ガールズちゃんねる

自己破産された事ある方

1194コメント2020/03/09(月) 00:21

  • 501. 匿名 2020/02/23(日) 08:43:58 

    >>481
    司法書士が扱えるのは140万くらいまでじゃなかったっけ?

    +16

    -3

  • 502. 匿名 2020/02/23(日) 08:46:30 

    >>466
    アプローチ…

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2020/02/23(日) 08:47:39 

    ○百万円を何年かかって返したから今は成功してます←楽になる主がずるいと思ってる人がたくさんいそうなトピだね。
    私は断然自己破産勧める。
    これからの人生やり直して下さい。

    +23

    -2

  • 504. 匿名 2020/02/23(日) 08:48:39 

    >>1
    消費生活センターで相談員をしています。
    400万円の借金返済はきついですよね。
    原因が浪費であったとしても、弁護士がどうにかしてくれるケースが多いので、まずは消費生活センターか市役所の無料の法律相談を受けてくださいね。

    +58

    -1

  • 505. 匿名 2020/02/23(日) 08:48:58 

    >>436
    そもそも、人事担当にそこまでバレないと思うけど

    +2

    -2

  • 506. 匿名 2020/02/23(日) 08:49:03 

    >>40
    安易に勧めるものじゃないでしょうが。プラスついてるのも怖い。主さん真に受けないと思うけど、早く予約取って法テラスに相談した方がいいよ。

    +50

    -2

  • 507. 匿名 2020/02/23(日) 08:49:38 

    お金借りたら返すのが義務でしょ。
    返さないのが100%悪い。

    +21

    -3

  • 508. 匿名 2020/02/23(日) 08:51:17 

    >>92
    毒親に借金あって絶縁したけど、もしまたたかりに来たら、頭下げたって何したって絶対金渡さない。死ねば?って言い放つね。

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2020/02/23(日) 08:52:26 

    >>158
    去年までお水でした。
    お店側がマイナンバー申請しろと言わなきゃ、基本的にダブルワーク出来ます。何故なら、ホステスは雇用ではなく個人事業主扱いなので開業届けを出す出さないでも変わります。
    私のいた店はマイナンバー申請の店もあったし、申請しなくていい店もあった。でも確定申告は自己申告でコツコツ進めてた。

    +25

    -1

  • 510. 匿名 2020/02/23(日) 08:53:26 

    >>1
    あと、給与が一定以下であれば、法テラスが弁護士に払う費用を立て替えてくれて、自身は弁護士費用を分割払いできる制度もあります。
    法テラスに聞いてみてくださいね。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/02/23(日) 08:54:03 

    >>67
    風俗は完全歩合だから必ず稼げるとは限りません。

    +28

    -1

  • 512. 匿名 2020/02/23(日) 08:55:02 

    >>489
    7万も払える人が、そもそもリボ払いなんてしないよ

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2020/02/23(日) 08:58:00 

    >>59
    就けない仕事なんてほんの一部の仕事です。
    何故そんなにイタズラに脅されるのですか。
    相談者の借金額なら任意整理の域を超えていると思います。すごく給与がいいならいざ知らず。

    +41

    -2

  • 514. 匿名 2020/02/23(日) 08:58:53 

    >>402
    好感度は分からないけど、自己破産は人に話せるけど風俗はとてもじゃないけど知り合いに話せない
    だらしないことには変わらないけど、人としてよりありえないのは風俗

    +12

    -3

  • 515. 匿名 2020/02/23(日) 08:59:32 

    私は自己破産しました。
    親が死んだので私の元へきました。
    3ヶ月過ぎていて放棄もできなかったし
    暴力、家出したクソ親父の借金は私は返す
    必要ないと思ったので。
    法テラスは当たり外れが凄いありました。
    私は自分で探してお願いしましたよ。
    書類揃えたり色々大変だったけど自己破産して
    良かった。
    自分では決して借金はしません。

    +44

    -2

  • 516. 匿名 2020/02/23(日) 08:59:55 

    >>59
    この人は、司法書士ではないと思います。嘘が多いです。

    +72

    -2

  • 517. 匿名 2020/02/23(日) 09:00:47 

    >>11
    ほんと。
    1度分からなくてリボ払い2回したらどんどん利息増えて支払いが大きくなってなんだこれ!ってなった。
    あんなに宣伝したのはこのためかと思った。
    絶対にリボ払いなんかしちゃダメ。

    +97

    -1

  • 518. 匿名 2020/02/23(日) 09:01:54 

    >>21
    同感。
    「返せるくない?」
    謎。

    +165

    -10

  • 519. 匿名 2020/02/23(日) 09:04:30 

    風俗はしなくていいよ、主さん。
    風俗の裏側を知ってる私からしたら、風俗なんて完全歩合制でしかも店側も稼がせてくれるとは限らないからね。お水は時給良くてもお店側が商品価値なしと判断したら、時給低く見積もられるし、お客さんもつけてくれるかわからないしね。マイナンバー云々は店によるから省きます。

    まず、
    ①カード会社と返済の相談ができます。
    今、こういう事情で返済額を詳しく相談したいと強く言えば返済額とか期間を決めて返済計画を立てられます。
    それで毎月の返済額を無理の無い金額設定なのかを感情ではなく、数字でノートに書出して判断しましょう。

    ②自身でその交渉が出来ないなら任意整理しましょう。任意整理なら、弁護士を通せば督促も来なくなるし一定期間過ぎればブラックじゃなくなりますただし、長期間クレカ作れないしローンも通りません。
    弁護士報酬も分割にしてくれるところをネットや法テラスで紹介してもらうこともできます。

    ③それもきついなら、自己破産でいいと思います。ただし、今後はクレカ作れないしローンも通りません。ただ、自己破産も費用は発生します。それも弁護士事務所にもよるので相談してみましょう。

    実家に頭下げろ、という人もいるけど私も実家は疎遠。何故なら毒家族だし、私のことを母親はシカトしたりするし、毒姉は自分は働かずに何が何でも私からお金を搾取しようとするから。
    そういう事情もあるだろうから実家と疎遠なのかもしれないよ、主は。
    主よ、実家に頼らないなら私のアドバイスも参考にしてみて。

    +22

    -2

  • 520. 匿名 2020/02/23(日) 09:05:13 

    >>14
    ちょっといい車のローンだと思えば返せるよ
    新卒の時に250万を2年で返したよ。
    田舎だから車必須だけど、借金あるの嫌だからボーナスとかでどんどん繰り上げ返済した

    +69

    -51

  • 521. 匿名 2020/02/23(日) 09:06:39 

    >>58
    いや方言じゃない。

    間違った言葉を使ったから
    必死になってるだけでしょ!

    私もたまに使うし流れで使うことあるけど
    けして目上の人とかに言うような言葉じゃない

    +55

    -6

  • 522. 匿名 2020/02/23(日) 09:06:48 

    アディーレで

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2020/02/23(日) 09:07:24 

    ショッピングリボ払いで120万作った過去があります。
    それに加え、奨学金100万と車のローン130万、免許のローン30万もありました。
    ここでは色々言われていますが、大手パチンコ屋の正社員勤務をして、遅番に入りました。
    残業代と遅番の深夜加給は全て返済に当てて、全て完済しています。
    もし会社の働き方に遅番があれば、入ってみるのはどうでしょうか?
    パチンコやゲーセンは深夜加給があります。
    今は結婚し、子供がいますが、夫メインで給料管理。
    今でも同じ大手パチンコ屋に勤務していて、正社員で働いています。
    微々たる額ですが、家の貯金とは別に財形貯蓄をしています。

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2020/02/23(日) 09:07:52 

    自己破産の前に債務整理の相談をしてみてはいかがでしょうか?400万はかなりキツいと思います。私は税金だったのですが月々15万円程を2年間払って完済しています。その他生活する上で必要な支払いがあるわけですからね。債務整理であれば利子などの考慮はあるかと思います。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/02/23(日) 09:10:38 

    >>441
    ホント安易に風俗勧めるバカがいる
    主さん、風俗は最後の最後です
    かけもちバイトと家賃下げて頑張るしかない

    風俗やる人って生活派手になって、また同じ道に落ちるんじゃないの?
    主さんはなぜこうなってしまったかよく考え、自分をよく戒めてね。
    自己破産で逃げれると思っちゃダメ。
    苦しいのはわかるけど、ほとんどの人は苦しいなりそれだけの自分のお金の範囲で頑張ってるんだよ。私も。

    +62

    -11

  • 526. 匿名 2020/02/23(日) 09:10:40 

    >>2
    年収高かったり、貯金あるなら法テラスは断られるけど
    そうでないなら法テラスで無料でやってもらえるよ。
    今後最低5年〜クレジットカードは作れなくなるけど、それはリボでやらかしたんだから仕方ない。

    自己破産して、今後は銀行のVISAつきデビットカードを作れば預金の範囲内でクレジットカードみたいに使えるからそうしたら?

    +43

    -1

  • 527. 匿名 2020/02/23(日) 09:13:25 

    リボは駄目よリボは
    自己破産された事ある方

    +19

    -0

  • 528. 匿名 2020/02/23(日) 09:14:01 

    自己破産した人のデコに「ハ」とか刺青入れたらいいのに。

    +11

    -14

  • 529. 匿名 2020/02/23(日) 09:18:16 

    >>488
    主はリボの借金だから後先考えず浪費しただけでしょ

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2020/02/23(日) 09:18:59 

    見栄っ張りなんだろうね。低賃金で東京に住んでんじゃねーよって感じ。

    +11

    -4

  • 531. 匿名 2020/02/23(日) 09:19:05 

    任意整理だとか個人再生をすすめる人も多いけど、債務整理の重要な意味合いは、その人に再び立ち直るチャンスを与えるいう事。

    単に支払いが出来ても、その後しばらくローンも組めないので、今まで支払っていたお金で少しは蓄えが出来て、税金も払えなければいけない。

    ただ、そのチャンスは度々与えられないので、外聞に捉われず慎重に検討すべきだという事です。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/02/23(日) 09:21:29 

    >>1 破産だけではなく、任意整理、債務整理など方法一つじゃないです。破産してもまたそこから人生やり直せば良いんじゃないかなと私は思いますが…

    リボ払いは負のスパイラルに陥ります。正直今することは、弁護士の無料法律相談が各地域で実施されてると思うので予約して相談しに行ってみてください。私の地域では、市役所や、社会福祉協議会が取りまとめてやってます。他には 法テラスや各県の弁護士協会に連絡して聞いてみてください。
    仮に弁護士に依頼したとして、費用は?とか不安になるでしょうが法テラスは弁護士援助費用立替制度があるから大丈夫です。急いで行動あるのみ。

    +9

    -1

  • 533. 匿名 2020/02/23(日) 09:22:20 

    元カレの自己破産発覚がきっかけで別れました!
    元嫁とディズニーランドでの挙式代や奨学金の返済という理由だったけど、「破産するのもタダじゃない!」と言ってたなー、、、私には理解できなかったな、
    因みにその後付き合った彼氏も自己破産してた!!
    もちろん別れたけど、「今どき自己破産なんて普通でしょって」、、普通なの???
    それじゃあ私はもう彼氏はいらないよ〜涙

    +27

    -0

  • 534. 匿名 2020/02/23(日) 09:23:37 

    何に使ったのか書いてないところがお察し
    物欲なんてしょーもない
    ましてブランド物など
    なんでだろ、昔と違ってブランド付けてると余計貧乏くさい

    物欲じゃなかったらごめんね

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2020/02/23(日) 09:25:38 

    >>14
    頭悪そうだね

    +83

    -22

  • 536. 匿名 2020/02/23(日) 09:26:38 

    こんな人都内にいっぱいいそう
    私は都内住みよー地方の田舎者は黙っとけ
    が、お財布事情はかなり厳しい
    どっかに金持ち男いないかな

    +6

    -2

  • 537. 匿名 2020/02/23(日) 09:26:57 

    >>433
    ローン組んだことあるけど限度額あるでしょう
    収入に応じた
    それを超えて貸してはいけないんだよ
    限度額を超えて貸すなら、返ってこないことを覚悟すべき

    +5

    -2

  • 538. 匿名 2020/02/23(日) 09:31:21 

    みんなも言ってるようにとにかく専門家に相談。つけなくなる仕事なんて金融機関やちゃんと調べる大企業くらいだよ。自己破産できるかを決めるのは主じゃなくて法律の専門家。法律は貸すほうにも問題ありと判断することも多いからね。

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2020/02/23(日) 09:31:55 

    >>9
    そんな「アホコメ」一々書き込むな

    +62

    -2

  • 540. 匿名 2020/02/23(日) 09:33:20 

    自己破産のハードルが低過ぎやしないかね。死ぬくらいなら自己破産選ぼうよとは思うけど、働ける体があるなら夜にキャバクラのバイトでもすればいいじゃん。400万なんてバイトしたら返せる金額なのに。ホント図々しい。

    +9

    -7

  • 541. 匿名 2020/02/23(日) 09:37:05 

    >>528
    相続絡みで自己破産する人もいるんだよ
    自己破産=悪と一括りにして責めるのは考えが浅い

    +19

    -3

  • 542. 匿名 2020/02/23(日) 09:37:34 

    >>1
    何の借金なのかが気になる

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2020/02/23(日) 09:38:49 

    >>37
    あなたが死ぬまで子供を手元に置いておくの?死んだ後はどうするの?

    +29

    -1

  • 544. 匿名 2020/02/23(日) 09:39:09 

    >>485
    お金貸して返ってこなかった怨みをここではらしてるの!!💢💢💢

    +1

    -8

  • 545. 匿名 2020/02/23(日) 09:39:31 

    その額なら任意整理で頑張ってみるのも手だと思います。
    まずは弁護士に相談を。
    自己破産は最終手段かと。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2020/02/23(日) 09:40:23 

    >>541
    相続拒否すればいいじゃん。

    +4

    -4

  • 547. 匿名 2020/02/23(日) 09:40:24 

    弁護士から、マイナス覚悟で書くよ。
    弁護士に依頼しないと、人生転落するよ。任意整理か自己破産かはもっと情報ないと決められない。
    大事なことは依頼した弁護士と信頼関係築けるよう心を入れ替えること。周りの人を大切にして生きてこなかったから今に至ってるんだよ。
    ただ、弁護士選びは難しい。必死になって自分の人生預けられる弁護士探すんだよ。

    +21

    -4

  • 548. 匿名 2020/02/23(日) 09:40:42 

    >>1 破産だけではなく、任意整理、債務整理など方法一つじゃないです。破産してもまたそこから人生やり直せば良いんじゃないかなと私は思いますが…

    リボ払いは負のスパイラルに陥ります。正直今することは、弁護士の無料法律相談が各地域で実施されてると思うので予約して相談しに行ってみてください。私の地域では、市役所や、社会福祉協議会が取りまとめてやってます。他には 法テラスや各県の弁護士協会に連絡して聞いてみてください。
    仮に弁護士に依頼したとして、費用は?とか不安になるでしょうが法テラスは弁護士援助費用立替制度があるから大丈夫です。急いで行動あるのみ。

    +9

    -1

  • 549. 匿名 2020/02/23(日) 09:46:07 

    正直そこまで借金膨らませたのは自分なんだから風俗は仕方ないんじゃない?
    分相応な生活してたら普通借金なんてしないよ
    自業自得

    +5

    -4

  • 550. 匿名 2020/02/23(日) 09:48:40 

    400万なら返せるとかいうけど金利は?たぶんリボ払いかなんかでしょ?住宅や車のローンじゃないんだから金利がすごいことになってると思う

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2020/02/23(日) 09:50:05 

    個人再生の道もあるよ
    家を所有してる人が家を手放さないでよくて借金が5分の1くらいになる 
    裁判所で個人再生が認められればその5分の1くらいに減額された借金を3年かけて分割で返していく。
    400万の借金なら個人再生が通れば月に2万ちょいの返済になるんじゃないかな
    正社員で毎月決まった収入があることが個人再生の条件だったと思う。
    詳しくは調べてみて

    もちろんブラックになるので以後10年はローン組めないしクレジットカードも作れません。
    でも借金するような人はローンもクレジットカードも持たないほうがいいんだからむしろブラックになったほうがいいんだよ
    個人で裁判所に申請も出来るみたいだけど弁護士通したほうが気は楽かもしれない
    弁護士費用はだいたい40〜50万
    一括が無理なら分割を受け付けてくれる弁護士もいると思う。
    とにかくネットで近くの評判がいい弁護士を探してみて
    怖い気持ちは分かるけどまず電話して相談してみてほしい

    +21

    -2

  • 552. 匿名 2020/02/23(日) 09:51:43 

    >>398
    リボ払いのことをよく分かってないで、入金遅くてもいい、しかもポイントもたくさんつくからって安易にリボ払いにする人が多いんだと思う。
    リボ払いにするための手続きのハードルあげるとか、それだけでも違うんじゃない?

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2020/02/23(日) 09:52:23 

    >>1
    派遣のフリーターなら、もう少し手取りの良い仕事を探してみては?

    自己破産はやめましょう。
    将来大好きな人ができて結婚となった時に
    必ず大きな問題となってしまうから。

    400万円。頑張れば必ず返せる!
    他の方もおっしゃってるように弁護士さんに相談して気持ちを少し楽にしましょ。

    +10

    -11

  • 554. 匿名 2020/02/23(日) 09:54:53 

    ガル民、自己破産経験者が多くて引いた。
    結婚相手が「実は昔自己破産したことがあって…」とか言ってきたら別れも視野に入れるぐらいの黒歴史だよね。

    +67

    -5

  • 555. 匿名 2020/02/23(日) 09:55:22 

    >>1
    風俗でもやれば?

