ガールズちゃんねる

ネタドラマとして見ていたドラマ

195コメント2018/11/08(木) 22:54

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 23:34:37 

    ブラックペアン
    製作陣はどう思っていたのか知らないけれど、権太先生やスナイプ、チーム・バチスタシリーズとの繋がりなどが本編よりも気になっていました。

    +199

    -5

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 23:34:51 

    なるほどね!!

    +3

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 23:35:41 

    べっぴんさん
    ええねぇ……ですべて解決する不思議
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +318

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/06(火) 23:35:43 

    コンフィデンスマンJP一択!

    +272

    -9

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 23:35:44 

    今だけど、中学聖日記

    +170

    -7

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 23:35:45 

    今期なら
    黄昏流星群🐪🐪🐪

    +263

    -3

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:02 

    韓ドラは全てネタ

    +108

    -7

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:04 

    タッキーと武井咲のやつ

    +435

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:14 

    奪い愛、冬

    +524

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:21 

    奪い愛、冬

    +300

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:26 

    今やってるけど黄昏流星群w

    +136

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:28 

    ブラックペアンほんと酷かった
    あれで高視聴率だったんだもんなあ

    +210

    -4

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:37 

    黒い十人の女

    +219

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:44 

    明日の君がもっと好き

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:44 

    ホリデイラブ

    +355

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:44 

    下町ロケット

    +8

    -13

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:52 

    奪い愛、冬
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +448

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:53 

    >>7
    愛憎劇多いイメージ(笑)
    見たことないけどレンタルDVDの宣伝によく紹介されてる

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:01 

    ラブリランかな…何を見せられてるんだろうと思いながら見たよ

    +182

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:04 

    今やってるブラックスキャンダル
    いろいろやばい

    +208

    -2

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:04 

    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +223

    -3

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:39 

    冬彦さんのやつ。
    佐野史郎の、あの気持ち悪さが中毒みたいになった。
    野際陽子も良い味出してた。

    +179

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:53 

    高嶺の花

    +32

    -4

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:55 

    >>3
    途中でヒロインすり変わったよね(笑)

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 23:38:26 

    >>20
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +355

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 23:38:28 

    オトナ女子

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 23:38:57 

    スーツ

    蟹江先生キモすぎ笑えないのと後は海外ドラマそのままあの時間帯でやってくれれば良かったのでは?と思いながら見てる。日本人でやり直す意味はあるんだろうか。

    +93

    -9

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 23:38:58 

    今日から俺は!

    ネタというか真剣に見なくてもいい感じがあるから笑

    +337

    -3

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:07 

    眠れぬ真珠

    藤原紀香と鈴木伸之のやつ。

    +54

    -3

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:14 

    +185

    -4

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:15 

    やっぱ奪い愛、冬でしょ

    +135

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:28 

    今やってる大恋愛もオープニング見た時はネタドラマかと思ったけど
    内容は真面目なドラマだった

    +116

    -2

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:53 

    スーパーサラリーマン左江内氏

    +164

    -3

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:56 

    半分、青い

    +86

    -4

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:58 

    やっぱり奪い合い、冬!
    実況コメがおもしろすぎたw
    しんさんが空で微笑んでるやつの大喜利で
    めっちゃ笑ったわ(笑)

    +287

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:16 

    奪い合いはキョーレツすぎた
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +357

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:55 

    奪い愛 冬はネタどころかコントだよ

    脚本の鈴木おさむが途中からふざけ過ぎ

    +304

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:56 

    ゼロ
    どうせ勝つんだろと思いながら見た。
    主人公棒読みで危機感もなさすぎ。

    +94

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:58 

    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +302

    -3

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 23:41:21 

    >>25
    これどういうシチュエーション?

    +73

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 23:41:24 

    まれ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 23:42:20 

    ホリデイラブ
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +340

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 23:42:29 

    不機嫌な果実も
    あの枠のドラマはキョーレツw

    +201

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 23:43:07 

    美しき罠〜残花繚乱〜
    これも奪い愛系で面白かった
    柏木みつこでございまーす!!
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +201

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 23:43:13 

    ブラックスキャンダルめっちゃ面白い!
    演技派が真剣にやってるのがいい!

    +142

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 23:43:18 

    ゆとりですが、なにか?

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 23:43:19 

    あなたのことはそれほど
    もう毎回楽しみすぎた!

    +174

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 23:44:34 

    >>40
    ブラックスキャンダルってドラマの中で、外国人タレントが事務所の悪いマネージャーに枕営業強要されてお酒に酔って目が覚めたら、この赤ちゃんプレイが趣味の変態野郎(普段はモテる社長)が出てきて怯えてバスルームに逃げてるシーン。
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +236

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 23:44:37 

    >>34
    なんかストーリーはないし不快にさえなってきたから、見るのやめればいいと自分でも思いつつ、どんだけとんでもなくなるか、最後まで見てしまったw

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 23:44:40 

    深キョンと亀梨のドラマ

    +68

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 23:44:58 

    古いところだと 真珠婦人

    +78

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:04 

    僕のヤバイ妻
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +139

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:09 

    ドクターXもシーズン2からは西やんとエンケンの活躍(?)でコントドラマっぽくなったw

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:19 

    不倫ドラマ大好きだわw

    +10

    -6

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:20 

    屋根裏の恋人
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +125

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 23:46:02 

    中谷美紀さんと徳井の。瀬戸くんを好きになったドラマだったけど、高校生時代の中谷美紀役が珠理奈がネタ。

    +98

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 23:46:22 

    D_MAT
    関ジャニの大倉くんのやつ
    医療者からしたらあれはあり得ない

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 23:46:54 

    >>48
    役者に同情する…

    +78

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 23:46:57 

    コメディドラマはネタドラマとはちょっと違うのでは
    真面目にやってるドラマなんだけど有り得なさすぎて面白いって感じの

    +94

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:18 

    ザ、クイズショー

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:37 

    町医者ジャンボ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:41 

    ゴーリキさんが「どすえ」みたいな役してたやつ。
    タイトルなんだっけ。

    +67

    -3

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 23:48:17 

    あなたのことはそれほど
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +211

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 23:48:30 

    >>35
    空に浮かぶしんさん
    実況では笑ったけど、ガルちゃん中にしつこく貼られて今はイラッとする

    +93

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 23:49:42 

    奪い愛、冬の前のドラマも
    面白かったなw
    ガルちゃんで実況盛り上がった
    何だっけ、稲垣吾郎がで出たやつ

    +82

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 23:49:56 

    ストーカー・誘う女
    大映ドラマは基本的にネタドラマとして楽しんでる
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +116

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 23:50:32 

    中学聖日記
    ネタドラマとして見たら面白い
    本気で見てる人の実況を見るのも愉快だよ笑

    +68

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 23:51:04 

    「赤い糸の女」とか、東海テレビの昼ドラマ。ネタ以外何物でもない

    +50

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 23:51:28 

    >>44
    このドラマ知らなかったんだけど、DVDからして危ない(ギャグ感が)

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:02 

    そりゃ昼ドラ全般よ

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:18 

    船越英一郎殺人事件
    面白かった〜
    片平なぎさ殺人事件も観てみたい!

    +92

    -3

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:27 

    深キョンがやる恋愛系のドラマ全般
    ふつうに可愛くて好きだから見るけど深キョンが冴えない教師で生徒に嫌われてるとか、モテない女で年下に貢いでるとか、そういう見た目とかけ離れた設定と深キョンのたどたどしい喋りで大体ネタになる
    少し前にやってた夫婦役のは合っててネタになってなくて良かった

    +91

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:35 

    あなたには帰る家がある
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +227

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:37 

    >>65
    不機嫌な果実だね

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:46 

    >>50

    それですそれ!!

    ……タイトル思い出せないけど。
    色々とキョーレツでしたw

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:02 

    下町ロケットにブラックペアン臭を感じるんだよね。演出家が同じなのかなぁ?社員大勢で集まってばかり。あんた達、仕事ないんかい!?ってツッコミ入れたい。

    +68

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:20 

    『あまんじゃく』
    唐沢寿明と木村多江だから真面目に見てたら結果、すんごいふざけたヤツだった!
    途中で気付いてガルちゃん開いて実況参加したら、皆同じ思いだったww

    >>62
    女囚セブン、だっけ?
    罪は~犯した者やなく、犯させた者が悪いんどす~~(笑)

    +90

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:34 

    明日の君はもっと好き
    浅野ゆう子に見える女優と寅さん化した市原隼人の色々カオスなラブストーリー。
    でかすぎる月とか赤ちゃんプレイとかがるちゃんでも実況が盛り上がった。

    +65

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 23:54:08 

    >>75
    亀の舞のやつ?タイトル忘れた~

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 23:54:14 

    ウツボカズラ

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 23:54:38 

    限界団地

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 23:54:39 

    セカンドラブだっけ?
    なんか亀梨の住んでる家が50年代のロシア映画みたいな家で、ランタンみたいなのしか照明がなくてベッドも軋むベッドだったのが草だった
    20代のお金のないダンサーとかIKEAの家具で囲まれた家に住んでるでしょ

    +93

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 23:55:30 

    アニキー!

    やめるんだ!すずちゃん!

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 23:56:26 

    >>78
    俳優の子が乳首とか言ってたよね、ビックリしたわ笑笑
    奪い愛、冬
    最高に楽しいドラマだったな笑笑
    奪い愛、春夏秋もして欲しい笑笑

    +57

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 23:56:27 

    日本のドラマって美術とか衣装でネタになることが多い気がする
    石原さとみの校閲ガール?も衣装が現実離れしすぎててネタになってたし、他のドラマでも「こんなオフィスないよ」ってカラフルさだったり、逆に凝りすぎててSFみたいな警察署になってたりする

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 23:56:28 

    >>65
    不機嫌な果実

    奪い愛冬は実況がないと見れたもんじゃなかったよね
    内容ないし悪ノリで冷めた

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 23:56:53 

    昔々の昼ドラだけど…
    真珠夫人

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 23:56:57 

    屋根裏の恋人
    笑えた。あのドラマで今井翼面白くて好きになったのに。

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 23:57:18 

    奪い愛、冬
    限界団地
    先週のブラックスキャンダル

    最近ならこんな感じ

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:54 

    11:50〜くらいからやってる深夜系の謎タイトルの恋愛ドラマは大抵ネタ
    不倫とか年下との恋愛とかが多くて、修羅場になりやすいしセリフが回りくどくて意味不明だったり、一人は頭のおかしい人が出て来る
    その上予算がないからCGとか小道具とか舞台美術が雑でカオス
    主演俳優も謎の人選でカオス

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/07(水) 00:01:48 

    >>64
    わかる。あのお空のしんさん()画像のせいで、奪い愛冬の名前見るとマイナス押すようになった。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2018/11/07(水) 00:01:49 

    カインとアベル。
    最初はクソドラだと思ったんだけど、ある意味傑作だった。
    特に浦ちゃんが面白すぎて実況向けのドラマだったなー。

    +59

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/07(水) 00:01:50 

    不機嫌な果実
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +92

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/07(水) 00:03:43 

    21世紀の石原裕次郎オーディションで選ばれた石原プロの俳優が、医者の役やってたやつ。
    タイトル失念。
    僕は医者だ医者だ〜!!!とか言ってた記憶

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/07(水) 00:05:34 

    火の粉
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +84

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/07(水) 00:05:44 

    明日の君がもっと好き
    月がでかかったことしか覚えていない
    満島ひかりのCMを見るといつも思い出す
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +108

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/07(水) 00:07:16 

    >>3
    なんか、 、なんかなぁ、、、
    からの他力本願からの
    ええねぇ、って感じですよね。
    後半特にネタと思わないとやっていけなかったです。

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/07(水) 00:10:43 

    深夜ドラマは思わないけど、深夜の悪ふざけネタドラマに出てる俳優は落ち目なのかなぁって思う。

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2018/11/07(水) 00:12:18 

    >>12
    主治医「よし、あとはココを縫合して…」
    流血ブシャーーーーーーーー
    主治医「血が!血が止まらない!!どうしたら!!」
    研修医「先生!!しっかりしてください!」

    二宮おもむろに登場「お前の退職金で手術かわってやるよ」

    これのループ

    +167

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/07(水) 00:13:35 

    作る側もネタドラマで作ってる
    勇者ヨシヒコとか探偵が早すぎるとかわりと好き

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2018/11/07(水) 00:14:40 

    >>83
    赤井英和と鈴木紗理奈のやつwww

    日記にAが好きとかめっちゃ書いてあって友達と笑った記憶www

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/07(水) 00:15:39 

    ブラックペアンとか僕のヤバイ妻は製作陣が真面目に作ってるのが伝わってくるから
    なんとも言えないよね

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/07(水) 00:15:50 

    >>94
    ドクター伊良部一郎だよね
    余貴美子さんが看護師役で出てた
    面白かったよ~

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/07(水) 00:16:19 

    牡丹と薔薇

    +52

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/07(水) 00:16:27 

    黄昏流星群
    父母娘、家族3人全員不倫中w
    もっと切ないドラマかと思ってたらまさかのツッコミどころ満載で、ガルちゃん実況が面白いw

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/07(水) 00:16:54 

    半分青い
    話とか人物とかおかしすぎて何を狙って作ったんだろう?って感じのドラマだった
    こんなんなのに恐ろしいことに朝ドラだよね

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/07(水) 00:17:00 

    >>102
    内野聖陽の無駄遣いだったような気が

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/07(水) 00:18:02 

    昼ドラの天国の恋
    ジャニーズ二人出てた
    アレはもう完全なネタドラマ過ぎたw
    笑うために見てたようなもん

    +40

    -2

  • 109. 匿名 2018/11/07(水) 00:19:58 

    リバース
    どんどんいろんなことが起こって次はどうなるの?って夢中になってたけど、今思えば深瀬の乗らないでー!とか、ネタ要素もちょっとあった気がする。

    +35

    -3

  • 110. 匿名 2018/11/07(水) 00:22:03 

    かなーり古いけど、今「スチュワーデス物語」がやっていたら、コメ数1万越えになると思う。

    +68

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/07(水) 00:22:30 

    モンテクリスト伯
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/07(水) 00:22:56 

    真昼の悪魔
    葉子先生の怖さが後半になるにつれて逆に笑えてきた。
    登場人物の癖の強さもおもしろかった。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/07(水) 00:24:03 

    ドラマ版のデスノート

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:14 

    ドクターズ
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +70

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:58 

    天国の恋

    えらい評判なので途中から見たけど、いやー楽しかった
    あれ以来山下容莉枝大好きよ

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2018/11/07(水) 00:29:40 

    出てないやつだと、医師たちの恋愛事情

    これは酷かった

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/07(水) 00:29:56 

    >>9
    >>10
    近年で一番でしょw

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/07(水) 00:31:59 

    >>108
    製作側も真面目に笑わせにきてて強烈だったよね

    録画してまで見た昼ドラはこれと新旧牡丹と薔薇くらいだわ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/07(水) 00:32:16 

    再放送でやってる東京ラブストーリー。
    リアルタイム世代じゃないので、小田和正の曲が流れるたびに演出がダサいなと笑ってる。

    +4

    -15

  • 120. 匿名 2018/11/07(水) 00:36:34 

    脚本橋田壽賀子 隣の芝生
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/07(水) 00:38:13 

    花晴れ
    脚本がクソすぎて

    +46

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/07(水) 00:40:59 

    ファイナルカット
    亀梨くんの決め台詞と、藤木直人のてぇへんだはたまに思い出して笑う

    +64

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/07(水) 00:45:42 

    町医者ジャンボ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/07(水) 00:45:56 

    ブラックリベンジ
    みんなでワイワイ実況してた
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +38

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/07(水) 00:52:53 

    牡丹と薔薇

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2018/11/07(水) 00:54:02 

    >>99
    涼真「は、はやい…」

    +66

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/07(水) 00:55:25 

    >>126
    涼真「す、すごい…」

    +66

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/07(水) 01:01:32 

    >>86
    奪い愛はネットで話題になることを目的としたドラマだよね
    そして本格長編コント

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/07(水) 01:03:56 

    >>111
    モンテクリスト伯は始めは何で気付かないのとかあったけれど、役者達の熱演、ストーリーの面白さ、映像の美しさ、セットの豪華さでどんどん引き込まれたなあ
    実況でみんなで考察したり楽しかったあ

    +61

    -3

  • 130. 匿名 2018/11/07(水) 01:05:30 

    デート
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +24

    -19

  • 131. 匿名 2018/11/07(水) 01:05:55 

    亀梨のネタ率なんなんだろう
    ジャニーズよく分からないけどカッコいいキャラじゃないの?なんかネタ感強い

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/07(水) 01:08:28 

    ナオミとカナコ 吉田羊がいっつも黄色いコート着てたw
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +88

    -1

  • 133. 匿名 2018/11/07(水) 01:09:37 

    >>130
    これはちゃんと面白いやつだから違うかな。

    +57

    -2

  • 134. 匿名 2018/11/07(水) 01:20:46 

    ギャルサー
    訳分かんなくておかしくて、藤木直人笑わないで笑わせてくれてwww
    子供は古田新太見ると、ジェロニモと言う

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/07(水) 01:21:36 

    感じ方は人それぞれだけど、デートとモンテ・クリスト伯はネタドラマだと思ったことないけどな

    +66

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/07(水) 01:25:30 

    ドラマ「あたる」中居君この役に限っては当り役だと思った

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/07(水) 01:26:02 

    正義の味方
    山田優が熱くて、本郷奏多はクールだったな

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/07(水) 01:31:41 

    >>83
    そのドラマはネタドラマ界の伝説!レジェンド!古典!

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/07(水) 01:34:38 

    5→9時まで
    石原さとみと山Pのドラマ

    実際あんなリア充英会話スクール無いし
    イケメンお坊さんいない

    +48

    -2

  • 140. 匿名 2018/11/07(水) 01:35:55 

    >>44
    原作本持ってるけど、普通に面白いよ。
    なんでドラマはあんなギャグっぽかったんだろう?

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/07(水) 01:36:45 

    菊川怜が胡散臭い英語を披露していた「愛するために愛されたい」

    当時、2ちゃんでやたら持て囃されていた伝説のドラマw
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/07(水) 01:45:47 

    鈴木紗理奈が主演の略奪物のドラマ。
    タイトル何やったかわすれたけど。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/07(水) 01:47:40 

    不機嫌な果実、実況めちゃくちゃ面白かったよねw
    あれからあの枠はオモシロドラマ枠になったわけだけども…w

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/07(水) 02:09:38 

    昼ドラの天国の恋はネタ過ぎた

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/07(水) 02:32:21 

    「明日の君がもっと好き」
    市原隼人がエレベーターおっかけて鉄拳みたいにカンペめくりながら告白するやつは、正気か?って疑うレベルだった。

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/07(水) 02:33:33 

    オーファン・ブラックの日本版
    ジヨンちゃんが演じてた人がみんな癖強くて、本人たちは真面目なのに側から見て突っ込みたくなるようなことが多くてなんか面白かった。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/11/07(水) 02:40:11 

    フジの深夜ドラマはネタドラマが多いよね。
    登場人物がみんな癖強いからかな。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/07(水) 02:57:26 

    東京ラブストーリー
    昔はなんか好きな記憶あったけど
    今見たらすべてがネタ(笑)

    +13

    -3

  • 149. 匿名 2018/11/07(水) 02:59:23 

    タイトル忘れたけど、鈴木保奈美と福士蒼汰とか出てるやつ、愛してたってなんとかってやつ。
    ディアゴスティーニお父さんセット届くとがる民実況で騒いでたよね

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/07(水) 03:01:24 

    時効警察👮‍♂️

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/07(水) 03:01:57 

    嫉妬の香り

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2018/11/07(水) 03:08:08 

    ブラックペアン
    今年度薬剤師国家試験受ける人は法規の治験周辺おさらいした方がいいって先生言ってたよ〜

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/07(水) 03:26:55 

    奪い愛、冬ってガルちゃんでよく名前見るから気になったきたw

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/07(水) 03:43:21 

    僕のヤバイ妻

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2018/11/07(水) 03:58:51 

    安宅家の人々
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/07(水) 05:46:22 

    家政婦のミタゾノ

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/07(水) 06:35:41 

    小さな巨人かな。
    最後の2話あたりは顔芸と間抜けさ、動きが笑えてしょうがないので、元気がない時に見る用にとってある。みんな大真面目でヘタな芸人のDVDとかより面白い。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2018/11/07(水) 06:38:32 

    >>101
    これは私も笑ったわ!雛形と陣内バージョンも笑ったけどこちらの方がより面白かった。

    同じストーカーがテーマでも、高岡早紀&渡部篤郎は怖かったのに

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/07(水) 06:52:15 

    今年のお正月に放送した、都庁爆破。ハセヒロと吉川晃司のテロリストモノ。何で正月からこんな題材を?というところから始まって内容もチグハグでツッコミ所満載だった。脚本がブラックペアンと同じ人らしい。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/07(水) 07:03:49 

    ドラマ版チア☆ダン
    ほとんど練習したシーンがなくてトラブル続きだったのに
    最後は準優勝でもメンバーふて腐れてた
    いや準優勝でも上出来なぐらいだろ
    マジ意味が分からん

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/07(水) 07:13:09 

    >>153
    奪い愛冬はしつこく画像が貼られてたからねぇ。実況付きじゃないと笑わせるのが目的のコントの連続で寒いよ。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/07(水) 07:25:50 

    テレ朝版ハゲタカ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/07(水) 07:26:30 

    奪い愛冬の空に浮いてる画像 どこにでも貼りまくりでちょっと引いてる

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2018/11/07(水) 07:38:31 

    >>130
    ハセヒロが大倉孝二に見える

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2018/11/07(水) 08:12:57 

    鈴木紗理奈が赤井英和と不倫してたやつ。
    紗理奈の演技が…

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/07(水) 08:22:22 

    きみが心に棲みついた

    最初は共感できないし、ただただホラーだったけどネタとして見だしたら、めちゃめちゃ面白かった!

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2018/11/07(水) 08:28:14 

    モンテクリスト泊は、山口紗弥加の演技が凄すぎて見ようによってはコントだった

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/07(水) 09:29:29 

    「小さな巨人」は、カマキリ先生の顔芸と毎回お約束の「…の、はずだった」、市原悦子並に重要な話を普通に立ち聞きしてる芳根さん、ツッコミどころ満載のストーリー、ハセヒロ&オカダマのスーツ姿を楽しむドラマだった。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/07(水) 09:44:21 

    屋根裏で今井翼飼ってたやつ。
    ここでの実況が毎週楽しみだったわ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/07(水) 09:49:19 

    今期は黄昏流星群の実況が面白くて見てる(°▽°) 🐫がいっぱいwww.

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/07(水) 10:06:56 

    レジェンド・渡る世間は鬼ばかり

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/07(水) 10:19:27 

    >>64
    しつこいよね

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2018/11/07(水) 10:51:13 

    タイトル忘れたけど、なんか女の子の相撲のドラマ。
    深夜でボヤーっと見てて、役者も下手でプフ、としながら見ていた記憶が。

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2018/11/07(水) 11:04:35 

    >>82
    セカンドラブは亀の舞がやばかった
    なんとかポラリーダンスみたいなw
    実況でもフィーバー

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/07(水) 11:46:57 

    半分、青い。
    突然全力疾走からの月に向かってエアーシュート
    あっ月だ…とつぶやく

    ↑なんだコリャ(笑)

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/07(水) 12:55:38 

    >>151
    嫉妬の香り
    覚えてます!やたら本上まなみがモテモテで。
    オダギリジョーが怒りにまかせて、路上かなんかでケーキを箱ごと踏むシーンで少し滑ってて、あれは演技だったのかが未だに気になる。
    本人は黒歴史だろーな。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/07(水) 13:10:57 

    大河ドラマの平清盛
    最初のほうで中井貴一演じる平清盛の父が地面に剣をぶっ刺すシーンとか、実況でエクスカリバーwって突っ込まれてた。他にもやたら汚い服を着てたり、山本耕史のホモシーンや眉なしメイクをやる女優、やらない女優で実況がざわついてた。
    脱落しかけのところを実況民の楽しさに助けられて一年見続けたな。

    +1

    -5

  • 178. 匿名 2018/11/07(水) 15:16:17 

    ドラマなんて全部ネタにみえる。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/07(水) 17:34:15 

    鈴木紗理奈と赤井英和のドラマは
    「略奪愛・アブない女」
    内容はストーカー女の話
    基本的に不倫はしてなかったと思う
    主役の関西人二人が下手くそな標準語で演技してるのがとてつもなく面白い

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/07(水) 17:56:31 

    武井咲のティファニーのやつ!

    エアーギター以外にもお腹よじれるほど笑ったw

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/07(水) 17:58:53 

    >>6
    「黄昏流星群」あんまりにもバカみたいで面白いから、今期は「今日から俺は」しか見てない友達に、ゴリ押しで見てもらったら、これも見るwwwwってなった。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/07(水) 18:01:39 

    奪い愛、冬は、めちゃくちゃだったけど、半青とかみたいに脚本が破綻してたり、登場人物に一貫性がなかったりしないから、優良なネタドラマだと思う!

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/07(水) 18:39:18 

    >>182
    超粘着質と噂の半青アンチは奪い愛、冬ファンなんだw

    あぁー何年もトピタイ無視でお空のしんさん()貼りまくる無神経さがわかった(爆笑)

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2018/11/07(水) 18:45:11 

    >>182
    はぁ優良?このコメントが一番ワロタw
    奪い愛冬は三浦翔平が豹変したり一貫性なんてなかったよw
    脚本もなにもコントだよ!w

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2018/11/07(水) 19:21:33 

    >>13
    市川崑の映画は決してネタドラマではないよ!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/07(水) 19:23:50 

    今井翼が屋根裏に住んでたやつ。
    屋根裏の恋人だったっけ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/07(水) 20:00:08 

    限界団地
    ネタ上等すぎる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/07(水) 21:14:00 

    MOZU
    特にチャオ東
    ネタドラマとして見ていたドラマ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/07(水) 21:49:31 

    オトナ高校

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/07(水) 22:21:27 

    奪い合い冬 すごかったねwww
    今でもあの人をテレビで見るたびに
    シンさんて呼んでるww
    いま、満腹という朝ドラにでてるけど、
    その役名もシンイチ?さんだから
    リアルにシンさんなんだよなぁww

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/07(水) 22:48:38 

    10年ぐらい前の昼ドラで双子の姉妹のやつ
    題名が思い出せない!わかる人いませんか?
    ダンナの病弱な弟とやっちゃうのはドキドキしてたけど、ネタとしても見てたわ。最後男は全員死んで姉妹だけが残って怖かった記憶。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/07(水) 22:54:32 

    奪い愛冬 糞つまんなかった!

    ガルちゃん中に空で薄ら笑いしてる偽野内ベタベタ貼りやがってムカつく!

    ここでもネガコメントされると急いでポジコメントしにきてオェェー!

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2018/11/07(水) 23:03:10 

    せいせいするほど愛してる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/07(水) 23:32:04 

    >>158
    人が動く時にやたらと「ガサッ」って無駄な効果音が入るのも含めて全体的に雑な感じで笑えたな!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/08(木) 22:54:55 

    >>49
    これ以上ひどくなることはないと思って翌日見ると、もっとひどくなっていくという珍しいドラマだったね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード