-
1. 匿名 2020/02/15(土) 17:51:19
飼い猫が避妊手術をしてから食欲が爆発し、キッチンのあらゆるところを漁るようになりました
お菓子やパンを入れている観音開きタイプの棚を扉を器用に開けるので赤ちゃん用のロックをつけたり、ゴミ箱もしっかりロックできるタイプに変えて、排水口は桶に水をためて重石代わりにして蓋を取れないようにしています
皆さんはペットのいたずら防止にどんなことをしていますか?+36
-0
-
2. 匿名 2020/02/15(土) 17:52:24
+286
-0
-
3. 匿名 2020/02/15(土) 17:54:39
届くところに置かない+60
-0
-
4. 匿名 2020/02/15(土) 17:55:25
>>1
ダイエット用のエサに変えたら?
ダイエット用のエサって低カロリーな割に体積が大きいから満腹感がある+48
-1
-
5. 匿名 2020/02/15(土) 17:56:16
猫は高い所に登るから大変だね
+65
-0
-
6. 匿名 2020/02/15(土) 17:56:34
危険性が高い部屋には絶対に入れないようにする+17
-0
-
7. 匿名 2020/02/15(土) 17:56:36
うちの猫は生後3ヶ月くらいまで外で暮らしてた元野良子猫だったせいか、ちょっと食い意地はってる。カリカリの箱をその辺に置いてると勝手に箱を口で破って中身取り出して食べたり。ワンルームの部屋で、ドアのある所がユニットバスだけだから、仕方なくファスナーつきのトートバッグを買ってその中にカリカリとかを保管してる+53
-0
-
8. 匿名 2020/02/15(土) 17:57:09
使いかけのほんだし 床に散らばってた。まさかこんなものまで食べようとするとは、、うちも去勢してからメタボになって走ると腹が揺れてるw+30
-2
-
9. 匿名 2020/02/15(土) 18:01:31
排水口まで漁っちゃうのね…大変…
我が家はトイレ以外のオシッコ対策に追われてます…
5歳のオス猫が我が家に子供が産まれてから寂しいのかトイレ以外の場所でオシッコするように。
一軒家で割と広いし、縦方向に遊べるようにしていますし、寂しいかなと後輩猫を迎えてその子とはずーっとくっついているのですが、ダメで…
タオルとか上着とかを少し置いておくとオシッコされていて悲しい…+17
-2
-
10. 匿名 2020/02/15(土) 18:02:10
壁をかじるのでプラダンでガードしています。+80
-2
-
11. 匿名 2020/02/15(土) 18:02:42
こーいうのつける+81
-1
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 18:05:05
網戸を倒されて脱走未遂事件!
換気するときは必ず監視してます。+9
-0
-
13. 匿名 2020/02/15(土) 18:06:40
>>1
ほとんど主さんと同じです。
あとティッシュとナイロン袋はすぐ食べちゃうので使わないときは棚にしまってます。+28
-0
-
14. 匿名 2020/02/15(土) 18:06:54
小鳥がいる
カレンダーはかじられやすいのでビビるような柄にしてる+14
-1
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 18:10:08
子猫が元気いっぱいです
・全て蓋つきのゴミ箱に変えた
・シンクに侵入するのでたためる水切りで蓋をした(頑張って侵入してる時もある)
・アルミラックの段数を減らして低くした+13
-0
-
16. 匿名 2020/02/15(土) 18:12:09
>>9
トイレの場所や砂が悪いのかも知れないです+8
-2
-
17. 匿名 2020/02/15(土) 18:13:57
+132
-10
-
18. 匿名 2020/02/15(土) 18:14:03
>>2
いいね!☺+36
-1
-
19. 匿名 2020/02/15(土) 18:16:48
夜中押し入れの奥からカリカリカリカリ聞こえるから虫かと思って構えてビビりながら見たら
キャットフードの袋の残骸と嬉しそうにカリカリ食べてるうちの猫…
留守の間に餌の戸棚からおやつやらキャットフードやら溜め込んでたみたいでほんとにびっくりした
チャイルドロックも突破されるから猫に触られて困るものは猫の力じゃ開かないとこに入れるようにしてる
そのほか危ないこと以外のイタズラはもう諦めてる+25
-0
-
20. 匿名 2020/02/15(土) 18:17:44
>>4
主です
ダイエット用にしておやつもあげているんですが、半分遊び感覚で漁ってる様子なので困り者です+22
-0
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 18:17:55
>>9
布製品に粗相する場合は、トイレ砂を15センチとか分厚くするといいって聞いたことある
トイレで踏ん張り効かないのが嫌で布にするパターンがあるんだって+37
-0
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 18:18:36
椅子の脚とかかじるから
ペット用の苦いスプレーとかつけてみたけど
全然椅子の脚ベロベロしてるわ
んもぅ!+10
-0
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 18:20:55
>>2
懐かしい〜
いつ見てもかわいい+40
-0
-
24. 匿名 2020/02/15(土) 18:29:05
座布団やクッションをかじり、気がつけばワタだらけにされます。全て撤去してます。+8
-0
-
25. 匿名 2020/02/15(土) 18:31:10
>>9
猫は縄張り意識が強いから出来上がった自分の縄張りによそ者が入ってくると自分の縄張りが分からなくなって飼い主の匂いがするような場所にマーキングと同じような行動をすることがあるよ(去勢済みでも)
うちは二匹目を迎えたときに先住が私の布団やら座椅子に粗相をしたからトイレの数を増やして二匹目との兼ね合いができるまで1ヶ月ほど待ちました
猫のトイレの数は本来は頭数+1が理想らしいです+10
-0
-
26. 匿名 2020/02/15(土) 18:32:03
猫2匹だけど水廻りは都度掃除して人間の常温の食べ物はパントリーに保管してキャットタワー3つ置いて、フードは1日分以外は蓋がカッチリ閉まるコンテナに入れて更にクローゼットで保管してる。
いちいち叱るの大変だろうなと思ってこのスタイルにしたけど自分が慣れるまでが大変だったw+7
-0
-
27. 匿名 2020/02/15(土) 18:33:21
>>10
やっぱり齧歯類の鼻から口にかけて本当可愛い。
うさぎもモルモットもカピバラも鼻から口可愛い。
癒された♡ありがとう。+13
-0
-
28. 匿名 2020/02/15(土) 18:33:26
>>9
膀胱炎とかではないですよね?
トイレまで間に合わなくて、近くでするときがありますよ。
尿に血が混ざってないか、チェックしてみてくださいね、尿がピンクっぽくなる+8
-1
-
29. 匿名 2020/02/15(土) 19:03:02
寝てる時にうちの猫が活動しだして、起きるまでいたずらして物をひっくりかえすから猫ドアに座椅子置いて入ってこれないようにしてる。
ごめん、愛してるんだけど毎日1時間近くやられると(笑)+6
-0
-
30. 匿名 2020/02/15(土) 19:04:14
おかずが魚だと、人が寝静まった頃に生ゴミ漁る。だから生ゴミも冷蔵庫になった。
出掛ける時も生ゴミ起きっ放しにしてないか確認する。うっかり忘れると、帰った時に台所の床が悲惨な事になってるー。
あと、良く忘れちゃうのが、魚焼いたり煮たりして、冷めたらよそろうと思って一息ついたり、洗濯したりしてると、鍋の蓋開けて一匹盗んでエサの場所持って行って食べてる。
おかずが減っちゃうのも残念だし、味付け濃いの猫が食べちゃったのも恐いし、絨毯も拭かなきゃだし、色々凹むー。+6
-1
-
31. 匿名 2020/02/15(土) 19:12:17
うちは中型の犬だけどリビングに一匹で居させると泥棒入ったかのようになる。
お留守番の間は犬専用に一部屋作ったのでそこにいます。
+5
-0
-
32. 匿名 2020/02/15(土) 19:28:58
開き戸を開ける猫
ドアノブのレバーを下向きにつけ変えました+3
-1
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 19:30:44
ウチの猫も避妊手術してから食欲すごくて困ってる。
台所は行かないように扉付けてるけど、リビングに置いてあるゴミ箱(蓋つき)を開けて漁るようになってしまったためゴミ箱が近くに置けない。
可愛いけど、誤飲とか心配。+3
-0
-
34. 匿名 2020/02/15(土) 20:04:10
+0
-1
-
35. 匿名 2020/02/15(土) 20:19:25
コードかじり防止に、100均の配線まとめるやつをつけてます。+12
-0
-
36. 匿名 2020/02/15(土) 20:24:27
>>8
太ってなくても猫ちゃんはお腹揺れるのよ
体をたくさんひねられるように皮が余ってるんだって
うちのは食が細くて痩せぎみなのに揺れてたw+4
-0
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 20:38:02
>>32
うちもだよ
あらゆるドアのノブ、ぜんぶ上か下かの縦向きw+1
-0
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 20:40:46
>>1
家も猫。ベッドのサイド?高さの部分で爪を磨がれるので、昔使ってたもう要らない香水を振りかけてたらしなくなりました。現在は爪研ぎしません。+2
-0
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 22:03:05
>>17
お目目まん丸可愛い♡+6
-0
-
40. 匿名 2020/02/15(土) 22:43:23
>>10
このアングルはやばい(*´ο`*)♡♡+2
-0
-
41. 匿名 2020/02/15(土) 23:54:39
>>2
可愛い
こういう感じのガチャガチャ今出てるよね
塀から顔だけ出してるやつ+7
-0
-
42. 匿名 2020/02/16(日) 21:52:02
>>10
ふわっふわ!可愛いね〜+0
-0
-
43. 匿名 2020/02/16(日) 22:16:42
>>17
うちもコンセントから抜くようになった+0
-0
-
44. 匿名 2020/02/17(月) 02:50:38
野良猫上がりの子猫本当になんでも食い破っちゃうからちゅーると餌はジャンプしても届かない扉付きの棚まであげてる。+0
-0
-
45. 匿名 2020/02/17(月) 04:53:36
>>11
素敵なご飯屋さんみたいw
猫「いらっしゃいませー」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する