
貧乏同士語らない?(貯金30万以下の方限定) Part6
915コメント2019/12/16(月) 22:34
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/21(木) 22:59:16
前のトピが夏なのでそろそろ貧乏な人同士で語りませんか?
私は支払いと病院通いでガチに自転車操業状態です+759
-7
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 22:59:50
鶏ガラさん元気かなあ+199
-7
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 23:00:10
子持ち主婦だけど貯金ないよー
マイホームとか夢のまた夢だわ+677
-31
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 23:00:14
+300
-4
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 23:00:16
貯金0
本気でヤバイと思ってる+1133
-4
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 23:00:25
私は産休中。
旦那のおかげで貯金がない状態。+380
-42
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 23:00:42
一人暮らし貯まらないけど実家に帰るよりマシだと思い頑張ってる。+572
-11
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:00
+22
-93
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:14
貯金、30万なんて全然ない。
若いときの方が貯金あったな(>_<)
なぜだろう…毎日遊んでたのに貯金してた。
+883
-7
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:16
双極性障害で、躁の時にカード使いまくって借金つくってしまった。
夫と2人でせこせこ返済中。+455
-31
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:23
金ためろよ
みたいなコメントしてくる人いそう+382
-2
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:31
みんなどーやって1000万円とか貯めてるの?!
そんな高給なの??
やはりイデコとかやった方がいいのかなー+720
-3
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:36
残高500円になりました〜!
さぁ!どう生きる!!!+593
-5
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:50
お湯のむと、体が温かくなるよ+341
-9
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:50
貯金ゼロ
むしろマイナス
交通費バカになんないから仕事変える予定+446
-3
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:54
北の国からみたいな清貧は回りもド貧乏だから成り立ってるけど、都会で金なしはみじめなだけよ。
支払いのために働いてるのかと勘違いしそうになる+555
-3
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:55
ダブルワークがんばってるけど、ないものはない+334
-5
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 23:02:04
毎年コート買い換えると言うコメに愕然としてしまった…。何年も着てる…+913
-3
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 23:02:20
>>2
私も気になる…元気にしてるといいな+91
-1
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 23:02:42
お金ないし
病気だし
しんどいわー
健康な体があるだけ羨ましい
+412
-2
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:43
>>10
旦那さん協力的で羨ましい+381
-5
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:52
増税のダメージが凄い
食品は税金8パーのまんまだけど内容量減りすぎて買うの躊躇する+518
-1
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:53
>>8
いや食べ物捨てたヤツが悪い…+377
-3
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:56
>>8
完全に捨てた先生悪いよね?+374
-6
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:57
毎日シャケフレークで凌いでます+121
-2
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 23:04:12
わー、このトピ嬉しい!低賃金だから全然貯金貯まりません!+381
-6
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 23:04:18
貯金ほぼ0だわ…。必死で健康に気を使って、毎日元気に働きます!!働かざるを得ない!!!+394
-2
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 23:04:21
>>8
黄昏流星群?+47
-1
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 23:04:26
大型連休になると必ずある空港から中継の海外旅行出発のニュース見るのつらい…+551
-5
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 23:04:55
冬の電気代
どうやって節約してますか??+225
-1
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:00
>>21
それだけがせめてもの救いです。+57
-4
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:01
不妊治療で預金10万きった。
また働いてためないと、、+331
-22
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:07
>>18
16年前に友達にもらったダウンジャケットまだ着てる…笑
それしかないわけではないけど、数少ない1着だから大事にきてるよ+314
-5
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:23
>>13
2000円貸したい+197
-4
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:43
子が中学になるというのにマジで貯金ない
制服はカード払い+349
-20
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:50
電車で5分の距離なら一時間かけて歩くよね。
その方が健康にもいいし👍+218
-14
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:55
寒さが堪える
お風呂にお湯を溜めたいけど勿体ないと思ってしまう+289
-1
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:08
結婚してるなら貯金なくてもなんとかなるよね…羨ましい+272
-24
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:17
今年は100万以上出て行った資格取得の為
転職も引越しも重なって猶予にしてた年金もどさーと、、、
貯金19万しかない
30代独身です。+320
-12
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:27
やっとほんのちょっとだけど貯まって来た!これからも頑張るぞー!って矢先に疲労骨折して、3ヶ月は安静にと診断され、派遣の仕事退職。急な坂道多い地域に住んでるから、骨折したら自転車漕げない。泣く泣く電動自転車購入。さらに、疲労骨折の原因は骨格が悪いせいと医者に言われ、インソールやら医療装具を作らされ、僅かな貯金が全てパァー!
人生ついてなさ過ぎだよ(´;ω;`)+368
-4
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:28
>>30
ホットカーペット
たまにエアコン+94
-2
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:33
>>12
貯金上手な友達は
一緒にコンビニ行っても
カフェオレ飲みたいけど160円か~
やめよ。
て、我慢してる。
カフェオレは150円までって決めてて10円でもオーバーしたら諦めるんだって。
10円くらい良くない?
て思う私は貯金なし。
ちょっと極端な例だけど、
貯金ガッツリしてる人は給料がいいってより
人が気にもしないようなところで我慢してるっぽい。+798
-4
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:59
彼氏はいるけど貯蓄状況オープンにしてない。
結婚できるか不安・・・+151
-7
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 23:07:03
>>30
ガスストーブは使わず灯油ストーブに変えました+102
-7
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 23:07:03
実家暮らしだから生きられてるけど30歳無職低学歴ブスで全財産5万です。未来には絶望しかない。+371
-11
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 23:07:16
>>32
純粋に疑問なんだけど、赤ちゃんできたら生活していくお金どうするの?+226
-7
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 23:07:29
>>38
子供がいてお金ないと惨めだよ
自分の事なら我慢出来るけどね+316
-3
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 23:08:03
>>12
友達0なら余裕で貯まるよ( ;∀;)+237
-12
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 23:08:08
今はまだ若いし(アラフォーとはいえ)なんとかなってるけど将来マジで野垂れ死にそう+243
-0
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:01
>>40
傷病手当もらえば?+59
-8
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:13
>>8
私がいただきたいわ。+108
-3
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:28
>>30
コタツめっちゃ安いです+116
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:42
>>37
湯船のお湯を桶ですくって髪、体を洗うなら、シャワーだけより安上がりだよ。
経験者は語る。
+165
-4
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:57
コンビニなんて富裕層が通うところ+251
-1
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:58
この前ホームレスの人とすれ違った時に30年後の自分かもとマジで震えた
バカにしてるわけではないよ!
お金ないわーとか軽く言ってたけど言いようのない恐怖が襲ってきた+440
-2
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 23:10:02
>>47
友達いない彼氏いない家族なんて築けそうもない
だけど貯金たくさんってのも惨めだよ
( ;∀;)+13
-50
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 23:10:05
>>12 激務で休みも無かったし大変だからお金使うの怖くて娯楽に高額使わず貯めた。
大量買したよくペットボトルの水を持ち歩いてる
+154
-4
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 23:10:07
>>35
なんでそんなに?
シングル?
仕事は?+4
-50
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 23:10:18
>>19
ほしいものリストもたまに見てるんだけど更新されてないんだよね+88
-2
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 23:10:48
貯金じゃなくて残高しかない。
若い頃の計画では、今頃は貯金500万円はあったはずなのに。
在宅フリーランスだから服なんて買ってないし、友達いないから遊びに行く事もないのに。+294
-1
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 23:11:27
給料日まであと4日…1000円しかない+216
-1
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 23:12:51
残高7万、月末引き落とし5万。
100万貯めてみたい。
+315
-2
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:06
お金が無さすぎて怖い
来年からフルタイムで働きます+165
-1
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:07
>>30
窓にプチプチ、寒さ対策にもいいけどプチプチ貼った方が結露対策になるらしい
窓専用プチプチもあるみたいだから購入検討してるよ+144
-0
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:07
>>10
私も双極です。いっときカードでの買い物がおさまってたのに、メルカリ にハマってしまってヤバいです。+188
-4
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:14
>>55
私も先日ベルトしてなく尻の割れ目見えてるホームレスを信号待ちで見て同じこと考えてた+174
-1
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:30
>>30
湯たんぽ
+81
-0
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:51
30万以上あるけど、奨学金一括返済したらほぼ0に近くなるわ。宝くじ当たることを夢見てる+23
-21
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 23:14:42
アラフォーです。1人暮らし。
しかもマイナスです。3年以内に完済してやる!
今、財形貯蓄してるけどめちゃくちゃ少ない貯金。
何かと積んでるけど頑張るぞ+206
-2
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 23:14:58
マスクをそんなに買えないから、何回か洗って干して使ってるけど毛玉ができてしまってじろじろみられる。必用な消耗品をポイポイ使い捨てられるような身分になりたい+61
-36
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:27
>>23
偽善者
貴方は食べるの?+2
-36
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:30
車検にご祝儀、お金かかる時ってまとまってくるよね…
しかも保険見直して保険料も上がりそうだし、切実にお金欲しい…+232
-2
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:31
>>30
厚着する。
フード付カーディガンを着て、フード被ると暖かいよ。あとマスクすると暖かい。
私は夏のクーラーは節約できないから、暖房を節約しようと思ってる。+212
-0
-
74. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:38
>>58
旦那いるけど義母と結託し勝手に家買ってローン地獄
義家族が寄生虫
マジで子どもと実家に帰らせていただきたい+251
-7
-
75. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:43
ぶちのめされるかもしれないけど、高校受験控えてる子供がいるのに貯金70万。私のパート代貯金35万。スマホ代だけ引き落とし専用につかってる口座に残り25万。学資保険に入っておらず、子供だけの貯金で130万。
我が家の貯金はどんどん減るのみ。冬のボーナスも当てになならない。すごく不安。+19
-92
-
76. 匿名 2019/11/21(木) 23:16:07
>>24
馬鹿?
食中毒になったらどう責任取るのアンタ+5
-57
-
77. 匿名 2019/11/21(木) 23:16:19
給料と家賃がほぼ同額
前は高給取りだったのでその時の貯金があってなんとかやって来られたけど、身内がバタバタと亡くなり、なにかとお金もかかって貯金もなくなり、このままでは一生貧乏スパイラルから抜け出せないと思って、思い切って遠いけど家賃半額のところに引っ越したら少しだけお金に余裕ができて、おまけに転職が思ったよりうまくいって収入が少し増えた
でもまだ借金残ってるから余裕はないし増えた分は返済で飛んでいくけど、新たな借金はしていないのでそのうち黒に転じるといいな思う+328
-0
-
78. 匿名 2019/11/21(木) 23:16:41
あまりの貧乏で、年を越せる気がしない……。+220
-1
-
79. 匿名 2019/11/21(木) 23:16:58
今夜は具がネギだけのうどんを食べたよ
+195
-1
-
80. 匿名 2019/11/21(木) 23:17:35
マイナス覚悟で児童手当すら貯金出来てない我が家本当にやばい
節約してんのにお金ない+363
-11
-
81. 匿名 2019/11/21(木) 23:17:52
>>41
寝る1、2時間前からホットカーペットの上に毛布と羽毛布団を置いておきます。
寝る時かけるとポカポカで幸せ!
すぐ寝られます!+117
-1
-
82. 匿名 2019/11/21(木) 23:18:31
+202
-1
-
83. 匿名 2019/11/21(木) 23:19:36
最近なけなしの7万を下ろしたので14万になりました。35歳...
貯蓄額晒すトピ見て戦慄した...+291
-3
-
84. 匿名 2019/11/21(木) 23:20:18
>>30
厚着と小物を身につける。とくにマフラーやスヌード(100均の)。首元を温めるだけで着る物一枚分違うというので実践してる。+154
-6
-
85. 匿名 2019/11/21(木) 23:20:21
貯金3万になりました!
ほんと来年からまじめに貯金する+197
-2
-
86. 匿名 2019/11/21(木) 23:20:31
>>8
子供の頃に似たようなことあり、ショックだったけど先生の気持ちも考え、先生が悪いということもないなと思い、私も「貧乏が悪い」という考えに至りました。
今思うと、真っ直ぐに「先生酷い」と考えられない子供って可哀想かも。純粋に真っ直ぐな時期をひとっ飛びで通り過ぎてしまった。+206
-1
-
87. 匿名 2019/11/21(木) 23:20:55
みんな友達多いのかな?付き合い好きな人はたまらないよね。+109
-2
-
88. 匿名 2019/11/21(木) 23:21:19
1500円で29日まで過ごさないといけないから。1日1食でも食べれたら良いほう。米はあと少しあるから、それで生きるしかない。今日は何も食べずに寝る。+170
-3
-
89. 匿名 2019/11/21(木) 23:21:44
前のトピのすごいいい子覚えてる人いる?
19歳?の誕生日にハニーズの半額になったカーディガンを母親に買ってもらうのが申し訳なかったみたいな子。確か母子家庭とかだったかな?
なんか泣きそうになった。+413
-4
-
90. 匿名 2019/11/21(木) 23:22:01
>>83
貯蓄トピ見られない
精神的ダメージを負いそう
せめて心穏やかに過ごしたいものだ…
しかし貧困は精神的ストレスと隣り合わせ…+268
-0
-
91. 匿名 2019/11/21(木) 23:22:08
パート探し中
個人残高数万円
猶予の分の年金払えず、
旦那に毎月払ってもらってる。
奨学金返還、猶予中。
+117
-10
-
92. 匿名 2019/11/21(木) 23:22:18
>>30
前の借家は高い山の麓近くの木造2階建てでものすごく寒かったんだけど、町なかの鉄筋のアパートに引っ越したらほぼ暖房要らずになった
通勤時間は長くなったけど冬に寒さで頭が痛くて眠れないという日がなくなっただけで嬉しい!+143
-2
-
93. 匿名 2019/11/21(木) 23:22:38
こんばんはー!!借金150万円でーす!
今日も家族4人みんな笑顔で過ごしましたー!!!
私は来週の給料日までどう過ごそうか悩んでまーす!でも悩んでたってお金無いのは変わらないんだよねー!!!
何の借金かって旦那の会社が倒産してその後3ヶ月失業手当貰ったけどそこから3ヶ月就職出来なかった&子供の奨学金でーす!!
貧乏だからって子供に奨学金払わせたくないから父ちゃん母ちゃん頑張るよー!!!
今週の日曜は日帰り温泉行こうねー!!クーポンで4人で1,000円だよー!!!!+363
-41
-
94. 匿名 2019/11/21(木) 23:22:55
>>30
ロフトベッドだと冬は本当に暖かいよ。暖かい空気は軽くて冷たい空気は重いって小学生の理科の授業覚えてたので役にたった。ただ、夏は冷房つけてても暑いから、下で寝てる。
あと、ホカペよりも電気毛布のほうが遥かにコスパいいから2枚買って、その上にコタツを作ってコタツの電源は入れずに過ごしてます。
これ、本当にいいよ!オススメです。+121
-4
-
95. 匿名 2019/11/21(木) 23:24:28
>>93
明るくてえらいな
旦那就職できてるならちょっとずつでも盛り返せるよ+270
-3
-
96. 匿名 2019/11/21(木) 23:24:36
寒さには腹巻きいいよ+60
-0
-
97. 匿名 2019/11/21(木) 23:24:36
>>65
お互い辛いですね。
私は普段は問題ないのですが、激躁になった時にカード3〜4枚を駆使して200万円近く使ってしまいました。
その後、入院して今は落ち着いていますが、夫には頭が上がりません。+162
-9
-
98. 匿名 2019/11/21(木) 23:25:36
>>93
元気でるわ😭+115
-3
-
99. 匿名 2019/11/21(木) 23:25:46
でも太ってる+55
-2
-
100. 匿名 2019/11/21(木) 23:26:37
病院代すら気にしちゃうから病気にすらなれないよね。+151
-2
-
101. 匿名 2019/11/21(木) 23:27:44
>>97
私も双極で、アガったときの買い物で借金つくってしまった…
昨日かおとといのねほりんぱほりんの買い物依存回が身に染みたけど、
あの人は家が金持ちだったから別次元の話に思えて羨ましい。+126
-1
-
102. 匿名 2019/11/21(木) 23:27:50
>>35
うちも一緒。
来年中学に上がるのに貯金なし。
カードと現金上手く使ってなんとかやってきたけど私の病気が発覚してしまいお先真っ暗だよ。+193
-3
-
103. 匿名 2019/11/21(木) 23:28:27
>>30
上は厚着してこたつに潜ってます。+49
-1
-
104. 匿名 2019/11/21(木) 23:28:30
夏季の電気代の支払いが大変だったな
ここ数ヵ月極貧だった
電気代上がると食費でも削らなきゃ
払えないほどの貧乏だから...
MAXが19000円で
それ支払った月は本当に死にテイだった
さきの台風の翌日の30度を最後に
あとは涼しくなって冷房一切付けなくなったら
最新請求3500円だった!
浮いたお金で半年以上買えなかった
お寿司とマック食べるんだ
クリスマスにケーキも一年ぶりに食べたい!
※今夏の電気代推移
8000
↓
12000
↓
19000
↓
15000
↓
10000
↓
3500 ← New!+203
-4
-
105. 匿名 2019/11/21(木) 23:29:08
>>16
本当に支払いのために働いてると言い切っても過言ではない感じだよ+183
-2
-
106. 匿名 2019/11/21(木) 23:30:05
節約料理として、もやしがありがたいってみんな言うけど、もやしすら買うのに悩むよ。近所のスーパーにあるもやしは40円〜50円。けして安くはない💦豆腐は90円〜100円くらい。+155
-2
-
107. 匿名 2019/11/21(木) 23:30:24
原因不明の抜け毛で、治療費80万の出費。
しかも治らないという地獄。残高98000円の独身38歳です。+250
-0
-
108. 匿名 2019/11/21(木) 23:31:27
千円で良いから切実に今欲しい。+155
-0
-
109. 匿名 2019/11/21(木) 23:31:37
>>104
いいな~私は尋常でない寒がりなので、これから春までの光熱費が恐怖ですわ。ガス暖房なので冬は電気と合わせて2万超える🥶+72
-0
-
110. 匿名 2019/11/21(木) 23:32:02
>>46
高度不妊治療出来る人はそれなりに収入ある人だよ+164
-1
-
111. 匿名 2019/11/21(木) 23:32:04
>>17
私も同じくダブルワーク頑張って
副業の方の給料を貯金に回してるけど
なかなか貯まらない
なんでみんな旅行とか行けるんだろ。+175
-0
-
112. 匿名 2019/11/21(木) 23:33:04
>>79
我が家はいつも素うどんです…+76
-0
-
113. 匿名 2019/11/21(木) 23:33:16
は〜。
宝くじ億当てて〜+168
-1
-
114. 匿名 2019/11/21(木) 23:33:22
食べ物は栄養重視で買うからお菓子とかアイスとかずっと買ってない
野菜と肉をいかに安く買うかだわ+105
-6
-
115. 匿名 2019/11/21(木) 23:34:01
>>10
同じく双極手帳2級厚生年金2級
借金作っては鬱になってラピッドサイクルひどい+94
-5
-
116. 匿名 2019/11/21(木) 23:34:03
貯金85000円だよーww
そろそろ転職しなきゃなんだけど、今までとは違う業種に頑張って飛び込んでみようと思ってる。
上手くいくかわからないし、ダメかもしれないけど、やっぱり稼げる可能性のある仕事がしたい。
上手くいけば月収今の3倍とかそれ以上になるし、ボーナスもどーんと100万とかそういう世界に行ってみたい。
いい部屋に住んで、いい家具と家電揃えて、貯金もあって、たまに海外とか行っちゃって。
私頑張るわ。+246
-0
-
117. 匿名 2019/11/21(木) 23:34:24
正社員ですがボーナスは10万円です
それなのに完全にボーナスをあてにした生活をしていて、大きな買い物はボーナスでしています
貯金はほぼないです
残高と言ったほうが正しいくらいです+191
-3
-
118. 匿名 2019/11/21(木) 23:34:30
我が家も30万ないけどここ見て安心してるドクズです+206
-5
-
119. 匿名 2019/11/21(木) 23:34:31
まだ暖房付けたくないからレンジでゆたぽん買って毎日大活躍してる。
布団に入れたら朝起きてもまだ温かいし、肩用のやつは朝起きてすぐ肩に乗せながら用意してる。笑
首もと温まるだけで体温すごく上がる!
いつまで暖房なしでいけるか分からないけどいけるとこまでこれで頑張る!!+100
-0
-
120. 匿名 2019/11/21(木) 23:35:16
>>100
間違いない。
3割負担とはいっても、大打撃だよね( ´•̥ω•̥`)+56
-1
-
121. 匿名 2019/11/21(木) 23:35:32
はーい!
呼んだ?
車のローンとカードの支払いで働いても働いてもマイナスだよ!!+146
-0
-
122. 匿名 2019/11/21(木) 23:35:55
>>8
私なら冷蔵庫にしまう、あとで食べる+62
-0
-
123. 匿名 2019/11/21(木) 23:36:37
部屋着がシャレにならないレベルのボロ
いい加減買いたいけど今年もやり過ごしそう+125
-2
-
124. 匿名 2019/11/21(木) 23:37:17
>>76
他のトピでも
コメントするたびに【馬鹿】という人が
ここにもいました😊+34
-2
-
125. 匿名 2019/11/21(木) 23:38:02
このトピックいいわ、落ち着く
自分はボーナスもらえないからこの時期嫌い+252
-1
-
126. 匿名 2019/11/21(木) 23:38:30
しまむらで高いと思うボーダーラインは何円からですか?
私はTシャツは500円で売ってるのを良く見るので500円以上は高いと思っちゃいます笑+150
-2
-
127. 匿名 2019/11/21(木) 23:38:56
今年新車を買ってローンができたが、この冬は、スタッドレスタイヤを4本買わないといけないということに気づいてしまった。+128
-3
-
128. 匿名 2019/11/21(木) 23:39:28
>>102
うちの子が通ってた中学校は卒業生が学校に制服を寄付してたよ
入学前の説明会で、金銭的に厳しいご家庭は学校に制服があるから相談して下さいって言ってた
もし購入が難しいのなら中学校に聞いてみてはどうでしょう?
お体お大事にして下さい+202
-1
-
129. 匿名 2019/11/21(木) 23:39:43
>>12
友達いないから交際費0
結婚式も誕生日プレゼントも0
忘年会も新年会も誘われないから0
細かいけど年賀状も0+297
-2
-
130. 匿名 2019/11/21(木) 23:39:57
部屋を片付けたら心が整いそうな気がして、ミニマリスト 的な方向を目指してる。なるべく物を買わないで、今あるもので満足できればと思ってる。片付けすると謎の充実感あるし。+194
-0
-
131. 匿名 2019/11/21(木) 23:40:25
貧乏なのは認めるが、貧乏くさい外見にならないようには気をつけている。余裕なさそうにみえるの嫌だし。+208
-2
-
132. 匿名 2019/11/21(木) 23:40:28
貯金アプリ使って今月から貯金始めた。
毎日コツコツ貯めてる。
今貯金額7300円。
始めたばかりとは言え額が少なくて情けない。+185
-1
-
133. 匿名 2019/11/21(木) 23:41:28
友だち多過ぎて、やれランチだの飲み会だの、交際費貧乏。でもほら、友だちって大事にしたいやん?+23
-45
-
134. 匿名 2019/11/21(木) 23:42:38
今年どこも旅行行ってないなあ‥。あ、今年だけじゃ無かった…+136
-0
-
135. 匿名 2019/11/21(木) 23:42:59
せっかく結婚願望皆無のタイプで
独り暮らしなのに貧乏だ
ふつうはこの場合独身貴族満喫だよね
国産牛肉焼いて堪能したり
毎日ご褒美スイーツ食べたり
高い化粧品ライン使いしたり
趣味のものコレクションして部屋を飾ったり
年に数回は旅行とか・・・+127
-0
-
136. 匿名 2019/11/21(木) 23:44:25
白髪が増えて来てヤバい
マスカラみたいなの使うけどうまく塗れないんだよねー
肌が弱いから染めたくない+121
-1
-
137. 匿名 2019/11/21(木) 23:44:45
ホテルのバイトから事務の正社員に転職したけど前の方が良かったかも…
日勤だと一食、夜勤だと二食も賄いつくから
年末年始は年越しそばと御節も食べられたし
さらに常連のお客様がお菓子や飲み物差し入れてくれたから食費だいぶ浮いてた
今は給料変わらず食費かかるし私服勤務になったから洋服も悩むよ
+169
-1
-
138. 匿名 2019/11/21(木) 23:47:16
まだ暖房使ってない
12月半ばまでは凌ぎたい+105
-2
-
139. 匿名 2019/11/21(木) 23:48:41
寒いけど暖房使いたくないから毛布かぶってます+89
-0
-
140. 匿名 2019/11/21(木) 23:48:51
>>135
スイーツなんか買えないから飴買ってる
百いくらで沢山入ってるからね
たまに我慢しきれなくて
せめてとアイス買ってもマルチパック一択
本当は種類豊富な単品のやつから
選んで買って食べたい+105
-0
-
141. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:02
35歳。都内住みの会社員。残高数万しかないよー
わたしの場合は浪費家でルーズで危機感がないから貯められない。
がんばって50万くらいためたけど引っ越しや旅行に使ってしまった。
貯金クセつけないとほんとやばい。
+197
-2
-
142. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:07
34歳、2人の子持ちです。
今の貯金、23万くらい。
貯まってきたなーと思うと夫の道具代で数万使ったり、給料日まで生活費足りなくておろしたり。
結婚してからの最高預金額、多分46万くらい。+165
-3
-
143. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:09
>>37
わかる。私もお風呂に湯をためるのは大晦日だけ。プロパンガスが高すぎて…。+115
-2
-
144. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:14
>>89
この子かな?
このシリーズのトピじゃなかったような…。
でも貧乏系トピだったよね。
私も泣きそうになってスクショした。
貧乏が辛くなったら今この子も頑張ってるはずだ!と思って頑張ってる。+219
-2
-
145. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:41
>>104
うちはマンションでエアコン2台毎日フル稼働でも月15,000円だったよ。
つけっぱなしの方が得なんだよね。
あとは電気料金のプランを見直してみたら?+80
-1
-
146. 匿名 2019/11/21(木) 23:51:19
>>41
こたつは?+16
-0
-
147. 匿名 2019/11/21(木) 23:52:05
甘いもの食べたい+22
-0
-
148. 匿名 2019/11/21(木) 23:52:18
貯蓄80万ありますが来年度春に私大の学費半年分の83万が吹っ飛ぶので入れていただいていいですか?(இ௰இ`。)+177
-2
-
149. 匿名 2019/11/21(木) 23:53:44
クローズアップ現代で、住むところもなくなって道の駅の駐車場で車の中で生活。
将来の自分かとおもた。+168
-1
-
150. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:33
>>10
カード解約しないの?+104
-1
-
151. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:38
>>143
うちもガスだからわかります。毎日、湯船につかって、たまに贅沢で、入浴剤を入れたりできる生活水準になりたい+99
-0
-
152. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:59
寒いと悲しくなってくる+100
-0
-
153. 匿名 2019/11/21(木) 23:55:24
>>137
私はホテルの隣にある会社で働いてたんだけど、毎年ホテルから豪華なお節料理届いてた。
しかも一人一つずつ。
ホテルと関わりある会社だったからなんだろうけど、それが年末の楽しみだったなぁ。+132
-1
-
154. 匿名 2019/11/21(木) 23:55:37
20代の貯蓄ゼロ60%らしいね!+118
-2
-
155. 匿名 2019/11/21(木) 23:57:32
>>144
こんなん泣くわ。お母さんの事大事に思ってるんだね…幸せでいて欲しいです!+220
-3
-
156. 匿名 2019/11/21(木) 23:57:41
貯金13万円
月に数千円しか貯金できてない、たぶん
溜まった頃に家の更新料とか家電が壊れたとかで出ていく+154
-1
-
157. 匿名 2019/11/21(木) 23:58:22
>>151
風呂入らなくても死なないから半年に一回入る程度。
灯油が減らないから灯油屋が驚いてるらしい。+35
-9
-
158. 匿名 2019/11/21(木) 23:59:35
>>104
浮いたお金、全部使わず来年の電気代においておけるといいね。+75
-1
-
159. 匿名 2019/11/21(木) 23:59:39
貯金が30万以下なのに、今現在2人目を妊娠しており、旦那は体調(メンタル)崩してる為パート勤務。その為我が家の収入は激少ない。
それなのに今朝車が壊れた。買い換えなきゃいけないレベルの故障らしいよ。バッテリー交換っていう簡単な話じゃ無いんだってさ。
前厄だからこんなに苦労してるのかしら?+37
-61
-
160. 匿名 2019/11/22(金) 00:01:04
家計簿アプリをつけ始めた。わかったのは固定費が家計を圧迫していること。収入が低すぎて貯金できないから、家賃の低いところへの引っ越しすらできない。食費や被服費を抑えてても、固定費が高いとどうしようもない。+111
-0
-
161. 匿名 2019/11/22(金) 00:01:55
>>159
子供は贅沢品だよ。+155
-1
-
162. 匿名 2019/11/22(金) 00:02:16
スーパーのレジ打ちしてるけど
今日めちゃくちゃすき焼き用の牛肉
スキャンしたよ。
寒くなってきたから
すき焼きや牛しゃぶの季節なの?
貧しい我が家は野菜多めの水炊きです。。+192
-1
-
163. 匿名 2019/11/22(金) 00:02:45
旦那が転職&引越しで貯金ゼロ。本気でヤバイ。+84
-2
-
164. 匿名 2019/11/22(金) 00:02:55
給料多いけど、出費が馬鹿みたいにデカいから毎月赤字。そして、出費とは関係なしに収入だけみて税金はガッポリとられるし。+90
-1
-
165. 匿名 2019/11/22(金) 00:03:15
子持ちで30万以下はヤバくない!?+40
-26
-
166. 匿名 2019/11/22(金) 00:04:47
>>164
消費税が重たくのしかかってる
82円買ったつもりで95円取られた。きつい。+114
-0
-
167. 匿名 2019/11/22(金) 00:08:12
>>153
ホテルだから豪華だよね!
うちの御節はビュッフェ形式だった
お雑煮もあって、お雑煮用のお餅は実は業務スーパーで買ったやつなんだけど、必ず余るから毎年貰えて、それでまた暫く食費を浮かせてたな
同僚と一緒に食べるってのも良かったな
独り身だからこの時期は寂しくなっちゃう+54
-1
-
168. 匿名 2019/11/22(金) 00:08:19
お金無いからいつもお腹すかせてる
前にどうしても観たいのがあって映画に行ったんだけど
(映画代捻出に前日からご飯抜き)
上映中にお腹がゴロゴロなりっぱだった
上映終わって明かりがついたその瞬間に
前の席に座ってたカップルの彼氏が
どんな奴だよ確認に振りかえって顔見てきた
映画に感動してときめいてたのに
いっぺんに気分落ちた+163
-42
-
169. 匿名 2019/11/22(金) 00:09:40
イートイン利用の消費税の税率が高くなったのが地味につらい。今までは出掛けた時に安い飲食店に入るのよりも安いのでイートインを愛用してた。コンビニのおにぎりとお茶だと300円もいかないし、スマホに充電もできるので。それが気軽にできなくなってしまった。+105
-0
-
170. 匿名 2019/11/22(金) 00:09:45
明日もお茶漬け。永谷園よ、ありがとう。+78
-1
-
171. 匿名 2019/11/22(金) 00:10:51
>>157
私だけプラスがないwwwww
+7
-23
-
172. 匿名 2019/11/22(金) 00:11:45
>>159
余計なこと言いたくないけどそれ本当なら子供かわいそうすぎないか…
嫌だよそんな家に生まれるの+159
-8
-
173. 匿名 2019/11/22(金) 00:13:02
>>162
うちは貧乏なのに母親が見栄張って肉買いまくるよ
やめてって言ってもやめない
首絞めてやりたい+119
-2
-
174. 匿名 2019/11/22(金) 00:13:08
>>46
治療費を育児費用に回せる。+97
-1
-
175. 匿名 2019/11/22(金) 00:14:07
実家住まいだけど給料の半分を家に入れてる
自営なんだけど父が病気で手術してから長時間働けなくなり、店たたもうかって話にはなっているが店をたたむにも金が要る
+114
-2
-
176. 匿名 2019/11/22(金) 00:14:56
>>119
わたしもレンジでゆたぽんL使ってる!
あれ天才的発明だよねー!お湯沸かすより経済的!
でも去年、電子レンジのタイマー長くしすぎて中で爆発しちゃった
+78
-1
-
177. 匿名 2019/11/22(金) 00:16:56
>>8
貧しい家と知っているのだから、せっかくだけど甘いもの苦手、もしくは控えてるからお子さんたちでどうぞ、と断ればいい。
外に捨てるなんて残酷過ぎる。心が腐ってる。+275
-1
-
178. 匿名 2019/11/22(金) 00:17:01
>>165
ごめんなさい
+24
-2
-
179. 匿名 2019/11/22(金) 00:18:37
半額になってた豚肉を買ってきたよ
ラップにスライスした玉ねぎとともに小分けにして冷凍しておいて、朝焼いて生姜焼き弁当にするよ
なるべくお肉食べるようにしてる
本当は栄養価の高い牛肉がいいけどついつい安い豚肉を買ってしまう+118
-4
-
180. 匿名 2019/11/22(金) 00:18:39
>>178
私シングルだけどそんなに困窮してないわ…母子手当も貰ってないけど
なぜそんなことになってしまったの?+5
-26
-
181. 匿名 2019/11/22(金) 00:19:22
こんなこと言ったら非難轟々覚悟だけど…
90超えた祖母が亡くなったら多少の遺産が入るから、待っている状況。
もうボケちゃって誰が誰かも分からないし下の世話は精神削られるし徘徊はひどいし…
愛情も感謝もあるけど、疲れた+263
-3
-
182. 匿名 2019/11/22(金) 00:19:52
両親が宗教にハマっていてもう笑うしかない+112
-0
-
183. 匿名 2019/11/22(金) 00:19:55
サバ缶とご飯とお味噌汁で立派な食事になる。サバ缶は安いのにぎっしり詰まってるからお得感がある。ツナ缶だと同じ値段でも量が少ない。+151
-0
-
184. 匿名 2019/11/22(金) 00:20:04
鬱で働けなくてどんどん貯金減る。
身寄りもないし辛いです。
早く働かなくちゃ。+138
-0
-
185. 匿名 2019/11/22(金) 00:21:45
月末の給料日まで3000円しかない+85
-0
-
186. 匿名 2019/11/22(金) 00:22:11
>>181
高齢で病気の家族が亡くなると、悲しさの前にほっとする人が多いみたいよ。仕方ない。私もそうでした。解放されたと思いました。+227
-0
-
187. 匿名 2019/11/22(金) 00:23:57
服欲しい
+97
-0
-
188. 匿名 2019/11/22(金) 00:24:49
>>46
毎月の治療費が無くなったら
贅沢はできないけど生活はできます。+117
-3
-
189. 匿名 2019/11/22(金) 00:25:11
ペイペイ嫌いだけどペイペイフリマに助けられた
この前まで送料無料キャンペーンやってて売ったらすぐ売れるし、買うのも安いし
ありがたかった+91
-1
-
190. 匿名 2019/11/22(金) 00:26:08
>>184
障害年金か生活保護は考えた?+37
-1
-
191. 匿名 2019/11/22(金) 00:26:57
目出し帽かぶって寝てる
あったかいよ+59
-3
-
192. 匿名 2019/11/22(金) 00:27:18
>>177
そうですよね。何でわざわざ外に捨てるんだろう。百歩譲って食べられないけど断りずらかったのなら、ありがとうございますって受け取って、家に持って帰ってから他の人に譲るなりすればいいのにね+119
-2
-
193. 匿名 2019/11/22(金) 00:27:48
>>116
どの業界に飛び込もうとしているのか教えていただけませんか。+27
-0
-
194. 匿名 2019/11/22(金) 00:29:33
>>154
ゼロの人 増えてるらしい+111
-1
-
195. 匿名 2019/11/22(金) 00:29:41
>>28
島耕作じゃないかな。+12
-1
-
196. 匿名 2019/11/22(金) 00:29:54
職場で冷凍肉魚などたくさんいただける。
助かる、これで年内乗り切れる!
子供たちにプレゼント買いに行かなきゃだ
\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
家族4人、お腹に1人、
残高19万笑+59
-69
-
197. 匿名 2019/11/22(金) 00:30:56
何人かのコメ主さんと同じく心の病の時に、カード使いまくって80万の借金作りました。
まだ治りきってはいないのですが、延滞だけはしたくないので、1日8時間・週4日のパートで何とか月々の返済はできています。
でも、今の職場のお局にいびられ、また心の病が復活しそうです。お局ほんと私に絡まないで(´;ω;`)+133
-3
-
198. 匿名 2019/11/22(金) 00:31:14
ドラッグストアのレジやってるけど25日以降グンと1万円で払う人増えて買い物の量も多い。
この半ばではみんな細々
1万円札出す人は凄いなーとしみじみ。
本当にバカみたいだけど子供手当てはここぞとばかりに子供のサイズアウトした服の買い替えや季節品や習い事代などに当ててます。
将来の為に貯金できなくて本当にごめん、、、て思う。+133
-1
-
199. 匿名 2019/11/22(金) 00:31:33
寒くなってきたからしゃぶしゃぶが食べたいな、って。
でもしゃぶしゃぶ用の薄い豚肉って量が少ないのに高いから。
私には特売の豚バラ肉で、やけに脂身の多い若干身厚なしゃぶしゃぶしかできない。+68
-0
-
200. 匿名 2019/11/22(金) 00:31:48
借金170万。若い時の贅沢が抜けられなくて子供が2人生まれてから更に支出が増え、それをやっと抑えて慎ましく生活出来るようになったけど、わけあって収入が減りクレジットカード+借り入れの合計が170万円です。
収入と支出を徹底的に見直し今は収入に見合った生活が出来るようになり、あと2年半で完済予定ではありますが、その頃には36才。
貯金ゼロは聞きますが、借金してる人はいますか?30半ばから0スタートでも間に合いますか?バカで無知で無責任だった20代を後悔しています。子供にも申し訳ないし、借金返済が終わったら貯金して子供の将来に役立てたいです。+141
-8
-
201. 匿名 2019/11/22(金) 00:31:55
手術しなきゃ治らないのにできない…+60
-0
-
202. 匿名 2019/11/22(金) 00:32:06
>>48
友達も貯金も0ヽ(;▽;)ノ+120
-0
-
203. 匿名 2019/11/22(金) 00:32:40
図書館の本が娯楽+64
-0
-
204. 匿名 2019/11/22(金) 00:34:03
シャインマスカット高いよねーって友達に話したら無言だった
貧乏がバレたかもしれない+126
-8
-
205. 匿名 2019/11/22(金) 00:34:06
>>148
3万円足りないじゃん!後期の分はどうやって払うの?+50
-0
-
206. 匿名 2019/11/22(金) 00:34:07
>>165
何がどうヤバイの?+10
-13
-
207. 匿名 2019/11/22(金) 00:34:12
>>128
私もそれで下の子の中学の制服一式数百円で買いました。
上の子の運動会の時に売り出されてた。
性別違ったから、必死で選んだよ。
体操服やジャージも。万単位で助かる。
学生服リサイクルは全国で広がるといいね!
+139
-6
-
208. 匿名 2019/11/22(金) 00:34:53
プレミアム商品券とクレジットカードを駆使してやりくりしてる+63
-2
-
209. 匿名 2019/11/22(金) 00:35:19
>>159
なぜ2人目作ったの?+113
-3
-
210. 匿名 2019/11/22(金) 00:35:55
寒い🥶+20
-0
-
211. 匿名 2019/11/22(金) 00:36:36
>>197
わかります 私も今やばい。辞めても次見つかるかわからないから粘らなきゃいけないんだけど…。お互いつらいですね+59
-0
-
212. 匿名 2019/11/22(金) 00:36:49
>>204
高いよ!
美味しいから食べたいけど高くて自分で買ったことない+128
-0
-
213. 匿名 2019/11/22(金) 00:37:08
>>128
>>207
なるほど!そういう学校もあるんだね。
年明けに説明会あるから聞いてみる。
ありがとうございます!+80
-0
-
214. 匿名 2019/11/22(金) 00:38:35
>>169
分かる
私は仕事終わりにスーパーで半額弁当買って食べて帰るのが日課だったのにできなくなった
スーパーだと温め無料で電気代節約できるしゴミも捨てて帰れるから助かってたのに、、
それに、見知らぬ人ばかりだけどまわりに人がいて食事中寂しくなかった+122
-3
-
215. 匿名 2019/11/22(金) 00:39:54
>>203
うちの近所の図書館はDVDまで見られるから映画館行かなくていい
楽しいよー+23
-1
-
216. 匿名 2019/11/22(金) 00:41:57
>>80
うちも一緒です。
貯金していないです。
手当ては
子供の洋服で消えてしまいました。+126
-2
-
217. 匿名 2019/11/22(金) 00:43:04
債務整理したからクレカがない
いっつも現金で支払ってるし、キャッシュレス決済できないから、いつか回りに悟られてしまうんじゃないかと心配
自分が悪いんだけど+95
-2
-
218. 匿名 2019/11/22(金) 00:44:30
給料日と同時に支払いで消え
わずかに残った現金は、病院代とかもしものためにとっておいて
クレジットカード生活→来月支払い
で、無限ループ……+134
-2
-
219. 匿名 2019/11/22(金) 00:44:36
28歳子供一人、旦那株で250万の借金発覚!(株やってるの知りませんでした)なけなしの貯金100万なくなり借金残り150万。2人目妊娠中。旦那年収450万で私は専業主婦なので今すぐは離婚できません。再借金の可能性は今は置いといて、これから借金返済と子育ては茨の道ですか?+147
-8
-
220. 匿名 2019/11/22(金) 00:47:11
>>70
百均で、まとめ売りしてるよ7枚くらい入ってるから使って洗って新しいの使ってって繰り返すといいんじゃないかな?+68
-0
-
221. 匿名 2019/11/22(金) 00:48:04
マイナスかもですが、貧乏すぎて基本調味料すらない。砂糖、塩、醤油はあるけど、酒、みりん、味噌、ケチャップ、ポン酢、だしの素とかがない。+131
-1
-
222. 匿名 2019/11/22(金) 00:51:34
風邪ひかないようにしなきゃ
風邪引くとお金かかるから
水分をこまめに摂って喉を潤しておくといいらしい
+127
-1
-
223. 匿名 2019/11/22(金) 00:56:32
>>55
前から想像してた。いつかは自分も
ブルーシート抱えて家にあるお酒や乾き物持って新入りですが宜しくお願いしますと…挨拶しに行く日が来るかもしれないと。+163
-1
-
224. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:50
キムチ鍋食べたい+13
-0
-
225. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:54
女性のホームレスは少ないよね
貧乏な高齢女性はどうやって生きてるんだろう。+132
-1
-
226. 匿名 2019/11/22(金) 00:59:04
マツキヨブランドのセラミド化粧水が500mlで500円なのきになる…
今使ってる菊正宗より安い+64
-1
-
227. 匿名 2019/11/22(金) 00:59:18
ひと月の支払いでお給料なくなるかマイナスになる。節約にとふりかけご飯や麺ばっか食べてたら体調崩した。
正社員だけどバイト受かったし目標100万貯める!!+119
-1
-
228. 匿名 2019/11/22(金) 01:00:25
100円のポップコーンで三日くいつなぐ+55
-1
-
229. 匿名 2019/11/22(金) 01:00:37
白菜ともやしと豆腐の鍋をよくやる+53
-2
-
230. 匿名 2019/11/22(金) 01:01:09
祖母がホームレスしてたことあって、伯母が旦那と共謀して窃盗して捕まったことあるらしいからお金に全く縁がない家系なんだろうな。祖母にもその伯母にも会ったことはないんだけど話だけ聞いた。こんな遺伝子要らない。生まれて来たくなかったな。+147
-3
-
231. 匿名 2019/11/22(金) 01:01:13
肌がガサガサだけどどうすることもできない+47
-0
-
232. 匿名 2019/11/22(金) 01:01:30
>>225
女性はいろいろと行政の支援を受けられる事が多いからね+84
-0
-
233. 匿名 2019/11/22(金) 01:02:11
貯金箱あるのに中に入れるものがない+83
-0
-
234. 匿名 2019/11/22(金) 01:02:28
>>229
味は?真似させてください!!+15
-0
-
235. 匿名 2019/11/22(金) 01:03:07
>>108
目の前にいたらあげたいよ。美味しいもの食べてほしい。
+65
-2
-
236. 匿名 2019/11/22(金) 01:03:58
コート何着ある?みたいなトピ見たことあるけどみんなたくさん持ってた…
私はブルゾンとウールコートの二着しか持ってない+109
-1
-
237. 匿名 2019/11/22(金) 01:05:13
>>76
普通は捨てるにしても家に帰ってから捨てる+44
-2
-
238. 匿名 2019/11/22(金) 01:06:46
>>29
家族総出で2週間海外とかどんなお仕事してるんだろ…て思っちゃう
国内旅行ですら一泊二日でもケチケチ旅行になるしかえって惨めになるから行かなくなるわ…+152
-2
-
239. 匿名 2019/11/22(金) 01:09:52
>>55
想像したくないけどわたしも考えてしまう
そうまでして生きていく自身がないから死んだ方がマシかもしれないって考えに行き着いちゃう
+113
-3
-
240. 匿名 2019/11/22(金) 01:11:25
>>144
覚えてるよー!
たしかだけど、この子はカーディガンやっぱりいらないって言ったけど、お母さんが絶対に買うから!って言ってくれたんだっけ?
この子には本当に幸せになってほしい…。+237
-2
-
241. 匿名 2019/11/22(金) 01:12:04
>>234
だしの素、お酒、みりん、醤油を適当に+35
-0
-
242. 匿名 2019/11/22(金) 01:13:55
>>10
リーマス(炭酸リチウム)
増やしたほうがいいよ
弟はそれで劇的によくなった+47
-3
-
243. 匿名 2019/11/22(金) 01:15:22
これにもやしひと袋入れて食べる
スープが500mlもできるのでわざとスープを鍋に残し、翌日はごはんと卵を入れて雑炊にする+135
-0
-
244. 匿名 2019/11/22(金) 01:17:23
もう何年も房系のフルーツ食べてないや。
巨峰やぶどう、マスカット、皮ごと食べられる何チャラとか。
一房400円とか600円とかムリでしょ。+99
-0
-
245. 匿名 2019/11/22(金) 01:19:08
>>225
女性は保護されやすいと聞く
あと、男性に比べると女性の方がコミュ力が高くホームレスになる前に助けを求めるらしい
+121
-0
-
246. 匿名 2019/11/22(金) 01:25:25
今月は一万円貯金にまわせるなと思ってたら、そういう時に限って、歯の詰め物がとれたり、内科で再検査だったりで一万円飛んでいく。そんな繰り返しでなかなか貯金できない。低賃金だから貯金に一万円捻出するのもしんどいのに、次から次へと出費がかさむ。
+164
-1
-
247. 匿名 2019/11/22(金) 01:25:58
この前河川敷自転車で走ってたら物凄い異臭を放ったホームレスが集めてきたゴミの傍で上半身裸で日光浴しててギョッとしたんだけどでも自分も色々あって自分なりに頑張ったこともあったけど貧乏になってしまったからこの人もこうなりたくてなったわけじゃないんだろうなとか変にあっち側の立場になってしまったw
金持ちとか普通の生活してる人たちはクセーんだよシねぐらいに思うんだろうな+170
-2
-
248. 匿名 2019/11/22(金) 01:30:25
>>12
貧乏がiDeCoやると詰むよ+154
-1
-
249. 匿名 2019/11/22(金) 01:30:58
この時期になると、マッチ売りの少女に自分を重ねすぎて、感情移入してつらい+67
-0
-
250. 匿名 2019/11/22(金) 01:33:11
うむ
私しゃ3万円も無いからねw+61
-3
-
251. 匿名 2019/11/22(金) 01:33:51
UNIQLO感謝祭かぁ
ヒートテック790円も買うの悩んで悩んで、やめる+124
-1
-
252. 匿名 2019/11/22(金) 01:34:36
子もちで貯金できてない人は焦った方がいいよ
お金がどんどん必要になる+151
-0
-
253. 匿名 2019/11/22(金) 01:34:48
独り暮らしでボーナスなしの方ってどうやって貯金してるの‥?やっぱり給料入ったらすぐに貯金に回してるのかな?+90
-0
-
254. 匿名 2019/11/22(金) 01:35:38
>>217
デビッドカードがある!+59
-0
-
255. 匿名 2019/11/22(金) 01:38:55
>>225
女性はプライド高くないから生保の相談に行きやすいんだと思う+99
-1
-
256. 匿名 2019/11/22(金) 01:40:03
お互い20代まだ新婚の域なんだけど
私貯金70旦那それ以下で結婚前に確認した額よりかなり減ってた…
私は事情あって今働けてなくて手当貰ってるんだけど、来年3月自分の車が車検
新婚旅行とか言ってる場合じゃない…+87
-2
-
257. 匿名 2019/11/22(金) 01:43:57
冬の命綱はこたつなんだけど、まだ使いはしないが試しに電源入れてみたら、つ、つかない…壊れてる\(^o^)/なんてこったいウケる(笑うしかない)+126
-0
-
258. 匿名 2019/11/22(金) 01:44:00
>>243
いいこと聞いた!+39
-0
-
259. 匿名 2019/11/22(金) 01:44:38
>>217
SuicaかPASMO用意して現金チャージして、それで支払えばキャッシュレス還元が受けられるよ+84
-1
-
260. 匿名 2019/11/22(金) 01:45:52
>>247
明日ホームレスになるかも知れないから怖い+69
-0
-
261. 匿名 2019/11/22(金) 01:47:30
みかん箱買いしたい!+56
-0
-
262. 匿名 2019/11/22(金) 01:51:27
>>256
私の夫、結婚するとき39歳で貯金0、借金240万あった。
20代ならまだこれから貯めていったらいいよ!
+139
-3
-
263. 匿名 2019/11/22(金) 01:58:54
一日300円貯金して一年で大体12万円
10年で110万貯まってた
小銭は月一で銀行に入れてるよ〜+137
-1
-
264. 匿名 2019/11/22(金) 02:02:09
今年の年金まだ払ってない
丸1ヶ月の給料が年金一年分より少ない
+45
-0
-
265. 匿名 2019/11/22(金) 02:03:39
>>12
iDeCoは貧乏人がやるものじゃないよ
60まで引き出せなくても困らない余剰資金でやるんだよ+203
-4
-
266. 匿名 2019/11/22(金) 02:07:39
桜を見る会のニュースを見たときは怒りを通り越して虚しくなったよ。生活ギリギリでもなんとか増税に耐えて税金払っているのに…それを花見にジャブジャブ使ってるってどういうこと?ほんとがっかりする。+209
-6
-
267. 匿名 2019/11/22(金) 02:13:19
>>159
メンタル崩してパート勤務なのに子作りはするんだね+138
-6
-
268. 匿名 2019/11/22(金) 02:25:46
ヤバい、今月マイナスになりそうだよ。やっとたまった25万も退去費用などで消えてゆくよ…久しぶりに生きるのが辛い+77
-0
-
269. 匿名 2019/11/22(金) 02:34:11
>>262
前向きなお言葉ありがとうございます頑張ります
でも262さんのその後が心配です…
+27
-1
-
270. 匿名 2019/11/22(金) 02:35:06
来月10日まで1万円で生きなくてはならない。
何をどうすればいいんだろう+80
-1
-
271. 匿名 2019/11/22(金) 03:00:34
>>258
ウェイパーに餃子入れるのもいいよ!量多いし持つからコスパ最高+69
-0
-
272. 匿名 2019/11/22(金) 03:02:24
>>70
50枚入り498円のじゃダメなの?
+61
-2
-
273. 匿名 2019/11/22(金) 03:12:59
>>217
貯金変態の25歳弟は見えない支払いを信用してないからすべて現金一括、現金で買えないものはいらない、買うべきでは無いと判断。高校生からバイトしまくりで月10万ずつ貯めて貯金850万だよ。貯金ゼロだった私はそれを見習ってすべてのクレカ解約したから私も支払い現金のみに。周りには生活を見直すために現金主義になったって公言すれば大丈夫!友達にスマート決済やポイント還元を勧められる事もあるけどまずは見える化したいからどんなにお得でも今は絶対やらない!と確固たる意思を伝えています。債務整理という理由はともかく、あなたもお金の価値を見直す機会という意味では同じだしビクビクしなくて大丈夫ですよ!長文すみませんでした。
+185
-3
-
274. 匿名 2019/11/22(金) 03:15:14
UNIQLOなんて普通に高い
GUの安売りですら悩んで悩んで買ったり買わなかったり
娯楽が全然ない
最低限の生活必需品しか買えない+140
-0
-
275. 匿名 2019/11/22(金) 03:16:09
私、43歳無職。
残高10万円。メルカリで色々売って生活費捻出してる。もう売る物もなくなってきた。
だけど、変に意識が高くて、持ち物はいいものを持ちたいとか思って、高額のものを買ってしまう。身なりもキチンとしていたくて服飾費もかかる。お金が入ったら、その分使ってしまう。
貯められないのは、危機感がないからなのかな。
もう自暴自棄だよね。
でも借金だけは絶対にしない。+142
-2
-
276. 匿名 2019/11/22(金) 03:16:37
無職だし貯金なんか無いわ。
1つだけ得なのが税金が無い事。
それもそれで悲しい。+37
-1
-
277. 匿名 2019/11/22(金) 03:16:40
>>70
マスクなんて100均の30枚入りのだよ
質の良いの使ってるの?
+118
-0
-
278. 匿名 2019/11/22(金) 03:17:39
>>275
いいんだよ、死んだら持ってけないんだから+51
-0
-
279. 匿名 2019/11/22(金) 03:23:20
>>46
旦那の貯金はあるんでしょーよ。
トピタイに「独身貧乏」って書いてくれって感じ。+19
-15
-
280. 匿名 2019/11/22(金) 03:25:25
ここの人達どこにいるの?
外を歩けば金持ちそうな人達ばかりで貧乏な人なんてどこにもいないだけど!+154
-1
-
281. 匿名 2019/11/22(金) 03:37:04
>>38
何ともならないよ!病気なのに病院に行くお金もないし、私は掛け持ちで働いてるし。子供に惨めな思いさせたくないので私のためにはお金は使えない。けど、GUやユニクロの服ばかり着せてる。独身の頃の方がお金あった。+125
-1
-
282. 匿名 2019/11/22(金) 03:37:41
>>280
引きこもってる+64
-0
-
283. 匿名 2019/11/22(金) 03:38:02
>>55
大丈夫じゃないの?
女のホームレスって 全然見ないじゃん+34
-7
-
284. 匿名 2019/11/22(金) 03:39:57
>>270
掛け持ちは?日払いの。私は、掛け持ちしてるよ!+35
-1
-
285. 匿名 2019/11/22(金) 03:43:43
>>251
でもあったかい服着てたら電気代浮くかなぁとか考えてしまう(笑)
極暖じゃないと無理か+22
-0
-
286. 匿名 2019/11/22(金) 03:44:51
>>282
引きこもれる環境はむしろ羨ましい+58
-0
-
287. 匿名 2019/11/22(金) 03:46:49
年賀状買うのが惜しいくらいの貧乏
去年送らなかったら義母に怒られた
4000円もするんだよ
何で結婚式でしか会ったこともこれから会うこともない顔も覚えてない義親類に永遠に送らなきゃいけないの?
+125
-1
-
288. 匿名 2019/11/22(金) 03:47:22
三年くらい同じ服着てる
もちろん、安くてすぐダメになるものもあるけど、今残ってるものは本当に優秀!
職場でお米とかおかずをおばちゃんがくれるから生活できてる、本当にありがたい
でもずっとこんな生活のままじゃいけないから転職しないとなぁ…+93
-0
-
289. 匿名 2019/11/22(金) 03:47:55
貯金なんて、都市伝説だと思ってる。
+72
-1
-
290. 匿名 2019/11/22(金) 03:48:56
>>287
そんなに親戚多いの?
私は必要最低限にして、一色刷りの一番安いやつか、絵入り年賀状買って送るから1000円もいかないよ+32
-0
-
291. 匿名 2019/11/22(金) 03:49:19
>>287
なんで年賀状がそんなに高いの?+57
-0
-
292. 匿名 2019/11/22(金) 03:50:56
>>159
さすがに無計画すぎる
旦那は子作りできるなら働けるだろ+135
-2
-
293. 匿名 2019/11/22(金) 03:51:18
旦那が危機感なくて困る。生活費カツカツなのに、私が食費や子供のお金を負担してるんだけど、家の事などの協力、ほぼなし。本当にお金無さすぎて風俗手前な事もして働いてた。思い出したくもないけど、子供たちに惨めな思いさせたくないし。貧乏って遺伝するって聞いた事あるので必死で働いてた。
貧乏な人って毒親多くないですか??
私は毒親でキチガイみたいな頭のおかしな親でした。+142
-2
-
294. 匿名 2019/11/22(金) 03:52:07
明日死ぬかもしれないんだから、お金なんて貯め込んでてもしょーがない!
と、開き直ってる。+68
-5
-
295. 匿名 2019/11/22(金) 03:53:37
>>287
もう、年賀状やめたよ!
毎年来る同級生の年賀状あるけど、付き合い無くなってくるし、別にいいやって感じ。よそ様の子供見ても嬉しくないし。私は送らない!義母にも何も言われないけど、言われたらスルー。+80
-2
-
296. 匿名 2019/11/22(金) 03:55:13
>>282
休みの日に。会社行かないと生きていけないし、ご飯食べれないので。会社には制服勤務なので助かってます。私服なんか持ってない。部屋着+57
-0
-
297. 匿名 2019/11/22(金) 03:55:50
>>25
鮭フレーク高いよ+142
-0
-
298. 匿名 2019/11/22(金) 03:58:35
>>263
それ聞いたら頑張れそう。+51
-0
-
299. 匿名 2019/11/22(金) 04:02:05
お金ないから、最近連絡くれる元彼に養ってほしいなぁと思い始めてしまった
ボーナス200万×2とか言ってた
老後を考えると一人では生きていけないし…
でも幸せなのかな、それで+122
-3
-
300. 匿名 2019/11/22(金) 04:05:23
>>299
パワハラとかでない限りいいんじゃない?パワハラだと誰が稼いだ金だと思ってるんだ!が始まるけど。
恋愛感情なんていつかなくなるし、結局残るのはお金だよ+87
-0
-
301. 匿名 2019/11/22(金) 04:06:15
>>144
お母さん、いい育て方したね
私も母親に親孝行しよう+114
-3
-
302. 匿名 2019/11/22(金) 04:07:16
持病ある方、医療費どうしてますか?診察代が惜しくて病院に行けない。具合わるくなったら病院に行ってたの?と聞いてくるお局。鬱陶しい。+57
-0
-
303. 匿名 2019/11/22(金) 04:19:24
>>300
性格は穏やかだし趣味も合うけど、ケチでした
お金稼いでも、ケチって変わらないですよね…+81
-0
-
304. 匿名 2019/11/22(金) 04:33:43
>>302
医療費はどうしようもないよね、健康保険料なんかは免除なんかも地域によってあるけど。+42
-0
-
305. 匿名 2019/11/22(金) 04:48:35
何せ入って来る額が少ないから、家計見直しして免除に出来る保険料関係は全て申請出しました。
申請しておけば催促は無いし。
まだまだ節約出来るところはあるはずだから頑張ります。+47
-1
-
306. 匿名 2019/11/22(金) 04:56:51
>>202
私も♡😆30までに死ぬ予定で適当にしてたら生きてたwwwwwwwwwwww+127
-2
-
307. 匿名 2019/11/22(金) 04:58:10
28歳求職中のニート男性ですが参加させていただきます。+18
-61
-
308. 匿名 2019/11/22(金) 04:58:54
流石に三十万以下は引くわ
節約も出来ないのかって思ってしまう+4
-61
-
309. 匿名 2019/11/22(金) 05:24:32
別居して離婚してからの職探し中、子犬を飼ったので避妊手術費用、私の生活費などで借金作ってしまいました。
マイナス20万(;-;)+8
-34
-
310. 匿名 2019/11/22(金) 05:50:01
>>133
それはわかるけど年取って貯金ない時に、その友達は助けてくれるの?+74
-2
-
311. 匿名 2019/11/22(金) 06:24:33
あんまり覚えてないけど、実家時代は貯金があったような記憶。一人暮らしの部屋代・光熱費はどうしようもないからなー。別トピの給料から天引きの保険料とか引かれ過ぎじゃない?無職の時もあるから貯まるワケない。+30
-1
-
312. 匿名 2019/11/22(金) 06:27:20
>>283
少ないけどいますよ
その人たちの中には男のホームレスに体売ってる人がいると聞いて昔衝撃を受けたな
もちろんみんながみんなではないと思いますけど
+96
-2
-
313. 匿名 2019/11/22(金) 06:29:22
>>24
たぶん貧乏を見下してるんだよ、この漫画の先生。古くて汚い家に住む貧乏人からもらったおはぎなんか一刻も早く捨てたかったみたいな心境じゃない?
だから貧乏が悪い的な。+69
-2
-
314. 匿名 2019/11/22(金) 06:31:37
食べ物にお金かけられない。本当に白米と味噌汁だけとかザラです。+35
-3
-
315. 匿名 2019/11/22(金) 06:31:49
シングルマザー、貯金5万(笑)
入った分が見事に出ていく。
生活保護世帯の家賃の上限額よりも、我が家の家賃が安かった。
子どもの希望で塾に行ってるけどこれが痛い。
フルタイムで事務しているけど、先月から訪問介護で夜勤も始めたから来月から貯金しないとね。
預けられる両親が元気なうちに夜勤で稼ぐしかない。+158
-2
-
316. 匿名 2019/11/22(金) 06:32:43
凄い分かる人と、ん~て人いるな~。
ド貧乏なので…コンビニとか行かないし
スーパーはおつとめ品から見るし
お米が少なくなるとお粥にしてる。+70
-0
-
317. 匿名 2019/11/22(金) 06:34:28
家賃は共益費込みで3万円です。ボロです
地方だからね❗️ま、住めたらいいやー+48
-2
-
318. 匿名 2019/11/22(金) 06:48:13
>>316
ど貧乏だったらコンビニはだめよー、私はたまにしか行かなくなった+9
-8
-
319. 匿名 2019/11/22(金) 06:49:10
>>316
失礼、読み間違いだった。コンビニしか行かないと読んでしまった+13
-0
-
320. 匿名 2019/11/22(金) 06:50:01
100均でも買うのに色々考えてからしか買えない。迷いに迷って結局なにも買えずに帰ったり。食糧とか仕事上必用な文房具とか、100円単位の支払の中でも買う優先度があるから気軽に100均でも買えないんだよなぁ
+79
-1
-
321. 匿名 2019/11/22(金) 06:58:26
毎月カツカツです。
出かけたりすること多いから出費半端ないです!+4
-13
-
322. 匿名 2019/11/22(金) 07:01:31
>>205
旦那と公務員の長男の冬のボーナスと来夏のボーナスで何とか。長男には迷惑かけられないので借りない用にはするつもり。借りても将来的には返すつもり+4
-29
-
323. 匿名 2019/11/22(金) 07:15:35
>>13
水だけで生きて行けると百姓は言われてたなぁ
海外では「パンが無いならケーキを食べればいいのに」って人がいたけど処刑されちゃったねぇ+90
-3
-
324. 匿名 2019/11/22(金) 07:24:32
>>150
夫が管理してます!+16
-0
-
325. 匿名 2019/11/22(金) 07:29:00
>>115
治療はちゃんとしてますか?
双極性障害だとわかって治療し始めてからは私は繰り返し躁にはなってないので、115さんも治療が功を奏せば良いですね。+25
-0
-
326. 匿名 2019/11/22(金) 07:30:05
>>242
私も飲んでますよ。
双極性障害の治療を始めてからは躁になってないので増やさなくて良さそうです。+28
-0
-
327. 匿名 2019/11/22(金) 07:36:45
頑張りたいと思える仕事に巡り会えてないからニート抜け出せない。。
+3
-21
-
328. 匿名 2019/11/22(金) 07:37:27
>>35
制服リサイクルなかったかい?
うちは最初は買う人もいるが、医者の息子でさえリサイクルを利用するのが当たり前の地域だからか、まずリサイクル。+105
-0
-
329. 匿名 2019/11/22(金) 07:39:49
>>22
また便乗値上げや、元の値段に10パーセントかけたり、食品は8パーセントの据え置きのはずが、消費税増税前の8パーセントついた値段にさらに8パーセントにしていたりする。これ、国が取り締まってほしいし、悪質なところは処分してほしい+91
-4
-
330. 匿名 2019/11/22(金) 07:42:38
>>183
サバ缶
ここ数年でめっちゃ値上がりしたよね!
+63
-1
-
331. 匿名 2019/11/22(金) 07:47:22
どなたかも書いてた連休終わり頃の旅行帰りのニュース。小さい子が国内でも海外でも行ってきたーって言ってるの見て、子供の頃から贅沢で将来どんな生活になるかわからんのにって思うけど、こういう人達ってうまい事ずっとお金に困らないのよね?羨ましいわー。+130
-3
-
332. 匿名 2019/11/22(金) 07:48:08
>>125
私もそう。ボーナス商戦とか、ボーナスの話聞いたらイライラする。ボーナスない人もいるんだよと思う。あとは年末年始や盆休みなどに、海外で過ごす人をテレビで取材してたりするとイライラ。
ボーナスあれば少しは貯金できたのに。少ないお給料からなんとか貯めても、税金の支払いで消えていく。つらい+108
-3
-
333. 匿名 2019/11/22(金) 07:52:02
>>29
ごめん、マイナスに指が触れた。+11
-0
-
334. 匿名 2019/11/22(金) 07:53:16
>>101
お互い返済がんばりましょう!
+24
-1
-
335. 匿名 2019/11/22(金) 07:54:02
貯金二万円、残高です。40歳子供3人。だけど、がるちゃんするようになって、いろいろ学んだ。子供1人年収500万とか。具体的な金額どこも教えてくれなかった。今さらだけど、これから何とかするしかない。入ってきても全て出ていく感じで自転車操業だけど、とりあえず30万貯めたい。洋服もコスメもお金使ってないから、飲食にお金がかかりすぎてると気づけた。+132
-6
-
336. 匿名 2019/11/22(金) 07:55:24
>>181
私も親が毒なので、それ少し思っている。誰にもいえないけど。+46
-0
-
337. 匿名 2019/11/22(金) 08:01:48
>>35
制服はカード払いできるけど、物品販売は現金じゃない?
決められた日に学校に買いにいくよ。+46
-0
-
338. 匿名 2019/11/22(金) 08:04:15
>>320
百均高いって!
ドラストやホームセンターで買うよ。+33
-0
-
339. 匿名 2019/11/22(金) 08:12:13
>>204
たぶん貧乏のくせにシャインマスカット?だから貯金できないんだよこいつバカだな。の無言だよ。
貧乏はバレてる。+38
-22
-
340. 匿名 2019/11/22(金) 08:12:30
12月まで暖房我慢しようと思ってたけど寒すぎて今日暖房つけちゃったよ+76
-0
-
341. 匿名 2019/11/22(金) 08:16:22
タマネギが一個68円
台風のせいなの!?
一月近く値段が下がってないから買えない、まだ白菜も安値ではないし、頭が痛い+57
-2
-
342. 匿名 2019/11/22(金) 08:19:27
いつも叩かれるけど、お金の関係で離婚できません。+57
-4
-
343. 匿名 2019/11/22(金) 08:21:07
>>104
一人暮らしだよね?それにしても夏の電気代が高すぎな気がする…
エアコン古くて節電できてないのかな?お掃除とかしてみるとか…+48
-2
-
344. 匿名 2019/11/22(金) 08:28:23
旦那が家の支払いや学校などの支払いや車関係の支払いと家族の携帯電話、子供の医療保険、旦那の医療保険、家の貯金など。
私は家族の食費、自分の生命保険、子供の積立て、子供服、習い事のお金を支払ってるので、自分のパート代では賄いきれずに、掛け持ちでバイトしてます。扶養範囲で働かないといけないので夏休みや冬休みは休みを多くもらったりして働いてますが、夏休みや冬休みに支出が多くなるので普段は何も使えない。自分のお小遣いがほしい。。+12
-0
-
345. 匿名 2019/11/22(金) 08:32:41
クリスマスやお正月のものが売っていて、いいなーって思うけど一人身の私には単なる贅沢品になっちゃうからあまり見ないようにしてる+37
-0
-
346. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:24
うちも、ボーナス無し。この時期に、懐の寒さが身に染みる。北海道住み。
今月から色々と習い事も、暖房費の請求あるし痛いわ。+64
-1
-
347. 匿名 2019/11/22(金) 08:35:12
>>18
今日寒いな〜って思って引っ張り出したコート、
学生時代に親に買ってもらったコートだった。(11年前)
洋服を買い換えるお金がないから、体型維持には努めてる笑+151
-2
-
348. 匿名 2019/11/22(金) 08:36:36
過去の貯金で30万以上あるけど、今は貯金を崩しながら生活しています。
このトピに
きてもいいよ→マイナス
くるな→プラス+13
-44
-
349. 匿名 2019/11/22(金) 08:41:54
>>302
どういう系の持病?
私はアトピー性皮膚炎、花粉症、喘息のアレルギー体質
旦那は精神科系
夫の精神科系の病院は必ず行かせてる。
薬が切れると色々と面倒だから。
私のアトピーは、かゆいけど病院行けてない。氷で冷やしてなんとか凌いでる。
でも寝てる間に掻きむしってるんだよね。
しょっちゅうじゅくじゅくしてる。
飲み薬で痒みが治るのはわかってるんだけど、通うお金ない。
喘息も命に関わるほどの酷さじゃないから、民間療法で凌いでる。
昔の残ってる吸引薬をいまだに使っちゃってる・・・
花粉症はワセリンでどうにかしのいでる。
死ぬほどの症状じゃないから耐えるしかない。って思ってる。+48
-0
-
350. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:50
子供3人いるのに転職を繰り返す夫。
今も求職中で2ヶ月家にいます。
そのくせ束縛男なので、私がパートに出るのは禁止されている。
なんとか貯金を切り崩して生活してたけど、もうそろそろ限界。
残金が20万。
敷地内同居で、家賃は無いし、田舎なので野菜は育ててるし、光熱費等は義父がまとめて払ってくれてるのでなんとか生活してる。
+59
-15
-
351. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:28
子供2人いるのに夫が次も決まってないのにいきなり退職。
貯金使い切りました。
夫の仕事決まったけど給料安いです。
私も今はパートですが正社員探してます。+98
-0
-
352. 匿名 2019/11/22(金) 09:02:35
>>18
しかも結構みんな何万とかするの普通に買ってるんだよね
私一万越えた服なんて買ったことないよ
セールの時にしか買わないし+166
-1
-
353. 匿名 2019/11/22(金) 09:06:43
節約トピ参考にしてるけど、収入はあって目的のために節約する人と、足りなくてギリギリの人では気持ちが違うよね。
余裕ないと心が焦って考えるだけで疲れるから、マイナスな思いしか出てこなくなる。
扶養家族ありや病気、病気になりそうな人は福祉のお世話になっていいと思う。そのためのものだし。
+101
-0
-
354. 匿名 2019/11/22(金) 09:09:37
>>349
アトピーと膠原病と子宮系の疾患と目のブドウ球菌です。あちこち行くの痛い。+27
-0
-
355. 匿名 2019/11/22(金) 09:10:00
コンビニで物買わない
コンビニスイーツとか美味しいのは知ってるけど高いから買わない
入ったら欲しくなるからまず入らない
自販機で飲み物も買わない
近所のスーパーが一番安いから品揃え悪いけどそこで買う+90
-0
-
356. 匿名 2019/11/22(金) 09:10:41
>>165
まだ親が30代前半までなら、これから貯めたら大丈夫じゃない?
我が家も似たような感じだから、そう思いたい。+22
-1
-
357. 匿名 2019/11/22(金) 09:16:39
>>132
情けなくないよ、もう1万円近いじゃん。すごいよ。+123
-0
-
358. 匿名 2019/11/22(金) 09:20:28
>>352
田舎だから車通勤が殆どで、コートなんか本当にいらない。中に入れば暖かいし、ほとんど外に出ることがない。もともとカジュアルな服が好きだから、何年か前に買ったメンズのチャンピオンパーカーの裏起毛着いてるのや、厚手のパーカーにマフラー(安いやつ)巻いたりで乗り越えてるよ。逆にコートはクリーニング代とかでお金かかるだけだからいらない笑+76
-0
-
359. 匿名 2019/11/22(金) 09:26:45
>>132
その、貯金アプリ、知りたい。+58
-0
-
360. 匿名 2019/11/22(金) 09:34:41
>>269
結婚するまで50万て聞いてて、、知ったときは地獄でした。笑
結婚式も会食形式(親族だけ)、新婚旅行は借金返してからしか行けなかったので数年後行きました。
不安だろうけど新婚旅行楽しんで帰ってきてから貯めたら大丈夫!
楽しんできてね!+55
-2
-
361. 匿名 2019/11/22(金) 09:39:47
>>144
この子将来幸せな暮らししてるね
何か見える+116
-8
-
362. 匿名 2019/11/22(金) 09:41:24
>>110
がるちゃんでは低所得、子供うんだら可哀想と言われているくらいの収入です。
辛いけど諦め時かもしれませんね。+74
-0
-
363. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:12
毎月ほぼマイナス
マイナス分はカード。
リボにはしてないけどどんどん増えて、夏と冬にボーナスでやっとプラマイゼロ。
あー貯金したい。
貯金自慢してくる友人と縁切ったわ。
でも来年はだいぶ楽になるかな!+70
-10
-
364. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:02
パート先で、自分の収入どうしてる?って話題が出て、全て生活費に消えてるから聞いてて凄い惨めになった。
+83
-0
-
365. 匿名 2019/11/22(金) 09:51:46
貯金0です。お金は墓に持っていけないので、気にせずにお金を使います。+45
-3
-
366. 匿名 2019/11/22(金) 09:57:00
>>206
欲しいもの買ってあげたり、塾の費用だったり…出せなくて子供が悲しい思いしたらと思うと辛いわ。
+44
-0
-
367. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:42
毎日お昼ごはんやオヤツをコンビニで買える人はリッチだ
あるトピに書いたら、そんなの当たり前に学生でもやってることって言われた。
私にとってはコンビニランチなんて清水の舞台から飛び降りる覚悟だよ。+110
-0
-
368. 匿名 2019/11/22(金) 10:07:18
子もち貯金0 なんなら借金でマイナス80万
今月も生活費全然足りなくてまた借金。
いまは復職したけどまだまだ無能旦那のせいで毎月赤字。
旦那が何とか仕事始めたものの
バイト程度の給料見込みでどうなることやら。
旦那の障害年金が唯一の救い。。
前に「妊娠中だけど旦那無職でつらい」ってコメントしたら
みんなに励まされて「頑張ろう」と思えた。
あの時は本当に有難かった。。
今年は、懸賞でもらった年末ジャンボ当てる!!
来年借金返せてたらいいな!億万長者になれたらいいな!!笑
ここにいるみんなに幸がありますように。心から祈ってる。+128
-8
-
369. 匿名 2019/11/22(金) 10:22:24
>>368
私なら子供のために離婚するけど………何でそんなお荷物抱えてるの?
子供大きくなったらきっと父親軽蔑すると思うわ。
私そんな父親許せない。母や自分のことを考えてくれない父親なんて要らない。+86
-7
-
370. 匿名 2019/11/22(金) 10:25:45
楽天のアプリ暇潰しに見てると、ランキングに数万の服が当たり前のようにランクインしてて笑う。それも数十万のとか混ざってる。
みんな色々言いながら金持ってんじゃん!!と思う+57
-1
-
371. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:04
>>89
114さんのお陰で始めてみた
良い子過ぎる
自分の子もこんな風な温かな心を持つ人になってもらいたい+88
-1
-
372. 匿名 2019/11/22(金) 10:44:38
>>70
今はあんまり売ってないかもしれないけど、ガーゼのマスクにしたら?あれなら洗って使うのが普通だから。+64
-0
-
373. 匿名 2019/11/22(金) 10:45:28
待ってました~!
ちょっと前まで30万まで行ったのに病気して20万になった…+16
-0
-
374. 匿名 2019/11/22(金) 10:46:51
貯金40万の私は勝ち組だったのか+63
-4
-
375. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:38
>>107
治療するよりウィッグの方が安いし楽そう。ポジティブに!
+89
-2
-
376. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:38
>>266
でも桜のごとく安倍政権にも散っていただくとか言っている野党もロクでもないよ。+105
-2
-
377. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:12
>>137
私もホテルのレストランでバイトしたことあるけど、早番・遅番共に2食付き日給1万ほどでウホウホだった
若ければまた働きたいよ+76
-0
-
378. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:43
>>255
男の方が外で寝ていても襲われる心配が少ないから、変な話、気軽にホームレスの道に行っちゃうんだと思う。
女はなったら襲われるって思ってるから、あの手この手を利用して絶対にならないようにしてる人が多い。+88
-0
-
379. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:42
>>350
貧乏人が3人も子ども作っちゃダメだよ…
今後子どもたちがうちの家はお金ないって気づいた時がかわいそう。私がそうだったから。
貧乏って確実に連鎖するからね+155
-7
-
380. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:09
>>53
>>37さんじゃないんだけど、シャワー出しっぱなしにせず使ってるけど、それでも湯船に溜めた方が安上がり(あるいはトントン)かな?
同じくらいならお湯溜めたい…冬のシャワーは気合いが要る😵
+33
-0
-
381. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:34
>>107
わたしもストレスからご飯食べれなくなったりいろいろ体調壊して
髪の毛大量に抜けました・・辛いですよね
お金無いので安いウィッグをなんとか使っています
40代です
+52
-2
-
382. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:55
>>8
どうしてもいらなかったんならせめて相手に絶対見えないように処理しろよって毎回思う
貧乏云々じゃなくてこの教師がクズのサイコパスなだけだよね+159
-1
-
383. 匿名 2019/11/22(金) 11:24:19
part4くらいまで参加してました。
今はやっと65万くらい口座にある状況です。ただ、これは貯金ではなく残高…
自営業で毎月給料がバラバラなので、少ない月は下ろしてしまうからです。
子供も二人いるので不安でしょうがないです。
ただ、ここまで貯まるとより節約しようって気が湧いてきますね!30万以下の時の方がいいや使っちゃおって投げやりになってた気がする。
+99
-4
-
384. 匿名 2019/11/22(金) 11:32:37
>>287
メールにしちゃえ!
+19
-0
-
385. 匿名 2019/11/22(金) 11:36:02
>>18
そういえばダウンコートも10年以上来てたわ
クリーニングしてたら綺麗なんだけど昔のものって分かるのかな。
今は子供が小さいから洗えるジャンバーしか着てないけど。
+45
-1
-
386. 匿名 2019/11/22(金) 12:08:12
>>314
時代が違うの一言で終わるけど爺ちゃんの話を聞いてると食べられるだけで幸せだと思った
聞いた話だと芋の蔓を食べたり白米を食べる事が
出来るのは風邪をひいた時だけとかヤミ米を売って
るからと服と引き換えに行っても帰り道で憲兵に
取り上げられたとか…食べられるだけでOK+73
-2
-
387. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:12
メンタルやられて働けなくなった
単発や短期でちょこちょこ働くが、元々明るいし友達もいっぱいいて、自分でもこんな病気になるなんて思わなかったし恥ずかしくて友達に言えない→生活水準変えられない→カードリボ払いでごまかす→
現在、バイトだけどフルタイムで働いて8ヶ月たちますが正社員で働きたいから転職活動してます。
貯金なし、リボ残り42万
28才独身 地道にやっていこうと思います+122
-2
-
388. 匿名 2019/11/22(金) 12:16:20
世の中の色んな基準が金持ちすぎない?
普段の食事なんて焼き魚一切れ、わかめの味噌汁、納豆、ご飯あれば十分だし、ケーキやスイーツは誕生日とクリスマスくらいでいい。
旅行なんて、毎年あるのは法事とか実家への帰省くらいで、レジャーの旅行は数年に一回。
そんな生活が普通だと思ってたけど、世の中キラキラしすぎてて…+106
-0
-
389. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:23
>>105
私もだよー。
でも田舎に帰っても仕事もないし、田舎が嫌だから現状にすがるしかない+30
-0
-
390. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:48
もうすぐ30歳になります。
残高1万ほどです(笑)
現在一人暮らしで、息をするだけでお金が消えていく、、
30歳から気合い入れて貯金頑張りたいですが、遅すぎですよね(;ᴗ;)+74
-0
-
391. 匿名 2019/11/22(金) 12:23:05
>>368
毎日仕事と主婦と旦那のストレスで大変だよね。
通りすがりだけど頑張ってるのひしひし伝わる。
体には気をつけて。
お互い宝くじ当たるといいね!+27
-3
-
392. 匿名 2019/11/22(金) 12:23:18
>>128
うちもある
あと 中古制服屋さんが最近できた
中学 高校の中古の制服が揃えて売ってあるよ
+34
-1
-
393. 匿名 2019/11/22(金) 12:23:47
>>5
むしろかっこいい。ふざけてないよ。+75
-3
-
394. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:14
貧乏ってのはどのくらいの年収?
アラサー正社員370万は貧乏で良いよね?+4
-29
-
395. 匿名 2019/11/22(金) 12:26:54
>>388
世の中みんな大学出るのが普通になっちゃったしね。
昔だったら高卒でも募集していた仕事を大卒のみ募集にしないでほしい。
ミスコンやらヤリサーやらレジャーランドと化してしまっている大学もあるし、これからの時代、無理して行かないのが普通になんないかな。+80
-0
-
396. 匿名 2019/11/22(金) 12:29:13
>>107
80万!?
しかも治らないなんて辛いね
私もストレスで今円形ハゲだけど、放置してる
+38
-1
-
397. 匿名 2019/11/22(金) 12:33:23
高校の時の、ジャージを
四半世紀、家着にしています。
穴が開いて、まさしくボロです。
お金が無いので我慢します。\(^-^)/+19
-2
-
398. 匿名 2019/11/22(金) 12:41:01
>>18
デザイナーですが、毎年来て欲しい。服のサイクルは早すぎる。馬鹿みたいに。+83
-0
-
399. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:34
ガチで貯金三万。
子供の習い事の月謝がクソ高くて(ヽ´ω`)
+62
-4
-
400. 匿名 2019/11/22(金) 12:45:41
>>8
自分が作ったものでもショックだけど、母親が作ってくれたものを捨てられたら悲しくてしかたない。
+146
-0
-
401. 匿名 2019/11/22(金) 12:45:53
>>8
この先生は公務員で人の痛みなんて分からない+96
-10
-
402. 匿名 2019/11/22(金) 12:46:47
>>142
道具代って何ですか?+10
-2
-
403. 匿名 2019/11/22(金) 12:50:05
メルカリで私のバッグ売ってその売り上げで子供の七五三お祝いした。貧乏だけど子供の行事はちゃんとやってあげたい(T-T)+156
-1
-
404. 匿名 2019/11/22(金) 12:54:30
>>379
多産DVってやつかもね
束縛男ってとこもヤバいし+74
-1
-
405. 匿名 2019/11/22(金) 12:56:23
>>8
このジジイの人生が貧しいわ。
老後なんてみんなから嫌われて死んで地獄行きよ。+92
-1
-
406. 匿名 2019/11/22(金) 12:59:00
>>367
私もコンビニでお昼なんて買わない(買えない)な
自分のランチなんて良くて前日夜の残り物か、無ければバナナとか食パンだよ
それすらない時はお茶+70
-1
-
407. 匿名 2019/11/22(金) 13:02:51
>>18
セカンドストリートやオフハウスに
まだきれいなコートたくさん売ってるけど
そういう人が手放した物なんだろうね。
私は喜んで買ってます。
一番気に入ってるダッフルコートは800円くらいだった。
軽くてあたたかくてミックスツイード調ですごくかわいい
+146
-1
-
408. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:36
>>377
ウホウホww
ウハウハでは?ww+78
-2
-
409. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:36
マイナスじゃないだけマシって思って生きてるwww
新婚、妊娠中
貯金数十万ですがなんとか生きてますwww+11
-18
-
410. 匿名 2019/11/22(金) 13:07:35
>>390
私も同い年だよ!一人暮らしだし、ついでに都内で仕事してるから給料水準高いから貯金たまると思われるけど、高卒だからいい会社にも入れなかったし今はフリーターで生活してる。
私の足を引っ張る実家の家族のおかげで貯金たまらなかったわ。詳細は長くなるから書かないけど、同い年や年下で貯金が数百万の人達はいい会社に入って家族に恵まれたんだろうと思ってる。+76
-0
-
411. 匿名 2019/11/22(金) 13:08:05
>>30
家になるべく居ない。
朝早く会社行って遅くに帰ってくる。
そうすると夜だけ2時間くらいの暖房で済む。+67
-0
-
412. 匿名 2019/11/22(金) 13:10:37
>>177
本当にそう思います。
こんな教員がいたら嫌。
食べ物粗末にする人から教わる事なんて一つもない。
貧乏よりもこの腐った根性の男の方が悪い+76
-1
-
413. 匿名 2019/11/22(金) 13:14:37
貯金9万円です。
今年に入り、怪我ばかり。
歯医者、整形外科、形成外科、内科、耳鼻科、眼科。
コンプリートしてる。
気に入ってたワンピースを、5000円で売りました。
おそして、交通違反で青キップ切られて、マイナス6000円。+91
-0
-
414. 匿名 2019/11/22(金) 13:15:08
>>4
何これ?貧乏神かい❔+32
-1
-
415. 匿名 2019/11/22(金) 13:15:19
>>379
こういう類は下に毛が生えた大きな赤ちやん
+24
-0
-
416. 匿名 2019/11/22(金) 13:18:06
貧乏神は、桜を見る会の
森永の娘の所に行けーー😮+30
-7
-
417. 匿名 2019/11/22(金) 13:20:04
>>163
同じ境遇です!引っ越し代もかかったし転職で手取り減りました。(T . T)そして色々ありまた転職したので手取りさらに減ってしまい私も子供を保育園に入れて働かないと家計がヤバい状況に。でも途中入園の保育園落ちてしまい働けず(ー ー;)休職中だと点数も低いしどうしようって感じです(><)+29
-0
-
418. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:56
>>409
おう😃ダイジョブだ
令和2年は、良いことだらけだー⤴️風邪に気を付けて元気な赤ちゃん産んでね💮+57
-0
-
419. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:57
>>267
新型鬱なんじゃ無いかな
あの人達、本当に仕事以外は普通の人よりアクティブでビックリするよ
前の会社に鬱で休んでる最中、子供作ってた奴いたもん+67
-2
-
420. 匿名 2019/11/22(金) 13:25:18
冬のボーナス、おそらく15万。
車検の見積り、15万。
やばい。+76
-0
-
421. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:33
>>300
モラハラ臭がする+24
-1
-
422. 匿名 2019/11/22(金) 13:29:56
メルカリで、一度人手に渡った服を買ったら、直ぐ洗濯すること!急ぎの場合は太陽にあてる。
厄落としてから使わないと、ジリ貧になってくから厄は恐ろしい+91
-6
-
423. 匿名 2019/11/22(金) 13:31:08
>>420
全然ヤバくないし。
ボーナスあるだけマシです。
ボーナス残らないかもだけど元々無いものと考えれば良いじゃない。+64
-0
-
424. 匿名 2019/11/22(金) 13:32:11
只でさえ働き方改革で残業なくなって手取り減ってキツかったのに、ここ数ヶ月原因不明の背中と腰の激痛で仕事に行けてない。有給使いきってしまうから給料減るし病院通いでたっかい検査代取られるしでお金が飛んでくー(涙)+28
-0
-
425. 匿名 2019/11/22(金) 13:35:10
私達 頑張っても、カツカツなのに 生保貰って贅沢してるやつ ムカつくよね。
+132
-1
-
426. 匿名 2019/11/22(金) 13:37:59
皆さん保険とかどうしてますか?
+8
-0
-
427. 匿名 2019/11/22(金) 13:39:10
>>76
丁寧に断る事を25歳過ぎた大人ができない方がよほど馬鹿だと思うけど。
上手くかわさなくちゃいけない時なんて25歳過ぎたら何回か訪れているであろうに。
経験から何を学んでいるのか分からない。
よってこの先生は出世も出来ないし、世の中上手く渡り歩く事も出来ない。
漫画の世界だけどね+30
-0
-
428. 匿名 2019/11/22(金) 13:39:26
東京一人暮らし13年、一千万以上払って狭いワンルーム暮らしって…。
バカバカしいにもほどがあるわ
ちょっと郊外でも不動産は購入したほうが絶対いい
早く気づけばよかった
でもアラフォーの貯金無し派遣じゃ
ローンも組めないよ
どうしよう
+86
-2
-
429. 匿名 2019/11/22(金) 13:49:55
2年ほど前に自暴自棄になって無職になり300万程あった貯金を全部使い果たしてしまいました
今やっと仕事も決まり15万貯まりました
35歳独身です。
+99
-1
-
430. 匿名 2019/11/22(金) 13:57:38
>>196
なんでお金ないのに3人目いったんですか?
嫌味じゃなく、普通に我慢+88
-6
-
431. 匿名 2019/11/22(金) 13:57:55
>>425
この画像見るたびに思うんだけど、
この肉食べたらお腹下す自信がある。
賞味期限とかじゃなくて。
いいもの食べなさすぎて、いいもの食べると腹下す。
同じような人いない?+96
-0
-
432. 匿名 2019/11/22(金) 14:06:08
>>368
旦那さん障害年金ってどこか悪いの?+22
-1
-
433. 匿名 2019/11/22(金) 14:10:23
メルカリでちょっとお高いブランドの商品が二千円以下で買えて幸せ。
しかも状態がすごくよくって、中古でもぜんぜん構わない感じ。
貧乏でもこんな商品がお手頃に手に入ることがすごく嬉しかった!+64
-0
-
434. 匿名 2019/11/22(金) 14:10:52
>>403
いいお母さん😢+50
-0
-
435. 匿名 2019/11/22(金) 14:16:37
>>365
潔い!!
でも、子供いるとそうはいかない…辛い
子供にも申し訳ない
なんか全部無しにしたいって思うことがある+27
-0
-
436. 匿名 2019/11/22(金) 14:17:07
ネタでもなく貯金3000円です。+43
-0
-
437. 匿名 2019/11/22(金) 14:18:51
>>425
千鳥みたいなシルエットしやがって!+14
-1
-
438. 匿名 2019/11/22(金) 14:19:40
>>80
うちもですよー!
意外と生活費に消えてる家庭は多いと
思います。+92
-4
-
439. 匿名 2019/11/22(金) 14:28:23
>>263
な、なんか希望が・・・
私もコツコツやってみよう。+25
-0
-
440. 匿名 2019/11/22(金) 14:31:08
子供二人、貯金なし、アパート暮らし、車もなし、自転車も電動じゃない、もうすぐ40…こんな人私の周りにいない
ローンはあるんだろうけど、みんなマンションとか持ち家&マイカーで眩しすぎる
自分が悪いけどさ。どうしようもなく辛くなるときがあるよ
どんなに天気が悪くてもカッパ着て重いものも自転車で…すごく虚しくて自転車こぎながら号泣したことある
これだけ言わせて。プチプラとか全然プチプラじゃない。+124
-0
-
441. 匿名 2019/11/22(金) 14:38:32
>>425
この画像見るたび本当にムカつく!
うちはこんないい肉、半額でも贅沢品で
たまにしか買えないわ!+112
-0
-
442. 匿名 2019/11/22(金) 14:39:36
>>379
あのさー、貧乏は兄弟作っちゃ駄目ってなんでそんな上から目線なの? 少子化の時代立派じゃん。
気をつけな+11
-53
-
443. 匿名 2019/11/22(金) 14:41:00
私も生活保護受けたい…切実に…
不正受給してる地元の奴等
一度密告されてんのになんでバレてないの〜
役所の人間もうちょっと頑張ってよ〜+81
-1
-
444. 匿名 2019/11/22(金) 14:41:42
>>80
そもそも溜め込むものじゃないと思う
【子供のため】【子供用品】に使って、経済を回そう的なものじゃないの?+102
-1
-
445. 匿名 2019/11/22(金) 14:44:19
持病ひどすぎで中学のころ自殺考えたけど、よく今まで生きてこれたなー
常に詰みそうw+22
-1
-
446. 匿名 2019/11/22(金) 14:44:48
なんで子供生んだの?とかなんで結婚したの?とか、もう無しにできないことを指摘してもしょうがなくない?
色々と感じることがあるからこのトピにいるんでょ
これからの事に助言はありだけど、責めるだけなら求めてないよ
貧乏同士仲良くしようよ+138
-2
-
447. 匿名 2019/11/22(金) 14:46:20
>>74
こういうの見るといっつも思うけどなんで実家に帰らないんだろ+25
-4
-
448. 匿名 2019/11/22(金) 14:46:46
>>443
バレてるんじゃない?でも打ち切って野垂れ死にしてバッシング受けたり逆恨みされるの嫌だし、自分の給料変わるわけじゃないから見て見ぬふりしてるんじゃない?
一回申請通っちゃえばその後は楽勝なイメージだわ+40
-0
-
449. 匿名 2019/11/22(金) 14:48:36
お金なくて離婚できないのわかる
まず別居すら無理!帰る実家もない
帰る実家がある人が心底羨ましい
+68
-1
-
450. 匿名 2019/11/22(金) 14:51:04
来年弟が結婚式挙げる
身内だし祝儀多めに包んであげたいって思うけど
3万じゃダメかな…?
本当は5万包んであげたいけど3万で限界そう…+49
-8
-
451. 匿名 2019/11/22(金) 15:07:57
>>414
アニメおじゃる丸に出てくる貧乏神の貧ちゃんです+34
-0
-
452. 匿名 2019/11/22(金) 15:09:13
>>93
奨学金は子供に払わせたら~?+39
-17
-
453. 匿名 2019/11/22(金) 15:10:16
>>425
いいもん食ってるな+30
-1
-
454. 匿名 2019/11/22(金) 15:13:08
失業保険やら40万くらいもらって貯めていたのになくなったわ……悲。自分バカだと思う。40歳。
専業主婦したい、もう鬱怖い。+63
-0
-
455. 匿名 2019/11/22(金) 15:15:30
今日は、寒い。
こたつを低温で入れて中に犬を入れて湯タンポの代わりにしてます。
犬も、寒いらしく中に籠城。+39
-1
-
456. 匿名 2019/11/22(金) 15:18:10
>>425
元値が1580円かわムカつく。500円の半額探せよ!こっちは納税して節約しているのに。+88
-0
-
457. 匿名 2019/11/22(金) 15:18:27
>>455
かわいいな。+16
-2
-
458. 匿名 2019/11/22(金) 15:23:58
>>12
イデコは基本60歳まで引き出せないから、貯金が年収以上ないと怖いですよ!
積立をやめてもひたすら60まで手数料だけ引かれ続ける。
それならまだ、5~10年くらいで満期が来るような積立保険とかのがいいかも…+97
-0
-
459. 匿名 2019/11/22(金) 15:28:55
>>144
何て素直でいい子なんだろ。
貧乏だと拗ねたり僻んだりするのに偉いね。
人間性が上位。
+99
-3
-
460. 匿名 2019/11/22(金) 15:30:25
>>458
私は銀行の積立定期預金してる。
毎月1万円で、5年で60万円貯まるよ。
やっと1年たったところだけどね。+39
-1
-
461. 匿名 2019/11/22(金) 15:32:54
保険の何がお得かって、所得控除だもんね。
そこそこ所得がある人なら貯蓄ついでに年末調整でもらえる額を増やせてハッピーだろうけど、低所得ならあまり意味がない。
満期が短いタイプでも、何か物入りになって早めに引き出すとマイナスになったりする。
貧乏だけど貯金したいなら定期預金から始めたほうがいい!+48
-0
-
462. 匿名 2019/11/22(金) 15:33:14
>>30
上下裏起毛のやつ着て厚手の靴下。
靴下は、多少高くても良いの買った方がいい。
百均のモコモコソックス、すぐビロビロになるし伸びたのだと中が冷えて意味がなくなる+52
-0
-
463. 匿名 2019/11/22(金) 15:33:28
主人も、私も実家がかなりの貧乏なので、高校時代から大学院までの学費を奨学金で借りて、今だに自分達でお互い払ってます。
自動車免許もローンで払って…。何なら、お互いの実家にお金も貸してます。
夫婦で頑張って今はみんなが知るような大手企業に勤めて給料はいい方ですが、自分達の子供に同じような苦労をかけたくないので、今度は子供達のためにお金を貯めてます。
もっと稼げるようになって、定年退職後は夫婦で旅行したりゆっくり過ごせるようになるのが最終目標です!+121
-3
-
464. 匿名 2019/11/22(金) 15:37:11
>>380
半身浴程度のお湯の量なら、シャワーと余り変わらない気がする。
気持ち熱めのお湯を張れば、湯気で浴室内も暖まるし桶で掬って髪や体を洗ってる間も暖かいですよ。+19
-0
-
465. 匿名 2019/11/22(金) 15:38:07
>>456
いくらの半額とかじゃない!
グラム辺りいくらでそっから半額って計算しなきゃいけない自分は真貧乏
むね肉なら38円が底値。なかなかないけどね
というかグラム99円以上の肉は買わない
よって、牛は何年も買ってない+51
-0
-
466. 匿名 2019/11/22(金) 15:42:53
お菓子は全く買わない
贅沢品だから
もらったら食べる+41
-0
-
467. 匿名 2019/11/22(金) 15:46:17
とりあえずお気に入りした。貯金ゼロの私、参考にさせてもらう泣+73
-0
-
468. 匿名 2019/11/22(金) 15:48:04
>>196
19万なのに3人目行く勇気…
計画性無さそう…
食べ物だっていつまでももらえると思わない方いいよ+107
-1
-
469. 匿名 2019/11/22(金) 15:50:32
去年離婚した貧乏シングルマザー\( ˆoˆ )/
今日は月に1回ローソンのロールケーキに苺が乗ってる日。毎月この日だけ奮発して買うんだ!今朝も買ったんだけど「いい夫婦の日」の印刷がしてあって少し寂しくなってしまったよ。借金だらけのクソ旦那選んでしまった自分を恨む。
貧乏だけど、入ってきたお金の1割を貯金し始めた!やっと6万近く貯まった!手当はほとんど生活費に消えてしまってるけど、子供達の為に少しでも貯めたいな。+148
-1
-
470. 匿名 2019/11/22(金) 15:50:32
自営業手伝いでお金少しもらってるけど、
治すの必死でお金かかるし、今年は死のうかと思うほど辛かった。
まだ外で働いてないからお金なくて、でもカード代はある。
ヤフオクなんかで売っても1万とかで、たかが知れてるけど、それでも有り難い。+14
-0
-
471. 匿名 2019/11/22(金) 15:50:54
年収そこそこあるのに貯金無い。ガルちゃんではこれは叩かれるよね+12
-1
-
472. 匿名 2019/11/22(金) 15:53:17
>>32
ほんと、月に何回も通ってその度に高い治療費払って泣きたくなる。何もせず妊娠出来る体が羨ましい。+42
-6
-
473. 匿名 2019/11/22(金) 15:53:18
赤い封筒の年金の催促状来て支払ったら金ない。
でもまだ数か月分ある。誰かメルカリ―買ってくれよー!+24
-2
-
474. 匿名 2019/11/22(金) 15:53:35
>>287
わたしも毎年カメラ屋さんで頼んで年賀状代で5000円かかったけどもう年賀状貧乏もばからしいから今年はやらないことにした。子持ち同士だけに写真入りで送ってたけど、これからは来た人だけにただの安い年賀状で返すことにきめた。+32
-0
-
475. 匿名 2019/11/22(金) 15:55:56
町内会の赤い羽根募金任意って言われたから「じゃ、無しで」と言ったらあとで聞いたら払わなかったのうちだけだったらしい(´;ω;`)笑
500円無理!+88
-1
-
476. 匿名 2019/11/22(金) 15:56:40
ねーなんか灯油も値上がりすごくないー?!寒くて死んじゃう―(´;ω;)+13
-1
-
477. 匿名 2019/11/22(金) 15:58:18
>>443
パチンコばっかりやってるクズ五十代が突然生活保護打ち切られて、
自営業の父のところに泣きついてきたよ。
何度も言ってみれば?
ていうかちゃんと調べて支給しろよお役所仕事!と苦情入れたい!
+40
-1
-
478. 匿名 2019/11/22(金) 15:59:36
家賃8万なのに貯金30万切ってしまった動悸がやばい
あーーー働かなきゃ+60
-1
-
479. 匿名 2019/11/22(金) 16:01:07
貯金30万以下の方限定に惹かれてきてみました(笑)
他トピは皆けっこうお金もってるし、私は金運自体ないから辛いよ。+64
-1
-
480. 匿名 2019/11/22(金) 16:03:47
ユニクロ感謝祭らしいけど、ユニクロ買う金もないわw+72
-0
-
481. 匿名 2019/11/22(金) 16:04:09
家事手伝いの私。
生活費もあまりくれない父親にイライラしながらこれから夕飯作る。
スーパーなんて見切り品でいっぱい。
働かないと。祖父に古くなってる服とか靴とかいろいろ買ってあげたい。
もっと健康に元気になりたいよ。+14
-16
-
482. 匿名 2019/11/22(金) 16:06:13
預金500万あるし持ち家だけど長年ニートをやっているから職が見つからない。お金が尽きる前に早く死にたい。+3
-29
-
483. 匿名 2019/11/22(金) 16:07:00
うちは一人子供いて、旦那が転職してうまくいかず、日雇いやりながら次の転職先見つけたから貯金ほぼ0になったよ泣
国保とか、県民税、年金が本当にきつかった(´;ω;`)それでもなんとか貯金頑張って20万くらいになったよ!これからも貯金がんばります!+87
-0
-
484. 匿名 2019/11/22(金) 16:13:01
ブラックすぎて精神的に麻痺してきた。+7
-0
-
485. 匿名 2019/11/22(金) 16:14:02
>>55
わかるー!うちの町の駅前におばあさん(実はそんなに年でもないのかもだが)のホームレスがいるんだよね・・・他人事ではない!といつも見て思う。+33
-0
-
486. 匿名 2019/11/22(金) 16:22:30
貯金30万なんて金持ちだろ
貧乏なめんな
こっちは当月もらった給料を当月使い切るシステムだよ
むしろマイナスの月もあるわ
ボーナスもないし
繁忙期は必然的に出勤日数増えて給料増えるけど
自分でもよく生きてんなと思うよ
ただ独り身なことだけが幸い
結婚して貯金0とか子供いて貯金0よりかは誰にも迷惑かけないしマシだなと
のらりくらり生きられるところまで生きて死にそうになったらさっさと死のうと思ってる
40まで生きられる金も健康もないだろうし
ブスだから拾ってくれる男もいないし
1人で暮らしていけるだけの金毎月稼いで気楽に生きますわ
裕福になるほどの金も稼がない
しんどいだけだしいい服も、いい飯も、いい家も欲しいと思わないし
微妙に金ある方が欲出るから気をつけな
貯金30万が一番危ないで+64
-30
-
487. 匿名 2019/11/22(金) 16:24:51
>>449
私も帰る実家がある人が羨ましい。私の実家は、私の姉妹とその配偶者にのっとられた感じで、親もそっち頼りにしてるから。ずるい奴が得をするね。辛いわ色々。+58
-3
-
488. 匿名 2019/11/22(金) 16:38:20
>>482
トピタイも読めないアホが+41
-1
-
489. 匿名 2019/11/22(金) 16:40:20
>>41
近所のおばぁちゃんに、ホットカーペットが1番電気食うのに贅沢ねぇ~って言われたw
ストーブがいいみたい。+32
-0
-
490. 匿名 2019/11/22(金) 16:41:09
私も同じ!うれしい!>>295
+5
-0
-
491. 匿名 2019/11/22(金) 16:41:28
>>32
本当に赤ちゃん欲しい人には低額でやればいいのにね。
+61
-6
-
492. 匿名 2019/11/22(金) 16:53:10
>>458
自営業だと微々たる手数料より控除の恩恵の方が圧倒的なんだよね+9
-0
-
493. 匿名 2019/11/22(金) 16:53:43
26歳 田舎住み 貯金20万 手取り25万
初めての一人暮らし2ヶ月目
まだ家具家電買わなきゃいけないから貯めれない+4
-18
-
494. 匿名 2019/11/22(金) 16:54:01
>>8
先生酷いやん+44
-1
-
495. 匿名 2019/11/22(金) 16:54:10
貯金30万て子供がいたら破綻するレベルだよね+28
-1
-
496. 匿名 2019/11/22(金) 16:56:12
>>468
貯金が少ないだけで世帯年収は1000万以上というオチでは+37
-1
-
497. 匿名 2019/11/22(金) 16:57:24
>>329
食品も値上げは仕方ないよ。
食品が陳列するまでの輸送コストや梱包材が値上げしてるんだもの。見えない部分の経費がかさんでるんだから。10%じゃないからこれで抑えられてると思うと気持ち楽だよ+53
-0
-
498. 匿名 2019/11/22(金) 16:59:37
>>489
ストーブ使っちゃいけない規約のマンションに住んでるからエアコン民のひともいる+20
-2
-
499. 匿名 2019/11/22(金) 17:01:20
>>493
ちなみに毎月固定の支払いが
家賃6万
水光熱費1万
車ローン3万
保険2万
携帯代1万5000
毎月合計14万口座に入ってないといけない。
残りの10万は食費と生活雑費と服と化粧品と貯金かな
25日給料26万入るから一旦残高46万になるけど
あとソファとテレビ台とテレビとキッチンカウンター
買わなきゃ…
+2
-29
-
500. 匿名 2019/11/22(金) 17:03:17
この前行った最低賃金フルタイム求人に応募したんだけど、駐車料金有料、自腹で健康診断して提出らしいけど貧乏だから迷う!自腹とか初めてなんだけど!普通→プラス おかしい→マイナス+6
-39
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2801コメント2021/03/05(金) 23:10
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1667コメント2021/03/05(金) 23:11
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
1617コメント2021/03/05(金) 23:10
この人お金持ちだなと思う基準
-
1377コメント2021/03/05(金) 23:10
同性と話すのが苦手な人
-
993コメント2021/03/05(金) 23:10
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
866コメント2021/03/05(金) 23:10
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
-
862コメント2021/03/05(金) 23:09
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
-
724コメント2021/03/05(金) 23:10
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
705コメント2021/03/05(金) 23:10
専業主婦の奨学金返済
-
680コメント2021/03/05(金) 23:10
「関ジャニ」横山裕さんのマネジャーにストーカー容疑 会社員逮捕
新着トピック
-
5522コメント2021/03/05(金) 23:11
【3月】株トピ【2021】
-
154コメント2021/03/05(金) 23:11
あれ?意外とこっちの方が安つく?ってこと
-
1667コメント2021/03/05(金) 23:11
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
446コメント2021/03/05(金) 23:11
楽天スーパーSALE Part2
-
105コメント2021/03/05(金) 23:10
スピード婚、詳しく聞かせてください
-
705コメント2021/03/05(金) 23:10
専業主婦の奨学金返済
-
608コメント2021/03/05(金) 23:10
NZ沖でM8.1 群発地震、津波に警戒呼び掛け
-
76263コメント2021/03/05(金) 23:10
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
677コメント2021/03/05(金) 23:10
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
-
7101コメント2021/03/05(金) 23:10
三浦春馬さん死去からわずか半年…実父も1月に急逝していた
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する