-
1. 匿名 2020/02/15(土) 12:40:54
+20
-173
-
2. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:27
タベカス+251
-42
-
3. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:33
は?+198
-8
-
4. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:37
ノットセクシー+340
-8
-
5. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:42
残飯処理+86
-16
-
6. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:48
そっちで勝手に決めろや+403
-11
-
7. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:57
くっだらねーことしてる場合か
あほ大臣+894
-8
-
8. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:58
お持ち帰りで十分かと+666
-1
-
9. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:06
もっと他にやることあるだろ+410
-2
-
10. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:07
も・ち・か・え・り+697
-1
-
11. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:16
おだまり!+61
-2
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:29
タベノコーシ+115
-8
-
13. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:32
>>1
本当アメリカにコンプレックスあるね。+254
-2
-
14. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:33
なんだろう、、こんなに頭悪い人久しぶりに見た感+639
-5
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:33
クリステルタベステル+211
-3
-
16. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:36
持ち帰りでいいやん。
そんなもん別に決めなくていいし。
他にやる事いっぱいあるやろ。+462
-1
-
17. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:39
くだらなさすぎて呆れる+283
-0
-
18. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:40
お家で食べるお+52
-1
-
19. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:43
今のこの大変な時期に、この大臣はなにくだらないことやってんの?+403
-0
-
20. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:43
お、だ、ま、り+51
-1
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:47
バカが露呈して良かった
これで将来首相になることは無さそう+469
-1
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:48
なんでもいいよセクシーでいいよ+204
-0
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:49
おのこし+14
-1
-
24. 匿名 2020/02/15(土) 12:42:57
こいつマジで馬鹿だろ+259
-0
-
25. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:02
モチカエリラックス+25
-1
-
26. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:03
テイクアウト+48
-2
-
27. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:06
MOTTAINAI+75
-0
-
28. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:10
ナッシング セクシー+14
-0
-
29. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:16
よ!不倫!+104
-0
-
30. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:20
そんなくだらないことに国民の意見求めて来ないでください!!普段は国民の声なんて微塵も聞き入れないくせに+294
-0
-
31. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:25
「宿題」
私はそう名付けた+77
-2
-
32. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:38
タッパーでよくない?+35
-2
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:42
この前イタリアンで美味しいけど食べきれなかったピザを「お包みしましょうか?」って
持ち帰らせてくれたのはありがたかった、もっと普及してほしい+225
-1
-
34. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:43
そんな事よりもっとやる事あるでしょーや+80
-0
-
35. 匿名 2020/02/15(土) 12:43:49
ゴミあさり+3
-4
-
36. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:03
名称いるか?+13
-0
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:12
セクシーバックでお願いします+100
-0
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:14
残飯carry on project+19
-1
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:18
to go+11
-1
-
40. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:18
い・ら・つ・く+43
-0
-
41. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:20
まあこれはいい事なんじゃないか。
フードロス減るといいね。+102
-1
-
42. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:21
ゴキブリホームレス+2
-7
-
43. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:35
は?昔は日本も折りに居れて持ち帰ってたわ。
それを食中毒やらなんやらでやらなくなったの。
何がアメリカでは根付いてるだ!勉強してこい!+333
-1
-
44. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:39
セクシーお残し+24
-1
-
45. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:44
しょーもない事にいくらかけるのですか?+26
-1
-
46. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:45
食べノコシー+7
-1
-
47. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:54
そういう「クリエイティブな俺」的なずれまくったことドヤ顔でするのホント好きだねこの人
馬鹿だとしか思えないんだけど+145
-0
-
48. 匿名 2020/02/15(土) 12:44:56
卑しんぼ+6
-5
-
49. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:06
日本じゃ衛星的なことで食べ残しの持ち帰り禁止のところ多いのにね+101
-3
-
50. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:13
セクシーバイバイ+17
-1
-
51. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:15
今やること!?
頭大丈夫なのか!!?
今日本人の生活環境が
脅かされてるんですけど
+63
-0
-
52. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:19
絶対ネットで大喜利大会始まる+17
-0
-
53. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:27
仕事しろセクシー+18
-0
-
54. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:27
お残しは許しまへんで
これに決定!!!+29
-0
-
55. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:36
「食べ残し」ではなく「手付かずの料理」と呼んで下さい。+19
-0
-
56. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:51
モッタイナイセクシーカモン!!+6
-0
-
57. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:54
>>54
食堂のおばちゃんw+17
-0
-
58. 匿名 2020/02/15(土) 12:45:58
名称募集やデザイン公募したらお金かかるやん。
ドギーバッグや持ち帰りの箱などの名前にして、デザインも各企業にさせたらええやん。+19
-0
-
59. 匿名 2020/02/15(土) 12:46:01
ドギーバッグの日本版の名前わざわざつくらなくても「持ち帰り用」とかでいいのでは
+49
-0
-
60. 匿名 2020/02/15(土) 12:46:20
>>1
はい、セクシーサンキュー+20
-0
-
61. 匿名 2020/02/15(土) 12:46:43
いちいち名前付けなくても「食べ残した分の持ち帰り」で分かる。
+24
-0
-
62. 匿名 2020/02/15(土) 12:46:49
小泉氏が言うならセクシーバッグしか思いつかない+18
-0
-
63. 匿名 2020/02/15(土) 12:46:59
不倫を説明したら考えてやるよ+4
-1
-
64. 匿名 2020/02/15(土) 12:47:04
ジコセキニン
持ち帰った料理にまでお店の責任になったら気の毒だから自己責任の意味合いは組み入れてほしい+46
-0
-
65. 匿名 2020/02/15(土) 12:47:13
残飯+2
-1
-
66. 匿名 2020/02/15(土) 12:47:44
>>10
座布団1枚(*´∀`)♪+112
-2
-
67. 匿名 2020/02/15(土) 12:48:06
マジで腐れる5秒前+5
-0
-
68. 匿名 2020/02/15(土) 12:48:09
持ち帰れたらいいなって思うし、昔は持ち帰りOKなところも多かったけど、持ち帰ったあとすぐ食べなかったり保存方法が悪くて食中毒が増えたから持ち帰りNGのお店が増えたんじゃなかったっけ?
+31
-0
-
69. 匿名 2020/02/15(土) 12:48:11
もったいない+持ちかえり
もったいかえり+5
-0
-
70. 匿名 2020/02/15(土) 12:48:21
食品廃棄ロスじゃない?+3
-0
-
71. 匿名 2020/02/15(土) 12:48:39
残しクリ捨てる+5
-1
-
72. 匿名 2020/02/15(土) 12:48:49
>>1
他にもっとやることあるでしょ+20
-0
-
73. 匿名 2020/02/15(土) 12:49:12
食べ物を無駄にしない
美しい日本人の心!
→「美心(びごころ)」
ポジティブな名称が良いと思う。+6
-7
-
74. 匿名 2020/02/15(土) 12:49:28
この人がお持ち帰りって言うと別の意味に聞こえる+33
-0
-
75. 匿名 2020/02/15(土) 12:49:38
こじ貴族+1
-1
-
76. 匿名 2020/02/15(土) 12:49:58
マックみたいに口にするのもおぞましいほどのダサい名前がつく予感+8
-1
-
77. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:00
>>68
んだよねぇ
O157とかあったもんねえ+13
-0
-
78. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:16
くだらなすぎる
原発問題やエネルギー問題やゴミ問題にまともに取り組めよ馬鹿+22
-1
-
79. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:28
>>38
スタイリッシュっぽい、ネーミングだけど、なぜか、笑えるwww+15
-0
-
80. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:28
>>39
アメリカはto goだよね
アメリカはレストランでも食べ残し持ち帰れる
+13
-1
-
81. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:35
>>10
🙏🏻+41
-2
-
82. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:48
かっこいい名前付ければ普及するとでも…?+4
-1
-
83. 匿名 2020/02/15(土) 12:50:55
>>43
そんで昔からあったものを復活させて、死ぬまで「食べ物の廃棄撲滅改革を起こした大臣」と名を残す作戦か。
こんな子供でも考えられることでも成果上げたようにしとかないと、不倫大臣で終わるもんね。
こんなことのネーミング決めるとか小学校の学活レベルだわ。+63
-0
-
84. 匿名 2020/02/15(土) 12:51:08
今、そんな事呑気に決めてる時か。
それどころではない。どーでもいい。+8
-1
-
85. 匿名 2020/02/15(土) 12:51:25
love bag。 食べ残しのleft oversからloveのスペルをとって。+8
-1
-
86. 匿名 2020/02/15(土) 12:51:49
>>14
インテリぶってるからさらに残念感がある+70
-0
-
87. 匿名 2020/02/15(土) 12:52:18
>>46
テニプリの芥川慈朗かと思った+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/15(土) 12:52:28
食べ物残したらもったいないので
タッパーに詰めてもちかえります。+6
-0
-
89. 匿名 2020/02/15(土) 12:52:39
うちの犬に食べさせると見栄を張ったが実は家族で食べている持ち帰り+10
-0
-
90. 匿名 2020/02/15(土) 12:52:43
厳密に言うとお持ち帰りするにはお店側が仕出の営業許可を取ってないといけない。
だから、何でもかんでもお持ち帰りって訳にはいかないのに。+29
-0
-
91. 匿名 2020/02/15(土) 12:52:52
不倫と政治資金不正利用はどうなったの?
大臣辞めてほしい+8
-0
-
92. 匿名 2020/02/15(土) 12:53:15
絶対、この人だけ違う世界で生きてるよね+17
-0
-
93. 匿名 2020/02/15(土) 12:53:20
関係ないけどクリステルが産後1ヶ月で仕事復帰らしい。
いやいやいや、できる限りまだ子供といろよ。
+18
-2
-
94. 匿名 2020/02/15(土) 12:54:30
セクシーサンキューでお願いします+3
-0
-
95. 匿名 2020/02/15(土) 12:54:31
細菌繁殖ランチパック+4
-0
-
96. 匿名 2020/02/15(土) 12:54:53
お・も・ち・こ・し+5
-0
-
97. 匿名 2020/02/15(土) 12:54:59
女を持ち帰り+9
-0
-
98. 匿名 2020/02/15(土) 12:55:43
>>77
小学校のパンの持ち帰りがだめになったのもそれがキッカケだったよね
食品ロスはもちろん減らした方がいいと思うけどただでなくともコロナが流行ってるし今するべきことはもっと他にあると思う+25
-1
-
99. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:09
も・ち・か・え・り
もちかえり+4
-0
-
100. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:19
この人を筆頭に子ども持ってドヤってる全ての人が嫌い。+6
-0
-
101. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:30
ゴミ+0
-0
-
102. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:36
食べ残しのゴミやろ?
「進次郎」
でいいやん。
+26
-0
-
103. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:42
あとのお楽しみ
次の日のピザとか美味しいよね・・・+3
-1
-
104. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:43
>>14
三谷幸喜のドラマに出てきそうな感じのキャラクターだよね…もうネタ担当大臣+41
-1
-
105. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:44
カビ戦隊ゴレンジャー
青かびバッグ
赤かびバッグ
黄かびバッグ
黒かびバッグ
白かびバッグ+1
-2
-
106. 匿名 2020/02/15(土) 12:57:18
張り切ってるところ申し訳ないけど、今持ち帰らせてくれる店少ないんだわ+13
-0
-
107. 匿名 2020/02/15(土) 12:57:25
こう言う時に嘘でも良いからコロナウイルスについて日本を守る発言すれば良いのにね
でも中韓のわんちゃんだからできないだろうね+7
-0
-
108. 匿名 2020/02/15(土) 12:57:39
シウマイ弁当4000個はどこに消えたの?+6
-1
-
109. 匿名 2020/02/15(土) 12:57:40
ドギーバッグでよくない?
海外にも通じるんでしょ?+7
-0
-
110. 匿名 2020/02/15(土) 12:57:42
たべのコシカス+1
-0
-
111. 匿名 2020/02/15(土) 12:57:46
普通にドギーバッグで良いじゃん
英語圏と一緒でいいんだよ+11
-0
-
112. 匿名 2020/02/15(土) 12:58:12
憧れのあの国ではドギーバッグと言ってるよ
嫁に発音してもらいな+15
-0
-
113. 匿名 2020/02/15(土) 12:58:32
ノドグロ弁当+0
-0
-
114. 匿名 2020/02/15(土) 12:58:58
>>10
クリステルを+39
-1
-
115. 匿名 2020/02/15(土) 12:59:32
>>1
すんずろう袋って自分だけで呼べばいいじゃん
私は持ち帰り袋って言うけど+42
-0
-
116. 匿名 2020/02/15(土) 12:59:57
女子アナ食い散らかしといてよく言うわ+3
-0
-
117. 匿名 2020/02/15(土) 13:00:00
持ち帰り、お土産、ドギーバッグ
とっくにあるだろと
+6
-0
-
118. 匿名 2020/02/15(土) 13:00:11
>>99
「持荷えり」とかいう萌え巨乳キャラを出してこなかったあたりはまともだったかも知れん。
この人にこそ、あの議会で数分で資料まとめる優秀な事務方つけてあげないと…+0
-6
-
119. 匿名 2020/02/15(土) 13:00:56
>>64
父親の純一郎の顔が浮かぶわ+3
-0
-
120. 匿名 2020/02/15(土) 13:01:09
給料泥棒!+5
-1
-
121. 匿名 2020/02/15(土) 13:01:29
>>43
ちょっと前に、孫の披露宴に出席したおじいちゃんが食べ残しを持ち帰りたいって言ってちょっと揉めたみたいな話題あったよね。昔は親が結婚式で折詰を持って帰ってきてたのを思い出した+43
-1
-
122. 匿名 2020/02/15(土) 13:02:59
にゃにーバッグ+0
-0
-
123. 匿名 2020/02/15(土) 13:03:29
この人見てると高卒の私のほうがまだ頭使ってるわと思うわ+5
-2
-
124. 匿名 2020/02/15(土) 13:03:34
くだらねぇことに税金使うな💢
コロナを何とかせい💢+9
-0
-
125. 匿名 2020/02/15(土) 13:04:04
take outでええやん
ネイティブ気取りたいなら「て(っ)ガウ」で+2
-3
-
126. 匿名 2020/02/15(土) 13:04:08
>>1
た・べ・の・こ・し。食べ残し
+22
-2
-
127. 匿名 2020/02/15(土) 13:04:10
>>108
私が食べたかったの。。。+0
-0
-
128. 匿名 2020/02/15(土) 13:04:47
マイライスラストイート
自分のご飯は、最後まで食べる🍴+0
-0
-
129. 匿名 2020/02/15(土) 13:09:00
「食中毒起こしても騒ぐな自業自得バッグ」
騒ぐ人がいるから持ち帰れなくなったんでしょ。あくまでも持ち帰った個人の責任というガイドライン作ってくれたら持ち帰りは増えると思うよ。+13
-0
-
130. 匿名 2020/02/15(土) 13:09:09
>>2
もぉーっっ‼️
不覚にも笑った‼️+40
-3
-
131. 匿名 2020/02/15(土) 13:09:21
不倫した男がなんだってー?+4
-0
-
132. 匿名 2020/02/15(土) 13:10:52
コロナ+0
-1
-
133. 匿名 2020/02/15(土) 13:12:27
ふーりん+0
-0
-
134. 匿名 2020/02/15(土) 13:12:58
食物ノコシテル+4
-0
-
135. 匿名 2020/02/15(土) 13:14:48
セクシーテイクアウトはどう?+4
-0
-
136. 匿名 2020/02/15(土) 13:15:15
どういう名前で呼ぶかとか、そんな程度の問題じゃないよな+0
-0
-
137. 匿名 2020/02/15(土) 13:16:19
滝川ノコシテル+3
-0
-
138. 匿名 2020/02/15(土) 13:16:23
この公募で税金いくらかかるのかな?
無駄金使うのお上手でちゅね+2
-0
-
139. 匿名 2020/02/15(土) 13:18:05
も、ち、か、え、り
もちかえり+1
-0
-
140. 匿名 2020/02/15(土) 13:18:16
コメントで店員さんに「お包みしましょうか?」って持ち帰るか聞かれたとあったから、
「おつつみ」でいいんじゃないかしら?+5
-0
-
141. 匿名 2020/02/15(土) 13:18:50
なんでもいいわ、そんなもん+6
-0
-
142. 匿名 2020/02/15(土) 13:20:08
>>86
そう!そのインテリぶってる時に遠くを見てる感が
中身を露呈してることに気付いてないのは本人だけ。+24
-0
-
143. 匿名 2020/02/15(土) 13:20:15
遠慮のかたまり+0
-0
-
144. 匿名 2020/02/15(土) 13:21:35
クリステルさん、後悔してるだろうな。+3
-0
-
145. 匿名 2020/02/15(土) 13:22:11
一瞬は期待してただけに残念だけど
どストレート典型的な二世議員だね。
このひとのニックネームはセクシーでいこう。
それ以外思いつかない。+5
-0
-
146. 匿名 2020/02/15(土) 13:23:22
おみやにしてください、って言わなかった?+0
-0
-
147. 匿名 2020/02/15(土) 13:23:43
税金使って何やってんの???+5
-0
-
148. 匿名 2020/02/15(土) 13:24:18
この人、問題提起するだけで何もしないね+5
-0
-
149. 匿名 2020/02/15(土) 13:24:31
付き合ってもない男と一度の関係で子供ができちゃうと
アホとは知らずに結婚する羽目になっちゃうね+6
-0
-
150. 匿名 2020/02/15(土) 13:25:01
今まで何か実績残した?+4
-0
-
151. 匿名 2020/02/15(土) 13:25:05
日本には「折り詰め」という言葉があるじゃないか…+14
-0
-
152. 匿名 2020/02/15(土) 13:25:23
>>43
日本はもともと湿度が高い上、さらに昔より今のほうが猛暑や残暑で食べ物が傷みやすい時期も長くなったしね。
そもそも気候が違うから比べてもしゃーない。+49
-1
-
153. 匿名 2020/02/15(土) 13:26:16
「も・ち・か・え・り」+6
-0
-
154. 匿名 2020/02/15(土) 13:26:34
ネーミングもパッケージもどうでもいいんだよ。持ち帰った時点で自己責任だから、保存状態悪くて食中毒起こしても店のせいにするなってことを徹底させろ。それが先だ。+20
-0
-
155. 匿名 2020/02/15(土) 13:26:51
世にバカが知れわたるのはすごく嬉しいけど、こんなことばっかやって金貰ってるのが腑に落ちない。+7
-0
-
156. 匿名 2020/02/15(土) 13:26:59
>>1
私はテイクアウト用の入れ物もらって、持ち帰ってるよ。
そんな事より、もっともっと考えなきゃならないことがあんだろうが!!!+17
-0
-
157. 匿名 2020/02/15(土) 13:27:26
持ち帰りはもう「小泉」でいいじゃん。+4
-0
-
158. 匿名 2020/02/15(土) 13:28:05
アメリカでは〜
日本は遅れてる〜
これしか言えないのか+12
-0
-
159. 匿名 2020/02/15(土) 13:29:04
もうアメリカに住めよ+6
-0
-
160. 匿名 2020/02/15(土) 13:29:10
>>152
私は気温も湿度も高いグアムに住んでたけど、ほぼ全てのレストランで持ち帰りOKでしたよ。むしろ持ち帰らないの?マジで?ってけっこうしつこく言われるw+2
-0
-
161. 匿名 2020/02/15(土) 13:29:42
この新コロで大変な時に持ち帰りって。あーたバカでしょう。+10
-0
-
162. 匿名 2020/02/15(土) 13:31:35
>>2
なんだろ笑った
センスあるね+27
-3
-
163. 匿名 2020/02/15(土) 13:31:40
父ちゃんは息子の言動をどんな気持ちで見守ってるんだろうか+2
-0
-
164. 匿名 2020/02/15(土) 13:32:54
こいつ、大臣のくせに使えねー奴だな。
一般人のサラリーマンの方がよっぽど仕事してるぞ!+5
-0
-
165. 匿名 2020/02/15(土) 13:33:03
>>126
吹いたwwwww+5
-0
-
166. 匿名 2020/02/15(土) 13:33:06
>>21
日本を舐めんな。あのルーピー鳩山でも首相になれた国だぞ。+42
-0
-
167. 匿名 2020/02/15(土) 13:34:17
>>6
勝手に決められると変な名称になって、また笑い者になりそう。+8
-0
-
168. 匿名 2020/02/15(土) 13:34:18
今時持ち帰りなんて店から断られること多いよ。食中毒起こしたら店の責任だもん。
+3
-0
-
169. 匿名 2020/02/15(土) 13:34:44
持ち帰りしたら税率変わるよね?+7
-0
-
170. 匿名 2020/02/15(土) 13:35:29
育休明けの仕事がこれ?
いいなあ、これで高収入もらえるなんて。
世の中 絶対おかしい。+10
-0
-
171. 匿名 2020/02/15(土) 13:37:56
持ち帰りにプラ容器使ってたらそれはそれでどうなんだ。+3
-0
-
172. 匿名 2020/02/15(土) 13:38:01
>>1
食中毒防止のためでしょ。
この人馬鹿なのかな?
マックのポテトとかならともかく、箸つけた食べ残しなんて雑菌繁殖し放題じゃん。+29
-1
-
173. 匿名 2020/02/15(土) 13:38:16
>>1
衛生面や食中毒がーみたいな事態を回避するために店側が持ち帰りお断りが多いんだよ
珍次郎君は持ち帰り何かしたこと無いんだろうな
環境大臣ってよっぽど暇なんだね
一生産休とってろ+37
-0
-
174. 匿名 2020/02/15(土) 13:40:07
>>151
これ!
一気に素敵な感じになった。折詰復活希望。
プラスチック容器じゃなく、昔ながらの杉の木を使って欲しい!
杉が大量に使えるし、抗菌作用もあるし、蓋もラップじゃなくて、
ちゃんと薄く削り出した木を使って欲しい。
食紅でいろんなプリントしたりできるしいいわー
+8
-0
-
175. 匿名 2020/02/15(土) 13:40:18
>>160
国民性でしょ
日本はお腐れや異物混入に厳しいから。
+7
-2
-
176. 匿名 2020/02/15(土) 13:40:48
呑気だね+0
-0
-
177. 匿名 2020/02/15(土) 13:42:40
>>174
宴会ならともかく普通の飲食店で?
ナイナイナイ+3
-0
-
178. 匿名 2020/02/15(土) 13:42:48
は・ら・こ・わ・す+8
-0
-
179. 匿名 2020/02/15(土) 13:43:26
セクシーって言葉は入れた方が良いと思う。
てかっ今そんなことやってる場合じゃないだろう。こいついらない。+6
-0
-
180. 匿名 2020/02/15(土) 13:46:13
>>21
5年位前の私はこの人のことをよく知らなくて「一度は首相になるんだろうな」と思ってたけど、そのときの自分を責めたい
この人を首相に絶対にしてはいけない
ただ小泉純一郎の息子ってだけの七光り+40
-0
-
181. 匿名 2020/02/15(土) 13:47:32
持ち帰った食事食べた後食中毒起こしても、自己責任って法律でも作らないと、冷蔵庫にもいれず、保管が無茶苦茶で食べた人がお腹壊したって訴えそう。
クレーマー対策しないと店側が持ち帰りを嫌がる
。
+8
-0
-
182. 匿名 2020/02/15(土) 13:48:39
>>174
折り詰めお願いしま~す
はいっ折り詰め料千円になりま~す
でOKなの❓️+5
-0
-
183. 匿名 2020/02/15(土) 13:50:35
>>151
全然違うんだけど、一瞬「指詰め」に見えた+3
-0
-
184. 匿名 2020/02/15(土) 13:50:35
テイクアウト+1
-0
-
185. 匿名 2020/02/15(土) 13:54:23
>>179
客「これ、セクシー折り詰めお願いします!」
店員A「わっかりましたー!セクシー折り詰め入りまーす!」
店員唱和「セクシーサンキュー!」みたいになるのか…
+16
-0
-
186. 匿名 2020/02/15(土) 13:55:10
ドギーバッグ
+1
-0
-
187. 匿名 2020/02/15(土) 13:56:09
進次郎みたいな上の人間がやるべきことはネーミング募集なんかじゃなくて飲食店での食べ残し持ち帰り後の責任の所在を消費者にするガイドラインを作成することだと思いますよ。+13
-0
-
188. 匿名 2020/02/15(土) 13:56:35
>>1
痛飯+2
-0
-
189. 匿名 2020/02/15(土) 13:56:53
ドギーバッグで検索したらもう取り組んでる人いるよ
ドギーバッグ、で普及させればいいじゃん
そんなどうでもいいことに頭と時間使ってないで、もっと今大事なことやろう
DOGGY BAG|食べ残しを持ち帰ろう!ドギーバッグ普及委員会www.doggybag-japan.comドギーバッグ普及委員会(DOGGY BAG)のオフィシャルWebサイトです。食べ残しを持ち帰ろう!をコンセプトに活動しています。ドギーバッグ・ライフを楽しみながら、食べ過ぎないヘルシーな生活、そして食料問題について一緒に考えてみませんか?
+7
-0
-
190. 匿名 2020/02/15(土) 13:58:55
>>182
流通すれば安くなるよ、間伐材で十分なんだし。
国産のものが百円ショップにも並んでるじゃん。
そもそも、杉の木は使い道がなくて切れないから困ってるんだよ。
折箱代をエコ代と思って数百円払えばいいじゃん。+9
-0
-
191. 匿名 2020/02/15(土) 13:59:16
>>1
子供の食べ残しを食べると、大人がかかると悪化する系の猛烈な菌をもらうよ。
+6
-0
-
192. 匿名 2020/02/15(土) 13:59:27
いや、事の大小ではないと思うんだけど、これもそこそこ大事なことだとは思うけど、
それでも今、ずいぶん小さな事案に取り組んでるんだな…。こんなご時世に…。+0
-0
-
193. 匿名 2020/02/15(土) 14:00:24
>>2
トピ開いた瞬間爆笑しちゃったわ!+23
-2
-
194. 匿名 2020/02/15(土) 14:03:31
で、食中毒大流行するんだよねー+2
-0
-
195. 匿名 2020/02/15(土) 14:05:04
>>22
やる気なくてワロタw+22
-0
-
196. 匿名 2020/02/15(土) 14:05:16
>>2
進次郎のあだ名かとおもった+21
-3
-
197. 匿名 2020/02/15(土) 14:05:30
セクシーでいいよもう
うっせーから黙ってろバカ+3
-0
-
198. 匿名 2020/02/15(土) 14:08:52
食べ残しの持ち帰りでいいじゃん
もっと環境の分析基準とか専門的なことしてよ
本当給料もったいない+0
-0
-
199. 匿名 2020/02/15(土) 14:09:35
>>10
好き+16
-1
-
200. 匿名 2020/02/15(土) 14:13:12
>>175
だよね、持ち帰ったもの食べてお腹壊したらお店側の責任になるし
それで許可しない店が増えたし持ち帰る習慣が無くなったんだと思う+7
-0
-
201. 匿名 2020/02/15(土) 14:13:37
顔見てるだけでむかついてくる
稀代の馬鹿+6
-0
-
202. 匿名 2020/02/15(土) 14:14:39
+30
-1
-
203. 匿名 2020/02/15(土) 14:17:04
>>8
正解!+7
-0
-
204. 匿名 2020/02/15(土) 14:20:38
もう本当にせせこましい発想ばかりで涙が出そう。+3
-0
-
205. 匿名 2020/02/15(土) 14:29:03
本当にどうでもいいことばっかり思いつくな。募集とかするのにまた税金かかるんじゃないの?選定委員とか、無駄な時間と人材とお金がかかるだけ。勝手に進次郎が自分で決めて発表する方がマシ。+5
-0
-
206. 匿名 2020/02/15(土) 14:30:10
>>14
キッザニアみたいだよね。+14
-0
-
207. 匿名 2020/02/15(土) 14:32:16
>>172
そうだよね。
衛生観念が根付きお断りする店が増えた。
勿体無いのも分かるけど
食中毒を出さないのは大切なこと。
下手したら訴えられたり
お店休業どころか廃業に
追い込まれる。
大切なのは
「食べられる量だけ注文する」こと。
色々食べたいなら
注文時に少な目にして貰えば良い。
時代に逆行することしてる。+13
-2
-
208. 匿名 2020/02/15(土) 14:39:13
暇なの?ほかに仕事ないの?+4
-0
-
209. 匿名 2020/02/15(土) 14:43:21
>>1
やることはそこじゃないんだってば😠
ずれてる!もっと環境関係の雑誌とか論文とか
読め!英語つかえばいいんじゃない!頭使え!+17
-0
-
210. 匿名 2020/02/15(土) 14:44:25
>>187
そういう本当に必要でめんどくさそうなことは絶対やらなさそう。というか思いつきもしないだろうし、官僚が提案しても即却下してそう。
だって中身ないもん。+6
-0
-
211. 匿名 2020/02/15(土) 14:45:21
セクシータッパー+3
-0
-
212. 匿名 2020/02/15(土) 14:46:59
これまた批判出るぞー。
そもそも食中毒ででしょ?
私昔焼肉屋で働いてたけど、確かに国産牛沢山頼んじゃった人には、「よく焼いて持ち帰って下さいね!」って許してたけど。
食べ放題の安い肉でもたまにビニール袋に生肉そのままぶちこんで帰ろうとする人いるのに(おばちゃんが多い)こんなの許したら、食べ放題システム潰れるよ。あっ!持ち帰る人は勝手に持ち帰るか?+6
-0
-
213. 匿名 2020/02/15(土) 14:49:39
だかしかしこのご時世恐ろしくてお持ち帰りなんてやりません
バイキングなんてもってのほか
外食すら敬遠されてしまってる
何をくだらん話をしてるんだコイツは+5
-0
-
214. 匿名 2020/02/15(土) 14:50:08
そんなんどうでもいいからコロナウイルスがに罹らない環境作ってくれよ〜。大臣なんだから〜+5
-0
-
215. 匿名 2020/02/15(土) 14:51:37
タベキレーナイ+1
-0
-
216. 匿名 2020/02/15(土) 14:54:52
>>1
こいつの祖国の性犯罪者半島と違って日本には元々そういう文化が有ったんだバカ。
特定の遺伝子の外人が、持ち帰った食品を腐らせた挙げ句に食べて、店を訴えて大騒ぎしてから、それを何度も繰り返してからダメになったんだよ。
有史以来、ずっと単一民族のみで生きてた日本人(ヤマト民族)の、阿吽の呼吸も察する文化も解った気で居て全く解らない在日や寄生生物(帰化人)と、それらと同じ血筋のマスコミの共犯が原因で無くなったんだよ。+8
-0
-
217. 匿名 2020/02/15(土) 14:54:56
使えないのに更に磨きがかかって来たなー。
リサイクルもできないポンコツ?イヤ屑だな。屑だと安いけど売れるか。+1
-0
-
218. 匿名 2020/02/15(土) 15:01:08
>>180
小泉総理が日本にどれほど致命的な傷を負わせたか、その回復の兆し、見込みが全くない現状を考えれば(例え回復したとしても)絶対に無いわ。
コイツも河野もそうだが、地盤も看板も鞄も、利益だけは自分の物として引き継ぐけれど、その犯罪、罪状だけは引き続き継ぎたくないと他人の犯罪の様に語ってる。
絶対に忘れはしないし、許してもならない。
キッチリとケジメをつけさせて処罰しよう+11
-0
-
219. 匿名 2020/02/15(土) 15:08:20
>>205
選定委員とか、無駄な時間と人材とお金がかかる←利権の発生??+0
-0
-
220. 匿名 2020/02/15(土) 15:12:14
何にでも愛称つけるのやめてほしい。
公共施設も正式名称とは別に愛称つけるから(ネーミングライツではない)、どこのことを指してるのか分からなくていちいち検索。面倒。+3
-0
-
221. 匿名 2020/02/15(土) 15:13:42
>>7
👍👍👍👍👍+13
-1
-
222. 匿名 2020/02/15(土) 15:17:18
食中毒とかあるし、店内で食べることを想定されて作られたものを持って帰るのを標準化するのは危険だよね
それより恵方巻きとかの売れ残りを団体に寄付すると節税になるとか、そういう取り組みしてほしい+0
-0
-
223. 匿名 2020/02/15(土) 15:24:20
プラスチックの箱に入れて持ち帰るのかな。大丈夫?+0
-0
-
224. 匿名 2020/02/15(土) 15:26:34
進次郎も、お持ち帰りは散々やってたでしょうね
女子アナとかタレントとか人妻とか+8
-0
-
225. 匿名 2020/02/15(土) 15:26:59
もっと他にやる事あるだろ
不倫じゃねえぞ+1
-0
-
226. 匿名 2020/02/15(土) 15:33:53
食べ残し持って帰って食中毒おこして病院行く方が無駄でしょ
「もったいない」 の意味わかってんの?+0
-1
-
227. 匿名 2020/02/15(土) 15:35:54
そういうことって広告代理店に任せとけばいいのに、政治家が出る幕じゃないでしょ+0
-0
-
228. 匿名 2020/02/15(土) 15:38:14
ガイアの夜明けとか?+0
-0
-
229. 匿名 2020/02/15(土) 15:39:48
>>29
そーだ。不倫してた!忘れてた!下衆い。+2
-0
-
230. 匿名 2020/02/15(土) 15:42:55
>>164
サラリーマン舐めないで。
程度はあれど、漢字、一般常識、ビジネスマナー、PCスキル、書類の数字はきちんと合わせ、英語はミススペルしない、これらができて当たり前。
”セクシーを説明するのは野暮”なんて寝言は口が裂けても言えんわ。+0
-2
-
231. 匿名 2020/02/15(土) 15:55:23
+1
-0
-
232. 匿名 2020/02/15(土) 15:57:37
>>54
ガルちゃん見てると出てくる、漫画の広告でこんなのあるよねw+3
-0
-
233. 匿名 2020/02/15(土) 15:58:22
>>2
お持ち帰りより汚くなってて笑う+33
-1
-
234. 匿名 2020/02/15(土) 16:08:12
いやテイクアウトじゃねーのか
ちがうのか+3
-0
-
235. 匿名 2020/02/15(土) 16:11:03
ドギーバッグとは、主にアメリカの外食産業で用いられる、客が食べ残した料理をつめて客が持ち帰るための袋や容器である。英語のdoggy bagを日本語に直訳すると「犬のための容器」であり、客は「犬に食べさせる」という建前で店から食べ残した料理を持ち帰り、たいていは人間が食べるために用いられている。
韓国肥料といいこいつろくなことせんな。
まず日本人は残すという発想がないわ。+3
-0
-
236. 匿名 2020/02/15(土) 16:16:28
>>1
ガレキに代わる名称も募集して!!
災害発生後、昨日まで住んでた家の1部や愛用してた家具を、ガレキで一括り。
ガレキって、なんだかゴミみたいに聞こえるから。+4
-1
-
237. 匿名 2020/02/15(土) 16:19:55
こんなやつが高い給料貰えるんだよなぁ笑
そりゃ糞みたいな国になるわけだわ+2
-0
-
238. 匿名 2020/02/15(土) 16:20:46
>>49
え、月とかですか?+4
-2
-
239. 匿名 2020/02/15(土) 16:22:58
すんずろう+0
-0
-
240. 匿名 2020/02/15(土) 16:36:23
この人はなんで政治家なの?
+2
-0
-
241. 匿名 2020/02/15(土) 16:38:42
セクシーお持ち帰り。
進次郎がいうと別の意味にとれるからだめ?+1
-0
-
242. 匿名 2020/02/15(土) 16:39:40
>>240
うん、なんでだろうね……
蛙の子は蛙になるけど、人間には向き不向きがあるよね+1
-0
-
243. 匿名 2020/02/15(土) 16:47:48
セクシードギーバッグ。+0
-0
-
244. 匿名 2020/02/15(土) 16:49:21
なにこれ?小学生の学級委員じゃないんだから仕事しろよ!!!
こんなのが環境大臣?あきれる!!+3
-0
-
245. 匿名 2020/02/15(土) 16:50:10
持ち帰りをすすめたら、絶対にいつか食中毒とか起きるのわかりきったこと。国内はコロナウイルスで手一杯なのに、なぜまた余計な菌と問題の種をバラ撒こうとするのか。
今こそ閣僚の一人として、厚労省と力を合わせてこの危機を乗り切ようとする気持ちはこの人には無いのね。+1
-0
-
246. 匿名 2020/02/15(土) 16:52:48
>>1
これって
早急に対応しないといけないことなのかなあ?
のんきというか
大丈夫???この人+11
-0
-
247. 匿名 2020/02/15(土) 16:54:20
そんなの知るかよ。
そんなこと発表するよりも
他に発表することあるだろうが。+2
-0
-
248. 匿名 2020/02/15(土) 17:30:27
進次郎よ
安倍総理に中国人を入国禁止にせよと詰め寄ってくれ
+2
-1
-
249. 匿名 2020/02/15(土) 17:39:25
コロナが大変な時に環境大臣って暇なのね+4
-0
-
250. 匿名 2020/02/15(土) 18:01:12
アメリカ今、ドギーバッグなんて言わないよ!boxで十分!知ったかヤメロ+0
-0
-
251. 匿名 2020/02/15(土) 18:11:08
あれ?今回は言ってる事意味わかるなぁ+0
-0
-
252. 匿名 2020/02/15(土) 18:18:52
クリステル見る目ない。
デキ婚だから仕方ないけど。。。+4
-0
-
253. 匿名 2020/02/15(土) 18:20:23
食中毒袋+1
-0
-
254. 匿名 2020/02/15(土) 18:27:01
「そんなことよりも!」待ちなの?わざと?
本当に空気読めない人だね。
+1
-1
-
255. 匿名 2020/02/15(土) 18:28:39
それより育休取るのに不倫してた件謝罪してほしい
芸能人の不倫はどうでもいいけど、この人税金だし+4
-1
-
256. 匿名 2020/02/15(土) 18:42:11
トュギャザーしたいんですけど。
でいんじゃね。
言いたくないけど。+0
-0
-
257. 匿名 2020/02/15(土) 18:43:10
女のつまみ食い?
それは世の中でいうと不倫ですよ。+2
-0
-
258. 匿名 2020/02/15(土) 18:44:39
>>1
腹壊す飯+2
-0
-
259. 匿名 2020/02/15(土) 18:49:50
明日のごはん+0
-0
-
260. 匿名 2020/02/15(土) 18:53:10
>>10
こういうコメントがすぐに浮かぶひと、本当にうらやましい!
+29
-1
-
261. 匿名 2020/02/15(土) 19:03:29
どうしても横文字を使いたいなら、パッキング。
包んでもらえますか?で済むと思うけどね。+0
-0
-
262. 匿名 2020/02/15(土) 19:07:51
>>16
しかも箱のデザイン募集とかもっと税金大切に考えて欲しい。
節約してほしい。+5
-0
-
263. 匿名 2020/02/15(土) 19:10:49
ばか?
お持ち帰りしたら
パッケージ容器いるし。
食べる分だけ注文しましょうでいい。
+3
-1
-
264. 匿名 2020/02/15(土) 19:12:08
持ち帰りプロジェクトとか
ほんと税金無駄にすんな
育休中に考えろや!+1
-0
-
265. 匿名 2020/02/15(土) 19:19:09
>>43
そう言えば給食も、昔は食べ残したコッペパンを持ち帰れたけれど、今は禁止だよね。+7
-0
-
266. 匿名 2020/02/15(土) 19:28:11
外帯(ワイダイ)
この単語、使っていいよ!+0
-0
-
267. 匿名 2020/02/15(土) 19:39:17
お持ち帰りしたら
プラスチックと
ビニールが必要になるだろ!
何言ってんだ
この馬鹿+6
-0
-
268. 匿名 2020/02/15(土) 20:15:05
ドギーバッグ+1
-0
-
269. 匿名 2020/02/15(土) 20:28:00
お残しは許しまへんでぇ!+0
-0
-
270. 匿名 2020/02/15(土) 20:28:16
セクシーボックス+4
-0
-
271. 匿名 2020/02/15(土) 20:45:09
横文字大好きだよね?この人。+0
-0
-
272. 匿名 2020/02/15(土) 20:54:25
>>1
厚労省だけじゃなく環境省もコロナ対策協力して早急に対応した方が良いんじゃないの?
食べ残し問題なんて箸にも棒にもかからないような事話し合ってる場合じゃないんだよ!
そんなの政治家が考えるほどのことじゃないから!
他にもっと優先順位があるだろ。+6
-0
-
273. 匿名 2020/02/15(土) 20:56:26
ご馳走袋
+1
-0
-
274. 匿名 2020/02/15(土) 20:57:42
たべのこ+1
-0
-
275. 匿名 2020/02/15(土) 21:14:48
>>166
だよね。総理大臣なんて議員達が決めるから弱味を握ったり、お金を積めば、ろくでなし達の票は集まると思うよ。国民にも投票させるべきだわ。+7
-0
-
276. 匿名 2020/02/15(土) 21:25:52
制限付きの飯やからリミットフード?+0
-0
-
277. 匿名 2020/02/15(土) 21:28:48
テイクオフ+3
-0
-
278. 匿名 2020/02/15(土) 21:48:36
「お・持・ち・出・し」+0
-0
-
279. 匿名 2020/02/15(土) 21:52:06
食べ残しのお持ち帰り?
シンジローでいい。+4
-0
-
280. 匿名 2020/02/15(土) 21:53:13
残飯処理+0
-0
-
281. 匿名 2020/02/15(土) 21:54:27
イエデクウ
家で食う+0
-0
-
282. 匿名 2020/02/15(土) 22:01:57
この人にちなんでセクシーテイクアウトで
なんか違う意味に聞こえるか‥+0
-0
-
283. 匿名 2020/02/15(土) 22:02:29
ショートコント:ドギーバック
お客様「中田氏進次朗でお願いします」
店員「お持ち帰りですね」
お客様「はい」+2
-1
-
284. 匿名 2020/02/15(土) 22:22:45
>>262
税金を使う理由を無理やり引っ張り出してくるお仕事
+3
-0
-
285. 匿名 2020/02/15(土) 22:32:38
>>1
コロナの中バカなの?
この人マジで工作員なの?
それともバカなの?
+6
-1
-
286. 匿名 2020/02/15(土) 22:33:46
>>1
ドギーバッグ
でいいじゃん+1
-0
-
287. 匿名 2020/02/15(土) 22:35:13
>>267
じゃ「グレタ殺し」で+1
-0
-
288. 匿名 2020/02/15(土) 22:35:47
大臣って暇なんだね+2
-1
-
289. 匿名 2020/02/15(土) 22:36:03
>>277
飛んでどうするwwww+2
-0
-
290. 匿名 2020/02/15(土) 22:36:54
テイク・セクシー+0
-0
-
291. 匿名 2020/02/15(土) 22:38:40
>>288
大臣はみんなてんやわんや
こいつだけが暇+1
-0
-
292. 匿名 2020/02/15(土) 22:51:42
>>74
もうね、笑った+2
-0
-
293. 匿名 2020/02/15(土) 22:57:15
>>268
これでいい
クリもワンコロ飼ってるんだし
しょうもないことするな!
道の助も困るわ+0
-0
-
294. 匿名 2020/02/15(土) 23:05:40
フードロスは減るかもしれないが、持ち帰り用のパックの製造・廃棄が必要になるよね。
レジ袋も有料になるんでしょ?
食べ残しをパックに詰めて貰って、お金払ってレジ袋を買って持ち帰るなら、エコなのかどうか分からないね。
+0
-1
-
295. 匿名 2020/02/15(土) 23:06:00
暇そうで何より+0
-0
-
296. 匿名 2020/02/15(土) 23:07:08
>>294
テイクアウトで頼んでその場で食べて食べきれない分は持ち帰りでいいわ
あ、テイクアウトだと税率違うんだっけ+0
-0
-
297. 匿名 2020/02/15(土) 23:08:46
こんなくだらないことしてお給料もらえるなんて…+0
-0
-
298. 匿名 2020/02/15(土) 23:33:51
ずっと育休して変われ+0
-0
-
299. 匿名 2020/02/15(土) 23:35:42
>>15
やめてw+7
-0
-
300. 匿名 2020/02/15(土) 23:37:35
このトピ面白いな+2
-0
-
301. 匿名 2020/02/15(土) 23:46:49
残飯OUT!+1
-0
-
302. 匿名 2020/02/15(土) 23:58:25
安倍さん、進次郎を大臣にしてくれてありがとう。+3
-1
-
303. 匿名 2020/02/16(日) 00:01:49
>>1
食べる残さないような量を頼むとかにしたほうがよくない?定食頼んで、ご飯は少なめでよいなら、最初にご飯は少なめでってお願いするとか+1
-1
-
304. 匿名 2020/02/16(日) 01:03:47
なぁに言ってんだ?この方+3
-0
-
305. 匿名 2020/02/16(日) 01:07:34
>>270
不意に笑ったわ+1
-0
-
306. 匿名 2020/02/16(日) 01:28:15
育休とり、仕事も妻のサポートも頑張ってるのに
なんでもかんでも叩くのは、辞めてほしい+0
-4
-
307. 匿名 2020/02/16(日) 01:38:40
>>306
ディスってやろうと思って片方の口角だけ上げた歪んだ笑顔でこのトピにやって来たけど
わかった。やめとく。
確かにアホっぽいけど罪のない話題だ。+1
-2
-
308. 匿名 2020/02/16(日) 01:40:58
そのまま、ドギーか、ドギーバッグで良いんじゃない?+3
-0
-
309. 匿名 2020/02/16(日) 01:42:23
シンプルに、残りテイクアウトします!で、どう?+1
-0
-
310. 匿名 2020/02/16(日) 01:52:11
わたしは
指名 小泉セクシー
愛称 もてなしセクシー
を提案します!
+0
-0
-
311. 匿名 2020/02/16(日) 02:05:43
今の日本の環境をなんとかしてよ、お持ち帰りは後にしてよ…+2
-1
-
312. 匿名 2020/02/16(日) 02:11:24
長野県では宴会の開始30分と、ラスト10分は席について食べましょう
というキャンペーンをやっています。
持ち帰りの発想は衛生上ムリ。
飲食店が責められるだけ。+2
-0
-
313. 匿名 2020/02/16(日) 02:27:14
そんなことより、駅裏に大量に放置されてる
まだまだ使えそうな置き忘れ傘の再利用先を考えて欲しい。+0
-0
-
314. 匿名 2020/02/16(日) 02:43:58
こんなのいちいち大臣が考えて決めてるわけないのに世間知らずがたたいててウケる
どうやったらそんなふうになるの?テキトーに学校医出て事務員とかやってるとそうなるの?+1
-3
-
315. 匿名 2020/02/16(日) 02:54:24
>>1
そんな事言ってたり
余所の女を持ち帰りしてる
場合じゃないだろ!+2
-0
-
316. 匿名 2020/02/16(日) 03:17:32
仕事して下さい+0
-0
-
317. 匿名 2020/02/16(日) 03:27:50
なんかこの人って児童会長より実のある仕事してないよね・・
持ち帰りっていうけど、なんでも持ち帰ればいい話じゃないでしょ?人妻持ち帰るやつにはわかんねーか。腐ったり雑菌沸いたりするリスク考えないのね・・
てかマジで中だしデキコン道之助高道太郎だかしらないけど受けるんだけど・・+6
-1
-
318. 匿名 2020/02/16(日) 03:33:25
知らんがな+0
-0
-
319. 匿名 2020/02/16(日) 03:34:52
不倫飯+0
-0
-
320. 匿名 2020/02/16(日) 04:37:07
>>10
座布団全部あげる!+5
-0
-
321. 匿名 2020/02/16(日) 04:50:54
セクシードギーバッグ+1
-0
-
322. 匿名 2020/02/16(日) 05:07:12
え、アメリカじゃお持ち帰りが根付いてるの?
知らなかった+1
-0
-
323. 匿名 2020/02/16(日) 05:53:17
どうでもいいことを、この非常時に。戦時中みたいに鉄拳制裁食らわしたい気分。+0
-0
-
324. 匿名 2020/02/16(日) 06:31:03
食べ残しが出ない食文化に変革を
くらい言えよな
いまの環境の課題を根幹から変革することを
提案してくれ
ホントただのバカですわ+1
-0
-
325. 匿名 2020/02/16(日) 07:58:25
国際的な会議の場ですら、的外れな『セクシー』しか言えなかった進次郎のプロジェクトなんだから、食べ残しの持ち帰りは『エクセレント』ぐらいでいいんだよ。
意味を考えないのが進次郎流w+0
-0
-
326. 匿名 2020/02/16(日) 08:36:11
>>1
いちいちズレてんなこの人。
まだ不倫辞職した宮崎の方がピント合ってたわ。+2
-0
-
327. 匿名 2020/02/16(日) 08:47:31
大喜利大会かよ。
不倫で税金使った疑惑あったよね。説明は?+3
-0
-
328. 匿名 2020/02/16(日) 09:11:44
感動シータ+0
-0
-
329. 匿名 2020/02/16(日) 09:48:24
犬まんま+0
-0
-
330. 匿名 2020/02/16(日) 10:34:01
今することじゃないって言ってる人たくさんいるけど、コロナは環境省管轄じゃないから環境省は自分達の仕事をしていいと思うけどな。
コロナの専門じゃない人が右往左往することの方が余計迷惑だよね。+1
-1
-
331. 匿名 2020/02/16(日) 10:45:15
>>1
バカじゃないの?
暇なんだね+1
-0
-
332. 匿名 2020/02/16(日) 10:57:28
大学生の頃、飲食店の協力を得てフードロスの市場調査をしたんだけど、食べ残しが多い客の属性は「会社の飲み会」だったよ。
宴の席で料理や酒が切れると、〝幹事や若手は気が利かない〟って評価になってしまうから気を利かせていっぱい注文するんだと思う。
そして周囲との会話も大事だから料理を食べずに残してしまうんだと思う。+2
-0
-
333. 匿名 2020/02/16(日) 11:16:43
大学生の頃、飲食店の協力を得てフードロスの市場調査をしたんだけど、食べ残しが多い客の属性は「会社の飲み会」だったよ。
宴の席で料理や酒が切れると、〝幹事や若手は気が利かない〟って評価になってしまうから気を利かせていっぱい注文するんだと思う。
そして周囲との会話も大事だから料理を食べずに残してしまうんだと思う。+1
-0
-
334. 匿名 2020/02/16(日) 11:49:29
ノコシテル+2
-0
-
335. 匿名 2020/02/16(日) 11:54:45
一応もちかえる→明日の朝食べよう→冷蔵庫→朝ぎりぎりで起きる→冷蔵庫にあるのを忘れる→半年後無残な姿で冷蔵庫の奥で発見される
フードロスをロスする+0
-1
-
336. 匿名 2020/02/16(日) 11:55:34
この手の名称って募集した所で浸透した試しが無い気がする。
オレオレ詐欺の名称募集で決まった「母さん助けて詐欺」だって誰も使ってないし。
普通に昔から使われてる「お持ち帰り」で良いじゃない。
能無しお偉いさんのパフォーマンスで意味ないし税金の無駄使いだよ。+1
-0
-
337. 匿名 2020/02/16(日) 12:04:27
歴代トップの無能大臣弁当。+0
-0
-
338. 匿名 2020/02/16(日) 12:11:00
>>22
セクシーバックしかないと思って、トピ開いたw
というか、最近食べ残しってお持ち帰りできない店増えたよね。
食中毒防止に、店に保健所からの指導がある。
自己責任で勝手に持って帰る場合の事なんだろうけど、いざというときの責任所在とかさ、ちゃんと決めとかないと揉めるよ。
名前募集以前に、そういうの色々ちゃんと考えてたり、関係各所に話通したりはしてんのかね。このアホボンは。
パフォーマンスばかり。+2
-0
-
339. 匿名 2020/02/16(日) 12:12:45
採用されたら何かもらえるの?+0
-0
-
340. 匿名 2020/02/16(日) 12:26:44
昔はもっとお持ち帰りOKだったんだよね
メニューに写真ない店もあるし、写真あっても想像より大きいor小さいって飲食店あるあるじゃない?
残したくないけど、読み違える事はあるw
この間、安いのに想定より多く出してくれたお店があって、ダメモトでお願いしたら持ち帰らせてくれた。
持ち帰ったのは揚げ物だけど、万が一お腹壊しても絶対自己責任のつもりでやった(当たり前
自分が頼んだ作りたての料理に、全然手をつけないなんて作ってくれた人にも食べ物にも失礼だし。有難かった。
クレーマーに媚びるんじゃなく、「揚げ物焼きものは持ち帰りOK,ただし絶対に自己責任!」を徹底してほしいわ+1
-0
-
341. 匿名 2020/02/16(日) 12:33:21
政治家先生方の偉大なるお仕事一覧
・桜を見る
・牛肉をおおいに食べる
・公約の抹消
・ノリノリ五輪
・セクシーにデキ婚
・食べ残しのお持ち帰りの名称を募集する
これだけ激務なら、どれだけ上げても税金が足りる訳ないよね……
国会で居眠りしてしまうのも仕方ないね+0
-0
-
342. 匿名 2020/02/16(日) 12:39:04
タッパーへGO
ゴミ不倫税金泥棒はゴミ箱へGO+0
-0
-
343. 匿名 2020/02/16(日) 12:40:44
>>175
昔は当たり前に持ち帰ってたし、昭和初期あたりまでの衛生観念は、
今の人だと卒倒するんじゃ?ってレベルだよ
最近できたものを国民性というのはなんだかな+0
-0
-
344. 匿名 2020/02/16(日) 12:41:12
エコ飯+0
-0
-
345. 匿名 2020/02/16(日) 12:49:14
衛生観念があーだこーだ言う人は持ち帰らなきゃ良いだけなのに
「持ち帰り可、ただし自己責任」にするんでなく「全員一律持ち帰り不可」にしたがるところが日本人っぽい
選択肢を広げるんじゃなく、唯一絶対の正解を決めたがる頭の悪さが。
自己責任で持って帰ったのに逆ギレするクレーマーに最終的には媚びちゃうからなんだろうけど、
上も国民も責任逃れ体質なんだなと。
ガルちゃんも、自己責任って言葉をやたら嫌がる人多いもんね。店は悪くないけど。+0
-0
-
346. 匿名 2020/02/16(日) 13:01:08
プラスチック製レジ袋の無償配布を将来禁止するんじゃ、持ち帰りなんて普及しないよ。+1
-0
-
347. 匿名 2020/02/16(日) 13:21:01
セクシーバック
鎧バック
戦場バック
ステーキバック
ノドグロバック
ポエムバック
女子アナバック
不倫バック
エシカルバック
脱税バック
どれでも採用していいよw+0
-0
-
348. 匿名 2020/02/16(日) 20:05:31
>>332
多分そんなこと一切調べもしないで発言してそう。
+0
-0
-
349. 匿名 2020/02/17(月) 00:14:15
人の女房をホテルに誘ってオマン〇しては 薄汚い朝鮮DNAを
バックレて托卵しようかとして居た 気配のポエ次郎だが
自分の嫁の「滝クリ」が、逆に他の男にバックレて托卵されて
居たとしたら、大笑いだわなポエ次郎www
まあ、嫁の穴と犬との二つが小澤の御下がりなのは、誰もが知ってる
周知の事実だけどなポエ次郎www
オマエには御下がりがお似合いだよ!ポエ次郎wwwwww+0
-0
-
350. 匿名 2020/02/17(月) 00:17:14
>>349
カッコーvsカッコーの戦いだわなポエ次郎www
「托卵」仕返してやれ!ポエ次郎www+0
-0
-
351. 匿名 2020/02/17(月) 00:21:33
>>350
正しく「セクシー」な托卵対戦だなポエ次郎www
頑張れよポエ次郎!伝統の9センチ砲で、やってやれwww+0
-0
-
352. 匿名 2020/02/17(月) 00:29:19
人の女房を口説いてオ〇ンコする癖を有する大臣とか
ポエ次郎以外見たことも無い。国会議員として前代未聞のクズっぷりじゃないか!
ポ泉ポエ次郎は責任を取って、ただちに国会議員を辞職しろ!ポエ次郎!+1
-0
-
353. 匿名 2020/02/17(月) 03:08:15
>>6
は?+0
-1
-
354. 匿名 2020/02/17(月) 15:43:04
>>7
環境大臣が環境にかかわる話して何が悪いの?一般にも理解してもらおうとあえて募集してるわけであって。+0
-0
-
355. 匿名 2020/02/17(月) 20:53:46
>>1
折り詰めって言葉も知らないのかな?
昔は良くあったよ。「これ、折詰にしてね」って。
昔の漫画とかで、酔っぱらったオヤジが四角い包みをぶら下げてる図があったと思うけど、あんな感じ。
当時は宴席料理は普段口に出来ないようなものも多かったので、ああやって家族へのお土産にしたりしたわけ。
豊かになって次第にそういう文化がなくなった。
ところで、折詰にするパックは殆どプラスチックですが、ストローさえ目の敵にしているんじゃなかったですかね?
+1
-0
-
356. 匿名 2020/02/18(火) 07:56:54
>>355
残念ながらポエ次郎よりも
小澤の所から連れて来た🐕の方がĪQが高かったのよwww
byクリステル+0
-0
-
357. 匿名 2020/02/18(火) 10:45:08
やっぱりバカ+0
-0
-
358. 匿名 2020/02/19(水) 15:46:37
コイツが育休をとったせいで、育休を取りたがる男はロクデナシというイメージができて迷惑だ。+0
-0
-
359. 匿名 2020/02/20(木) 12:42:08
ポ泉ポエ次郎よ、人の女房のオマン〇に性欲を沸き上がらせ
口実を設けてホテルに呼び出しては股を広げさせる常習犯だった
とか、おまえやってる事は、ほぼ性犯罪と同じレベルだぞ!
人間、脳みそで動くのは当たり前だが、お前の様に自分のイキリ立った
竿に引きずられて動き、 ザーメンを出すまでは自分でも歯止めが効かず
動き回る癖を有する、薄らみっともない 国会議員とか、あきれ果てて
モノも言えない。
ポエ次郎、オマエは責任を取って、ただちに国会議員を辞職しろ!+0
-0
-
360. 匿名 2020/02/21(金) 02:25:27
亭主も、また小さな子供も持つ人の女房をホテルに 呼び出しては
政治資金を使って、「オマン〇をして居ました!テヘw。」とか
お前ポエ次郎は基地外なのか!
離婚と成り、何も知らず両親の間で幸せに育って居た小さな子供は
可哀想に この事で、さぞや泣いたことだろうよ。
何の罪もない小さな子供を、「両親の突然の離婚」 と言う地獄に
叩き落とし、どちらか片親の親に 引き取られて育つ事を
嫌も応もなくポエ次郎の 性欲の為に余儀なくされた
この 小さな、一番の被害者の子供に詫びる意味からも、ポエ次郎は
責任を取って、直ちに国会議員を 辞職しろ!
それがお前に出来る、この小さな可哀想な被害者へのせめてもの償いだ!
ただちにやれ!ポエ次郎!+0
-0
-
361. 匿名 2020/02/21(金) 14:04:30
ポエ次郎!お前の子供の名前「道之助」は
鳥羽一郎の「道」に憧れて付けた名前だって?www
さすがポエ次郎!気持ちは判る!俺は支持するぞ!ガンガレ、ポエ次郎!
(道)+0
-0
-
362. 匿名 2020/02/21(金) 16:46:37
ポ泉ポエ次郎は人の女房相手に「托卵」まで企てて居た気配の男だからな!
コイツは危険な男だよ!人の女房に「中田氏」だから!
下手すれば、すでに托卵された相手女性だって想定される。見てくれの良い
ホテルに、狙う女性を呼び出しては、政治資金を使って、自分の金は「0円」で
相手女性のパンツを脱がす事だけには長けて居るからな、コイツはwww
舐めたらイカンぜよ!だよポエ次郎だけはwwwwww+0
-0
-
363. 匿名 2020/03/02(月) 03:16:25
小澤の食べ残しをお持ち帰りしたって話?下品だね+0
-0
-
364. 匿名 2020/03/07(土) 11:58:38
>>72
危なっかしくてこんなことしかやらせてもらえないんだと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小泉環境相は、飲食店で食べ残したものの持ち帰りについて、親しみやすい名称を募集すると発表した。 小泉環境相「アメリカには、あれだけ持ち帰り、ドギーバッグが根づくのに、日本で根づかないのはもったいない…