ガールズちゃんねる

ドラマ「流星ワゴン」見ていた方!

55コメント2020/02/27(木) 01:26

  • 1. 匿名 2020/02/26(水) 12:50:08 

    今やってる日曜劇場「テセウスの船」が人気を集めていますが、同じタイムスリップものの隠れた名作といえば、私はこのドラマを推したいです。
    少し頼りないカズ(西島秀俊)と、昭和臭たっぷりの豪快な忠さん(香川照之)の凸凹コンビに、時に笑い、時に泣かせてもらいました。個人的にはここ10年で一番香川さんのはまり役だったと思います。
    放送から丸5年経った今だからこそ、改めて「流星ワゴン」について見ていた方々とお話したいです!皆さん、このトピに集いましょう。

    +67

    -1

  • 2. 匿名 2020/02/26(水) 12:51:10 

    サザンオールスターズの歌

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2020/02/26(水) 12:51:50 

    観てたけど内容忘れちゃった・・・
    もう1回見直そう!
    ただこの二人の組み合わせ好き!

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/26(水) 12:52:21 

    ワゴン車で過去に戻れるっていうのがバックトゥザフューチャー感あって好きだった

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/26(水) 12:53:26 

    地元なんだけど、忠さんの方言が自然だった。さすが香川さんだなぁと思ったよ

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/26(水) 12:53:35 

    懐かしいね
    好きだったよ

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/26(水) 12:54:52 

    朋輩じゃあ!

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/26(水) 12:55:15 

    好きでした。
    子役の子が可愛かったな。
    逆上がりを頑張ってるシーンが感動しました。

    +46

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/26(水) 12:56:24 

    やぁ〜なことだぁ〜らけの世の中でぇ〜♪

    歌も良いですよね!

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/26(水) 12:57:23 

    いじめっ子から逃げるために息子が中学受験するんだよね。

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/26(水) 13:00:04 

    西島の目がいつも充血していた

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/26(水) 13:00:47 

    受験のストレス発散で、カラーコーンに親の名前書いてパチンコをそこに当てる息子を
    主人公が見たシーンがなぜか頭から離れない

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/26(水) 13:00:52 

    面白かった覚えはあるけど忘れた

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/26(水) 13:02:41 

    井川遥が妻役だったっけ?
    最近ドラマでみないね。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/26(水) 13:03:19 

    「忠さんと呼べ!」が大好きだった
    忠さんがズボンをギリギリまで上げるのも昭和のおじさんっぽくて面白かったなぁ

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/26(水) 13:04:08 

    肩車してくれたのは記憶としてしっかり残ってたよね。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/26(水) 13:04:52 

    観たよ。何度もみて何度も泣いたよ

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/26(水) 13:05:11 

    観てたけど内容忘れちゃったよー
    でも、面白かったのはおぼえてる。楽しみにしてたもの、毎週!

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/26(水) 13:07:19 

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/26(水) 13:07:32 

    ちゅうさん!
    朋輩!
    (σ゚∀゚)σだよねッッ!!!

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/26(水) 13:08:55 

    香川照之の演技が凄すぎて
    西島さんが下手に見えてたわ!

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2020/02/26(水) 13:09:26 

    私も地元民だけど忠さんちを撮影後に見に行ったよ。
    カフェになってたけど最近は改装中?になってた。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/26(水) 13:11:11 

    ぶっさいくじゃの〜

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/26(水) 13:12:34 

    見てた!しかもどっぷりハマってた!
    なのに子役が上手いなぁとしか覚えてない。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/26(水) 13:13:56 

    井川遥の奥さん役が色々勝手すぎて腹立った
    金がないのにパチンコ三昧

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/26(水) 13:14:31 

    世の中には、何かをやるやつと何かをやらないやつの2種類しかおらんのじゃ!
    お前はどっちじゃ!やるんか?やらんのか!?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/26(水) 13:14:59 

    パチンコ屋での「みよこー!!!」「(肩びくーーっ!)」のシーンが何故か旦那とともにツボに入って、しばらく良く真似してたの思い出したw

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/26(水) 13:17:24 

    このドラマのロケ地鞆の浦に行ったな〜

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/26(水) 13:20:14 

    親子の物語だよね。
    カズと忠さん、カズと息子、あと吉岡秀隆と息子

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/26(水) 13:23:20 

    最終回で野球の北別府さんも出てたっけ
    漁師の役で

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2020/02/26(水) 13:23:39 

    奥さんにお金貸してた人めちゃくちゃカッコ良かった

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/26(水) 13:28:06 

    男の子が卒業式に自分の写真立てで参加あるかもと見に行って、何にもなかったからショック受けてたの見てて切なかった

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/26(水) 13:29:37 

    重松清の作品好きでけっこう読んでる。普通のありきたりな家族とかを色んな人物を軸にして進むから面白い。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/26(水) 13:30:01 

    息子をいじめる奴も酷かったが息子もかなり友人達に問題発言してた

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/26(水) 13:32:29 

    >>10
    違うよ
    私立受験するから友人を馬鹿にしていじめにあう
    合格したら私立だからと頑張るも全落ち
    公立に行きいじめが嫌で不登校

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/26(水) 13:33:04 

    最後忘れちゃった
    香川照之がはまり役だった

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/26(水) 13:37:20 

    吉岡秀隆と息子が成仏できないままワゴンに乗ってるんだよね。
    息子が病院で母親に会いに行くシーンで私は泣いた

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/26(水) 13:39:59 

    小説の方はもっと残酷だった気がした。理由もないのに妻は売春してたよね?だからドラマになってまろやかになってちょっと安心した記憶。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/26(水) 13:40:44 

    >>36
    最後はたしか、西島秀俊が忠さんの正体が若い頃の自分の父親(香川照之)だと気付いて、病室に向かう。
    で、病院で寝ていた香川照之が目が覚めて「わしは忠さんじゃ」的な言って終わった気する。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/26(水) 13:41:23 

    港北ニュータウン住み

    地元が出ててなんか不思議な感じだった

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/26(水) 13:43:20 

    香川さんの広島弁が上手くてビックリしました。
    だいたいの人の広島弁は、わざとらしくて下手なのに
    さすが香川さん。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/26(水) 13:46:24 

    どんなにしんどくともな、生きとるほうがええにきまっとるんじゃ、あほんだら!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/26(水) 13:49:14 

    >>37
    息子は成仏しようと思えばすぐできる
    吉岡秀隆は交通事故を起こしたからか無理で、子供がそれを知ってるから付き合ってる
    早く親子で成仏できたら良いのに

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/26(水) 13:53:28 

    トピ主です。採用して頂きありがとうございます。
    タイムスリップものとしては珍しく、過去を変えても未来が特に変わらないのが
    斬新だったと思います。結局一番は「自分」が変わるのが大事という
    メッセージがとても心に響きました。私も勝手に忠さんと朋輩になった気分です。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/26(水) 14:06:10 

    見てました。
    そしてたまたまつい最近、見返しました。
    笑いあり涙あり、何より忠さんは本当に存在するんじゃないかと思わせられるようなキャラクターで大好きなドラマのひとつです。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/26(水) 14:34:37 

    結局井川遥が離婚したがってた理由が分からなかった

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/26(水) 14:42:26 

    >>41
    備後弁ね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/26(水) 14:49:23 

    香川照之さんの衣装がいつも薄着で、真冬の外での撮影は大変だったろうなーと思いながら観てた。時々、香川さんの鼻が真っ赤になってたし。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/26(水) 14:57:35 

    もう死んでるから関係ないのに、息子が二度と事故に遭うのを見たくなくて命懸けで助けた吉岡の役が泣けた

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/26(水) 15:16:45 

    >>31
    町田啓太くんだよね。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/26(水) 15:33:29 

    流星ワゴンのDVD欲しい!
    ちゅうさんに妙に癒されるんだよーw

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/26(水) 16:36:31 

    このドラマでカープソースの存在を知り、今ではカープソース以外は食べれなくなりました。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/26(水) 21:54:44 

    >>1
    見てました!

    原作は読んでないのですが、、原作者の重松清さんの小説結構好きで読んでたので、それなら見てみようかなという感じで。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/26(水) 23:57:44 

    朋輩と言う言葉、このドラマで知りました

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/27(木) 01:26:28 

    私それ高校生の頃原作読んで、読書感想文書きました(笑)
    懐かしい(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード