-
1. 匿名 2020/02/19(水) 13:40:19
色々な物事にはメリットとデメリットがありますが、あえてメリットだけを考えて少しでも楽しい気持ちになりましょう!
最近、コロナコロナで不安ばかりが募っているので…
デメリットの書き込み禁止でお願いします
ではまず雨女の主から!
旅行先が雨だったときのメリット
・他の観光客が少ないのでゆっくり見られる
・静かな雨音の中、しっとりした気持ちで観光できる
・好きな人と相合い傘が出来るかもしれない
・人が少ないから人気レストランでも並ばないで済む+28
-0
-
2. 匿名 2020/02/19(水) 13:41:31
デブのメリット
おおらかな性格に見られる+22
-12
-
3. 匿名 2020/02/19(水) 13:41:36
+14
-0
-
4. 匿名 2020/02/19(水) 13:41:58
+16
-0
-
5. 匿名 2020/02/19(水) 13:42:04
飲酒のメリット
ストレス解消になる
楽しい気持ちになる
嫌なことをその時は忘れられる
コミュニケーションが取りやすくなる+22
-0
-
6. 匿名 2020/02/19(水) 13:42:38
建設的なトピだね+15
-0
-
7. 匿名 2020/02/19(水) 13:42:39
引きこもりのメリット
日焼けしない+53
-3
-
8. 匿名 2020/02/19(水) 13:42:48
>>3>>4
迫りくるメリットw+62
-0
-
9. 匿名 2020/02/19(水) 13:42:59
子供がグズってなかなか寝ない
→ママにいっぱい甘えたいんだね!
よっしゃ!とことん付き合うよ!+17
-0
-
10. 匿名 2020/02/19(水) 13:42:59
>>4
ほぉ+0
-16
-
11. 匿名 2020/02/19(水) 13:43:43
財布にお金が入ってない時のメリット
軽い+68
-0
-
12. 匿名 2020/02/19(水) 13:44:08
がるちゃんのメリット
自分とは異なる意見が聞ける
知らなかった事を教えてもらえる
暇な時間がなくなる+60
-0
-
13. 匿名 2020/02/19(水) 13:44:09
金がないメリット
痩せる+15
-1
-
14. 匿名 2020/02/19(水) 13:44:49
>>2
非常時に食べなくても、数日間大丈夫そうだけど?+2
-1
-
15. 匿名 2020/02/19(水) 13:45:01
今やってる糖質制限ダイエットのメリット!
・痩せる
・肉食べられる
・酒(ハイボールとか)飲める
・肌や髪が綺麗になるらしい
今のところ4kg減!頑張る〜!+25
-1
-
16. 匿名 2020/02/19(水) 13:45:14
晩婚のメリット
みんなから祝福してもらえる
後がないって思うから、旦那を心から愛せる気がする+11
-0
-
17. 匿名 2020/02/19(水) 13:45:16
ゲイラカイトってタコ。
飛び過ぎて糸が足らん
くなるがね~ (;'∀')/+1
-1
-
18. 匿名 2020/02/19(水) 13:45:58
スマホを持たないメリット
毎月の料金を気にしなくて済む
世の中の嫌なニュースを見なくて済む+29
-0
-
19. 匿名 2020/02/19(水) 13:47:24
>>1
雨は紫外線が弱いし、普通に日傘がさせるから嬉しい。+6
-0
-
20. 匿名 2020/02/19(水) 13:48:54
大阪市の職員が時差出勤してるおかげかな
今日の御堂筋線は少し空いてるように感じました
私はちょっと嬉しかったな
メリットの表現にならなかったら、ごめんなさい+2
-0
-
21. 匿名 2020/02/19(水) 13:49:28
仕事のメリット
お金もらえる
+22
-0
-
22. 匿名 2020/02/19(水) 13:50:01
「フケ・かゆみをとめる」ってのが当時のキャッチだったが、
「フケ・かゆみだらけ!」だった。訴えようかしら... (゜゜)+1
-2
-
23. 匿名 2020/02/19(水) 13:50:13
夫がモテないメリット
浮気されない+9
-0
-
24. 匿名 2020/02/19(水) 13:50:20
短足
ズボンのお直しすると他の人より布がたくさんもらえる
同じ距離でも万歩計数値が多くなる
着物が似合う
+5
-0
-
25. 匿名 2020/02/19(水) 13:50:49
>>2
私の周りだけかも知れないけど 頬の肉で押されて相撲取りの土俵に上がる前の口角が下がり不機嫌そうな人ばかりだ+7
-2
-
26. 匿名 2020/02/19(水) 13:52:44
>>21
寧ろそれしかない+2
-0
-
27. 匿名 2020/02/19(水) 13:53:10
エラ張りは、皮膚がたるみにくい。
二重顎になりにくい。+7
-0
-
28. 匿名 2020/02/19(水) 13:54:22
色が黒いメリット
シミが目立たない+6
-0
-
29. 匿名 2020/02/19(水) 13:54:39
ブスのメリット
いつでもどこでも安全+12
-0
-
30. 匿名 2020/02/19(水) 13:54:49
>>2
デブのメリット
この人はだらしないからと、諦めてもらえる。
+14
-1
-
31. 匿名 2020/02/19(水) 13:55:49
引っ越して友達がいないメリット→交際費がかからない+17
-0
-
32. 匿名 2020/02/19(水) 13:56:05
>>11
浪費しない+4
-0
-
33. 匿名 2020/02/19(水) 13:56:17
>>2
デブのメリット
肉でパンパンでシワが目立たない。
+10
-1
-
34. 匿名 2020/02/19(水) 13:56:51
>>22
メリットの
メリットのみ述べてください( 〃▽〃)+3
-0
-
35. 匿名 2020/02/19(水) 13:57:23
40代の医療職
患者さんや利用者さんにベテランと安心感を与える+12
-0
-
36. 匿名 2020/02/19(水) 13:57:51
投資
お金が増える+4
-1
-
37. 匿名 2020/02/19(水) 13:59:22
『大雪の日のメリット☃️+*』by雪国民
①必然的に安全運転になる
②中華マンが普段の何倍増しで美味しく感じる
③次の日にかまくらが作れる(おもち焼く)
④雪が止んだあとの夜空がとてもきれい🌌
毎年の憂鬱ですが捻り出してみましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今年は暖冬で嬉しいような、少し寂しいような笑
+4
-1
-
38. 匿名 2020/02/19(水) 14:01:14
休日の引きこもりのメリット
化粧しなくていいから、肌の休日になる+14
-0
-
39. 匿名 2020/02/19(水) 14:02:10
>>31
私、引っ越ししてないけど友達いないw
結構貯まってきたw+7
-0
-
40. 匿名 2020/02/19(水) 14:02:58
>>2
風よけにはなる+4
-0
-
41. 匿名 2020/02/19(水) 14:04:09
隣の敷地にマンション建設中
うちの子達と仲良しになるかもしれない、
多数の子どもたちが、続々と引っ越してくる。
+3
-1
-
42. 匿名 2020/02/19(水) 14:04:18
>>37
ほとんど雪の降らない地方に住んでるから、逆に雪が降るのってロマンチックで羨ましい!
雪かきとか大変だって分かってるんどけど…+2
-0
-
43. 匿名 2020/02/19(水) 14:05:50
ドラえもんのメリット+6
-0
-
44. 匿名 2020/02/19(水) 14:06:03
独身の一人っ子。
父方と母方、両方の財産を相続して、私一人で遣いきっていい。
+6
-0
-
45. 匿名 2020/02/19(水) 14:08:58
車のメリット
いつまでも好きな時に好きな場所に行ける最高の個室+13
-0
-
46. 匿名 2020/02/19(水) 14:09:44
無職のメリット
朝、昼、夕方の情報番組に詳しくなる+5
-0
-
47. 匿名 2020/02/19(水) 14:13:21
>>42
ほんとに!
雪って降ったこと、ほぼない所だから
羨ましく思える。
雪が止んだ後の夜空…!見てみたいなぁ~。+1
-0
-
48. 匿名 2020/02/19(水) 14:14:05
>>3
>>4
この名前にしたメリットは
こういうトピ画になり放題ってことだね+2
-0
-
49. 匿名 2020/02/19(水) 14:21:10
背が高いメリット、
ドレスが似合う。脚が長いと言われる。+4
-0
-
50. 匿名 2020/02/19(水) 14:28:15
赤ちゃんが夜泣きするメリット
夜中もかわいい我が子の泣き顔を見られる+3
-0
-
51. 匿名 2020/02/19(水) 14:28:50
自分が新型コロナに感染したら
自宅観察になるだろうから、
留守番してくれてる猫さんと一緒にいられる
これほんと、メリットだけね+5
-0
-
52. 匿名 2020/02/19(水) 14:31:07
>>51
不謹慎なんだけど、猫がマスクして抱っこされてる画像見て和んだ+2
-0
-
53. 匿名 2020/02/19(水) 14:31:11
待ち合わせをすっぽかされたメリット
こんな自己中なやつに一日付き合わなくて済んだ+10
-0
-
54. 匿名 2020/02/19(水) 14:33:45
旦那さんが出世タイプじゃない
自分が働くことで外で働く苦労がわかる。頑張ろうと思える自立心が芽生える。
夫婦で力を合わせられるから子供も自然と将来は、専業主婦志向じゃなく働く志向になる。だから親としては、子どもが結婚相手に人生左右されるリスクが少し減ることになり安心材料増える+3
-0
-
55. 匿名 2020/02/19(水) 14:35:04
独身彼氏なしのメリット
自分のことだけ考えて生活できる
日々のお給料の使い道も自分のために
たまの休日も自分のために
全ては自分自身のため
+6
-0
-
56. 匿名 2020/02/19(水) 14:38:15
>>2
冬あたたかい+2
-0
-
57. 匿名 2020/02/19(水) 14:44:39
晴れた日のメリット
・空が青くて綺麗
・雲が可愛い
・家の中が明るい
・洗濯物が早く乾く
・なぜかわからないけど幸せを感じる+10
-0
-
58. 匿名 2020/02/19(水) 14:57:09
嫌なことのメリット
自分がなにを嫌と感じるかが明確になる
原動力になって大きく行動できて好きな場所へ行ける+6
-0
-
59. 匿名 2020/02/19(水) 15:55:44
>>8
あなたのコメントでお茶ふいたわww+7
-0
-
60. 匿名 2020/02/19(水) 15:58:06
食べすぎちゃったメリット
今日も美味しいのお腹いっぱい食べれて幸せーーー!+6
-0
-
61. 匿名 2020/02/19(水) 16:19:46
>>10
最近人気なの??
色んなトピでこの人見るね+3
-0
-
62. 匿名 2020/02/19(水) 16:27:57
>>2
デブのメリット。
デブ専にモテる。
競争相手があまりいない。+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/19(水) 17:11:21
ぼっちのメリット
自由自在
やめらんない。+3
-0
-
64. 匿名 2020/02/19(水) 18:19:49
家で作るしらす丼のメリット
・美味しい+2
-0
-
65. 匿名 2020/02/19(水) 18:46:20
目が小さいメリット
柴犬に似てると言われる+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/19(水) 18:47:08
自家用車を持っていない
自転車移動が主なので、太ももがとても鍛えられる+3
-0
-
67. 匿名 2020/02/19(水) 19:18:03
モラハラ旦那との別居のメリット
・旦那のごはんを作らなくていい
・旦那のお世話をしなくていい
・旦那がトイレやお風呂使わないので、汚れにくい
・旦那から文句を言われない
・旦那をあてにしないので、自分で電球変えたり、運転など色々するのも苦ではない(いてやってくれないとモヤモヤするので)
・友達を家に自由に呼んだり、泊まらせたりできる
・子供と自分だけなので、生活費が少なくていい
・相談しても聞いてくれない…と悩まなくていい
・モラハラを受けなくていい
経済的に安定した別居でしたら、きっとメリットだらけですよね!
+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/19(水) 19:53:47
>>1
私も雨女らしいのですが、同じく雨男の主人と付き合ってる時、よく虹を見ました!+2
-0
-
69. 匿名 2020/02/19(水) 20:56:47
ぼっちのメリット
人間関係のわずらわしさとは無縁+1
-0
-
70. 匿名 2020/02/19(水) 21:29:01
下戸のメリット
・酒代がかからない。
・アル中になる心配がない。
・無用な飲み会に誘われない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する