ガールズちゃんねる

嫌味を考察する

113コメント2020/02/19(水) 17:42

  • 1. 匿名 2020/02/17(月) 12:44:40 

    人はなぜ嫌味を言うのでしょうか?

    主の考察は
    気に入らない事、文句があるなら
    面と向かって言えばいいのに
    わざわざ嫌味で言うという事は
    正当な理由が無いのに
    勝手にムカついてる証拠だと思いました。

    +93

    -12

  • 2. 匿名 2020/02/17(月) 12:45:35 

    嫌味を考察する

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2020/02/17(月) 12:45:46 

    マウンティングと同じ心理

    +112

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/17(月) 12:45:52 

    >>1
    相手がひねくれていたらすべて嫌味にとられるし難しい

    +99

    -10

  • 5. 匿名 2020/02/17(月) 12:45:58 

    自分が悪者になりたくない人が言う
    嫌味?と聞くとそんなつもりないのよオホホ
    そう捉えられちゃったのは心外ですわ
    って感じ

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2020/02/17(月) 12:46:16 

    ある意味、変なとこで頭がいいなと思う
    バカは遠回しな嫌味や皮肉を言えるだけの知能が無いから(言われて気付く知能も無いし)

    +111

    -6

  • 7. 匿名 2020/02/17(月) 12:46:27 

    >>1
    相手が嫌いだからいうんだよ理由はない

    +80

    -5

  • 8. 匿名 2020/02/17(月) 12:46:34 

    何度言っても伝わらない、分かってくれないからもあると思います。

    +35

    -8

  • 9. 匿名 2020/02/17(月) 12:46:44 

    自分が敵わない相手に、せめて爪痕残そうとするバカ

    +68

    -5

  • 10. 匿名 2020/02/17(月) 12:46:47 

    的確な答えを言えないから、遠回しにものを言ったりする。

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/17(月) 12:47:00 

    まともな意見として言い返せる能力がないし
    自分は間違ってると薄々感じてるから
    コソコソ嫌味言うしかできないのかも

    +30

    -4

  • 12. 匿名 2020/02/17(月) 12:47:12 

    攻撃性を持て余してるんじゃないかな

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/17(月) 12:47:21 

    たぶん腹が減ってるからだと思う

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/17(月) 12:47:28 

    嫉妬に尽きる。

    +35

    -10

  • 15. 匿名 2020/02/17(月) 12:47:32 

    嫌味=ニチャア

    +6

    -5

  • 16. 匿名 2020/02/17(月) 12:47:59 

    >>8
    直接言っても伝わらない相手なら嫌味なんて永遠に伝わらない気がする

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:01 

    ハッキリ言えないからイヤミを言って察してほしいのかな

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:03 

    とりあえず気に食わないから精神的ダメージ与えたい的な?

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:12 

    嫌いな相手からだと何言われても嫌味かと勘繰ってしまう。義母に、〇〇ちゃんの料理はおいしくてたくさん食べすぎちゃう。とかね〜

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:23 

    生理痛が重くて調子悪い時に
    女性の先輩から嫌味で「娘みたいねー」って言われたことがある
    そのまま上司にセクハラ受けましたと相談しました😊

    +10

    -10

  • 21. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:25 

    はっきり言わなくても、気づいてよ
    って意味で遠回しに言う時ある
    それが嫌みにとられるのかも
    例えば、公共の場でうるさい子供の親に
    元気なお子さんですね~って言うのとか

    +15

    -8

  • 22. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:26 

    単純にバカにしてるから

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:28 

    >>1
    理由はあるにしろ、直接言うのはなんとなく自分の面子的に許せなかったりする場合だと思う

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:58 

    嫌味もいろいろあるよね

    ガルちゃんだと内容がない短文レスでからんでくる人が多い

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/17(月) 12:49:17 

    自分の方が強いと見せたいだけ。
    醜態晒してるだけなのに。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/17(月) 12:49:17 

    習近平来日は変わらないってニュース見た時はさすが安倍ちゃんって思ったけどね
    これも嫌味かw

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/17(月) 12:49:25 

    嫌味はオウム返しで戦意喪失させる
    というよりポカンとして自然とオウム返ししてしまうんだけどね
    勘のいい人はそれで自分の過ちに気づいてくれます
    嫌味を考察する

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/17(月) 12:49:44 

    そう聞こえちゃったら申し訳ないけど~って便利な言葉だよね
    嫌味言われたら私もそれ使って同じように返す
    でも同じ人間になるのは嫌だから、よほど腹たった時だけ。 周りがまともなら言わせるだけ言わせといたら向こうが嫌われるだけだから。

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/17(月) 12:49:46 

    嫌味言う人って弱いんだと思う
    言いたいことがあってそれなりの立場ならハッキリこうして欲しいというはず
    遠回しに嫌味を言うということは直接注意できない関係かチキン

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2020/02/17(月) 12:50:33 

    「そんなつもりで言ったんじゃない」という予防線を張るために遠回しに言うんじゃない?

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/17(月) 12:50:47 

    自分を過剰に卑下してて自信ないから嫌味しか言えないんだと思う

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2020/02/17(月) 12:50:56 

    そういう人にはいやみですかー!?って返せば良いんだよ
    そんな事ない!って言うだろうから

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/17(月) 12:51:25 

    >>21
    そりゃそうよね、オタクのクソガキ走り回ってうるせーよ!なんて言えないもの。
    元気いっぱいくらいしか言えない。

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/17(月) 12:51:37 

    明らかに嫌みな言い方してるのに、嫌みだととる方が悪いみたいな言い方される。
    他の人と話しても、嫌みと思う事はほとんどないのに、その人と話したら、嫌み言われてると感じる。話する方の話し方だと思う。

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2020/02/17(月) 12:51:40 

    >>20
    同性でも体のこと言ってくるババアとかいるよね
    キモい

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/17(月) 12:51:41 

    >>14
    思いっきりバカにしてる相手にも言うでしょ笑

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:16 

    頑張ってるアンチ

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:26 

    気付くか気付かないかギリギリの所を行く
    頭の血の巡りの悪い人は気付かない。

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:42 

    単純に自分の事が嫌いという人もあるだろうけど、誰彼構わず嫌味を言う人は、どんな事でも自分が正しくて優位だと思ってるから…かなぁ??
    それ嫌味っぽいですね‪wと言い返してしまうけど。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:44 

    ガルちゃんで必死でマイナス押して孤軍奮闘してる人とかも似たタイプかも

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:58 

    それは相手の問題
    相手がコンプレックス持ってたり
    イライラしてるから八つ当たりしてるだけ
    気にすることない

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:59 

    >>21
    これは多いよね。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/17(月) 12:53:02 

    そういう嫌味な人には
    あの人にこんなこと言われたんですー!って大声で言って大袈裟に反応して様子を見るよ
    言われっぱなしで済ませちゃダメ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:05 

    いかん、病んできたから退散する

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:06 

    がるちゃんでも京都の人は九州を下に見てるらしいよ。九州のグルメな県についてのトピのコメントなんだけど、この嫌味分かりますか?
    私は分からないw
    嫌味を考察する

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:16 

    単に性格悪いんじゃないのかな

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:39 

    高度な嫌みはエスパー同士の
    心理線のようになってくる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:41 

    >>21
    公共の場なら少しやんわりと
    少し静かにしてもらえませんか?と言ってしまう
    公共の場で騒ぐのは大人でも注意されても仕方ない場所だし

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:44 

    >>20
    生理上がってるから羨ましいんだろね
    私ならああ、羨ましんですか?って聞いちゃうな

    +8

    -5

  • 50. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:48 

    嫌味には更なる嫌み返し

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:48 

    >>1
    へん

    改行

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/17(月) 12:55:14 

    >>5
    自分が悪者になりたくないというのは間違いなくあるね。
    善人ぶってるけど内心イライラしてるからそれを吐き出したいから嫌味を言うんだと思う。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/17(月) 12:55:17 

    遠回しに注意する言い方は京都人すごいなって思う

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/17(月) 12:56:03 

    いつも人を攻撃してるような人には面と向かって言うとケンカになるから
    遠回しに言ったりはする

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/17(月) 12:57:16 

    義母に言うなと言われたけど、という前置きでとある出来事を蒸し返してきた義父。
    義母の言い方には悪意は感じられなかったけど、義父は義母の味方としてものを言うから嫌味たっぷりでマジで腹立つ言い方だった。
    「泣きたいのはこっちだ」と言うけど、言わなくて良いと釘刺されてるのにわざわざ言うんだから私のことが嫌いなんだろうなと推察。
    やっぱ距離の近い赤の他人と関わるのってキツイ。
    長くてごめんね。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/17(月) 12:58:58 

    >>3
    優越感に浸りたいから?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/17(月) 13:00:24 

    >>49
    これも年配の女性が聞くと傷つくよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/17(月) 13:00:25 

    偽が判断出来ないと失敗をする
    嫌味もその材料の一つ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/17(月) 13:00:55 

    はっきり言って事を荒立てる気は無いけど、不愉快不快な気持ちは隠せない。そんな感じじゃないかなー

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/17(月) 13:01:04 

    どちらも性格のきつい50代お局の攻防がすごかった

    既婚子持ちのお局が、独身お局に対して「◯◯さんは死んでも困る人がいないから~」
    女の職場で長らく勤めているけど、これを超える嫌味はまだ聞いてない

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/17(月) 13:01:15 

    ガルちゃんでクソと思ってることには嫌味書いちゃうことあります、すみません

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/17(月) 13:03:00 

    >>1
    嫌味を言う人は「スミマセン待ち」だったりするよ。
    なにかしら圧を与えて罪悪感を抱かせたいんだろうね。面倒臭い。

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/17(月) 13:09:02 

    滅多に嫌味言わないけど、
    アホかバカかって言いたくなるぐらい呆れた時にやんわり責める気持ちでいう事がある。
    気持ちを考察すると、
    バカにバカというのも勿体無い、
    遠回しに言ってもっと馬鹿にしてやろうって気持ちかな。
    あとは遠回しに言う事で、なんでそう言われるか分かって欲しいって気持ちもある。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/17(月) 13:09:48 

    私言っちゃった時あるけど、上下関係あったから普段我慢しててたまにイラッとして出ちゃってた
    そんな綺麗事言ってるならなんでこうなんだろうね、とか気付けよ、とかそんな気持ちの時だった

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/17(月) 13:12:24 

    >>16
    少なくてもトピ主は嫌みと感じる神経はあるようだけど。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/17(月) 13:13:25 

    >>21
    それは通じない事も多そう
    私は自分の子供にいう体で少し周りにも聞こえるように、
    〇〇は静かにしてようね、騒ぐと迷惑がかかるから
    っていう事があるけどこれも嫌味かな

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/02/17(月) 13:17:00 

    髪型から靴まで、思い切りこれみよがしに派手にしてる人に

    「あんまり綺麗過ぎるのも、地味な私達には嫌われるかもよー」

    なんて言わなきゃ良いのに言った地域お局さま。
    案の定、頭の鈍いそいつは真に受けて嬉しそうな顔して

    「やーだ、そんな事ないですよぉwww」

    って、絶対通じでないから。

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2020/02/17(月) 13:17:20 

    嫌味って言ってて恥ずかしくないのかなあ?
    本人は笑顔で言ってるつもりなのかも知れないけど目が笑ってないよね‪w

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/17(月) 13:17:35 

    >>49
    横だけど生理が羨ましいってまだ初潮が来てない小学生か?って思うわ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/17(月) 13:17:50 

    先輩に「あんた物事深く考えないタイプじゃん?だから結婚できたんじゃない?私はあれこれ考えちゃうからさあー」て言われた。その時は忙しくて適当に流したんだけど、後から周りにいた人にあんなこと言われてよく平気だねって言われて、そういやなんだそれって思った。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/17(月) 13:18:55 

    >>59
    逆だよ。導火線に火をつけようとワクワクしながらいびってるだけ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/17(月) 13:21:00 

    >>7
    そうそう
    私も分析したんだけど、
    相手が妬みっぽい+八つ当たり的に、その場その場で適当にケチつけてくるだけだったわ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/17(月) 13:21:25 

    >>71
    どっちもあるよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/17(月) 13:24:12 

    遠回しに言う人って本当に何なの??ハッキリ言う度胸ないの????

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/17(月) 13:27:31 

    >>74
    状況によるけど
    ハッキリ言って喧嘩をしたいんじゃなくこっちは不快だって知らせたいだけの時もあるよ
    バカにバカって言っても通じない事もあるし

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/17(月) 13:31:29 

    >>1
    面と向かって言えないから嫌味言う人もいると思うけど

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/17(月) 13:39:35 

    >>1
    嫌味に捉えるか、スルーするかは受け取る側の問題じゃないのかな、、
    はっきりとした嫌味を言う人はもう元から性根が腐ってるか嫌いなんだよ。
    よってお互い嫌い合ってるわけで、面と向かって言われたらそりゃあ喧嘩になるだけじゃないのかな。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/17(月) 13:43:44 

    子供がまだ小学生くらいの時に服とかすぐ着れなくなるから手頃な値段の服を買ってたら「えー!そのくらいの年ならブランドの服とか○○のデパートの服とか着せるでしょ!」とか冬でモコモコのコート着てたら「なーに、!これからスキー場に行くの」とかいちいち突っかかる言い方してきていらっときます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/17(月) 13:46:55 

    >>74
    2分で終わる内容を20分ぐらい延々と説教してるのと同じ心境なんじゃない?
    普段から「今度こんなこと言ってやろ~」とかずっと妄想してそう

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/17(月) 13:50:08 

    意外に見た目が優しそうな人とかね。
    キツそうな人は直接言ってくる。

    わたしを嫌いなのか、何か迷惑をかけたのかは切り分けて考える必要はあるね。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/17(月) 13:51:54 

    >>74
    はっきり言うよりは遠回しにくどくど言う事でストレスの吐け口かな。ひと言で言えばその分時間も短いから言いたりないんじゃないの?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/17(月) 13:55:30 

    >>1
    悪口いうことだってあるでしょうよ

    いちいち本人に注意できる?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/17(月) 14:03:15 

    >>74
    女という生き物は、善悪のほかに「言い方が悪い」という判断基準があるのです。
    どんなに間違ってる事をしてても善人側の言い方が悪ければ「そんな言い方ってないと思う」と善人を悪人に仕立て上げようとして否を認めなくなります。
    これを避けるために遠まわしに言う人が増えたんだと思うよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/17(月) 14:17:10 

    >>71
    そうね、気に食わなくて嫌がらせ的な心理もあるかもね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/17(月) 14:17:44 

    >>1
    嫌味をすべて「正当な理由が無いのに勝手にムカついてる」と捉えると成長がなくなりそう。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/17(月) 14:21:23 

    性格が悪いからに尽きる

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/17(月) 14:33:12 

    やんわり遠回しに言うと「嫌味」となるし
    直接的に言うと「キツイ」って言われる。でも言わなきゃいけない時はあると思う。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/17(月) 14:35:01 

    会社にいる。なんでも嫌味に取るし、本人の発言も嫌味が多いからリアクションに困る。
    私は嫌味にあえて気づかないフリをして流します。いずれにしてもめんどくさいんだもん。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/17(月) 14:47:02 

    嫌みったらしい奴って性根が腐ってる

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/17(月) 14:53:53 

    >>2
    これは嫌味じゃなくてただの本音
    本当の嫌味は「せっかくのGWだもんね、(仕事してる)私たちの分も羽伸ばしてきてねー」だよ

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/17(月) 15:05:02 

    >>72
    嫌味が厄介なのは、あなたがそう感じただけの可能性も否定できないことね

    妬みっぽい+八つ当たり的に、その場その場で適当にケチつけ
    てたのはときに自分自身に思えてくるから、嫌味や皮肉は敏感な人への攻撃力は大きい

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/17(月) 15:07:51 

    専業主婦は忙しくて大変なのね

    ↑これも嫌味としてとろうとすれば、
    あるいは嫌味な意味を込めてれば嫌味になるからね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/17(月) 15:14:09 

    >>6
    あなたはバカ側?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/17(月) 15:22:10 

    >>53
    わかる。私、そんなうまい言い回し思いつかない。
    ピアノうるさいってのを娘さんピアノうまくならはったねぇ〜みたいなの。
    それ言われたら真に受けてありがとうございますって言って京都の方をイライラさせると思うw

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/17(月) 15:38:06 

    >>83
    なろう小説かな?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/17(月) 15:44:44 

    >>45
    この文、京都の人が集まるトピに貼ってみて(笑)
    そして答えが知りたい!
    私は京都人じゃないからわからないや。
    強いて言うなら大阪をちょい下に見てるくらいかなー?

    なお、京都は素敵な所だけど住む所じゃない!!!
    道が常に渋滞してて車全然動かないし、バス車内も激混み、とにかく移動が大変!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/17(月) 15:45:38 

    単純に文句があるけど悪い人には見られたくない人

    臆病な人

    嫌味だと思われた時点で悪い人認定されるのにね

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/17(月) 15:46:36 

    >>94
    私だったら、
    指一本で弾いてるような、ヘッタクソなピアノがどこかの家から聞こえて来るんですわー。どこのドアホでしょうね!
    くらいハッキリ言ってしまいそう(笑)
    京都の人、ある意味凄い!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/17(月) 15:48:06 

    >>32
    「嫌味ですか?」
    「あらやっとわかったん?気付くの遅いわあ」

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/17(月) 16:14:06 

    >>1
    こちら側にとって正当な理由があるからこそ、言わなくても分かって欲しいのに、知ってか知らずが、相手が行動を起こしてくれない時に、遠回しに言うことが嫌味となる。面と向かってストレートになんて、なかなか言えないから。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/17(月) 16:54:55 

    >>32
    喧嘩をふっかけてるなら
    「そうだよ、今気付いたの?」って言っちゃう

    喧嘩をするつもりがないなら
    「何か後ろめたいからそう感じるんじゃないですか?」
    って言っちゃうな

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/17(月) 17:24:05 

    >>67
    派手によって誰かに迷惑かけてるの??って思った
    お洒落は個人の自由

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/17(月) 17:26:25 

    >>70
    わたしは物事なんにも考えてないから婚期逃したんですがね??
    むしろ婚期を考えて人生プランなんとなく建てれてるひとが結婚出来てると思う
    (バリキャリは除く)

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/17(月) 17:28:45 

    わたしバカだけど、性悪ブスに「天然だよね」って必ず言われる
    可愛い綺麗なひとには言われたことがない

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/17(月) 17:32:03 

    >>101

    その後気まずい雰囲気なるやん

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/17(月) 18:56:12 

    >>100
    でも遠回しだと本意に気付いてくれなくない?

    気付かない人に遠回しで言ってももっと気付かないし
    余計な攻撃を仕掛けてるようにしか見えないと思うけど、、、。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/17(月) 23:04:16 

    >>83
    わかるーーーーーー!!

    「言い方の問題じゃない」って、言ってくる女イルー!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/17(月) 23:40:11 

    >>1
    バカには伝わらないだろうと思いつつも伝わるかどうか反応見る為に言うよ

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2020/02/17(月) 23:45:20 

    >>103
    その先輩は男性の性格見極めて、結婚後どのように生活していくか計画をお建てになられるそうです。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/18(火) 02:46:48 

    >>56
    そう。 相手を嘲笑っている。
    馬鹿にされているのに気づかないの?可哀想な人と嫌味を言うことで優越感に浸っている。馬鹿と争って喜んでいるくらいだから聡明な人はないと思う。


    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/18(火) 07:55:44 

    昔の職場に全然仕事ができない人がいた。私の話を一語一句メモ取って、昼休みもずっと仕事のマニュアル読んでて熱心だった。でもいつまで経っても電話番すら満足にできない。

    朝出社したらその人がまた業務マニュアル読んでたから嫌味で「真面目だねー」って言ったら清々し顔で「私、それしか取り柄ないんで(ニッコリ)」

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2020/02/18(火) 17:14:10 

    マウンティングされると嫌味の一つも言いたくなる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/19(水) 17:42:15 

    >>109
    それは理想が高すぎるだけなのでは?と先輩に言いたくなりますね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード