-
1. 匿名 2020/02/16(日) 17:05:50
うちの旦那は外から帰ってきてもトイレから出てきても掃除をした後でも手を洗いません。
なのにその手で料理をしたり赤ちゃんのミルクを作ったりするので毎日毎日手を洗うよう言うのが疲れてきました。
同じような方、どんなことに疲れてますか?+480
-7
-
2. 匿名 2020/02/16(日) 17:06:43
靴下洗濯機に入れろ…
もう言いたくない。バカみたい+430
-2
-
3. 匿名 2020/02/16(日) 17:06:48
+125
-3
-
4. 匿名 2020/02/16(日) 17:07:25
分かる分かる!
子どもより子ども+473
-2
-
5. 匿名 2020/02/16(日) 17:07:27
弁当箱出せ…
出さない…+347
-0
-
6. 匿名 2020/02/16(日) 17:07:42
水道水出しっぱなし。皿洗ってくれるのは嬉しいんだけどその後出しっぱなしにしてる。
病気なのかな?今日も1時間くらい出しっぱなしにされた…+465
-1
-
7. 匿名 2020/02/16(日) 17:07:47
主さんの旦那さん真っ先にコロナにやられるよ+303
-0
-
8. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:01
なぜ、本来なら夫の親がやるべきだった教育を妻がやるはめになるのか…+753
-6
-
9. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:05
鍵のかけ忘れ、洗剤入れ忘れ、冷暖房つけっぱ、脱ぎ散らかしっぱなし、無くし物多数
宇宙人もしくはアスペだと思ってる+428
-1
-
10. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:07
まあ親のしつけがなってないんだろうね+404
-5
-
11. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:10
トイレの使い方
座ってするか、立つならペーパーを浮かべてからするか、どちらもしないなら掃除してほしい
あと流すときは蓋閉めてほしい
と何度も何度も何度も言ってるのに立ちションして汚しまくる上蓋もしない
大嫌いです+372
-0
-
12. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:13
>>2
うちは丸めて出す+51
-2
-
13. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:17
お風呂入らずに寝る
お菓子食べてもゴミ捨てない
鏡に髭を貼り付ける
靴下くるくるのまま洗濯機の中
しんどいわ!
+314
-2
-
14. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:25
>>2
言わないでそのまま放置していたらいいじゃん
言ってあげたりするからいつまでも自主性が身につかない+71
-8
-
15. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:37
お里が知れてます+68
-3
-
16. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:46
料理作ったり、赤ちゃんのミルク作ったりしてくれるの?
手を洗わないのはちょっとだけど優しい旦那さんですね。+167
-24
-
17. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:53
言うこっちが鬼嫁、口うるさい感じになるのが嫌なんだよな。
当たり前なことなのに。+454
-2
-
18. 匿名 2020/02/16(日) 17:09:04
>>1
うちもそうだったから息子にはしっかり教えてる…+111
-1
-
19. 匿名 2020/02/16(日) 17:09:11
鼻毛出てる
鏡見て気づかないのかよ+74
-0
-
20. 匿名 2020/02/16(日) 17:09:15
>>1
義実家の衛生観念がやばかったの?
旦那だけ?+123
-0
-
21. 匿名 2020/02/16(日) 17:09:20
>>8
義母に「いくら言っても聞かないから、お嫁さんから言ってやって〜」って言われた…+185
-5
-
22. 匿名 2020/02/16(日) 17:09:49
皿を水に浸しておけ
使ったティッシュをゴミ箱に捨てろ
+159
-1
-
23. 匿名 2020/02/16(日) 17:10:04
手の洗い方が雑
そんなんで洗ったってよく言えるな!
靴は踏むな
大人として信じられない!+105
-2
-
24. 匿名 2020/02/16(日) 17:10:06
>>10
義母が何でもやっちゃう人だよ。
うちの旦那もまぁ酷いけど上を行くのが義父。
ただそこに居るだけw+206
-1
-
25. 匿名 2020/02/16(日) 17:10:09
旦那の前で思い切り口押さえてくしゃみ連発した手で、旦那に手掴みで食べ物を渡してみる。+28
-0
-
26. 匿名 2020/02/16(日) 17:10:12
>>14
そうなんだけどさ。
言わないと靴下とかそのままだと、邪魔じゃん。水出しっぱなしも勿体ないし。+87
-1
-
27. 匿名 2020/02/16(日) 17:10:27
>>1
でも旦那の文句は言ってもそれを子どもにしっかり教えれてないママ達の多いこと…+66
-6
-
28. 匿名 2020/02/16(日) 17:10:34
うちもちゃんと手を洗わない。
ハンドソープを手にとっても泡だてないで洗ってすすぎきれてないのに手を拭くからタオルが黒くなる。
泡のハンドソープに変えてみたけど駄目。
注意するのも疲れた…。+103
-2
-
29. 匿名 2020/02/16(日) 17:10:41
>>10
本当それ。ちゃんと躾してない義両親にもイライラする+214
-0
-
30. 匿名 2020/02/16(日) 17:10:56
口が悪いから傷つくし気をつけてって言ってるけどなおらない。
「何を言ったら駄目か分からない。そんな器用じゃないしつい言っちゃうからもう喋らない」
って言って避けられる。
こっちが折れて仲直りしようとするけど最初は突っぱねられる。
「俺を拒否した…」って言って。
徐々に戻ってきてまた口が悪くなる。これの繰り返し+121
-0
-
31. 匿名 2020/02/16(日) 17:11:01
今の3、40代の人の親なら、お母さん専業主婦率高かっただろうし、何よりお母さんにとっては可愛い息子ちゃんだったから甘やかし放題で良かったかもしれないけど…
嫁にとっては違うからね+179
-0
-
32. 匿名 2020/02/16(日) 17:11:14
教育しようとしたけど、無理!
マジでケチ。自分には甘い。
子供の習い事は高いから1つまでとかかわいそう!私もパートしてるけど、食費に当てるから全然貯まらない。旦那は転職したのでめっちゃ給料低い。+52
-2
-
33. 匿名 2020/02/16(日) 17:11:28
>>6
うん、やっぱりそれ
そこまでいくと多分少し障害あると思う+187
-0
-
34. 匿名 2020/02/16(日) 17:11:57
外から帰ってきたらそのままリビングに入ってくるな。コートは廊下で脱いで、着替えて手洗いうがいしてから入ってこい。
子どもと出掛けるときには麦茶持っていけ。
トイレしたらウンかすが浮いてないかチェックしろ。
使ったマスクは捨てろ。
これをマスターするまでに2年、その間家出するほどのケンカを複数回した。マスターさせると楽だよ~。+94
-6
-
35. 匿名 2020/02/16(日) 17:12:02
>>21
母親の言うことも聞かずに育ってきた男が、なぜ嫁の言うこと聞くと思うのか謎だね+229
-0
-
36. 匿名 2020/02/16(日) 17:12:09
トイレットペーパーがなくなっても交換しない。芯はそのままで補充用のやつ使って、使い始めのトイレットペーパーを床に置く奴だった
今はどうにか交換はするけど芯は床にポイ
少しでも交換のストレスを減らしたくて2倍巻きのトイレットペーパー買ってる+116
-0
-
37. 匿名 2020/02/16(日) 17:12:20
旦那って教育できるもんなん?無理じゃない?+124
-1
-
38. 匿名 2020/02/16(日) 17:13:00
>>17
何回もうるさいなそんなことでって態度されて余計にイラつく!
+152
-0
-
39. 匿名 2020/02/16(日) 17:13:11
というか、親にも嫁にも教育されるまでもなく自発的に考えろと思う+171
-1
-
40. 匿名 2020/02/16(日) 17:13:28
>>10
病的にだらしない、支払えない、約束を何一つ守らない、どんなに筋が通ってなくても口答えする
いらねえわもう…+133
-0
-
41. 匿名 2020/02/16(日) 17:14:43
教育するから疲れるんだよ。、普段子育てで疲れるのに。私の場合は飼育。楽だよ。+102
-2
-
42. 匿名 2020/02/16(日) 17:14:50
うちの旦那、風邪薬をコーヒーやビールで飲むんだけど。
胃の中に入れば変わんないって言うんだけど、本物のアホだよね?
まじでどんな教育されてきたのか。+127
-3
-
43. 匿名 2020/02/16(日) 17:15:07
>>14
言ってもやらない人を放置したらどうなるか、お分りいただけるかな?+92
-0
-
44. 匿名 2020/02/16(日) 17:15:43
花粉だか、風邪だかしらんけど年中くしゃみをする夫
くしゃみや咳をするときはハンカチなどで押さえなさいって100万回言っきかせたら、手で押さえるようにはなったんだけど、その手はぐーなんだよね…
意味ねぇーよ+53
-0
-
45. 匿名 2020/02/16(日) 17:16:05
ありのままの俺を受け入れてくれ!
俺に指図するな!
お前は俺の言うとおりにしろ!
何か問題が起こったらお前の責任だ!俺は知らん!
俺はありのままで完璧だ!
俺はありのままで妻子から愛されて尊敬されたい!+152
-1
-
46. 匿名 2020/02/16(日) 17:16:06
私は逆で旦那に教育されるのに疲れた
完璧主義はやめて欲しい
もっと適当でいいやんww
世の中なんとかなる
うちの人は厳しすぎる+16
-4
-
47. 匿名 2020/02/16(日) 17:16:07
もしかしたらもうコロナ持ち帰ってるかもね。あなたと子供のために離れた方がいいよ+59
-2
-
48. 匿名 2020/02/16(日) 17:16:24
長袖の片方だけ、裏返し状態で洗濯カゴに入れられて、いちいち言うのも直すのも面倒だからそのまま干してるわ。
片袖生乾きだけどシラネ+167
-0
-
49. 匿名 2020/02/16(日) 17:16:35
>>10
それと並行して今現在も子どもに躾してない親も多そう+33
-2
-
50. 匿名 2020/02/16(日) 17:17:06
>>42
うちもだよ。
今度カルピスソーダで飲ませてシュワシュワ口から吹き出させてやろかと思ってる。+27
-0
-
51. 匿名 2020/02/16(日) 17:17:34
赤ちゃんがもし感染症とかになったら逆ギレして拗ねてしっこチビりながら全力逃走しそう
それを責めたら号泣議員になってこちらを全力で脅迫してきそう
+45
-0
-
52. 匿名 2020/02/16(日) 17:18:03
年に数回、お風呂のお湯入れてくれようとするけど80%くらい栓するの忘れる。
うちの給湯器、タンクの半分くらい残湯減るまでエラー教えてくれなくて、一度エラーになると沸き増しするのに時間かかってすぐにはお風呂のお湯が溜まらないから本当困る。
旦那スイッチ押したらいちいち私が栓してるか見に行くようになったから意味無い。
安心して任せられる家事が無くて嫌になる。+103
-0
-
53. 匿名 2020/02/16(日) 17:18:32
>>10
ガル民にもこの旦那の女バージョンみたいなコメ何回か見たことあるからそんな気がする+6
-0
-
54. 匿名 2020/02/16(日) 17:19:07
この言葉好きじゃない。
何様だよって思っちゃう。
自分が嫁を教育とか言われたらすごく嫌な気持ちになる。+23
-18
-
55. 匿名 2020/02/16(日) 17:19:32
ゴミはゴミ箱に。
鼻糞を飛ばすな。
クチャクチャ食べない
子供に下ネタ言わない
手を洗う
4歳の子が先に覚えた+80
-0
-
56. 匿名 2020/02/16(日) 17:20:03
>>21
諦めずに言って聞かせるのが親の役目じゃないのか…+81
-2
-
57. 匿名 2020/02/16(日) 17:20:05
>>16
>>1です。優しいとは思うんですけど、>>17さんがおっしゃるとおり、当たり前のことを指摘してるだけなのに「細かいな〜」って鬼嫁みたいに言われるのでモヤります。
>>20
義母が家に来たとき、手を洗うならこっちですよ〜と洗面所に誘導しようとしましたが、「あ、いいのいいの〜すぐ帰るから」と洗わずに赤ちゃんを触ってたのでやっぱねって感じです。+173
-0
-
58. 匿名 2020/02/16(日) 17:20:41
>>55
笑ったw+9
-0
-
59. 匿名 2020/02/16(日) 17:21:36
ガルちゃんにも似たような衛生観念の人いるんじゃない?+3
-2
-
60. 匿名 2020/02/16(日) 17:21:51
ごみ捨ては旦那がやってくれるんだけど、そのごみ捨ての曜日をいつまでたっても覚えず。
「今日ごみ捨てだからね」って毎回私が言ってあげなきゃいけない。
私が言わなかったら絶対忘れる。
毎回毎回言わせるな!!
+84
-0
-
61. 匿名 2020/02/16(日) 17:22:20
>>1
潔癖すぎるのもしんどいけどね+4
-24
-
62. 匿名 2020/02/16(日) 17:23:18
>>61
(追記)1さんのことじゃないよ+4
-0
-
63. 匿名 2020/02/16(日) 17:23:29
要するに妻を下に見てる。
そもそも女より男の方が偉いんだっていう大昔からの風潮。
はぁ.......+70
-0
-
64. 匿名 2020/02/16(日) 17:25:00
>>6
1時間も?洗い終わっても出しっぱなしなの?
それはさすがに病気なのかも…
+144
-0
-
65. 匿名 2020/02/16(日) 17:25:23
我が夫しつけても無駄の逆ギレ+15
-0
-
66. 匿名 2020/02/16(日) 17:26:22
ゴミ出し頼んでも時間がない!!って出してくれない!!+15
-0
-
67. 匿名 2020/02/16(日) 17:26:23
買い物大好きであれこれ買ってくるけど
使ったものを片付けない
使ったら使いっぱなし。
片付けてと言うと怒る。
結果、3LKDKのどの部屋も夫の趣味の物で
埋まってる。
部屋によってはゴミと物が天井まであって
入るに入れない汚部屋だよ。
夫の実家も独身の姉のマンションも
おんなじ。
どうしたらいいんだろう・・・
+36
-0
-
68. 匿名 2020/02/16(日) 17:26:33
多分うちは逆
私のが出来が悪い💦+5
-0
-
69. 匿名 2020/02/16(日) 17:27:15
>>55
子供さん、お父さんの真似したりしませんか?
あるいは、子供に注意したときに、お父さんだってしてるもんって言われませんか?+8
-1
-
70. 匿名 2020/02/16(日) 17:30:29
麦茶が残り少なくなっても補充してくれない。
せめて残りがあと一杯分くらいになったら補充してねって毎回言ってて、その場では「わかったー」って言うんですけど、結局しないので毎回私が補充する羽目に。地味にめんどくさい。
麦茶の容器にマジックで線を引いて、この線を下回ったら補充するようにしよう。ってお互い決めたことがあったんですけど。。
そしたら今度は上手い具合にぎりぎり線の上で残すようになって余計に腹が立った。+118
-0
-
71. 匿名 2020/02/16(日) 17:30:31
>>48
私も。
靴下丸められてたらそのまま洗ってそのまま靴下入れに。
自分でいいと思うならどうぞとは添えつつも。
+40
-0
-
72. 匿名 2020/02/16(日) 17:31:11
うちもー
イラッイラする
ただでさえ手汗かきやすいのに汚い+6
-0
-
73. 匿名 2020/02/16(日) 17:31:18
>>21さんのお義母さんはまだマシ。
ロクな躾もして来てないのに、うちの息子ちゃん何でも出来て偉いわ〜。って思ってる義母なんてもうどうしようもない。+93
-1
-
74. 匿名 2020/02/16(日) 17:33:13
帰宅してもポストから郵便物取らない。ドアに付いてるヤツだよ?!すぐじゃん。
あと洗濯物1回だけ頼んでやってもらったけど、シワッシワのまま干しやがる。くちゃくちゃのまんま干してあったりブラもそのままハンガーにかけて丸見えだし。
母親が「男は褒めて伸ばすのよ♡」とかバカなこと言うけど子どもじゃないんだよ。言ってやってくれるだけマシとか言うけど毎度毎度「こんな事も説明しないとダメなの?」とうんざり。+90
-0
-
75. 匿名 2020/02/16(日) 17:33:35
>>1
嫁が夫を教育するのは許されるのに逆は許されないのは何で?+12
-7
-
76. 匿名 2020/02/16(日) 17:33:47
>>69
しますね。それでもダメ。お父さんがしててもダメ。って伝えたら、子供がパパダメだよーって注意してます。旦那は聞いてないけど+31
-0
-
77. 匿名 2020/02/16(日) 17:38:43
旦那よ、40歳なんだから全部自分でやってくれ+73
-1
-
78. 匿名 2020/02/16(日) 17:39:14
出かける支度をしていて
子供も旦那も準備出来ていたので
先に旦那が子供を連れて駐車場まで
連れてってくれたはいいけど…
(家から駐車場まで少し距離があります)
小雨が降る中自分は
しっかりと傘をさしているのに
子供はそのまま歩かせてる!!
たとえ小雨といっても
濡れたら寒くなる→もしかしたら風邪を引く
という発想がなぜないのか…
せめて子供を抱っこしたまま
傘をさすなりしてほしかった…
これで風邪引いて大変な思いするのは
母親と子供なのに…
+73
-0
-
79. 匿名 2020/02/16(日) 17:41:10
>>21
なんだろうね、娘と息子のこの差
うちの母も専業だったけど
「手を洗わないなら食べさせない、片付けないなら遊びに行かせない」
だったけどな
やることやってないのに好きなことだけするなと教えないのか+78
-1
-
80. 匿名 2020/02/16(日) 17:41:10
旦那を褒めるって言うけど、1回やったくらいで盛大に褒めないといけないのか。
協力教育のためとはいえ、もうその時点で疲れる。
私なんて100回やっても誰も褒めてくれないけど。+116
-1
-
81. 匿名 2020/02/16(日) 17:41:46
もう諦めた。
同じ事何回も言うより自分でやれることはさっさとやった方が早いし。
期待すればするほどやってくれなかった時の苛立ちはすごいし。+44
-0
-
82. 匿名 2020/02/16(日) 17:42:12
生後4ヶ月の赤ちゃんより手がかかる旦那…+34
-1
-
83. 匿名 2020/02/16(日) 17:43:16
>>6
その水道代払ってるの旦那だったら別によくない?
検針票みせて一般家庭がどのくらいか会社で確認させたら自覚するかもよ。+10
-27
-
84. 匿名 2020/02/16(日) 17:43:25
旦那注意するとき間違えて子供の名前で呼んじゃうことある。
その瞬間、あぁうちの旦那は4歳男児と同レベルなんだなと悟る。+15
-0
-
85. 匿名 2020/02/16(日) 17:45:11
>>45
すごく高収入以外の男にそれ通用しないよね+24
-3
-
86. 匿名 2020/02/16(日) 17:45:39
旦那がギャンブラーで浮気もしたので別居しました。
六万は自由に使えるお金があるのに、先月足りないからお2万金を貸してくれと言われました。
中学生の娘のお年玉も2万ほど借りたらしく、何に使ったか聞いたらアディダスの服買った。あとは三食コンビニで食費に消えたらしい。
先月お金借りる前もミスドでドーナツ大量に買ってたし算数出来ないのか?と馬鹿すぎて呆れる。
人にお金借りてまで欲しいもの買う点もおかしいし、土日休みで暇してるんだから自炊するなり工夫すれば良いのに甘えててもう説教しながら軽蔑しました。
私なんか自由に使えるお小遣いもないし、貯金したいから毎月カツカツで頑張ってるのに理不尽だわ。
現在年収上げるため転職活動中です。+34
-0
-
87. 匿名 2020/02/16(日) 17:46:52
>>19
膝枕して耳掃除してあげる時に「うわーすごいねぇー鼻毛が束になって出てる!元気だねぇー」と言ってみた。
ついでに「あ、でも処理しなくていいからね。出したままにしておいて。じゃないと外でモテちゃったら困るから!」と言っておいた。
それ以降は気にしてるみたい。ww+27
-0
-
88. 匿名 2020/02/16(日) 17:47:30
教育って…モラハラじゃん
そもそも価値観が違うだけじゃん。+7
-17
-
89. 匿名 2020/02/16(日) 17:47:55
何十回も同じ事言わせるな。仕事仲間に対して「あいつまじで同じ事言っても覚えんわ」って愚痴るくせに。お前が言うな!+62
-0
-
90. 匿名 2020/02/16(日) 17:48:41
多分お互いもう、この人にはつける薬がない、万策尽きて燃えカス気分と思ってると思う(笑)+16
-0
-
91. 匿名 2020/02/16(日) 17:50:00
>>7
いや最後まで生き残るタイプ+28
-1
-
92. 匿名 2020/02/16(日) 17:50:12
>>17
そう、そして言われたらすぐ改善してくれりゃいいのに現状維持だから何度も言う羽目になる
こっちだって何度も言いたくない+48
-0
-
93. 匿名 2020/02/16(日) 17:51:23
義実家はずっと義母も働いてて、子供は「自立してる」、「家の事は何でも出来る、させて来ている」、そう言ってはばからないし、子供である主人も義兄もそう思ってる様子
でも、自立ではなくて放任かと思える事も多いし 、義父は殆ど義母に任せていたからなのか関知せず、義母は甘やかしはないと思っているものの実は何でも裏でしてあげているも、義母も兄弟もそれば裏側だからなのか「してあげている」「して貰っている」感は無し
でも主人も自分は「自立してやって来てるから何でも出来る」と思い込んでるから逆に困る
実は、表向きしているかのようで、実質、大変な事にはノータッチ、気付きも無い方だし、でも「出来る」と思い込んでるから…却って困る事も多い+12
-1
-
94. 匿名 2020/02/16(日) 17:51:24
>>83
水道代のこともあるけど、お金の話だけじゃないよね。
うちはアホ夫もアホ息子も出しっぱなしが腹立つから「今そうやって意味なく垂れ流してる水が飲めなくて死んでいく人も動物も世の中にはいっぱいいるんや!!」と言う時もある。
他の物も無駄使いしがちなので、水出しっぱなしも含め「全ての物がお金やと思い!!お金捨てるな!」とも言ってる。+69
-0
-
95. 匿名 2020/02/16(日) 17:51:42
めっちゃ解る!
教育したら大分良くなったけどトイレはハンドソープ使ってなさそう
だってソープ減ってない
料理する時は手洗ったか聞いてる
疲れるよね〜+17
-0
-
96. 匿名 2020/02/16(日) 17:52:02
>>48
そういう事ですね。
毎回表裏を直す手間を身をもってわかってもらうのが一番。+25
-0
-
97. 匿名 2020/02/16(日) 17:53:34
>>80
74だけど、それすごく分かる!!
しかも褒めたら「俺、すんごい家事してる!!」ってドヤらない?
数ヶ月に1回だけ食器洗っただけで「毎日やってます!(ドヤ)」って気になってるし。アホか。
何でやって当たり前、出来て当たり前のことを子供を褒めるがごとく褒め称えないといけないんだよー!!+56
-1
-
98. 匿名 2020/02/16(日) 17:53:35
>>13
鏡に髭を貼り付けるのうちと一緒!
ティッシュに乗せてあとで捨てればいいのに、なんでわざわざ鏡に貼り付けるんでしょうね。。
今日まさに同じことで注意しました。
「なぜ髭を鏡に飾る!」って。+32
-0
-
99. 匿名 2020/02/16(日) 17:53:43
>>5
お弁当箱と水筒は出さなかったら洗わない、作らないことにした。
そしたら全部お小遣いから自腹だから。
いちいち言ってイライラしたから、知らないってスタンスとったら、出すようになった。
+64
-0
-
100. 匿名 2020/02/16(日) 17:53:54
仕事は出来るんだよ。上司にも頼りにされてるらしいし。ただ幼稚園児、小学生でもわかるような基本の生活習慣が出来ない。
なんで?そこの落差はなんなの?男ってみんなそうなの?心から疑問。+47
-1
-
101. 匿名 2020/02/16(日) 17:53:57
>>8
叱らないではなくしつけない育児をしてきた結果。
そんな呼び方なかっただけで、そんなクズ親はごまんと居たよ昔から。
ガルでも子どもしつけないでわけわからん言い訳して開き直ってる頭おかしい人結構見かけるし。+59
-2
-
102. 匿名 2020/02/16(日) 17:54:01
電気付けっぱでイビキかいて寝てると殺意湧く
もう何回殺したか+22
-0
-
103. 匿名 2020/02/16(日) 17:54:33
>>67 の者ですが
3LKDKではなくて 3LDK の間違えです。
ごめんなさい。
+9
-0
-
104. 匿名 2020/02/16(日) 17:55:21
最近特にイライラするのは脱いだ靴を揃えない、洗面所をビシャビシャにしてそのまま。
他にも挙げるとキリがないけど、何で何回言われても直らないんだろ。
実家ではお義母さんがぜーんぶキレイにしてくれてたんだろうな。+20
-1
-
105. 匿名 2020/02/16(日) 17:55:41
こっちが注意すると「あーはいはいはいはい」って、わざと?ってくらいいらつく返答されるひとプラス+66
-0
-
106. 匿名 2020/02/16(日) 17:56:07
>>14
放置してやるようになる位の人ならそもそも元々やってるよ…+43
-0
-
107. 匿名 2020/02/16(日) 17:56:47
>>17
くそ生意気に逆ギレしてくるよねあいつら。
嫌いだわ+55
-1
-
108. 匿名 2020/02/16(日) 17:57:21
>>60
それはね、頭の中仕事のことでパンパンな人には「ゴミの日まで覚えてられるか!」ってなるよ。>60さんが余裕のある仕事&生活できてる証し。
私の住んでるマンションは365日いつでも出してOKなゴミステーション完備で本当に助かってる。じゃなきゃうち出しそびれたゴミが溜まってくヤバい家になりそう。+1
-17
-
109. 匿名 2020/02/16(日) 17:59:08
結婚前提に同棲してた彼氏なんだけど
トイレットペーパーなくなっても付け替えない。
そろそろなくなりそうだったら必ず「チョット残し」する。
ペーパーの場所が分からないのかな?上にあるよーと思い、わざわざ1個出して下に置いといてやったらそれをそのまま使う。
ゴミ出し頼んでも「忘れてた」じゃあ仕方ないと思って玄関の靴のすぐ横に置いておいてもそのまま。「急いでた」らしい。
頭にきて次は車の真ん前に置いておいてやった。
郵便ポストの中身も回収しないから、彼氏宛ての大事な書類をそのままそこに残してたら、案の定大変な事になって半泣きになってたwww+58
-0
-
110. 匿名 2020/02/16(日) 17:59:24
>>45
うわー、しねっ!+39
-0
-
111. 匿名 2020/02/16(日) 17:59:43
>>46
アンミカか+3
-0
-
112. 匿名 2020/02/16(日) 18:00:02
靴を玄関扉に向けて脱がないから履く時は一旦靴下のまま土間に降りて靴履く
まぁ共有スペースはスリッパ履くでいいけどさ
ホント親の躾なってない
私は父親が躾厳しかったからすんごい気になる+9
-0
-
113. 匿名 2020/02/16(日) 18:00:19
>>105
分かる!!!すげーーーームカつく!!!!!
+14
-0
-
114. 匿名 2020/02/16(日) 18:01:30
うちはあらゆる蓋が閉められません。
マヨネーズ
タッパー
海苔の佃煮
グラニュー糖の袋
浅漬けの入った容器
歯磨き粉
冷蔵庫はびちゃびちゃになりがち、床に砂糖ぶちまけがち
治るとは思えない症状だから「蓋つきのものは私が片付ける」と肝に銘じてイライラを予防してます。+12
-0
-
115. 匿名 2020/02/16(日) 18:04:01
>>42
同じです。グレープフルーツ以外の飲み物(極端で言えば、ビール🍺でも)なら、薬が効くと、ウチノ旦那(薬剤師)も言っています。+24
-0
-
116. 匿名 2020/02/16(日) 18:05:49
>>7
意外としぶといタイプだよ
不潔な人ってウイルスに強そうだし+63
-0
-
117. 匿名 2020/02/16(日) 18:08:55
旦那48歳、手取り17万
資格取れば給料上がるのに全く勉強しない
+29
-0
-
118. 匿名 2020/02/16(日) 18:11:31
ねぇ、うちの旦那もここに書いてあることほとんどできないの。
男って女より脳ミソ劣ってるよね?まじで。
がるちゃんみてると生活全般や育児に関することできない男多過ぎて
+57
-1
-
119. 匿名 2020/02/16(日) 18:17:46
旦那に教育とか言ってる時点で本人にも問題ありそうな人達ばかりで笑う+4
-17
-
120. 匿名 2020/02/16(日) 18:18:30
自分のことさえ出来ないよね
親が専業主婦であれこれやってもらってたから?
ほんと何なんだろう、自立して欲しい+30
-1
-
121. 匿名 2020/02/16(日) 18:23:26
>>11
しかも
「最近掃除しとらんのじゃないか?」
とかバカも休み休みにせえよ!
と言いたい。
よごすのあんただから。(-_-;)+75
-0
-
122. 匿名 2020/02/16(日) 18:24:29
旦那の教育はもう諦めました。
自分が動いた方がストレスが小さいことに気づいた。+12
-0
-
123. 匿名 2020/02/16(日) 18:27:17
>>116
でも「運び屋」の仕事はきっちりするんだよね。
私体弱いから在宅ワーカーだし本当にたまにしか外に出ないんだけど、自分がどんなに気をつけてても流行り病移される…本人はけろっとしてるのにね。
そして「飯は?」←💢
トイレ行って水分摂るだけでもやっとのフラフラ状態だから「訊からわからんか?!」と思いながら「無理…」と答えたら野菜も入れずにインスタントラーメン作って食べてる。
ほんっとなんもできない。
もちろん色々教育は試みた。
で…倒れてる私の世話する者はいないんだよね。
ともすればなんもできない故にイライラしてこっちに当たってくるし。サイテーだよ+36
-1
-
124. 匿名 2020/02/16(日) 18:27:42
姑のせいにしてる人いるけど、いくら何度も何度もしつこく言っても言うことを聞かない馬に念仏、暖簾に腕押しな人間もいるよ。
すべてを躾のせいにしないでいただきたい。+8
-2
-
125. 匿名 2020/02/16(日) 18:28:07
>>117
失礼ながら、なんの仕事していたら48歳で17万なの?
異業種に転職して、全く新しい職場とかなの?+9
-0
-
126. 匿名 2020/02/16(日) 18:29:33
旦那が赤ちゃんの時に義母が離婚したので色々知らないみたい。
家族でご飯食べてても自分が食べ終わったら席を立つ、クチャラー、洗濯物は脱いだまま放置、靴下とかは裏返し、家の中はどかどか歩き、ドアは物凄い音を出して閉める、物が多く捨てられない…
最初は言ってましたがもう何も言いません、部屋も別、裏返った洗濯物はそのまま洗い畳みます。
自分の子供がそうならない様にしてます。+5
-1
-
127. 匿名 2020/02/16(日) 18:30:26
何度言ってもシャワー浴びないでそのまま湯船に入るからお湯が汚れる。
浴室まで追いかけて行って「シャワー浴びて❗」と言ったら「分かった分かった」と桶でお湯汲んで湯船の中でかけてた。
意味ないってことが分からないんだろうか?
もう疲れたから何も言わないよ。+33
-0
-
128. 匿名 2020/02/16(日) 18:30:58
>>125
あんた失礼だよ。
確かに短大卒(通信)、専業主婦歴15年で職場復帰した私でも20万円稼いでるけど。+2
-7
-
129. 匿名 2020/02/16(日) 18:31:46
>>118
男の脳って、いわゆる発達障害がベースだから。
以前学者が「発達障害は究極の男脳」って書いてるの読んだよ。+42
-1
-
130. 匿名 2020/02/16(日) 18:32:38
>>119
どういうところが?+2
-2
-
131. 匿名 2020/02/16(日) 18:33:21
>>121
そう!!
オスって汚す散らかすだけ、綺麗にしない!+31
-0
-
132. 匿名 2020/02/16(日) 18:33:41
>>10
これ言うと男って激怒しない?
俺の親を悪く言うな!!って
だったら息子のお前がしっかりしろよって話だよ+87
-1
-
133. 匿名 2020/02/16(日) 18:35:09
>>128
んー、横だけど、そんなに失礼な尋き方だとは感じなかったなぁ。
口調も普通じゃない?+13
-0
-
134. 匿名 2020/02/16(日) 18:36:45
私はそんな夫といて、吐き気しかしなくなりこの先死ぬまで一緒に生活するのは耐えられないから離婚した。
普通こうしない?っていうのが全く通用せず、普通って何?!俺には普通じゃない。
俺は完璧な人間じゃない。
開けたドア閉めるのは普通だろが。
離婚後再婚して今の夫はそれこそ普通に出来る人でそれだけで本当に幸せ感じる。安らげる。
元夫も再婚して幸せに暮らしてるらしいけど、今の妻はなんであんな生活で幸せなのか謎。+31
-2
-
135. 匿名 2020/02/16(日) 18:36:47
まあもう言ってももう治らないと思う。いっても逆ギレするしだけ。旦那というか年取ったらさらに酷くなると思う。年取った両親見てたら思う。+1
-0
-
136. 匿名 2020/02/16(日) 18:39:35
電気関係全て付けっぱなし、鍵や蓋など閉めるべきものを閉めない、片付け出来ない、自覚なくワガママ、がうちの旦那。末っ子長男のボンボン。
おおらかさが好きで結婚したけど、ダメすぎて嫌気さしてきた。ただ、値引き交渉や契約時に有利に話を進めてくれるなど押しの強さがあり、それでも憎まれない愛嬌がある。そこは便利。+12
-0
-
137. 匿名 2020/02/16(日) 18:42:28
>>14
靴下そのままにされるとほんっとうに臭くて耐えられないんだよー。だから「ひろし、靴下洗濯機に入れて!」って言っちゃう。ほんと野原ひろし並みの足の臭さだと思う。+29
-0
-
138. 匿名 2020/02/16(日) 18:43:34
うちもなんだけど、ゴミをゴミ箱に捨てられないってどういうことなんだろう
その辺のテーブルとかに乗せて放置してると本当に一向に捨てない
ゴミが自動にゴミ箱行くと思ってんのか?アホなのか+32
-0
-
139. 匿名 2020/02/16(日) 18:43:37
お米研いでくれるんだけど水をこれでもかというくらい使う
研いだ米に水のかけ流しをしてじゃぶじゃぶにする。
米を踊らせるとうまくなると言います
意味がわからないです+5
-0
-
140. 匿名 2020/02/16(日) 18:44:09
今の女性は、必死で受験勉強や就活して働きながら婚活して、子供産んで家事育児しつつ定年まで働いて旦那の教育までしなきゃならないのか
無理だろこんなの…+52
-1
-
141. 匿名 2020/02/16(日) 18:44:15
花粉症で鼻にティッシュを入れて寝る。そのティッシュ捨てて欲しい。必ずベットに放置されている。+4
-3
-
142. 匿名 2020/02/16(日) 18:45:10
玄関靴箱の上に飲みかけのペットボトル置かないで!何十回も言ってるけど放置してるとあっという間に10本近く溜まってる…しかもあと一口とかを微妙に残してるから流してゆすいでラベル剥がして潰してってやるの本当イラつく!!+19
-0
-
143. 匿名 2020/02/16(日) 18:51:03
赤ちゃん居るし、兄弟も気管弱いから家でタバコ吸わないでって言ってるのにトイレで隠れて吸ってる。
嫌い+15
-0
-
144. 匿名 2020/02/16(日) 18:52:54
>>54
わたしもあまり好きじゃない
自分の習慣が正しいと思うから合わせてもらいたい部分はお願いする気持ちでいる
人間って長年の習慣って変えにくいからって言い聞かせて
怒らないように、相手が傷つかないように、気を長くってって感じで
洗濯ポイポイ濡れた物入れなくなったしトイレも気遣ってやってくれてる
手を抜いてる時もあるけど目をつぶってる
わたしも完璧じゃないからなって心を落ち着けるようにしてたよ+7
-10
-
145. 匿名 2020/02/16(日) 18:53:58
>>140
20代はそんなことないらしいよ〜
今の女性っていうか30代40代じゃない?+2
-2
-
146. 匿名 2020/02/16(日) 18:54:23
>>12
うちは丸めてその辺にポイッ
毎回嫌味ったらしく「これって洗うやつ?」と聞いてるけど効果なし
そのくせ家でグチグチ(洗濯物を洗濯機の前に置くなとかゴミをその辺に捨てるなとか)言われるのが大嫌いで家が嫌とか言いよる+16
-0
-
147. 匿名 2020/02/16(日) 18:57:32
洗濯だけは手伝ってくれと教育したけど、完全に終わった
ポケットのゴミ 汚れの酷い物は別 子育てで動けないときは乾燥機に
行ってほしいそっちの時間に完全に合わせるからっていってるのに
ポケットティッシュで洗い直し、作業服のドロドロをタオルに染み込ませ
乾燥機掛けて遊びに行って 他の人に出されたのがどれか判別できないから
来てくれって・・・ もう完全敗北( ;∀;)+4
-0
-
148. 匿名 2020/02/16(日) 18:58:46
>>13
鏡に髭wwww
そんなことする人いるんだ
どういうことなのかよくわかんないw+32
-1
-
149. 匿名 2020/02/16(日) 19:01:06
教育って…。
気に入らないならなぜ結婚したんだろうか。
大人同士だから、相手を変えようとするのは何か違う。+6
-13
-
150. 匿名 2020/02/16(日) 19:03:45
靴!靴!靴!脱いだら揃えろー!
あと、お鍋のとき!お椀手に持ってよそってくれ!
+5
-0
-
151. 匿名 2020/02/16(日) 19:04:46
>>128
専業主婦から職場復帰した女性と、ずっと働くことが前提とされている男性とでは違うと思う+9
-0
-
152. 匿名 2020/02/16(日) 19:12:11
>>1
消毒液をそこら中に置くとか?
わたしなら、汚いの嫌だから
慣れるまで一方的にトイレ後の手に吹き付ける!+19
-0
-
153. 匿名 2020/02/16(日) 19:15:04
母親が男様、
息子殿で育ててきたんだろうね。
旦那の母親の躾の失敗。
+39
-0
-
154. 匿名 2020/02/16(日) 19:27:46
ご飯の最中にスマホ見ないで、作った人に失礼だからと何度も言っているのに直らない
明日からレトルトでいいですかね+38
-0
-
155. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:32
>>154
食事中にスマホいじってる人めっちゃ見かけるけど、普通にお行儀悪いよね
育ち悪そうだと思いながら見てる+27
-0
-
156. 匿名 2020/02/16(日) 19:35:22
何にも出来ない旦那は最後まで何にもしない、期待するだけ無駄だからね諦めて。
できるだんなは最初からやる、やらない、できないのは最初からやる気ないだけだから+14
-0
-
157. 匿名 2020/02/16(日) 19:41:12
お菓子等の箱をそのままゴミ箱に捨てるからすぐに満杯になる
潰せと言ってもその時だけ+21
-0
-
158. 匿名 2020/02/16(日) 19:42:13
それは旦那の母親が言ってこなかったから身に付いてないんだろうね。
うちも口うるさく毎日毎日毎日毎日言ってるけど、たまに忘れたりする。
今度から張り紙貼ろうと思う。それでも無理ならアルコール消毒顔にふきかけてぶちギレる+14
-0
-
159. 匿名 2020/02/16(日) 19:43:44
>>10
まあそうでしょうね。+3
-0
-
160. 匿名 2020/02/16(日) 19:56:12
>>80
褒めても一度きり、続かない
叱ると拗ねる
理由を冷静に説明しても聞いてない
+15
-0
-
161. 匿名 2020/02/16(日) 19:57:24
旦那のものとかゴミとかテーブルに置きっぱなしだったら、たまに「ここに置かないで!」って言いながら旦那の目の前で床にポイポイ落としてる。笑
さすがにそれすると片付けてる。笑
衣類脱ぎっぱなしなら、そのまま旦那のパソコン机に積み上げといて、絶対に洗濯しない。笑
うちはスパルタ教育です。+20
-1
-
162. 匿名 2020/02/16(日) 19:57:48
>>14
放置したせいで自宅がどんどん汚れていく様子に耐えられるなら良いんじゃね?
私は無理+31
-0
-
163. 匿名 2020/02/16(日) 20:00:51
なんかさ、察してはダメ、言わないと伝わらない、とか言うけどさ、言っても全然伝わってないよね。
+59
-0
-
164. 匿名 2020/02/16(日) 20:03:28
上の服、ズボン なぜか片方だけ裏返し
干す時ほんとイラッとする
靴下は丸まったまま洗濯機入れるし
何度言っても直らないので
全部そのまま干してる
夫に関しては全部疲れた+16
-0
-
165. 匿名 2020/02/16(日) 20:10:27
>>29
ほかのトピで、夫の愚痴を書いたら
あなたが旦那さんの教育を怠ったから。って
書かれて
夫の教育は私の仕事ではない!とコメしたら
プラスたくさんついて嬉しかった。
結婚してまで大の大人の教育って何?
義父母のやること。
私は、子供に夫のような大人になって欲しくないから
色々教えてます。
+71
-0
-
166. 匿名 2020/02/16(日) 20:13:01
>>11
公共施設や、会社でも、汚しまくってそうだね。
+16
-0
-
167. 匿名 2020/02/16(日) 20:20:48
できたことを上手に褒めて持ち上げても、その時だけ。続いた試しがない。
お皿下げなかったり、ゴミそのままにしてたり、そういうのはあえて放置して本人がやるまで触らないようにしてます。
+12
-0
-
168. 匿名 2020/02/16(日) 20:22:46
>>45
マジクソバカシネ!+16
-0
-
169. 匿名 2020/02/16(日) 20:27:08
毎朝トイレに新聞を持ち込んで、それを食卓に置く‼︎
義父も義母もそうだったらしく衛生面で不潔だからと何度行ってもやめてくれないから、腹いせに旦那の歯ブラシで洗面所を擦ってやります。我ながら鬼嫁だと思いますが、こうでもしないと腹の虫がおさまらないのです。+18
-0
-
170. 匿名 2020/02/16(日) 20:27:49
>>165
時々、夫の教育は妻の務めみたいな昭和の女性みたいなのいるよね。なにあれ。教育って他人がするものなの?親は何してたの?しかも夫婦で教育ってなんか上から目線で嫌だし。男は馬鹿だから家庭でしつけろってことなのかな。
私は義母に、夫の教育ちゃんとしなさいって言われてびっくりした。なんであんたの躾の失敗の尻拭いしなきゃいけないのって。義母のいうこと聞かないのに私の言うこと聞くわけないし。
だから最近言うこと聞かない子供見て、おたくの遺伝子だねーって言ってる。+50
-0
-
171. 匿名 2020/02/16(日) 20:33:31
風呂入らず寝る
歯を磨かずに寝る
歯医者に通わない
使った食器を水につけないで放置
パーカーを洗わないまま何回も着る
ゴミ袋かかってないゴミ箱にゴミを捨てる
共働きなのに自ら家事をすることはほぼない
諭して褒めて持ち上げて…ってなんでこんなことができないんだよ…職場でできる人扱いなのがまた腹立つ(同じ会社同じ部署の違うグループで働いてる)+18
-0
-
172. 匿名 2020/02/16(日) 20:43:50
大きな子ども!と将来言われないような子育てがしたいよ…
息子二人。不安しかない。+12
-0
-
173. 匿名 2020/02/16(日) 20:44:34
毎日毎日毎日毎日ーーーーーーーー
使ったものは出しっぱなし!!
てめえもうボケとんのかーーーー
+12
-0
-
174. 匿名 2020/02/16(日) 20:44:42
結婚して15年、散々自分で使った食器は洗うよう言ってこの間、何年かぶりに皿とコップ2つだけ洗ったらしく、何で何も言わないの?!とぶちギレてた。
良くできました〜とでも言ってもらいたいのだろうか…。、私は毎日家族や4人分洗い物しても何にも言われませんけど❗+23
-0
-
175. 匿名 2020/02/16(日) 20:46:37
>>127
わかる!!!!何回言ってもなおらないし、なんなんですかね?旦那が入ったあとの湯船ゴミやら髪の毛すごい。次に入る人の気持ち考えろ〜+23
-0
-
176. 匿名 2020/02/16(日) 20:49:46
タバコ吸う、酒を飲む、便座を下げない、トイレ後手を洗わない、咳してもマスクしない、お金あるだけ使う、自分に超甘く、相手に厳しい…最低やん。+19
-0
-
177. 匿名 2020/02/16(日) 20:51:35
飲みに行って帰ってきたら風呂入らず布団に直行!
髪の毛や服に染み付いたいろんな悪臭…
勘弁して欲しい 「入って」と言っても聞く耳持たず
+8
-0
-
178. 匿名 2020/02/16(日) 20:51:52
>>1です。他にもまだまだあります。
・赤ちゃんを“こいつ”呼び
→◯◯ちゃんと言ってと言っても、元々育ちがアンダーグラウンドで口が悪いので直らない
・赤ちゃんが泣いてるのを「うるさいなぁ」と言う
→うるさいって言わないの、元気がいいんやで、と言っても(以下同文)
ほんとイライラしちゃいます。
ここにいる皆さん、旦那さんの行動を変えようと根気よく接していて尊敬します。+33
-0
-
179. 匿名 2020/02/16(日) 20:52:41
>>1
うちも何度言っても手洗いしない。
だから、私が玄関先で立ってスタンバイしてて、玄関あけて旦那入ってきたら、まず両手にアルコールスプレーかけて、コートと荷物受け取って、そのまま手洗いを強制的にさせて、手を洗ってる合間にうがい液作って、そのまま手洗い終わったタイミングでうがい液渡す。
もう私はメイドのよう。
けど、コロナやインフル持ち込まれるより全然いい!旦那のためではなく自分のためと思えば苦にならない。+37
-2
-
180. 匿名 2020/02/16(日) 20:53:16
物を勝手に使うわ
使ったら戻さないわ
指摘したらキレるわ
本当に毎日イライラする。
そして絶対に
何が何でも謝らない。
殺意湧くわ。+20
-0
-
181. 匿名 2020/02/16(日) 20:53:50
寝ながらヨダレ垂らす 枕臭い なのに対策してくれない
タオル枕に敷いて寝てと言ってもやってくれず妻が用意するものだと思ってる…このクソが…+13
-0
-
182. 匿名 2020/02/16(日) 21:00:58
頑張って!
10年教育した今、いい夫です。8歳の子供の方がが簡単でした。+5
-0
-
183. 匿名 2020/02/16(日) 21:08:42
喉から血が出るほど「寝る前にこそ歯磨きしろ」と言い続けて15年……
365日中、300日は、就寝前に歯磨きしない……とうとう自由診療で歯を入れてインプラントまで歯科医に薦められている……
欠伸をした時の歯の裏の夥しい治療痕……ここまでになっても就寝前に歯磨きしないメンタルに理解不能+15
-0
-
184. 匿名 2020/02/16(日) 21:14:50
子供の教育のほうが楽。話ちゃんと聞いてくれるから。+9
-0
-
185. 匿名 2020/02/16(日) 21:27:46
負け嫁の集まり笑+1
-12
-
186. 匿名 2020/02/16(日) 21:45:38
やっぱり結婚なんてするもんじゃないな⚰️+7
-0
-
187. 匿名 2020/02/16(日) 22:02:31
・靴下ぬぎっぱ
・靴ぬぎっぱ
・手を洗わない
・朝しか歯をみがかない(それも朝食後)
・机に爪楊枝、食べかす、ティッシュ、置きっぱなし
なにもかも、出しっぱなし、置きっぱなしで中途半端。
+6
-0
-
188. 匿名 2020/02/16(日) 22:02:31
ただだらしないだけでなく
施錠がいいかげんなのがゆるせない。
+6
-0
-
189. 匿名 2020/02/16(日) 22:03:57
トイレを汚す。どうしてここに?ってとこにう○かすがついえる。男の人て肛門ついてる位置ちがうの?+11
-0
-
190. 匿名 2020/02/16(日) 22:04:00
>>7
うちもだよ+4
-0
-
191. 匿名 2020/02/16(日) 22:04:16
歩道、駐車場でも2歳の息子が嫌がれば手を繋がない。危機感がないっていうのかなんなのか。がる民の皆様から総口撃されてほしい。+7
-0
-
192. 匿名 2020/02/16(日) 22:06:48
>>66
ほんっとムカつくよね。
こっちだって、朝は忙しんだよ。
ごみ捨てる時間 作ってんだよ。
頼むと、えっ、俺が捨てに行くのって顔するし、もう頼むのやめた。+10
-0
-
193. 匿名 2020/02/16(日) 22:07:33
>>153
うちは田舎の長男だから
謎の持ち上げされながら
成長したみたい。
しかしおとこのひとは何故にこうもかさが高いのか?
ただでさえ体臭はするし
うちは専業で子供いないけど
旦那がいると洗濯物が多い。
たまに出張なら
少しだけ。
しつけがわるくても
話きいてくれたら
まだいいのですが。
+6
-0
-
194. 匿名 2020/02/16(日) 22:09:36
手洗わない、ズボンのポッケにゴミや小銭入れたまま洗濯カゴに入れる、食べこぼしまくり、風呂入らない、歯磨かない、歯医者行かない、洗面台やトイレ汚しまくり、食後に食器運ばない、靴下のまま玄関歩く、使ったバスタオル朝まで丸めとく、、あーまだまだあるけど書ききれない‼︎
赤ちゃんと2人きりの方がよっっぽどやること少なくて楽。帰ってきて欲しくない。土日が地獄。+22
-0
-
195. 匿名 2020/02/16(日) 22:12:39
>>194
自分に息子がいたら
土日にいると疲れると言われないこに育てないとね。
+3
-0
-
196. 匿名 2020/02/16(日) 22:12:42
>>81
うちも。
結局、やってくれない人は、何したってやらないんだよ。
教育して、やってくれる旦那は 素質があったんだよ。ポンコツは 何回言っても駄目。
外れくじひいたんだと、自分に言い聞かせてる。+22
-0
-
197. 匿名 2020/02/16(日) 22:17:42
皆さんのコメントが本当に理解できる‼️
お前の衛生概念どーなってんや!
全てにおいて浅はかすぎる!
って毎日思ってる、、、、
10歳年上なら自分よりしっかりしていると思ってた自分が馬鹿だったと思うしかない。
自分が悪い、、、+18
-0
-
198. 匿名 2020/02/16(日) 22:18:46
旦那が洗面所使った後行くと洗面台回り水だらけ、トイレの後の手洗いしない、食事中肘つく、クチャクチャ食べる、電気つけっぱなし、くしゃみや咳する時口を押さえずする、これらは結婚してから言うのも嫌になるほど注意してきたけど全然改善されない。こういうのが原因で旦那のこと気持ち悪いって思うようになった。+18
-0
-
199. 匿名 2020/02/16(日) 22:20:04
痒いところに手が届くような存在になってほしくて、教育頑張ったけど、本人が変わろうとしない限り無理。家事育児等、やってほしいことがあれば言ってくれないとわからないと言われ、散々指示出したけど、それに疲れた。やることいっぱい過ぎて、指示出すより自分でやるほうが早い。今日旦那とケンカして、お前は指示待ち人間だと言ってしまった…でも言ったことに後悔はありません!+20
-0
-
200. 匿名 2020/02/16(日) 22:22:07
>>8
本当そうですよね!好き嫌い多くてあれもやだこれもやだだから自分の好きなものはしか食べないのに私ちゃんは何にも作らないんでしょって言われるし人が具合悪くて吐いてても大丈夫?の一言もなし気にくわないと外でも声をあらげて怒鳴りまくるそれで義母が家の息子みたいにいい男いないよーだってあきられて苦笑いするしかなかった+11
-0
-
201. 匿名 2020/02/16(日) 22:28:03
>>6
水道代が心配だ…+22
-0
-
202. 匿名 2020/02/16(日) 22:28:34
人は人を変えられないんだよ。
もし、「私が言い聞かせて、変わらせたの!」とか、言う人。
それは、貴女が変えたのではなく、当人の意思で変わっただけで、貴方はきっかけを作っただけです。+12
-0
-
203. 匿名 2020/02/16(日) 22:28:52
>>11
いっしょに暮らせるのがすごいよ…ほんとに+15
-0
-
204. 匿名 2020/02/16(日) 22:30:18
>>89
後輩の愚痴聞くたびにお前も家庭ではそうだけどな!って思う。そのまま言っても響かずむすっとされるだけでした。
+5
-0
-
205. 匿名 2020/02/16(日) 22:31:13
義母にかるーく愚痴ってみたら、言っても昔からそうだったのよねぇーしょうがないのよーって。しょうがなくねぇよ!!+18
-0
-
206. 匿名 2020/02/16(日) 22:33:13
>>13
うちはティッシュに一本ずつ綺麗に並べて置いてあるよ。+8
-0
-
207. 匿名 2020/02/16(日) 22:33:19
郵便受けから不在票入ってるかとか見てくれない。私が仕事で数日開けてるとかも見てくれなくて郵便受けパンパン、不在票の日数すぎてて戻されたとかがある。
メール、電話でお願いしても ハイハイと言われてやってくれない。やってくれた時は結構しつこく言ってキレながらやってくれてる状態。
里帰り出産で数ヶ月家開けるのに怖すぎる。+11
-0
-
208. 匿名 2020/02/16(日) 22:36:37
うちもー
1年半かけて家事育児教えてたけどダメだわ。
発達障害なのか?と思ったけど、単にやる気ないだけっぽい。
教えるのにお互いイライラするからもうやめました。
1年半頑張った。+13
-0
-
209. 匿名 2020/02/16(日) 22:39:35
外から帰ってきても手洗わないくそ旦那。
私が注意して渋々洗うも、石鹸付けずに水洗い。
やり直しさせる→
手を濡らさずにダイレクトに石鹸付ける。
3秒後水で流すもすすぎも適当なので泡がまだ付いた状態のまま終了しそのままタオルで拭く。
手の洗いかたすらまともにできない出来損ないのポンコツ野郎。
義理母は何を教えてきたのか?
義理母がのびのび育て過ぎちゃったー(*´╰╯`)。
とか言ってたけど、ただ教育しなかっただけじゃんと思う。
のびのびと放置は違うんだよーーーっ!!!!!
+10
-0
-
210. 匿名 2020/02/16(日) 22:41:15
>>179
ちなみに、トイレ後も手洗わないですな?+7
-0
-
211. 匿名 2020/02/16(日) 22:41:42
>>1
同じです。
歯磨きもしません。吐き気がします。
戸締りもしない電気つけっぱなし、何回言ってもやらない。+34
-0
-
212. 匿名 2020/02/16(日) 22:43:00
>>205
うちは『男の人なんてそんなもんよ』って言われた。
義理母は今70代で当時では珍しく30歳過ぎて結婚
。恋愛経験全然ないお見合い結婚のくせに+15
-1
-
213. 匿名 2020/02/16(日) 22:43:32
躾がなってないせいでこちら苦労してるのに老後の面倒なんて見るわけがないと言ってやりたい。+18
-0
-
214. 匿名 2020/02/16(日) 22:45:39
>>205
私も!義母に軽く愚痴った時同じ事言われ同じ事思いましたー!+9
-0
-
215. 匿名 2020/02/16(日) 22:48:28
風呂入らない
歯磨きしない
朝起きてうがいもしないし顔もあわらないけど、何でも飲むし食べる。
歯が汚い
匂いも臭い
服同じ
バックの中もぐっちゃぐちゃ
「汚い、臭いしか言わない、それしか言うことないか?」と逆ギレされるけど、それしか言うことない。
あと究極に汚い話あるけどここに晒すのも怖い
+14
-0
-
216. 匿名 2020/02/16(日) 22:48:37
言い方悪いんじゃない?
うちは1回言えば次から同じことはないけどな+0
-9
-
217. 匿名 2020/02/16(日) 22:49:09
>>1
うちも同じ。今日もそれで喧嘩しました。
病原菌扱いされてるみたいで嫌なんだってさ。
こんな基本的なお願いすらまともに
聞いてもらえないなんて、
夫婦ってなんだろうって悲しくなる。+38
-0
-
218. 匿名 2020/02/16(日) 22:50:00
>>216
できる旦那さんでうらやましいです。+7
-0
-
219. 匿名 2020/02/16(日) 22:52:00
何度も何度も言ってるけど帰ったら手洗うのと、トイレ後は手洗うくらいできない?
トイレで大きい方した時は便器に付いた物を拭いておけ!!!
臭いから窓開けておけ!!!
その後入るとまじで不快!!!+12
-0
-
220. 匿名 2020/02/16(日) 22:52:51
>>215
ちょっと聞きたい笑+9
-0
-
221. 匿名 2020/02/16(日) 22:54:04
>>213
旦那がそうならきっと義理の親もだらしない人だね+9
-0
-
222. 匿名 2020/02/16(日) 22:55:17
トイレットペーパーの芯、替えてくれるのはいいんだけど、外した芯を捨てずにトイレの床に置きっぱにする。
トイレの電気消さない。同じく風呂の電気も消さない。
洗面台に剃ったヒゲのカスを落とすのに絶対後処理しない。歯ブラシが入ってる棚の扉は常に開けっ放し。
布団の上に、常にノートパソコンや充電器や食べかけのお菓子の袋やらが散乱してる。
こうゆう人に限って病気扱いされると怒るよね。+9
-0
-
223. 匿名 2020/02/16(日) 22:57:56
>>37
はっきり言って無理。その性格で何十年と生きてきたわけだから治らない。+12
-0
-
224. 匿名 2020/02/16(日) 22:58:58
外が暗くなってもカーテン閉めないし電気もつけない。真っ暗なリビングでテレビ見てて呆れる…+6
-0
-
225. 匿名 2020/02/16(日) 23:02:28
>>216
それは元々できる人なんだよ。+9
-0
-
226. 匿名 2020/02/16(日) 23:06:31
色々あって私が育て直す義理はないという結論に至った。義実家にいるもっと役に立たない義父見ると苛々する。+9
-0
-
227. 匿名 2020/02/16(日) 23:06:40
うちの旦那も何回注意しても治らないタイプで、いつも疑問に思うんだけど、こうゆう旦那たちって職場ではちゃんと仕事出来てるのか?!?!
家にいるままだったらフツーに仕事出来ないヤバイ奴だよね?!+21
-0
-
228. 匿名 2020/02/16(日) 23:13:48
>>42
どこの旦那も一緒だね!
内の旦那は歯が痛いってロキソニンをビールで飲んでて、大丈夫なのかと心配やったわ!
大丈夫だったけどその神経がわからんわ!
トイレは、オシッコの時は洗わなくて大した時だけ洗ってる!オシッコの時も洗って欲しいし、用を足した時、水流さんし腹が立つ!流さない理由は水もったないだって、信じられんわ!+7
-0
-
229. 匿名 2020/02/16(日) 23:15:08
>>226 うちもそう。義父が酷すぎるから、義母も旦那本人もそれよりマシって自慢げ?上出来だろって思ってる。
客観的に点数で表すなら、義父−20点<旦那35点<世間の旦那65点<イクメン98点。
旦那たちは自分の点数を70点と勘違いしてるから厄介。+5
-1
-
230. 匿名 2020/02/16(日) 23:16:18
>>134
めちゃくちゃ羨ましい。私も最低限でいいから普通のことを当たり前にできる人(それこそ電気消すとかドア閉めるとか)と再婚したい!!!+10
-0
-
231. 匿名 2020/02/16(日) 23:20:17
うちの旦那、爪切りが怖いらしくて爪が伸びると風呂上がりにむしって短くしてるんだけど、爪を床に放置するの。何度言っても直さないし、せめてティッシュに包めと言っても「オレじゃないよ‼︎」とバレバレの嘘つく。3人家族で、私じゃないし子供の爪とも違うからお前だろー‼︎こんな簡単なことが守れないのに、法令遵守な仕事内容をこなせているのが謎。+6
-0
-
232. 匿名 2020/02/16(日) 23:21:05
>>153
うちの旦那九州出身なんだけど、旦那の母親が、夫になんでもしてあげる人だったらしい。
よくいう九州男児と、3歩下がって歩く妻ってやつ。
それ見て育ってるから、私が旦那に高いところの電球替えるの頼んだだけで、「えっ何で俺がやるの?自分でやればいいじゃん」って言われるよ。+15
-0
-
233. 匿名 2020/02/16(日) 23:23:01
飲みに出掛けるとなかなか帰ってこない。
せめて1時には帰ってきて、と言っても
4時頃帰ってくる。
その後、また酒を飲み、リビングで寝る。
テレビも電気もつけっぱなし。
もちろん歯磨きもしない。
酒を床にこぼして、そのまま片付けない。
酔っぱらって食器棚にぶつかりガラスを割るも
本人は覚えてない。
酔っぱらってトイレに行き
タンクに肘鉄?を喰らわしたのか、タンクを割るも
本人は覚えてない。
以上のことがあり、飲み過ぎるなということを6年間言い続けてる。
まあ多少は減ったけど、
酒に支配されてるのは変わらないなと思う。+10
-0
-
234. 匿名 2020/02/16(日) 23:24:39
ドア閉める音、めっちゃバーンって閉めるのやめて欲しい!
歯磨きの時、オエーってうるさいしご飯を食べるとき必ず、なんかかんかこぼす、そして終わったら、シーシする!とにかくやることなすこと気にくわん、でも顔が好きだし腹が出てなくて、ハゲてないから好きだけど、やめて欲しい!!+6
-1
-
235. 匿名 2020/02/16(日) 23:24:47
>>134
今の妻も、もしかしたら悩んで離婚を考えてるかもしれないよ+13
-0
-
236. 匿名 2020/02/16(日) 23:24:50
>>175
127です
私は旦那のあとは絶対湯船には入りません!
なるべく先に入るようにしてるけど、後になったら沸かし直すかシャワーで済ませます。
不経済だけど無理だよ~+10
-0
-
237. 匿名 2020/02/16(日) 23:29:08
・脱ぎっぱなしにするな
・靴下丸めたまま洗濯機に入れるな
・髭そりの後流せ
・トイレットペーパー新しいの入れろ
・歯磨きして寝ろ
・電気つけっぱなしにするな
言い出したらキリがない…
もう期待しないことですね!+4
-0
-
238. 匿名 2020/02/16(日) 23:36:31
>>7
旦那だけならいいんだけど、自分や子供達にうつされたくないんだわ。
とわたしははっきり言った。
男ってまじで危機感ないから、なんで嫌なのかまで言わないとわかんないかもよ。
+19
-0
-
239. 匿名 2020/02/16(日) 23:39:22
>>194
うちの旦那か!?って思うほどまったく一緒です。
うちも平日子供と二人きりのほうが楽です。
週末は旦那の後処理がべらぼーに増えるのでマジで億劫です。+6
-0
-
240. 匿名 2020/02/16(日) 23:40:10
>>57
絶対無理だわ。
外から来て手を洗わないで赤ちゃん触るなんて、義母にも抱っこさせない。
インフルエンザとかの菌持ってたら感染するかもよ?
鬼嫁だろうがなんだろうが勝手に言ってろ。
+27
-0
-
241. 匿名 2020/02/16(日) 23:44:51
自分だけなら汚れないのに部屋とか、トイレ掃除してもすぐ汚なくなるから、イライラする!
後そこらじゅうに髪の毛落とすの、やめて欲しい!
爪切りで爪切った後、爪がとんでるから腹が立つ!+2
-0
-
242. 匿名 2020/02/16(日) 23:49:19
>>8
親はいつ見てもボケーとしている。
だから旦那も親に似たんだろうけど困る。+21
-0
-
243. 匿名 2020/02/16(日) 23:51:31
>>213
+1000押します+4
-0
-
244. 匿名 2020/02/16(日) 23:51:47
>>10
どうしたらいいんだろうか
息子は低学年まではやってたけど小6の今サボることを覚えてきた
ガミガミ言ったらやる気を削ぐしやるまで待つといつまでもやらない+4
-0
-
245. 匿名 2020/02/16(日) 23:53:27
>>36
わたしも自分ばっかり補充してムカついてたから、開き直って自分も補充しなくなった。
旦那が入るときに芯になってても放置。
洗剤や柔軟剤、シャンプー類も少なくなっても補充しないで放置。
そしたらやるようになったよ。
芯も捨てないでしばらくそのままにしといてみたら?
+12
-0
-
246. 匿名 2020/02/16(日) 23:55:34
>>41
うちも同じようなもんだわ。
とにかく指示してやらせてる。
指示するのも疲れるんだけど、指示するとやるからまだマシだと思ってそこは諦めて我慢してる。+7
-0
-
247. 匿名 2020/02/16(日) 23:56:08
>>157
潰すだけだと物足りない笑。ティッシュや箱のお菓子は細かく引きちぎってもらわないとゴミ袋が破れる+1
-0
-
248. 匿名 2020/02/16(日) 23:57:23
男って自ら察するとか能力的に弱いから、上げ膳据え膳やら甘やかしたり叱らないで育てちゃ絶対ダメだと思う。ワガママで裸の王様の出来上がりだよ。
とにかく昔の男は躾の悪いのが多すぎる。
今のママたちは頑張ってると思うわ。時代が変わったよね。今の男子良い!!+12
-0
-
249. 匿名 2020/02/17(月) 00:02:24
>>3
ダンナいない独身なのにトピ画につられて来てしまった。
現場猫、最近知ったばかりだけど中毒になるくらい好き。+8
-0
-
250. 匿名 2020/02/17(月) 00:08:02
>>21
うちも似たような感じ。「ったく何であの子はこうなのかしら!でも嫁ちゃんがもらってくれて助かった~✌️嫁ちゃんからよく言ってやってね!!」と。
いや、返品してーよ。+29
-0
-
251. 匿名 2020/02/17(月) 00:09:48
>>78
わたしはそれ旦那に言ってる。
風邪引いて体調が悪くなれば結局病院に連れてくのはわたしなんだから、子供達の体調には気を使えって。
義実家で子供達がインフルエンザうつされたときは激ギレして、旦那を仕事休ませたわ。
熱ある奴がいるなら普通帰ってくるよね。
それも1日過ごした後に事後報告。義母も義母だし、頭おかしいんじゃないのかと思ったわ。+24
-1
-
252. 匿名 2020/02/17(月) 00:17:26
>>129
なるほど。
そう考えると納得。
+9
-0
-
253. 匿名 2020/02/17(月) 00:17:46
>>1
分かります。うちもです。コロナに限らずインフルでもノロでも、別に平気でしょ!と。
洗っても水洗いだし。そしてため息ついてぶつぶつ文句。
何が平気なわけ??
しかも私が心配してるのは子どもへの感染!
お前じゃない!勝手にぶっ倒れろ。+32
-0
-
254. 匿名 2020/02/17(月) 00:23:54
洗面台に歯間ブラシやらフロスを使ってゴミ箱に捨てないで放置してる。汚い!+4
-0
-
255. 匿名 2020/02/17(月) 00:26:17
わたしは旦那の真似してだらしなく過ごすようにしたら楽になった。
元々ご飯作るのは好きだからやるけど、その時やりたくないことはしない。
子供もいるからある程度掃除はするけど、ほとんど旦那がやってる。
旦那の目が届いてないとこをたまに掃除する感じ。
結婚当初、わたしの負担が大きすぎてまじで体壊してからは自分の体を一番に考えるようになった。
みんな体壊さないようにね。
ストレスはほんとに体に悪いよ。
+27
-0
-
256. 匿名 2020/02/17(月) 00:26:54
>>154
作りたくないって拒否してもいいよ!+4
-0
-
257. 匿名 2020/02/17(月) 00:40:03
親の立場だったら自分の子どもがそんなに不出来だったらはずかしいと思わないのかな?
勉強できないとかよりきつい。+5
-0
-
258. 匿名 2020/02/17(月) 00:44:19
>>210
そうなんですよ、、、+6
-0
-
259. 匿名 2020/02/17(月) 00:56:02
言えばやってくれる事もある。言ってもやってくれない事もある。言わなきゃ絶対にやってくれない。+1
-0
-
260. 匿名 2020/02/17(月) 00:57:23
>>45
これで低収入。私の収入あてにしてくる。それがうちの夫。
+18
-0
-
261. 匿名 2020/02/17(月) 01:04:57
>>49
息子反抗期中。何を言っても聞かなくなった。男の子の躾って本当に大変。躾がなっていないと言う人は、実際、立派に息子を育てたことがあるのかと思うときもある。+7
-1
-
262. 匿名 2020/02/17(月) 01:10:50
>>149
結婚は生活。一緒に生活すると見えないものが見えてくるのでそうなるのは仕方ないと思う。+4
-0
-
263. 匿名 2020/02/17(月) 01:31:40
13年間
毎日酒飲んでリビングで寝落ちしてる
新婚の頃は頑張って起こしてたり
イライラしてた時期もあったけど
いまは何の感情も持たずに電気消してる+14
-0
-
264. 匿名 2020/02/17(月) 01:43:13
本当に最近義理の両親にイライラしてる。
二十歳超えたら本人の責任とは言え、限度がある。。このトピで自分だけじゃないこと知って救われた泣+15
-0
-
265. 匿名 2020/02/17(月) 01:45:22
私が寝てる時に勝手にやり始める事。
寝ていたいんだって!
+1
-2
-
266. 匿名 2020/02/17(月) 01:53:50
>>11
掃除しない人はね…壁紙や床に飛び散って匂ってることもわからないんだろうな。+11
-0
-
267. 匿名 2020/02/17(月) 02:29:22
リビングで寝るな!
と言ってるのに電気も暖房もつけっぱで寝る…
もう言うの嫌になりました泣+5
-0
-
268. 匿名 2020/02/17(月) 03:10:17
>>2
私も何度も言うのに疲れて、色々と貼り紙にしたら効果あったよ。
ポイントは「○○して!」じゃなく「○○しましょう」って促す言葉で書く事かな。命令されたからじゃなく、貼り紙を見て自主的にやったんだ、と旦那の脳に思わせることで本当にできるようになっていくんだと思う。+1
-0
-
269. 匿名 2020/02/17(月) 04:10:36
>>57
うちも一緒!!!旦那も義母も義兄も絶対手洗わないし本当に汚い。当然病気ばっかしてる。
産まれたての孫を見に義母が私の実家に来たんだけど、なんとその数日前にインフルエンザにかかった義兄の子供の面倒見てたらしい。
そしてそれを何とも思わず私に話すっていうね。あの子ったらインフルエンザで〜って。
昼食の時も使ってくださいと念を押して取り箸渡したら「私達そういうの使わないから大丈夫、いらない」だと。
はっ倒してやろうかと思ったわ。+18
-0
-
270. 匿名 2020/02/17(月) 04:47:21
靴揃えない
片膝立ててご飯食べる(外食でも)
スマホ見ながら食べる
ありがとう、ごめんなさいが言えない
挨拶ができない
野菜食べない
何かをもらったらお返しするという概念がない
モラハラ
こんなんでも姑はいい息子だと思ってる+12
-0
-
271. 匿名 2020/02/17(月) 05:59:07
>>226
うちの義父は人生がだらしない
しっかりと家族養えてない
関わるのも嫌
+1
-0
-
272. 匿名 2020/02/17(月) 06:26:08
>>268
林先生も言ってたわ
口頭で何度も言われてもすぐ忘れてしまっていたらある日妻に貼り紙されたって笑
効果あったらしいよ+1
-0
-
273. 匿名 2020/02/17(月) 06:28:19
>>8
面倒くさいよね
子ども産まれてから余計にそう思った
子どもに色々教えるのは当たり前だし苦にならないけど、何故成人した夫にまで同じことを何度も教えなければならないんだ?と+17
-0
-
274. 匿名 2020/02/17(月) 06:37:44
>>266
>>11を書いた者だけど、夫は飲食店勤務
私のかつての先輩
入って最初の仕事がトイレ掃除だったんだけど、広いので新人はしばらく掃除後にチェックが入るのね
当時のチェック担当が旦那だった
鏡の水垢から便器の尿垂れまでペンライトで照らしてまで細かくチェックされたよ
お店は衛生面もマナーもすごくきっちりした所
なのに家ではこれ…+14
-0
-
275. 匿名 2020/02/17(月) 06:40:56
>>41
し、飼育w+16
-0
-
276. 匿名 2020/02/17(月) 07:49:32
>>2
うちも何回言っても2階の階段から1階の廊下に放り投げられてる。
たまにカゴに入れたとしても、おしゃれ着洗いのかごに汚れ物入れるからヘイトがやばい+3
-0
-
277. 匿名 2020/02/17(月) 07:52:03
リビングのゴミ箱に納豆のパックを捨てるなーーー!
って何度も何度も言ってるのにまた入ってた。
生ゴミはキッチンのゴミ箱だってどうして覚えないんだ!?+11
-0
-
278. 匿名 2020/02/17(月) 07:53:03
旦那は旦那で、嫁の教育に疲れたっておもってそう。+2
-6
-
279. 匿名 2020/02/17(月) 07:53:42
私が家事してても、電話・宅急便は一切対応してくれない。教えてもくれない。
やつはリビングでビール飲みながら映画
トイレ掃除から戻って、不在票入ってた時は死ねと思ってしまった+10
-0
-
280. 匿名 2020/02/17(月) 07:55:44
コメント見てると日本の男はどうしようもなくお馬鹿で自分勝手ってわかる〜。
うちのアホ旦那だけじゃなく、日本全国こんな男ばかりじゃ結婚なんかしたくないよね。+21
-0
-
281. 匿名 2020/02/17(月) 08:02:20
>>196
うちがそうなんだけど
ここよんで、アスペルガーとか
ソフトモラハラの要素感じることばかり。
うちは義母が知能、情緒ともにヤバイんだけど
ちゃんとしつけてくれる人がいなかったのもあり
一緒にいたら疲れる。+13
-0
-
282. 匿名 2020/02/17(月) 08:06:20
>>88
ね…
自分がそういう風に言われてやられたら、
女はのモラハラと騒ぐのにね…
怖すぎ+0
-5
-
283. 匿名 2020/02/17(月) 08:10:47
凄い言われようだな、旦那達!
でもそれを選んだのは貴方!
それに選ばれたのも貴方!
旦那も同じような愚痴を外で言ってるよ!
似たもの同士仲良くしろよ!+0
-12
-
284. 匿名 2020/02/17(月) 08:20:28
>>21
義母の肩を持つわけでもないけど
男って何億回言ってもわからないから
誰が躾ても覚えないと思う
犬猫のほうがよっぽど物分かり良いよ+27
-0
-
285. 匿名 2020/02/17(月) 08:44:29
>>255
家庭が平和で良いと思う。
義弟の家が逆パターンで嫁が全然やらないので、義弟がやってんだけど、そうすりゃいいのにって言ったら、やらなかったら嫁がキレてヒステリー起こすらしい。
嫁がやらないのに、やり方ぎ違うって大暴れ。それを聞いてポカーンとした。
逆だとモラハラで大炎上なのにね。+3
-0
-
286. 匿名 2020/02/17(月) 08:46:33
>>279
わかる。電話かかってきても出ないし教えてくれない+2
-0
-
287. 匿名 2020/02/17(月) 08:50:20
プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫。
自己愛性人格障害。
どうやって育てたら、こんな男ができ上がったのか。
結婚してから豹変した。+4
-1
-
288. 匿名 2020/02/17(月) 09:34:24
>>153
うちも旦那の親がどちらも九州の田舎。女が男の世話をするのが当たり前で、いつも女が忙しなく動いてる。
もう今の共働きの時代に合ってないし、やめてほしい。+5
-0
-
289. 匿名 2020/02/17(月) 09:35:20
休日たまに息子のオムツ替えただけで褒めて褒めてアピールがうざい。
なら私も毎日オムツ替えるごとに会社に電話してやろうか!?+5
-1
-
290. 匿名 2020/02/17(月) 09:45:36
報告、連絡、相談がない旦那
10年以上言ってる。
マメじゃなくていい、重要なことは連絡しろと。ムカつく。
そしてもちろん義母とかもそんな感じで、行き当たりばったりで振り回されるからうぜーーー+7
-0
-
291. 匿名 2020/02/17(月) 10:06:09
うちは諦めてる。長年のだらしない生活習慣だったから直せないと思う!!+0
-0
-
292. 匿名 2020/02/17(月) 10:11:46
くつろいでる時パンツに手を入れてタマをもみもみもみもみ。
不快すぎて何年も注意してるけど全然直らないし、手を入れるたびに注意するとイライラされて「ていうか何で辞めなきゃいけないの!?家に居る時くらい好きにさせろ!」とキレられる。
でも陰毛そこら辺にたくさん落ちるし本当に嫌だから辞めてほしくてずっと言い続けてる。+10
-1
-
293. 匿名 2020/02/17(月) 10:15:00
>>37
無理無理。
15年以上同じこと注意してるけど直らない。
最近は注意したら逆ギレするようになったからよけいに始末が悪い。
もう放っておいた方が楽という結論に達した。
当たらず障らずが一番。
自分もイライラしなくて済む。+6
-0
-
294. 匿名 2020/02/17(月) 10:41:43
>>41
豚の飼育。
丸々太らせてる
高額の保険かけてるしね。
指示なんかしない。
親のしつけ悪いから指示は❌
たくさん作って食べさせて丸々太らせてる
ただそれだけ。
家の外にプレハブ建ててる
家には入らせない。豚だから。+9
-0
-
295. 匿名 2020/02/17(月) 11:12:56
教育したくなさ過ぎて、旦那を断捨離したよ。+4
-2
-
296. 匿名 2020/02/17(月) 11:26:44
こっちも指摘するの疲れるし、向こうだって言われるの嫌だろうし、言わせるようなことしないでって思う。+3
-0
-
297. 匿名 2020/02/17(月) 11:28:12
こんな風に育てあげた義両親にもいらついてくる悪循環。この親あってこの子あり感すごい。+8
-0
-
298. 匿名 2020/02/17(月) 11:33:22
マイナスくらうと思いますが、私はもうATMの一部だと思って割り切ってます。でも子供にとっては1人しかいない父親だから、子供が成人までは夫に添い遂げるつもり。その後はどうなるか分かりません。+9
-0
-
299. 匿名 2020/02/17(月) 11:34:16
>>41
旦那に苛つきながら今横でこのトピ読んでいて
吹き出したwww+7
-0
-
300. 匿名 2020/02/17(月) 11:34:30
>>290
うちもほうれんそう出来なさ過ぎてイライラする。
外で仕事出来てるの?と思うくらい出来ない。+4
-0
-
301. 匿名 2020/02/17(月) 11:52:40
>>270
ほぼ一緒です。子どもいますが、内祝いなんて言葉も意味も知らないと思う。
私の親戚からもらうことが多く、私が内祝いの対応をしてることもあると思いますが、だとしても常識として知ってなきゃおかしい。
誕生日プレゼントも未だに親からもらってますが、やったー!ありがとうー!で終わりです。両親の誕生日はスルー。
まぁ義両親との間のことなんで私はどうでもいいですけど。
これで42歳ですからね。恐ろしいです。+9
-0
-
302. 匿名 2020/02/17(月) 12:00:35
>>78
一緒です!!あと自分は寒がりでしっかり3枚くらい着てるのに、子どもはペラペラの服1枚で外出させたり。
かと思えば風呂上がり、リビングへ戻ってきた子どもに「風邪引くから早く着替えなさい!ほら、早く!もうパパやってあげるから!」と自分でやりたい盛りの子をせかして有無を言わさず手伝ってしまう。
いや、部屋の中20暖房ガンガンですけど?
自分のことしか考えてないからこんなことが起きるんですよね。
腹立つ!+14
-0
-
303. 匿名 2020/02/17(月) 12:04:41
+4
-0
-
304. 匿名 2020/02/17(月) 12:09:44
小さい子供居るのにホテルのブッフェとかおしゃれで美味しい店に行こうとする。
うちの子は発達障害だしずっと座ってる事が無理だって言ってるのに「他に子供居るし平気だよ」と。
あとコロナウイルス流行ってるのに、羽田空港に飛行機見せに行こうとしたり。
子供と遊んでくれるのはありがたいんだけどもう旦那が何かあるんじゃないかと思ってきた。+17
-0
-
305. 匿名 2020/02/17(月) 12:12:07
だからバイトっぽい男の多い飲食店は嫌だし、男女共用のトイレも嫌なんだ。+7
-0
-
306. 匿名 2020/02/17(月) 12:14:21
同感すぎる!!帰ってきても言わないと手を洗わない、トイレに行っても大のときでも洗わない、髭や鼻毛を切った毛が洗面台に散乱、お風呂に入らない、換気扇の下で煙草吸って灰がフライパン等にパラパラ落ちてる。言っても直らない、言わなくても直らない。+6
-0
-
307. 匿名 2020/02/17(月) 12:15:37
>>283
でたwww
しゅーとめでしょ??+4
-0
-
308. 匿名 2020/02/17(月) 12:17:58
まさに昨日、寝る前にうんこしたくせに手洗わないで寝室に来て本当死んでほしかった
神経質呼ばわりされるんだけど私が間違ってんの?
+13
-0
-
309. 匿名 2020/02/17(月) 12:18:30
うちは言っても聞かないうえに逆ギレタイプ。
なのにその性質知ってるであろう義妹に「こうやって言えばいいのよ〜」とかドヤられると腹が立つ。
自分の旦那は賢くて穏やかで素質があるから優しく言えば聞いてくれるんでしょ?
何言ったって聞かないのはおたくらの遺伝子に刻まれてる性質じゃん!義妹も屁理屈女なのに、優しい旦那が言うこと聞くからってそれ通用すると思うな!
そもそも義母がちゃんとしつけろよ!
+9
-0
-
310. 匿名 2020/02/17(月) 12:23:49
綺麗好き・掃除好きな男と結婚したかった
強要してくるような潔癖男は嫌だけど、勝手に綺麗にしてる分には全然いい
家事好き芸人みたいなの最高+14
-0
-
311. 匿名 2020/02/17(月) 12:27:52
>>301
うちなんてご祝儀の存在知らなくて、初めて出席した結婚式手ぶらで行きました。(当時23歳くらい)
恥ずかしすぎて後日ご祝儀と菓子折り持って謝りに行きました。
今は30過ぎたけど相変わらず常識はない。
+10
-1
-
312. 匿名 2020/02/17(月) 12:29:32
>>283
結婚前から分かってれば結婚しませんよ。
婚前は上手くやり過ごしてたんだと思います。
だからこそ思う。出来ないんじゃなくてやらないだけ。+16
-0
-
313. 匿名 2020/02/17(月) 12:34:53
>>290
私にだけ報連相が無いみたいで余計に苛つく。
義母に言っても「でも旦那くん頑張ってるから」
私にとって旦那の家族は敵。+6
-0
-
314. 匿名 2020/02/17(月) 12:36:16
>>13
うちの旦那かと思った。笑+3
-0
-
315. 匿名 2020/02/17(月) 12:37:14
>>145
私アラサー後半で夫は25歳ですがそんな事ないですよ
50代のお義母さん世代はまだまだ専業主婦が多かったみたいでなーんもできない息子さん多いです
夫は子どものお風呂以外何もできないスマホ中毒ですよ
スマホ依存症なのどうにかならないかなぁ
子どもの顔よりスマホの画面見てる時間のが長いのはたから見ていて悲しくなるよ
+12
-0
-
316. 匿名 2020/02/17(月) 12:46:52
いろんなところにハンガーが落ちてる…。もう諦めた。+4
-0
-
317. 匿名 2020/02/17(月) 12:53:31
>>13
私ときどき自分の白髪を発見したら抜いて貼り付けてしまう・・・
旦那さんと同じだ!+5
-0
-
318. 匿名 2020/02/17(月) 12:55:15
2歳の子持ちです
うちは2階にリビングがある作りなんだけど階段部分のベビーゲートをたまに閉め忘れてて殺意が沸く
子供が大怪我する前に死んでほしい
+12
-0
-
319. 匿名 2020/02/17(月) 13:00:08
何回言っても使い切ったスプレー缶を燃えるゴミの袋に入れる。
事故になるから絶対やめろと言っても繰り返す。
旦那が普段使ってるスプレー缶がいつもの場所から消えたら、私が燃えるゴミの袋を漁らなければいけない。+12
-0
-
320. 匿名 2020/02/17(月) 13:05:07
うちの旦那と同じような人が世の中には沢山居るんですねー。
春から単身赴任が決まりました。
一人暮らしでどんな痛い目を見るか楽しみです。
+18
-0
-
321. 匿名 2020/02/17(月) 13:05:15
>>290
規模は違えど家庭だって会社みたいなもんなのにね
報告連絡相談しながら連携とりつつ、予算やりくりして自分たちも子どもも成長していく
挨拶はもちろん基本
なんで会社で出来てるのに家ではおざなりにしていいと思ってるんだろう
信頼なくすし破綻していくというのに+4
-0
-
322. 匿名 2020/02/17(月) 13:10:01
旦那は朝シャワーするから出たら換気スイッチ押してと言ってるにいつも忘れて浴室が湿っぽい。
そして、しなくても良いガスの電源を何故か切って出てくるので、お湯で洗い物してるのにいつの間にか水に変わっててイラッとする。+10
-0
-
323. 匿名 2020/02/17(月) 13:11:44
旦那のお兄さんは真面目で几帳面なので親の教育というより性格なのかと、結婚17年目、もう諦めました。+6
-0
-
324. 匿名 2020/02/17(月) 13:33:44
>>1
ごめんなさい、それは付き合っている頃には分からなかったのでしょうか?
どちらかの家に遊びに行ったら分かりそうなのですが。+3
-3
-
325. 匿名 2020/02/17(月) 13:51:11
>>14
これやったことあるけど何日間もずっとそのままだよ。むしろその日脱いだものが増えてく。
だから目の前でゴミ箱に捨ててやったら、ひどいやめてだって。は?だわ。+4
-0
-
326. 匿名 2020/02/17(月) 14:08:39
>>249
ヨシ!+0
-0
-
327. 匿名 2020/02/17(月) 14:20:11
なんか根本的に脳みそが違うのかなという気がしてきた
男が出来て当然
やって当然と思ってることは何だろう
何度言っても嫁はこれが出来ない みたいに怒ってることある?
縦列駐車くらい1発でやれ とか?
+1
-0
-
328. 匿名 2020/02/17(月) 14:39:50
食事マナー。
何でもすする…
左手を添えない。などなど。
指摘してもこうしてきたからとか話にならない。
義母はもっと酷い。
左手は下にだらんとして、右手は肘付き、
何故か茶碗を箸でチンチンと鳴らす…
挙句クチャラー。
最近毎日100回くらい離婚がよぎる!笑笑
子どもは女の子だし絶対ちゃんと躾するつもり。
+7
-0
-
329. 匿名 2020/02/17(月) 14:43:47
>>309
一緒!!とにかく何か反論したい、言い返してやりたい!みたいなタイプ。
だからどんどん論点がズレていきます。
プライドが高いんですかね?
本当鬱陶しい!+5
-0
-
330. 匿名 2020/02/17(月) 14:52:21
>>17
そうそう!
こっちは、ケンカにならないように
荒げた声で言わないようにして
言ってるのに、小うるさいみたいに思われて
また同じ事を繰り返す
本気でこいつバカだなって思うわ。+5
-0
-
331. 匿名 2020/02/17(月) 15:12:38
洗って畳むまでしてあげても絶対に服をタンスにしまわない。
着た服はクローゼットにポイ捨て、靴下はベッドかソファーの脇に落ちてる。
出掛ける10分前まで起きない癖に、起きてから自分の用事を思い出してマイペースにやり始める。
約束の時間を過ぎることで、他の人の時間を消費してるっていう自覚が無くて本当に困る。+5
-0
-
332. 匿名 2020/02/17(月) 15:28:46
>>41
目から鱗!!
教育って思うから言っても言ってもできないと
腹立つんだわ。
飼育ね笑笑
養鶏だと思えば電気つけっぱで寝てても
腹立たないか。+6
-0
-
333. 匿名 2020/02/17(月) 15:38:16
外食で自分の好きなもの頼んでウキウキで
食べてるけどさぁー、私子どもと分け合える
うどんしか頼んでないんですけど。
+6
-0
-
334. 匿名 2020/02/17(月) 15:40:16
>>70
ポットの湯をバカスカ使うくせに、
自分が湯を沸かすときは
自分のぶん300㏄くらいだけ沸かして補充せず知らんぷり。
クソ野郎+4
-0
-
335. 匿名 2020/02/17(月) 15:43:33
家事の間にちょっとだけ座ってほっこりしてたら
休む暇があったら家事を段取り良くしろだのうるせぇ。
散らかってるのあんたのもんばっかりじゃん、って
テーブルの上がそうだったから指摘したら
使いやすいから出しっぱなしでもいいじゃないか、細かいこと言うなだの
マジで相手したくないイライラするから。
+1
-0
-
336. 匿名 2020/02/17(月) 15:55:20
>>6
学生の時、手洗い場で手を洗って蛇口を止めずに教室に戻る男子が居たよ
初めて見た時は偶々忘れたのかな?って思ったけど、見かける度に何度も同じことしてたから多分毎回止めてないんだと思う
信じられないけどそういう人も世の中には居るんだよね+8
-0
-
337. 匿名 2020/02/17(月) 15:57:26
>>57
絶対無理だわ~
赤ちゃんなんて大人より免疫力低いのに
外から来て手も洗わずに触るなんてあり得ない
「あ、いいのいいの~」じゃねーよ!こっちは全然良くないから!って感じだね+6
-0
-
338. 匿名 2020/02/17(月) 15:59:54
>>37
うちの実父なんて60歳になったのに未だに母に教育されてるよ
結論、死ぬまで無理!+8
-0
-
339. 匿名 2020/02/17(月) 16:02:00
>>1
うちもです、、、ほんとにいやになる。むだに疲れる。。。+0
-0
-
340. 匿名 2020/02/17(月) 16:12:10
自分は独身だけど同居している父親がそんな感じ。70なっても全然治らないし母親は自分が嫌な思いするから注意する事に疲れたって。かわりに娘の私が注意すると少しは聞く耳持つけどそれもしばらくすると無効化。+5
-0
-
341. 匿名 2020/02/17(月) 16:17:54
私は旦那が何度いっても脱いだ服を洗濯機に入れないから
その脱いだ服をわざわざ旦那の机に置くように変えたよ
そしたら旦那も洗濯機にやっと入れるようになったよ
大抵の嫁は洗濯機に入れてあげるから旦那は嫁がやってくれると見込んでやらないんだよな+3
-0
-
342. 匿名 2020/02/17(月) 16:21:25
まじてイライラする馬鹿男ばっかり。日本国内の男ほぼこんなやつばっかりじゃねー?+6
-0
-
343. 匿名 2020/02/17(月) 16:41:37
>>83
お金がもったいないんじゃなくて、その「物自体」がもったいないと考えるべき。水道代だけじゃなく、お水がもったいない。+4
-0
-
344. 匿名 2020/02/17(月) 16:43:14
>>341
わかります!私は旦那が脱いだ靴下、リビングの椅子に何日もかけっぱなしのアウターとか、廊下に投げ捨ててます(^^)
注意してる自分がうるさい嫁みたいな空気に腹がたってきたので、態度や状況で示してます。+3
-0
-
345. 匿名 2020/02/17(月) 16:48:58
>>178
元々の育ちをわかってて結婚したならしょうがなくない?
年齢的に焦ってたのかわからないけど結婚しないという選択肢もあったのに
育ちは大切だよ+0
-1
-
346. 匿名 2020/02/17(月) 17:00:38
教えたり注意することはまだいい。違う価値観で違う常識で生きてきたんだろうなともはや諦めてる。何がむかつくって、何度言っても改善されないこと。同じこと何度も言わせる奴は本当に馬鹿だと思う。うちの夫です。+2
-0
-
347. 匿名 2020/02/17(月) 17:02:27
>>1
うちの旦那と一緒だわ。本当不潔過ぎる。いまコロナとかインフルエンザも流行ってるから余計に無理…
うちの旦那はプラス鼻かんだティッシュでテーブル拭いたりするよ。使ったティッシュをポケットや上着に入れといて再利用しようとしてくる。
本当に汚いからやめて欲しい。
テーブルにクロスするようにしたけど、自分が見ていないときにやってるんじゃないかと思うと最低でも朝晩2回は毎日クロス替えてる。
干す場所もないから室内用物干しも増設した。
もれなく義父も同じことしてるから旦那の実家に子供連れて行きたくない。+2
-0
-
348. 匿名 2020/02/17(月) 18:05:20
最近5歳の息子と同じレベルで伝える事を心掛けてる。手洗いうがいは出来るようになってきた。少しづつ育っている…気がする。次の課題は『設定金額内でのおつかいと自分からごめんねが言える事』
ガキかばかやろう!くだらねぇけど結婚しちゃったから私が育ててやるよ!+0
-1
-
349. 匿名 2020/02/17(月) 19:10:38
>>341
我が家と同じ。
出しっぱなしにされたものも全部旦那の机に乗せてる。床には置かせない。そうしたら自分の机でパソコン開いてYouTubeとか観る場所なくなって片付け出した。
更に洗濯物ももう畳むのやめた。全部椅子にシワにならないように掛けておく。ハンガーで掛けといたらいつまでもそのままでハンガー足りなくなったから椅子に引っ掛けることにした。
とりあえずやってもらって当たり前精神から直すことにした。子供にも自分のことは自分でやるように教えてる。洗濯物畳んでしまうまで6歳児にできて32歳に出来ないわけがない。+1
-0
-
350. 匿名 2020/02/17(月) 23:42:23
結婚前にお泊りしたときとかどうでした?
旦那さんも猫かぶってたのかな+0
-0
-
351. 匿名 2020/02/18(火) 06:34:03
本当に居なくなって欲しい+7
-0
-
352. 匿名 2020/02/18(火) 12:05:47
>>132
本当そうだよ!!
製造責任とかドヤ顔ですぐ言うくせにな!+0
-0
-
353. 匿名 2020/02/18(火) 12:08:19
>>244
反抗期に入るまでどこまで仕込めるかが勝負
以降はどれだけ頑張っても入らない
まだ小さいから〜とか言ってるうちに手遅れになる
+1
-0
-
354. 匿名 2020/02/18(火) 12:14:50
>>12
うちはシャツと下着、パンツとズボンが重なったままカゴに入ってる
長袖とかズボンの裾とかもよく団子状になってる
下手したらズボンの筒の中に靴下丸まって入ってる
自分が楽した分、妻の仕事が増えることを認識していないのか、それともそこを黙ってやるのが愛情と思っているのか、と思って問い詰めてみたら、洗濯機が勝手に解してくれると思ってたんだって。
洗い上がったやつそのまま投げつけたくなった。+2
-0
-
355. 匿名 2020/02/18(火) 12:21:43
>>30
自分が悪いとは絶対思ってないよね。
うちも結論が極端で困る。
じゃあ離婚するとか、じゃあ帰ってこないとか、一生いらないとか、二度と食べないとか。
寄り添ったり摺り合わせする気ゼロ。
本当にガキ。+6
-0
-
356. 匿名 2020/02/18(火) 20:11:00
5年かけてやっと、私がまとめたゴミを捨ててきてくれるようになった。
2ヶ月前までは玄関に置いておいたゴミをまたいで出勤してた。
でも5年でやっとこれ。疲れるわ。+4
-0
-
357. 匿名 2020/02/18(火) 21:08:26
保育園の発表会に何も興味を示さない+1
-0
-
358. 匿名 2020/02/18(火) 21:18:11
>>9
アスペとADHDの区別もつかないなら言わないでよ+0
-2
-
359. 匿名 2020/02/19(水) 05:42:37
短気。すぐ舌打ちする。
こないだ何回も舌打ちしてたから
「なんなの?」って聞いたら
「機嫌悪りぃんだよ」だって。
40にもなって感情のコントロールも出来ないクソ。
子供が泣きながらジャンプして
床ドンドンしてたから止めようと
抱っこしても嫌がり、しばらく泣かせておこう、、
と様子見してたら
「ドンドンさせんじゃねぇ!!」と
寝室で携帯いじってた旦那が怒りながら登場。
じゃあおめえがやれよ。ほんとストレスです+8
-0
-
360. 匿名 2020/02/21(金) 23:00:18
>>14
犬に食べられた+0
-0
-
361. 匿名 2020/03/09(月) 02:10:36
卵かけご飯食べる時に卵(殻のまま)が私のお茶碗の上に入っていたから冷蔵庫からだしてくれたのかと思ったら、旦那が卵かけご飯に使った殻だけの卵だった。
それ以外にも使った綿棒とか机の上に置いていたりするからゴミ箱に捨てろと何度も言っても直らない。疲れた。+1
-0
-
362. 匿名 2020/03/09(月) 14:59:06
せっかく休み合わせてるのに、1時過ぎに起きてきて挨拶も謝罪も無し。リビングのソファでまた寝てる。
私はその間に掃除して旦那が散らかしたもの片付けて化粧も済ませて待ってるのに。
で、2時半過ぎになってごはんでも食べ行く?って言われて家出たと思ったら、洗車してから行くとか言い出して勝手にガソスタ寄って洗車しだす。
もう3時過ぎてランチの時間も終わる。
呆れて何にも言わないけど、何年この街に住んでんの?
何回同じ店行ってるの?
馬鹿なの?
自分の旦那の愚痴を言うのは、自分が選んだ人はこんなに馬鹿なんですよって言ってるようなものだから言わないようにしてたけど本当にアホでバカすぎて悲しくなる。
長文ごめんなさい。もう限界で。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する