-
1. 匿名 2020/02/26(水) 11:26:08
+291
-5
-
2. 匿名 2020/02/26(水) 11:26:35
最高やんけ+922
-3
-
3. 匿名 2020/02/26(水) 11:26:44
男でも?+10
-115
-
4. 匿名 2020/02/26(水) 11:26:51
日本も見習って。
絶対に必要なものなのに、何故消費税が10%?+1432
-15
-
5. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:06
ま?+5
-6
-
6. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:10
日本の軽減税率を決めた政治家さん!
ほら、見てくださいよ!
ステキな国があるものですね!!+838
-2
-
7. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:24
その分税金がバカ高いんじゃないの?+334
-5
-
8. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:31
うらやましい。スコットランドの政治家素晴らしい+222
-7
-
9. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:36
無料は盲点だった
そう言えば当たり前っちゃ当たり前だよな
+444
-15
-
10. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:39
無料は嬉しいね+207
-1
-
11. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:54
娘3人いるからこれあったらありがたいな。+312
-8
-
12. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:58
せめて日本でも軽減税率の対象になればいいのにな+312
-1
-
13. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:03
日本でもそうして欲しい+182
-4
-
14. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:09
>>4
おむつとかミルクもね。本当なんも考えてない。+55
-73
-
15. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:17
誰でもっていうのが気になるけど、生理は女性は絶対あるんだから無料が良い本当に。
私は良少ないから全然無くならないけど経血量多い人は大変じゃない?夜用ナプキンとかすごい高いしね。+387
-6
-
16. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:28
素晴らしい!
でも対価がなくなると品質はどうなるのかな…?
疎かになったりしなきゃいいんだけど+97
-0
-
17. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:30
>>9
何が当たり前なのか分からん+53
-24
-
18. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:44
元が高い!月に1150円?
日本は有り難いね。安いし品質が良いもの。+144
-7
-
19. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:55
生理用品って毎月地味にお金かかるもんね
これは嬉しい+173
-0
-
20. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:01
>>14
ミルクは8%だよ。+76
-1
-
21. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:05
いいなー
無料とまでは言わないけど、消費税は納得いかないよね。
量が多いと本当にナプキン代バカにならないし。+179
-0
-
22. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:07
お金ないと、生理用品こまめに変えるのもったいなくて、あまり汚れてないからもう少し使おうかなって長時間使ってしまうんだよね。
不衛生だよね。+233
-9
-
23. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:18
日本も無料に⋅⋅⋅と思ったけど日本はいいや、私はもうあがっちゃったから必要ないし+5
-31
-
24. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:24
これ日本でやったら有料の時に割高だった物にみんな集中しそうだ。+29
-1
-
25. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:31
消耗品だし、夜用、昼用とか揃えると安くないもんね。+72
-0
-
26. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:38
絶対使う物だからありがてぇ+27
-0
-
27. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:49
コンドームも無料がいい+8
-32
-
28. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:52
どれくらいの増税でまかなえるのか興味あるわ。5%くらいは上がる?+2
-0
-
29. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:09
素直に羨ましい+20
-1
-
30. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:18
昔の人って生理の時どうしてたんだろう?+9
-2
-
31. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:24
>>7
税金が馬鹿高くても生活に必要な事に使ってれば文句は無い。日本は税金にプラス自動車税とかガソリン税とか重複してとってるのに生活に還元されないから腹が立つ+305
-4
-
32. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:33
>>14
生理用品とオムツって同等なの?私オムツは仕方ないと思ってる+9
-49
-
33. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:39
>>9
人間の体の仕組みだもんねぇ
排泄物の処理は赤ちゃんからお年寄りまで全ての人に平等に「当たり前」のこと。+92
-4
-
34. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:49
この国では老人や赤ちゃんのオムツは有料なの?+5
-0
-
35. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:59
販売員で、あまりトイレ行けないから巨大なやつつけてる。あれ地味に高い。+19
-0
-
36. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:11
日本でもせめて小学校から大学くらいまでは保健室かなんかで自由に貰えるような仕組みがあればいいのにね。
母親が私の分も貰ってこいとか言い出しそうだけど💦+92
-2
-
37. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:18
増税開始から明らかに余分に値上げしてる。
前はタンポン698円だったのに、
今じゃ900円する。
政府もメーカーもほんとクソだわ+110
-1
-
38. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:22
いいなー+0
-0
-
39. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:44
簡単に票を集める方法なんていくらでもあるんだから、日本の野党の女性議員たちも声をあげればいいのに。+6
-2
-
40. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:47
>>11
わかる!女ばかりの家庭だと
ストックしててもすぐなくなるよね。自分が使おうと思った時に、あれ?こんなに減ってる!買いに行かなきゃ!って常に思う+102
-0
-
41. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:57
無料にすると必要量以上に入手する人たちで溢れると思う+67
-1
-
42. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:57
オムツは紙じゃなくて布でリサイクルしたらいい。ナプキンはリサイクル不可能+1
-14
-
43. 匿名 2020/02/26(水) 11:33:14
無料は嬉しい事だけど、その分税金がグッと騰がるのは嫌だな~+8
-1
-
44. 匿名 2020/02/26(水) 11:33:45
今から叩かれそうなコメントします
女は毎月嫌な思いするのだから生理も出産も何も無い男が生理用品代負担してくれてもいいのでは?と思います
それか病気じゃなくても子宮摘出が許されるようになってほしいです+13
-22
-
45. 匿名 2020/02/26(水) 11:33:53
>>41
あと、母国に送るためにアホほど貰う中国人とかね💢+99
-3
-
46. 匿名 2020/02/26(水) 11:34:03
月額1150円の出費にさえ喘ぐ貧困家庭があることのほうが深刻だと思った
+37
-0
-
47. 匿名 2020/02/26(水) 11:34:18
>>18
月1150円って高い?+29
-2
-
48. 匿名 2020/02/26(水) 11:34:27
>>37
上層部はおっさんばっかりだから理解足りないよね。企画するのは女性でも許可印押すのはオッサンだもん。
体調不良を含め生理の理解なんてないよね。
+23
-1
-
49. 匿名 2020/02/26(水) 11:34:28
>>22
膀胱炎になるから気をつけて
特に夏場は+13
-0
-
50. 匿名 2020/02/26(水) 11:34:48
>>4
8%か10%かの前にそもそも消費税かかるのがおかしい+268
-2
-
51. 匿名 2020/02/26(水) 11:34:55
>>42
できる人はいいけど、臭いとか他の問題が出そう。+1
-0
-
52. 匿名 2020/02/26(水) 11:35:17
>>30
「おしん」でそんなシーンがあったんだけど、タオルを充ててた気がする。+7
-0
-
53. 匿名 2020/02/26(水) 11:35:19
>>37
トイレットペーパーもしれっと値上げしてるよね+30
-0
-
54. 匿名 2020/02/26(水) 11:35:37
>>44
生理が嫌なら子宮取れば?って言われちゃう+6
-10
-
55. 匿名 2020/02/26(水) 11:35:37
>>42
布ナプキンてのもあるよ
オムツもリサイクルというエコ意識高い人ならしてそうだけど+9
-2
-
56. 匿名 2020/02/26(水) 11:35:52
羨ましい限り
でも日本でこういう事いったら「これだから女様はwww」みたいな事言う喪男が沸くからねー。
+20
-1
-
57. 匿名 2020/02/26(水) 11:36:03
私はオバチャンだからあれだけど学生さんとか若い人は店員が女性じゃないと買うのも恥ずかしくない?+6
-4
-
58. 匿名 2020/02/26(水) 11:36:14
>>46
本当ですよね。
貧困家庭増えてるから、そちらの救済もお願いしたいね。+5
-5
-
59. 匿名 2020/02/26(水) 11:36:21
もうあがっちゃった中国人が、まだ始まってない孫まで使ってブツを集めて
本国で転売すると思うので、個数制限した方がいいと思う+43
-0
-
60. 匿名 2020/02/26(水) 11:36:57
いいな!地味に高いもんね。外国にも夜履くタイプとかあるのかしら?+1
-0
-
61. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:00
>>47
それくらいは使うよね+5
-2
-
62. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:13
>>3
痔専用のショーツが発売されると良いですね+29
-0
-
63. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:13
もう終わっちゃいそうなBBAとしては不公平感極まりない。
尿もれパットも無料にして欲しい。生理用よりも高い。+4
-12
-
64. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:21
>>44
男性だけにナプキン税?+1
-5
-
65. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:51
マスク買い漁るババアがいるこの日本でこれがうまく機能するだろうか?+10
-1
-
66. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:54
>>14
まあ、それ言い始めると身嗜みを整えるための髭剃りはどうだとか薬はどうだとかキリがないから。一律10%でいいんだよ、ややこしい。+3
-26
-
67. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:56
ゴッソリ持って帰られちゃうよ。レストランやスーパーのトイレのペーパーだって持って帰られちゃうんだから。
生理用品ってそんなに高くないから、他のことに回して欲しい。+26
-0
-
68. 匿名 2020/02/26(水) 11:38:15
>>31
税金をもっとうまく使ってくれたらなぁ~~
納めるよりも、取られるって感覚だもの
還元されてる気がしない+62
-0
-
69. 匿名 2020/02/26(水) 11:39:06
>>1
もし無料になったら、あの国の人たちがたかりに行くんじゃないの?+17
-1
-
70. 匿名 2020/02/26(水) 11:39:20
>>32
その理論を是非聞かせてほしい。+24
-0
-
71. 匿名 2020/02/26(水) 11:39:55
スコットランド、独立するのかな?+0
-0
-
72. 匿名 2020/02/26(水) 11:40:03
>>63
この世代は色々不遇
子供手当も保育園も何もかも終わった頃に制度ができる
私は神奈川なので中学校給食も間に合いませんでした+4
-0
-
73. 匿名 2020/02/26(水) 11:40:13
そんなこといったら便所紙も必要不可欠な物だしタダにしてくれやって人も出てきそう。
+9
-1
-
74. 匿名 2020/02/26(水) 11:40:38
生理用品が無料になると企業が困るとおもう
日本のナプキンは海外と比べ物にならないぐらい素晴らしい
研究をしてる人はほんとすごいと思う
だからって今の金額(10%)はおかしいよね
こうやって実行できる国があるのに日本はなーんにもできてないね+24
-2
-
75. 匿名 2020/02/26(水) 11:40:59
○国人が住み着いて
自国に送りそう。
日本で実行したら絶対だよ。+13
-2
-
76. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:16
>>58
貧困家庭の救済っていうと、とりあえず貧乏人に金与えて、その分納税者から搾り取って、はい終了
ってイメージ
国民それぞれが働いて、労働にあった給料をもらって生活が成り立つ世の中がいいよね+5
-0
-
77. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:22
>>66
いや生理用品と身嗜みの髭剃りて何もイコールじゃないと思う。生理は嗜みとか関係なく必需品じゃない?髭剃りてどちらかというと女性で言ったら化粧品とかに近いと思う。+30
-3
-
78. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:25
>>69
無料なら店頭には置かないで自治体で交換券みたいなのがいいよね
あちらの国は遠慮とか知らない人たちだからこっちが迷惑する+24
-0
-
79. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:44
>>44
身体に必要だからあるんだよ。
病気じゃないのに摘出したら、他の所にも影響して、後から大変になるんだよ。+10
-1
-
80. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:00
>>59
これだよ。絶対するって。しかも無料だったら何個持って帰ったか分からないしヤバいかも+16
-0
-
81. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:01
>>30
昔の人はトイレの時にだけ経血を出すコントロールしてたとか
綿花の綿を詰めてたとか、位の高い女性なら和紙をあててた。って何かで見たよ+14
-4
-
82. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:27
>>57
実家出て自分で買うようになって5〜6年もすれば慣れる。
若い男の店員さんはモジモジしてるけど+2
-2
-
83. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:48
>>11
女系家族は大変だよね。うちは男3人だから生理用品はお金かからないけど、トイレクイックルとか掃除用品すごい使うよー。トイレ綺麗に使えや男共!+45
-1
-
84. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:53
>>22
ダメダメ!結局病気に罹って病院代の方が高くつく。健康の方が大事だよ+18
-0
-
85. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:56
>>4
日本と違って女性の就業率高いもん。
専業と扶養パートばかりで税金全然納めてない日本の女性が、何を言ってるの?
+5
-42
-
86. 匿名 2020/02/26(水) 11:44:32
民度低い国でこれやったら大変なことになるよねw
必要ないやつまで持ってっちゃったり、ババアはいらないだろとかハラスメントに発展したり+0
-0
-
87. 匿名 2020/02/26(水) 11:44:42
>>32
オムツは必需品じゃないの?
布があるっていうならナプキンもだよね。+27
-0
-
88. 匿名 2020/02/26(水) 11:44:48
いいなぁ+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/26(水) 11:45:33
税金投入されるってことでしょ?
悪用されずにただたんに生理のために使われるならいいと思うよ
ただで貰える物転売する人もいないだろうし
+3
-0
-
90. 匿名 2020/02/26(水) 11:45:51
>>75
入国禁止にすれば良いけどね。
もし日本で無料にしたらマスクと同じ事になりそう。
で、自国で売り捌くんでしょ?+5
-1
-
91. 匿名 2020/02/26(水) 11:46:11
無料はだめだ。各社競争して機能性良くしたりするのに。吸収率悪い。蒸れる。ずれる。やっすいナプキン配られたって嬉しくない。+12
-1
-
92. 匿名 2020/02/26(水) 11:46:33
>>4
簡単にいうけど資金は?また税金あげるしかない。イギリスは20%なんでしょう?
いいところだけみてもダメだよ。+17
-13
-
93. 匿名 2020/02/26(水) 11:46:40
>>47
高いなって思ったけど。
平均5日で8ポンド(1150円)って書いてあった。
こだわりなければ2パック298円のとか売ってるし。
+6
-2
-
94. 匿名 2020/02/26(水) 11:46:42
中国人がアップをはじめました+0
-0
-
95. 匿名 2020/02/26(水) 11:46:44
>>77
必需品だから軽減税率にしろって声が出るから生理用品も無理だよってこと。+5
-3
-
96. 匿名 2020/02/26(水) 11:48:19
日本よりずっと予算少ないだろうにこういう判断と行動が出来るのか
この国ってつくづく先進国じゃないや。+2
-3
-
97. 匿名 2020/02/26(水) 11:48:36
>>82
若い男の店員さんも慣れっこに決まってるでしょ。そんなのでモジモジする人見たことないわ。どんだけ対応こなしてると思ってるの。+4
-1
-
98. 匿名 2020/02/26(水) 11:48:51
>>85
ほんとだよね。
働いて税金払ってる人が言うならともかく。
社会保険料も年金も払ってない人が何言ってんだと思うわ。
払うもの払ってないのにタダにしろなんて厚かましいわ。+6
-13
-
99. 匿名 2020/02/26(水) 11:49:08
生理用品のために生涯いくら費やすんだろう。+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/26(水) 11:49:53
>>91
ほんとそれ。+3
-3
-
101. 匿名 2020/02/26(水) 11:50:46
いいなぁ~
なりたくてなるもんじゃないしもうちょっとどうにかしてほしいよね+0
-0
-
102. 匿名 2020/02/26(水) 11:51:39
>>93
2パック298なんてどこに売ってるの?ドラッグストアでそんなのある?見たことないメーカーのやつ?+1
-14
-
103. 匿名 2020/02/26(水) 11:52:08
それにナプキンだけじゃなく生理痛になれば薬飲んだり、ナプキンでかぶれたりいろいろあるしね+4
-0
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 11:53:51
品質低下に繋がらないなら良いと思う+1
-1
-
105. 匿名 2020/02/26(水) 11:54:09
>>81
コントロールするなんてすげえ。
私もやりたいわ。確かに立った瞬間に出たりするからコントロール可能なのかも。+5
-4
-
106. 匿名 2020/02/26(水) 11:54:47
それなら赤ちゃんのオムツとか
介護用オムツも無料かな?+0
-0
-
107. 匿名 2020/02/26(水) 11:55:34
定期的に貰いに行くのかな?
じゃないと他国へ転売する人とか出てきそう。+1
-0
-
108. 匿名 2020/02/26(水) 11:57:32
>>15
身分証明書提示とか、EUで発行されてる共通の保険カード提示とかにしないと無限にクレクレされかねないと思うわ。
貧困国からの出稼ぎ排除の法整備進んでるし、
今の日本の中国人みたいに転売屋みたいなのが出てきそう。
もう既に福祉サービスの悪用は指摘されてるし。+16
-1
-
109. 匿名 2020/02/26(水) 11:58:16
>>7
税金が高いというか、苦肉の策なんだと思う。
イギリスは貧富の差が拡大していて、生理用品さえ買えない人がいると聞いたよ。
子供の3人に1人が貧困で、子供の為のコートが買えない親が続出してるからボランティア団体が中古のコートの寄付を募っているとか。コートを着せていないと育児放棄だとされる国で、だけど買うお金が親にないから、、、という事らしいよ。+50
-3
-
110. 匿名 2020/02/26(水) 11:58:18
>>102
私もドラストやスーパーにある2パック298ぐらいの安めの売ってるからそれ買ってるよ。
地域によるのかな。+14
-0
-
111. 匿名 2020/02/26(水) 11:59:41
>>22
よくさあ、無理なダイエットすると生理が止まるよ!って心配してくれる人いるけど、独り暮らしで余裕がない若い子だと、ナプキン代が浮いてむしろ好都合って思っちゃうかもしれないよね。
少子化云々言ってるわりに、生理がある若い子に10%を課すなんて。+23
-1
-
112. 匿名 2020/02/26(水) 11:59:43
>>102
マツキヨとかダイコクで普通に見かけるよ~
私の近所ではエリスが安いかな+15
-0
-
113. 匿名 2020/02/26(水) 11:59:50
>>102
ソフィーとかエリスかな?
その辺のが2パック298で売ってる+14
-0
-
114. 匿名 2020/02/26(水) 12:00:23
>>41 ひと月2袋まで支給とかがいいかもね。足りない人や高いナプキン使いたい人は自分で買う。+12
-2
-
115. 匿名 2020/02/26(水) 12:01:55
ナプキンなんて月400円くらいだよ
そんなの無料にしなくたって別にいいけど+2
-8
-
116. 匿名 2020/02/26(水) 12:02:07
おむつとミルクと米だけ消費税0%にして欲しいな+2
-4
-
117. 匿名 2020/02/26(水) 12:03:31
日本でもしてくれると有難いけど
日本で無料ゲットして母国に送りそうな人がいそう
もしするならマイナンバー管理で
1人につき1袋まで
足りない人は買い足しを自分でする+6
-1
-
118. 匿名 2020/02/26(水) 12:04:29
量が多い人少ない人いるんだから貰うのに差があると不公平だ+1
-1
-
119. 匿名 2020/02/26(水) 12:06:02
>>102
ドンキホーテめちゃくちゃ安いとき250円で売ってるよw
通常でも298のイメージ。
エリスとかロリエだったかな?+9
-0
-
120. 匿名 2020/02/26(水) 12:06:17
>>18
妥当な値段じゃない?
毎回、昼用+夜用+タンポン=税込1000円ぐらいするよ+18
-2
-
121. 匿名 2020/02/26(水) 12:06:43
無料にするのは嬉しい事だけど日本人限定にしてくれないと+6
-1
-
122. 匿名 2020/02/26(水) 12:06:58
>>78
配給品だとわかるようにパッケージに印刷入れるとか転売したら罰則にしないと無理じゃない?+4
-0
-
123. 匿名 2020/02/26(水) 12:08:53
>>44
さすがにわけわからないわ+4
-1
-
124. 匿名 2020/02/26(水) 12:09:12
>>37
多分材料費も10%になってるからしょうがないんだよね。
とはいえ増税されなきゃ高くもならないんだけどね。
コロナに五輪もまともにできそうもなくておまけに増税の補助は6月で終わり。
秋以降が怖いわ。+8
-0
-
125. 匿名 2020/02/26(水) 12:10:43
>>122
他国で売るなら他国の人は
印刷してる印刷してないとか
気にしなさそう+4
-0
-
126. 匿名 2020/02/26(水) 12:10:46
>>32
あなた子供は布おむつにしろって息子の嫁さんに言ってませんか?めっっちゃうざいですよ+12
-0
-
127. 匿名 2020/02/26(水) 12:11:19
>>85
イギリスは生活保護率が国民の30%近いよ。
貧困家庭は日本より多いし深刻。+10
-1
-
128. 匿名 2020/02/26(水) 12:11:30
>>81
都市伝説だって。女性の体の構造上そんなことできませんって婦人科医が言ってたよ。
肛門とかの筋肉の構造とは違うから閉めっぱなしには出来ないらしい。
経血はコントロールできるって情報を真に受けて、非常時に贅沢品配るなとかいうジジイが出てきて、震災時に生理用品の物資を貰えず避難所大混乱。
綿とか詰めてたのは本当だと思うけど、血を出さないでいるなんて無理だよ。
できれば女性からはそういう都市伝説を流布しないでほしい。男にはわからない感覚でしょう。+33
-0
-
129. 匿名 2020/02/26(水) 12:13:29
>>18
私は量が多く生理用オムツ10袋つかうので
550円くらい×10ですよ+14
-0
-
130. 匿名 2020/02/26(水) 12:14:58
日本の政治家、男ばっかりだもんなぁー。
権力持った女性っている?日本じゃ無理だろうな。+4
-1
-
131. 匿名 2020/02/26(水) 12:16:46
何て素晴らしいの!
日本も保険証提示でただとかにしよう+2
-0
-
132. 匿名 2020/02/26(水) 12:17:20
>>33
ん〜、なら、トイレットペーパーも無料にすべきって事にならない?+22
-1
-
133. 匿名 2020/02/26(水) 12:18:06
>>15
夜用ってホント高いですよね…
娘がいるのですが、夜用しか付けません。
常に3サイズ揃えてストックしていますが、ずーっと夜用のみ使用…
学校で変えるタイミングがなかったりして、万が一モレたら…の不安からだと思うのでまぁ良いんですけどね。
高い!!+12
-0
-
134. 匿名 2020/02/26(水) 12:18:42
他の国に転売するヤーが現れそう+1
-0
-
135. 匿名 2020/02/26(水) 12:18:46
これいいなあ
ある程度の年齢までは女性は必ずあるものだからね
日本もお願いしますよ
肌荒れするから高めのやつしか使えなくて出費凄いんだわ+4
-0
-
136. 匿名 2020/02/26(水) 12:19:11
>>4
日本は貧困世帯や子沢山DQNや転売屋が群がって、メルカリとかに流れちゃうと思う。
8%据え置きのままにしてほしい。
+39
-6
-
137. 匿名 2020/02/26(水) 12:19:13
私は有料で良いと思います。
男性が納得しないと思います。
生理用品が無料なら、
男性にはコンドームを無料にしないと不公平だと思います+0
-12
-
138. 匿名 2020/02/26(水) 12:19:17
無料は嬉しいね!でも税金高そう。
個々で使う量は違うから日常生活用具給付券みたいに年の限度額決めた補助券を給付して欲しい+0
-0
-
139. 匿名 2020/02/26(水) 12:21:10
>>133
そういえば私も学生の頃は夜用ばっかりだった。
夜用して黒の短パンまではいて、生理のときは厳重にガードしてたなぁ。+13
-0
-
140. 匿名 2020/02/26(水) 12:22:04
日本で無料は難しいだろうからせめて非課税にしてくれないかな+4
-0
-
141. 匿名 2020/02/26(水) 12:22:44
>>137
勝手に出るなら必要だろうけど、生理現象とは違うからねぇ。
あなたが買ってあげたらいいんじゃない?
無料配布してきなよ。+5
-0
-
142. 匿名 2020/02/26(水) 12:25:24
いいなぁ。+2
-0
-
143. 匿名 2020/02/26(水) 12:26:36
>>102
逆にどこ住んでるの?
競合店とか少ない地域なのかな?+8
-0
-
144. 匿名 2020/02/26(水) 12:26:52
>>92
イギリスは全てが20%ではありません。
生活必需品とか本とかゼロ税率のものもあります。
+15
-1
-
145. 匿名 2020/02/26(水) 12:28:11
ちょっとトピズレだけどイギリスの場合
税率20%って聞くと嘘でしょ?ってなるんだけど
最低限生きてくための配慮はある
日本も見習って!+9
-0
-
146. 匿名 2020/02/26(水) 12:28:50
>>137
むしろ生理来てる時点で不公平じゃん。
男は来ずにヘラヘラしてんだから。+8
-1
-
147. 匿名 2020/02/26(水) 12:30:53
>>137
誰に洗脳されてるの?
ちょっと本気で心配だわ。若い子かしら。
あなたの周りの男の子がそういうこと言ってるんだろうけど、女性の体の仕組みを分かってないだけだと思うから、その意見に同調しない方がいいよ。
あなたも軽く見られるよ。+7
-0
-
148. 匿名 2020/02/26(水) 12:35:22
そんなことしたら次はこれも無料にして!とかってなるんじゃないの?+1
-2
-
149. 匿名 2020/02/26(水) 12:39:35
>>9
でも無料になってメーカー選べなくなったら辛い+16
-0
-
150. 匿名 2020/02/26(水) 12:42:06
日本であったらオムツ型の買う+0
-0
-
151. 匿名 2020/02/26(水) 12:49:32
アラサーになって老いが悲しいことに経血量が減ってきて一パック買えば3回分(3ヶ月分)持つから、どうでもいいや…+4
-0
-
152. 匿名 2020/02/26(水) 12:52:29
なんだ、日本じゃねーのかよ+1
-0
-
153. 匿名 2020/02/26(水) 12:53:49
スコットランドはほぼすべての商品・食料品等が消費税20%、なのにケーキや生理用品は消費税なし。意味が分からない。+4
-1
-
154. 匿名 2020/02/26(水) 12:58:01
いいなあ+2
-0
-
155. 匿名 2020/02/26(水) 12:58:35
>>50
そもそも働いて給料貰ったら税金がかかるとか
消費したら税金がかかるとか意味不明だよね
誰にたいしての税なんだろう+9
-7
-
156. 匿名 2020/02/26(水) 13:01:20
羨ましすぎる
毎月のナプキン代金高いんだよなぁ+4
-0
-
157. 匿名 2020/02/26(水) 13:02:55
>>30
脱脂綿詰めたり布をあててたってうちのばーちゃん(90)が言ってました。+6
-0
-
158. 匿名 2020/02/26(水) 13:03:26
>>136
みんなが無料で貰えるなら、メルカリで買う必要なくない?+23
-1
-
159. 匿名 2020/02/26(水) 13:03:55
>>18
350円のナプキンを毎月1回買ってるし2ヶ月に一回夜用ナプキン買う羽目になってるから1150円て向こうの給料考えたら普通じゃない?+2
-1
-
160. 匿名 2020/02/26(水) 13:06:38
移民がごっそり持って行って他国で転売する+3
-1
-
161. 匿名 2020/02/26(水) 13:08:06
>>4
日本でやったらあちらの国の人たちが悪知恵働かせて転売するに決まってる。+52
-3
-
162. 匿名 2020/02/26(水) 13:15:17
少しずつ値上げしているのが嫌だ。昔とくらべて一袋あたりの数も減ったし。+1
-0
-
163. 匿名 2020/02/26(水) 13:21:28
>>27
だまれガル男+4
-0
-
164. 匿名 2020/02/26(水) 13:22:16
無料だと無駄使いする人が多発して、税金が上がりそう。
高齢者だって薬を捨て問題になってるし。
生理用品やオムツは課税しないと言うほうがいいと思う、
って、庶民が真剣に考えてて虚しくなったわ。
どんなに考えても、新聞は8%で生理用品は10%
+6
-1
-
165. 匿名 2020/02/26(水) 13:27:48
生理用品無料にするならひげ剃りや最低限の散髪代を無料にするべきだろうね。
って言うか老若男女それぞれに生活必需品はあるってことが分からないんだろうかとここ読んでて思う。。
そしてお互いにじゃあ○○使えばいいじゃん、こっちは~と思いあう、どっちにしろ僻みっぽい日本じゃ無理な話。+5
-0
-
166. 匿名 2020/02/26(水) 13:31:28
>>132
水道代とかもねw+13
-2
-
167. 匿名 2020/02/26(水) 13:31:51
>>44
マイナス多いし貴方のコメントに全ては賛同出来ないけど、気持ちはわかる気がする。
子宮だけ取ってもホルモンが大きく関係してるのは卵巣。
取ったら楽になるのにと思うけど取ったらきっと
更年期障害になる。
にっちもさっちもいかないんだよね。+4
-1
-
168. 匿名 2020/02/26(水) 13:32:35
>>32
男?+4
-0
-
169. 匿名 2020/02/26(水) 13:33:06
>>166
ホントだよ。働いてる人がいるのはわかるけどさ水道必要じゃん。てか電気もそうだけどライフラインも税金値上げって意味わかんない。せめて3パーセントだよ+21
-0
-
170. 匿名 2020/02/26(水) 13:35:26
>>102
私も2パック298円だわ。
夜用はソフィで、昼用はエリスかな。
しばらく使える
+3
-0
-
171. 匿名 2020/02/26(水) 13:40:14
>>102
日用品扱うネットスーパーにもあるけど。+2
-0
-
172. 匿名 2020/02/26(水) 13:43:41
>>18
自分だけならそんなにかからないけど、娘さんがいる家庭だとそのくらいになっちゃうのかな。家族中で使えば結構枚数要るもんね
+1
-0
-
173. 匿名 2020/02/26(水) 13:51:49
>>161
でも無料なら転売品買う必要がないじゃん+1
-5
-
174. 匿名 2020/02/26(水) 13:53:47
>>1
素晴らしいけど、無料と聞いたらガメツイ中国人が自国で売りさばきそうだよ。マスクみたいに+7
-0
-
175. 匿名 2020/02/26(水) 14:04:00
>>173
無料じゃない国で売るってことでしょ。+10
-0
-
176. 匿名 2020/02/26(水) 14:15:56
>>27
入れなくてもできるだろ工夫しろ+3
-0
-
177. 匿名 2020/02/26(水) 14:17:26
あー、でももうそろそろ閉経だから。どっちかというと尿漏れパット無料にして。+2
-0
-
178. 匿名 2020/02/26(水) 14:23:24
日本なら貧困家庭に無料支給が限度だと思う。+0
-2
-
179. 匿名 2020/02/26(水) 14:31:24
これもこれで羨ましいとは思うけど、他国のいい所だけ見て日本の悪い所と比較する風潮って何の意味があるんだろう…そろそろそういうの疑問に思えてきました。
そうやって自国に文句言ってる人多いけど、結局諦めるか他国に引っ越すかどちらかしかないのに。+3
-3
-
180. 匿名 2020/02/26(水) 14:40:19
>>92
イギリスも品物によって税率違うから。生理用品は5%。食べ物とかはかからない。+8
-0
-
181. 匿名 2020/02/26(水) 14:47:31
べつに無料にしてくれなくても良いから、
税金ゼロにして+2
-0
-
182. 匿名 2020/02/26(水) 14:50:02
>>9
オムツもミルクもティッシュもトイレットペーパーときりがないと思う
セーフティーネットとしての無料じゃないの+7
-0
-
183. 匿名 2020/02/26(水) 14:56:13
どういう人がもらえるんだろう?
私みたいなビミョーな年齢の人は、申請しても本当に必要か疑われるんじゃ…(アラフィフ)+0
-0
-
184. 匿名 2020/02/26(水) 14:59:51
>>161
少なくとも、母国にいる親戚や知人に送りそうだよね
+4
-0
-
185. 匿名 2020/02/26(水) 15:05:35
>>17
お前生理ないんけ+5
-4
-
186. 匿名 2020/02/26(水) 15:07:36
>>182
ナプキンは代替品ないから良いと思うよ
+1
-0
-
187. 匿名 2020/02/26(水) 15:08:46
>>83
あと洗濯洗剤も!男子多いと、洗濯の回数多い多い+5
-1
-
188. 匿名 2020/02/26(水) 15:10:57
>>83
うちは旦那も息子達も座ってさせてるよ
そしてトイレ掃除は旦那か息子達の仕事だから、掃除の大変さわかるみたいでキレイに使ってくれてる+2
-1
-
189. 匿名 2020/02/26(水) 15:37:43
男の人に文句言われそうだから半額でいいよ+0
-1
-
190. 匿名 2020/02/26(水) 15:47:57
生理用品って生理用ショーツも含めて?それなら有難いよね+0
-0
-
191. 匿名 2020/02/26(水) 15:54:16
>>30
股にワタいれてたみたい
だから電車とかに血のついたワタが落ちてることもあったそうだよ。
日本でナプキン会社を始めて立ち上げた女性(もう亡くなってて生きてたら100は超えてるかな?)が言ってた+3
-0
-
192. 匿名 2020/02/26(水) 16:04:19
>>160
スコットランドだったら、イングランドで転売すればいいとか?+0
-0
-
193. 匿名 2020/02/26(水) 16:11:33
>>155
道路とか綺麗なのか当たり前だと思ってる?
+4
-0
-
194. 匿名 2020/02/26(水) 16:19:34
>>82
実家出るまで親頼みだったのかな
そっちの方が信じられない+0
-0
-
195. 匿名 2020/02/26(水) 16:21:13
>>102
ちんこついてるでしょ?+1
-0
-
196. 匿名 2020/02/26(水) 16:22:08
無料になったら良い商品は作られなくなるだろうな。
なのでせめて税金はかからないようにはできないかな…+1
-0
-
197. 匿名 2020/02/26(水) 16:22:12
ナプキンは男の痔主も使ってるらしいよ
素材が負担にならないから+4
-1
-
198. 匿名 2020/02/26(水) 16:35:05
誰でも病気になるんだから、医療も無料にします。
誰でも食事が必要だから、食材無料にします。
誰でもパンツはくから、下着無料にします。
田舎は車が必需品だから、ガソリン無料にします。
必要だからって、無料にするとおかしな事になる。+3
-0
-
199. 匿名 2020/02/26(水) 16:58:54
生理用品のパッケージに女性向け商品の広告載せてその分安くしてくれたらいいのに。+2
-0
-
200. 匿名 2020/02/26(水) 16:58:59
>>4
知ってる?
新聞は食品と同じ8%なんだよね。
新聞業界の圧力だよ。
それでいてオムツ、生理用品は10%なんて納得出来ない。+43
-0
-
201. 匿名 2020/02/26(水) 17:37:32
生理用品はそこまで高いと思わないから、今のまま税率10%でも良いかな。それより子供にかかる費用を見直してほしい。+2
-2
-
202. 匿名 2020/02/26(水) 18:05:44
>>193
消費税と所得税は性質上の二重課税だから、どちら一方を無くすべき。+7
-0
-
203. 匿名 2020/02/26(水) 21:30:16
>>30
生理の間だけ離れの小屋に閉じこもってたという話を聞いた
これは昔の日本だけでなく今の後進国でもあるらしい
寒くて焚火をして一酸化炭素中毒で亡くなったり
毒蛇に噛まれて亡くなったりしている+6
-0
-
204. 匿名 2020/02/26(水) 21:49:59
>>65
それ、ババアじゃなくて中国人やろ+0
-0
-
205. 匿名 2020/02/26(水) 21:50:49
>>65
このお荷物在日ナマポ泥棒を日本から追い出して欲しい+1
-0
-
206. 匿名 2020/02/26(水) 22:28:54
外国の高い消費税率は真似しても、老後が安心なシステムとか高い税還元率とか安いスマホ料金体制とかは、絶対に真似しないんだよね日本って
これも国会議員みんな総スルーだろうね+0
-0
-
207. 匿名 2020/02/27(木) 00:06:25
>>12
無税でもいいぐらいだよね?
+1
-0
-
208. 匿名 2020/02/27(木) 00:08:40
>>202
じゃ所得税はなくして消費税だけにしてほしい+0
-0
-
209. 匿名 2020/02/27(木) 01:35:24
たしかに無料はありがたい
でも、商品の売れ行きがメーカーに大きく影響するから今のような心地のいい製品が出来たのだと思う
だから今の料金(メーカー等への利益を含む)が国からメーカーに行かずに、原価だけとかしか保証されないようであれば
作る側の「より良い製品を作って、いっぱい売るぞ!儲けるぞ!」っていう気持ちが無くなってしまうのだと思うと
無料にしてほしいとは思えない+4
-0
-
210. 匿名 2020/02/27(木) 02:32:17
これを言い出すと絶対に必要なものって人によって違うわけで際限がないって話にもなりそうだけどね。
みんなそれぞれが必要とするものにお金を払って生活してるのに生理用品は別だとすることが正しいのか自分には分からない。+1
-0
-
211. 匿名 2020/02/27(木) 08:05:23
女のたかり根性は朝鮮人。+0
-0
-
212. 匿名 2020/02/27(木) 08:13:44
何でも無料は良くない。
品質が損なわれたり、進化も遅くなる。
企業努力に対して対価は支払うべき。+1
-0
-
213. 匿名 2020/02/27(木) 08:15:44
無料は嬉しい
嫌でも毎月あるものだし、結構な出費だよ!
無料は無理でも医療費として、三割負担ぐらいにしてよ+0
-0
-
214. 匿名 2020/02/27(木) 11:56:26
>>102
うちの近所では、ソフィボディフィット、センターイン、エリス新素肌感あたりが2個セット300円以外で売ってるよ
こまめに変えなきゃいけないから、いつも2個セットのやつばっか買ってる😅
お高めなのはやっぱりムレとか少ないのかな?+0
-0
-
215. 匿名 2020/02/27(木) 21:37:29
>>41
おりものシートがわりに毎日使い出す人いそう。ナプキンの方がデカくて良いとかで。洗濯ラクになるし。+1
-0
-
216. 匿名 2020/02/28(金) 12:01:05
無料にしろとまでは言わないが免税にしてほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英国のスコットランド議会が25日、女性の生理用品を「必要な人すべて」が無料で入手できるよう自治政府に義務づける法案について、大筋の内容を可決した。<略>さまざまな種類の生理用品について、必要とする全ての人が「簡単」かつ「プライバシーが守られた」形で確保できるように、具体的な方法は自治政府が決めるとしている。