    +5

    -14

  • 556. 匿名 2020/02/23(日) 09:57:00 

    主みたいなのが風俗に落ちていくんだな

    +5

    -3

  • 557. 匿名 2020/02/23(日) 10:02:10 

    元友人が200万金融から借りてフィリピン人に預けてスリランカの男の所へ旅行に行き、日本に帰って来たらフィリピン人の女にパチンコで200万全部使われて子供もいたので生活保護になり法テラス行って自己破産してた。他にも色々お金使いがだらしなく男関係もだらしがなかったから友達の縁切りました。スッキリ。

    +11

    -2

  • 558. 匿名 2020/02/23(日) 10:04:21 

    >>14
    詳しくは知らないけど身近な人が200万借金したときに
    月に2〜3万返しても利子とか手数料?とかで引かれて、実質2000円くらいしか返したことにならなくて終わらない的な事言ってたから
    いつかは全額返せてもすごい時間かかるんだろうね

    +215

    -1

  • 559. 匿名 2020/02/23(日) 10:07:20 

    >>546
    親と疎遠の場合など相続放棄が可能な期間を過ぎてから負債が発覚した場合。
    知り合いはこれで自己破産せず親の負債を完済してる。
    あとは相続税が払えない場合。
    資産価値は高いけど現金化出来ない遺産相続をした場合、現金が用意できなくて自己破産。

    +0

    -5

  • 560. 匿名 2020/02/23(日) 10:10:27 

    >>476
    債務整理に慣れてる司法書士ならうまいことやってくれますよ
    それか裁判所にやり方聞いて、自分で破産の申し立てしたらいいと思う

    +7

    -5

  • 561. 匿名 2020/02/23(日) 10:13:14 

    元彼が300万借金した時は弁護士に自己再生?っていうのを勧められてやってたよ
    自己破産とは違って、数年経てば元通りにローンとかも組めるとか説明してたけど、実際どうなるか不安で別れたからほんとに元通りかまではわからなかったけど…

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/02/23(日) 10:14:59 

    >>553
    手取り給料の2割以上を毎月返済に回してるのなら破産をして、新たにやり直した方がいいと思う
    ただし、借りたものを返すという当たり前なことをせずに、借金踏み倒すわけだから、二度と同じ過ちは繰り返さないで欲しい


    +11

    -0

  • 563. 匿名 2020/02/23(日) 10:16:06 

    >>559
    相続って発生してからの三ヶ月だけど、後から知らなかった相続の存在を知ったらそれからまた三ヶ月対応変更出来るんじゃなかったっけ
    借金ではない不動産や貯金をもらって名義変更して使ってしまってたら無理だけど

    +9

    -1

  • 564. 匿名 2020/02/23(日) 10:16:42 

    マイナスかもしれませんが24歳頃に自己破産しました。奨学金や他の借金等含めて1000万円近くありました。債務整理も考えたのですが、その時精神疾患が酷く、うつ状態で全く働けなくなり、入院になってもおかしくない病状でした。家族も母しか身寄りがおらず、弁護士会に相談に行き自己破産の手続きをしました。その後、数ヶ月は生活保護のお世話になってました。
    それから5年以上経ち今は病状も落ち着いて正社員として働いています。

    +33

    -4

  • 565. 匿名 2020/02/23(日) 10:18:00 

    最近、友人の名前をググってたら最初FBとか出て来たけどしばらく見たらその友人の名前と住所が出てきて、?電話帳か?と思ったんだけどよく見たらMonster mapとか書いてあって、それは何なんの調べたら破産者マップだったんだよね。すごいビックリした。その友人は結構ブランド好きで羽振りいい人で金持ってんなーって思ってたけど。まさか自己破産してたとは、ちょっと見方変わっちゃったわ。

    +12

    -7

  • 566. 匿名 2020/02/23(日) 10:19:19 

    会社とか商売してて、倒産したとか失敗したとかでもないのに、一般人が家のローン以外で何百万円も借金するのってどういう心境なんだろう

    +29

    -0

  • 567. 匿名 2020/02/23(日) 10:21:48 

    自己破産も実家の家族とかいると難しいようです。

    父はバカなので弟夫婦の家のローンの連帯人になってたので、うちにローンの通知が来たので私がなんとか不動産屋に相談して2800万の借金あるマンションを2000万で売って父は800万と手数料で1000万払った。せっかくの退職金がそれで無くなる。
    その後、アパートも払わないので父が負担。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2020/02/23(日) 10:24:45 

    全然わからないんだけど自己破産でチャラになったお金は誰が持つの?借りた所が困らないの?
    好きなだけ使って簡単に自己破産したら誰でもそうしない?

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2020/02/23(日) 10:26:09 

    >>567
    それは主に弟夫婦がクソ馬鹿なのでは
    そういうのが身内に居るとキツいね

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2020/02/23(日) 10:28:19 

    自己破産も任意整理もクレカ持てなくなるの一緒なのになんで自己破産じゃなくて任意整理選ぶ人が居るんだろ

    +4

    -4

  • 571. 匿名 2020/02/23(日) 10:28:50 

    自己破産すると名前も住所も公表されるんだよね。
    理由にもよるけど自己破産せずに済めば越した事ないよ

    +22

    -0

  • 572. 匿名 2020/02/23(日) 10:28:52 

    >>527
    すごっ!元金16円って…。
    なんでこんなに手数料かかるんだろ。

    クレジット会社からすごいリボ払い勧められるけど、そりゃ勧めるわって感じだね。

    +14

    -1

  • 573. 匿名 2020/02/23(日) 10:29:04 

    自己破産は官報に載るから最後の手段と考えたほうがいい。勝手に自己破産マップのようなものにアップされちゃうかも。

    +19

    -1

  • 574. 匿名 2020/02/23(日) 10:29:47 

    自己破産のリスクでなんですか?
    知人の女性は100万ちょっとで自己破産!
    整形ローンも踏み倒しで、笑ってました。
    数年後にクレジットカードも作ってた!
    ちょっとむかついた。

    +26

    -0

  • 575. 匿名 2020/02/23(日) 10:31:37 

    法律事務所で働いてた時何人も見てきた
    仕方ない理由の人なんていなかった
    自業自得、正直軽蔑する

    +14

    -2

  • 576. 匿名 2020/02/23(日) 10:31:48 

    >>1
    社会のゴミ

    +4

    -14

  • 577. 匿名 2020/02/23(日) 10:32:33 

    がるちゃん民、とっても親切だね。
    これだけアドバイスしてくれて、諦めるなって元気づけてくれて。
    ネットのつながりは顔も見えないし、すぐに離れられるし、がるちゃんは匿名だから尚更まったくの他人だけど、私はがるちゃん好きだよ。

    私はクレカのリボで2年ほど苦しんだわ。キチキチに生活切り詰めてなんとかリボ払い終わらせたわ。
    簡単にリボしない方がいいね。

    頑張ろうね。

    +35

    -0

  • 578. 匿名 2020/02/23(日) 10:34:10 

    何度も自己破産してる人が会社にいる
    だらしないのかな

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2020/02/23(日) 10:34:53 

    >>551
    その残りの5分の4を保証人が払うことになるってわかってる?
    誰が保証人になるの?

    +2

    -5

  • 580. 匿名 2020/02/23(日) 10:36:15 

    自己破産する人って適当な人と結婚して名字変えたりしてる
    今考えると名前が載ったならなんだね

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2020/02/23(日) 10:37:24 

    >>552
    クレカ作るときに支払方法が初期設定でリボ払いしている会社があると聞いた。ちゃんと支払方法を選べるようにしてほしい。

    +16

    -3

  • 582. 匿名 2020/02/23(日) 10:38:40 

    >>572
    こんなんだったら消費者金融に借りたほうがまだ元金減らないか!!

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/02/23(日) 10:41:21 

    >>100
    横だけど兵庫だけど普通に使ってたわ

    +12

    -12

  • 584. 匿名 2020/02/23(日) 10:44:02 

    >>43
    借金とはお金を借りること
    借りたものは返すのが道理

    何で作った借金かは知りませんが、生活切り詰めてでも利子も手数料も付けて返すべきです。

    私は奨学金と車(通勤に必要)約500万を7年かけて返しました。自炊なので、ものすごく大変でした、でも自分で作った借金なので頑張って節約しましたよ。
    甘えるな❗️と思います。
    返したくないんじゃない❗️と思ってしまう。
    (返したくないの意)


    +80

    -11

  • 585. 匿名 2020/02/23(日) 10:44:44 

    消費者金融で働いてたけど融資申込みで400万借金ある人は審査ほとんど落ちてたよ。ただ公務員や上場企業で働いてる人はクリアしてた。むかしの話だけどね。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/02/23(日) 10:47:50 

    まずは血ヘド吐きながらでも自分で返そうとするもんじゃないの?

    +13

    -0

  • 587. 匿名 2020/02/23(日) 10:48:40 

    400万円
    普通に質素な生活して今後物欲を一切断ち切るなら全然返せる額だと思う
    でもそもそもだけどリボにする人って買い物依存だったり何かしら問題があると思うんだよね
    そこを直さないと例え自己破産したところで同じこと繰り返す恐れあるよ

    +16

    -0

  • 588. 匿名 2020/02/23(日) 10:50:49 

    >>505
    横だけど、今は特に実名で検索して調べる企業少なくないからね…

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/02/23(日) 11:02:05 

    ケチな私はリボで利息を払いたくないから、カードは一括払いしかしたことないな。だからクレカも年会費無料のしか持っていない。もしカード引き落とし口座にお金がないなら(今までそういうことはないけど)、リボ払いにしてまで無理してまで買い物はしないわ。だから今もローンもなし。利息を支払うなら少しでも多く貯金に回す。もし私がローンする時は家を購入する時くらいだと思う。車の購入程度なら現金一括払いの貯金はあるから。手元に現金が無い人ほどリボにするけど、お金がない人こそリボなんて損でしかないのに。

    +26

    -0

  • 590. 匿名 2020/02/23(日) 11:02:14 

    >>375
    風俗ではないって書いてあるじゃん

    +3

    -2

  • 591. 匿名 2020/02/23(日) 11:02:32 

    >>142
    派遣のフリーターって派遣社員じゃないの?私、地方の派遣社員だけど都内の派遣社員なら時給高めだからもっと手取りたかそうなんだけど。

    +21

    -1

  • 592. 匿名 2020/02/23(日) 11:03:06 

    自己破産した後に自分の名前ググるとビビるよ
    変なサイトが公開してるから氏名と住所出てくる

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2020/02/23(日) 11:03:58 

    >>1
    リボ払いで400万って馬鹿すぎでしょ
    返済しきってないうちからあれこれ欲しいもの買いまくってたんだよね
    一度痛い目みれば?

    +23

    -7

  • 594. 匿名 2020/02/23(日) 11:04:44 

    お金の管理できない人はクレカは持たない方がいいよ

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2020/02/23(日) 11:10:18 

    以前、400万の借金して海外で殺人事件を起こした元自衛隊の若者2人を思い出すな。
    たった400万円で殺人事件を起こすって馬鹿だよ。二人なら200万づつなんだから、親に頭を下げて一括払いで返済して、あとは実家で暮らしながら地味に働き親に利息なしで返済していけば早くて2年で返済できるのにと思ってニュースみてた。今回は一人で400万円だろうけど、親に頼めないの?

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2020/02/23(日) 11:17:54 

    >>465
    中部だけど使わんこともないかも

    +1

    -4

  • 597. 匿名 2020/02/23(日) 11:18:37 

    >>471
    自己破産するトピでそれ言われても。

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2020/02/23(日) 11:21:22 

    >>85
    横だけど私なら週末だけでも水商売でもするわ
    仕事によっては平日も0時まで働く
    女ならこれが1番手っ取り早いよ

    +9

    -2

  • 599. 匿名 2020/02/23(日) 11:21:24 

    >>29
    なんか簡単に言ってるけど、自己破産て人にかりたもの返さないでチャラにして貰う事だからね?
    堂々と言える事でないよ。
    車や家のローンも組めない。子供がいたら就職や結婚にも差しつかえる
    全てにおいて信用を無くす事だよ?

    +77

    -4

  • 600. 匿名 2020/02/23(日) 11:24:51 

    >>423
    ドナルド・トランプも何回も破産してますもんね。

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2020/02/23(日) 11:25:32 

    >>142
    都内ならもっと時給いいとこあるでしょ?!
    仕事を変えることから始めて、まず親にいくらか貸してくれないか相談
    実家に帰るのも手だよ
    実家にいくらかは入れないといけないけど家賃よりは安い
    そして週末キャバ嬢でもやれば2年くらいで返せるよ!
    都内ならお客さんたくさん来るし指名もらえるようにがんばれ!

    +42

    -8

  • 602. 匿名 2020/02/23(日) 11:26:26 

    >>1
    私したよ
    自己破産
    20年前に
    独身だったし 家も車も持って無かったから借金無くなっただけで何も変わらなかった
    その後普通に結婚して子供もいる 主人にも話した事ないけど 家のローンとか主人名義で落ちたこともないよ
    私の両親さえ私が自己破産したこと知らないよ

    このまま誰にも言わず墓場まで持っていくよ

    批判覚悟だけど あの時自己破産したから今の平穏な日々があると思ってる

    +50

    -36

  • 603. 匿名 2020/02/23(日) 11:28:55 

    >>78
    私は成人したばかりの時、実親の連帯保証人になってて今実親の返済がヤバい状態。
    それがもしこっちにきたら結婚してて、こっちの家庭に迷惑かけたくないし返済したくないので自己破産するよ

    +21

    -0

  • 604. 匿名 2020/02/23(日) 11:29:47 

    >>591
    派遣会社がその高い時給をぶんどって手取りはすくないんでしょ。
    うちの会社でも派遣1300円の人に聞いたら900くらいって言ってたよ。

    +3

    -2

  • 605. 匿名 2020/02/23(日) 11:31:59 

    >>29
    ひとごと〜〜👆

    +26

    -0

  • 606. 匿名 2020/02/23(日) 11:33:17 

    >>515
    負債知ってからの3カ月だよ
    何故すぐ放棄しなかったの?

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2020/02/23(日) 11:34:12 

    リボか。
    リボに限らず世の中は、お金のないお馬鹿さんを騙して儲ける仕組みになってるんだよね。

    +23

    -0

  • 608. 匿名 2020/02/23(日) 11:35:45 

    >>603
    返済する意思ないのに何で連帯保証人になったの?
    ないならなるべきじゃないよ

    +19

    -0

  • 609. 匿名 2020/02/23(日) 11:36:23 

    >>490
    手数料たっか!!!んで元金返済額すっくな!!!
    えっ?マジでこんななの?そりゃーリボ払いダメって言われる訳だ。一生無くならないんじゃない…?

    +20

    -1

  • 610. 匿名 2020/02/23(日) 11:39:35 

    お金の管理は生きていく必須スキル
    せめてどこまで使ったらマイナスかは把握しておかないと

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/02/23(日) 11:41:00 

    40万くらいリボあったけど、10年前に一括払いして、数年カード作れなかったけど、今はまともな生活です

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2020/02/23(日) 11:43:26 

    散財して自己破産、将来はナマポ。どうやったらこんなクズになるわけ?親の顔が見てみたい。

    +11

    -2

  • 613. 匿名 2020/02/23(日) 11:46:41 

    >>483
    債務整理って実は弁護士じゃなくて事務員が進めていくんだよね
    弁護士は大御所ではなく若手がやる事が多いよ

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2020/02/23(日) 11:46:48 

    >>608
    今度からならないよ

    +14

    -4

  • 615. 匿名 2020/02/23(日) 11:48:02 

    >>448
    そう思うなら、200万ぐらい貯まるまで続けて見たら?
    次の就職先見つけるまで時間がかかるかもしれないし、じっくり就職先見つけたいよね。

    +18

    -1

  • 616. 匿名 2020/02/23(日) 11:50:01 

    >>21
    支那人よ

    +16

    -6

  • 617. 匿名 2020/02/23(日) 11:50:16 

    >>567
    これで弟の妻がパートや専業主婦なら頭くるね。
    でも、借金しても専業主婦でいたいって人は思ったより多いらしい。

    +10

    -0

  • 618. 匿名 2020/02/23(日) 11:58:30 

    >>505
    バレるバレないでなく、ネガティブな要素は事前に出来るだけ排除しておきたいということでは。お金にだらしない人は全てにおいてルーズだから。

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2020/02/23(日) 12:01:57 

    >>581
    選べるよ
    本人が見落としてるだけ

    +6

    -2

  • 620. 匿名 2020/02/23(日) 12:02:46 

    自分の息子や娘からそういった相談されたら、迷わず自己破産をしてもらいます。
    頭下げられたからといって、大人になったこどもの借金の肩代わりなど絶対にしません。
    親に相談しろってアドバイス、甘すぎてゾッとします。

    親が裕福なお宅や、知名度を気にする家柄なら援助してくれるでしょうが、私は自分の生活と老後の心配でそんなお金はありません。

    +24

    -4

  • 621. 匿名 2020/02/23(日) 12:03:46 

    とりあえず任意整理にしたら

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/02/23(日) 12:07:21 

    >>620
    そんな我が子に育てた親がケツ拭きなよ
    簡単に自己破産させるのもどうかと思うよ

    +6

    -10

  • 623. 匿名 2020/02/23(日) 12:08:06 

    親が勝手に知らない間に奨学金作ってたから独身のうちに自己破産しとけばよかったと思ったよ
    小学、中学、高校の分がある
    結婚して子供もいるのに毎月2万近く払ってて負担

    +0

    -2

  • 624. 匿名 2020/02/23(日) 12:08:57 

    私は心の病気で働けなくなった時、クレカがリボになってると気が付かず、1年で280万借金を作りました。

    職場に戻っても最初は降格されており、お金が稼げなくて、債務整理をお願いしました。

    返し終わってもその後5年間ローン、クレカなどは組めないし持てませんが、他は特別大変なことがある訳ではなく、利子が無くなる事で返せる目処も立ち、心が楽になりました。
    現在は支払いをしながら貯金も少し出来ており、残りを一括で払えるくらいのところまできました。

    行政書士さんの方が手続きが安く済むので相談してみてはいかがですか。



    +7

    -2

  • 625. 匿名 2020/02/23(日) 12:12:33 

    >>581
    最初に選べたと思うけど、途中からでも変えられるよ?
    普段、明細やカードのチェックとかしてないの?

