ガールズちゃんねる

貧乏同士語らない?(貯金30万以下の方限定)Part.7

1435コメント2020/03/09(月) 19:41

  • 1. 匿名 2020/02/26(水) 09:30:16 

    前のトピが去年なのでそろそろ語りませんか?
    私はアラサー 貯金0!
    頼れる実家もないので病気したら人生終わります。

    +1546

    -22

  • 2. 匿名 2020/02/26(水) 09:30:31 

    将来が不安

    +708

    -7

  • 3. 匿名 2020/02/26(水) 09:30:51 

    貯金30万でも毎月50万入ってくる人もいるよね

    +1399

    -28

  • 4. 匿名 2020/02/26(水) 09:31:21 

    何とか65才までに3000万は貯めたい!

    +638

    -134

  • 5. 匿名 2020/02/26(水) 09:31:33 

    貯金は0
    残高は49万

    +180

    -173

  • 6. 匿名 2020/02/26(水) 09:32:03 

    >>1
    うちもゼロ 足りなくて一括キャッシングで自転車操業
    車検近い かなりヤバイ

    +1170

    -22

  • 7. 匿名 2020/02/26(水) 09:32:07 

    貯めたいのに貯まらない

    +757

    -11

  • 8. 匿名 2020/02/26(水) 09:32:17 

    貯金はなくても親やパートナーが金持ちの人もいるしね

    +820

    -18

  • 9. 匿名 2020/02/26(水) 09:32:28 

    >>3
    給料50万で貯金30万だったら、どっちにしろちょっとやばいよ

    +965

    -31

  • 10. 匿名 2020/02/26(水) 09:32:39 

    貧乏同士語らない?(貯金30万以下の方限定)Part.7

    +376

    -4

  • 11. 匿名 2020/02/26(水) 09:33:01 

    ゼロならまだいい
    マイナス150万です…

    +1294

    -25

  • 12. 匿名 2020/02/26(水) 09:33:10 

    貯金残高リアルに2千円…

    +828

    -18

  • 13. 匿名 2020/02/26(水) 09:33:22 

    30万以下なら貯金じゃなくて残高じゃない?

    +258

    -161

  • 14. 匿名 2020/02/26(水) 09:33:25 

    確定申告
    年金辛い

    +334

    -8

  • 15. 匿名 2020/02/26(水) 09:33:43 

    >>6
    自動車やめれ
    引っ越すべき

    +364

    -34

  • 16. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:02 

    貯金ゼロの自分からしたら貯金30万は貧乏じゃないじゃんと思ってしまう

    +1217

    -22

  • 17. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:02 

    自分じゃなかなか貯められないから、会社に給料から差し引いて貯めてもらってる。情けない。
    預入したらそう簡単に引き出せないシステムってあるの?定期預金?

    +248

    -13

  • 18. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:18 

    +230

    -10

  • 19. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:29 

    貯金どころか毎月赤字よー

    +606

    -11

  • 20. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:30 

    貯金ゼロだし
    年金9万 市民税15万 未納だから
    分割で払ってるところ

    +622

    -10

  • 21. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:38 

    学生で貯金30万円以下です

    +6

    -115

  • 22. 匿名 2020/02/26(水) 09:35:07 

    >>17
    財形貯蓄とか?
    会社によってはある。ないところもある

    +189

    -5

  • 23. 匿名 2020/02/26(水) 09:35:50 

    税金や給料から引かれるものは上がり給料は下がって厳しい..

    +435

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/26(水) 09:35:50 

    年齢にもよる
    30代とかだったらちょっとやばいかな

    +26

    -91

  • 25. 匿名 2020/02/26(水) 09:36:04 

    なんかみんな一緒だな〜って勇気出た 笑

    +694

    -20

  • 26. 匿名 2020/02/26(水) 09:36:23 

    30万は貯金じゃないよね…残高

    +62

    -109

  • 27. 匿名 2020/02/26(水) 09:36:41 

    貧乏ループって辛いわ
    頑張ってるつもりでも結果(貯金)がともなわなければ世間には頑張りが足りないって叩かれるだけ
    どうして貯金できないのっていわれても低スペックで手に出きる収入が少ないんだから仕方ないじゃん

    +685

    -18

  • 28. 匿名 2020/02/26(水) 09:37:26 

    若い子はいい
    30すぎたら不安が増し増し

    +662

    -6

  • 29. 匿名 2020/02/26(水) 09:37:38 

    貯金ゼロって人は、その月の生活費だけは確保している感じですか?
    たまに貯金ゼロと言いつつ「住宅ローン>貯金だから貯金ゼロ」って人がいて信じられなくなります。

    +476

    -9

  • 30. 匿名 2020/02/26(水) 09:37:43 

    ベーシックインカム

    +19

    -10

  • 31. 匿名 2020/02/26(水) 09:37:58 

    >>3
    そういう人は貧乏じゃないんじゃない..?ここ貧乏同士語るトピだから..

    +282

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/26(水) 09:39:15 

    >>29
    資産もない真の貧乏しか許さない!ってトピなのねw

    +307

    -12

  • 33. 匿名 2020/02/26(水) 09:39:54 

    なんで生きるのってこんなにお金かかるんだろうって思う。なかなか貯まらない。

    +833

    -4

  • 34. 匿名 2020/02/26(水) 09:40:14 

    >>25
    一緒なわけない世間ずれすてるから現実ではヒリヒリ

    +18

    -27

  • 35. 匿名 2020/02/26(水) 09:40:24 

    >>32
    「貯金2000万あるけど住宅ローン3000万借りてるからゼロです〜!」って人はこのトピには当てはまらないと思うんだ・・・

    +902

    -2

  • 36. 匿名 2020/02/26(水) 09:40:52 

    >>29
    毎月支払いだけで給料が無くなる
    食費どっから捻出しよう状態

    +710

    -4

  • 37. 匿名 2020/02/26(水) 09:41:00 

    貧乏なのにセブンでチキンサンドとレモンサワー買ってしまった。美味しい。

    +882

    -20

  • 38. 匿名 2020/02/26(水) 09:41:04 

    >>18
    先生のモラルの無さよ…

    +656

    -7

  • 39. 匿名 2020/02/26(水) 09:41:06 

    借金の返済に
    月収の1/4を毎月払ってるから
    本当にカツカツ
    外食どころか中食も満足にできないし
    御出掛けもなし
    楽しみはスマホだけ...
    でもそのお陰で色んなの娯楽を
    このスマホひとつでタダで賄えてるから
    返済生活にも耐えられてる
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下の方限定)Part.7

    +702

    -7

  • 40. 匿名 2020/02/26(水) 09:41:09 

    ブランドバッグ持ってるってだけで叩かれた。
    貧乏だと性格悪くなるのなぜですか?

    +27

    -84

  • 41. 匿名 2020/02/26(水) 09:41:27 

    親も貧乏なの?

    +110

    -8

  • 42. 匿名 2020/02/26(水) 09:41:49 

    家計が自転車操業

    +294

    -5

  • 43. 匿名 2020/02/26(水) 09:42:33 

    >>37
    だからだよ…
    コンビニ寄るのやめよう

    +278

    -35

  • 44. 匿名 2020/02/26(水) 09:42:38 

    パートのトピ見て、
    「パート代は前額貯金! 一年で60万貯まる!」
    って言ってる人が羨ましい。

    +808

    -6

  • 45. 匿名 2020/02/26(水) 09:42:58 

    >>5
    私なんて貯金0、残高4万だよ(笑)

    +379

    -4

  • 46. 匿名 2020/02/26(水) 09:43:24 

    一般的には今って給料日直後の人が多いと思うんだけど、
    給料日後は贅沢する?しない?

    私は贅沢できません。

    +381

    -6

  • 47. 匿名 2020/02/26(水) 09:43:27 

    持ち家(完済)
    子育て終了
    借金なし
    で貯金ない人もいるかな?

    +266

    -10

  • 48. 匿名 2020/02/26(水) 09:43:40 

    うちもヤバイ。
    コロナで自宅待機になったら、もう生活できなくなる。
    リアルにそうなる未来が近そうで、どうしたらいいのか分からない。

    +510

    -8

  • 49. 匿名 2020/02/26(水) 09:43:54 

    >>44
    共働きじゃないと生活できないから共働きって人も多いよね。

    +356

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/26(水) 09:44:06 

    >>9
    うん。たとえばそれが30以上の男だったら結婚相手には選びたくないよね、
    毎月50万も入って来るのになんで30万しかないのか。あればあるだけ使っちゃうんだろうね

    +292

    -9

  • 51. 匿名 2020/02/26(水) 09:44:23 

    貧乏じゃない人が早々にやって来てコメしてるよね..トピタイ読めないのかな..

    +198

    -2

  • 52. 匿名 2020/02/26(水) 09:44:45 

    おはよう!
    貯金30万の壁が越えられない…
    今月は貯金出来そうだなって思っても急な出費ですぐ消える。
    そろそろ車がガタ来てて5月の車検に通す前に買い替えたいんだけど、旦那の車も来月の車検通して再来年の車検の時には買い換えないといけないから、ヤバい。
    2台いっぺんにローンは無理だし一括で払える余裕もない!!!

    +295

    -10

  • 53. 匿名 2020/02/26(水) 09:45:15 

    >>38
    土手に捨てるな
    お腹一杯なんで結構ですと食べなければ、子どもが食べれるのにね

    +301

    -5

  • 54. 匿名 2020/02/26(水) 09:45:18 

    残高、残高うるさい
    30万以下でもあれば貯金だわ

    +541

    -8

  • 55. 匿名 2020/02/26(水) 09:45:31 

    1パック500円のお肉は買うの躊躇するのに、2袋で500円のファミリーサイズのお菓子は買っちゃう
    こういうお金の使い方が貧乏を招いてる

    +740

    -4

  • 56. 匿名 2020/02/26(水) 09:45:50 

    なんで貧乏なのか知りたい
    病気したとかなの?

    +14

    -36

  • 57. 匿名 2020/02/26(水) 09:46:05 

    アラフォー
    郵貯に3万4千円

    銀行に4万(3月の生活費)

    以上!

    +455

    -2

  • 58. 匿名 2020/02/26(水) 09:46:35 

    40代半ば。30万はあるかなと思ってさっき通帳みたら24万8千円だった。
    みんな頑張ろう。

    +547

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/26(水) 09:46:52 

    近所のスーパーが改装中、いつも買ってる冷凍うどんや特売の米が入荷されない。
    何食べて生きていこう。

    貧乏のくせに贅沢言うな!って思われそうだけど
    複数原料米は買いたくないんだ・・・

    +191

    -10

  • 60. 匿名 2020/02/26(水) 09:47:12 

    >>18
    私他人の作ったおにぎりとか手作りのもの食べられないので手を付けないのはすごくわかる。でも道徳的に紙袋ごと捨てないわーしかも家の近くで‼️
    作ってくれた気持ちだけ頂いてお子様のおやつにって言うかな。

    +511

    -10

  • 61. 匿名 2020/02/26(水) 09:47:49 

    食費ってどれくらいに抑えてますか?

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/26(水) 09:48:26 

    お金ないが口癖で飲み会もランチも付き合わなかったママ友が郊外に大きなオシャレな家建てて引っ越して行った

    水面下で動いてたのね

    +388

    -4

  • 63. 匿名 2020/02/26(水) 09:48:28 

    前取り貯金したらいいよ貯まるよって言うけど
    そもそも前取りする分も無いというw

    +429

    -5

  • 64. 匿名 2020/02/26(水) 09:48:40 

    >>29
    住宅ローンあってカツカツだからここ覗いてたけどだめだったのね。

    +216

    -13

  • 65. 匿名 2020/02/26(水) 09:49:09 

    >>37
    たまにはいいじゃんって思う私はだから貧乏なのかな(笑)
    レモンサワーはたぶんスーパーで買うけど。

    +360

    -5

  • 66. 匿名 2020/02/26(水) 09:49:32 

    >>64
    住宅ローン抱えてて貯金30万以下なの?

    +34

    -10

  • 67. 匿名 2020/02/26(水) 09:49:58 

    >>64

    >>35みたいなパターンの人の事じゃない?

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/26(水) 09:50:05 

    >>40
    気にしない方が良いよ。
    自分が好きで買った物なんだから。
    買えない奴の僻み。
    「ヴィトンのモノグラムダサいw」「PRADAガキくさいw」とかしまむらHoneysにはプラスが付くガルちゃんだよ?笑

    +335

    -4

  • 69. 匿名 2020/02/26(水) 09:50:08 

    >>18
    この漫画読んだことあるけどなんだっけ??

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/26(水) 09:50:13 

    26歳既婚子無し、貯金20万
    子供欲しい。でも不安でしかない。子供作ったら貧乏連鎖するよね…この状況で子供欲しいとかエゴでしかないよね…

    +272

    -14

  • 71. 匿名 2020/02/26(水) 09:50:40 

    >>62
    私の知り合いもそれで家のローン既に返済済だった。

    +153

    -2

  • 72. 匿名 2020/02/26(水) 09:50:43 

    人に騙されて借金あります。
    薄給ボーナスなし会社なので、
    毎月ギリギリの生活です。
    どんなに節約してもなかなか
    減らない借金。。早く完済したい。

    借金はあと60万!

    残高は13万円です。

    来月から心入れ替えて節約します。

    +348

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/26(水) 09:50:46 

    33歳看護師12年目 年収600万
    貯金できなすぎてリアルに口座残高は30万円程度…
    これじゃ恥ずかしすぎて婚活もできない

    +19

    -86

  • 74. 匿名 2020/02/26(水) 09:51:02 

    >>51
    どうせ貧乏ごっこしに来てる人もいるから気にしなくておけ

    +119

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/26(水) 09:51:31 

    貯金30万。もうすぐ結婚するのにどうしよう、、。
    互いに実家だから家具家電、部屋全部借りないといけないのに

    +5

    -28

  • 76. 匿名 2020/02/26(水) 09:51:45 

    >>15
    貧乏人が引っ越しできるか!

    +227

    -4

  • 77. 匿名 2020/02/26(水) 09:51:50 

    30過ぎて本当に貯金ないとか言ってる人は
    ここで安心してたら本当やばくない?

    +66

    -36

  • 78. 匿名 2020/02/26(水) 09:52:04 

    >>59
    冷凍うどんよりゆでうどんのほうが安い

    +260

    -2

  • 79. 匿名 2020/02/26(水) 09:52:31 

    5000円でも3000円でもお給料から天引きすれば良いんだよ
    それぐらいの額なら元々なかったと思えばいいんだし。
    10年後に振り返ったとき、あの時から始めとけば良かったって思うんじゃないかな

    +253

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/26(水) 09:52:35 

    >>48
    ほんとそれ、生活ギリギリなのに..かからなくてもコロナの影響でこれから物価とか上がりそうで怖い..

    +181

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/26(水) 09:52:35 

    貧乏だともう脳の中に
    "質より量"の思考が
    完全に染み付いちゃってる

    アイスとか
    本当はハーゲンダッツとかを食べたいけど
    マルチパックを買っちゃう
    同じ198円でたくさん入ってるから...

    +228

    -4

  • 82. 匿名 2020/02/26(水) 09:52:56 

    >>22
    ありがとうございます。調べてみます。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/26(水) 09:53:03 

    周りは子ども手当をそのまま手付かずで子供の貯金に回してるのに、うちは子ども手当も使って生活しています。
    子供に本当に申し訳ない。

    +381

    -13

  • 84. 匿名 2020/02/26(水) 09:53:27 

    >>70
    若いうちに産んだ方がいいかも。若さでカバー出来ることって結構ある。年いってカツカツで子育ては辛いよ

    +303

    -21

  • 85. 匿名 2020/02/26(水) 09:53:29 

    >>66
    住宅ローンあるけどいろいろ支払い重なると残高30万切る時あります。

    +140

    -7

  • 86. 匿名 2020/02/26(水) 09:53:32 

    >>65
    近所のスーパーで、税抜き98円のレモンサワーがコンビニでは158円で鎮座しています。
    たまにでも怖くて買えないです。
    ( ω-、)

    +187

    -3

  • 87. 匿名 2020/02/26(水) 09:53:54 

    >>56
    税金、車の維持費、教育費など出費も多いから。

    車乗るなは論外ね。
    生活に必要だから。
    我が家は普通車一台、バイク一台。
    教育費もごくごく普通くらいだと思うよ。(私立ではない)
    固定資産税が私は一番嫌いな税金!

    +231

    -5

  • 88. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:25 

    >>70
    ブックオフのバイトどうしで結婚した人いたよ。なんとかなってる。

    汚目なアパート住んでだいたい中古の服着てるけど、予防接種とか任意のも全部受けてる。
    年収低いから保育園の費用も無料なんだろうと思う。

    若いならなんとかなりそう。
    エゴと言われたらそうかもしれないがその人が育てるわけじゃないし。責任すら取ってくれない。

    +174

    -21

  • 89. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:35 

    子ども3人いて貯金も貯めてたけど、不況で旦那の給料ただ下がりで赤字、色んな出費がドーンっと重なってピンチだよ!
    でも4月からパート→正社員で働くよ!
    母ちゃん、子どもらの為にがむしゃらに頑張るよ!!

    +383

    -5

  • 90. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:38 

    >>70
    共働き?一馬力?今後収入を増やせる目処はある?
    そもそも収入はあるけど貯金ができないタイプなのか、
    収入自体が少なくて貯金できないのか、にもよるよ。

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:52 

    はいはいはーい
    むしろカードローン50万あるよ

    +157

    -2

  • 92. 匿名 2020/02/26(水) 09:55:20 

    >>66
    住宅ローンあるから30万以下なんだよ

    +130

    -3

  • 93. 匿名 2020/02/26(水) 09:55:31 

    >>79
    3000円で36万、1年でこのトピから出れる

    +5

    -51

  • 94. 匿名 2020/02/26(水) 09:56:02 

    >>59
    ふるさと納税

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2020/02/26(水) 09:56:43 

    0、寧ろ借金あり
    人生オワタ\(^o^)/

    +188

    -4

  • 96. 匿名 2020/02/26(水) 09:56:52 

    >>35
    私もそう思ってこのトピにお邪魔しました。
    住宅ローン組める時点で貧乏ではないですよね。

    +207

    -3

  • 97. 匿名 2020/02/26(水) 09:57:01 

    飲み屋転々と
    その日暮らししてます

    +52

    -5

  • 98. 匿名 2020/02/26(水) 09:57:02 

    >>93
    バカ?
    10年かかるわ

    +87

    -3

  • 99. 匿名 2020/02/26(水) 09:57:13 

    30歳 妊娠したため仕事を辞める つわりが酷い貯め専業主婦 個人貯金なし。
    でも夫にお金ないが恥ずかしくて言えず来月からのカード、携帯料金どうしようかと頭が痛い。

    +9

    -40

  • 100. 匿名 2020/02/26(水) 09:57:23 

    2年前までこのトピの常連でした。
    田舎のブラック保育士、生活費でリボの自転車操業してました。
    その後公務員と結婚して、結納金や結婚祝いを頂き、結婚式新婚旅行が終わった今、200万貯金出来ました。
    あの時の自分からは絶対に想像出来ません。
    人生何があるか分からない!一発逆転もあります!

    +39

    -82

  • 101. 匿名 2020/02/26(水) 09:57:34 

    >>87
    何だよね固定資産税って。私も大嫌い

    +227

    -1

  • 102. 匿名 2020/02/26(水) 09:57:49 

    >>48
    マスクとかアルコールとか売ってたとしてもまとめ買いするお金がないw
    食料も買いだめできない。

    +257

    -3

  • 103. 匿名 2020/02/26(水) 09:58:13 

    >>99
    恥ずかしがらずにそれはご主人に相談するべきだよ

    +118

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/26(水) 09:58:16 

    >>76
    キャッシングして負債増やすより
    負債元になるものを断つべき

    キャッシング費用は返済とかに使うんじゃなくて引っ越しに使え!と思う

    +140

    -3

  • 105. 匿名 2020/02/26(水) 09:58:47 

    >>99
    妊婦なら仕事辞めるのも仕方なくないですか?
    旦那さんから生活費貰えないの?

    +133

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/26(水) 09:59:36 

    家建てて子供3人で月四万程のパート
    食うには困らないし外食も多いけど旅行とか洋服は買えないし貯金もない

    +151

    -32

  • 107. 匿名 2020/02/26(水) 09:59:44 

    >>83
    うちもですよ。
    入園金などに使ってしまいます。

    +125

    -7

  • 108. 匿名 2020/02/26(水) 09:59:48 

    >>93
    3000×12=36000ですね..

    +114

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/26(水) 09:59:56 

    >>99
    妊娠出産で働けない期間も携帯代とか自分で払わないといけないの?

    +57

    -4

  • 110. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:14 

    お給料入ったから残高24万!
    からの、、明日カードと家賃引き落としで残り4万。今月もカードに頼る生活だ(T_T)

    +170

    -5

  • 111. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:17 

    >>69
    多分、黄昏流星群じゃないかな。

    +70

    -2

  • 112. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:25 

    無駄に地方の親戚多くて、冠婚葬祭で飛んでく。
    お金貯まらないよ。

    +12

    -5

  • 113. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:26 

    >>69
    私も題名は覚えてないけど、読んでて胸糞悪くなった記憶がある。ウチも貧乏だったから

    +80

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:32 

    >>70
    子供3人いるけどなんとかなってる
    児童手当もありがたく使わせていたただいてる
    保育園も無料化したし頑張ればなんとかなる!!

    +33

    -30

  • 115. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:39 

    シングルマザーで介護士…貯金ない

    +100

    -1

  • 116. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:39 

    >>80
    既に都内は上がってきてるよ!お菓子とか少しづつ上がってるから静かに買いだめ始めた

    +8

    -9

  • 117. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:52 

    >>80
    そう!すでにさぁ、マスク代や消毒スプレーとかで普通の年より要らない出費が増えてるし、これからも続くのかなと思うと青ざめる。

    +176

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/26(水) 10:01:09 

    >>106
    私も未就学児2人で住宅ローンあり。
    月2万給料天引きで貯金してるのみ。
    下の子が幼稚園に入ったらパートする。

    +9

    -15

  • 119. 匿名 2020/02/26(水) 10:01:47 

    >>75
    結婚祝いに期待しよう

    +2

    -12

  • 120. 匿名 2020/02/26(水) 10:02:21 

    独身アラサー貯金残高1万円です。自分は価値なしとおもっています。

    +161

    -2

  • 121. 匿名 2020/02/26(水) 10:02:24 

    >>100
    羨ましい、、どうやってそこまで貯金できたのか伝授していただきたい、、

    +13

    -7

  • 122. 匿名 2020/02/26(水) 10:02:28 

    >>18
    貧乏が悪いんじゃなくて、先生が悪いよ(-_-;)

    +543

    -4

  • 123. 匿名 2020/02/26(水) 10:02:31 

    >>100
    なんかモヤモヤするわ

    +82

    -2

  • 124. 匿名 2020/02/26(水) 10:03:01 

    >>119
    やっぱりそうですか、、

    そこは頼りにせずにしようとしてるんですけど、、

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2020/02/26(水) 10:03:28 

    >>84
    >>88
    若さでカバーできますかね…。
    最近は選択子無しという選択肢もあるのかと妙に納得してしまう反面、我が子を抱きたい感情が強いです。
    私も旦那も貧乏育ちで嫌な思いもたくさんしたのですごく悩みます。

    >>90
    自営で私だけの収入があるわけではないので1馬力でも無いし共働きといえるほどでもなく…ちなみに確定申告したら去年は手取り290万だということがわかりました。
    私も外に出て働きたいですが旦那の仕事も人雇えるほどまだ軌道に乗ってないので今は手伝うしかできないです。今後増やせる目処は正直わからないです、、。

    +60

    -2

  • 126. 匿名 2020/02/26(水) 10:03:47 

    >>100
    結局自力じゃ無理ってことか...

    +119

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/26(水) 10:04:10 

    >>18
    どう考えても先生しか悪くないw

    食べたくなくても、せめて家で捨てろw

    +579

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/26(水) 10:04:40 

    >>105
    結婚してまだ一年弱で妊娠しました。結婚するときに働いていたからお金あったので、貯金ある、と夫には言っていました(金額は言ってない)
    でも結婚して夫の地元に引越し仕事がなかなか決まらず貯金崩して自分のカード支払い等していたら底を付き、妊娠しても働ける事務職で働いたんですが、人間関係上手くいかない+つわりが酷く退職しました。
    貯金ちゃんと出来てお金の管理出来るとこ信頼出来るよと結婚前に言われていて、お金がないがどうしても言えないんです...食費、ローン、光熱費は全て夫が出してくれています。だから尚更言えず、胃が痛いです。
    呆れられそうで怖いです。

    +6

    -37

  • 129. 匿名 2020/02/26(水) 10:04:52 

    家買って貯金60万になった…ヤバイ

    +3

    -27

  • 130. 匿名 2020/02/26(水) 10:05:27 

    >>62
    賢い人だね

    +183

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/26(水) 10:05:33 

    私もともと貯金500万あったけど色々しくじって今はすっからかん…来月には5万円切るかも

    +168

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/26(水) 10:05:39 

    現在4社から総額150万程の借入あり。
    おまとめローンて勤続何年で組めるかな?

    +108

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/26(水) 10:06:02 

    >>100
    きっと若くて可愛いんだろうな
    保育士だったら公務員にも人気だろうし

    +20

    -13

  • 134. 匿名 2020/02/26(水) 10:06:24 

    >>120
    価値なくないよ!その証拠にトピ参加したコメントして私も反応したわけだ。価値なんて自己満だから自分で思い込めば平気よ!

    ないのは金だ!!

    +152

    -2

  • 135. 匿名 2020/02/26(水) 10:07:08 

    >>132
    こんなとこで遊んでないで早く連絡してまとめてもらえるか聞いて!

    +9

    -9

  • 136. 匿名 2020/02/26(水) 10:07:25 

    >>100
    貧乏脱出出来たトピとかに書けばいいのに..でもそれだと上には上がいくらでもいるし、ここの方が下が多いから気持ちいいんだろうね..

    +140

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/26(水) 10:07:33 

    >>100
    公務員とはどこで知り合えるの

    +7

    -7

  • 138. 匿名 2020/02/26(水) 10:07:35 

    >>100
    その200万一瞬で消えるよ
    そしてまたここに戻ってくる

    +136

    -7

  • 139. 匿名 2020/02/26(水) 10:07:52 

    >>33
    死んでからもかかるよね。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/26(水) 10:08:52 

    >>1
    私も一緒
    独身アラサー貯金ゼロ家族と不仲
    毎日働くのが嫌で週2〜3しか働いてないから自業自得なんだけど
    出掛ける事もないし、動かないからお腹も余り空かない
    スマホとテレビで楽しめてるよ
    保険も入ってないし、病気になったら終わるけどどうせ病気になって死ぬなら働かないでお家でゴロゴロのびのびしてた方が得じゃん!と自分を元気付けてる
    本当はめちゃめちゃ不安です

    +389

    -18

  • 141. 匿名 2020/02/26(水) 10:09:01 

    >>99
    99です。
    >>105さんに詳細返信させてもらっています。
    夫への伝え方などこう言ったらいいんじゃないか、等アドバイス欲しいです。
    頭が悪くて本当に情けなくなります。

    +2

    -8

  • 142. 匿名 2020/02/26(水) 10:09:10 

    >>6
    ラッパーになってみたら?

    +141

    -5

  • 143. 匿名 2020/02/26(水) 10:09:33 

    0歳児抱えて離婚。4月から働くけど毎月カードローンで8万円支払い。どうやって生きていこう。

    +172

    -3

  • 144. 匿名 2020/02/26(水) 10:10:12 

    >>128
    これから専業主婦になるなら、生活費を貰って家計を管理するのは無理かな?
    今はつわりで大変だろうけど、食費や水道光熱費を節約して、携帯代に回すとか
    とりあえず借金だけはしない方が良いと思う

    +70

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/26(水) 10:11:26 

    貧乏トピ嬉しい!!!
    私なんて年金未納だよ。老後なんて死ぬしかない

    +202

    -4

  • 146. 匿名 2020/02/26(水) 10:11:26 

    >>135
    現在育児中、4月から働くからどのくらいで組めるようになるのか知りたい

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/26(水) 10:11:32 

    >>80
    バカだから、コロナでなんで物価が上がるのかいまいち分かりません!
    教えて下さい🙇⤵️

    +15

    -8

  • 148. 匿名 2020/02/26(水) 10:11:55 

    >>21
    そのまま学業頑張って給料いいところに就職しなよ
    頑張って!

    +81

    -2

  • 149. 匿名 2020/02/26(水) 10:13:14 

    >>16
    ね。ついでに住宅ローンあってお金がないとかも家買ってるんだから貧乏じゃないじゃんって思う。

    +96

    -11

  • 150. 匿名 2020/02/26(水) 10:13:37 

    >>100
    ここには書かない方が良いかも!
    そういう一発逆転は妬まれる

    +38

    -2

  • 151. 匿名 2020/02/26(水) 10:14:16 

    >>146
    最低半年は必要じゃないか

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/26(水) 10:15:15 

    >>1
    私もアラサーで貯金は5万(むしろ残高ですね...)
    3月で仕事辞めるからしばらくは夜の仕事で食いつないで転職する
    こういう計画性の無さが怖いんだよね

    +250

    -4

  • 153. 匿名 2020/02/26(水) 10:15:17 

    >>141
    夫の地元に帰って仕事できなかったから…ってそのまま正直に伝えたらいいんじゃない?
    妊婦なら病院の検診代も数万かかることもあるし。

    お金のこと話すキッカケになるし
    妊娠中と産後の働けない期間は家計のやりくりどんな風にするかも旦那さんと話し合った方がいいと思う!

    +60

    -1

  • 154. 匿名 2020/02/26(水) 10:15:28 

    引っ越せ、車手放せ、なんで子供産んだ
    できるならやってるし、計画が狂うこともある
    それでも生きなきゃならないから頑張ってるの!!
    一人じゃ病むからここで発散したり同じような人見つけて安心してるんだよー!!

    +282

    -8

  • 155. 匿名 2020/02/26(水) 10:16:27 

    >>152
    アラサーからはじめられる夜の仕事なんてある?
    可愛ければあるのかな・・・。
    それとも工場の夜勤とかそういうこと?

    +69

    -5

  • 156. 匿名 2020/02/26(水) 10:17:28 

    25万貯まった!大金持ちの気分!

    +232

    -2

  • 157. 匿名 2020/02/26(水) 10:17:30 

    >>49
    私だわ。
    家賃、光熱費は払ってくれるけど、生活費3万しかくれないんだもん。

    +8

    -17

  • 158. 匿名 2020/02/26(水) 10:17:39 

    >>147
    私もバカだけど、中国があんな状況だからなぁ。日本でも中国産の物多いし、日本企業も生産は中国でって会社は沢山あるから、それがストップするとなると、これから色んな物が品薄になり、残ってる物に需要が高まりじわじわ値上がりして行くのかなと思ってる。

    業務スーパーなんて中国産多いけど、あれ在庫無くなったらどうなるんだろう…とちょっと心配してる。

    +117

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/26(水) 10:18:42 

    >>128
    結婚して夫の地元に引越し仕事がなかなか決まらず貯金崩して自分のカード支払い等していたら底を付き
    ↑これをそのまま話したら?働けないし、妊婦さんなんだからどうやってももう旦那さんを頼るしかないよね。収入がないんだから貯金も底をつくのは当たり前だし、旦那さんも分かってくれそうだけど…。

    +108

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/26(水) 10:20:26 

    >>155
    アラサーで夜の仕事とか
    余裕でたっくさんいるよ!!

    +163

    -4

  • 161. 匿名 2020/02/26(水) 10:21:25 

    >>156
    わかるw
    貯金口座が20万以上の金額になったら金持ちだなぁ自分と錯覚する

    +164

    -2

  • 162. 匿名 2020/02/26(水) 10:23:19 

    >>121
    多分公務員なら官舎住まい出来るし、二人暮らしなら奥さんの給料まるまる貯金出来るとかじゃないかな?
    結局独身一人暮らしには無理な話。

    +47

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/26(水) 10:25:21 

    >>100
    常連だった割にトピズレしてるの分からないの・・?

    +85

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/26(水) 10:25:35 

    >>162
    そっかー、、そりゃたまるわ、、。

    私には無理なお話だった笑

    教えてくださってありがとうございます

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/26(水) 10:25:40 

    >>148
    これからの人!うらやましい限り

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/26(水) 10:26:38 

    みんな備蓄とかやっててみんなも!みたいに言ってるけど出来たらやってる…(泣)
    日々の生活で手一杯

    +51

    -1

  • 167. 匿名 2020/02/26(水) 10:26:52 

    >>140
    わたしもアラサー独身女だけどめっちゃ生き方似てて友達になりたい、、ほんとは不安なところも同意しかない

    +173

    -2

  • 168. 匿名 2020/02/26(水) 10:27:53 

    私貯金0どころか借金ある。
    元から貧乏で非正規かけ持ちして贅沢もせず生きてたのに病気になったらもう駄目だった
    今はもう働けるくらいに元気だからコツコツ返してるけどみんな健康なら何とかなるからね!

    +208

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/26(水) 10:28:57 

    家欲しいけど、貯金もないし借金するのも怖い
    家って子供にとったら負の遺産なのかな?

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/26(水) 10:29:15 

    >>140 週2~3で生きていけるだけうらやましい

    +188

    -2

  • 171. 匿名 2020/02/26(水) 10:29:56 

    保険入ってますか?

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2020/02/26(水) 10:30:06 

    >>100
    夢あるな〜。私には絶対無理だろうけど

    +11

    -3

  • 173. 匿名 2020/02/26(水) 10:30:11 

    >>155
    今40だけど5年前くらいどうしても困って暫く風俗で働いてた
    お酒飲めないし話苦手だからキャバ系は無理で…
    人妻をテーマにしたお店だから、独身だけど人妻を装ってお店支給の結婚指輪まで着けてw

    +215

    -9

  • 174. 匿名 2020/02/26(水) 10:30:40 

    >>70
    24歳子供一人、保育園、幼稚園無償化始まってるし若くに産んでると後も働ける
    主人も私も兄弟多くてお金の面で進学諦めたり苦労したから
    一人っ子の予定。
    産むのにもタイムリミットがあるから子供欲しいなって思ったのなら今だと思う

    +93

    -15

  • 175. 匿名 2020/02/26(水) 10:31:50 

    >>173
    素直にすごいなと思う頑張ったんですね

    +167

    -5

  • 176. 匿名 2020/02/26(水) 10:32:44 

    >>100
    結局自分の力ではなくない?笑

    +71

    -1

  • 177. 匿名 2020/02/26(水) 10:33:01 

    >>83
    同じく。今月の児童手当こそ貯金できるわって思ってても何かしらで飛んでいく、、、唯一の貯金が学資保険です。 貯金と言っていいかわからないけど

    +158

    -2

  • 178. 匿名 2020/02/26(水) 10:34:05 

    >>169
    今まさに実家をどうしようか兄弟で話し合ってる最中
    みんないらないし壊すのも売るのも大変で困ってる

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/26(水) 10:34:43 

    貯金0残高10万
    頼れる親族なし
    詰んだ

    +99

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/26(水) 10:34:58 

    >>171 ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまいました。
    保険入ってないし入れる余裕もないです

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2020/02/26(水) 10:35:47 

    メンタルの病気持ちで、就活してるけどなかなか職に就けない。
    せめてメンタルが強靭だったら良かったのにと思ってしまう。
    多少きつくても働きたい。お金が欲しい。
    焦ってもしょうがないけど、すごく焦る。

    +144

    -2

  • 182. 匿名 2020/02/26(水) 10:36:02 

    >>171
    旦那、私、子供最低限の保険は入ってる
    後、学資保険

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/26(水) 10:36:20 

    子供いるけど、一人っ子の予定だよ。
    専業主婦だけど余裕ない。
    夫が激務で休みが平日休みの不定休だから、専業してないと家族の時間が持てないからお金よりも専業選んでる

    +114

    -8

  • 184. 匿名 2020/02/26(水) 10:36:43 

    >>1
    同じくアラサー貯金0
    帰る実家なし
    お互い頑張りましょう\(^o^)/

    +167

    -2

  • 185. 匿名 2020/02/26(水) 10:37:09 

    世の中には毎月100万当たり前に貰ってる人がいるんだよねー
    月100万もらったら、月85万貯金できるとか無意味に考えてるww
    そっち側の人間になりたーい!

    +251

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/26(水) 10:38:15 

    生命保険か、夫は癌保険、積立て合わせて月2.5万の。
    子供は怪我させたとか物を壊したりの保険月400円
    私のは、郵便局ので15年で300万預けて、戻ってくるやつ

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2020/02/26(水) 10:38:33 

    >>178
    横だけど、うちは賃貸だったから亡くなった後片付けめっちゃ楽だったよ。実家がないのは寂しいけどね。

    +24

    -2

  • 188. 匿名 2020/02/26(水) 10:38:44 

    子どもが留守番できるようになったからパート出たけど焼け石に水よ。

    +91

    -3

  • 189. 匿名 2020/02/26(水) 10:39:05 

    独身者なら、30万以下でもまあなんとかなるかもだけど、
    子供いたらキツいね、、、

    +90

    -2

  • 190. 匿名 2020/02/26(水) 10:40:07 

    ごめん、さすがに100万はあるわ。
    今度引っ越しして、自動車税だから
    かなり減るけど笑

    +1

    -70

  • 191. 匿名 2020/02/26(水) 10:40:29 

    30代、子供2人、現在育休中

    先日、旦那の借金発覚。約400万。
    財布別々で、何度言っても一緒にしてもらえませんでした…借金バレたら離婚になると思ったと。
    子供達がいるので離婚はせず、完済するまで細々と生活していきます。

    +146

    -4

  • 192. 匿名 2020/02/26(水) 10:40:41 

    これから物価上がるのは間違いない。
    より節約が求められる
    靴下などは直しながら無駄に買わないようにしたい。

    +43

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/26(水) 10:41:03 

    >>176
    世の中に沢山いますよね…一度も自分を完全に養うことができる収入を得たこともないけど、結婚でいい生活を手に入れて楽々暮らしてる人…。でもこういうことを言うと女としての能力がないとかひがみとか言われるのは分かってます。(私は事情があって夫のことも経済的に養ってます)

    +52

    -2

  • 194. 匿名 2020/02/26(水) 10:41:04 

    貯金が30万以下って人、日本全体の世帯の何%くらいと思う??
    さすがに10%きるか

    +8

    -18

  • 195. 匿名 2020/02/26(水) 10:41:53 

    >>37
    貧乏人ほど無駄遣いする
    ファストフードが好き
    将来は生活保護って開き直ってんだろ

    +25

    -51

  • 196. 匿名 2020/02/26(水) 10:41:54 

    後3年後に10代から積立してるお金が戻ってくるから生きれる

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/26(水) 10:42:22 

    >>191
    えっ、400万!??
    世帯年収はいくらくらいなの?

    +71

    -1

  • 198. 匿名 2020/02/26(水) 10:42:25 

    貧乏人目線で、豪華客船で優雅に旅行した後僅かな期間間隔離生活して解放されたら我慢できずに寿司ってなんか腹立たない?(笑)
    いつでも食べられるでしょ!って

    +177

    -3

  • 199. 匿名 2020/02/26(水) 10:43:14 

    >>38
    これは反面教師

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/26(水) 10:43:18 

    金がないのにスマホ代月三千以上出してる人は身の丈にあった格安使いましょうね

    +16

    -13

  • 201. 匿名 2020/02/26(水) 10:43:40 

    皆さまもうすぐ車の税金の時期ですね〜
    なんとうちは車検も5月\( ˆoˆ )/オワタ

    +93

    -1

  • 202. 匿名 2020/02/26(水) 10:43:58 

    >>20
    お疲れ様。
    年金貰えるかもわからないのに
    払うのバカらしくなってくるよね
    住民税も本当にバカらしい
    話それちゃうけどコロナのクルーズの
    外人の治療費が私達のお金から
    支払われてると思うとアホらしくなる

    +330

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/26(水) 10:44:46 

    >>191
    最悪なパターンだね

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/26(水) 10:44:46 

    >>176
    >>100さんも安い給料の保育士で自力で生活してきたんだと思うし、頑張ってたと思うよ。
    女性は結婚したら環境変わるし、婚活頑張るのも一つの方法だと思った。

    +38

    -9

  • 205. 匿名 2020/02/26(水) 10:44:46 

    今、子供の貧困が5人に1人だから
    子供がいる世帯で、貯金30万以下も20%はいるってことかも

    +108

    -3

  • 206. 匿名 2020/02/26(水) 10:45:09 

    >>190
    なんでこのトピきてんの?
    あ、ここでしかマウント取れないからかwww

    +24

    -5

  • 207. 匿名 2020/02/26(水) 10:45:12 

    旦那は小売の仕事。デパートやスーパーに出店しているんだけど、コロナでお客さんの入りが悪いって。
    ボーナスゼロかなぁ。
    財布がスカスカだよ。

    +121

    -1

  • 208. 匿名 2020/02/26(水) 10:46:30 

    >>155
    なくはないー
    顔とか雰囲気によってお店の系統違うし
    私もひきニートっていうかプーになったからギャラ飲み登録してきた

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/26(水) 10:46:38 

    新築で3LDKの7.4万の物件に住んでるから、お金ないのかもだけど
    毎日豆腐でいいから、住むところは綺麗じゃないと
    いやで、、

    +84

    -14

  • 210. 匿名 2020/02/26(水) 10:46:39 

    マクドナルドすら高くていけない

    +98

    -2

  • 211. 匿名 2020/02/26(水) 10:47:08 

    >>210
    クーポンつかって、190円とかじゃない?
    ポテト

    +31

    -4

  • 212. 匿名 2020/02/26(水) 10:48:28 

    持ち家の人は、貧乏では無い❗️

    +66

    -11

  • 213. 匿名 2020/02/26(水) 10:48:33 

    >>41
    片親だよ!母子家庭育ち
    母親は変なオッサンと再婚してる
    オッサンと私は養子縁組してないし、実父や親戚とも縁が切れてるし受け継ぐ財産も家もないよ!

    親から色々してもらえる人が羨ましいよ

    +163

    -2

  • 214. 匿名 2020/02/26(水) 10:49:12 

    >>178、いつ地震や台風で今の住まいがどうなるか分からない。 保険と思って空き家は売らないことにした。税金も安い所だから。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/26(水) 10:49:23 

    自分もカツカツ
    やっぱり貯金無い彼とは結婚したらまずいかな…

    +69

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/26(水) 10:49:33 

    >>212
    いや、それは一概には言えないよ!

    +17

    -5

  • 217. 匿名 2020/02/26(水) 10:50:59 

    最近、さらに不況を感じるよね
    スーパーでもみんな高いものカゴに入れてないし、服屋さんも閑古鳥

    +103

    -2

  • 218. 匿名 2020/02/26(水) 10:51:32 

    顔とスタイル生かして優しくて真面目な人と結婚したよ。
    頭悪いから自分で稼ぐのは無理だし、実家も貧乏だったし、死ぬまで惨めに生きたくないから穏やかに生きるのだけを目標にしてた。
    それまで貯金なんかできなかったけど今は年百万ペースで貯めてる。
    貧乏はもう懲り懲り

    +17

    -28

  • 219. 匿名 2020/02/26(水) 10:51:59 

    貯金 30万だったら、物入りが重なったらどうするの??
    借りるの?

    +11

    -7

  • 220. 匿名 2020/02/26(水) 10:52:08 

    >>215
    金銭感覚が一致してるほうがイライラは減ると思うよ。
    将来はわからないけれど。

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/26(水) 10:52:28 

    >>18
    おはぎ作る値段とお菓子一個の値段って、そんな違うのかな。。。娘のために考え及ばないお母さんが怖い。

    +165

    -47

  • 222. 匿名 2020/02/26(水) 10:52:28 

    >>212
    家にどんだけお金かかると思ってんの?
    ローン、固定資産税、修繕費…自治会にも入ると会費あるし、それ払ってたら貧乏なるよ。

    +48

    -13

  • 223. 匿名 2020/02/26(水) 10:52:32 

    >>215
    仕事できるタイプならワンチャン

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/26(水) 10:53:16 

    >>209
    やっすい!
    こちとら築30年1LDKで8.3万だよ・・・。

    +74

    -1

  • 225. 匿名 2020/02/26(水) 10:53:28 

    生まれた家は、両親歯科医で一人娘で贅沢していきてきたから、今のカツカツ生活がつらいわ。
    ダイソー駆使、1000円カット、泊まりの旅行はあまり行かない、肉をあまり食べない

    +101

    -3

  • 226. 匿名 2020/02/26(水) 10:54:03 

    >>222
    これ。
    賃貸のがお金かからないよね

    +34

    -3

  • 227. 匿名 2020/02/26(水) 10:54:57 

    給料日まで三百円ぐらいしかない。
    実家でよかった。
    早く1日になれ〜

    +97

    -3

  • 228. 匿名 2020/02/26(水) 10:55:02 

    >>215
    真面目に働いてくれる人ならこれからかも。
    今お金あってもギャンブルやお酒飲む人ならやめたほうがいい
    それで離婚してる人何人もいる

    +60

    -3

  • 229. 匿名 2020/02/26(水) 10:55:05 

    >>224
    たかっ!
    こちら田舎だから、新築7.4万3LDKのデザイナーズだよ笑
    駐車場こみ、共益費こみ、更新料なし

    +65

    -3

  • 230. 匿名 2020/02/26(水) 10:55:12 

    婚活も貧乏脱出の手段だと思う
    成功するか失敗するかは、自分の見る目と運と結婚後の努力

    結婚後に子供もいて、貧乏だと立て直すのは難しい気がする。それなりの要因がありそうだし

    +104

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/26(水) 10:55:23 

    >>220
    215です
    長いので金銭感覚は一緒です
    現実化してくると本当に間違ってないのか考えます…

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/26(水) 10:55:25 

    トピタイ読めない人がちょいちょいいるねー
    前みたいに単身者限定にした方が良かったんじゃない?

    +16

    -12

  • 233. 匿名 2020/02/26(水) 10:57:07 

    >>225
    サラブレッドから駄馬が生まれたパターンか
    親が有能なのに辛いね

    +45

    -23

  • 234. 匿名 2020/02/26(水) 10:57:11 

    >>223
    215です
    彼は物凄く働くし前向きです…
    実家のマンションローンも払ってます

    +5

    -8

  • 235. 匿名 2020/02/26(水) 10:57:22 

    >>231
    何歳かにもよる
    若くて貯金ないなら、結婚後二人で働いて貯めたら良いと思う

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/26(水) 10:57:39 

    >>210
    マクドはポイントで買うww

    +45

    -1

  • 237. 匿名 2020/02/26(水) 10:58:04 

    >>140
    生活保護受けないでね

    +123

    -30

  • 238. 匿名 2020/02/26(水) 10:58:43 

    >>234
    あ、それ地雷だわ
    やめときな
    結婚しても僕のママン優先パターン

    +67

    -1

  • 239. 匿名 2020/02/26(水) 10:59:17 

    >>198
    あの船は豪華客船じゃない。修学旅行レベルだよ。
    乗ってる人は庶民。

    +16

    -9

  • 240. 匿名 2020/02/26(水) 10:59:27 

    息子に家のローン払わせる親があるか

    +74

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/26(水) 10:59:34 

    貯金0どころかマイナスの人いるー?
    私マイナス48万!これでも減ったんだ

    +150

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/26(水) 11:00:08 

    >>239
    へーそうなんだ

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/26(水) 11:00:31 

    >>134

    ありがとう!
    お金貯めたいけど、訳アリで就職(フリーター)してるから、毎月2~5万程度しか入ってこない。

    +43

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/26(水) 11:00:32 

    >>241
    何に借りたの??
    車?

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2020/02/26(水) 11:00:37 

    >>210
    >>236
    すっごく効率悪いけど、楽天ポイントを毎日ぽちぽちやって月に2回クーポンで190円のポテトLサイズを買うのが楽しみです。

    楽天ポイント、だいたい1日に15ポイントくらいは貯まるから・・・。

    +97

    -2

  • 246. 匿名 2020/02/26(水) 11:00:41 

    >>89
    頼もしいぜ!母ちゃん(*≧з≦)
    頑張ってね😃

    (でも、あんまり無理しないでね。)

    +127

    -1

  • 247. 匿名 2020/02/26(水) 11:02:07 

    >>234
    最後の行が悪過ぎる
    仕送りやめてと言おうものなら人でなし扱いされるだろうね
    最悪。金捨ててるのと何も変わらんし子供にお金かけれないじゃん

    +44

    -2

  • 248. 匿名 2020/02/26(水) 11:02:38 

    >>230
    子供が高校生くらいになったら大きいお金かかるし、それまでにどれだけ貯めれるかだと思う。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/26(水) 11:03:21 

    >>228
    215
    彼は33です ずっと支えていました
    ですかね…
    ほんと勢いあるのはいいけど結婚ってなると…

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2020/02/26(水) 11:03:28 

    >>191
    うちも。30代子あり
    先日旦那が結婚前に作った借金400万発覚。
    結婚生活は返済に充てる為の嘘で塗り固められてた。貯金はもちろんなし。私名義のキャッシングあり。
    一緒にいても先が見えないからうちは離婚を決めた。頼れる所もなくこれからの生活不安だらけだけどクズと一緒にいるよりはマシと思って頑張る。

    +190

    -1

  • 251. 匿名 2020/02/26(水) 11:03:42 

    >>77
    焦ってどうにかならないもの。収入増やすのも無理がある。

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/26(水) 11:04:28 

    不安だけどなんとかなってるし、みんなもなんとかなってるみたいだし、これからもなんとかなるんじやないかなー
    余裕のある暮らしはできないけど、もう慣れたよ

    +47

    -1

  • 253. 匿名 2020/02/26(水) 11:05:41 

    ここにいる皆さんは、収入<生活費貧乏ですか?
    ギャンブル、買い物などの趣味貧乏は少ない?

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2020/02/26(水) 11:06:25 

    親の生活も養ってたりする人は尊敬するよ

    +86

    -3

  • 255. 匿名 2020/02/26(水) 11:06:30 

    >>253
    外食とか無駄遣いはやはり多いですね笑
    でも、やめられないわ

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2020/02/26(水) 11:06:42 

    >>249
    言っちゃ悪いけどその彼も親もおかしいよ

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/26(水) 11:08:52 

    >>72
    13万あるだけでも、あなたは頑張ってる

    +132

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/26(水) 11:09:42 

    結婚したいけど出来る気がしないし、死ぬまで一人で生きていける気もしない

    +42

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/26(水) 11:09:59 

    貧乏って連鎖するよね
    悲しいけど

    +94

    -3

  • 260. 匿名 2020/02/26(水) 11:10:46 

    >>195
    言い方が刺々しくてあなたは心が貧乏なのね

    +41

    -4

  • 261. 匿名 2020/02/26(水) 11:11:10 

    34でワンルーム7万5千て貧乏くさい生活ですよね…

    +0

    -31

  • 262. 匿名 2020/02/26(水) 11:11:13 

    >>234
    友達の元彼氏が実家のローン、生活費払ってるわ母親が彼氏の通帳から勝手にお金抜くわ彼氏はそれが当たり前だと思ってるわで説得するのに何年も掛かった末結局別れた親からの泣き落としには勝てなかったみたい

    +50

    -2

  • 263. 匿名 2020/02/26(水) 11:11:53 

    >>230
    私失敗した側の人間

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/26(水) 11:11:55 

    まあ貧乏してるのに外食止めらんないから知性は低いよw当たってる

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2020/02/26(水) 11:13:12 

    >>70
    産んでしまえば何とかなっても、
    子供を育てられる環境ではないと思う。
    不自由な環境って不幸だよ。
    貧乏な家には産まれたくないでしょ。

    +173

    -3

  • 266. 匿名 2020/02/26(水) 11:13:37 

    >>262
    息子の人生狂わせる基地外親やね
    貧乏親だけど子の仕送りに頼るのだけはやめるわ

    +51

    -1

  • 267. 匿名 2020/02/26(水) 11:13:42 

    >>191
    頑張って!
    うちは、出産後、200万が発覚した。
    分かってたら、妊娠しなかったけど、仕方がないから、かなり切り詰めて、見切りの品を買いに行く毎日。
    買い物が20時メインとか辛い。
    普通に朝買い物行ってるママさんが羨ましいけど、お互い頑張ろう!

    +126

    -3

  • 268. 匿名 2020/02/26(水) 11:14:10 

    家を買い替えたから、またローン地獄。
    まだ前の家も売れてないし。
    約6千万の中古マンションを購入した。頭金1500万円入れて。
    しかも、娘が私立理系に進学決定。
    工学部だからそこまで学費が馬鹿高いわけでもないが。
    たぶんアルバイトもしないだろうからお小遣いも増額。
    はぁー(ーдー)
    いくら稼いでも貧乏よ。泣


    +3

    -60

  • 269. 匿名 2020/02/26(水) 11:14:53 

    >>261
    家賃は捨て金だしそこに見栄張ってもね…

    +20

    -2

  • 270. 匿名 2020/02/26(水) 11:15:29 

    >>25
    大丈夫じゃないよ。

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/26(水) 11:15:57 

    >>195
    私も貧乏だけどファーストフード嫌いだし、生活保護受ける気なんて無いよ。
    勝手に決めつけないでよ!!

    +95

    -2

  • 272. 匿名 2020/02/26(水) 11:16:22 

    >>268
    金持ってんのに出て行くばっかの人か
    なんつーかすげえ場違いだね
    空気読めない人なんだろうな

    +106

    -1

  • 273. 匿名 2020/02/26(水) 11:16:27 

    >>238
    215です
    彼の母親は働きに出てるけど父親が病気で家に居るので変わりに彼がローンを払ってく事になり
    ギャンブルはしません

    +1

    -14

  • 274. 匿名 2020/02/26(水) 11:16:33 

    ササアタタタ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/26(水) 11:17:25 

    >>261
    私34歳の時全く同じ家賃でワンルームだったわ…

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/26(水) 11:18:13 

    実家の人はほんとに羨ましい限りです

    +28

    -2

  • 277. 匿名 2020/02/26(水) 11:18:23 

    >>262
    何で自分じゃ払えないのに家買うのかな?馬鹿なのかな?

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/26(水) 11:18:43 

    >>266
    子の人生が別にあるんだから、子は親の所有物と思ってはいけないよね
    私も貧乏親だけど子供に迷惑かけないように生きるよ

    +41

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/26(水) 11:18:56 

    貯金いくらですか?的なトピは見ないようにしてる
    心がえぐられる

    +149

    -1

  • 280. 匿名 2020/02/26(水) 11:20:01 

    >>273
    やめときなー後悔しかないよその人と一緒になると
    断言するよ
    あなたの人生はその彼と親に利用される為にあるんじゃないよ
    介護だ同居だ言われるよそのうち

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/26(水) 11:20:51 

    実家で暮らせるなら余裕だよ〜

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2020/02/26(水) 11:21:23 

    >>273
    結局ここでやめとけって言われても別れないんでしょ?

    +36

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/26(水) 11:21:28 

    >>267
    スーパーによっては朝一の方が値引きされてるところもあるよ!

    +86

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/26(水) 11:21:48 

    1万円分の臨時収入(商品券1000円×10枚分、ただしお釣りは出ないタイプ)があったら、みんなは何に使う?

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/26(水) 11:22:43 

    >>284
    まさに数ヶ月前ギフト券貰って今月子供の誕生日だったからプレゼントに使ったよ

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2020/02/26(水) 11:24:19 

    >>272
    自虐風自慢に決まってんじゃん。

    なーにが
    はぁー(ーдー)
    だ。恥ずかしくないのか。

    +100

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/26(水) 11:24:42 

    >>4
    無理っす😰

    +192

    -1

  • 288. 匿名 2020/02/26(水) 11:25:58 

    >>245
    私もポチポチして楽天ポイントためてる!
    楽天スクリーン?とビンゴ
    15ポイントは凄いね

    +22

    -1

  • 289. 匿名 2020/02/26(水) 11:26:12 

    >>284
    金券ショップで、その商品券売ります

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:11 

    >>273
    なら家売って生活保護受けろよって思うんだけど
    何か足らない人のすることは理解できんわ

    +8

    -6

  • 291. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:30 

    >>221
    豆と砂糖と米があったら結構大量に作れて
    子供も食べられるしって感じじゃない?

    先生に出すお菓子1個だけを数百円で買うより
    数百円で材料買って大量にできる🍡
    おはぎ食べたくなってきた🍵

    +103

    -2

  • 292. 匿名 2020/02/26(水) 11:27:30 

    >>280
    215です
    それっていつか私が介護するの?と尋ねたら
    そのつもりはない
    あなたとの生活は別で生活していくと言っていました。汚い考えは無い人です 

    +0

    -20

  • 293. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:39 

    はぁー(ーдー)
    最高のマウンティング長文ワロタ
    年収トピでは貧乏扱いだからこっち来たんやろな

    +67

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:46 

    今日は仕事休みだけど、家に食べるもの無いからお茶漬けで乗り切るよ〜

    +16

    -3

  • 295. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:08 

    >>282
    実際は迷ってますね
    情でしかないのかなとか…居て楽な人ですけど

    +1

    -12

  • 296. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:04 

    一回りどころか二回りくらい年上の常連のお客さん(夜のお店ではありません笑)から連絡先もらった。そのお客さん、クレジットカードがアメックスプラチナなんだよね。たぶんお金持ちだよね。穏やかで優しそうだし。容姿も悪くない。正直、この人となら結婚したいと思ってる。
    年の差婚て叩かれるけど、私はもう苦労したくない。


    +161

    -5

  • 297. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:08 

    >>128
    アドバイスありがとうございます!夫が全て出してくれているので、家計管理はするねって最初に言われていました。携帯料金代と私が働いていた頃に飼い始めた小動物の保険代だけでもお願い出来ないか夫に相談してみます...あとはカード使わない+洋服等は絶対買わないと伝えてみます。本当にお金に関して引き落とし日に怯えている馬鹿で情けないです。すみません。

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:18 

    >>294
    お茶漬け美味しいよね!たまに無償に食べたくなる

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:53 

    >>41
    多いと思う。貧乏なんだから勉強出来て頭良くないと普通になれないんだよ でも頭も破壊的に悪いからずーっと這い上がれない 負の連鎖 根性ないし、やる気も出ないからさ、、私はね 片親でも立派になってる人も沢山居るよね 私はごみだなって思う よけい惨め

    +87

    -4

  • 300. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:57 

    >>284
    商品券関係は無かったものとして基本自分には使わず取っておいて人のお祝いごとの時とかに百貨店とかで使ってるよー!

    無かったものと思ってある程度貯めてたら
    贈り物の時に現金使わず済むからありがたい。

    +26

    -5

  • 301. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:10 

    Part.5で貯金(残高)9万と言ってた独身一人暮らしアラサーだけど、先月インフルで仕事休んだ時期があり今月支払われる給料が本当にやばい。
    派遣で働いてるから休んだら休んだ分がダイレクトにくる( ;∀;)
    そして、先月住民税の4期払ったから残高が9万→7万になってしまった。
    絶望しかない。

    +137

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/26(水) 11:31:25 

    >>288
    わー!お仲間!

    すみません、楽天の回し者ではありませんが内訳書かせてくださいー!

    ・楽天スクリーン
    1日3〜4ポイント
    +11〜14時のみ広告で1ポイント
    +18時以降のみ広告で1ポイント
    +トレンド調査隊で2ポイント
    +ミニバイトのレシートのやつで2ポイント

    ・楽天WEB検索
    30回検索で5ポイント
    +楽天リワードで1ポイント

    ・楽天PointClubアプリ
    楽天リワードで2ポイント

    ・楽天e-Navi
    これやってポイントで1ポイント

    上のポイント稼ぎが毎日の日課です...笑

    逆にビンゴはやってないかも。
    クーポンばっかりのイメージで。
    ポイントもらえます?

    +48

    -2

  • 303. 匿名 2020/02/26(水) 11:32:08 

    >>297
    頑張ってね!ストレスはお腹にもよくないし、元気な赤ちゃん産んでください。

    +36

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/26(水) 11:32:40 

    >>37
    たまにはいいさ。
    それでまた前向いて頑張ろう。

    +120

    -3

  • 305. 匿名 2020/02/26(水) 11:32:49 

    >>69
    人間交差点。お姉さん、大きくなっても大人たちに傷つけられて辛いお話よ。
    これって全編そうなんだよね〜。

    +79

    -3

  • 306. 匿名 2020/02/26(水) 11:33:01 

    >>292
    口だけでしょ…どうせ親には勝てないし現時点で言いなりな時点で気付きなよ
    その人の親は破産して然るべき状況なのに家手放さない理由は?

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/26(水) 11:34:28 

    >>158
    返信ありがとうございます!
    そういうことなんですね。
    買いだめできないし、貧困ってこういう時に更に差が開くし、抜け出せないのか…。

    +31

    -1

  • 308. 匿名 2020/02/26(水) 11:34:41 

    貧乏すぎて出かけられないからアプリのリズムゲーム(もちろん課金とかはしない)2年ずっとやってたら昨日とうとう1番難しい曲をフルコンボできるようになった。嬉しいけど目標なくなったわ

    +155

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/26(水) 11:36:00 

    ストレスで物買っちゃう人居ますか〜
    だからなんだろうけど…

    +57

    -1

  • 310. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:01 

    >>309
    わたし。しかもわたしの場合ストレスで旅行もいく

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:11 

    >>284
    今はキャッシュレス還元があるから商品券は7月以降に使った方が良いかも

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:33 

    >>296
    連絡先貰っただけ?付き合って下さいじゃなくて?
    それ遊び相手欲しいだけじゃ…

    +106

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/26(水) 11:37:36 

    明日からはダイエットしよ!みたいなもんなのかな

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/26(水) 11:38:41 

    >>306
    横だけど、、それは彼の家の問題だから彼女であるこのコメント主さんは、分からないんじゃない?
    ましてや、結婚したわけでもない彼女だし。

    家を手放さない理由なんて、彼女にわかるわけないのでは?

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/26(水) 11:39:11 

    親も頭悪い上に発達障害でめちゃくちゃな家庭だった。とりあえず大学までは行ったけど零細にしか就職出来ず水商売がやめられない!もう、人生ハードすぎて、安倍のせいにもしたくなるよ。なんつってw

    +11

    -13

  • 316. 匿名 2020/02/26(水) 11:39:58 

    まあ苦労してでも一緒になりたきゃなれよとしか言えないな
    私だったらお断り物件だけどデモデモダッテしかしないし相手するのやめたら?

    +20

    -2

  • 317. 匿名 2020/02/26(水) 11:40:16 

    >>309 買い物するお金すらないからストレスたまったら、は!は!はまずし!って叫んでる。本当にどうでも良くなるからオススメ

    +186

    -3

  • 318. 匿名 2020/02/26(水) 11:40:24 

    >>38
    リアルはそういうの頂いたらいけない決まりになってない?

    +23

    -4

  • 319. 匿名 2020/02/26(水) 11:40:41 

    でもさ友達で貯金が趣味な人居るんだけど
    めちゃくちゃケチで1円10円でも惜しまんし
    自分にメリット無かったら動かない子!

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/26(水) 11:41:52 

    ぶっちゃけ貯金30万以上ある人の書き込みの方が多いんでしょう?

    +49

    -2

  • 321. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:13 

    貧乏なのに更に訳あり貧乏親のいる人と結婚とか何の罰ゲーム

    +77

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:16 

    な~んだ!貧乏かよ~。
    私はド貧乏だからな~持ち家?家賃7万?
    ド貧乏舐めんなよ~まだまだ余裕な人ばっかりやん!

    +86

    -1

  • 323. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:38 

    >>317
    あなた好き。

    +83

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:41 

    >>302
    それ一個もやってないけど年10万ポイント貰ってるわ。

    +8

    -9

  • 325. 匿名 2020/02/26(水) 11:42:41 

    >>1
    アラサー月末給料日で残高194円な〜り〜
    しかも50円玉が2枚
    Suicaに2000円だけど、これは交通費だから月末きっちり無くなる予定よ!

    万が一、ほんと〜に万が一の定期預金が6万だけある。
    (5000円×1年の定期預金)
    まだ解約してない。

    +194

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:07 

    >>318
    捨てるのはどうなのよーって話でしょー

    +38

    -1

  • 327. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:22 

    >>324
    それはクレカの利用額が多いってことでは?
    もしくは、楽天市場の利用が多いか。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/26(水) 11:43:42 

    >>309
    友達がそれ
    美容外科の看護師でかなり給料貰ってるみたいだけど、仕事のストレスで毎月カードの支払いが数十万って言ってたw羨ましいけどw

    +48

    -1

  • 329. 匿名 2020/02/26(水) 11:44:18 

    >>308
    分かるw私も昔買ったとび森何年もしててそれが持ってる唯一のゲームなんだけどその中のミニゲーム、アミーボってカード?買うと技が使えるらしいんだけどもちろんそんなの買えなくて、アイテム無しでクリア出来るようになったw

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2020/02/26(水) 11:45:04 

    >>296
    ニ周りというと、いくつなの?

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/26(水) 11:45:13 

    >>320
    元貧乏が覗いてるよ
    過去を思い出して気を引き締めてる

    +19

    -8

  • 332. 匿名 2020/02/26(水) 11:45:25 

    >>261
    私も34歳で6万5千円の畳の賃貸アパートよ
    恥ずかしくて彼氏も呼べない(彼氏いないけど)
    でも固定費だし、見栄はって無理めな家賃払うよりいいと思ってる
    高いからやっぱ無理と思っても引っ越しにお金かかるしね

    +79

    -3

  • 333. 匿名 2020/02/26(水) 11:46:01 

    生きてるだけで毎月赤字

    +46

    -1

  • 334. 匿名 2020/02/26(水) 11:47:47 

    え?私40歳家賃3万の1DKだが?
    ま、地方だけどメチャ安い料金!

    +44

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/26(水) 11:48:47 

    性格悪い人達いすぎてびびる

    +70

    -1

  • 336. 匿名 2020/02/26(水) 11:49:49 

    >>302
    ビンゴじゃなくてラッキーくじでした!
    たまに1ポイント当たります…

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2020/02/26(水) 11:50:28 

    >>334
    地方は家賃の安さだけが救いだよね
    給料も低いけど…

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/26(水) 11:51:01 

    >>119
    いや、ところが現金じゃなくて物をもらった場合、かえってお返しに出費がかさむんだよね。
    もちろんお祝いの気持ちはありがたいけど。

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2020/02/26(水) 11:51:28 

    >>335
    結婚相談してる人は自業自得だと思った

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2020/02/26(水) 11:51:36 

    貧乏だからそれでも未来があると信じたいから
    自信持てる事書け!!

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2020/02/26(水) 11:52:32 

    既婚ですが、働いてた時の方が貧乏だった。
    疲れて帰ってくるから外食が多くなったし、毎月給料入るから欲しいものバンバン買ってた。
    今妊娠中専業だけど、食費や携帯料金見直したり、コンタクト代(月6千円かかってた)もあまりかからなくなり、結果お金が貯まる。旦那には申し訳ないが、、

    +22

    -11

  • 342. 匿名 2020/02/26(水) 11:52:38 

    ねーみんな洋服はどこで買ってるー?
    私はGUとかしまむらの中でも安いやつ

    +49

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/26(水) 11:53:13 

    >>327
    どっちも。
    つまり貧乏じゃないです。
    元貧乏人です。
    そのポチポチは貧乏の頃やってたけど、半年で止めました。
    理由は
    スマホやバッテリーの寿命が早まる
    その時間が無駄
    ニュースや情報を仕入れる時間に使う
    などです。

    +13

    -16

  • 344. 匿名 2020/02/26(水) 11:55:46 

    若いうちに婚活して少しでもまともな男と一緒になるしかない
    夫婦二馬力ならそこそこの暮らしは出来るからさ

    +12

    -5

  • 345. 匿名 2020/02/26(水) 11:56:06 

    >>338
    物をもらうパターンもあるんですね、、。

    現金で欲しいとは言えないですしね、、苦笑

    お金かかるなー

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/26(水) 11:57:24 

    >>306
    215です
    なんかみなさんの言ってるいる事が妄想すぎて
    全然違いますので失礼します

    +2

    -17

  • 347. 匿名 2020/02/26(水) 11:57:35 

    >>342
    GUで買ったよー
    三枚六千円
    春はこれで乗り切る

    +33

    -2

  • 348. 匿名 2020/02/26(水) 11:58:26 

    >>346
    現実見な
    まあ頑張れや

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2020/02/26(水) 11:59:29 

    >>348
    きも

    +1

    -15

  • 350. 匿名 2020/02/26(水) 11:59:45 

    >>340
    転職したら手取りが倍になった
    借金返してる最中だけど希望が見えてきたわ

    +30

    -1

  • 351. 匿名 2020/02/26(水) 12:00:08 

    >>349
    悔しがってて草

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/26(水) 12:01:10 

    >>346
    妄想してるのはあなた
    搾取子の彼ぴっぴと仲良くね

    +32

    -0

  • 353. 匿名 2020/02/26(水) 12:01:43 

    >>351
    草ってなんだ
    オタクはえーわ

    +1

    -13

  • 354. 匿名 2020/02/26(水) 12:02:03 

    デモデモダッテの果てに逆ギレパターン
    見慣れすぎて飽きたわー

    +53

    -0

  • 355. 匿名 2020/02/26(水) 12:03:21 

    >>352
    貧乏人ちゃん

    +1

    -7

  • 356. 匿名 2020/02/26(水) 12:04:05 

    >>215は釣りだと思う

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/02/26(水) 12:05:15 

    >>221
    いやこれ時代背景的には今から5〜60年前くらいの設定よ
    今みたいにお菓子食べてがるちゃんしながら貧乏だって言ってるような時代じゃない、貧乏人はまともにご飯食べて小学校行くのもやっとの時代の話
    物価も売ってるものも今とはまったく違う

    +120

    -0

  • 358. 匿名 2020/02/26(水) 12:05:17 

    月末までに3万本当にどうしよう、、日払いバイト?

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2020/02/26(水) 12:05:20 

    >>284です。

    >>285さん、>>289さん、>>300さん、>>311さん、ありがとうございます。
    今現在で使うものが思いつかずに質問しましたが、
    子供の誕生日や人のお祝いで使うというコメントで目が覚めました。
    今すぐ使う必要ないですもんね。
    ありがたく、使うべき時に合わせて取っておきます。

    どうしてもお金が足りなくなったら換金という手もありますね。
    キャッシュレス還元も、目からウロコでした。

    質問してよかったです。ありがとうございます。

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/26(水) 12:06:12 

    ぶっちゃけみんな年収どれくらい?
    既婚の方は世帯年収教えて。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/26(水) 12:06:13 

    毎月20万入るけど、支払いがかさなり貯金30万を超えられない,

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/26(水) 12:06:17 

    たまにはいいかな~と500円のサンドイッチを買ったら
    「うちはお金ないんだよ!」と家族から非難された・・・
    外出して、飲まず食わずで帰ってきたのよ。
    このくらいの贅沢、一年に一回くらい許してほしい。

    +151

    -4

  • 363. 匿名 2020/02/26(水) 12:06:21 

    住宅ローンどころか生活費まで面倒見てるとか病気の父親とか

    妄想ってかこれが現実でしょ~?

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/26(水) 12:07:07 

    >>356
    ガチのおばかさんでしょブチ切れて暴れてるし

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/26(水) 12:07:26 

    >>100
    勝ち組

    +9

    -6

  • 366. 匿名 2020/02/26(水) 12:08:11 

    >>360
    20代後半 220万。
    月々15万くらい。

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2020/02/26(水) 12:09:14 

    >>155
    ギラギラのキャバクラとかじゃなければむしろ20代後半以上の方が多いくらいだよ

    +67

    -0

  • 368. 匿名 2020/02/26(水) 12:09:38 

    >>251
    そんなこと言ってるからたまらないんだよ!
    収入増えなくても少ない収入でも貯金してる人はしてる

    +8

    -9

  • 369. 匿名 2020/02/26(水) 12:10:25 

    貧乏人は性格ブスしかいないよな

    +2

    -14

  • 370. 匿名 2020/02/26(水) 12:10:30 

    >>360
    地方暮らしの二馬力
    住宅ローンあり
    350

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/26(水) 12:10:45 

    哀れだわ 笑

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/26(水) 12:11:04 

    >>369
    キレてないで彼ぴっぴんとこ行けよ

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/26(水) 12:11:24 

    残高12万
    コロナが始まって備蓄を言われてるけど正直、余裕がない
    感染しても軽度なら自宅待機ですよね
    誰にも頼れないから一人で乗り切らないとダメなのにストックを買うか悩む

    +81

    -2

  • 374. 匿名 2020/02/26(水) 12:11:36 

    こんな場所に書きこむくらいなら死ぬ気で働けよ

    +1

    -22

  • 375. 匿名 2020/02/26(水) 12:12:04 

    >>138
    田舎の保育士と公務員の2馬力子なしで年100万しか貯められてないもんね。
    子供生まれたらすぐに消えるわ。
    二人生んだら奨学金間違いなし。

    +17

    -12

  • 376. 匿名 2020/02/26(水) 12:12:13 

    今時彼ぴっぴってまだ言うのかな笑

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2020/02/26(水) 12:12:29 

    >>374
    偉そう

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2020/02/26(水) 12:13:53 

    結婚するか資格取って看護師にでもなるかしか未来ない気がする

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2020/02/26(水) 12:14:06 

    >>155
    沢山あるよ
    デリヘルなんて40代50代60代でも働いてるよ
    デリヘルの子から聞いてマジか!っと思ったけど、働こうと思えば年齢なんて問題ないと思ったよ

    +82

    -4

  • 380. 匿名 2020/02/26(水) 12:14:13 

    >>70
    旦那さんと二馬力でも貯金20万なの?
    一人ではカツカツでも二人だと家賃光熱費半分になるから
    必然的に1人暮らしよりお得になる計算なのに
    夫婦どちらかがラクしてるとしか思えないが

    +14

    -6

  • 381. 匿名 2020/02/26(水) 12:14:15 

    >>375
    結婚式と新婚旅行終わった後に、200万貯金あるなら素直にすごいと思ったよ。まだ若いだろうし

    +73

    -2

  • 382. 匿名 2020/02/26(水) 12:15:58 

    >>375
    見下せる立場なのかな?

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/26(水) 12:16:06 

    30万は貯金ではなく残高

    +3

    -14

  • 384. 匿名 2020/02/26(水) 12:16:19 

    >>1
    多分このトピの人8割は発達障害あると思う。

    まともに働いて頑張ってる人が収めてる税金です。
    不真面目が理由で貧乏の方、絶対に生活保護受給などしないで頂きたい。

    +33

    -111

  • 385. 匿名 2020/02/26(水) 12:17:37 

    >>384
    なんでもすぐに発達障害っていう人いるよね

    本当に失礼

    +132

    -5

  • 386. 匿名 2020/02/26(水) 12:19:02 

    >>384
    矛盾してない?
    発達障害だったらそもそも脳の発達の問題であって、
    不真面目なのではなく「障害」なのでは?

    +117

    -2

  • 387. 匿名 2020/02/26(水) 12:19:33 

    >>375
    ちょっと嫉妬丸出しで恥ずかしい

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/26(水) 12:19:52 

    貯金って学資保険は含まないよね?

    +3

    -7

  • 389. 匿名 2020/02/26(水) 12:20:41 

    >>330  
    レス遅れてすみません
    たぶん40代半ばくらいだと思います
    私は事情があり大学中退して、スーパーで契約社員として働いています
    一応事務員なんですが、レジに入ることも多いです
    いつも同じ服を着ている(といっても見るからに高そうな)ところとか、必ずエコバッグを持参するとか、堅実な人だと思います。買ってるもをみてもちゃんと自炊してそうだし、よく高級なワインを買うとこも素敵だなと思ってみてます

    +12

    -7

  • 390. 匿名 2020/02/26(水) 12:22:21 

    皆さん旅行とか行きますか?
    貧乏だけど旅行が趣味で辛い

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/26(水) 12:23:26 

    >>388
    普通は含めないけど、このトピは本当にカツカツな人が集まるべきトピだと思われるから、
    学資保険があるなら学資保険については打ち明けた方がいい気がする(笑)

    学資保険も100〜200万の人もいれば1000万かけてる人もいるし
    月々払ってる人もいれば払込完了の人もいるし
    ケースバイケースだよねー

    +23

    -1

  • 392. 匿名 2020/02/26(水) 12:24:01 

    >>384
    傍から見れば関係の無いトピに来て人を障害者扱いしてるあなたの方が問題ありそう

    +102

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/26(水) 12:24:01 

    中卒高卒なら介護しか正社員になれない

    +1

    -19

  • 394. 匿名 2020/02/26(水) 12:24:33 

    >>390
    貯金30万以下で貯金以下で旅行行こうって思えるの逆にすごいと思う...

    +34

    -6

  • 395. 匿名 2020/02/26(水) 12:24:47 

    >>389
    まさかあなた20代前半?
    そんな若いならおじさんと結婚はしなくてもいいよ。
    たまにデートして生活費を援助してもらえば?

    +53

    -3

  • 396. 匿名 2020/02/26(水) 12:24:51 

    >>360
    600万くらい、専業主婦、子供ひとり
    家賃が高い

    +5

    -18

  • 397. 匿名 2020/02/26(水) 12:25:04 

    >>390
    普通にいきます。国内ですけど、、苦笑

    +12

    -2

  • 398. 匿名 2020/02/26(水) 12:26:05 

    所詮がるちゃんしながら貧乏自慢できる程度の貧乏なんかと思って見たら他人ながら心配になるような人もいて大丈夫かってなった
    自分も十年くらい前は貯金残高0のド貧乏生活してたけど動くなら若いうちに動かないと大変だよ危機感持てる人は頑張って

    +17

    -2

  • 399. 匿名 2020/02/26(水) 12:26:52 

    >>389
    スーパーに高級ワイン売ってるっけ?紀伊國屋とか?

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/26(水) 12:27:06 

    >>4
    老後に5000万とかいうけどさ1千万だってむりよ

    +269

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/26(水) 12:28:17 

    >>396
    貯金30万以下ヤバいww

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/26(水) 12:29:51 

    >>396
    それで貯金30万以下は本当に身の丈にあった所に引っ越した方がいいよ。他に言い方がみつからないのではっきり言うけどお金の使い方がアホだよ

    +22

    -7

  • 403. 匿名 2020/02/26(水) 12:30:00 

    >>396
    ご主人1馬力で600万稼いで貯金30万以下は流石にご主人がお気の毒な気がする。
    ご主人が散財マンだったら話は別だけど。

    +78

    -1

  • 404. 匿名 2020/02/26(水) 12:30:29 

    >>399 
    紀ノ国屋さんではありません
    3,000円~5,000円くらいのワインです
    私からしたら高級です

    >>395
    そうです
    去年中退しました
    安定した生活が欲しいです

    +15

    -3

  • 405. 匿名 2020/02/26(水) 12:30:43 

    >>114
    貯金頑張ってね。
    小さいうちはどうにかなるけど、貯金がないまま成長したら子供3人が中学生、高校生辺りで破綻するよ。

    +53

    -1

  • 406. 匿名 2020/02/26(水) 12:30:58 

    >>39
    わかる。

    +73

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/26(水) 12:31:01 

    >>369
    ブーメランがおでこに刺さってますよ

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/26(水) 12:34:19 

    昨日未納分の年金約10万払って、家賃も払ったら残金4万。保険料も未納。ここ間かかった深夜緊急外来代も払ってない。労災にしたいけど無理だろうし。3割負担でも2万よ。

    +40

    -1

  • 409. 匿名 2020/02/26(水) 12:36:40 

    社会人一年目で25万やっと貯まりましたw
    社会人一年目といっても37歳
    今まで引きこもり無職でした。
    資格取るのに学校いって何社かわからないほど面接受けてやっと去年正社員になれた。でも一般事務で手取り16…今まで働かなかったのをめちゃくちゃ後悔しながら人生やり直せるようにがんばってる

    +219

    -2

  • 410. 匿名 2020/02/26(水) 12:38:09 

    特売インスタントコーヒーを牛乳の日に買った安売り牛乳で割ったカフェ・オ・レを飲むのが密かな楽しみです

    +36

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/26(水) 12:40:22 

    家族4人!残高4万!
    死にそうでーす!\(^o^)/
    開き直り大事!

    +63

    -4

  • 412. 匿名 2020/02/26(水) 12:43:12 

    >>411
    いつまでで残高4万なんだろう。
    食費だけならなんとかいける!気がする。

    +36

    -1

  • 413. 匿名 2020/02/26(水) 12:43:56 

    >>100
    彼氏出来たり結婚したらマウント取ってくる典型、、人の気持ちとか考えられなくなるのかな..

    +57

    -2

  • 414. 匿名 2020/02/26(水) 12:44:26 

    >>255
    私も金ないのにメルカリやヤフオク書いあさってる

    +14

    -3

  • 415. 匿名 2020/02/26(水) 12:45:23 

    >>404
    そこまで言うなら連絡してセックスしたらいいんじゃないのかな。

    +49

    -1

  • 416. 匿名 2020/02/26(水) 12:47:54 

    >>87
    私も、頑張って買った資産に税金とかちゃんちゃら可笑しいと思う。月割りしても万単位。。

    +59

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/26(水) 12:48:00 

    >>404
    なんでオジサンに連絡先貰っただけで結婚してくれて安定した生活を送らせてくれるとまで考えてるかわからないけど、判断を誤って後悔することにならないよう気をつけてね。第三者から見ると本当に独身かすらわからないし二回りも歳下のハタチそこそこの女の子にちょっかいかける小金持ち40代男性とか、白馬の王子様には見えないw

    +145

    -0

  • 418. 匿名 2020/02/26(水) 12:49:34 

    貯金ゼロ
    仕事も この不景気でやばい
    どうしよう

    +30

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/26(水) 12:50:11 

    >>59
    ゆでうどん半額で1個9円のタイミングに出会したら十単位まとめ買いで冷凍…何かと重宝するよ

    +41

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/26(水) 12:52:22 

    >>37
    それくらいの贅沢はいいよ。
    美味しそう。

    +100

    -4

  • 421. 匿名 2020/02/26(水) 12:52:42 

    >>47
    はーい\(^^)/

    +26

    -2

  • 422. 匿名 2020/02/26(水) 12:53:14 

    >>9
    まだ50万稼げる才能あるだけいいよ。
    いざとなれば貯められるから。
    稼げない人はもう終わり

    +154

    -7

  • 423. 匿名 2020/02/26(水) 12:54:18 

    >>8
    そういう人除外したい・・・
    だってサポートあるだけイージーだよ

    +85

    -1

  • 424. 匿名 2020/02/26(水) 12:54:44 

    >>217
    近所のスーパーが火、水と88円均一デーで重宝してるし
    その曜日は人が多いな
    高齢者が買い物かごに沢山品物入れてるわ
    さっきその近くのドラストで
    カニ風味茶碗蒸しが一個49円で
    安売りしていたから3個買ってきたよ

    みんな余計なお金は使わないって感じよね


    +17

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/26(水) 12:54:54 

    >>413
    私も貧乏保育士だけど、今どん底だからこの書き込み見て頑張ろう!とちょっと希望が見えたよ

    +20

    -2

  • 426. 匿名 2020/02/26(水) 12:54:57 

    >>131
    500万もとけるときは早いんだね。

    +46

    -1

  • 427. 匿名 2020/02/26(水) 12:55:13 

    >>185
    きっと100万毎月貰える人達は85万も貯金しないだろうな。生活レベルも上がるから半分くらいは使いそう

    +68

    -1

  • 428. 匿名 2020/02/26(水) 12:55:39 

    貯金最低の県が沖縄だけど、
    その沖縄ですら560万位だよ。
    東京の平均貯金は1960万
    神奈川が1900万
    平均だよ。

    +10

    -5

  • 429. 匿名 2020/02/26(水) 12:56:00 

    >>424
    使いたくないねぇ。
    お米炊いてりゃ何とかなるって感じ。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/02/26(水) 12:56:05 

    >>197
    世帯年収800万くらいです。

    5年くらい前に200万借りて、そこから自転車操業。
    おまとめローンしたくても、もう借り直すことも不可能らしいです。

    +15

    -6

  • 431. 匿名 2020/02/26(水) 12:56:39 

    >>47
    終了してない!
    けど、大学から私立を想定していたのに 前倒しで高校から私立になってしまった。
    …頑張ります  働けるって幸せだなぁって自分に言い聞かせてるw
    子供二人のうち 一人は巣立ったのでまだ何とかなる(大学卒業して働いてます)

    +28

    -2

  • 432. 匿名 2020/02/26(水) 12:57:57 

    >>342
    私もしまむら。ユニクロは高いし。

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2020/02/26(水) 12:58:08 

    みんなそんなにお金ないの?
    そんなにお金ないなら、Amazonギフト券1円分あげるよ!

    ・・・1円なんていらないかwww

    +1

    -22

  • 434. 匿名 2020/02/26(水) 12:58:24 

    >>317
    声出して笑ったw今日お風呂場でやってみるね

    +61

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/26(水) 12:58:41 

    >>110
    おいおい。4万で生きられるぞ!

    +25

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/26(水) 12:59:15 

    主さん含め実家は頼れないって人結構いるみたいだけど、上京して親元離れているということなのか、色々な家族状況(兄夫婦と同居や祖父母の介護で頼れるような状況ではない等)が理由なのか。

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/26(水) 12:59:24 

    >>342
    リサイクルショップが多いかなぁ

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/26(水) 13:01:01 

    結局安い服ってすぐダメにならないですか?
    数回洗濯したら毛玉だらけになるし、安かろう悪かろう
    ちょっといい服買って数年着る

    +46

    -1

  • 439. 匿名 2020/02/26(水) 13:02:04 

    貧乏でも保育士とかカフェの店員だとなんか可愛く見える。守ってあげたくなる。
    工場で働いてる貧乏女子はなんか怖い。いろいろ荒んでそう。

    普通のサラリーマン男でも、ここの人達からしたら御の字でしょう?

    せめてかわいいイメージの仕事に転職したら?
    ここの人達、可愛くない仕事してそう。

    男女平等といっても今も何だかんだ男は女の若さと可愛さ重視。ハイスペは無理でも、安定したサラリーマンゲットなら頑張ればチャンスあるよ。

    マジレスしちゃった。

    +2

    -59

  • 440. 匿名 2020/02/26(水) 13:02:32 

    >>430
    5年前に200万
    最近400万
    合計600万の借金?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/26(水) 13:02:56 

    >>436
    上京して親元離れてるし、父は施設入ってて貯金もないし、母には仕送りしてるって感じ。
    ヨコだけど。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2020/02/26(水) 13:03:11 

    >>428
    あなたの家の貯蓄は、日本で何番目?
    あなたの家の貯蓄は、日本で何番目?www.nanchatte.com

    あなたの家の貯蓄は、日本で何番目?なんちゃって☆めも >>貯蓄編あなたの家の貯蓄は、日本で何番目?あなたの家の貯蓄(貯金)が、日本全国で第何位になっているのか、順位を計算します。(データの都合により2人以上の世帯限定です)世帯全体の貯蓄額を整数...


    1960万あったら上位30%らしい。

    +8

    -2

  • 443. 匿名 2020/02/26(水) 13:03:49 

    貧乏家庭って、親も貧乏だから援助してもらえないどころか、逆にこっちが援助しないといけない場面も出てくるよね
    うちがそう/(^o^)\

    +91

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/26(水) 13:04:26 

    >>431
    持ち家完済なら卒業後は貯めるだけですよね。
    ちなみに世帯収入どれくらいですか?

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2020/02/26(水) 13:04:50 

    >>439
    なんでイメージのために転職しないといけないのか分からない。

    工場勤務だってカフェだって保育士だって仕事してるってことには変わりないし。

    工場勤務でも、作業着きて頑張ってる姿を可愛いって思う人もいるだろうし

    +76

    -1

  • 446. 匿名 2020/02/26(水) 13:05:13 

    >>86
    セブンのやつだと安いぞー。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2020/02/26(水) 13:05:27 

    >>18
    武田鉄矢のエピソードだね
    家庭訪問で先生が饅頭食べなくてお母さんが包んで持たせたのを、先生がこっそりゴミ箱に捨てたのを鉄矢少年見ちゃうんだよ
    だから本当は金八先生やりたくなかったと泣きながら話してた

    +348

    -1

  • 448. 匿名 2020/02/26(水) 13:06:44 

    >>419
    ゆでうどん冷凍した場合って、冷凍うどんと同じようにレンチンで解凍して食べられるんですか?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/02/26(水) 13:07:07 

    >>443
    そうそう。実家の床を直すとかねー。ガス壊れたとかねー。あるよねー。

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2020/02/26(水) 13:07:19 

    >>143
    養育費はきっちり貰いなよ

    +61

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/26(水) 13:07:34 

    >>442
    何故かがるちゃんには貯蓄何千万がゴロゴロいるよねw

    +44

    -1

  • 452. 匿名 2020/02/26(水) 13:08:20 

    >>445
    工場勤務、健気で可愛いと思う。

    +46

    -2

  • 453. 匿名 2020/02/26(水) 13:08:40 

    真の貧乏人です。ただ借金がないだけまし。

    +47

    -1

  • 454. 匿名 2020/02/26(水) 13:09:26 

    >>440
    5年前に200万だった借金が、400万まで膨れ上がってるって事です。5年の間にもチョコチョコ借りたみたいなので。

    +5

    -2

  • 455. 匿名 2020/02/26(水) 13:10:01 

    550万

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2020/02/26(水) 13:10:09 

    >>59
    贅沢だぞ!
    私は「いっぺん食べてみて米」っていう謎の米買ってるぞ!

    +66

    -3

  • 457. 匿名 2020/02/26(水) 13:10:42 

    >>454
    5年前にそういうことがあったら避妊しなよ。。。

    +1

    -13

  • 458. 匿名 2020/02/26(水) 13:10:46 

    >>443
    なかなかそれで貧乏から抜け出せないね

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2020/02/26(水) 13:11:00 

    >>452
    だよね。いろんな人いるんだから、そんな職業のイメージだけで決められても困る

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/02/26(水) 13:11:04 

    >>292
    ここで何言われても彼のことかばってばっかり
    別れないし結婚して彼の言うとおりにすればいいよ
    いつまでもネチネチ言ってかまってちゃんなだけじゃん

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2020/02/26(水) 13:12:12 

    >>436 私の場合は母が幼少期に男作って出ていったから、父子家庭で育って私が成人してすぐ父が亡くなった。貧乏だったから生命保険もわずかで葬式とか法要でなくなったよー

    +38

    -0

  • 462. 匿名 2020/02/26(水) 13:12:41 

    >>443
    ほんとそれ、、教育は高校までで充分って親だったし..。それで20歳過ぎの頃に家を出されたけど私アラフォー親年金暮らしになった今帰って来て欲しいみたいに匂わすんだよね..。自分のことで一杯一杯だし帰っても共倒れになるから帰らない

    +62

    -0

  • 463. 匿名 2020/02/26(水) 13:13:06 

    ほとんどの人が自業自得っていうか計画性がないだけだと思うトピ

    うち、実家貧乏だけど、24歳で今は一人暮らしして貯金も3〜4年は働かなくても大丈夫なくらいはある。

    全ては自分次第だと思う

    +12

    -37

  • 464. 匿名 2020/02/26(水) 13:14:17 

    >>454
    世帯収入800ならすぐ返せそうな気がするけど利子とかすごいのかな。

    +52

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/26(水) 13:15:06 

    >>462
    うちの父、年金払ってなかったー。

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2020/02/26(水) 13:15:21 

    貯金?ん?
    残高しかない私って、、、

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2020/02/26(水) 13:15:41 

    >>463
    うち貯金はあるからトピズレなんだけど、計画がどうにもならない時だってある。
    うちだって年200〜300万貯金できるような家庭だったけど
    夫が病気やっちゃって今は一切貯金ができない生活だよ。
    そうやって見下してられるのは、あなたが恵まれてる証拠。よかったね。
    あなたの人生が今後計画通りに進むといいね。

    +99

    -2

  • 468. 匿名 2020/02/26(水) 13:15:54 

    >>462
    わかるわー!

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/26(水) 13:16:19 

    >>457
    私と結婚する前の話なので。
    借金あるって知ってたら、結婚してなかったです。

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2020/02/26(水) 13:16:42 

    >>463
    それ、わざわざここのトピで書がなくてもよくない?
    今は違うんだったらトピズレじゃん。

    わざわざ嫌味書きたいだけ?

    +28

    -2

  • 471. 匿名 2020/02/26(水) 13:17:40 

    安月給保育士、手取り13万もザラです。
    そこから給食代、駐車場代、年会費などもろもろ自分で払わなければいけません。
    一人暮らしで車もローンだし、毎日20、21時までサービス残業で帰ったら家事する体力も残ってなくて、結局食事も買っちゃうし。お金、全くたまりません。

    +79

    -0

  • 472. 匿名 2020/02/26(水) 13:17:42 

    >>463
    24歳なら親も若いでしょ。
    実家貧乏は、親の病気や、実家の修繕でお金持ってかれるの。
    車いすで入れるようにバリアフリーにしたり、色々あんのよ。

    +30

    -1

  • 473. 匿名 2020/02/26(水) 13:17:47 

    私は実家がそこそこセレブなのでお金に苦労した経験はほぼありません😳/////

    +0

    -24

  • 474. 匿名 2020/02/26(水) 13:18:12 

    自業自得だとは単純に思えないな。

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/26(水) 13:18:58 

    >>473
    良かったね!ラッキーじゃない。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/26(水) 13:19:34 

    私がブス界の神だ

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2020/02/26(水) 13:19:43 

    >>384
    貧乏だけどしっかり納税してます。

    あなたも貧乏?とっても余裕が無いみたい

    +62

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/26(水) 13:20:29 

    親や周りの環境もあるだろうし、自業自得で済む話ではない。世間知らずでびっくりした。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/26(水) 13:21:00 

    ころな「ここにも来ちゃった💜」

    +2

    -6

  • 480. 匿名 2020/02/26(水) 13:21:53 

    愚痴です。男友達(消防士)がキャバ嬢と結婚してモヤモヤ。結局男って顔しか見てない。まあどうでもいいけどね。高卒夫婦のことなんか。
    公務員といっても所詮ブルーカラーだし。
    高卒でもなれる職業の男とは結婚したくない。
    そんなことより、知的な女性がモテる成熟した国になってほしいわ。日本男の幼稚さにはウンザリ。

    +8

    -51

  • 481. 匿名 2020/02/26(水) 13:22:10 

    給料日嬉しいと思えるのはお金持ちだと思ってる
    給料入った瞬間から支払い分引いて残った僅かなお金で次の給料日までどうやってやりくりするかしか考えられない

    +62

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/26(水) 13:22:30 

    >>296
    既婚者じゃない?金持ちの遊びだよ、浮かれちゃダメ。

    +77

    -0

  • 483. 匿名 2020/02/26(水) 13:22:51 

    ここで突っかかる人はさぞ偉いんだろうね

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/26(水) 13:23:06 

    >>439
    保育士やカフェ店員にどんなイメージ持ってんのww
    裏ではタバコ吸って愚痴りまくりなのにwww

    +60

    -4

  • 485. 匿名 2020/02/26(水) 13:23:09 

    >>478
    若い子みたいだから。まだ自分が世界の中心なんだろうね。
    苦労しなきゃわからない事もある。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/26(水) 13:23:33 

    お金持ちの彼と結婚しても、突然脳出血とか事故とかで倒れて寝たきりになるかもしれないし。親がそういうことになって介護が必要になってお金がいるかもしれないし。

    お金はあるに越したことはないけど、何があるのか分からないんだから、自業自得とか言われても。
    正直あなたも何があるかわからないよーって思う

    +48

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/26(水) 13:24:06 

    >>480
    嫉妬にしか聞こえないよー

    +44

    -1

  • 488. 匿名 2020/02/26(水) 13:24:09 

    >>140
    ある意味うらやましい
    私もクソ親と別居したい
    いろいろ考え中

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2020/02/26(水) 13:24:13 

    >>479
    あったにいきなさい

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/26(水) 13:25:04 

    >>484
    それだよね、私の周りの保育士とかもそんなかんじだわ笑

    +8

    -3

  • 491. 匿名 2020/02/26(水) 13:25:56 

    残高13万でした
    来月には15万になるはず…

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/26(水) 13:27:20 

    でもさ、今は大根やキャベツが安くて最高だよね。

    +27

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/26(水) 13:28:14 

    男なんですが、そこそこ金持ってる奴だと分かると女性が寄ってきます。
    その嗅覚の鋭さよ((✧σ‪ωσ)

    +6

    -20

  • 494. 匿名 2020/02/26(水) 13:29:16 

    >>303
    ありがとうございます、本当に優しい言葉にウルっとしました。これからは夫にお金の相談をきちんと相談していきます。ありがとうございます。

    +38

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/26(水) 13:30:04 

    月末のお財布は何十円て時もある
    それで大人の財布かよ!

    +29

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/26(水) 13:30:14 

    >>480
    知的な女性…っていうけど、480はこのスレにいるから貧乏なんだよね。
    元気出して行こ。縁がなかっただけだよ。

    +41

    -0

  • 497. 匿名 2020/02/26(水) 13:31:02 

    貧乏とコロナかぁ..踏んだり蹴ったりだね (笑)

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2020/02/26(水) 13:31:57 

    >>479
    来るんじゃないw!中国に帰ってね

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/26(水) 13:32:41 

    >>296
    若くて金持ち(とはいかなくても平均より上)か
    若くてイケメン(稼ぎふつう)
    と結婚した方が幸せになれると思うよ、、

    そのじいさんと結婚してしまった後、友人の結婚ラッシュで同年代の旦那が若くて健康で仕事も将来性があるから羨ましくて絶対に後悔するし、
    最初はよく見えてもやっぱりじいさんだから、キスもセックも生理的に無理になってくるし、
    相手が病気したり定年したり、義親の介護が思ってた以上に早く来たときにそこまで惚れてないから頑張れないし、子供なんて出来たら他の若い旦那さんとどうしても比べてしまうし(ママ友にも年の差やたら突っ込まれる、保護者参加の運動会がつらい、授業参観もつらい、子供の友達に子供がからかわれる)、
    あえてソースは誰とは言いませんが、結局同年代が一番だと思うよ
    あなたの若さがもったいなすぎる
    あなたがアラフォとかなら打算の年の差結婚も釣り合いがとれる気がする
    婚活アプリとかでもっと素敵な人探してはどうですか

    +51

    -3

  • 500. 匿名 2020/02/26(水) 13:33:02 

    >>495
    なんか可愛い

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード