-
1. 匿名 2020/02/24(月) 19:20:32
(一部抜粋)
千葉准教授は、河川などから大阪湾に流れ着いたごみが、海流で友ケ島に漂着した可能性もあると推測する。ゼミでは、回収したごみに記された住所や会社名などの情報を分析し、流出元を探る。これまで大阪府大阪狭山市の不動産会社の看板や、大阪府南部に店舗が集中するスーパーマーケットの買い物かごを確認した。+65
-0
-
2. 匿名 2020/02/24(月) 19:21:41
綺麗になってほしい+127
-2
-
3. 匿名 2020/02/24(月) 19:22:46
大阪は最新鋭の焼却炉があるんだしガンガン燃やせばいいじゃん+192
-2
-
4. 匿名 2020/02/24(月) 19:23:34
えー!
ここ行きたいと思ってるのに
とにかくゴミは事後処理しないと!+59
-0
-
5. 匿名 2020/02/24(月) 19:23:39
そこに税金を使え❗+86
-3
-
6. 匿名 2020/02/24(月) 19:23:51
もうこの国ダメじゃない?+14
-37
-
7. 匿名 2020/02/24(月) 19:24:05
ラピュタの島って初めて聞いた+179
-2
-
8. 匿名 2020/02/24(月) 19:24:23
ごみは生物や環境に悪影響を与える大問題
環境への悪影響 | 海ごみの問題点 | 一般社団法人 JEANwww.jean.jp環境への悪影響 | 海ごみの問題点 | 一般社団法人 JEAN海ごみの問題点改善への取り組みWANTEDごみ辞典クリーンアップキャンペーン参加の方法調査報告これまでの活動JEANについて世界の仲間販売物「漂着物のトランクミュージアム」「みんなの問題・海のごみ」写真パ...
針金が絡まったカメとかオットセイとか痛々しい+91
-1
-
9. 匿名 2020/02/24(月) 19:27:00
>>1
和歌山市生まれ育ちだけど
まだ行ったことないから行ってみたい
+11
-5
-
10. 匿名 2020/02/24(月) 19:27:01
大阪南部に集中するスーパー
玉○か??+35
-4
-
11. 匿名 2020/02/24(月) 19:27:29
>>3
どこに?+1
-1
-
12. 匿名 2020/02/24(月) 19:27:54
日本のモラルはどうなったの
悲しくなる+48
-4
-
13. 匿名 2020/02/24(月) 19:27:54
初めて聞いたけど
綺麗な所だね+271
-1
-
14. 匿名 2020/02/24(月) 19:28:44
ラピュタ島は愛称で、本来は友ヶ島という名前が付いている+93
-0
-
15. 匿名 2020/02/24(月) 19:28:53
>>7
ここの島、かなり有名だよ+58
-11
-
16. 匿名 2020/02/24(月) 19:29:13
地震と台風が立て続けに来た時に吹き飛ばされた看板やら諸々のものがゴミとして漂着してたとしたら悲しいね+76
-1
-
17. 匿名 2020/02/24(月) 19:30:43
>>16
災害系は故意じゃないからね…難しいね
+62
-0
-
18. 匿名 2020/02/24(月) 19:31:41
商店や企業がゴミを処理するにはお金が掛かるから、それがイヤでゴミを不法投棄しているんじゃないの。ゴミ処理施設の問題もあるかもしれないが個人のモラルの問題でもあるんだろうね+9
-0
-
19. 匿名 2020/02/24(月) 19:31:54
>>15
有名といっても
100人が100人知ってるとは限らないからさ
+43
-0
-
20. 匿名 2020/02/24(月) 19:32:19
行ってみたい+153
-0
-
21. 匿名 2020/02/24(月) 19:32:54
>>15
そうなんだ。
でも私は初めて聞いた。+49
-0
-
22. 匿名 2020/02/24(月) 19:35:06
ひどいな+2
-0
-
23. 匿名 2020/02/24(月) 19:35:19
ラピュタの次回作として
宮崎脚本、押井守監督で作ってた
アンカー、見てみたかったなー
+5
-0
-
24. 匿名 2020/02/24(月) 19:35:21
>>12
日本での日本人(ヤマト民族)の数(比率)が減れば減るほどこういった現象は加速してくね。
日本の教育界に、日本名で名乗ってる外来の下等生物が入れば入るほど、韓国人や中国人としての教育を受けた日本人が増殖して行く。
バブルの前辺りからの現象だから物凄い数になってるだろうね。
自民党は目の前で醜悪な議席を上げ続けてる野党と同じ血筋の寄生生物を、減らす努力をするどころか増やすと言ってるからね。
底辺労働専門の高等人材だって、使用後は国内に不法投棄+64
-8
-
25. 匿名 2020/02/24(月) 19:37:57
>>16
それだったらそれこそお国の為に、皆のボランティア(義勇兵)で片付けないと。
そういう時の為のボランティア(義勇兵)だよ。
※ ボランティアは無料の労働者って意味じゃ無いからね、+5
-1
-
26. 匿名 2020/02/24(月) 19:38:43
>>6
国外に住みな+18
-0
-
27. 匿名 2020/02/24(月) 19:47:35
実家が和歌山で、昨年の夏、子ども達を連れて20年ぶりに行って来たよ。打ち上げられた海岸のゴミにもビックリだったけど、本来無人島なのに、自分で出したペットボトルのゴミとかを持ち帰らない人も沢山いてビックリした。+62
-2
-
28. 匿名 2020/02/24(月) 19:55:23
去年行ったけどそのときはゴミ無かったな。
何も調べず当日にこんな島があるんだと行ったら山道を登らなきゃ目的地に行けないし、結構体力使った。
上にある写真の所や綺麗な景色のキャンプ場とかもあって素敵な場所だった。+15
-0
-
29. 匿名 2020/02/24(月) 19:55:27
小さい船だから、繁盛期はすっごく早く行かないと乗れなかったりするし、ちょっとでも天候が悪かったら欠航するから、行かれる方は気をつけてね
+14
-0
-
30. 匿名 2020/02/24(月) 20:01:21
>>7
さっきテレビに出てて私も初めて知った。+5
-0
-
31. 匿名 2020/02/24(月) 20:16:34
夏には行かない方がいい!
自然で育ったでっかい虫達がブンブン飛び回っててキャーキャー逃げ回って大変やった。
噛まれたらやばいアブが怖すぎた!
平気な人ならいいけど苦手な人は辞めとくべし。+18
-0
-
32. 匿名 2020/02/24(月) 20:24:02
>>10
丸●じゃないかな?+0
-0
-
33. 匿名 2020/02/24(月) 20:27:26
>>12
中韓を入れすぎた。
日本人のモラルはこれから下がる一方。+36
-1
-
34. 匿名 2020/02/24(月) 20:33:00
ここ色んな作品のロケ地で使われてるよね。ホラーゲームのSIREN2やクソゲーのデスクリムゾン、実写版の彼岸島とか今連載中のサマータイムレンダっていう漫画もここが舞台だった気がする+8
-0
-
35. 匿名 2020/02/24(月) 20:38:25
この船に乗って行けます。
土日はかなり混む!+28
-0
-
36. 匿名 2020/02/24(月) 20:44:49
>>7
私も初めて聞いたわ。+5
-0
-
37. 匿名 2020/02/24(月) 20:46:31
友ヶ島でキャンプとか釣りする人のマナーが悪過ぎてゴキ◯リだらけだしごみの放置もすごいよ。+12
-0
-
38. 匿名 2020/02/24(月) 20:57:39
管理費が観光による収益よりも高かったら、掃除するメリットないもんね+0
-0
-
39. 匿名 2020/02/24(月) 21:39:54
池の水全部抜くでも大阪の池はスラム街レベルだった
綺麗にしてる最中もどんどん家庭ゴミが投げ込まれた
外国だね+8
-0
-
40. 匿名 2020/02/24(月) 21:49:44
>>11
え?あるじゃん。空港の近くのやつ。名前ド忘れしたからぐぐって+3
-0
-
41. 匿名 2020/02/24(月) 21:51:26
ゴミは国境ないからじゃんじゃん流れてくるよ。美化活動してもすぐ流れてくる。海流の影響が強いところは特に。+1
-0
-
42. 匿名 2020/02/24(月) 22:09:46
>>24
頭大丈夫ですか…?+7
-2
-
43. 匿名 2020/02/24(月) 22:16:57
>>35
なんかさめるw+6
-0
-
44. 匿名 2020/02/24(月) 22:38:06
>>3
この島は和歌山県だよ
無人島だし+3
-3
-
45. 匿名 2020/02/24(月) 23:24:51
>>24
日本人として誇りを持つのはいいけど、他国の人間を見下してる時点でこんなのが日本人てのも醜いし、恥ずかしいわ+7
-2
-
46. 匿名 2020/02/24(月) 23:41:07
>>12
日本人は物大事にしないよね
まだ使えるものも捨てて、取り敢えず貧しい国に送る+0
-0
-
47. 匿名 2020/02/25(火) 00:06:36
>>10
オー○ワ+3
-0
-
48. 匿名 2020/02/25(火) 08:58:14
>>44
ちゃんと読んでる?ゴミは大阪の物がほとんどだって。+0
-0
-
49. 匿名 2020/02/25(火) 09:30:34
>>10
玉出が集中してるのは大阪市内の南部だと思う。+0
-0
-
50. 匿名 2020/02/25(火) 13:44:58
大阪の人ってどんだけ周辺に迷惑かけてるの!?
中身までハキダメって救いようがないですよ!!
せめて行動だけでもちゃんとしなさいよ!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
明治時代に建造された旧日本軍の砲台跡が残る和歌山市沖の無人島、友ケ島。宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」(昭和61年公開)の舞台に似ているとして近年、インターネットなどで紹介され観光客が増加しているが、この異空間のような島に問題が持ち上がっている。海岸に大量の漂着ごみが打ち上げられ、景観を損ねているのだ。ごみは一体どこから流れてくるのか。流出元を突き止めようと阪南大(大阪府松原市)経済学部の千葉知世准教授(環境政策学)が調査を進めている。