-
1. 匿名 2014/12/22(月) 17:23:03
記念Suicaのニュースをみていて、日本人って本当に限定物とかに弱いなぁと思いました。
日本人ってミーハーだなぁと思うことはありますか?+574
-10
-
2. 匿名 2014/12/22(月) 17:23:52
パンケーキとか+624
-3
-
3. 匿名 2014/12/22(月) 17:23:59
ミーハーってなに?+20
-132
-
4. 匿名 2014/12/22(月) 17:24:32
人気のモデルが愛用のアクセとかに すぐ飛び付く所+405
-4
-
5. 匿名 2014/12/22(月) 17:24:34
ハロウィーン?+485
-5
-
6. 匿名 2014/12/22(月) 17:24:40
H&MとかF21みたいな激安粗悪ファストファッションに行列作る所+422
-40
-
7. 匿名 2014/12/22(月) 17:24:40
行列並んじゃう感じ?+393
-3
-
8. 匿名 2014/12/22(月) 17:24:45
妖怪ウ◯チとか+201
-37
-
9. 匿名 2014/12/22(月) 17:24:52
外国の文化に影響されやすい。
クリスマス、バレンタインなど+441
-12
-
10. 匿名 2014/12/22(月) 17:24:59
ヒーハー+72
-29
-
11. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:03
サッカーの海外厨、英語もわからんのに洋楽厨、佐村河内を絶賛していたクラシック厨。+309
-22
-
12. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:07
プロデューサー巻き+195
-6
-
13. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:16
まーたチョンが湧きそうなトピだわ+19
-70
-
14. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:18
テレビで納豆がダイエットにいいとかやるとスーパーから納豆が消える+415
-4
-
15. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:24
ピカチュウ!ピカチュウ!+25
-22
-
16. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:29
アナ雪が流行ってた時+367
-6
-
17. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:32
セルカ棒。
レストランとかで利用してキャーキャー騒いでるのを見ると、ホントアホかと思う。+254
-20
-
18. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:34
ステマが横行しているのを見るとつくづくそう思う。+142
-4
-
19. 匿名 2014/12/22(月) 17:25:45
日本初上陸!って謳ってる企業のしかけにまんまとのっかかるw
海外からのスイーツ等。。。
+223
-2
-
20. 匿名 2014/12/22(月) 17:26:30
い+31
-145
-
21. 匿名 2014/12/22(月) 17:26:35
iPhone+154
-19
-
22. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:00
流行に乗りやすい+131
-3
-
23. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:07
男子のスケート選手に対して、アイドルと勘違いしているようなファンやその応援の仕方。+414
-4
-
24. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:13
流行にすぐ乗っかる+145
-4
-
25. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:17
がるちゃん民はだいたいミーハーやん(笑)+211
-11
-
26. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:17
ワールドカップの時だけ盛り上がる+278
-2
-
27. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:20
原宿のパップコーン
アサイーボウル
グリーンスムージー+344
-2
-
28. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:31
スクランブル交差点に集まるハロウィンの変な仮想。+231
-4
-
29. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:33
ミーハーってどういう意味ですか?
高校生なんですが、わかりません ( TДT)+9
-79
-
30. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:44
「◯◯がブーム」に馬鹿の一つ覚えのように何にでも飛びつく。
理由は「流行ってるから」。
他人の視線や評判を異常に気にする日本人らしいといえばらしい。
が、正直こういう連中は馬鹿だと思ってる。
+247
-4
-
31. 匿名 2014/12/22(月) 17:27:46
ミーハーとは違うかも知れないけど
大人なのにキャラものがすき。
ゆるキャラ?とか海外では大人には受けないと思う。+66
-19
-
32. 匿名 2014/12/22(月) 17:28:04
福袋を買いまくるオバサンたち+54
-12
-
33. 匿名 2014/12/22(月) 17:28:04
ポップコーンとかびっくり
+104
-2
-
34. 匿名 2014/12/22(月) 17:28:09
27
誤字ごめん、ポップコーン
やたら発音いい人みたいになってすみません+413
-4
-
35. 匿名 2014/12/22(月) 17:28:22
白人「ピカチュウ!ピカチュウ!(こいつらチョロいぜ!)」+76
-11
-
36. 匿名 2014/12/22(月) 17:28:48
分からなかったら調べればいいのに+80
-2
-
37. 匿名 2014/12/22(月) 17:28:58
ミーハーってなに?+5
-59
-
38. 匿名 2014/12/22(月) 17:28:59
小松菜貼るな+7
-36
-
39. 匿名 2014/12/22(月) 17:28:59
>14
昔 ココアもスーパーの棚から消えたわw+97
-2
-
40. 匿名 2014/12/22(月) 17:29:21
世間で流行ってないのにメディアで流行ってるって言うと流行りだす+137
-1
-
41. 匿名 2014/12/22(月) 17:29:55
公道である交差点に進入規制させちゃう点+2
-8
-
42. 匿名 2014/12/22(月) 17:30:08
流行っている物は並んででも、とりあえず買わないと、食べないと、という風潮。+92
-0
-
43. 匿名 2014/12/22(月) 17:30:10
アムラーとかシノラーとか+94
-5
-
44. 匿名 2014/12/22(月) 17:30:33
チェスターコートにクラッチ+148
-1
-
45. 匿名 2014/12/22(月) 17:30:34
矢口の話題+6
-8
-
46. 匿名 2014/12/22(月) 17:30:37
こーゆーの好きな人。+11
-61
-
47. 匿名 2014/12/22(月) 17:31:02
ブランドに弱い。
+150
-3
-
48. 匿名 2014/12/22(月) 17:32:02
スポーツで金メダル等マスコミで話題になると、客が増える。でも観戦マナーを知らない人が目立つ。まるでサッカーのようなノリ ブームが去ると居なくなる。 話題になって注目されるのは良い事だけど、マイナスな事も多い。+118
-0
-
49. 匿名 2014/12/22(月) 17:32:24
ミーハーってなんだろ。限定によわいってこと?+4
-40
-
50. 匿名 2014/12/22(月) 17:32:30
みんなおんなじ髪型、格好
男も女も雑誌見て流行をやってんだろうけど個性がない
+138
-5
-
51. 匿名 2014/12/22(月) 17:33:34
「スパッツが…」
「ぷっ。今はレギンスなんですけど〜」
て流れ。日本位じゃない?時代によって物の呼び方変えなくちゃいけない風潮。+160
-1
-
52. 匿名 2014/12/22(月) 17:33:43
それまでダサいとされていたはずのものが、雑誌が「流行るよ~」と取り上げたり、有名人が着ると一気に「おしゃれ」になること。
ハイウエストパンツとか、取れかけのコンドームみたいなニット帽(下品だけどその表現が一番しっくり)とか・・・+125
-4
-
53. 匿名 2014/12/22(月) 17:33:53
?限定物に弱いのは日本人だからなの?
違うんじゃない。
海外だって、ミーハーな人はミーハーだよ。
イギリスだって、ジョージ王子の着てたベスト完売とかやってたじゃん。
変なトピ+70
-8
-
54. 匿名 2014/12/22(月) 17:34:08
何かにつけ 渋谷の交差点に 踊り出る
夏の街灯の虫か!+55
-2
-
55. 匿名 2014/12/22(月) 17:34:19
ミーハー:
低俗な趣味や流行に夢中になっている教養の低い者や、そのような人を軽蔑して言う蔑称。+66
-2
-
56. 匿名 2014/12/22(月) 17:34:25
にわかやファッションオタの多さw
サッカーしかり、スケートしかり、アニメしかり。+36
-1
-
57. 匿名 2014/12/22(月) 17:34:27
渋谷上陸なうー
飲むぞー
byまにゃ✌️+12
-4
-
58. 匿名 2014/12/22(月) 17:34:53
+17
-30
-
59. 匿名 2014/12/22(月) 17:35:13
ミーハーは世の中の影響を受けやすい人のことです。
最近だと、ネットで、「スイーツ(笑)」って言葉のが有名かな?ミーハー - Wikipediaja.wikipedia.orgミーハー - Wikipediaミーハー出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索この項目では、呼称について説明しています。森高千里のアルバムについては「森高千里#音楽」をご覧ください。ミーハーとは、世の中の流行や芸能人の動静に熱中した...
+33
-1
-
60. 匿名 2014/12/22(月) 17:35:25
34
パップコーン!笑+113
-2
-
61. 匿名 2014/12/22(月) 17:35:47
こういう格好の人。
またそれが好きな女+10
-29
-
62. 匿名 2014/12/22(月) 17:37:44
流行物に飛びつくのが好きな人はいるけど
「日本人って」ってひとくくりにする程はミーハーじゃないと思う
メディアがそういう風に報道して煽ってるだけで今はブーム作ろうとしてもコケる事も多いよね+58
-4
-
63. 匿名 2014/12/22(月) 17:37:47
普段サッカーすら見ないのに、渋谷スクランブルで騒いだ奴等(サッカーを見てるから騒いで良いわけではないけど)+64
-2
-
64. 匿名 2014/12/22(月) 17:37:49
58
クッソ、わろたwww
爆笑⤴︎⤴︎
まぢギャクセンたけぇー
byまにゃ✌️+3
-23
-
65. 匿名 2014/12/22(月) 17:37:55
59
ありがとうございます(○´▽`)
そういう言葉があるんですね!!+4
-8
-
66. 匿名 2014/12/22(月) 17:38:30
流行ってるとTVなんかでやると、どんどん流行る所。
行列に何時間も並ぶとかね。
あと流行りに乗らない人を見ると、すぐにひねくれてるとか、変わり者扱いする所。
皆が皆、流行りモノが好きな訳じゃないのにね。
+100
-1
-
67. 匿名 2014/12/22(月) 17:38:50
最近は娯楽も増えたせいか、日本人も冷静な人が増えてムーブメントにならなくなってきた+74
-1
-
68. 匿名 2014/12/22(月) 17:38:54
ドラッグストアでレジをしてるのですが
ヴィトンの財布使ってる人が多いこと多いこと。+70
-6
-
69. 匿名 2014/12/22(月) 17:39:01
熱しやすく冷めやすい、日本人の国民性って元々ミーハー気質やん。+56
-4
-
70. 匿名 2014/12/22(月) 17:39:31
59さん。
スイーツ(笑)は知ってたww
ミーハーってそういう意味なのかぁ。。+4
-7
-
71. 匿名 2014/12/22(月) 17:41:07
アメリカで大ヒット、に弱い。映画も食べ物も。+40
-3
-
72. 匿名 2014/12/22(月) 17:41:40
61
髪型もだけど、ピアス~!どうなってんだ~!
怖いよ~!(。>д<)+10
-6
-
73. 匿名 2014/12/22(月) 17:41:59
UGG、カンケンバック を持っているママさん達+49
-1
-
74. 匿名 2014/12/22(月) 17:42:26
日本人は~って言う人は、いったいどこの国の人と比べてるのか知りたい
よく欧米では~って言うけどヨーロッパとアメリカって全然文化違うよね
アメリカでは~ならまだしも欧米ではって言う人は留学はおろか海外旅行すらしたことなさそう
+68
-8
-
75. 匿名 2014/12/22(月) 17:43:11
日本人の政治に対する認識とか+6
-1
-
76. 匿名 2014/12/22(月) 17:43:17
シベリアンハスキーとか、トイプードルとか、ペットに「流行り」なんてあるかぎり、殺処分される犬は減らない。+104
-1
-
77. 匿名 2014/12/22(月) 17:45:11
61
糞キモい+8
-6
-
78. 匿名 2014/12/22(月) 17:45:28
51
スパッツとレギンスは別物
言い方の違いではない+26
-9
-
79. 匿名 2014/12/22(月) 17:45:30
ミーハーって言葉くらい普通知ってるでしょ
ガキは寝てたほうがいい+19
-5
-
80. 匿名 2014/12/22(月) 17:48:59
テイラー・スウィフトみたいな海外で人気があるアイドルみたいなのに飛びつく。
日本で最初の頃のようにカントリーで売ってたら絶対ここまで人気出なかった。
カントリー好きでデビュー当時から聴いてたから、急激に人気が出てきてビックリした。
ワン・ダイレクションも然り。
昔似たようなグループ好きだった時に、同じような現象があって、本当に迷惑だった!
にわかファンでも別に良いけど、ブームが去った後の引き様がみっともない。
+86
-7
-
81. 匿名 2014/12/22(月) 17:49:49
例えば音楽ランキング。
AKBやらジャニーズやらアニメやら、子供っぽ過ぎるものが流行る。+33
-6
-
82. 匿名 2014/12/22(月) 17:50:03
新しいもの好き、ってのとは違う。新しくてもダレも持ってないのはいやだよね。みんなも持ってる新いもの
+28
-2
-
83. 匿名 2014/12/22(月) 17:50:10
行列に並びたがる+25
-2
-
84. 匿名 2014/12/22(月) 17:52:23
一般人のこういう〝今日のコーディネート〟投稿。
足クロスさせて自撮り、イラっとするわぁ+102
-6
-
85. 匿名 2014/12/22(月) 17:53:36
ニューヨーク発!とか欧米発!とか日本発上陸!とかっていう、うたい文句にすぐ食いつくところ。+58
-3
-
86. 匿名 2014/12/22(月) 17:55:59
そりゃあ巨人ファンや長嶋ファンが多いのが証拠だから+8
-3
-
87. 匿名 2014/12/22(月) 17:56:36
スポーツ。
活躍した途端それまで知らなかったくせに騒ぐ。+28
-2
-
88. 匿名 2014/12/22(月) 17:57:09
みんなが叩いてるからって自分もそれに便乗して叩くのもミーハーだと思う。+61
-6
-
89. 匿名 2014/12/22(月) 17:57:42
外タレが来るたび空港に殺到+32
-3
-
90. 匿名 2014/12/22(月) 17:58:22
>サッカーの海外厨、英語もわからんのに洋楽厨
これ別いいでしょ
海外のほうがレベル高いのは認めざるをえない+8
-12
-
91. 匿名 2014/12/22(月) 17:58:57
34さんの誤字報告でなんて間違えたんだろうと戻ってみたら、wwwwwww
パップコーンwww
つい発音良く読んでしまいましたwwww+96
-2
-
92. 匿名 2014/12/22(月) 17:59:25
みんな持ってるからぁ~とか、みんな、みんな・・・・
自分がないんか????+25
-0
-
93. 匿名 2014/12/22(月) 18:04:34
がるちゃんのプラス、マイナス
皆がこっちの意見押してるから押すって人が多いように感じます+33
-8
-
94. 匿名 2014/12/22(月) 18:05:35
ナタデココだっけ。日本で需要が激増して、産地の人が一斉に大量に作り始めて、
日本人はすぐ飽きちゃって、在庫かかえて大損したって。+63
-2
-
95. 匿名 2014/12/22(月) 18:08:27
大阪在住ですが。
先週金曜日の朝10時頃、大阪梅田の大丸の地下入り口前を通ったら、クリームパンのための行列ができていて、隣の阪神百貨店の前には、ハラダのラスクの行列してました。
他に食べるもんないんかいっ!?といつも思う。+33
-1
-
96. 匿名 2014/12/22(月) 18:09:15
クリスピークリームドーナツが流行ってた時、シドニーにいたけどだーれも並んでなくて日本では何で
あんなに行列作ってんだろ?って思ってた。甘いだけで別に珍しくもないし・・・
あとビルズも。本店は並ばずに普通に入れる。+59
-3
-
97. 匿名 2014/12/22(月) 18:11:05
メディアにとりあげられると飛びつく。
世界は違えど、小保方さんや羽生くん、妖怪ウォッチにいたるまで、
なんでも流されすぎ。
たぶん一部テレビと企業の戦略かとも思うが。+48
-1
-
98. 匿名 2014/12/22(月) 18:16:58
ぺらっぺらのH&Mで気取る
そしてしまむらやユニクロをバカにする
そんなH&Mをバカにしてる自分はしまらーです
私もH&M信者と同類です+60
-4
-
99. 匿名 2014/12/22(月) 18:17:26
流行りはじめた頃は、持ち上げといて飽きたら、落ち目だなーwwとか言って叩く+61
-2
-
100. 匿名 2014/12/22(月) 18:19:49
小泉が総理だったとき、ポスター売り出したじゃん。政治家のポスターなんて党が選挙のために頼んで貼らせて貰うもんだろ
イケメンだ、なんて声もあって、呆れた。それまで主流だった弁当箱みたいな顔の爺たちに比べれば、なんだろうけど。+21
-1
-
101. 匿名 2014/12/22(月) 18:22:13
ハリーポッターとか、べつにいいけど、あれって子供向けなんじゃないのかなあ。
もともとイギリスのファンタジーが好きだった、とかってんじゃなく、ハリポタ限定。+18
-4
-
102. 匿名 2014/12/22(月) 18:27:44
芸能人の情報を知ってること。
アメリカで不倫騒動とかあっても雑誌に載るだけで市民は騒がない。
矢口の時はみんなが騒いだ。
そゆところじゃないかな?+36
-9
-
103. 匿名 2014/12/22(月) 18:32:49
校則も罰則もないのに、自分からすすんで、同じかっこう、同じ髪型、同じ化粧をする。
いや、同じじゃないか、
微妙に違う、ほらここ違うでしょって言われたら判る程度に微妙に。+31
-0
-
104. 匿名 2014/12/22(月) 18:32:55
ミーハーって言葉、一時期私のいとこが気に入ってた言葉だったらしく、「相棒観てる」「安室ちゃん可愛いよね~」とか言ったらミーハーだと言ってきて、何か話すたびに「うわぁミーハーだね」「マジ、ミーハー」って言ってきて、ぶっ飛ばしたろか思ったの思い出した(笑)それ以来、ミーハーって言葉嫌いです…+26
-6
-
105. 匿名 2014/12/22(月) 18:37:11
ココナッツオイル
あとチェスターコート
あんなの、170は最低でもないとおかしいのにね。
150位の女の子が着ててお父さんの服着た子供みたいだったよ。+66
-4
-
106. 匿名 2014/12/22(月) 18:40:05
アナ雪。まさに。+33
-1
-
107. 匿名 2014/12/22(月) 18:50:27
74
がるちゃんはいつも、15億人いる中国人を一種類みたいに言ってるよ。
どれくらい中国人の知り合いがいるのか不明だけど。
1億しかいない自国をひとまとめにして語るなんて、楽勝でしょう。+34
-6
-
108. 匿名 2014/12/22(月) 18:50:27
アルマゲドンやパールハーバーのような本国でも駄作扱いがヒットするところ
海外からチョロいと思われてそう+23
-0
-
109. 匿名 2014/12/22(月) 18:52:22
トピ画の人は誰だろう?可愛い+9
-6
-
110. 匿名 2014/12/22(月) 18:54:50
キリスト教徒でないのに、クリスマスは大イベントの日本人。外人の友達は驚いてた(笑)+59
-2
-
111. 匿名 2014/12/22(月) 18:57:53
アンジェリーナジョリーに見る人気の明暗
人気があった頃、今彼女が嫌われている主な理由を冷静に書き込むと袋叩き状態だった。+48
-1
-
112. 匿名 2014/12/22(月) 19:03:01
島国だから、コンプレックスが強いのかね。置いていかれてるんじゃないかって。
白人様の文化を理解できない未開な連中だ、と思われたくない気持ちが強いのかね。+38
-6
-
113. 匿名 2014/12/22(月) 19:04:49
流されやすい&「みんな一緒」が好き。+68
-1
-
114. 匿名 2014/12/22(月) 19:08:11
こんなものがこれから流行ります、ってホントはおかしいんだけど。エスパー?
流行りますじゃなく流行らせます。流行らせなさい。そして忠実に従う。
予知能力あるなら、地震や噴火の予知に使ってくれよ。+21
-1
-
115. 匿名 2014/12/22(月) 19:11:49
個性が大切!とか言う割りに、みんな流行りの店で流行りの服を買って似た姿、形の人が多い所。
本当に個性的な人って一握り。+18
-0
-
116. 匿名 2014/12/22(月) 19:12:11
40代だけど。
大学の帰りに友達と地下鉄に乗ったら、窓に映った髪型がみーんな浅野ゆう子もどきだった。+16
-4
-
117. 匿名 2014/12/22(月) 19:13:04
34さん、すみません、ツボりましたwwwwwww
エブリバディ セイ! パップコーン!+49
-4
-
118. 匿名 2014/12/22(月) 19:21:12
個性が大事、なんて嘘だよ。きれいごとだよ。日本では特に。
羽入くんみたいにスケートができる、とかそういう個性しか認めないでしょ。
体形も髪型も化粧も髪の色も聞いてる音楽も服装も進路や生き方(てきれーき)も、世間様にあわせろ、て同調圧力の強さははんぱない。+59
-3
-
119. 匿名 2014/12/22(月) 19:23:58
ミーハー=企業やマスコミの格好の餌+23
-3
-
120. 匿名 2014/12/22(月) 19:46:05
白人にたいしてミーハーでコンプレックスが行き過ぎた一部の馬鹿のせいで
こんな調子に乗った白人男が出てくる。
白人男性による日本人女性のナンパセミナーがひどい「白人ならどんなやり方でも簡単」「ピカチュウとか言ってればOK」girlschannel.net白人男性による日本人女性のナンパセミナーがひどい「白人ならどんなやり方でも簡単」「ピカチュウとか言ってればOK」日本人女性をナンパするセミナーの動画が話題になっています。 そんなセミナーがあること、そしてたくさんの受講者がいること自体ショッキングな...
+31
-3
-
121. 匿名 2014/12/22(月) 19:52:21
ここでも、自分と意見の違う人を、日本人として認めない奴がいるよね。
日本から出て行けって言うよね。+14
-8
-
122. 匿名 2014/12/22(月) 20:11:32
~歳までにやらないといけないみたいな本や自己啓発本、ファッション誌が溢れかえる書店。本だけみても日本人はミーハーで自分がない+42
-2
-
123. 匿名 2014/12/22(月) 20:13:46
自分が好きなものを選べばいいんだけどね…。
どうしても日本人って横並び気質で、例外とかになるのが怖いのよね。私もだけど。
ファッションは自分に似合う奴選ぼうよ。マネキンみたいな体型ならまだしも…+24
-0
-
124. 匿名 2014/12/22(月) 20:30:59
温かくなる仕組みも知らずヒートテックを買う。
で、じっとしたまま「ちっとも温かくない。どうして?」とぼやく。
+8
-2
-
125. 匿名 2014/12/22(月) 20:33:16
クリスマスも正直呆れてるけど、ハロウィンなんて…は?って感じ。ミーハーっていうな節操無いよな。+53
-4
-
126. 匿名 2014/12/22(月) 20:34:44
若い子、庶民がブランド品に手出し過ぎ。外国では上流階級御用達の品なのに。+55
-4
-
127. 匿名 2014/12/22(月) 20:40:47
安室奈美恵、エビちゃんなどのカリスマに憧れて服装を真似するところまではまだわかる
スターってそういうものだし
でも雑誌に踊らされて「こなれ感」だの「抜け感」だのを出そうと必死なのはカッコ悪い!+8
-3
-
128. 匿名 2014/12/22(月) 20:47:01
日本人って、ちょっと自由な感じの女の子や一人行動が好きな女の子の事「変わり者」って言う女多いよね。
ほんとだめじゃんって思う。+81
-1
-
129. 匿名 2014/12/22(月) 20:47:27
パップコーン
ごはんかいじゅうパップを思い出した+8
-3
-
130. 匿名 2014/12/22(月) 21:05:32
ONE OK ROCK
パズドラ
男と話題作ろうとする+7
-2
-
131. 匿名 2014/12/22(月) 21:06:17
クリスマスにハロウィン 日本人には関係ないのに取り入れる。+21
-3
-
132. 匿名 2014/12/22(月) 21:08:22
おぼぼを一斉に叩き出すところ+22
-9
-
133. 匿名 2014/12/22(月) 21:10:54
アラサーの嵐好きな人みるとミーハーだなって思います。
都内だとカフェとかレストランとかで嵐の話してる女の人よく見かけるけど
大抵かわいくないし偉そうに大声で話してるんだよね(T_T)
ザ・ミーハーって感じ。+20
-4
-
134. 匿名 2014/12/22(月) 21:14:39
流行り物着ておけばオシャレ!みたいな風潮ね
ビスチェ
花柄スキニー
ハイウエスト
どこがおしゃれなの?www
雑誌やテレビでモデルが着ていて、流行ってるとおしゃれに見えてしまうのだろうね+33
-3
-
135. 匿名 2014/12/22(月) 21:16:36
みんな同じ髪型。高校生は校則とかあるだろうし仕方ないと思うけど、
大学生は量産型のロングゆる巻きに前髪巻いた金髪に近い茶髪
20代前半のギャルはミランダカー風の髪型だし
アラサーだとボブ率が異常に高い。
秋まで美容室で受付のアルバイトをしてて思いました。+28
-2
-
136. 匿名 2014/12/22(月) 21:18:36
かんかん帽の流行、滑稽すぎたw+21
-0
-
137. 匿名 2014/12/22(月) 21:21:18
68さん
私も某女子大の近くのコンビニでレジをしているのですが
女子大生のプラダの財布率の高さハンパないですよ!
一日に20回ぐらい見かけますね~。+26
-1
-
138. 匿名 2014/12/22(月) 21:21:48
ミーハーというか、みんなと同じだと安心するんじゃないの?本能的に。農耕民族って感じするけどな。集団生活が得意な人種。+24
-1
-
139. 匿名 2014/12/22(月) 21:21:55
量 産 型 女 子=金 太 郎 飴
ス イ ー ツ 女
イ ン ス タ 女+27
-3
-
140. 匿名 2014/12/22(月) 21:23:28
私も頭から離れなくなった
パップコーン!+23
-2
-
141. 匿名 2014/12/22(月) 21:25:50
都内のお菓子のお店に並んでる行列を見た外国人がoh!crazy!って言ってカメラ向けた途端に
その列に並んでた人たちが一斉に下向いてて滑稽だったな~+18
-3
-
142. 匿名 2014/12/22(月) 21:29:57
そんなにカメラの知識もないし好きでもないのに流行ってるからって一眼レフもってる若い子多すぎw
独身で子どももいないのに何を撮るの?て思うよ。+18
-11
-
143. 匿名 2014/12/22(月) 21:36:03
社会人になっても学生気分でパーリーピーポー
ハロウィンやサンタのコスプレ
ミランダカーみたいなかきあげ風の髪型
太眉&赤リップにグレーのカラコン
パステルカラーのコート
チェスターコートにクラッチ
ミーハーで思い付いたのはこれぐらいかな。
これ全部制覇してる人いたら引くわ(;´д`)+33
-0
-
144. 匿名 2014/12/22(月) 21:39:14
ガラケーからスマホへの乗り換えの早さったらなかったわー+19
-2
-
145. 匿名 2014/12/22(月) 21:43:12
私がある先輩をかっこいいと言ったら、「えー!どこが⁉︎」とか言ってきたくせに、その先輩がミスターコンに選出された途端、「かっこいい!めっちゃファンなんだけど!」だとよ。+26
-1
-
146. 匿名 2014/12/22(月) 21:51:35
流行とか全く興味ない。
私はよく言えば自分を持ってるし、悪く言えば天の邪鬼です。+27
-2
-
147. 匿名 2014/12/22(月) 21:53:30
2009年の終わりにスマホにしたんだけど、え~タッチパネル?私は今のままでいいや~って言ってた友達が
2012年ぐらいにみんなスマホにし始めた頃に結局してた。ミーハーな人って遅れてる人も批判するのに流行早すぎる人も変わり者として批判するよね。+24
-2
-
148. 匿名 2014/12/22(月) 21:53:31
流行とかバカにするのって自分が流行に乗れてないから僻んでるんじゃない?(笑)+4
-17
-
149. 匿名 2014/12/22(月) 22:04:03
スイーツ(笑)自分が好きとか興味あるとかで判断せず、テレビや雑誌の情報に踊らされているだけのバカ女。芸能人にしても好きなイケメンがコロコロ変わるお馬鹿が知り合いに1人います(^^;)+21
-0
-
150. 匿名 2014/12/22(月) 22:06:17
昔から先見の明がある友人は流行りの髪型をしてる人を見ると去年の自分を見てるみたい!って言うw
流行る前から太眉だったしハイウエストも履いてたし。
ちなみにその友人は去年ぐらいに石原さとみって昔より可愛くない?って言ってたよ。
失恋ショコラティエとかやる前から目をつけてたしね。
今度会ったら次に流行るのはなにか聞いてみようかな( ̄▽ ̄;)+13
-9
-
151. 匿名 2014/12/22(月) 22:42:00
スポーツ選手でもアイドル視される事がそこまでイヤじゃないタイプもいるからそれはなんとも。うまく対応しとけばCMとか写真集とかで稼げるし、それはそれで認めた方が賢い。ウッチー、高橋、羽生あたりはイヤじゃないはず。嫌な人は嫌なりの反応して、アイドル視されにくいようにしてる。本田とか。+23
-5
-
152. 匿名 2014/12/22(月) 22:47:34
節操も頭も持ってない結果だな
かわいそうに+12
-2
-
153. 匿名 2014/12/22(月) 22:55:22
ドラマに影響されやすい、またドラマの出来事を現実と本気で考えるお馬鹿さん+18
-3
-
154. 匿名 2014/12/22(月) 23:17:04
ミーハーってか海外厨が多いよね
理由はたぶん幼少期から思考してそれを言う、それも大勢の前で
その教育が無いことと大人の社会でもそうした概念が無いこと+4
-9
-
155. 匿名 2014/12/22(月) 23:18:59
全米が〜。
とりあえずiPhone。
からのとりあえずヴィトン。
とりあえず女子会。
昼顔見て私も〜と、浮気。
あとはファッション。みんな同じ服着てるし。
流行りに踊らされすぎや。
周りが持ってるから〜とか流行だから〜とか。
そんなことで自分の持つ物を決めたり行動をするのはアホやなぁ〜と思ってるサブカルくそ女。
+29
-3
-
156. 匿名 2014/12/22(月) 23:29:12
キリスト教にきょーみもないのにサンタコスした下品な女がたくさん+51
-3
-
157. 匿名 2014/12/22(月) 23:52:02
156
サンタコスとかハロウィンの仮装は都会ならまだしも
田舎だと完全に頭のおかしい人だと思われてますよね。
私の実家は東北なんですが去年雪の降る人通りの少ない深夜の駅前で
サンタコスをしてる20歳前後の女の子二人組がいたのですが
それを見たうちの祖母(86)は最近の売春婦も大変だない~って言ってました(´_>`)笑+44
-1
-
158. 匿名 2014/12/22(月) 23:52:44
>80さん 同意です。おまけに「テイラー女子」とかワケわからないもの出てますよね。レッドツアーのコンサート見に行ったけど酷かった。皆始終写真ばかりとるわ、ゴミ散らかすわ。ミーハーなアイドルのファンって、なんかマナー悪い人多いですよね。+23
-0
-
159. 匿名 2014/12/22(月) 23:59:40
スイーツパラダイス
パンケーキ
フレンチトースト
ポップコーン
エッグベネディクト
クロワッサンドーナツ
エッグスラット
ホテルバイキング
当たり前だけどこういう店に並んでる人で
モデルみたいに細い人はいませんよね
ザ・日本人って感じの体型の人ばっかり+25
-9
-
160. 匿名 2014/12/23(火) 00:25:18
私は他人の目は気にしないです。
流行ってる物を買うのはただ興味があるからです。 どんな感じなのかな~って。+13
-4
-
161. 匿名 2014/12/23(火) 00:25:35
流行に乗らない人をバカにする傾向があると思う。
+45
-4
-
162. 匿名 2014/12/23(火) 00:25:58
何でも欲しがりな、いやしい人は嫌だなぁ〜。最新の物を血眼になってネットでポチってたり。オタクのコレクター精神はミーハーだと思う。踊らされてて格好悪い。
なのに自分ではマイナーな自分LOVE♡って思っててバカみたい。
自己満足の度が過ぎてる人はミーハー。
+21
-0
-
163. 匿名 2014/12/23(火) 00:32:15
日本人が〜とか言うのは偏見みたいに言ってる人いるけど、
実際高校生みたいな若い子がハイブランド持って逆にださくなったり今年のワールドカップみたいに負けたのにキャーキャー空港に集まったのも日本人くらいだしアホみたいに行列並ぶのも日本人くらいじゃない?
日本人をディスりたいわけではないけど、ミーハーなのは事実だと思う+37
-2
-
164. 匿名 2014/12/23(火) 00:33:34
お涙ちょうだいが大好きな人が多い。とにかく「泣ける」が謳い文句の
本映画ドラマ歌にすぐ飛びつく。そのわりにいじめや差別が多い。+25
-1
-
165. 匿名 2014/12/23(火) 00:38:54
ビートたけしが言うんだから間違いない
マツコが言うんだから間違いない
と、すぐ同調する+35
-0
-
166. 匿名 2014/12/23(火) 00:39:26
大体、大学生くらいがミーハーのピークだね。
そこから二手に分かれてる。
自分でダサいと気付ける子。
そのままミーハー突っ走ってしまう子。
後者は独身か、結婚しても相手もミーハーなので上手くいっていない。+24
-4
-
167. 匿名 2014/12/23(火) 01:02:23
VUITTON、CHANEL、エルメス、好き。+9
-1
-
168. 匿名 2014/12/23(火) 01:40:26
アサイーボール(笑)+6
-2
-
169. 匿名 2014/12/23(火) 01:41:13
iPhone
世界シェアは圧倒的にAndroid+4
-7
-
170. 匿名 2014/12/23(火) 02:04:16
とりあえず毎日芸能人のブログなど閲覧してるのはミーハー。+4
-3
-
171. 匿名 2014/12/23(火) 02:09:27
とりあえず毎日芸能人のブログなど閲覧してるのはミーハー。+4
-2
-
172. 匿名 2014/12/23(火) 04:13:43
すぐ日本人は~って言う人+8
-8
-
173. 匿名 2014/12/23(火) 04:52:24
163
中国も韓国もタイも経済発展したアジアの国の若い子は競ってブランド物に手を出すよ
アホみたいかどうか知らないけど流行りの店に行列するのも共通 日本だけじゃないのが正解
サッカーのことは知らない+9
-5
-
174. 匿名 2014/12/23(火) 05:07:22
68さん、私も飲食店でバイトですがヴィトン率高い!
でも服装とか化粧とかまったく気にしてない人が多すぎる!!
ブランド持つ意味あるのか?って思っちゃいます+10
-2
-
175. 匿名 2014/12/23(火) 05:08:44
自由人や一人行動好きな人が変わり者って何も悪くないのに馴れ合い、群れないのが気にくわないんだろうね。そういう人の方が視野広いし世界見てる感じで、輝いて見えるし魅力的。協調性も時として大事だけど一人行動やあげあしとられて妨げられて、自分自身が上に上がれない色んな意味で成功しない気がする。+15
-1
-
176. 匿名 2014/12/23(火) 05:46:50
まあでも流行ってる食い物とかは食ってみたいよね+11
-9
-
177. 匿名 2014/12/23(火) 06:25:23
生の外国文化よりも日本用に翻訳もしくは加工された外国文化が突然流行りだす。
既に用意された選択肢の中からしか選ばない。用意された選択肢は常に新しいと信じている。
日本という限られたフレームの中で必死になって没個性化している。
もっと本当の意味でゆとりを生み出せると良いのだけれど。
+10
-0
-
178. 匿名 2014/12/23(火) 06:51:11
ガルちゃんや2ちゃんに張り付いて叩いてるアンチも、結局はミーハーの亜種。+12
-4
-
179. 匿名 2014/12/23(火) 06:51:13
163
だまれチョン+4
-8
-
180. 匿名 2014/12/23(火) 07:33:43
パンケーキ
カップケーキ
グリーンスムージー
エッグベネディクト
エッグスラット
ボールのメイソンジャー
皆おなじような太眉
一時期街中の若者が男女ほとんどボーダーTにカラーカーデを肩に掛けてたときはこっちが恥ずかしくなった+14
-0
-
181. 匿名 2014/12/23(火) 07:53:26
30〜40代の主婦もミーハー多くない?一生懸命流行りに乗りましたみたいなソレに近い服?身につけて変な若作りに行ったことないのに通販で買ったであろうwhole foods やtrader joeの海外スーパーエコバッグこぞって持ってムートンブーツ履いてコストコに集団でいるよね。3人くらいで連れ立って本当邪魔。
ムートンを60.70の老婆までが履いてるの見たときは引いた。しまむらで固めたようなヤンキー上がりみたいなおっさんも履いてる率高い。SURFて書いた服着てるやつに多い。
若い子の流行を取り入れてミーハーになってるよりもはるかに痛いわ。+7
-2
-
182. 匿名 2014/12/23(火) 08:33:44
ミーハーの休日
起床
朝食はグリーンスムージー
インスタ「今日で5日目!女磨きがんばる」
着替える。太眉に真っ赤なリップ。
インスタ「今日のコーデ♡」
友人とパンケーキを食べに行く
インスタ「○○めんでパンケーキなうん♡パンケーキまぢ好き」
ショッピングへ行く
ユニクロのケーブルニットなど、トレンドのマストアイテム()を購入
スタバへ行き、雑誌を購読
インスタ「スタバなう」(エフェクトをかけた写真付き)
晩御飯はディアシスターAPPLE SEEDのお店へ。 もちろん行列に並ぶ。
インスタ「まぢかわいかった〜♡毎日来たいっ!平山浩行に最近ハマってるっ店長さん♡」
帰宅
インスタ「まぢ楽しかった〜これでまた1週間頑張れるっ!」
入浴+ココナッツオイル
インスタ「半身浴なう♡まぢ最近肌の調子いいんだけど!」
就寝+28
-1
-
183. 匿名 2014/12/23(火) 08:35:36
アラサーの友達が好きなアーティスト
EXILE
3代目
西野カナ
AKB+12
-2
-
184. 匿名 2014/12/23(火) 08:48:09
79
その言い方はないっしょ?知らない言葉を知りたいんだから。高校生あたりだとピンと来ないだろうし。
+2
-2
-
185. 匿名 2014/12/23(火) 08:57:39
俯瞰中毒者ばかりだね+1
-2
-
186. 匿名 2014/12/23(火) 09:16:22
民主党に政権交代したときは日本人はミーハーばかりだなと思いました。メディアの「民主党に一度やらせてみればいい」という言葉に踊らされて。+12
-3
-
187. 匿名 2014/12/23(火) 09:21:53
テレビで見た事あるからとタレント議員に投票する人もミーハーだと思う。蓮舫、舛添、田村亮子、山本太郎…。テレビのキャラで政治するわけじゃないのに。+16
-2
-
188. 匿名 2014/12/23(火) 09:24:17
高校生くらいまでなら分かるけど
2人組の女性達がパンケーキ店に並んでるのは夫も引いてた。
彼女の付き合いで並んでるらしい男性も小さく丸まってて気の毒。
あとジャニ漬け&流行ものに飛びついて押しつけてくる知人。。
コストコも断ったのに、誘いやアピールがしつこい。+5
-3
-
189. 匿名 2014/12/23(火) 09:35:26
シノラーwww懐かしすぎるwwww+5
-1
-
190. 匿名 2014/12/23(火) 09:51:03
最近は大流行!とか行列のできる!って言葉に逆に興味をなくします。
踊らされてる感がハンパない。+12
-0
-
191. みなつん 2014/12/23(火) 10:35:53
AKBみたいな
どこにでもいるブサイクに
100万円使うニート
こんなの世界にいないよね+20
-0
-
192. 匿名 2014/12/23(火) 11:09:48
ワールドカップで日頃サッカーにこれっぽっちも興味ない人までバカ騒ぎして応援する。+9
-0
-
193. 匿名 2014/12/23(火) 11:46:33
182
こうしてまとまって見ると逆に
なんか楽しそうでいいな(笑)
+2
-3
-
194. 匿名 2014/12/23(火) 12:18:19
朝活みたいなのもミーハーだよね+7
-0
-
195. 匿名 2014/12/23(火) 12:40:20
とりあえずブランドバッグはミーハーだと思うけど、流行り物は着たい。
ミーハーかもしれないけど、流行り物取り入れないとワンパターンになって毎年同じ格好になってしまう。
何より流行り物を取り入れるの楽しいんです!
+6
-3
-
196. 加津庸介 2014/12/23(火) 12:41:42
猫も杓子もiPhoneiPhone ┐('~`;)┌+5
-4
-
197. 匿名 2014/12/23(火) 13:16:14
iPhoneは仕事でも使うしなあ+7
-2
-
198. 匿名 2014/12/23(火) 13:55:03
群れるの大好き、個人主義は認めず排除。
アハハ、もっとオトナになれよと腹の中でいつも笑う自分がいる。みんなで同じ価値観(のフリをして)どこが面白いんだ?そのうえ陰で仲間同士悪口言い合ってるの分かってる?+7
-1
-
199. 匿名 2014/12/23(火) 13:56:14
平和ボケしてるんだよ。右に傾けば右に左に傾けば左に。自分が無いんだよ。+10
-1
-
200. 匿名 2014/12/23(火) 14:07:58
日和見菌みたいな存在がないと争いが起こるから、自分を持たずふらふらした人も必要かも。
特に選挙の浮動票のターゲットに最適だよね。
『菌』だけ余計だったねゴメン+3
-2
-
201. 匿名 2014/12/23(火) 14:29:32
ここで日本人は個性がないとかダサいとか言ってる人って、どんな服着てるのかな?
シノラーとかアムラーとかださかったwって言ってるけど、20年くらい?前の話でしょ?
テレビとか雑誌しか情報源がなかった時代と違って今の方がよっぽど個性的だと思うけど。+4
-6
-
202. 匿名 2014/12/23(火) 14:31:54
スイーツ(笑)って言葉、もう死語だけど、182さんの休日の例に出てくる女は、未だ現役のスイーツ(笑)代表だよね。
スイーツ(笑)はミーハーの一種だと思うけど、
子供に変な名前付けたり、美魔女文化をカバー出来てて優秀な言葉で好きだったなぁ。
当時は、男が使ってて女が使えない雰囲気があって使ってなかったなー。今流行ってたらリア充みたいにみんな使ってると思う!+1
-0
-
203. 匿名 2014/12/23(火) 14:33:55
流行りものにあえて乗っからずに
私は人とは違いますアピールも鬱陶しいけどね+6
-4
-
204. 匿名 2014/12/23(火) 14:35:37
もぅまぢ無理。。。彼氏別れるって。。。
どんどん分裂してぃまゎ8体になってる。。。
ぅちに勝ち目ゎなぃんだって。。。
っょぃ。かてなぃ。+1
-5
-
205. 匿名 2014/12/23(火) 14:43:55
203
恥ずかしながら私も「人とは違います」オーラ出してた時ありました(笑)
大学生になったとき、「人とは違います」人間同士が急に群れ始めて気持ち悪いなと思ったから治ったけど、あの病は恐かった・ ・・+3
-3
-
206. 匿名 2014/12/23(火) 15:53:19
同じジャンルの中で流行っている方を持ち上げて、そうでない方を貶す人が大嫌い。
遅れてるとか、古いとか、今はこっちの方がお洒落とか、馬鹿だと思う。+5
-1
-
207. 匿名 2014/12/23(火) 16:00:39
ミーハーとは違うかもだけど日本人の白人とかハーフへの崇拝具合はすごいよね+9
-2
-
208. 匿名 2014/12/23(火) 16:08:15
ノンシリコンシャンプーへの食いつきが凄いのは笑ったな〜
完全に企業の戦略勝ち+4
-1
-
209. 匿名 2014/12/23(火) 16:21:23
HIROMI GOのファンの方
これがミーハーの代表だと思う。+4
-1
-
210. 匿名 2014/12/23(火) 17:12:18
日本人はメディア洗脳されやすいのです。テレビ好きが多いから。+6
-1
-
211. 匿名 2014/12/23(火) 17:19:26
バナナや納豆、サバ缶ダイエットなど
紹介されるとスーパーからすぐに消え、また落ち着く。
今度はジャーサラダ人気で瓶が品切れ?^^;
(今観てたローカル番組より…)+5
-0
-
212. 匿名 2014/12/23(火) 19:02:24
みんなと一緒は嫌っていうと
ひねくれ者と思われるとこ+11
-1
-
213. 匿名 2014/12/23(火) 19:32:37
B層の人間だらけ。
テレビ、マスコミの情報を
神情報くらいに思っている。
時代の流れに沿って、
ただただひたすらに流れて生きている。
多数の意見の反対を言うと、
変わり者とかあまのじゃくって言われる。+6
-1
-
214. 匿名 2014/12/23(火) 19:35:48
30~60代でもジャニーズとか本気で追っかけている
キモいおばさん多過ぎ・・・
これほど女が世代を超えてミーハーな国は他にはない。
男も然りですけどね。+7
-0
-
215. 匿名 2014/12/23(火) 22:22:29
外国のお祭りをじゃんじゃか取り入れるところ
ハロウィンまで浸透してきやがった+7
-0
-
216. 匿名 2014/12/24(水) 10:41:53
この商品には「痩せる成分が入っている」なんてTVで言うと
翌日からその商品在庫切れ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する