビで、虫歯がある人はウイルスが脳に行きやすいってやってた+7
-0
-
811. 匿名 2020/02/29(土) 13:30:43
なんか子育てや家庭問題でイライラしてるらしい人たちが荒らしてるけど無視!
スルーしよう。+13
-0
-
812. 匿名 2020/02/29(土) 13:30:47
>>744
私達の為にがんばっていい大人に育ててね!+26
-0
-
813. 匿名 2020/02/29(土) 13:31:05
>>12
こういう重大なときでも飲み会優先とか
twitterでもライブ行けなくなって辛いとか
いろんな人がいるんだなぁと思います
私から見たら、飲み会もライブも狂気の沙汰だけど笑+129
-2
-
814. 匿名 2020/02/29(土) 13:31:08
>>793
返信してる人も遊んでるから大丈夫よ!+3
-0
-
815. 匿名 2020/02/29(土) 13:31:34
>>77
知らんのなら何故わざわざ言うん?+10
-0
-
816. 匿名 2020/02/29(土) 13:31:42
>>760
釣りかな?本当に子持ち?
後者なら結婚出産子育てが幸せと思っている人?
毎日DV虐待対応の仕事をしている私からすると、まったく同意できない。+14
-0
-
817. 匿名 2020/02/29(土) 13:32:15
>>27
がるちゃんでも微熱やら怠いだけでコロナかもってヒステリックになってる人多いからね
間違いなく病院パンクするよね+89
-0
-
818. 匿名 2020/02/29(土) 13:32:23
>>805
それはしんどそう。できる限りの予防してね。
感染しない事を願ってる!+4
-0
-
819. 匿名 2020/02/29(土) 13:32:52
>>298
ナプキンは女性だけ、しかも1ヶ月に1週間しか使わないから、マスクとかトイペみたく売り切れにならないと思うけどな。
一時的に売り切れても、すぐ入荷するんじゃない?+55
-0
-
820. 匿名 2020/02/29(土) 13:32:55
みんな、既婚マウンティングババアは相手にしないでいいよ
こんな休日にガルで独身おちょくる暇人だよ
相手すると喜んじゃうから(´・∀・)+35
-0
-
821. 匿名 2020/02/29(土) 13:32:58
>>757
それしか、能がないから
+12
-0
-
822. 匿名 2020/02/29(土) 13:33:16
>>808
税金とか理解できない頭なんでしょうね。+38
-0
-
823. 匿名 2020/02/29(土) 13:33:30
>>441
>>335
もうトイレの後はすぐシャワーで洗うしか
ないかもね💧
+14
-0
-
824. 匿名 2020/02/29(土) 13:33:49
>>789
ご家族にも職場にも愛されていれば、幸せな人生ですね。+0
-0
-
825. 匿名 2020/02/29(土) 13:34:30
>>47
ね
休校の件も私はへぇ〜〜くらいにしか思ってなかったけど子どもいる家庭は大変そう+42
-0
-
826. 匿名 2020/02/29(土) 13:35:01
トイレットペーパー、いくつあれば安心?
今うちには7ロールあって、在宅勤務にはまだなってないけど、なるかも+5
-0
-
827. 匿名 2020/02/29(土) 13:35:28
>>805
私も喘息だから怖いよ。呼吸器疾患があるから心配してだよね。+8
-0
-
828. 匿名 2020/02/29(土) 13:35:29
ニュースでテレワークしてる人が取材されてるけど、みんなとても家が綺麗だなと思った。
少ししか映らないから見える範囲だけ綺麗にすればいいんだろうけど、間違って部屋の散らかってる部分が映って会社の人に見られたら恥ずかしすぎるなと思った...
仕事内容的にテレワークになる事はないけど、部屋の掃除でもするかなと思ったw+18
-0
-
829. 匿名 2020/02/29(土) 13:35:33
>>742
不要不急の外出控えろなのに、スーパー行って感染広げてたら本末転倒だもんね。
感染者が少ないうちに買いだめしときたい気持ちも分かるけど…。+9
-1
-
830. 匿名 2020/02/29(土) 13:36:14
>>75
トピに独身って書いてあるからいいんじゃないの?+199
-11
-
831. 匿名 2020/02/29(土) 13:36:33
>>51
オフ会行くのやめようかな+13
-0
-
832. 匿名 2020/02/29(土) 13:36:47
電車の窓を開けた方がいいです
最近の電車でも上の方から開けられます(人が落ちるほど大きくは開かないから大丈夫)
マスクより換気の方が大事です+11
-0
-
833. 匿名 2020/02/29(土) 13:36:51
>>803
医療従事者の方々、ありがとうございます!
+7
-0
-
834. 匿名 2020/02/29(土) 13:37:20
コロナの時専業主婦は勝ち組らしいです。
買いたいもの買えて家で子供見れますからね。+18
-0
-
835. 匿名 2020/02/29(土) 13:37:29
>>307
そんな忙しいなら、ガルちゃんしてる場合じゃないのでは?家族のために他にやることあると思うので頑張ってください。+28
-0
-
836. 匿名 2020/02/29(土) 13:37:35
>>828
家が綺麗な人しか取材受けないから+9
-0
-
837. 匿名 2020/02/29(土) 13:37:55
一人暮らしで、トイレでウオシュレットとした後にシャワーするからトイレットペーパー不要な私。+1
-6
-
838. 匿名 2020/02/29(土) 13:38:27
>>803
偉い!あなたみたいな人は結婚して子供出来たらフォローしてもらえる立場に回ります。
文句ばっか言ってる人は見習えばいい。+16
-0
-
839. 匿名 2020/02/29(土) 13:38:38
>>668
ティッシュが足りなければ適当な布を使えばいいや、とか自由に融通もできるしね
節約だって自分次第だし
家族が「ティッシュないなんてありえない」みたいな人や無駄に使いまくる人だったら余計なストレス抱えてしまう+10
-0
-
840. 匿名 2020/02/29(土) 13:38:52
うちの会社は男ばかりだから特に変わらず。
女性の社員も20名ぐらいいるけど、子供がもう成人ぐらいの人か、幼稚園ぐらいの子供の親しかいない。
特に混乱はないけど、女性が多い職場だと大変そう+5
-0
-
841. 匿名 2020/02/29(土) 13:39:17
>>824
横
幸せで専業主婦出来る人なら
ここに独身いじめに来ないから無視無視+12
-0
-
842. 匿名 2020/02/29(土) 13:39:40
>>805
私も喘息持ちだから、分かるよ。+6
-0
-
843. 匿名 2020/02/29(土) 13:40:23
>>105
洗って使いまわしてるよ。
三回くらい使ってます。
あと三か月くらい持つかな。
販売の仕事してるけど
最近布マスクの人もちらほら見かけるようになった。+152
-2
-
844. 匿名 2020/02/29(土) 13:40:27
>>550
いやいやわかるよー
助けてる回数圧倒的にこっちのほうが多くない?
子持ちって大変なのはわかるけどなんだかんだトピックになるし
「大変なんだから色々利用しても良いでしょ!」って圧がすごい
別に肩身せまい時代よりか全然いいんだけど
気を遣ってくれる人をやっぱりフォローしたくなるよね
職場でマスクってもう働いてる人全員じゃなきゃだめだよね+39
-0
-
845. 匿名 2020/02/29(土) 13:41:11
>>638
祝儀とドレスと美容院で100は超えた
稼ぎがあるからいいけど。+4
-0
-
846. 匿名 2020/02/29(土) 13:41:35
>>87
私も今使ってるワンロールなくなったらやばいw
出かけるの面倒でAmazon見たけどトイレットペーパーは在庫切れだったよ〜+16
-0
-
847. 匿名 2020/02/29(土) 13:41:35
一昨年に買っただけで使ってなかったこの布マスクを使うときが来た+9
-0
-
848. 匿名 2020/02/29(土) 13:42:26
>>834
みんなで協力していかなきゃいけない状況にまでなっているのに、勝ち組負け組とか馬鹿だよね
+16
-0
-
849. 匿名 2020/02/29(土) 13:42:31
マスクが再販されたら本当に必要な人に行き渡るといいな…
私はガーゼハンカチで作ってみる!+18
-0
-
850. 匿名 2020/02/29(土) 13:43:23
増税前に実家の家族や友人がドン引きするくらい、ティッシュ、マスク、トイレットペーパー、キッチンペーパー買い溜めしてた。あの時は散々馬鹿にされたし呆れられたけど、あの時私を馬鹿にした家族や友人に言ってやりたい
『備あれば憂い無し!』1人で生きていくってのはこう言う事だ!+19
-3
-
851. 匿名 2020/02/29(土) 13:43:29
>>832
あけたらあけたで花粉症の人達が地獄じゃないかなと思うとあけられない+4
-0
-
852. 匿名 2020/02/29(土) 13:43:53
>>698
だから北海道の病院は看護師不足(子持ちで休校になったので)により外来を制限、重症の人と予約の人だけ診療するという事態になったよ。
運営できる限りは縮小してやると思う。
診療時間短くしたり曜日決めたり色々やると思うよ。+38
-0
-
853. 匿名 2020/02/29(土) 13:43:57
>>75
独身者って、一人暮らしだけをさすの?
知らなかった。+234
-10
-
854. 匿名 2020/02/29(土) 13:44:25
>>1
別トピで旦那のコロナの無理解に愚痴っているので、なぜ離婚しないか聞いたらマイナスついた
よくわからない+73
-19
-
855. 匿名 2020/02/29(土) 13:44:36
>>31
結婚できるといいね!+26
-72
-
856. 匿名 2020/02/29(土) 13:46:09
>>777
未来支える子供を産んでると言われたら、もう返す言葉がないですね。。。+8
-16
-
857. 匿名 2020/02/29(土) 13:47:00
>>225
アイロンすると意外と綺麗に元の感じ再現できるよね
アイロン押し当てることで高温殺菌してる気持ちになるしw+35
-1
-
858. 匿名 2020/02/29(土) 13:48:58
パン屋のパン食べたいけど剥き出しで並べられてるパンはちょっと怖いな、、
今後コロナが終息しても全部袋に入れて並べて欲しい+20
-0
-
859. 匿名 2020/02/29(土) 13:49:42
うちの会社は今のところそんなにワタワタしてない。
うちの県はまだ学校を休みにしてない?子持ちの人たちも通常に見える。+0
-0
-
860. 匿名 2020/02/29(土) 13:50:43
>>755
独身は子供産んでないから今しか支えてないね。未来のことを考えられないのかな?+0
-39
-
861. 匿名 2020/02/29(土) 13:50:49
>>75
「配偶者がいない人」なら、実家暮らしでも一人暮らしでも「独身」だよ。+211
-5
-
862. 匿名 2020/02/29(土) 13:51:25
こんな時でも勝ちだの負けだの言う人いるんだね…
+9
-0
-
863. 匿名 2020/02/29(土) 13:51:47
>>856
そうかな
子ども手当の財源は働いてる層からの税金なんだから
でかい顔すんなって思うけど+51
-1
-
864. 匿名 2020/02/29(土) 13:52:26
>>858
普通に気にせず食べちゃってるわ+7
-1
-
865. 匿名 2020/02/29(土) 13:52:34
>>789
本当に幸せなら、誰かをけなしたり馬鹿にしたりしないと思うよ。
そういうことをする行為自体、私は満たされてないですって表明してると思う。
従って全くうらやましくない。+26
-1
-
866. 匿名 2020/02/29(土) 13:53:05
私が新卒の時、当時私も先輩もまだ未婚で、係長が子持ちの女性で時々休んでて先輩はずーっと文句言ってた。
こっちの気が滅入るからやめて欲しかったけど言えず。
その先輩今は結婚出産してワーママだけど、誰も助けてくれてないよ。仕方ない部分はやるけど、来た時仕事溜まってると可哀想だからやっておいてあげよう、みたいな気持ちには一切なれない。+24
-0
-
867. 匿名 2020/02/29(土) 13:53:06
普通に花粉症で困ってる
空気清浄機フル稼働中+2
-0
-
868. 匿名 2020/02/29(土) 13:54:02
>>860
横だけど、トピのタイトルをよく読んでくださいね。
それと、その手のコメントをよく目にしますが、今現在お子さんたちは医療費負担なしだったり様々な優遇を受けていますが、それは今現在の納税者たちが納めている税金で支えられていることをお忘れなく。
あなたが子持ちの方ならば、お子さんを将来まともに納税するような人に育ててくださいね。+41
-1
-
869. 匿名 2020/02/29(土) 13:54:20
在宅になった人羨ましい
うちは子持ちだけ在宅許可になったよ………
分かるけど+8
-0
-
870. 匿名 2020/02/29(土) 13:54:20
>>805
心疾患、喘息、糖尿病の人は重症化しやすいとは言われてるよね。家入る前に服に除菌スプレーして家に入ったらよーく手洗いうがいして気を付けるしかない。感染しないと良いね。あまり考える過ぎるのも良くないから神経質になりすぎないでね。+13
-0
-
871. 匿名 2020/02/29(土) 13:54:31
>>855
ガルちゃんする暇ないくらい家族と一緒に過ごせるといいね♡
ガルちゃんで荒らし行為しようとする気持ちが消えるくらい心が満たされるといいね♡
トピ名がちゃんと読めるようになるといいね♡
幸せになれますように♡+44
-1
-
872. 匿名 2020/02/29(土) 13:55:00
>>846
Amazonでも無いんですね😂
ウォシュレットないから最後の一個をめちゃくちゃ大事に使ってますw+10
-0
-
873. 匿名 2020/02/29(土) 13:55:00
1ヶ月程前に職場に大量のマスク納品が有ったみたいなので、従業員に配るんだな、地元で一応大企業で通ってるだけあると思ってたのに…未だに配る気配無し…外国に送ってんのかな?
+7
-0
-
874. 匿名 2020/02/29(土) 13:55:49
>>860
「今」の支えが未来につながるんですよ。
+24
-0
-
875. 匿名 2020/02/29(土) 13:56:32
>>744
子ども立派に育ててねー!
老後を支えてください!+18
-0
-
876. 匿名 2020/02/29(土) 13:56:47
田舎だからいまいちまだ危機感が薄い
何もかも後手に回りそう+0
-0
-
877. 匿名 2020/02/29(土) 13:57:27
>>866
自業自得だよね
ワーママフォローしなかった人間はワーママになったときフォローもして貰えない
周りの人間は意外と見てる+10
-1
-
878. 匿名 2020/02/29(土) 13:57:30
仕事が銀行の窓口なんだけど、マスクは着用義務が出てホッとしてる(以前はマスク禁止派の上司もいた)
正直なところ世の中がキャッシュレスの流れだしATMだけ稼働してればどうにかなると思ってるけど、お年寄りとか困る人がいるのもわかる…
業界的に在宅勤務は絶対無理だから辛い…+24
-0
-
879. 匿名 2020/02/29(土) 13:57:49
>>51
酒飲み多い高知県でさえ献杯・返盃するなってお達しが出てるというのに…+28
-0
-
880. 匿名 2020/02/29(土) 13:57:59
子持ち既婚女性と実家暮らしの独身女性は視点が違うだけで世帯としては同じ事だよね
一人暮らしの独身女性と実家暮らしの独身女性は世帯として全くの別物+7
-1
-
881. 匿名 2020/02/29(土) 13:58:33
>>27
相談窓口の電話さえ明らか軽症の風邪でも相談してパンクしてるからね。
町医者が自分のところで感染者出したくなく、簡単な紹介状かいて感染専門のところに送ってるらしい。だから専門の医者が武漢のような医療崩壊がおきると訴えてる。
色々言われてるけど国民性考えて総検査するのが正しいか分からないね。+42
-1
-
882. 匿名 2020/02/29(土) 13:58:55
>>856
はいはい、出て行ってね〜+5
-0
-
883. 匿名 2020/02/29(土) 13:59:15
>>89
界面活性剤も有効と聞いて、ジップロックに使い捨てマスクと洗剤を入れて押し洗い。
ガーゼも無いから、ガーゼハンカチを半分に切った奴を挟んでいる。
ガーゼハンカチも再利用出来ていい。+17
-0
-
884. 匿名 2020/02/29(土) 13:59:18
>>850
家が広いと置けるよね
うちは狭いからストック置けねー
片付ければいいんだろうけどさ+4
-0
-
885. 匿名 2020/02/29(土) 13:59:41
>>873
貴方に回って来なかっただけで一部の人達で分け合ってると思う+10
-1
-
886. 匿名 2020/02/29(土) 14:00:19
>>75
性格悪いね+153
-10
-
887. 匿名 2020/02/29(土) 14:00:40
>>865
たしかに。不幸な時は人に優しくできないもんね。ましてや今はコロナのせいで全世界の人がストレスで病んでる状態。本当に早く終息してほしい。+0
-0
-
888. 匿名 2020/02/29(土) 14:01:06
>>5
まさにソレ。咳するヤツに限って、マスクもしないで塞ぎもしない。殺意抱くわ+176
-16
-
889. 匿名 2020/02/29(土) 14:01:14
>>17
マスクしてたって感染はするし、ないならしょうがないよね。+61
-7
-
890. 匿名 2020/02/29(土) 14:01:22
>>121
死んで詫びろ(適当)+20
-2
-
891. 匿名 2020/02/29(土) 14:02:51
>>238
洗濯機で洗っても意外とよれないよね。
私は他の洗濯物と一緒に洗ってるけど、特に問題なく使えてる。
でも他の洗濯物と一緒に洗うと、服の細かい繊維とかゴミが引っ付く可能性が高くなるから、神経質な人にはあんまりすすめないかな。+15
-1
-
892. 匿名 2020/02/29(土) 14:02:57
>>27
実際、今の段階では抗ウィルス薬も無いし対症療法しか出来なくて、それでいて検査の不確実性が高いから疑いだけで病院に殺到して検査したら、そこが感染拡大の原因になっちゃうから。もどかしいけど今の政府の対策が今のところは正解なんだわ。
+94
-1
-
893. 匿名 2020/02/29(土) 14:04:18
>>118
まぁ検査したところで治療法無いしね…
それに発熱と肺炎は別物だし
本当にヤバいと思ったら、ウォークインじゃなくて救急車呼ぶのが一番良いよ+13
-0
-
894. 匿名 2020/02/29(土) 14:05:15
非正規だけど希望者はリモートでもいいってなったみたい。一人暮らしだから自宅勤務だと本気で誰とも話さなくなりそうwでも出勤しても喋らない時は喋らないしな。在宅がどんなものか経験しておきたい気持ちもあるしリモートしてみようかな+5
-0
-
895. 匿名 2020/02/29(土) 14:05:34
昨日の夜スーパーでマスクしてない女性が、「あー喉痛いわー」って私のすぐ横でゴホゴホ咳してたの殺意沸いた。+12
-0
-
896. 匿名 2020/02/29(土) 14:05:35
文句って決して外では出してないよ
ネットに書き込む愚痴くらいいーじゃん
本当に仕事増えるし
別に向こうも当然の権利だと思ってるし
感謝とかも考えてないと思うし+2
-0
-
897. 匿名 2020/02/29(土) 14:05:36
1人暮らしです
近くの薬局のトイレットペーパーやティッシュ、ペーパータオルも売り切れてました
相変わらずマスクも品切れでした
一体どうなってしまうのだろうか+17
-0
-
898. 匿名 2020/02/29(土) 14:06:01
>>10
自分が動けなくなった時の事を想定して、水やアクエリアスや
サトウのごはんなど、手軽に調理できるものをため込んでます。+177
-2
-
899. 匿名 2020/02/29(土) 14:07:56
余裕あったらニコニコいいよ、いいよ
言えるけど余裕ないのにそんなこと言えないよ
私の心が死んでもあんたら責任とってくれないでしょ だから愚痴くらいいうわ!+3
-0
-
900. 匿名 2020/02/29(土) 14:08:14
>>881
LINEで窓口つくったらいいと思った。
電話でずっとくどくど言われたら職員さんのストレスすごい。+0
-0
-
901. 匿名 2020/02/29(土) 14:08:23
相談させて下さい。
一人暮らし猫一匹暮らしです。
こんな事態になるとは知らず、明日猫の避妊手術の予約をしています。
先日海外でペットの犬に感染したとのニュースを見て、手術を延期するべきか迷ってます。
動物病院で猫が感染なんてしたら悲しすぎます。私が感染しても猫のお世話をする人がいなくなるので困ります。
手術は年齢的に今すぐがベストで延ばせても1ヶ月くらいです。
明日予定通り避妊手術するべきでしょうか?
+10
-8
-
902. 匿名 2020/02/29(土) 14:08:35
>>864
私もトングで取る惣菜買って食べたよ
ハムカツおいしかった+2
-0
-
903. 匿名 2020/02/29(土) 14:08:46
>>5
咳喘息で咳もするし、なんなら微熱もある。
休んでいいなら休むけど?
どうせ文句言うでしょ。+174
-26
-
904. 匿名 2020/02/29(土) 14:09:15
>>901
ペットは感染しないとデータが出てるよ!変異しない限り感染しないって+20
-0
-
905. 匿名 2020/02/29(土) 14:09:37
>>885
横です。
そういうの全部メルカリ出品だと思うよ。+2
-2
-
906. 匿名 2020/02/29(土) 14:09:58
>>511
事実無職なのに無職って言われるのがなぜ嫌なの?
無職は別に蔑称じゃないよ
+62
-24
-
907. 匿名 2020/02/29(土) 14:10:09
看護師です。独り身、一人暮らしの人が感染者を受け持った方が良いという風潮があり、家庭がある方は受け持っていません。
ほんとに殺意が芽生えます。+119
-2
-
908. 匿名 2020/02/29(土) 14:10:13
>>901
一ヶ月で終息してればいいけど
一ヶ月以上延期だとどうなるの?+7
-0
-
909. 匿名 2020/02/29(土) 14:10:35
こういうトピに子持ちのお母さんが煽りにくるの本当に哀しい気持ちになるからやめてほしい。
自分の母親含め職場のワーママさん達が責任感もあって出来る人達で本当に尊敬できるから、全く関係ない独身トピで煽ってる母親みると人として可哀想になってくるよ。
+42
-0
-
910. 匿名 2020/02/29(土) 14:10:35
今日コストコで箱マスク売ってたのテレビでやってた+6
-0
-
911. 匿名 2020/02/29(土) 14:11:12
>>907
酷い…+50
-1
-
912. 匿名 2020/02/29(土) 14:11:40
>>873
バカなふりして聞いてみる
+9
-0
-
913. 匿名 2020/02/29(土) 14:11:54
ほんと、それ。在宅になって、子供いたら仕事できないよーって嬉しそう。子供が子供がってうるさいっつの。職場が公園化しています。こちらは給与で差をつけてくれたら文句なしだか、差なし!+36
-0
-
914. 匿名 2020/02/29(土) 14:11:59
>>94
私は独身をイジる子連れさんに
シフト交代頼まれたけど断ったよ。笑
他の人には協力したけど。
普段の行いって大事ね。+222
-0
-
915. 匿名 2020/02/29(土) 14:12:29
>>901
wmoが現時点でペットは感染しないと言ってるよ。デマ流さないで。通報します。+8
-6
-
916. 匿名 2020/02/29(土) 14:12:49
ドラスト勤務だからマスクも消毒液もトイレットペーパーも優先的に買えるのは嬉しい
でも毎日毎日殺気立ったお客さんたちに頭を下げまくってるから許してほしい
ドラッグストアって体調悪い人が来るところだし、近隣でもちょこちょこ感染者が出てる地域だから近いうちにここの従業員も危ないね なんて話してる
会社もいろいろ敏感になってるけど毎日の体調チェックシートを書くくらいしか対策ができてない+15
-3
-
917. 匿名 2020/02/29(土) 14:12:50
独身で語るトピかときたけど、もしかしてここにいる独身も半分くらい?
他のコロナトピはやたら殺気立って政治家批判やら休校は困る、外国人出て行け、転売や◯ねって怖いから逃げてきたんだけど。
ガルちゃんが異様なだけで世間はまだ冷静と信じたい。+20
-0
-
918. 匿名 2020/02/29(土) 14:13:15
朝からマスクを探してあちこち回ったけど品切れ
背に腹は変えられないと先程Amazonで50枚6990円で購入
高過ぎるけど仕方ないよね…(12800円とかで売ってる所もあったよ)+1
-12
-
919. 匿名 2020/02/29(土) 14:13:37
>>860
病気で産めません
頑丈な貴女がもっとたくさん社会に役立つ人を産んでくださいね
私はひたすら働いて納税します+17
-0
-
920. 匿名 2020/02/29(土) 14:13:56
>>894
オリンピック時や今後もリモートの機会訪れるだろうから
経験としてやっとくのは良いと思う+5
-0
-
921. 匿名 2020/02/29(土) 14:14:12
>>856
何でママさんがママさんに返す言葉が無いんですか?+5
-0
-
922. 匿名 2020/02/29(土) 14:14:13
トイレットペーパー近所のスーパーもamazonも在庫切れだわ、、どうしたらいいの+7
-0
-
923. 匿名 2020/02/29(土) 14:14:50
>>915
【香港時事】香港政府は28日、新型コロナウイルスの感染者が飼っていたペットの犬から、ウイルスの弱陽性反応が出たと発表した。犬に目立った症状はないが、引き続き検査と経過観察を進め、陰性が確認されるまで当局が管理するという。
生き物触れ合い、対応二分 各地の動物園、判断に苦慮―新型肺炎拡大で
弱陽性反応は、犬の口と鼻から出た。政府は「現時点でペットが感染したりウイルスを媒介したりすることを証明したデータはない」と説明しているが、飼い主に対しては手洗いやマスク着用を徹底するよう呼び掛けた。
また、政府は感染者がペットを飼っている場合、ペットに対しても14日間の隔離措置も必要になると提案した。(2020/02/28-14:51)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020022800907&g=int
+4
-1
-
924. 匿名 2020/02/29(土) 14:15:32
>>853
こういう場合家族が用意してくる人は入ってないんじゃないの?一人暮らしのフルタイムは仕事終わりに行っても品切れになってるからどうしてます?ってトピだと思った。+56
-7
-
925. 匿名 2020/02/29(土) 14:15:35
>>860
頑張って私達の家来を育ててください。
感謝してます!+4
-1
-
926. 匿名 2020/02/29(土) 14:15:50
大阪ですが、今日スーパー行ったらみんな
災害時みたいに爆買いしてて怖かった。。
自分もとりあえず日持ちする物
いろいろ買いました。
週末は引きこもります。+8
-0
-
927. 匿名 2020/02/29(土) 14:16:11
>>880
独身は独身じゃん
なんで仲間はずれ(言い方が子供w)にするわけ?+3
-3
-
928. 匿名 2020/02/29(土) 14:16:33
わざわざこんなところでワーママの勝ちなんて言ってる人は、ワーママのカーストでは底辺なのかな
なんか大変だね…
でもここは独身者のトピだから、頑張ってワーママのコミュニティに戻れるといいね+23
-0
-
929. 匿名 2020/02/29(土) 14:17:08
>>924
マスクとか衛生用品購入に限定して語るの?+3
-12
-
930. 匿名 2020/02/29(土) 14:18:32
>>918
それは高すぎるー(>_<)+3
-0
-
931. 匿名 2020/02/29(土) 14:18:39
>>915香港の犬、新型ウイルス検査で弱陽性反応 感染者のペット 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【2月28日 AFP】(更新)香港で、ペットの犬が新型コロナウイルス検査で弱陽性反応を示し、動物センターで隔離されていると、当局が28日、明らかにした。
+3
-2
-
932. 匿名 2020/02/29(土) 14:19:02
>>928
たぶん、子供さんの容姿が自分似で
○”○で○”○○○なのかも
夫さんもクソで、
その八つ当たりを独身いじめって、救われないね。+0
-0
-
933. 匿名 2020/02/29(土) 14:19:13
生理用ナプキンも品切れになるとかいう記事を読んだけど本当?+1
-5
-
934. 匿名 2020/02/29(土) 14:19:20
>>913
ほんまそれ+4
-0
-
935. 匿名 2020/02/29(土) 14:19:34
>>526
横でごめん。私も働いてるけど税金や年金納めてるのに、とかは思わない。自分が稼いでるから仕方ないし。「無職」にモヤモヤの気持ちが含まれてるなら、八つ当たりと変わらない気がする。+54
-16
-
936. 匿名 2020/02/29(土) 14:19:52
>>76
そうそう。
政府がマスク生産要請で、シャープに4500万かけて設備整えたから。
毎日新聞によると3月半ば頃から市場に出るらしいよ。
それに伴い同時期にマスクと消毒液の転売が出来ないように、措置を取るらしいよ。
マスク出来たら最初はやっぱ医療現場とかを優先に販売するのかね?+48
-0
-
937. 匿名 2020/02/29(土) 14:20:01
>>922そのうち解消される。だってマスクと違いメーカーは欠品してないもん。+6
-0
-
938. 匿名 2020/02/29(土) 14:20:37
子供が小学四年生のシンママが子供が心配で心配で仕事休んでる。実家暮らしなのに+2
-2
-
939. 匿名 2020/02/29(土) 14:20:43
>>835
ほんとほんとー!がるちゃんしてるなんて超暇じゃん!笑笑+14
-0
-
940. 匿名 2020/02/29(土) 14:20:50
>>94
本当にそうなんだよね。
独身は当然だろとばかりに誰からも気遣ってもらえない。
疲労で免疫力下がってコロナになっても陰で責められるだけなんだろうな+159
-0
-
941. 匿名 2020/02/29(土) 14:20:55
>>907
それはひどいわ!+33
-1
-
942. 匿名 2020/02/29(土) 14:22:04
>>593
お大事にね。あなたが感染しませんように祈ってるよ。+16
-0
-
943. 匿名 2020/02/29(土) 14:22:34
+10
-0
-
944. 匿名 2020/02/29(土) 14:22:48
>>904
ありがとうございます。
香港の犬、新型ウイルス検査で弱陽性反応 感染者のペット 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【2月28日 AFP】(更新)香港で、ペットの犬が新型コロナウイルス検査で弱陽性反応を示し、動物センターで隔離されていると、当局が28日、明らかにした。
このニュースはデマなんでしょうか+4
-2
-
945. 匿名 2020/02/29(土) 14:23:13
>>923
現時点でペットが感染したりウイルスを媒介したりすることを証明したデータはない」と説明しているが、と書いてあるけど。+4
-2
-
946. 匿名 2020/02/29(土) 14:24:28
月曜からイタリア出張です。
昨日出社したときに
出張取り消しだよ!と言われると
思ってたのに!
+17
-0
-
947. 匿名 2020/02/29(土) 14:24:54
>>873
たっくさん他の社員がいる所でそれを大きめの声で話題にしましょう!+4
-0
-
948. 匿名 2020/02/29(土) 14:25:05
>>945
そだね
証明されたデータがないから感染者のペットが感染したのも偶然だったんだろうね+1
-1
-
949. 匿名 2020/02/29(土) 14:26:02
花粉ガードメガネは買っておくべきだと思う
涙からウイルス陽性反応「眼を通じて感染のリスクある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【北京=竹内誠一郎】中国の浙江大学医学院の研究チームは26日、結膜炎患者の涙と結膜の分泌物から新型コロナウイルスの陽性反応を確認したとする研究結果を公表した。患者の結膜炎は新型ウイルスと関連があり、
+0
-0
-
950. 匿名 2020/02/29(土) 14:26:04
武漢は今どうなってるのでしょうか??ニュースやらなくなったよね?+3
-0
-
951. 匿名 2020/02/29(土) 14:26:12
>>908
1ヶ月以上先延ばしにすると、将来子宮系の病気や乳ガンになる確率がぐんとあがるんです。+10
-0
-
952. 匿名 2020/02/29(土) 14:26:32
>>936
そうしてほしい
病院なのにマスクは1日1枚という通達が出た
休憩時間とかどうしたらいいの?使用済みマスク手に持ってろってか
ずらして顎につける??不潔じゃん+32
-0
-
953. 匿名 2020/02/29(土) 14:26:39
>>922
月曜朝に行ったらありそう+2
-0
-
954. 匿名 2020/02/29(土) 14:27:04
>>884
ウチは幸いウォークインクローゼット付きの賃貸たからモリモリと在庫出来たかもしれない
増税当時は本当に馬鹿にされたし、あきれられたけど市場に紙製品品薄になった今、クローゼットは相変わらず、キツキツだけど個人的には、ニンマリです+6
-4
-
955. 匿名 2020/02/29(土) 14:27:10
>>941
感染しました…っつって休んでやれ
それが出来ないんだよね。真面目だから。
どうかあなたファーストでね!+17
-0
-
956. 匿名 2020/02/29(土) 14:27:40
一人暮らしのワンルームマンションだと備蓄するにも置き場所がない。+16
-0
-
957. 匿名 2020/02/29(土) 14:28:16
>>138
医療崩壊しない為には今の対応でいいんだよ。
政府はコロナを早急に断つんじゃなくて、緩やかに感染を遅らせる。
遅らせることは医療崩壊を防ぎ、治療薬が出るまでの時間稼ぎ。
検査しまくってる韓国は医療崩壊してるでしょ?
北海道は病床が足りないって言ってるよね。
+84
-3
-
958. 匿名 2020/02/29(土) 14:28:17
独身一人暮らしで看病してくれる人はいないので、レトルトのおかゆとポカリの粉と薬を買いました。平日に買い物をして土日は出歩かないようにしてます。+21
-0
-
959. 匿名 2020/02/29(土) 14:28:34
ガルの子持ちの人の声でかすぎるよね
子供がー子供がーって
感染拡大させてるのは予防もしない働いてる人達なんだから!仕事休まないのはおかしい!
って旦那とコロナ話題で喧嘩トピで見たわ
どんなに予防したって感染する時はするだろうよ
主婦と違って自宅に引きこもれる訳ないのに
コロナのリスクあろうが簡単に休める訳ないのに
働いてる人が全員自宅に引きこもったら、日本経済はストップするのに
ガルちゃんやってたらおかしい主婦多すぎて主婦が嫌いになって来たわ+45
-1
-
960. 匿名 2020/02/29(土) 14:28:35
せめて家は衛生的に無菌状態にしたいのに寒くて掃除する元気がない+4
-0
-
961. 匿名 2020/02/29(土) 14:28:46
>>900
ラインしてない人も沢山いる。特に高齢者。+8
-1
-
962. 匿名 2020/02/29(土) 14:29:03
独身一人暮らしです。
在宅ワークのお達しが出たのでPC持ち帰りで自宅勤務しています。いつまで続くのか、光熱費が心配…+7
-2
-
963. 匿名 2020/02/29(土) 14:29:07
一人暮らしだからこそ、普段からある程度の備蓄が必要なんだよね
定期的に補充してさ
仕事していると、そう簡単には買い物に行けないときがあるから、計画的に買い物しないといけない+6
-0
-
964. 匿名 2020/02/29(土) 14:29:10
>>917
今までは皇室トピが鬼門だったけど、今はコロナトピになってる
まさにあれが集団ヒステリーの見本w
情報は欲しいけど見苦しいんだよね
+21
-1
-
965. 匿名 2020/02/29(土) 14:29:23
どうする事もできない状態で仕方ないとは思いますが、他のトピは独身社員の気持ちをわかってくれない感じがすごくしました。人手不足の為パートさんがいなくなると更に正社員側の負担がすごく増えこれから大変な毎日になりそうで怖いなーと思っています。+9
-0
-
966. 匿名 2020/02/29(土) 14:29:37
>>946
イタリアの空港で
袋叩き似合わない?
有色人種は特に。+0
-0
-
967. 匿名 2020/02/29(土) 14:29:48
>>907
差別じゃないの?ひどすぎる。+34
-1
-
968. 匿名 2020/02/29(土) 14:30:30
>>907
酷い
そんなことしてたら看護師のなり手がいなくなるよね+24
-1
-
969. 匿名 2020/02/29(土) 14:31:22
>>907
何それ
人権っていう言葉を知らないのかな
人権侵害で訴訟を起こしたくなる+36
-1
-
970. 匿名 2020/02/29(土) 14:31:24
>>11
コロナになったら死ぬかもわからないけど、ケツ拭けなくても死なないからね!+97
-2
-
971. 匿名 2020/02/29(土) 14:32:14
>>918
買うと転売屋が味をしめてどんどん買占めが加速してしまうから絶対に買ってはダメだよ。転売屋に在庫抱えさせて買占めを後悔させてやらないと!+5
-0
-
972. 匿名 2020/02/29(土) 14:32:16
>>563
この人、リアルだといったいどんな人なんだろう・・・
化けの皮被ってるのかな。恐る恐るだけど見てみたいw+12
-0
-
973. 匿名 2020/02/29(土) 14:32:41
>>954
ウォークインクローゼットいいなー
バカにする人は災害や有事に困る人だからね
これからは備蓄大事だよ!+9
-0
-
974. 匿名 2020/02/29(土) 14:32:51
>>937
ありがとう、そっかよく考えたらそうだよね
でも外出控えと買い溜めの動きはしばらく続きそうだから、日用品は早め早め早めにゲットするように気をつけるわ+5
-0
-
975. 匿名 2020/02/29(土) 14:33:17
>>952
うちは食品製造だけどマスクが入ってこなくて自前のやつか、持ってない人はキッチンペーパー入れたりアルコール吹き掛けて再使用してる。
正直自分のところの商品買う気がしない。+7
-0
-
976. 匿名 2020/02/29(土) 14:33:34
>>950
武漢?そんな都市はないアルよ!ってそのうち言い出しそう中国+7
-0
-
977. 匿名 2020/02/29(土) 14:34:14
>>24
そんな苦労しなくても花粉対策なら布で十分だよ
手作りサイトで良心的な値段で売ってるし、
自分でハンカチ折る簡単なのも、いっぱい動画ある
川辺株式会社 on Instagram: “【ハンカチマスクの作り方を公開中!】 ・ ウイルスが気になるこの季節、衛生的にハンカチは必須アイテム! さらに、ハンカチはマスクの代用としても活躍できるんです! ・ マスク不足対策にもおすすめのハンカチマスク。 さらに、ハンカチの柄で顔周りが明るくなります。…”www.instagram.com4,646 Likes, 161 Comments - 川辺株式会社 (@intermode_kawabe) on Instagram: “【ハンカチマスクの作り方を公開中!】 ・ ウイルスが気になるこの季節、衛生的にハンカチは必須アイテム! さらに、ハンカチはマスクの代用としても活躍できるんです! ・…”
+31
-4
-
978. 匿名 2020/02/29(土) 14:34:32
ぶっちゃけコロナより、このコロナ騒動による経済情勢悪化で不況の方が怖いわ
コロナに限らず、どんなに気をつけても病気になる時はなるし、予防したらあとはなるようにしかならない
専業主婦と違って家に篭れる訳じゃないんだからさ+40
-0
-
979. 匿名 2020/02/29(土) 14:34:57
>>972
顔からしてそういう人っぽいと思う。+8
-0
-
980. 匿名 2020/02/29(土) 14:35:09
>>975
食品関係もやばいね!+2
-0
-
981. 匿名 2020/02/29(土) 14:36:20
>>951
だったら先伸ばしにせずにやっちゃう!
+7
-0
-
982. 匿名 2020/02/29(土) 14:36:47
>>959
ガルちゃんの専業主婦ってすごいよね
専業主婦が社会のガンに感じてしまうこともある
そんな人間に育てられた子供ってまともな大人になれるのかや+33
-2
-
983. 匿名 2020/02/29(土) 14:37:06
彼氏もいないし、友達とも会いづらい
今日県内の感染者発覚してしまって、私は感染者が住んでいたといわれる地域で1人暮らしだから、同じく県内の端の地元にも帰りにくくなってしまって
どうしよう、もっと真剣に婚活しておけばよかったな+2
-1
-
984. 匿名 2020/02/29(土) 14:39:08
>>976
来月中国が、日本にありがたみを分からせるために
来日してくださるんだってね。
日本政府、何で受け入れる?!
+4
-0
-
985. 匿名 2020/02/29(土) 14:39:53
マスクしててもウイルスは通るから、吸っているよ。マスクつける意味ないよね。+3
-3
-
986. 匿名 2020/02/29(土) 14:39:55
>>959
「うちには子供がいるんだから!!」って言う言い分の元、主張が激しすぎるよね
独身だって、皆実家の両親がそこそこ高齢なら心配だけどそこまでは主張しない
コロナは子供より高齢者の方が感染リスク高いわ
子持ち様って、自分達さえ自分と子供さえ良ければって考えが透けて見えるから大嫌い
子供育ててたら世界は自分達中心に回ってるとでも思ってるのかな
+62
-2
-
987. 匿名 2020/02/29(土) 14:40:25
>>11
うん、ウォシュレットで洗って、尻専用タオル一日一枚ありゃ十分だよな
生理用品も布使うし、マスクも何もかも使い捨てにこだわる必要ないじゃん
と思う様になった。+68
-2
-
988. 匿名 2020/02/29(土) 14:41:02
>>951
猫のために先に手術。
そしてあなたはこまめに手洗いうがい体力をつけ、
大事な猫と自分を守り切りましょうよ。+8
-0
-
989. 匿名 2020/02/29(土) 14:41:46
>>41
じゃあ一切文句言わずに、快く休ませてあげてね。
どうせ休んで多少でもシワ寄せいったら文句言うくせに。+167
-21
-
990. 匿名 2020/02/29(土) 14:41:58
>>312
躾がなってないとか言う人がいるけど
社会に出て困らないようにするのが子育てだから
中学生になっても何一つ出来ないように育てて
子供がかわいそう+17
-0
-
991. 匿名 2020/02/29(土) 14:42:43
>>986
子供いなくなったら未来はないよ。高齢者死んでもいづれ死ぬから仕方ない。未来のこと考えないの?
+2
-24
-
992. 匿名 2020/02/29(土) 14:43:03
>>218
そういう気持ちでいるなら、仕事やめて。持ちつ持たれつでない人とは一緒に働きたくない。+21
-0
-
993. 匿名 2020/02/29(土) 14:43:09
>>973
ありがとう、貴方の言葉に本当救われた
ずっと、馬鹿呼ばわりだったから
+3
-0
-
994. 匿名 2020/02/29(土) 14:43:19
>>991
子持ちは出ていってくれ+26
-0
-
995. 匿名 2020/02/29(土) 14:43:42
>>105
洗って使いまわしてるんだよ+74
-2
-
996. 匿名 2020/02/29(土) 14:44:41
>>950
youtubeにも動画上がらなくなったよねー。
本当にネットが遮断されたんだろうね。
現地では何が起こってるんだろうか?
+4
-0
-
997. 匿名 2020/02/29(土) 14:44:59
>>907
あり得ない
おかしいよ
信じられない+25
-0
-
998. 匿名 2020/02/29(土) 14:46:07
>>474
ここは独身者で語ろうってトピ。
子供の話なら、旦那に言えば?
夫婦仲悪いの?
嬉しくても聞いてくれる人がいないなら、Twitterかチラシの裏にでも書いたら?
+27
-0
-
999. 匿名 2020/02/29(土) 14:46:34
スタッフの家族に感染の疑惑あり。病院からは経過観察と言われコロナ検査は来週の予定。
不安で仕方ないから有休使って休もうとしたら、ただでさえ人がいないのに有休使うな的な事を言われました。公休でさえ取りづらくなりました。
その上コロナになったら仕方ないだの、自己責任だから、等と言われたので辞める決心がつきました+15
-0
-
1000. 匿名 2020/02/29(土) 14:46:40
>>563
あんたはどれ程のものを持ってんのよ。
これでしょーもない稼ぎの旦那だったら笑えるんだけど。正規もピンキリだからね、頭悪そーな女+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。