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2020/02/23(日) 12:15:30 

    >>1

    年齢にもよるけどしんどいんだったら国的にも認められてる事だし破産して2度と繰り返さないように人生再スタートしたら?
    ただ、いまモンスターマップ(調べてね)とかそれに似たサイトがあるから破産したことは周りにバレる可能性が昔より高くなったよ。

    +16

    -0

  • 627. 匿名 2020/02/23(日) 12:17:38 

    >>490
    手数料分を貯金すればむしろ貯まるのにね
    リボ払いの怖さがわかるね

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2020/02/23(日) 12:18:40 

    >>604
    派遣SEだけど時給3500円だよ。900円て…。

    +4

    -6

  • 629. 匿名 2020/02/23(日) 12:19:43 

    >>101
    新規ビジネスは結局稼げるか不確実。
    それでもできる、やる、という
    自信または過信または熱量が必要。

    雇用契約ならほぼ確実に一定収入は得られる。
    時間を売っているようなもので
    突出したスキルや経験が無ければ高収入は困難。
    長期返済の覚悟が必要。

    女を使った稼ぎ方って水商売か風俗?
    年齢、外見、性格により収入性は違うが割は良い。
    代わりに心身の健康や身バレリスクは有る。

    例えば
    飛田新地なんかは写真バレリスク低そうだが
    メンタルと病気へのリスクが高い。

    パパ活は更に身バレリスク低そうだが
    若さ美しさ話術のいずれか必要で
    客を自分で探すので稼げるかは不確実。

    1番確実性高い方法は
    実家に戻って
    どっかの社員で働きながら
    夜や週末に水商売とバイトで更に稼ぐ

    かな

    +13

    -0

  • 630. 匿名 2020/02/23(日) 12:20:01 

    >>620
    それが良いと思うよ
    成人してる子供にまで尻拭いしてたら近い将来、年金あてにする中年子供が目に浮かぶよ

    +12

    -2

  • 631. 匿名 2020/02/23(日) 12:20:34 

    >>539
    は?

    +2

    -23

  • 632. 匿名 2020/02/23(日) 12:21:51 

    >>481
    慣れている司法書士ならってwww

    +3

    -7

  • 633. 匿名 2020/02/23(日) 12:24:19 

    >>1
    400万なら自己破産ではなく、行政書士の先生に頼んで家庭裁判所に行き、債務整理してもらうといいよ。
    家庭裁判所で自分で手続きや書類記入すれば行政書士の手数料5万くらいもしなくていいけど、難しいようなら行政書士に頼むのもいい。
    細かく言うと多数の会社からしてる借金を一つにまとめて、払い過ぎてる利息分を差し引いた金額を元金だけ、自分の返せる金額を指定して毎月払っていくもの。
    1万や2万指定したら毎月それだけを期日守って払えば利子もつかないので確実に返していける。
    返済日を守らなかったりすると一括返済になったりするペナルティーはあるけど、そこはしっかり払っていくことで避けられるから。
    自己破産も一つの手ではあるけど、生活、結婚、色々な事を考えたらやはり辞めた方がいい。
    今の借金から逃げたい気持ちはわかるけど、逃げないで頑張って支払いきることで身につく事もたくさんあるから。
    借金の大変さが身に染みると簡単に繰り返すこともなくなるよ。
    私は若い時、知り合いに騙されて160万の借金を背負ったけど、自己破産や親が払うと言ってくれたからそれも考えたけど、やっぱり自分への戒めというかけじめでこの方法で完済した。
    少しづつだから、年月はかかるんだけどいい勉強になったと思ってる。

    +19

    -6

  • 634. 匿名 2020/02/23(日) 12:24:56 

    >>630
    親が尻拭いしようがしまいが、年金をあてにする人はするよ

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2020/02/23(日) 12:26:04 

    >>479
    表向きは出来ないけど、弁護士に任せれば結局出来ますよ

    親族がそれで破産出来てます

    +15

    -1

  • 636. 匿名 2020/02/23(日) 12:28:31 

    >>58
    方言なの?
    よく「違うくない?」って書く人もいて気になってた。

    +22

    -5

  • 637. 匿名 2020/02/23(日) 12:29:42 

    主さん
    自業自得でも仕方ない理由でも、結局は批判されるから、こういうことはトピ出さない方がいいよ

    だってこれは「恥ずかしいこと」だから
    ネットで匿名とはいえ公表すべきではない

    弁護士の先生と相談を
    法テラスでネット検索して、まずは電話してみて

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2020/02/23(日) 12:31:41 

    信用情報って大事だよ

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/02/23(日) 12:32:37 

    >>547
    弁護士を自称するならせめてもう少し文章力を身に付けてはw あからさま過ぎるよw

    +3

    -6

  • 640. 匿名 2020/02/23(日) 12:36:14 

    同級生の彼氏がバツイチで元奥さんと自己破産していたけど、同級生がデリヘルで給料を日払いにしてもらい貢いでいたよ。その同級生かなり優秀な子だったのにその彼氏と出会って友達もいなくなり、一日お金のことで頭がいっぱいでみんなにお金を貸してと人生が変わっていた。
    自己破産するとその家族もブラックリスト入りだよ。車も家も買えない。二度とローンを組めないよ。信用されてないからね。
    400万なら朝も晩も働いて風俗やキャバクラとかでどうにか返せるレベルだと思うけど。

    +0

    -7

  • 641. 匿名 2020/02/23(日) 12:37:52 

    預金が無いのに預金以上に使うなよ。
    困ったら踏み倒しって人としてどうかしてる

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2020/02/23(日) 12:38:09 

    >>640
    家族もブラックリストになるんだ?
    知らなかった
    自己破産って怖いね

    +3

    -10

  • 643. 匿名 2020/02/23(日) 12:40:46 

    身の丈以上の見栄張りとお金にルーズな人はヤバそう

    +4

    -1

  • 644. 匿名 2020/02/23(日) 12:41:55 

    10年前に自己破産しました。
    このスレでも何人かいらっしゃる通り、
    どんな事情があっても自己破産は最低、お金にルーズな人は大嫌い、という方もいます。
    だけど、自己破産は生活再建のための救済措置なので、本当に本当にどうにもならないならば、1度だけ、救ってもらうといいと思います。

    私は自己破産してから長く経ちますがクレジットカードは使っていません。
    贅沢をせず収入に見合った経済生活を送っています。

    国に救済してもらう以上、一定期間官報に掲載されるため情報は残りますが、誰にも知られることはありませんでした。

    現在、官報の情報を晒すサイトが問題になってますが事実として自己破産した以上、仕方ないことです。

    お金の悩みは本当に辛いです。
    反省してやり直すために、最終手段として自己破産をすることは、個人的には間違ったことではないと思います。

    +23

    -0

  • 645. 匿名 2020/02/23(日) 12:42:04 

    >>14
    なんだこいつ
    日本語勉強してから文句言えや

    +78

    -18

  • 646. 匿名 2020/02/23(日) 12:43:28 

    お金にだらしない人は一切信用できない
    足し算引き算できるなら自分の使えるお金ぐらいわかるだろ
    厳しいかもしれんが当たり前の事を書きました

    +3

    -6

  • 647. 匿名 2020/02/23(日) 12:48:13 

    >>59
    私も経験者だけど、給料差し押さえされなかったし、会社に連絡も来ませんでした。
    裁判費用は分割出来ましたよ
    この方、ほんとに司法書士?

    車はローン中だったら差し押さえられると思う。
    私の場合はローン終わってたせいか、差し押さえされませんでした。(価値なかったからかも?)

    クレジット組めなくなりますが、現金の暮らしの方が借金しませんし健全になりますよ

    +36

    -1

  • 648. 匿名 2020/02/23(日) 12:51:50 

    >>120
    県とかにもよるらしいけど、どうにかなるパターンが多い

    +12

    -0

  • 649. 匿名 2020/02/23(日) 12:53:00 

    >>606
    一旦正の財産(預金など)を相続してしまったのなら、それを使ってなければ問題ないけど、散財した後ならもう相続放棄できないんじゃなかったっけ?
    場合によっては相続放棄できるパターンもあるみたいだけど
    債権回収会社もその辺りわかっていて、敢えて3か月経ってから連絡してくるらしい

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/02/23(日) 12:54:04 

    >>1
    私は体調が悪く仕事を休みがちだったので、
    生活費をキャッシングしてしまいました。
    仕事とスーパーと弁当屋の往復しかせず、
    何も贅沢はしていなかったのですが、
    体調のせいで休みがちだったので、
    給料から返済していましたが間に合わず、
    主さんと同じ様に自転車操業になり借金が300万に増え、
    余計に体調が悪くなり仕事もクビになり、
    弁護士に相談に行きました。

    「無職なら自己破産して」と言われて、
    まだ仕事を探して働くつもり(看護師)と言いましたが、
    「すぐに自己破産した方がいい」と言われ、
    無知だった私は弁護士費用60万払って依頼してしまいました。
    弁護士費用は母に頼みました。

    あとで知ったのですが、結局裁判所等に提出する書類等は、
    全て自分で書く事になったし、自分で手続きをやれるとわかって依頼した事を後悔しました。

    車も持ち物も賃貸の部屋も何もかも変化なく、
    簡単に自己破産できました。
    当時(15年位前)7年位はカードが作れないと
    言われていましたが、賃貸契約の際にカードが作れました。
    現在まで、なんの制限もなく別のカードも作れるし、
    (自己破産したカード会社のも)
    賃貸等の審査も落ちた事はありません。

    ただ、自己破産したという負い目は私の中から消えず、
    後悔と反省はずっとあります。
    後ろめたさも消えません。
    私の場合はどこにも相談できませんでしたが、
    せっかくここで色々なアドバイスを頂けてるのだから
    もう少し考えてからの決断の方がいいと思います。


    +20

    -1

  • 651. 匿名 2020/02/23(日) 12:54:44 

    >>142
    主、私も派遣、同じような給料で都内一人暮らししてる。

    家賃と光熱費と食費切り詰めて、
    それ以外の全てを借金返済に充ててたら
    かなりキッツイよなぁ、、

    自分にに非があるのはおいといて、
    そりゃなんの楽しみもなくて先も見えなくて辛いよ。

    皆さんの進めてくれるように専門機関に相談して、少しでもよくなるといいね。

    +91

    -3

  • 652. 匿名 2020/02/23(日) 12:57:42 

    >>455
    ただ、司法書士さんの方が費用は安いです
    司法書士10万くらい
    弁護士40万くらい

    どちらに頼んでも分割にしてくれますよ
    ただ、裁判なので、裁判官と個室で反省してるのか反省文を提出し答弁しないといけません。
    実は簡単では無いんです
    弁護士さんは同席してくれますので、弁護してくれます。

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2020/02/23(日) 12:58:34 

    薬は反社にお金流れるからダメだとか言うのに、風俗で働けとかよく言えるなぁ。自己破産は法律的にある救済処置なんだから早く相談してすればいいよ。
    友人も法テラスで相談して自己破産。
    戻ってきたお金もあったから、経費もそれで払えたよ。
    過払いがあれば戻して貰えるよ。

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2020/02/23(日) 13:00:18 

    自己破産、個人再生のブラックになる以外のリスクは官報にのること。
    わざわざ調べる知人はいないだろうけど誰でも見られるからもしかしたら破産したことがバレるかもしれない。
    でも載ってから何ヶ月かしたら有料じゃないと見られなくなるらしいから一生誰でも見られるわけじゃない。
    あと破産者mapとかいうのに載せられちゃうかもしれないね。
    よくいそうな名前だといいかもねー鈴木とか佐藤とか
    珍しい名前だとバレバレだもんね…

    +18

    -0

  • 655. 匿名 2020/02/23(日) 13:01:06 

    債務整理でなんとかならないレベルかな?
    借金をしている期間によっては債務整理で減らして分割で返していく方法もあるし、とにかく相談にいくべき。

    +5

    -1

  • 656. 匿名 2020/02/23(日) 13:03:07 

    >>1
    私も同じ感じですよ。完済まで数年かかりそうですが、頑張ろうと思っています。
    同じく家族や頼れる人も居ないので、引っ越しの際や色々な場面でやはり破産してしまうと支障が出ると思うので…

    +3

    -1

  • 657. 匿名 2020/02/23(日) 13:03:49 

    同じく服やコスメ等の買い物依存でリボ400万借金あったけど3年前に自己破産しました
    そこまで来たら倍の800万は返すことになってしまうから、もう最終手段の破産するしかない
    私は月収手取り25万の実家暮らしだったから、任意整理で返済して行きたかったけど弁護士は破産を勧めてくる
    罪悪感はあったけど結果、無駄遣いしなくなったし貯金が出来るようになって結婚もした

    ネットではいろいろ言われるけど、家族や会社にはバレないし法的に認められてるんだから破産すべき
    私は親と同居してたけど、あくまでも本人だけの手続きだから親名義の車や家の差し止めや提出書類なども必要無かった

    分割で購入したスマホだけは気をつけて!
    分割払いが残っていたら残債扱いだから残額を一括で払わないと差し押さえられる
    破産手続き前に携帯会社へ全額支払うこと

    とにかく1日でも早く弁護士に相談してカードの使用と支払いを止めてもらわないと!
    私のような無駄遣いでも破産出来たし半年位で終わりますよ

    +9

    -20

  • 658. 匿名 2020/02/23(日) 13:05:43 

    自己破産は大変なことだけど、トピ主に金貸したわけじゃないのに偉そうな人多すぎ(笑)
    カード会社は利用者の破産リスクも含めて経営してるから(だからリボ払いとかで高い利子とる)。金融業者はあくどいよ。
    今は自己破産すると破産者マップがあるから慎重に考えてね。債務整理できないか法テラスで弁護士に相談してね。

    +24

    -6

  • 659. 匿名 2020/02/23(日) 13:08:34 

    >>553
    自己破産して2年後に結婚したけど何の問題もないよ
    勿論自分名義でローンやカードは作れないけど、旦那名義なら全く問題ない

    知らないのに書かないで!

    +7

    -8

  • 660. 匿名 2020/02/23(日) 13:11:59 

    付き合ってから彼氏に自己破産経験を明かされた事あるよ。家族に借りれなかったの?と聞いたら家族は関係ないからと言ってた。自己破産の事も家族にはわからないようにできたらしい。(一人暮らし)
    一度の過去の誤ちでしょ?と思ったけど金銭感覚はどうしても合わないね。使い方が派手というのではなく、借りる事への敷居が低くて無理だった。弁護士に相談したと言ってたから法テラスなんだろうな。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2020/02/23(日) 13:12:49 

    >>72
    確かにそういう努力は必要だし、痛い目を感じた方がいいとは思う。

    けど主さん、17万の手取りで8-9万返してるとしたら、今の主さんの生活想像つく。ほんとーーーに最低限の生活してると思うよ。
    私、同じくらいの給料だからわかる。
    3食きりつめてそれ以外なーーーんにも買えない、楽しめない、できないって毎日をあと7-8年くらい過ごさなきゃいけない、、、って思ったら。

    何のために生きてるんだろってなる気持ちはわかる。。。

    +41

    -6

  • 662. 匿名 2020/02/23(日) 13:13:29 

    >>54
    横ですまんけど
    自分の強みと弱みを認識して~とかうちの上司もパンフやパワポに使いたがるけど、偉そうでこいつ馬鹿だなあーと思うわ。

    +51

    -1

  • 663. 匿名 2020/02/23(日) 13:15:09 

    >>14
    何こいつ

    +99

    -10

  • 664. 匿名 2020/02/23(日) 13:17:21 

    >>90
    貸し金業営んでるのかも。それなら納得。

    +55

    -0

  • 665. 匿名 2020/02/23(日) 13:19:55 

    その手取りで300万超えたらもうアウトだと思う。
    下手なローン会社なんかに手を出して補填するより、一念発起して自己破産の方向で考えて司法書士か弁護士に相談した方がいい。
    職場にもバレないし大丈夫だよ。

    +11

    -0

  • 666. 匿名 2020/02/23(日) 13:20:14 

    自己破産なんて5、6年カード作れなくなるだけだ

    +5

    -7

  • 667. 匿名 2020/02/23(日) 13:20:30 

    >>12
    怖いのはローンや借金じゃなくて、計画性のない人だよ。包丁自体は便利な道具だけど、振り回す人に持たせたら危ないのと一緒。

    +94

    -2

  • 668. 匿名 2020/02/23(日) 13:21:16 

    >>654
    官報なんてまず見る人いないよ
    煽るなよ

    +9

    -4

  • 669. 匿名 2020/02/23(日) 13:22:20 

    こんなに自己破産経験者が多いんだ?ちょっとビックリした
    同じ人が何度も書き込みしていてくれている方が良いと思うほどだよ

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2020/02/23(日) 13:22:38 

    >>640
    家族も、ではない。
    例えば親が破産して、同じ金銭感覚で子供も破産したなら分かるが、親が破産しても子供が一定の収入ある限り、遅延がなければローン組める。間違ったことは書くべきではありませんね。
    真面目に調べるときはちゃんとしたところに検索するだろうけど。

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2020/02/23(日) 13:22:41 

    不便だけど、私はローンとか組まずに車さえ現金主義
    自己破産どころかローンも組んだことないわ
    自己破産した人が私も現金主義って言ってるのを聞いてしまって腹が立った
    自己破産した人間が200万の車買ってんじゃねーよ!

    +5

    -7

  • 672. 匿名 2020/02/23(日) 13:22:55 

    元旦那の家族のローンの連帯保証人になって
    離婚して四年後位に破産したらしく、遠く離れて一人暮らししていた私のところに返済通知が来ました。
    焦ってしまい、すぐに弁護士事務所に行って破産手続きをしました。
    周りに知られたくないと思っていましたが、今は私の名前と住所で誰にでもわかってしまう。
    田舎なので地元の人にはバレてると思います。
    理由まではわからないので、辛いです。
    付き合ってる人も地元の人なので、事実を伝えた方が良いのか迷っています。
    いろんなリスクがあるので、頑張って返せるなら破産はしない方が良いと思います。

    +3

    -5

  • 673. 匿名 2020/02/23(日) 13:24:54 

    >>659
    名字変わったならカード作れるんじゃないの?ちょっと疑問に思いました。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2020/02/23(日) 13:25:05 

    >>43
    私は一時期300万ぐらい借りてたけど返しました。
    買ったものでいらないものは売りました。
    家賃はやっぱり大きいので、実家に帰るとか、彼氏や友人で部屋シェアさせてくれる人いるといいけど。

    +24

    -1

  • 675. 匿名 2020/02/23(日) 13:26:38 

    >>646
    全てが本人がお金にだらしない訳でもありませんよ。親からの借金、夫婦や離婚後どちらかが残した借金返済、大病からの借金などやむを得ない場合もありえますね。偏った見方は良くないですよ。

    +19

    -0

  • 676. 匿名 2020/02/23(日) 13:26:38 

    クズだろうが何だろうが主は自己破産経験者に意見を聞いてるのにわざわざ水商売や風俗で働けって上から書いてる人ってアスペルガー?

    +10

    -4

  • 677. 匿名 2020/02/23(日) 13:27:56 

    >>551
    主さんが家を所有してるとか
    会社を経営してるとかではないのなら
    個人再生する意味が感じられない。
    結局、ブラックでカードも取り上げられるのに、
    借金は少なくなっても残るし、
    だったら自己破産でゼロからのスタートの方が人選やり直せる気がする。

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2020/02/23(日) 13:28:33 

    リボって若者を陥れる、まさに悪魔の制度だと思う。
    これは本当になくすべき。なければ買わないって人多いと思う。昔ほどじゃないにせよ、若いうちっておしゃれしてちょこっと見栄はりたい時期あるじゃない?それにつけこんでるよね。
    リボだけは何があっても使っちゃいけないって周知しなきゃね。

    +8

    -1

  • 679. 匿名 2020/02/23(日) 13:31:13 

    認定司法書士じゃないと140万を超える額の交渉はできないのではなかった?
    裁判や交渉があり、額が大きいなら弁護士に頼んだ方が早いよ。
    例えば、退職金や保険の返戻金などあるなら計算してそこから弁護士費用も出るよ。
    とにかく、無料相談に行くべきだよ。
    こうしている間にも利息は増えているんだから。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2020/02/23(日) 13:31:43 

    >>671
    自己破産した人はローン組めないしカードも5年は作れないから必然的に現金主義にならざるを得ないよ。
    破産後に自分で貯めて200万払ったなら別にいいじゃない。
    他人の財布事情に首突っ込んで何をそんなに熱くなってるの?

    +10

    -3

  • 681. 匿名 2020/02/23(日) 13:32:19 

    >>497
    働けるけど、ただでさえ激安店なのに更に指名がつかなくて普通のバイトより稼げないデブなおばちゃんいたよ。

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2020/02/23(日) 13:35:08 

    >>59
    既に反論で埋め尽くされてますね。
    嘘ばっかり書かないでもらいたい。
    40万円一括→無し。低額からの分割可能。
    給料差し押さえ→会社にすら連絡行かない
    差し押さえ→ひとつもありません
    車も乗れます

    唯一はローンが通りにくいとあるがそれでもクレジットカードは持てる。

    勉強中なのかな?もっとがんぱらないとね。知識だけでは経験者には勝らないのがよくわかるトピックです。

    +29

    -1

  • 683. 匿名 2020/02/23(日) 13:38:34 

    >>636
    わかる、めっちゃ気になってた。「違うくない?」ってやつ。

    +11

    -1

  • 684. 匿名 2020/02/23(日) 13:38:51 

    自称司法書士・自称弁護士ほど適当なこと書き込んでて笑うわ。
    主さん、とにかくこの連休中にネットで調べまくって、早く法テラスでも弁護士でも司法書士でもいいから債務整理の相談に乗ってくれる所探して直接行った方がいいよ。
    奨学金ならまだしも、リボ払いと消費者金融で400万じゃ今の主さんの稼ぎで完済は無理だと思う。
    自己破産以外の方法だってあるんだから、ちゃんとプロに相談しなよ。

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2020/02/23(日) 13:42:37 

    >>17
    貸すほうが馬鹿

    +8

    -7

  • 686. 匿名 2020/02/23(日) 13:43:52 

    10年前に、リボよくわからず利用してて、過去トピで気になって確認したら、、5万も返済ありました。
    なにこれ!って感じです。
    高級なものなんて買わないし、浪費もしてないし、、、
    それでも増えてる返済額。怖いですね。
    速攻、一括で払って、リボやめました。
    あれは知識なかったら扱えるものじゃない。

    わたしは早く気づいてよかった。

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2020/02/23(日) 13:44:27 

    うちは父親が原因で自己破産。自宅兼飲食店は競売へかけられ、安アパートへ引っ越しです。家族への謝罪は一切無し。一家ブラックリスト入りだし、もう最悪ですよ。それでも踏ん反り返って仕事もせず年金と母親のパート代で生活するヒモ状態。自己破産はその後の事もよく考えて結論出した方がいいですよ。私は別居で縁を切りたいくらいですが献身的な母親を思うと辛いです。

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2020/02/23(日) 13:45:16 

    >>673
    クレジットの審査は下の名前と生年月日ですよ。
    ただ、延滞の程度や、カード会社の審査が緩いところであれば、カード作れる可能性もあると思います。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/02/23(日) 13:48:54 

    >>687
    父親が破産して一家がブラックリストってありえない。

    +10

    -0

  • 690. 匿名 2020/02/23(日) 13:51:04 

    >>657
    服やコスメ400万買いまくって
    家族や会社にもバレないで
    半年位で破産手続き終わって
    普通に結婚も出来るんだ。
    いいなぁ。私もやりたい。

    +6

    -8

  • 691. 匿名 2020/02/23(日) 13:52:07 

    他人が返済しないことにマジギレしたり、自己破産何としてでも思いとどまらせようとする人が多くて引く。

    +13

    -2

  • 692. 匿名 2020/02/23(日) 13:52:37 

    >>687
    一家ブラックリストはないでしょう。私も縁切った親がそうですが、堅実に生きていけてますよ。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/02/23(日) 13:52:41 

    >>689
    なんででしょうね。自営みたいなので経営が傾いてきたときに家族が連帯保証にでもなったのでしょうか。

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2020/02/23(日) 13:53:49 

    奨学金に800万くらい借りて新卒で破産して仕事も結婚もしたほうが幸せになれそう。

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2020/02/23(日) 13:58:24 

    >>694
    奨学金はほぼ連帯保証人つけるので身内にバレる上に恨まれますよ

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2020/02/23(日) 13:58:35 

    法テラスにまず電話してみて、あなたが住んでいる街の法テラスが使える弁護士さんを紹介してもらった方がいい。
    弁護士事務所に電話するときも法テラスで紹介してもらったこと、法テラスの制度を利用して相談したいことを伝えて予約するのがいいよ。
    そのままただ返済せず黙っててもブラックリスト行きだし、自己破産なのか個人再生なのか任意整理なのかは弁護士さんとの話次第だと思うけど、借金整理するってなったらどちらにしてもブラックリストは避けられないし最低5年程度はカードも作れないしローンも組めなくなるけど、早めに動けば一生の傷なんてことは有り得ないから勇気出して!

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2020/02/23(日) 13:59:19 

    >>511
    わがまま言わなきゃ顔が悪くても稼げるよ

    +2

    -10

  • 698. 匿名 2020/02/23(日) 14:00:00 

    >>695
    親も破産すれば解決

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2020/02/23(日) 14:00:38 

    >>659
    平常時であれば支障はないと思います。
    ただ、夫婦ペアで家を買ったりできないし、夫に何かあった時、奥さんが各種ローンが組めないので、困る事があるかも知れません。
    また、きちんとした家柄に嫁ぐときには、場合によっては調査で振り落とされてしまうかもしれません。

    +4

    -2

  • 700. 匿名 2020/02/23(日) 14:00:47 

    >>83
    通りました

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2020/02/23(日) 14:02:37 

    >>654
    官報わざわざ見る人いないわ

    +3

    -13

  • 702. 匿名 2020/02/23(日) 14:04:01 

    >>573
    ヤミ金業者とかも見てるよ
    変な手紙来たりする

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2020/02/23(日) 14:05:40 

    >>698
    子供の学費を踏み倒す前提で借金して破産とかクズですね。申請の際は連帯保証人の他に保証人も必要になることが通常ですのでお忘れなく。

    +6

    -1

  • 704. 匿名 2020/02/23(日) 14:05:50 

    >>484
    うちの旦那もギャンブルで多額の借金、自己破産済み
    浪費癖って一生治らないですよね

    +22

    -1

  • 705. 匿名 2020/02/23(日) 14:06:29 

    >>639
    本物の弁護士です。プラスを押してくれた方に気持ちが伝われば十分です。

    +10

    -1

  • 706. 匿名 2020/02/23(日) 14:07:52 

    >>666
    同じ会社や系列だと二度と作れないけどね
    銀行系列だと喪が明けて夫名義だとしても住宅ローンは却下されます。

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2020/02/23(日) 14:08:59 

    >>19
    知り合いの弁護士からギャンブルで作った借金は自己破産できないって聞いたよ

    +15

    -8

  • 708. 匿名 2020/02/23(日) 14:09:02 

    >>702
    ヤミ金業者って借金している人をターゲットにするよね。あれってお金に困っているからこそ、ヤミでしか借りられない、お金が必要だろうと思われているからターゲットにするんだろね。そこで借りてしまうと悪循環でしかないのにね

    +18

    -0

  • 709. 匿名 2020/02/23(日) 14:09:33 

    >>600
    金持ちだろうがセレブだろうが支出が収入に見合わないとそーなるんだろうね。
    ジョニー・デップしかり。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2020/02/23(日) 14:11:38 

    >>1
    場合によっては借金が100万円前後でも破産できます。
    お金で悩んでいて健康を害する人もいます。
    リボ払いは危険性があるので、あなたはその罠にはまってしまったのです。

    自分を責める必要はないです、弁護士に相談だけでもしてください。

    今より楽になりますよ!

    +13

    -1

  • 711. 匿名 2020/02/23(日) 14:12:55 

    >>647
    車のローン支払い中は、車の所有権はローン会社にあるので、差し押さえではなく引き揚げられます

    +7

    -2

  • 712. 匿名 2020/02/23(日) 14:15:11 

    >>635
    持ち家があれば追い出されるよね

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2020/02/23(日) 14:15:50 

    >>142
    私も派遣だけど4月から法改正のおかげで交通費支給されるはずだから、通勤に時間かけて家賃の安い所に引っ越した方がいいんじゃないかな?

    +43

    -0

  • 714. 匿名 2020/02/23(日) 14:16:37 

    >>710
    たかだか100万くらいで破産なんて、いくらなんでもそれは割に合わない気がする。

    +8

    -3

  • 715. 匿名 2020/02/23(日) 14:16:52 

    >>690
    多分、皮肉で言っているのだろうけど、
    この位の事を言いたくなる気持ちはわかる。皮肉ならね。

    +19

    -0

  • 716. 匿名 2020/02/23(日) 14:18:29 

    >>677
    免責不許可事由の場合は破産ではなく、個人再生を選ばざるを得ない

    +2

    -3

  • 717. 匿名 2020/02/23(日) 14:19:36 

    主みたいな甘い考えだと、自己破産したら、またすぐ借金作りそう
    借りたお金だから、しっかり働いて返さないと!
    という強い意志を全く感じない

    まずは親にお願いして、実家暮らしさせてもらって、借金の話して、給料の8割を貯金していくとか、少しは動いてみては?
    給料をすぐあげることなんてまず出来ないんだろうし

    +10

    -2

  • 718. 匿名 2020/02/23(日) 14:19:55 

    >>683
    福岡では使います

    +2

    -2

  • 719. 匿名 2020/02/23(日) 14:20:40 

    >>715
    皮肉でも言わないわ〜
    家族騙してまでやりたくない

    +3

    -2

  • 720. 匿名 2020/02/23(日) 14:21:53 

    400万というと小室の贈与という借りパクを思い浮かべますなぁ。がんばればかえせるよ。よるの仕事か、掛け持ちで働けば。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2020/02/23(日) 14:22:03 

    >>719
    騙して×
    隠して○

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2020/02/23(日) 14:24:00 

    >>719
    657へ嫌味で言っているんでしょう。
    690がもし本音で言っているなら引くわ

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/02/23(日) 14:25:20 

    ここで自己破産しても結婚出来た(る)とか、職場や家族も大丈夫とか書いてる人いるけど、自分なら理由にもよるけどただの浪費で自己破産した人とは一緒になれない。

    保証人になったりの場合も正直迷うかも。

    +24

    -1

  • 724. 匿名 2020/02/23(日) 14:28:36 

    >>14
    自分が貸した金でもないのに、ふざけんなってウケるw

    +102

    -10

  • 725. 匿名 2020/02/23(日) 14:31:32 

    >>433
    今はどこの会社も与信の設定はちゃんとしてるし、むしろ貸す側が悪い、あなたが悪くないって言って反省させないでおけばまた信用情報綺麗になってカード作れた時、同じ事繰り返してまた客になってくれる可能性作ってるだけにしか見えない
    貸す側が悪いとか言うけど平気で年収関係の書類偽造して提出する人とかいるからね
    大体バレるけど精巧過ぎて稀に通っちゃう時もある
    そういう人は結局返せなくなるだけだけど

    +1

    -4

  • 726. 匿名 2020/02/23(日) 14:34:16 

    カード会社は大手ですか?カード会社に、身内や頼れる人がいないことを電話や手紙でお話しして、利息免除にできないでしょうか?元本免除は厳しいですが、利息免除は事情を話せば、いけると思います。
    月8万円も払っているなら立派です。
    60回払い(5年)の返済計画が多いと思います。

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2020/02/23(日) 14:35:21 

    事情あり10年前にしました。金額は主さんよりありました。弁護士さんに頼んで、依頼して私の場合は弁護士費用すらなかったので、働いて月に5、6万弁護士費用を払って、費用は30弱でできたので払いおわってからの裁判で
    大変でしたがして良かったです。まず、弁護士さんに相談して、自己破産か債務整理か聞いたほうがいいですよ。本来は払わなければならないものですから。

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2020/02/23(日) 14:37:12 

    ここまで借金作る人が今後カードとか作れなくなって、果たして普通に生活出来るのか疑問。結局家族とか知り合いとかに無心しまくる生活になりそう
    ここ見てたら法律関係の人も貸す方が悪いって考えみたいだし反省しないんじゃない?
    今ソフト闇金とか一時融資とかあるみたいだけど、あれも結局どこも貸してくれなくなった人が行き着く所だよね。昔みたいな過度な取り立ては無くなったし借りてもばっくれやすくなった変わりに、飛ばれても利益得るために貸すときに犯罪の片棒担がされたりするよ

    +7

    -1

  • 729. 匿名 2020/02/23(日) 14:45:59 

    >>647
    カード会社は自己破産になるのを防ぎたいので、犯人と連絡がとれなければ、勤務先を調べあげて勤務先に書面を届けるのですよ。勤務先に電話をすることとがおおいので、電話をとった社員の方が怪しむ場合もあります。

    +2

    -9

  • 730. 匿名 2020/02/23(日) 14:47:03 

    >>706
    夫名義で嫁関係ないのに住宅ローン通らないとかないわ

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2020/02/23(日) 14:48:44 

    生活保護と自己破産セットの人いたけど、派手な生活してる
    抜け道みたいのあるのかな

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2020/02/23(日) 14:51:38 

    >>714
    710です。
    破産のデメリットは皆さんが思っているより小さいです。
    生活を立て直すために用意されている制度なので、専門家の話を聞いてから、どうするか選択されると良いでしょう。

    +10

    -0

  • 733. 匿名 2020/02/23(日) 14:53:59 

    >>707
    必ずしもそうではなくて、
    全体的な事情次第であるとお考えください。

    +21

    -0

  • 734. 匿名 2020/02/23(日) 14:55:41 

    >>717
    主に会ったこともないのに決めつけ良くないよ。
    自責の念から誰も頼れず、返済しては他から借りて何とか生活費補填したり、日々借金のことばかり考えて、追い詰められてる人ばかり見た。
    自業自得とはいえ、人にはそれぞれ事情もあるんだからさ。

    +9

    -1

  • 735. 匿名 2020/02/23(日) 14:57:41 

    >>635
    それって任意配当したってことかな
    昔はよくやってたけど今はあんまりしないのでは

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2020/02/23(日) 14:59:14 

    >>1
    債務整理からまずは考えてみたら?
    家族を巻き込まない、かつ利息がカットされる、毎月の負担額が軽くなるよ。
    一番大きいのは、裁判所を介するか否か。
    裁判記録に残らないのは大きいと思うよ。
    とにもかくにも、はやく弁護士の先生に相談した方がいい。絶対にいい。精神的負担も軽くなるから。

    +9

    -1

  • 737. 匿名 2020/02/23(日) 15:01:20 

    >>668
    煽ってはないんじゃないかな?
    自己破産のデメリットを正しく教えてくれてるだけだと思うよ。
    中にはマニアもいるし、確かに普通は見ないけど知り合いが絶対に見ないって確証はないから。

    +8

    -1

  • 738. 匿名 2020/02/23(日) 15:02:28 

    >>375
    月17万あるのに借金作るって事は
    足りてないんだから
    夜間のバイトでも、正社員で働くでも、
    今は働き口たくさんあるのに…
    なぜ動かないのかが疑問

    +12

    -3

  • 739. 匿名 2020/02/23(日) 15:03:19 

    >>375
    夜の人ってどこからどこまでが夜の人なんですか?

    +0

    -3

  • 740. 匿名 2020/02/23(日) 15:03:27 

    >>734
    更正のきっかけになるならいいよね。
    二度とお金を借りなくていいよう、次からはしっかり働いて自力で頑張れたらいいね。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2020/02/23(日) 15:05:20 

    >>701
    ネットでも出てるよ。
    だから簡単に見られる。
    あと会社に回ってくるよ。

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2020/02/23(日) 15:07:20 

    色々勉強になるわ。
    とりあえずリボ払いが恐ろしいことはよく分かった。
    クレカ会社はしきりにリボ払い進めてくるけど、要は借金のハードルを下げて、高い利息を払わせわけよね。

    +11

    -0

  • 743. 匿名 2020/02/23(日) 15:09:16 

    >>648
    同感です。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2020/02/23(日) 15:10:44 

    >>667
    いい例えでも何でもないわ。
    人を傷つけたりはしてないもの。

    +4

    -29

  • 745. 匿名 2020/02/23(日) 15:13:16 

    >>14
    ふざけんなよとか全く知らない人に言い過ぎ。
    あと返せるくないとは何ですか?
    日本語間違ってますよ。

    +118

    -11

  • 746. 匿名 2020/02/23(日) 15:13:21 

    >>58
    方言じゃなくて若者の言葉遣いだと思ってたけど!

    +24

    -2

  • 747. 匿名 2020/02/23(日) 15:13:53 

    >>711
    同感です。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2020/02/23(日) 15:14:11 

    >>676
    毒にも薬にもならないもの書いてもねw

    法律で認められてるものを使うってだけだし
    お前貸し主でもないだろって
    もちろんそのためのペナルティもあるんだからここでたにんが文句言ってもって感じ

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2020/02/23(日) 15:17:03 

    >>111
    あいつはかえすきがない

    +23

    -0

  • 750. 匿名 2020/02/23(日) 15:17:49 

    >>701
    いまネットにも載ってるから、何かの検索で引っかかって思いがけず知り合いの名前が出てきてからビックリしたことあるよ。
    もちろん本人にも周りの人にも絶対言わないけど、甘く見ない方が良いと思う。

    +18

    -0

  • 751. 匿名 2020/02/23(日) 15:17:50 

    別の同業者の方が先に来られたようですが、とにかく連休明けに近くの法律事務所に電話をして予約を取ってください。破産だけでなく任意整理などもあるので、弁護士に相談して方針を決めましょう!
    自分1人で抱えるのが一番よくありません。相談だけなら無料の事務所も多いので、早めに動いてください。

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2020/02/23(日) 15:18:15 

    >>737
    あなたは友人を探して官報見た事ありますか?
    官報に自己破産をした事実が載るからといって、自己破産を諦めるケースは稀ですよ。

    +10

    -6

  • 753. 匿名 2020/02/23(日) 15:22:04 

    >>750
    ネット上の官報はpdfがリンクされてるだけだから、あなたの言う”何かの検索”やたとえフルネームで検索しても、中の文字まで拾わないですよ

    +3

    -8

  • 754. 匿名 2020/02/23(日) 15:22:09 

    >>441
    風俗は今誰でも稼げる時代ではないですよ。

    +34

    -0

  • 755. 匿名 2020/02/23(日) 15:23:33 

    >>707

    ギャンブルは免責不許可事由ではありますけど、一度目なら大概は裁量免責されているようです。
    その先生も立場上そう言っておきたかったのでは。

    +24

    -1

  • 756. 匿名 2020/02/23(日) 15:27:06 

    >>68
    宮崎だけど言わないなー
    場所によるのかな

    +3

    -4

  • 757. 匿名 2020/02/23(日) 15:28:35 

    女性の方でしたら
    嫌かもしれませんが
    飲み屋で働いたら400万程度ならすぐに返せますよ。

    お昼働きながら夜働いている方も沢山いらっしゃいます。

    私は借金はありませんでしたが
    貯金するために
    六本木の飲み屋で働いていました。

    人によって価値観は違うのでなんとも言えませんが
    自己破産するよりはマシかと…。

    +4

    -7

  • 758. 匿名 2020/02/23(日) 15:29:45 

    >>753
    pdfや画像の文字も最近のクローラーはちゃんと舐めてまわるよー

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2020/02/23(日) 15:32:46 

    >>373
    わたしもそれ思った
    自己破産したら、素人でも簡単に検索できるし
    調べられたらバレるよ
    結婚の足かせになると思う
    打ち明けるべきな内容だけど
    まともな男性なら結婚は考えると思うわ
    なので、まだ若いし体力もあるだろうから
    風俗とは言わないけど
    お金稼ぐ仕事したらいいと思うよ
    借金全部返せたら、絶対自信になると思うよ
    自己破産は一生引きずるわ

    +23

    -8

  • 760. 匿名 2020/02/23(日) 15:33:21 

    >>757
    自己破産して飲み屋でバイト始めればよくない?
    金利にもよるけど住宅ローンや奨学金ほど金利って低くないとしたら、400万もあったら元金返済にどのくらいかかるの?

    自己破産しても10年でリストから消えるし、そもそも400万も借金つくる考えの人なんだから、年取ってから普通の生活に戻る頃には婚期も過ぎて婚活でまた借金こさえたりするよw

    +7

    -2

  • 761. 匿名 2020/02/23(日) 15:34:10 

    みんなこんなに気になる?
    自己破産したサイト作ろうかな。。

    +11

    -3

  • 762. 匿名 2020/02/23(日) 15:34:26 

    >>715
    皮肉に決まってるじゃんw
    こんな低脳な女と見抜けず結婚する男なんて無能以外の何者でもないし、クズ娘と気付かないアホ親なんかろくな年寄りにならんわ。
    地獄のような結婚生活と介護生活がすぐに迫ってくるよ。

    +7

    -5

  • 763. 匿名 2020/02/23(日) 15:34:43 

    自己破産は最後の手段
    ウシジマくんに目をつけられたら人生本当に終わるよ
    自己破産する前に無料相談とか出来ることやってみよう!

    +8

    -1

  • 764. 匿名 2020/02/23(日) 15:35:06 

    >>758
    官報のpdfは画像化されてるよ

    +2

    -4

  • 765. 匿名 2020/02/23(日) 15:36:35 

    >>764
    ???
    画像だろうがPDFだろうが文字として認識できますってことだよ。
    どちらもテキストと変わらないよ?ってこと。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2020/02/23(日) 15:36:35 

    >>631
    必死なのね、可哀想...
    色々うまくいくといいですね。

    +9

    -4

  • 767. 匿名 2020/02/23(日) 15:38:49 

    >>758
    知り合いの名前をエゴサしてるの?
    怖いわー

    +4

    -3

  • 768. 匿名 2020/02/23(日) 15:40:37 

    >>667
    無知な人にも使えるようになってるのも問題。子供が触れるところにわざと置いおいてトラブルになったのに責任取らないって言ってるのと同じ。
    若年層には上限かけるべきだと思う。

    +12

    -1

  • 769. 匿名 2020/02/23(日) 15:40:39 

    >>767
    してないよw

    クローラーって人間じゃないよw検索してみて。

    +2

    -1

  • 770. 匿名 2020/02/23(日) 15:40:42 

    >>765
    フォントを埋め込んでるんだけど

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2020/02/23(日) 15:41:35 

    >>217
    カモなわけないよね
    他の案件で稼げるもの
    そうじゃなくて、あなたは借りる側の倫理観しか責めてないけど、貸す側の倫理観はどう?
    年収200万の人に400万利子つけて貸して、いくらまともに返ってくると思う?あなたなら400万貸す?
    あなたが個人的に400万貸せるならいいと思うけど、年収200万の人に400万利子付きで貸して、自己破産も任意整理もしないでくれなんて言える人は貸す資格のないバカだと思う

    +19

    -0

  • 772. 匿名 2020/02/23(日) 15:42:46 

    >>730
    同じ家計で生活する同居者、特に配偶者のクレヒスは審査上で重要ポイントだよ。
    どちらかの浪費で返済が滞り貸し倒れるケースは珍しくないからね。

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2020/02/23(日) 15:43:17 

    いつも思うんだけど、リボ払いって利息高いしいいこと何一つないのになんで利用するんだろう。
    だったら分割払いでいいと思うんですが。

    リボを利用するメリットを何一つ発見できない。

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2020/02/23(日) 15:44:02 

    弁護士さんに相談して。今の借金状況をすぐに答えられるように段取りを。
    ネットで使えるポイントがあれば、電子書籍で闇金ウシジマくんを読んで。
    今は怖いだろうけども、自転車操業や風俗等安易に考えると益々泥沼化してしまいますよ。

    ネットでも借金完済した人がブログをしてるから、それを参考にしたりしてみて。
    私はローンや借金っていうのが怖いから、ポイント目当てにカード払いしても、すぐ払った金額を口座に入れてる。
    怖がりだ小心者だと言われても、そうしてる。旨い話には訳があると思ってる。

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2020/02/23(日) 15:44:20 

    >>502
    今言わないよねw
    古い

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2020/02/23(日) 15:44:46 

    リボはバカに対しての税金だって聞いたことある

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2020/02/23(日) 15:46:00 

    みんな優しいねー。ただのバカで情けない人間にしか思えないけど。自分で返すのが無理なら男作って返済してもらえばいーじゃん。

    +5

    -4

  • 778. 匿名 2020/02/23(日) 15:48:04 

    >>769
    フォント埋め込み アウトライン化
    で検索すると良いですよ

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2020/02/23(日) 15:49:23 

    >>777
    それが正解!!
    結局、自分がどうなるかの計算だったり未来の予測が立てられない人だということを、さっさと認めて、近くで監視してくれたり借金つくるような愚かな行為をしても払ってくれる人を置いた方がいい。

    さすが777を背負えてる

    +1

    -3

  • 780. 匿名 2020/02/23(日) 15:50:00 

    >>778
    おっすおっす!
    べんきょーになりまーす!!

    +3

    -3

  • 781. 匿名 2020/02/23(日) 16:04:27 

    糞サラ金なんかに返す必要ないよ

    +2

    -3

  • 782. 匿名 2020/02/23(日) 16:06:23 

    自己破産後、結婚した場合に旦那が家のローンを組んだりする際にも何か問題はあるのでしょうか…?
    教えていただけたら嬉しいです。

    +2

    -4

  • 783. 匿名 2020/02/23(日) 16:09:01 

    >>773
    欲しいものが高かったりあれもこれも欲しくて我慢できない人が使うイメージ
    50万もの買っても月2万ならいっかー♪みたいな利子のことも考えずとりあえず今は的な安直な考え。

    +15

    -0

  • 784. 匿名 2020/02/23(日) 16:09:26 

    >>773
    フリーランスで独立したばかりの頃、経費立て替えだから手持ちがガンガン少なくなる中、クライアントの入金待ちまで2ヶ月ほどでリボで凌いだことあったよ。
    一時的に月々の返済額を抑えられるから他の支出を圧迫しないし、入金次第に残金一括返済なら手数料も借入額60万に対し1000円くらいだった。

    見境いなく次から次へとカード使うから自滅するんだよ

    +7

    -2

  • 785. 匿名 2020/02/23(日) 16:10:47 

    >>772
    旦那さんの信用がないか、稼ぎに見合わないローン額ですか?
    私は自己破産してないけど、ローン組む際に私の名前(嫁)は書面上にも何も出さなかったですよ。

    +4

    -4

  • 786. 匿名 2020/02/23(日) 16:15:11 

    去年、破産者マップ話題になったよね。うちの雇われ園長載ってたらしい。引っ越し前の住所と今の住所載ってたから間違いない。
    一概に自己破産が悪ではないけど、確かにかなり金遣い荒いしすべてにおいて、ルーズすぎる。そして鋼の心臓。まだ名前載ってるらしく保護者が見つけたらどうなるか。今時の人は気にしないのかな。

    +13

    -1

  • 787. 匿名 2020/02/23(日) 16:15:37 

    これね、私の友達が主さんみたいな感じでみんな400万位返せるよってここで言ってるけど、そんな甘いもんじゃないらしいよ。
    リボや消費者金融の利息払ってたら全然元本減らず本当に自転車操業で、友達は結局親に払ってもらって自己破産免れたけどリボとかのやり方はマジでヤ○ザ。
    まぁ、1番は先の事考えず借りる方が悪いんだけどね。

    +15

    -0

  • 788. 匿名 2020/02/23(日) 16:16:09 

    >>765
    確か官報は有料検索だから、Googleからは見られないかと。PDF全文じゃなく検索用インデックスつけてるんじゃないかな?

    モ○スターマップに載ったら、10年以上名前住所が晒され続けられて、Googleも検索対象消さないから、自己破産はそれなりの覚悟がいるかと。

    +11

    -0

  • 789. 匿名 2020/02/23(日) 16:20:25 

    >>772
    配偶者の事故歴なんか関係なくない?
    夫名義ならあくまでも夫の家なのに。

    +3

    -4

  • 790. 匿名 2020/02/23(日) 16:21:19 

    私自身じゃなくても申し訳ないけど知り合いにいます。
    自己破産ってそこまで簡単にはできないみたいだよ。自己破産は最後の手段。
    その人はちょうど失業+健康上の理由ですぐに働けないという条件がたまたま重なって自己破産できたと言ってた(弁護士に相談した上でそれなら通るでしょうってことで)。

    まぁそこら辺をどうにか解決できるなら、あとは自意識(恥を感じるか)の問題だけだから(官報にも載るし、クレカも数年間作れなくなるetc)本当にどうしようもないなら良いのでは。

    だた、もし主さんが若くてある程度(夜の仕事に採用してもらえそうな)容姿なら、お水でもなんでもやって返した方が自分の為にも良いと思う。

    かくいう私も借金(200万位)あります。
    ただ私は自己破産の為に仕事辞めたくないし、スナックとかにも採用してもらえないブサなのでコツコツ返済中。あとクレカ使えなくなるのも嫌だし官報載りたくないので。

    でも、400万なら多分どうにかなりますよ。
    特に今定職に就いてるなら数年かかってもちゃんと返せるかと。

    +1

    -5

  • 791. 匿名 2020/02/23(日) 16:22:27 

    >>784
    独立したらとりあえず当面はお金出てくことは目に見えてるのに、リボに手を出すあなたが怖い。

    +5

    -3

  • 792. 匿名 2020/02/23(日) 16:25:41 

    >>533
    早めに知れて良かったですね。
    私なら、お金がなければ披露宴は会費制にするとか、もしくは挙式も披露宴もしないで写真だけとかにするけどな。知り合いは恋人同士で、なんちゃって挙式をやってた。軽井沢で二人だけでセントアクアチャペル衣裳・写真込みで10万円くらいで出来るらしい。まあ、それ以前に元カレさんの「今どき自己破産なんて普通でしょって」と軽く言っているのとバツイチというのに引っかかるから、私も、そんな彼なら即別れるな。

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2020/02/23(日) 16:28:33 

    ここでいい加減な情報を見るよりも、市役所とかで無料法律相談とかあるからそこできいたほうがいい
    一人20分程度だから借りてる書類や返済の督促とか集めて弁護士費用も聞いて担当の弁護士さんが良ければ名前と事務所をきいて委任すればいい、このような弁護士さんは交代でいろいろな事務所からくるから名前を聞いておかないと後であの時の弁護士さんに頼みたいと思っても誰か判らなくなります
    「市役所便り」等の広報や市役所に電話してみて法律相談の日程を聞きましょう
    弁護士会も無料相談していることがありますよ

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2020/02/23(日) 16:30:20 

    >>230
    ガルちゃん以外でも人と話が噛み合わないでしょ?
    自分の話が絶対で、押し付けてくる。
    それじゃ誰とも噛み合わないよ。

    +16

    -2

  • 795. 匿名 2020/02/23(日) 16:30:52 

    >>782
    あなたが自己破産しても、旦那さんがローンを組むのには関係ないです。ペアローンにしたり連帯保証人になったりする際には782さんが審査されるので、そのときには審査が通らない可能性があります。あくまでも782さんが、ですけど。

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2020/02/23(日) 16:32:14 

    >>786
    破産者マップでググったら「大島てる」の事故物件みたいな感じで出るんだね
    こんなのがあるの初めて知った

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/02/23(日) 16:32:17 

    トピ主出てこないね

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2020/02/23(日) 16:36:29 

    >>757
    ほんそれ。キャバクラとかクラブとか寮があるところがあるし、都心の稼げる地域に引っ越して必死で2年くらい働けば返せる。才能あれば貯金もできるよ。

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2020/02/23(日) 16:37:40 

    >>760
    いやいや。自己破産したらそれこそ縁談に差し障りあるでしょ。400万くらい自力で返せよ。

    +5

    -4

  • 800. 匿名 2020/02/23(日) 16:39:32 

    水商売や風俗勧めるコメ多いねー
    高みの見物だからか、経験者ならではか

    +7

    -1

  • 801. 匿名 2020/02/23(日) 16:40:26 

    400万くらいいけるいける。私も留学したくて働きながら夜はキャバ嬢やって年間200万貯めた。
    そこで自己破産したら楽すること覚えてまた借金しそう。
    苦労して返しなさい。

    +12

    -12

  • 802. 匿名 2020/02/23(日) 16:41:09 

    >>795
    教えていただきありがとうございます。

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2020/02/23(日) 16:43:14 

    >>759
    破産者マップが昨年あったけど、
    また名前を変えたモンスターマップが出てるよ。
    もうネット時代だから、
    必ず毎年出す人達いるから
    見られるものだと自覚するしかない。

    とにかく破産はしないように生活する事。

    +25

    -2

  • 804. 匿名 2020/02/23(日) 16:48:54 

    >>801
    すんげー偉そう。
    400万くらいって価値観ズレてるし。

    +11

    -7

  • 805. 匿名 2020/02/23(日) 16:51:27 

    >>803
    YouTubeでモンスターマップの説明聞いたけど怖いね…
    自己破産してなくて良かった…
    【いいのこれ?】破産者マップがモンスターマップに名前を変え爆誕! - YouTube
    【いいのこれ?】破産者マップがモンスターマップに名前を変え爆誕! - YouTubewww.youtube.com

    自己破産した人や企業の名前や住所が全て公開されているサイトです。 問題なのが全ての内容は「官報」で公開されている点。違法性はあるのだろうか? 参考サイト モンスターマップ https://monstermap.org/ インターネット版官報 https://kanpou.npb.go.jp/


    +12

    -3

  • 806. 匿名 2020/02/23(日) 16:51:55 

    破産したよ。
    それまでは自己破産=とんでもなくやばい、ローンは組めないしお金に困る生活を送ることになる
    というイメージだったけど、そんなことはない。
    むしろクレカやローンが組めないことで、お金に対して前よりも慎重になるし、なによりも毎月来る請求書で頭を抱えたりしなくなったから気持ちが楽になった。
    債権者であるカード会社には本当に迷惑をかけたなと猛省しながら、日々を生きてます。
    借りたものは返すっていうのは当たり前だとは思うけど別に破産したところで自分から誰かに話さない限りはバレることもないから、借金が膨らむ前に法テラスに相談した方がいいと思います。

    +29

    -7

  • 807. 匿名 2020/02/23(日) 16:53:53 

    >>48
    同じく元彼がそうでした。20歳から44歳になる今まで借金なかった事ない・・・今年に入って別れました!
    元彼がは18歳で結婚、20年会ってもくれない子供3人いますが長男が5歳の時に借金が原因で離婚されてます、それにも関わらず未だに借金を繰り返します、、子供にも会えないとか、よっぽどなのに借金はしっかり繰り返してる。。

    +19

    -1

  • 808. 匿名 2020/02/23(日) 16:57:25 

    自己破産は、やり直すための手段だよ
    破産後は、生活を見直してきちんと暮らせるとよいね

    +23

    -1

  • 809. 匿名 2020/02/23(日) 17:00:30 

    >>532
    任意整理とか債務整理とかって言ってるけど、自己破産や個人再生、任意整理とかを総称して債務整理って言うんじゃないの?

    +3

    -2

  • 810. 匿名 2020/02/23(日) 17:02:26 

    >>1
    自己破産したよ
    うつ病で会社休むことになって返済が無理になったから自己破産した
    アディーレはおすすめしない

    +25

    -0

  • 811. 匿名 2020/02/23(日) 17:04:27 

    真面目にコツコツ働いてても、自分の母親みたいに住宅ローン父親と共同名義にしてたけど離婚して単独名義になってそのあと返済していけなくなって自己破産ってパターンあったりするから、それから自己破産=だらしない とか一概に決めつけるのやめた
    400万レベルだったらどうにかできるんじゃないとは思うけどそれがどうしても苦しいんだったら自己破産もありだと思う

    +6

    -8

  • 812. 匿名 2020/02/23(日) 17:05:00 

    400万で自己破産は言い方あれだけだもったいない...
    どのくらいの期間借金してるんだろ?
    アディーレ?とかに相談したら、結構帰ってくるってよ!

    +1

    -3

  • 813. 匿名 2020/02/23(日) 17:08:21 

    >>558
    借りた先がヤバイ感じやね。
    そういう所で借りるしか無い程の訳アリやったんかも?
    そんな人は、お金の使い方を考え直す所から始めないと、脱け出せないやろなぁ。
    生き辛い人生を送ってる人のように感じる。

    +17

    -1

  • 814. 匿名 2020/02/23(日) 17:11:12 

    >>804
    400万くらいってずれてる?
    1億とかなら返せないだろうけど数百万で自己破産ってそっちの方がずれてない??
    男なら肉体労働、女ならお水で借金返すって常套手段だよ世間知らずね。

    +15

    -6

  • 815. 匿名 2020/02/23(日) 17:16:37 

    >>812
    過払い金はグレーゾーン時代の金利の高い時に借りてた人用じゃないの

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2020/02/23(日) 17:18:15 

    自己破産された事ある方

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2020/02/23(日) 17:19:28 

    >>119
    会社に通知きますよ。
    消費者金融から通知書きて、毎月給与から強制的に差し引いて返済している人も実際にいますよ。

    +5

    -8

  • 818. 匿名 2020/02/23(日) 17:20:00 

    まずは収支を把握しておそらく無視しているであろう督促状と向き合って生活費削れば返していけるのかとか自分の返済能力確認するところからで、自己破産を考えるのはそのあと

    +0

    -1

  • 819. 匿名 2020/02/23(日) 17:23:57 

    >>788
    そのマップを開いてみたけど、個人情報と、ご親切にも住んでいる地図まで検索できるようになっているんだね。しかも過去10年間分も。これ作った人の執念を感じる。どんな人が作ったんだろ?ヤミ金とかの嫌がらせの為とかかな?これじゃ探せばバレバレだね。

    +16

    -3

  • 820. 匿名 2020/02/23(日) 17:25:45 

    >>31
    借金なくてよかったね。私は、どうしてもいきたい大学があり、将来就きたい仕事があり、家が貧乏だから止むなく奨学金借りていったよ。今も返済してるあと120万。400万借りてた。
    従姉妹も、借金1000万して私立の看護大いって、今は看護師。
    家が貧乏だと止むなく借金背負わないとできない事もある。
    借金ないの偉そうに言わないで。

    +44

    -10

  • 821. 匿名 2020/02/23(日) 17:30:23 

    >>814
    年収の半額強あたりの金額から自己破産検討事案。生活費などシビアに計上して、3年で返せない金額は債務整理検討すべきボーダラインと言われてる。
    1億の借金を個人でできる人は1握りしかいないから、当然破産するのもその層は少ない。
    300万~500万の債務で自己破産する人が多いですよ。

    +6

    -1

  • 822. 匿名 2020/02/23(日) 17:30:42 

    死ぬよりは自己破産のがマシだよ。

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2020/02/23(日) 17:34:18 

    >>817
    受任してから督促すると違法。

    +12

    -0

  • 824. 匿名 2020/02/23(日) 17:34:58 

    会社の女性が自己破産していたなあ。
    当時40歳くらいで、高校生の子どもがいるシングルマザーだったけど。
    都営住宅住んでて、給料高くないけど正社員で働いていて、会社から扶養手当ても出ていてなんで?と思ったな。
    なんで知っているかというと弁護士かどこかに会社のfaxから書類送っててエラーになったの見つけちゃったの。
    詰めが甘いよな。そういうことかも。
    まだ格安スマホとか出てない頃にガラケーからスマホに替えてて!そんな金はあるのか、と思ったけど。
    多分そういうところなんだろうね。

    +5

    -7

  • 825. 匿名 2020/02/23(日) 17:37:13 

    824
    お局おばさん、すごい社内で「あの人自己破産してるらしいのよ〜」とか言いふらしてそう

    +6

    -7

  • 826. 匿名 2020/02/23(日) 17:37:22 

    >>804
    ズレてなくない?
    自分で借りたお金を、働いて返すのって当たり前じゃないかな。いろんな事情ある人もいるけど、返せないなら借りるべきじゃないし、ここまで金額膨らむ前にもうちょっと考えないといけなかったと思う。

    +9

    -3

  • 827. 匿名 2020/02/23(日) 17:37:34 

    >>803
    >>1
    Monster Map
    Monster Mapmonstermap.org

    Monster Mapデータ123456789101112131415161718192021222324252627282930312020年2月○○○○○○○○○○○○○○2020年1月○○○○○○○○○○○○○○○○○○○123456789101112131415161718192021222324252627282930312019年12月○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○2019年11月○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○2019年10月○○○...


    これ、フィクションですとか書いてるけど
    本物だね。
    今度もっと検索しやすくなる可能性があるから
    自己破産は本当リスク高いと思うわ

    +12

    -5

  • 828. 匿名 2020/02/23(日) 17:38:53 

    速やかに弁護士に相談しましょう。
    債務整理から多分話進めてくれると思います。

    +3

    -2

  • 829. 匿名 2020/02/23(日) 17:41:33 

    >>827
    実際は官報の内容みたいだね。
    旧姓とかまで書いてある恐ろしさ

    +12

    -0

  • 830. 匿名 2020/02/23(日) 17:42:20 

    実家暮らしでファッションコスメで自己破産もいれば、天涯孤独で病気で自己破産もいる。
    ひとくくりにして非難は出来ないよ。
    勿論前者は友達にはなりたくないけどさ。

    +12

    -0

  • 831. 匿名 2020/02/23(日) 17:44:04 

    うちのどうしょうもない兄も債務整理したよ
    お金返ってきた上に5年で完済してたから弁護士に相談するのが1番だよ!!

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2020/02/23(日) 17:46:33 

    >>473
    私もそう思います。
    借金はなかったけど色々と事情があってお金が必要で本業と別に副業しました。
    8時から6時まで昼職
    8時から2時までスナックです
    ほぼ3年休みもない寝る時間もない
    遊ぶ暇なんでない生活だったけど
    お金がないなら仕方ないと思います。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2020/02/23(日) 17:48:45 

    >>14
    関西住みだと普通に言うけどね

    +1

    -22

  • 834. 匿名 2020/02/23(日) 17:49:24 

    >>825
    横だけど、自己破産してる人なんて付き合いたくないから、みんなで情報共有はすると思うわ。そうされるのが嫌なら自己破産なんてしなきゃいい。

    +17

    -9

  • 835. 匿名 2020/02/23(日) 17:49:59 

    風俗なんてやめとけ、自己破産のほうが良い。
    って言うけど、風俗でも何でも返すほうが人としては真っ当だよね。
    まあ、風俗にも断られるような容姿や年齢ならしょうがないけど。

    +10

    -9

  • 836. 匿名 2020/02/23(日) 17:51:52 

    >>834
    私は自己破産した方より、あなたみたいな差別する人と付き合いたくない
    情報共有ていえより、下世話な噂話じゃん

    +19

    -11

  • 837. 匿名 2020/02/23(日) 17:53:18 

    >>824
    会社のファックス私的に利用したらダメだよね。
    ていうか、普通履歴は数日残るし。
    そういう常識と危機管理の無さゆえ自己破産するんだろうね。

    +10

    -2

  • 838. 匿名 2020/02/23(日) 17:53:35 

    最低限夜の仕事で返せるとこまで返すべきだと思うけど
    自己破産で逃れようなんてズルいし癖になるよ
    自分のケツは自分で拭いてください

    +5

    -2

  • 839. 匿名 2020/02/23(日) 17:55:49 

    >>819
    嫌がらせよりアクセス数稼ぎが目的じゃない?
    非難されたとき社会正義の為とか言ってたけど
    官報からの転記だから元手もかからないし

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2020/02/23(日) 17:56:05 

    自己破産してるって結構多いよ。
    事業失敗したり住宅ローンだったりギャンブルだったり。知り合いは3000万のマンション買って自己破産して娘の名前で新しく家建ててクソだなぁって思ったわ。でも本当に生活窮困してるレベルなら弁護士に相談した方がいいと思うよ。

    +16

    -0

  • 841. 匿名 2020/02/23(日) 17:57:30 

    自己破産ではなく、債務整理しました。
    弁護士さんに依頼し、弁護士さんがカード会社との間に入ってくれて毎月の返済額を決めます。
    利子がつかなくなるので、リボ払いの異様に増えていく恐怖から解放されます。
    安心して返済しながら暮らしていけます。
    クレジットカードを作れなくなりますが、それ以外に不便はありませんでした。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2020/02/23(日) 17:57:52 

    >>383
    自己破産は何度でも出来ますよ。
    但し、前回から7年経過が必要です。場合によっては管財事件になりますが、破産出来ない訳ではないです。

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2020/02/23(日) 17:59:13 

    純粋な疑問なんだけどそもそもなぜリボ払いを選択するんだろう?
    知識ないままリボで契約して借金するって流れなの?
    自分の収入に見合わないお金の使い方をする人に対してもなんで?ってすごく思う。
    主さんを責めてるわけじゃなくて、こういう人って一定数いるからどうしてなんだろうって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2020/02/23(日) 17:59:47 

    自己責任なんだから風俗でもなんでもして働いて返しなよ

    +4

    -4

  • 845. 匿名 2020/02/23(日) 17:59:58 

    >>836
    横ですが、差別という言葉を安易に使わないほうがいいですよ。
    生まれた場所や肌の色でバカにされるのは差別でしょうが、自己破産は自分で選んだ道。
    他人に何を言われても甘んじて受け止めなければならないし、それが嫌なら死ぬ気で返済すべきです。

    +11

    -6

  • 846. 匿名 2020/02/23(日) 18:02:48 

    >>525
    横ですが
    風俗している人への偏見がひどい笑
    職業に貴賎はないよ
    しかも主はちょっと切りつめただけで現状が変わる額じゃない

    +12

    -9

  • 847. 匿名 2020/02/23(日) 18:04:17 

    よかったー。プライベートな内容ベラベラ他の従業員に喋るような人がいるようなコンプライアンスガバガバな会社じゃなくて

    +5

    -4

  • 848. 匿名 2020/02/23(日) 18:07:24 

    >>845
    すごいですね。
    自己破産した人は”他人に何を言われても甘んじて受け止めなければならない”って本気で思ってるんだ。

    +11

    -3

  • 849. 匿名 2020/02/23(日) 18:07:46 

    >>824
    その人の金銭感覚を疑うね。
    私なんて最近までガラケーだったわ(T T)
    最近、壊れてスマホに変えたけど、国産の格安スマホだし月の通信料も2000円未満。勿論、借金は一切なく貯金は確実に貯まっている。持ち物で周りに貧乏人と思われていようが気にしないや。やっぱり見栄を張るよりも蓄えを持っている方が良いに決まっているからね。老後の為にも。






    +6

    -2

  • 850. 匿名 2020/02/23(日) 18:08:04 

    >>837
    サイマーってそんな感じだよ。
    平気で会社の文具や備品も持ち帰る。
    faxだって、通信料なんかは会社のお金なのにね。
    コンビニから自腹で送れって感じだわ。

    +6

    -1

  • 851. 匿名 2020/02/23(日) 18:08:09 

    >>847
    本人が知らないだけかもねぇw

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2020/02/23(日) 18:08:33 

    >>606
    兄に、俺がやるからと言われてて
    そのままにしてました。
    そしたら兄が消えて音信不通になったから
    ですよ。

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2020/02/23(日) 18:09:07 

    >>441
    優先順位でいったら、風俗より自己破産の方がマシな気がする。風俗は一度落ちたら戻れない。自己破産はまたやり直せる。

    +43

    -13

  • 854. 匿名 2020/02/23(日) 18:09:22 

    >>104
    私任意整理だけど、司法書士事務所にお願いしたその日に(契約した日?)カード会社に通達のFAX送ってくれて督促止んだよ

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2020/02/23(日) 18:12:34 

    よかったー。仕事する上でなんの生産性もない噂話や悪口言って楽しんでるやつが逆に白い目でみられるまともな会社で

    +1

    -2

  • 856. 匿名 2020/02/23(日) 18:13:03 

    すごい。
    自己破産を差別するなって、これが人権モンスターってやつなのね。

    +8

    -14

  • 857. 匿名 2020/02/23(日) 18:14:18 

    自己破産は結婚の妨げになりそうだから、まだ若いならなんとか返済した方がいいと思う。友達は自己破産考えて相談行ったけど、債務整理で3年くらいかけて返済してたよ

    +10

    -2

  • 858. 匿名 2020/02/23(日) 18:16:42 

    自己破産って言っても理由なんて十人十色じゃん
    毒親に名義勝手に使われてたとか、起業したけど失敗したとか
    そこまで目の敵にできるのがすごい
    もちろん1みたいな浪費癖あったりギャンブル漬のダメ人間もいるわけだけど

    +35

    -1

  • 859. 匿名 2020/02/23(日) 18:18:44 

    人権モンスターって笑

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2020/02/23(日) 18:18:57 

    >>142
    派遣で手取り20もないのに借金400とは。。
    正社員でないのなら、今の仕事やめて期間工でもしたらどうですか?

    +8

    -3

  • 861. 匿名 2020/02/23(日) 18:19:30 

    >>664
    利息の回収出来なくてイライラしてるんじゃない?

    +17

    -0

  • 862. 匿名 2020/02/23(日) 18:21:51 

    リボだったら利息低いローンに借り換えとかで楽になったりしないのかな
    そういうの含め早く司法書士に相談したほうがいい

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2020/02/23(日) 18:22:06 

    >>1
    自己破産って聞くと本当に最終手段みたいな聞こえ方するけど
    日本の法律は借金に比較的優しいので完全に首が回らなくなって
    債権者から裁判とか起こされる前に専門家に相談した方がいいです。
    確かに官報には名前が載りますが、信用情報などは一定期間で回復します。(10年くらいはかかりますが)
    借金が300万以上あれば、破産検討してもいいと思います。
    ただ、他に財産となるもの(車や家や土地など)が主さん名義であるのであれば、個人再生も検討するべきかも知れません。
    いずれにせよ、専門家に相談するのが一番です。
    司法書士の方でも弁護士でも破産再生の手続きは取れますが手続きをなるべく主さんの負担なくすすめたいなら、弁護士の先生に相談するのが一番かと思います。
    支払日が近づくと借金のことばかり考えて辛くなりますよね。
    主さんの状況がなるべく早く解決することを祈っています。

    +20

    -1

  • 864. 匿名 2020/02/23(日) 18:28:39 

    >>825
    横だけど、自己破産ってそれだけリスクが大きいと言うことじゃない?
    会社の人の悪口程度で済むならまだマシだよ。
    その弱みを利用して脅迫されたり、犯罪の加担の誘惑など
    世の中、もっと悪質なことに利用する人もいるだろうから。

    +11

    -2

  • 865. 匿名 2020/02/23(日) 18:30:14 

    >>834
    子供が結婚するってなった時、わざわざ調べる事はしないけど、もし自己破産してるって分かったら親としては反対してしまうかも。

    +10

    -0

  • 866. 匿名 2020/02/23(日) 18:36:01 

    >>864
    一般に開示してる情報で脅迫するの?
    自己破産=悪人じゃないから犯罪の加担に誘惑とか意味ないよ。
    飛躍しすぎ。

    +3

    -3

  • 867. 匿名 2020/02/23(日) 18:36:59 

    Twitterより。
    これのシステムがよく分からない。
    とにかくアクセスしたら何かでアウトみたいよ。
    画像2枚あるから2つコメントするね。

    自己破産された事ある方

    +2

    -8

  • 868. 匿名 2020/02/23(日) 18:38:13 

    >>718
    私も福岡で違うくない?って使うけど
    方言ではない。

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2020/02/23(日) 18:38:33 

    2つめ。
    なんなの?仮想通貨の詐欺?

    自己破産された事ある方

    +2

    -9

  • 870. 匿名 2020/02/23(日) 18:39:23 

    >>866
    もし彼氏や婚約者がいてバレたくないって人なら簡単に利用されたりする人もいるでしょう。色々な人がいるから何が起こってもおかしくない。

    +4

    -1

  • 871. 匿名 2020/02/23(日) 18:41:41 

    >>410
    私も自己破産をお勧めします。
    貸す方もリスクを取って高い利益を出してますので、ちゃんと法制度を利用して、生活の建て直しをされた方がよいですよ。

    +12

    -0

  • 872. 匿名 2020/02/23(日) 18:42:57 

    実家がこれからなので、詳しく手続き教えていただきたいです!
    多重債務で早く破産してくれって思うくらい、生活悲惨過ぎなんで笑

    市役所と法テラスのばかやろー笑

    +2

    -4

  • 873. 匿名 2020/02/23(日) 18:43:21 

    知り合いが今自己破産手続き中なので、聞いた話によるとまず7年間だったかな?カードが作れなくなる。
    なので携帯持つ事事態が大変らしい。家、車、パソコンなど家具以外は没収。自己破産後は借金がなくなった分生活は多少楽になると思いますけど、弁護士費用はまかなって貰えないらしく、自力で返していくことになるみたいですよ。

    +5

    -4

  • 874. 匿名 2020/02/23(日) 18:43:38 

    >>866
    悪人ではなくても、社会的信用はゼロじゃない?
    こどもが結婚相手に自己破産者連れてきたら、殆どの親は反対するんじゃないかな。

    +13

    -1

  • 875. 匿名 2020/02/23(日) 18:44:12 

    それなりの容姿とコミュ力があるなら夜の世界で頑張って稼ぐ!夜の世界にどっぷりハマってしまう危険もあるけど、私なら借金返済までガッツリ頑張るかな。

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2020/02/23(日) 18:44:17 

    車と家以外は借金するものじゃ無いと思い込んでた。それ以外の借金って何?奨学金とかならわかるけど…

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2020/02/23(日) 18:47:49 

    これ釣り?17万の収入でトータル400万も借りれるの?家賃と食費以外返済って、携帯代とか日用品はどうしてるの?

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2020/02/23(日) 18:48:21 

    どうしてもモンスターマップを閲覧してもらいたくない人がいるみたいだね。何をそんなに怖がってるんだろう。自分がした事なのに。

    +14

    -2

  • 879. 匿名 2020/02/23(日) 18:48:55 

    >>853
    どっちもどっちだよ

    +11

    -1

  • 880. 匿名 2020/02/23(日) 18:50:32 

    >>872
    公的期間の指示よりがるちゃん情報を信じるんだw

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2020/02/23(日) 18:53:36 

    >>432
    奴ら5月に結婚する気だって。
    税金でチャラー

    国民馬鹿にすんな

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2020/02/23(日) 18:53:59 

    >>878
    自己破産者は多い、風俗よりまし、やり直しきく、デメリット感じない等々、有効でポジティブなレスが多いのにね

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2020/02/23(日) 18:55:12 

    >>827
    こんなの載せていいの?
    個人情報法、どうなるの。
    事情も分からないのに止めた方が良いよ。

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2020/02/23(日) 18:55:47 

    >>878
    いや、破産者じゃないから。
    Twitterでモンスターマップと検索したら出てきたの。
    検索してみなよ。
    あなた、モンスターマップの関係者?

    +0

    -2

  • 885. 匿名 2020/02/23(日) 18:56:11 

    >>872
    馬鹿なのは借金重ねたあなたのりょry

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2020/02/23(日) 18:56:11 

    >>878
    破産者マップの話題ががるちゃんで出たときも、こんなのひどい!国はすぐに削除させろ!みたいな意見多かったよ。
    がるちゃん民には自己破産者もいるんだろうね笑

    +12

    -1

  • 887. 匿名 2020/02/23(日) 18:56:29 

    >>30
    実家にお金があればいいけど、無かったら法テラス。

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/02/23(日) 19:00:06 

    >>827
    あんたどうかしてるよ。

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2020/02/23(日) 19:00:28 

    仕事柄そういう人と関わるけど破産するしかないならせめて若い内にした方がやり直しもきくよ

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/02/23(日) 19:00:31 

    自己破産すれば良いと思うが、そのカード切れるのは1回だけだから!その後貸してくれるところはすべてブラックだと思ったほうがいいね。泥沼にはめられる。
    400万でそのカードを切るか、弁護士に相談して解決の糸口さぐるか。リボの利子ってエゲツないから相当頑張らないと。キャバとかは確定かも。
    そこでまた物欲に負けたら終わりだし。ただ客が貢いでくれたら早く返せるかもだが。
    私は500万奨学金返すのだけでも8年くらいかかったよ。利子低いのに。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2020/02/23(日) 19:00:39 

    >>878
    そりゃ知られたくないんでしょう。
    自己破産は悪くないとかどれだけ言っても、世間の目はねえ。

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2020/02/23(日) 19:03:22 

    >>670
    その同級生の親も借金があったからかな。お母さんが借金して男を作って逃げて、お父さんが給料を差し押さえられて払っていたみたい。それで同級生の彼氏の弟もローンを組めなかったのかも。ちなみにその彼氏は元ホストでニートで同級生に養ってもらい、弟はパート。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/02/23(日) 19:04:49 

    >>817
    それ、支払督促や訴状を放置して、強制執行された人だよ
    そんなんなる前に行動しなくちゃ

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/02/23(日) 19:06:05 

    昔の話だけど旦那がいわゆるサラ金勤務だった
    自己破産についてはある程度負債がたまればだんまりを決め込んで破産がいいといつも言ってた
    家まで取り立てに行くのもずっと続くものではないらしい
    そのうち郵便物だけになるからそれまで頑張れ

    関係ない話だが人気タレントがコマーシャルに出るのは反対だったな
    ろくでもない仕事をしながら多少は世の中の事を考えているんだと感心した記憶がある

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2020/02/23(日) 19:08:21 

    >>712
    元友人の両親が自己破産してましたが、持ち家も車も手放さず、元友人も専門学校の学費も教習所の代金も残してあるからと影響なく生活してましたよ。
    破産したのは両親で彼女には関係ないなら友人でしたが、徐々に価値観が違うと思い始めました。

    薬(市販の痛み止)や歯みがき粉などはだれかにもらえば良いから買わないと言ったり、
    今月はきついから飲み会出ない、という私に親に借りれば良いと言ったり・・こういってはなんですが所詮蛙の子は蛙だと思いました。
    自己破産者を養護してる方がいますが、自身か親御さんがそうなのかもしれまけんね。
    もちろん追い詰められて自己破産した方も多いと思いますが、実際には強かな人間がうまく自己破産してまた借金というパターンも多いと思います。
    結局元友人の両親もそうなったようです。

    +8

    -4

  • 896. 匿名 2020/02/23(日) 19:10:45 

    >>873
    没収ってw
    家、車、パソコンに残債があったから引き揚げられただけでは

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2020/02/23(日) 19:11:41 

    >>506
    自己破産よりマシでしょ。
    どんな仕事で稼いだ金でも踏み倒すより好感もてるわ。

    +9

    -6

  • 898. 匿名 2020/02/23(日) 19:14:08 

    >>872
    何がばかやろーなの?

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/02/23(日) 19:16:02 

    自己破産は本人がだらしないこと以外にもやむを得ない事情がある場合があるけど、風俗こそ縁談に差し障るでしょうに…
    風俗すすめる人ってやばすぎる 
    そもそも風俗するくらいなら死んだ方がましだと思う

    +26

    -4

  • 900. 匿名 2020/02/23(日) 19:18:39 

    奨学金でも400マンくらい返してる人いるよ
    甘えるな

    +5

    -3

  • 901. 匿名 2020/02/23(日) 19:19:42 

    風俗で返そうなんて安易な発想こそが問題で、根本が解決していない

    +20

    -5

  • 902. 匿名 2020/02/23(日) 19:19:52 

    >>899
    私は風俗を勧めてはいないけど、死ぬと簡単に言えるなら
    そのプライドを捨てて死ぬ気でやれば出来るんじゃない?
    風俗って身体を売るのばかりではないでしょう?

    +7

    -10

  • 903. 匿名 2020/02/23(日) 19:22:42 

    >>40
    これは無視したほうがいいからね ぜったいだめだよ

    +14

    -5

  • 904. 匿名 2020/02/23(日) 19:23:46 

    >>899
    私もそう思う💦キャバクラならまだしも、それ以上のことをするなら自己破産した方がいいし私も死を選ぶな。風俗なんてどっかおかしくないと耐えられないよあんなこと、経理で内勤してたことあるけど

    +29

    -3

  • 905. 匿名 2020/02/23(日) 19:26:06 

    風俗バレないと思ってる?ホスラブとか爆サイとかもあるし、写真にぼかしいれても知人が見たらわかるよ。
    写真出してなくてもなぜかバレてクビになった同級生いるよ、地元でネタになってた

    +2

    -5

  • 906. 匿名 2020/02/23(日) 19:28:39 

    >>661
    リボで借金したからだよね?
    同情の余地なし。
    借りたお金で身の丈以上の生活をしてたんでしょ?そのツケが回ってきただけ。

    +29

    -6

  • 907. 匿名 2020/02/23(日) 19:29:06 

    >>30
    帰る実家がない人もいるんやで

    +9

    -0

  • 908. 匿名 2020/02/23(日) 19:29:18 

    >>899
    私もそう思う。
    日中の仕事に支障きたしたり、完済した頃には体も心も病むと思う。

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2020/02/23(日) 19:30:04 

    >>900
    奨学金は長期返済でも利息が超良心的

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2020/02/23(日) 19:30:23 

    >>40
    借金返済で夜の仕事を始めて、風俗もやりました。
    結果、全額は返せていないし、ストレスなどから体調を壊しました。
    心身ともにきつい。経験した人なら分かると思うけど、安易に他人に勧めるものではない。

    +40

    -0

  • 911. 匿名 2020/02/23(日) 19:32:03 

    だいたい整形か
    ホストか
    ブランドでしょ

    +1

    -2

  • 912. 匿名 2020/02/23(日) 19:32:21 

    >>902
    体を売らないなら何を売るの?
    心は売らない!とか綺麗事で済まない仕事だよ
    好きでもないきもいオヤジとキスや性的なことをするんだよ?

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2020/02/23(日) 19:32:52 

    20代の頃にお買い物でリボ払いが続き、返済が追いつかず消費者金融で借り、どんどん膨れ上がって350万くらいまでいって、どこからも借りれなくなった。

    風俗で2年ガッツリ働いて、借金返して少しの資産も作った。返済がすべて終わった日のなんとも言えない反省と達成感の気持ちは忘れられない。

    すべて、親や友達誰にも言っていない。墓場まで持っていきます。
    今は家計簿つけてちゃんとした生活を送ってます。

    主さんには然るべき人に相談して欲しいな。

    +24

    -3

  • 914. 匿名 2020/02/23(日) 19:33:07 

    >>409
    芸能人の不倫騒動に必死なくせに

    +4

    -4

  • 915. 匿名 2020/02/23(日) 19:33:16 

    それかドラッグ

    +0

    -3

  • 916. 匿名 2020/02/23(日) 19:33:20 

    >>899
    風俗すること事態が私には緩やかな自殺に思えてしまうよ…

    +13

    -4

  • 917. 匿名 2020/02/23(日) 19:33:28 

    >>59
    騙されるところでした。
    みなさん、信じる人がいるといけないから通報してコメント消しましょう。

    +15

    -1

  • 918. 匿名 2020/02/23(日) 19:33:58 

    >>869
    もはや何言ってるか分からない

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2020/02/23(日) 19:34:00 

    >>909
    私は無利子だったよ

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2020/02/23(日) 19:34:22 

    >>902
    身体を売らない風俗って何?

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2020/02/23(日) 19:36:22 

    今の時代若い女性でもフリーランスとか起業で失敗して借金抱えることあるからね
    自己破産=全てが悪とは言えないかな

    +4

    -4

  • 922. 匿名 2020/02/23(日) 19:38:45 

    風俗の是非ではなく、体で返す気概もないようならそもそも借金するなって話よね。
    何人か書いてるけど、工場の期間工とか稼げる仕事もあるんだし。
    リボに手を出すってことは、それだけ情弱なんだろうし、それで自己破産って、あまりにも安易に借金しすぎ。

    +10

    -3

  • 923. 匿名 2020/02/23(日) 19:40:22 

    >>803
    いざとなったらモンスターマップに載ってもしょうがないって思うよ。
    人生何が起こるかわからないから。

    +5

    -2

  • 924. 匿名 2020/02/23(日) 19:41:40 

    >>16
    自己破産って一千万とか位じゃない?
    数百万なら債務整理では‥。私若い頃、知人の弁護士介して確か8万で債務整理して貰ったよ。
    10年位は(ブラックになり)銀行とかから多額に借りられなくなるけど。
    債務整理なんて皆やってるよ。1甲斐で懲りなきゃだめだけど。

    +5

    -8

  • 925. 匿名 2020/02/23(日) 19:43:34 

    >>904
    風俗も地方なんかだと面接凄い来るみたいよ。
    メンヘラ多いしやってればメンヘラなりそう。
    なら債務整理!

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2020/02/23(日) 19:44:04 

    債務整理で調べてみたら?

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2020/02/23(日) 19:44:15 

    こういうトピ見て、社会人になった時に知らずに借金抱えてそうで怖い
    みんなよく普通の人生送ってこれたね…

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/02/23(日) 19:44:38 

    >>1
    法テラスに行って自己破産ではなく民事再生しました。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/02/23(日) 19:45:10 

    >>912
    その内商売、と思って麻痺するんだろけど、正気じゃ辛いよね

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2020/02/23(日) 19:45:30 

    >>912
    >>920
    チャットレディとかじゃない?
    でも顔だしNGだと良くて1時間5千円くらいにしかならないよね……

    +1

    -1

  • 931. 匿名 2020/02/23(日) 19:46:24 

    マジレス
    法テラスへ相談
    あなたは一度死んで生まれ変わるつもりで挑んで下さい

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/02/23(日) 19:47:27 

    >>14
    400万なら返済に1年もかからないのでは?
    私は一年で600万貯金してますよ。

    +7

    -23

  • 933. 匿名 2020/02/23(日) 19:48:08 

    昔、アイフ○の人から聞いたケド、300万が限界だって。300万以上は死ぬしか無いって…。でも、女ですよね?
    映画で見たことあるよ。女は身体で返せるってウシジマ君が言ってた!

    +2

    -4

  • 934. 匿名 2020/02/23(日) 19:48:57 

    モンスターマップ云々言ってる内は頑張れるんじゃない?
    正直本気で自己破産考えるほど追い詰められてるならモンスターマップとかどうでもよくなると思うわ
    独身の女性なら結婚したら名字変えられるだろうし、珍しくない名前なら同姓同名って言えばいいだけでしょう
    既婚者で旧姓まで載せられてる方はどうにもできないけど

    +8

    -1

  • 935. 匿名 2020/02/23(日) 19:51:29 

    >>930
    別だけど今はチャットレディでも顔出ししないと稼げない、むしろ顔出しても稼ぐためにはアダルトな要求ばっかりされてその映像録画されてて勝手にネットに上げられて被害を受ける子が沢山いるってテレビでやってたよ

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2020/02/23(日) 19:57:29 

    >>919
    色々だよ、返済しなくていい奨学金だってあるし。

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2020/02/23(日) 19:57:53 

    主さん、私も独身の時に同じ経験しました。
    私の場合は自己破産じゃなく、最初に地元の弁護士さんの無料相談に行きました。そしたら弁護士費用もかなりかかるので、自分で裁判所に行って手続きする特定調停を進められて、自分でしました。
    返済が3年~最長5年くらいで返済できるようなら特定調停のが良いみたいです。

    最初は裁判所に行くのがかなり怖かったけど、受付でも市役所の手続きみたいな感じで淡々としていて全然すんなり手続きができました。必要な書類を揃えて提出すると、出廷日を決められるのでその日にまた裁判所に行きます。その時に民生委員という方と、どのくらい返済できるかを話し合いします。そしてまた後日裁判所に行き、民生委員の方が電話でカード会社に交渉してくれます。その間、自分は別室で待ちます。交渉がうまくいくかかなりドキドキしますが…。
    交渉がOKなら、自分が払える額での返済が始まります。
    私は長年リボで返済していたので、200万くらいまで圧縮交渉できました。
    3回は裁判所に自分で行かないといけないけど、費用は印紙代のみ4000円くらいですみました。(たしか借りているカード会社の件数でかわります)私は3社分でした。書類等の記入も全然難しくなかったです。
    主さんも1日でも早く勇気を振り絞ってみてください!絶対大丈夫!諦めずに頑張って(^^)


    +10

    -0

  • 938. 匿名 2020/02/23(日) 19:58:14 

    >>921
    まともな仕事なら国の融資先あるよ。1%も金利ない。そこでプレゼンして融資してもらえない程度の起業やフリーランスなら自分が悪いと思う。

    あと、それが怖いなら法人になるべき。

    +2

    -2

  • 939. 匿名 2020/02/23(日) 19:59:34 

    しました。10年以上前に。
    結婚詐欺で。
    返済してましたが、任意整理しても破産してもブラックなので破産しました。
    最初はヤミ金みたいなのからローン組みませんかみたいなハガキがめちゃくちゃ来ました。

    7年とか定かではないけれど、だいたい7年~10年でいつの間にかブラック解消されて ローンも組めたりするみたいです。

    法テラスの自己破産の弁護士代は10数u万だったかな、1万づつ返済しましたよ。

    悩んでる方は早めにした方がいいですよ。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2020/02/23(日) 20:01:45 

    >>927
    親に教えてもらったり、ウシジマくんとか漫画で覚えたりこのトピみたいにネットみたり。

    防衛方法って教えてもらえるけど、環境悪いとダメかもね。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/02/23(日) 20:03:54 

    辛辣だね~
    やっぱ日本人おっかねーすわ

    +5

    -2

  • 942. 匿名 2020/02/23(日) 20:07:09 

    自営業の父の負の負債で自己破産しました。若い人にリボ払いはするもんじゃないとお金の使い方を勉強する機会が高校にあってもいいんじゃないかと思います。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/02/23(日) 20:07:18 

    >>913
    自己責任を痛感して、きちんと返して偉い。過去は過去。今とこれからが大事です。

    風俗をけなしたり蔑む人がいるけど、風俗が全く無い世の中になり、行き場のない性欲をリアル性犯罪で補おうとする人達が増えたとしたら。風俗のおかげで成り立つ事もある。

    だからといって主さんに安易に風俗は勧めない。まずは皆さんが言うように然るべき所に相談を。

    +11

    -6

  • 944. 匿名 2020/02/23(日) 20:09:00 

    >>934
    独身で結婚してから苗字変わっても地図付きで住所も載せられているから微妙だけどね。
    地元の人なら勘づく人もいるだろうし、恋人や婚約者なら家を知らない人じゃないとね。




    +3

    -0

  • 945. 匿名 2020/02/23(日) 20:09:02 

    よくリボ払いとかやろうと思うよね

    +3

    -2

  • 946. 匿名 2020/02/23(日) 20:11:57 

    >>932
    主が400万で困ってるって相談なのに、自分語りいらないわ。

    +18

    -2

  • 947. 匿名 2020/02/23(日) 20:12:01 

    安易に風俗勧めたらだめだよ
    実家に相談出来たらしてるだろうに。
    とりあえず近くの弁護士さんに相談
    (初回無料もある)
    私はそこで債務整理の相談に行ったら
    債務整理では生活出来ないからと自己破産勧められました。
    本当に情けなくなるよね。
    でもまだ長い人生これからは頑張ろう。
    法テラスからもお金は分割でってきたけど
    トータル15万程だった。

    +11

    -0

  • 948. 匿名 2020/02/23(日) 20:12:45 

    >>1
    もう一生の傷とか言ってる段階じゃないよ
    400万借金あれば、どっちみちまともな生活送れないんだから
    法テラスか、わからなければ役場に駆け込んで、市民の無料相談でも受けなよ

    あと、自己破産じゃなくて債務整理ってやり方もある。それならちゃんと返済してることになるし、傷は浅いよ

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2020/02/23(日) 20:13:25 

    >>924
    なんでこういうデタラメを書くんだろう。
    自己破産の中央値は400万と言われているよ。
    男女比が7:3らしいから、年収が女より高い男であろうと400万が返せない人が多いんだよ。
    債務整理なら機構から事故情報がなくなる5年でクレジットカードが作れる。債務整理した数と場所によってはもっと早く作れたりもする。属性によるけど。
    しかも、皆なんてやってないから。

    +15

    -1

  • 950. 匿名 2020/02/23(日) 20:13:34 

    >>813
    200万借りた利息が2-3万なら全然法定内(18%)、なんならやや低めですよ。
    こういうトピたつと、借金に縁がないのはいいことですけど、簡単な利息計算出来ない(興味ない)方が多くて、車のローンとか住宅ローンどうしてるんだろうといつも思ってます。

    +7

    -2

  • 951. 匿名 2020/02/23(日) 20:14:51 

    >>944
    地元にずっといる人なら大変かもね
    私は大学で上京して地元に一切帰る気がないからそういう状況の人は分からないけど
    モンスターマップに載って本当に苦痛ならなりふり構わず引っ越すんじゃない?
    そもそも自己破産するってことは一回死んだと同じくらいの覚悟をすべきだと思うから

    +6

    -1

  • 952. 匿名 2020/02/23(日) 20:15:59 

    >>941
    上から目線のおかしな正義を押し付ける人多くてビックリする。

    +4

    -3

  • 953. 匿名 2020/02/23(日) 20:16:26 

    いい車買ったと思って頑張るしか…

    +1

    -2

  • 954. 匿名 2020/02/23(日) 20:17:36 

    >>1
    私は5年前に自己破産しました。
    本当に長いですが、わたしがした経験を書いておきます。

    300万の奨学金、自分のクレカ利用30万、その他親の事業のためにした借金600万(親はその後他界)など計900万ありました。
    当時の年齢は28歳、独身です。
    何年かかってでも返そうと思いましたが、いよいよ精神的に疲弊し始め、これでは首を吊って死んでしまうと思い法テラスを利用して相談。
    任意整理のつもりでしたが弁護士さんから金額が多いことを理由に自己破産を提案され破産申立てをすることに。
    弁護士に依頼をしてからは本当に沢山の書類を集めます。
    このような事態になった経緯やこれからどう生きていこうと考えているか等の陳述書の作成や、2ヶ月分の収支報告(1円単位で)、持っている口座全ての通帳記入の写し、などなど。その書類を元に弁護士から裁判所へ申立てをしてもらいます。
    その後、債権者集会が行われます。(消費者金融などの企業が債権者の場合はほぼどの会社も出席されないと言っていたような…)
    わたしの場合は財産もなく破産に至った経緯で無駄遣いではなかったとの理由で、管財人は入らず、破産手続き開始と同時に破産決定する同時廃止という手続きで、おそらく2.3週間後に自宅に免責(借金がなくなる)の通知が来ました。

    それからすぐ後は、2回程見たこともない消費者金融から融資営業の手紙が届きました。
    携帯契約については破産をしていても機種代の割賦契約や通信費を未納でない限りは契約できます。
    ただ、携帯は自分で中古で用意するか、一括購入です。
    クレカはもちろんCIC、JICCに破産履歴があるため申し込みもしていません。弁護士からは約5年で記録は消えると言われました。
    法テラスを利用したので毎月法テラスに5000円ずつ返済しました。

    上記は手続き的なことですが、900万円の借金がなくなったとはいえ、ずっと気持ちに負い目があります。当然のことです。
    奨学金のおかげで私は人並みの勉強もでき、青春時代も過ごせたし、仕事も出来ています。
    親のためとはいえ、結局は迷惑をかけた銀行があります。

    人前でカード払いができず恥ずかしい思いをするのも、消費者金融のCMが流れるたびに心臓が苦しくなるのも、結婚を躊躇してしまうのも、全て代償だと思っていますしこれからもこの気持ちは変わらないです。

    世間はキャッシュレス決済が増えていますが、もうしばらくは現金主義でいこうと思っています。
    将来また人の為に借金をして自分の人生を終わらせないよう、買い物依存症などの心理士さんが開くセミナーなどに参加しています。

    本当に長文駄文ですみません。
    破産手続きは大変ですが、その後自分を戒めて生きていくのはその何倍も大変と身をもって実感しています。
    まずは法テラスから弁護士さんを紹介してもらいご相談することをお勧めします。
    主さんが自分の人生、自分の足で歩いていけますように。

    +95

    -4

  • 955. 匿名 2020/02/23(日) 20:17:59 

    収入増やすしかない
    3年前、主さんの半分だけどレイクで引越し費用2回、ローンで美容整形ローン、免許ローン 3つで借金200万あった。家賃は4万

    月収16万で、しかも社販ありのアパレルから転職!
    昼職の普通の派遣と派遣キャバで月収2〜3倍に増やしてメルカリもして返してあと42万。

    今は50万切ったから昼職だけにして月1万5千ずつゆっくり返してるよ

    +6

    -2

  • 956. 匿名 2020/02/23(日) 20:18:03 

    言葉遣いに厳しいガルちゃん民のみなさんに
    お訊ねしたいです
    「自己破産された事ある人」はおかしくないですか‥?
    「自己破産した事ある人」じゃないですか‥?

    +14

    -2

  • 957. 匿名 2020/02/23(日) 20:22:22 

    >>954
    主ではないですが真摯なレスだと思ったので、当時のあなたと似た状況の立場で質問させてもらっていいですか?
    モンスターマップ?については気にしますか?
    交際をしている彼氏に話してますか?
    ここで書かれてるように一度死んだと思ってやり直したいです

    +14

    -0

  • 958. 匿名 2020/02/23(日) 20:26:27 

    世間体や噂話を気にする前に自分の頭の弱さを反省して欲しい

    自己破産していいよ。金貸しだってそういうは人が一定いるのわかってる。嫌なら貸さなきゃいい。奨学金だってそう簡単に貸すから返さないは人も多くなる。

    だらしない人はそのままだよ。治る人って一握り。
    借りやすくない世の中のためには、貸すハードル高くなって欲しい。

    +1

    -5

  • 959. 匿名 2020/02/23(日) 20:28:07 

    主さん見てる?
    今月の支払い期限がもう来るんじゃないかな。
    連休明けたら、すぐ相談しに行ったほうがいいよ。仕事休んででも。
    もしかしたら今月分の支払いをしなくてすむかもしれないよ。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2020/02/23(日) 20:28:10 

    >>954
    親の借金は他界したときに拒否らなかったの?

    +1

    -2

  • 961. 匿名 2020/02/23(日) 20:29:33 

    >>1
    任意整理だとまだ傷は浅いかもしれないね。
    利息がなくなって元金だけを分割で払っていく感じ。
    まあ任意整理でもそれをする会社のクレジットやローンは最低でも五年は利用できなくなるけどね。
    オリコとかならすぐ対応してくれるんじゃないかね。
    弁護士事務所に相談してみたらどうかなぁ?
    多分費用は10万以下でやってくれる。

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2020/02/23(日) 20:29:44 

    >>1
    私は1年半くらい前に自己破産しましたよ。
    奨学金やクレカなど合わせて550万円ほどの借金でした。
    毎月返済するためにまた借金をしてとやっていましたが、自己破産してから毎月6万貯金出来てます。
    車や住宅ローンなど使えないのは不便といえば不便だけど借金と無縁になりとても楽になりました。
    自己破産するにあたり私の場合は別件でも弁護士に依頼が必要になり、法テラスの返済が毎月7000円ほど。
    自己破産にあたって家計簿つけたり面倒くさかったけれど自己破産して大正解でした。
    最終的に裁判所に行く時もドキドキしましたがものの数分であっさりと自己破産が決まりました。
    主さんが生活が苦しいのであれば前向きに考えたら良いと思いますよ。

    +6

    -9

  • 963. 匿名 2020/02/23(日) 20:30:32 

    >>110
    私だったら自己破産するより風俗で働く方がまだマシです。。

    +5

    -16

  • 964. 匿名 2020/02/23(日) 20:31:02 

    >>958
    奨学金は救済のための制度だよ。
    目的が定まってるし他の借金とは違う。

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2020/02/23(日) 20:31:08 

    私も親に名義使われてクレカで借金されてたから自己破産には色んな事情があるってわかるよ… 追い詰められるんだよね、借金て

    +20

    -0

  • 966. 匿名 2020/02/23(日) 20:31:24 

    >>1

    みなさん詳しそうなので質問なんですが、
    私もカードで残高100万くらいの借金を常にしていて(リボ払いの繰り返しでなかなか減らない)
    それって過払いの可能性ありますか?

    +1

    -10

  • 967. 匿名 2020/02/23(日) 20:33:24 

    >>962
    奨学金は連帯保証人に加えて保証人いるはずですが…支払いはどうなさったんですか?

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2020/02/23(日) 20:34:18 

    >>962
    自己破産したことは周りに伝えてる?破産者マップとかその時期にした人ばっちり載ってるよね?
    私周りに言ってないから…

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2020/02/23(日) 20:35:05 

    >>967
    別だけど機関保証にしてたら連帯保証人いないよ

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2020/02/23(日) 20:39:22 

    >>966
    2007年より前に使っている分だったら過払い金ある可能性あるかもね。
    それ以降は法改正でカード会社の金利は下がってるから。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2020/02/23(日) 20:40:21 

    >>943

    あんた男?
    風俗に感謝してどうするんだよバカ
    このすさまじい女性蔑視は少なくとも女の発想じゃないわ。腐ってる。
    必要なのは風俗以外のまともな職で、女性の自立が可能な社会の仕組みだよ。
    性犯罪抑制のために風俗産業が必要だなんて男の身勝手。どうしてもというなら男が性転換でもしてサービス提供すればいい。女性を犠牲にするなといいたい。



    +2

    -3

  • 972. 匿名 2020/02/23(日) 20:42:39 

    結婚するとき相手の人に知られないで済むのかな?

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2020/02/23(日) 20:43:45 

    >>963
    どうぞどうぞ。好きなだけ働いて。

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2020/02/23(日) 20:44:04 

    >>964
    目的決まってても返せない人多いじゃん
    救済どころか破産して返さない人もいる。

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2020/02/23(日) 20:44:41 

    >>697
    店側が商品価値ありと判断すればね。自分に合うお店かどうか、向き不向きもある。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2020/02/23(日) 20:45:31 

    >>971
    本当にね。
    男にも乳首も穴も口もあるんだから

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2020/02/23(日) 20:45:37 

    >>766
    真面目だねw

    +1

    -4

  • 978. 匿名 2020/02/23(日) 20:45:47 

    >>1
    だらしない

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2020/02/23(日) 20:46:14 

    >>957
    モンスターマップに関しては気にならないことはないです。
    破産手続きするとき信頼できる友人に話しているのと、彼には結婚を前提に付き合おうと言われた時に腹をくくって全て話しました。
    破産申立で使ったわたしの陳述書の写しも見せましたし、今もセミナーに参加したらこんなんだったよ、と話しています。
    職場の人に見られたら…と多少不安には思いますが、直接言ってくることはないでしょうし、本当に大切な人にだけ自分からきちんと話すことの方がいいのかな、と考えています。
    でも、わたしも銀行に勤める友人がいたので官報を見たらどうしようと眠れなくなったときもあるので、お気持ち分かります。

    +14

    -0

  • 980. 匿名 2020/02/23(日) 20:47:02 

    >>156
    知り合いがFXで自己破産してた。見栄っ張りなクズ男で奥さんからも捨てられてた

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2020/02/23(日) 20:47:17 

    リボ払いしてまで買いたいものってなに?

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2020/02/23(日) 20:47:28 

    >>972
    そもそも何百万もの借金抱えてる時点で結婚相手に言えるの?

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2020/02/23(日) 20:47:35 

    >>960
    はい。
    自分名義での借金だったので財産放棄などの話とは別件でした。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/02/23(日) 20:48:15 

    身の丈にあった生活してないからこんなことになるんだ

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2020/02/23(日) 20:50:17 

    >>156
    できるよ!ギャンブルじゃないなら

    ギャンブルじゃないって言い張ればいい
    確定申告とかしてる履歴あるとできると聞いたことある

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2020/02/23(日) 20:52:04 

    クレジットカードが作れないってことは
    ネットの支払いや公共料金なども全部現金なんですか?

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2020/02/23(日) 20:52:06 

    自己破産って、詳しくないんだけど、税金つかう?
    私としては自分で使ったお金を返さないような人、この世からいなくなっても何にも困らないんだけど、
    もしわたしが一生懸命働いて納めた税金が何かしらの形で使われるんだとしたら許さない。まじで。

    +2

    -6

  • 988. 匿名 2020/02/23(日) 20:53:11 

    >>983
    失礼だけど、奨学金も借りるは親の事業の借金は自分名義で借りるはで火の車すぎる。
    親も借金沢山あってもう借りられなくて、子供に借りさせたのかな?ひどい。

    家庭環境お察しします。

    +4

    -1

  • 989. 匿名 2020/02/23(日) 20:53:49 

    >>986
    銀行口座は持てるはずだから引き落としじゃないかな?

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2020/02/23(日) 20:54:29 

    したいならすればいいと思う。
    常にお金のことで頭がいっぱいで追い詰められる毎日から解放されるのは確か。
    でも今後の結婚とかは諦めた方がいいかもね。
    もし子供が出来たらいずれ子供に迷惑かけるかもよ。
    私は親のせいで何も悪くないのに負い目があるし、マップのせいでビクビクして過ごしてる。

    +2

    -2

  • 991. 匿名 2020/02/23(日) 20:55:29 

    だんな自己破産
    自分債務整理の経験者です。

    ガルちゃんだと自己破産をまるで人間失格のように否定する人が多いのはわかってる

    でも主さん、

    債務整理でも自己破産でもしたほういい。
    するつもりならすぐしたほういい。
    そして自分見つめ直して早く人生やり直して。

    すごく苦しんですごく悩んでると思う。
    毎日苦しくて毎月こわいよね。
    ちゃんと法律て保証された制度なんだから、遠慮なく利用していいと思う。

    マイナスついてもいい。
    主さんに届け。

    +26

    -4

  • 992. 匿名 2020/02/23(日) 20:55:33 

    >>966
    期間によるよ。無料相談してみたら。

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2020/02/23(日) 20:56:25 

    >>988
    言葉遣い間違ってるよ。〜わ、でしょ?

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2020/02/23(日) 20:56:28 

    >>987
    個人的には、奨学金破産がスゴイ許せない。
    結局、ろくに勉強もせずスキルやコネもつかないで稼ぐ能力もなく返済できないとか…

    トップオブクズ

    +8

    -2

  • 995. 匿名 2020/02/23(日) 20:56:38 

    >>983
    うわあ
    相続放棄すらできない状況だったんだ…
    そりゃー大変でしたね
    奨学金と30万なら普通に働いてたら返せるもんね

    +3

    -1

  • 996. 匿名 2020/02/23(日) 20:57:08 

    >>972
    興信所とか頼むような家柄だとばれるんじゃない?
    ここのコメ欄見ているとネットでも簡単に検索できるみたいだから全く知られないとも言えないと思うよ。知られる前に相手にすべて話すか、ばれない事を祈るか、どっちかしかないでしょう。

    打ち明けたとしても、それを受け入れてくれる相手じゃないと厳しいとは思うけど、受け止めてくれる人なんて、なかなかいないでしょう。私なら申し訳ないけど相手の男性が自己破産している人は無理だわ。男性側からしても自己破産している女性に不安を感じるのは男女関係なく同じ気持ちだと思うよ。

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2020/02/23(日) 20:58:12 

    >>21
    なくなくない?
    的な感じでしょ。
    いちいち指摘しなくても通じるじゃん。

    +19

    -4

  • 998. 匿名 2020/02/23(日) 20:59:23 

    親と姉に身分証明書を盗まれて勝手に借金背負わされてる場合は弁護士に相談すれば私が借りた事になってるのを消せますか?
    滞納してたみたいで(滞納してたからハガキが届いて発覚しました)私の名前でブラックリストに載ってるみたいです。

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2020/02/23(日) 21:01:28 

    >>998
    なる!知らなかったという証拠が必要。

    早めに相談して!

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/02/23(日) 21:02:02 

    >>974
    あのね、国が決めた制度で利益で儲けるためのお金では無いから、他のローンとは違って条件満たしていたら貸さない選択肢がないの。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード