-
1. 匿名 2020/02/15(土) 00:51:47
職場や趣味のサークルに人気者や権力のある人には媚びて他の人(下に見ている又は部外者)には威張る人が居ます。
ネチネチ嫌味を言われたり雑用を押し付けられたりします。その様な人とはどうやって付き合ってますか?+193
-1
-
2. 匿名 2020/02/15(土) 00:52:18
付き合わない+245
-3
-
3. 匿名 2020/02/15(土) 00:52:43
+78
-10
-
4. 匿名 2020/02/15(土) 00:52:44
声の小さい隠れアンチがいっぱいいるよね、そういう人
スネ夫より性格わるかった+158
-9
-
5. 匿名 2020/02/15(土) 00:52:47
付き合わない、又は我慢+43
-3
-
6. 匿名 2020/02/15(土) 00:53:11
距離をおく。逃げる。関わらない。+159
-4
-
7. 匿名 2020/02/15(土) 00:53:12
そういう人はジャイアンに弱いんだから
強く出る!+166
-0
-
8. 匿名 2020/02/15(土) 00:53:36
でもさそういう奴ばっかり出世するんだよね
世知辛い世の中だ+189
-8
-
9. 匿名 2020/02/15(土) 00:55:02
媚びられてる側の、人気者や権力のある人は
ほんとうに良い性格にしか見えてないことがあった
敏感な人は媚びられてる側でも気づくと思うんだけど、その人が鈍感だっただけかな+93
-2
-
10. 匿名 2020/02/15(土) 00:55:23
天然の振りして皆の前で「〇〇さんって上の人と下の人で全然態度違いますね☆」と言う。+200
-1
-
11. 匿名 2020/02/15(土) 00:56:04
>>1
もし、旅行行く計画してて、その人が行きた〜い❣️
って言ってきたら、
「ごめんなぁ○○ この旅行は1人用なんだよ〜」
って言う。+12
-22
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 00:56:25
毅然とした態度をとればいいのでは?
嫌味は聞いてないフリして完全無視すればいいし
雑用だって理不尽だと思えば拒否するか
みんなが順番にやるべきとか言うとよいと思う
その人と面と向かって対立したくなければ周りを取り込んで話を進めるとか+59
-1
-
13. 匿名 2020/02/15(土) 00:56:40
学生時代いたわ
卒業したらもう付き合いなくしたけど、狭いコミュニティだとうまくやらざるを得ないよね
スネ夫タイプといえばスネ夫なんだけど
スネ夫に申し訳ないくらいのクズだった
スネ夫なんて可愛いとこあるじゃん+128
-2
-
14. 匿名 2020/02/15(土) 00:56:45
痛い目にあわす。しばく。+24
-1
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 00:56:52
雑用は友達と分担しかない
その人とは仲良くしないで、当たり障りのない関係で+12
-1
-
16. 匿名 2020/02/15(土) 00:57:49
詰めたらヒヨったよ。
今の言葉本当に自分1人で責任持てるんだね⁈!って詰めたら最初は皆んなが言うからとか個人的にはーとか言ってたけど
ミーティングは責任持てる発言だけでディスカッションすんだよ!って詰めたらヒヨった。+97
-7
-
17. 匿名 2020/02/15(土) 00:57:52
ネチネチ嫌味言い出したら
顔を見ながら「私あなたが嫌いです」ってはっきり言ってやれ+57
-0
-
18. 匿名 2020/02/15(土) 00:58:02
ジャイアンタイプの人の上に立つか右腕になる
媚びられたら切り捨てる+55
-0
-
19. 匿名 2020/02/15(土) 00:58:05
正拳突きをお見舞いする+9
-1
-
20. 匿名 2020/02/15(土) 00:58:24
面倒くさいと思ったらなんも言わないだと思って私の事言ってくる
ホント、空気読めない嫌い+36
-1
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 00:58:52
>>1
自分以外にも被害者がいるはずだから
そういう人となんとか励まし合うか、被害に遭わないように気が強い人間になるしかない
そりゃ関わらないのが一番だけど、仕事とかだとどうしようもないよね+74
-0
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 00:59:12
毅然とした態度で接する。嫌なことを押し付けられたらはっきり断る。+20
-0
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 00:59:15
ボスの操り人形だからスルー。+23
-1
-
24. 匿名 2020/02/15(土) 00:59:43
ようスネオってよぶ+82
-1
-
25. 匿名 2020/02/15(土) 00:59:50
チベスナ顔で対応する。
うちにも同じタイプの社員の男がいるけど、会社に損失与えるようなミスを結構したりして逆に陰で馬鹿にされてるよ。「偉そうにしてるけどあいつ何も分かってない」「あいつは教育番組見る所から人生やり直した方がいい」って。だから最近は大人しくなった、自分より他人を下に見て態度変えて馬鹿にする奴はいずれ自分に跳ね返って来る。+69
-2
-
26. 匿名 2020/02/15(土) 01:00:08
>>10
こういう発言をできる人間かどうか、やつらはよく見抜いてる
見かけより気の弱く見えるひとが見誤らせた場合にのみつかえる+57
-1
-
27. 匿名 2020/02/15(土) 01:00:19
>>9
媚びられている側からしたらその面しか見えていないもんね。
でも洞察力がある人なら気づきそう。
結局そんなやつがいる会社って人が辞めたりするし、その人と周りの関係を見極められないなら社長がそこまで会社の人間関係に興味がないんだと思う。
わざわざ社長にあいつはこんなやつですって報告しないもんね。+53
-0
-
28. 匿名 2020/02/15(土) 01:01:44
口がうまいので遠回しに自分のいいように持っていかれます。反抗しようものなら相当な仕打ちを受けます。気が弱い私は従ってしまいます…もう金の為(仕事)と思って諦めてます。
反面教師にして自分はそんな事をしないように気をつけようと思います。
+37
-1
-
29. 匿名 2020/02/15(土) 01:01:48
いたいた。
学校卒業した途端にジャイアンの立ち位置にいた子と疎遠になってたよ。
やっと解放されて良かったねーって感じ。
連んでるだけで友達じゃないやんて感じ。+39
-0
-
30. 匿名 2020/02/15(土) 01:02:57
よっ、腰巾着!って言う+47
-0
-
31. 匿名 2020/02/15(土) 01:03:15
男にも女にもこのタイプいるよね+60
-0
-
32. 匿名 2020/02/15(土) 01:04:32
>>1
見事にそのタイプに嫌われて大変だったw愛想振りまくのが多分、正解。
その手のタイプは執着されると厄介+64
-0
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 01:05:31
>>30
もしくは金魚のフン+18
-0
-
34. 匿名 2020/02/15(土) 01:06:08
>>29
わかる
卒業してから友達グループで会っても、みんなスネ夫タイプの子ともう連絡もとってないし会ってもないって言ってた
結局虚栄心でしか行動してないから長く続くような友情は作れないんだよね
学生時代 あか抜けた子達とつるんでるのいつも自慢してたのに卒業したとたんどうしたwwってかんじ+62
-0
-
35. 匿名 2020/02/15(土) 01:06:10
意外と媚びられる方は気付いてたりする。
そしてその人からスネ夫の悪口言われたりする笑+16
-0
-
36. 匿名 2020/02/15(土) 01:06:38
そういう奴ってこっちがジャイアンと対等な関係になったら急に尻尾を降ってくる
自分の生き方が恥ずかしいと思わんのかな+91
-0
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 01:07:21
どうしよう。頭の中でおボッチャマンボ流れてる+4
-0
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 01:07:44
退職まで愛想振りまいて頑張る笑
そして退職したら縁切る笑笑+8
-4
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 01:07:47
前の会社にいたわ。親が社長と知り合いだからって縁故入社してたけどすごい横暴な奴。
すぐキレるし、仕事はしないし周りから借金するし最悪。気に入らない人を社長に頼んでクビにしてやった!て息巻いてたけどそいつ自身も実は社長から厄介者(使い物にならないので)扱いされてて上手く辞職する流れにされて辞めていった。
辞めた後はニートしてるって聞いた。
この手のやつはジャイアンと離れたら一気に失速するしジャイアンも実はそんなに思い入れがなかったりする。+47
-1
-
40. 匿名 2020/02/15(土) 01:08:02
職場にそういう人がいて「〇〇さんと私で全然態度が違うけど、私の事舐めてるって事でいい?」って言ったら急にヘコヘコし出したよ+62
-1
-
41. 匿名 2020/02/15(土) 01:11:18
>>13
おもちゃ貸してくれないけど、スネ夫家に遊びに行ったらケーキとジュースは出してくれるもんね。笑+42
-1
-
42. 匿名 2020/02/15(土) 01:11:32
>>1
付き合わない、が正解だろうけど、付き合わざるを得ないから聞いてるんですよね。ストレス溜まりますよね。難しいだろけど、とにかく聞いたふりしてスルー。これに限る。+24
-1
-
43. 匿名 2020/02/15(土) 01:11:44
スネ夫=弱い
全然脅威じゃない。私の敵ではない。+21
-0
-
44. 匿名 2020/02/15(土) 01:13:55
ふっ雑魚が。
て心の中で思う。+20
-1
-
45. 匿名 2020/02/15(土) 01:14:43
>>13
>>41
スネ夫の場合、ジャイアンやしずかちゃんの前でものび太をいじめてるじゃん
スネ夫タイプの場合、ジャイアンがその場にいたらのび太にも優しいんだよ
二人っきりのときだけにすごく嫌なやつになるの
ほんとたち悪い+78
-0
-
46. 匿名 2020/02/15(土) 01:15:23
スネちゃまどうしたざますか?って心の中で問いかける+22
-0
-
47. 匿名 2020/02/15(土) 01:20:10
学生の時国語が得意なだけなのに自分のこと頭良いと思ってる友達がいて、テストがたまたま高得点だった時聞いてもいないのに
「現代文93点で学年3位だったよ、キャハッ☆しょぼいだろー!」
っていう感じで常に優越感に浸りたがるし「そんなことない!凄い!」みたいな反応待ちバレバレで毎回このパターンだからうんざりして
「うん、しょぼいねー!^_^」
って返すようにしてた。
しかもその後そいつ急にアニメにハマって勉強そっちのけでアニメに没頭してたせいで赤点取りまくるようになって自慢出来なくなってざまあww+12
-1
-
48. 匿名 2020/02/15(土) 01:20:49
Twitterとかにいる海外かぶれの女性っていつもスネオみたいな発言してるなって思う
あいたたた…見ててイタイ、海外かぶれの女性6パターン|男の本音を集めたつっこみコラムponpin.info女性にとってSNSとは、とにかく見栄を張りドヤ顔をする場所。不甲斐ないリアルな日常が惨めすぎればすぎるほど、SNSではとにかくカッコつけた投稿をしたがるものですよね。今回は海外がと
+7
-0
-
49. 匿名 2020/02/15(土) 01:22:13
>>1
主です。
辞めたいなぁと正直思う時がありますがなかなか…💦
立ち回りもうまいので得ですよね😅+37
-0
-
50. 匿名 2020/02/15(土) 01:22:33
>>1
私の上司がスネ夫タイプなんだけど、大手だったから匿名で相談できる照会窓口があったから何度か通報してたよ
毎日タバコよこせとかジュース買ってきてとかお菓子ちょうだいとか自分のストレス発散に、自分で無くしたものを人のせいにしたり、こっちは何もしてないのに適当な言いがかりつけて人前で怒鳴られることも多かったから。
通報して幹部にも相談して本人の耳にも入って明らかに注意されてるはずなのに変わらなくていつまでも経っても懲りないから
朝の朝礼で社員全員いるときに今まで言われた理不尽なことを全て大声で叫んで周りに止められても無視して泣かせるまで怒鳴り返してやったわ
ただ、スネ夫タイプって執念深いし靴の裏にガムがくっついた時みたいに厄介。
まだ懲りないので定期的に通報は続けてます。+40
-0
-
51. 匿名 2020/02/15(土) 01:23:09
>>1
まずは自分が偉くなる
人に意見を言えるようになる
それができないならひたすら我慢+3
-2
-
52. 匿名 2020/02/15(土) 01:24:25
>>49
一度はガツっと言ってみるのもありだと思うよ
そういう奴に限って小心者だしさ
それこそスネ夫でしょ?+29
-0
-
53. 匿名 2020/02/15(土) 01:28:26
ジャイアンみたいに声でかいやつにコソコソ逐一チクってやばいことはジャイアンにやらせて自分はやらせてるだけって平然としてるんだよね。そういう女まじきもい。+26
-0
-
54. 匿名 2020/02/15(土) 01:32:44
本当に面倒くさい人だなあと思う。
小さい職場なので上司も従業員も手玉に取ってる。
プライド高いし色んな人がいる大きな職場じゃ絶対働けないだろうなーと思って心の中で思ってる。+18
-0
-
55. 匿名 2020/02/15(土) 01:32:45
どうでもいいけどガンダムWのこのキャラってスネ夫に似てない?+8
-0
-
56. 匿名 2020/02/15(土) 01:36:33
>>24
私、言っちゃってます(笑)
スネオ ˡ̗͐͐͟ˋ̨̮̑͞͞ˊ̮̑͏͜ʹ̍ᵓ̗ͥ”だよね…って。
+11
-1
-
57. 匿名 2020/02/15(土) 01:39:41
>>55
髪型だけね
暗く見えるけど謙虚で人格者だよ+5
-0
-
58. 匿名 2020/02/15(土) 01:42:38
こういう人って距離取っても向こうからやってくるから、とりあえず本心や他人の不満は打ち明けないこと。
味方のようにみえていつ敵になるかもわからないから+51
-0
-
59. 匿名 2020/02/15(土) 01:43:25
正直、スネ夫ポジションてのび太ポジションよりダサイと思う。+49
-0
-
60. 匿名 2020/02/15(土) 01:43:34
とりあえず脳内でスネ夫が自慢話してる時のBGM流すようにしてる。+6
-0
-
61. 匿名 2020/02/15(土) 01:46:47
このスレにいる人はのび太タイプよりジャイアンタイプの人が多いね+4
-1
-
62. 匿名 2020/02/15(土) 01:48:39
>>7
実は、スネ夫タイプの方がジャイアンが思う通りに動いてくれないと、切れるんだよね。だから、ジャイアンはスネ夫の望んだ通りに行動するんだ。影で操ってるのは実はスネ夫タイプ方。+57
-0
-
63. 匿名 2020/02/15(土) 01:58:29
10人パートがいる(早番遅番五人ずつで一週間回してる)小さい店舗ですがスネ夫お局が超面倒くさい。年序列でスネ夫お局は二番目だけど一番は優しい人だから威張り散らしてる。三、四はスネ夫お局に意見するからヘコヘコしてる。
五番以下のネチネチ威張り散らしてる。大嫌い。基本スルーで仕事以外関わらないようにしてる。+5
-0
-
64. 匿名 2020/02/15(土) 02:01:27
>>2
おなじく+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/15(土) 02:03:27
実はスネ夫タイプが自慢していることの半分以上は事実でないことが多い。
自慢の内容をまともに受け取らず、批判的に検証してみる。どこかからボロが出てくるのでそこを突く。
+22
-0
-
66. 匿名 2020/02/15(土) 02:14:37
>>59
だよね。
それでいて性格的にも、乱暴者のジャイアンよりもある意味タチが悪いと思う。+23
-0
-
67. 匿名 2020/02/15(土) 02:37:47
うちの職場にもいるよー!
まさに陰で仲の良い子とスネ夫って呼んでるわ。
ジャイアンが物凄いジャイアンっぷりで、スネ夫の媚び方はんぱないよ。
でも私と一緒だと全然働かないの。
あと新人とかにはとにかく偉そうw
スネ夫のことはジャイアンを利用すれば簡単だよ
スネ夫はジャイアンだけが異常に怖いの。
だからジャイアンにスネ夫の悪いところを吹き込んでいけば、ジャイアンがスネ夫に注意してくれる。
自分でスネ夫になにか言うよりジャイアンに言わせた方が効き目あるよー!
私はジャイアンが怖いわけではないからね+20
-0
-
68. 匿名 2020/02/15(土) 02:40:33
>>1
とにかく逃げる
嫌いな人によってくるタイプなので逃げる
逃げられると多少傷つくらしいwwww
失礼なことをやってるんだから逃げられて当たり前だろ+31
-0
-
69. 匿名 2020/02/15(土) 02:55:22
>>49
私の職場にも居ますよ。
絶対に自分が矢面に立たない様にするのが。
上手くジャイアン誘導してるんだよね~。
取り敢えず、当たり障りなく接するのがベストだと思う。
立ち回り上手いからね、+25
-0
-
70. 匿名 2020/02/15(土) 03:02:56
嫌いな人のことを観察していてボスに「あいつ、◯◯してましたぜ!」という報告をよくしてるわ
いいとしこいてなにやってんだろうか
ボスも最近しんどいことに気づいたのか「なんだと!?」って無理して怒ってる感じがする
つまらんどうでもいい事に労力を使うのが好きなのよね~
嫌いな人をつくって悪口をいうのが大好きなのが見ててわかる
あ、今ブーメラン?ネットだからいいか+23
-0
-
71. 匿名 2020/02/15(土) 03:36:23
>>1
ある程度自分も仕事できる人になる必要がある
ひと通りこなせる立場になった上で、適度に持ち上げて仕事のサポートしてあげたら相手も気を許してくるかも+4
-3
-
72. 匿名 2020/02/15(土) 03:51:07
スネ夫はスネ夫のポリシーで一生懸命ごますってるのだろうから、ほっとく
雑用渡されたら今〇〇さんからのお仕事うけてるのでできませんって明確に伝える
八方美人だとジャイアンにもスネ夫にも餌食にされるよ
+19
-0
-
73. 匿名 2020/02/15(土) 04:03:24
元職場の同期(男)にいたよスネオタイプ〜
気弱で自分一人じゃ何も行動できないくせに、私を苛めてた主犯格の年上の男にくっついて便乗して私を苛めて面白がってた。多分そうしておけば自分は苛められない上に、私より偉くなったような快感を得られて好都合だったんだろうね。
その後私が主犯格に反撃してそいつが別支社に飛ばされて以来、その同僚は威を借りる虎を失った上、それまで私にしてきた事で先輩達には評判が悪くなり同期や後輩達には避けられて孤立した。
辞めた私にはもう過去の話だけど。+18
-0
-
74. 匿名 2020/02/15(土) 04:13:04
>>50
どうにかして死にたいって思わせたいね。
それを楽しみに出来るね!+14
-0
-
75. 匿名 2020/02/15(土) 04:13:59
そんな人見た事ない
大変そうだね+2
-1
-
76. 匿名 2020/02/15(土) 04:17:49
>>61
ドラえもんが付いていないのび太タイプがここにいますよ+1
-0
-
77. 匿名 2020/02/15(土) 04:19:13
>>53
男にもいたよ
対象者への暴言やマウントはジャイアンにやらせるの
それで自分は気の優しい良い子を演じるんだけど
実行中のジャイアンの横でフォローする素振りもなくソッポ向いてた姿は何時までも忘れてねえし騙されんわw
案の定その後盛大に本性出しやがったし仲間総出でセコい嫌がらせをしてきた
+20
-0
-
78. 匿名 2020/02/15(土) 04:26:29
相手見て態度変える人、いずれボロが出るし、周りもバカじゃない限りそういうの気付いてるよ
職場なら自分の仕事さえきっちりこなしていれば周りも評価してくれるはず+27
-0
-
79. 匿名 2020/02/15(土) 04:28:46
>>51
相手より仕事ができる人になるしかないよね
それまで黙って耐えて、後からギャフンと言わす+6
-0
-
80. 匿名 2020/02/15(土) 04:48:46
骨皮?骨川?+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/15(土) 04:52:46
>>13 スネ夫って常に自慢してるツンツン頭しかイメージない。そんな悪い奴かな? 何でも自分の思い通りにいって人は自分の言うこと聞いてくれるジャイアンの方が嫌だわ。
+3
-0
-
82. 匿名 2020/02/15(土) 05:13:06
>>31
女の場合はジャイアンと見た目が似る
男の場合はスネオの見た目に似る+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/15(土) 05:21:31
ジャイアンを味方に付ける。+0
-1
-
84. 匿名 2020/02/15(土) 05:35:24
出来過ぎ君になれば近寄ってこない!
じゃいあんもすねおも出来過ぎには絡まないイメージ+7
-0
-
85. 匿名 2020/02/15(土) 05:52:38
>>40
すごーいカッコいい 笑+21
-1
-
86. 匿名 2020/02/15(土) 05:55:31
ジャイアンタイプよりタチ悪いよね。
人によって態度変わる奴。
ドラえもん見てても気分悪くなる奴だわ。+13
-0
-
87. 匿名 2020/02/15(土) 06:02:26
小さい部屋で席隣同士で仕事してたから関わらないは無理でしたね。殆ど席の仕事でしたし。
上の人が来ると調子いいことばかり喋って。+6
-0
-
88. 匿名 2020/02/15(土) 06:08:56
同僚がスネ夫タイプです
一言で言えば要領がいいんですよね
上司というか、自分が認めた人に対してはうまく懐に入り込んで
のび太タイプには上司巻き込んで攻撃してきます
私はのび太タイプに近い人認定されているようで兎に角いじられます
距離を置くにも仕事するのに必要最低限な会話はしないといけないので疲れます+27
-0
-
89. 匿名 2020/02/15(土) 06:09:19
>>3
何このスネ夫の顔
わっるー!!!+43
-0
-
90. 匿名 2020/02/15(土) 06:23:29
>>3
この顔いくらスネ夫でも極悪すぎない?
何の話の時だろ…+28
-0
-
91. 匿名 2020/02/15(土) 06:23:39
めっちゃスネ夫キャラじゃん!うけるー!って飲み会でいじり倒す+10
-0
-
92. 匿名 2020/02/15(土) 06:24:59
始めのうちは大人しく対応する
但し、目は見ないし絶対合わせない
じわじわ自分の実力を見せつける
これで大体ヘコヘコしてくるけど無視+9
-0
-
93. 匿名 2020/02/15(土) 06:36:55
>>90
不思議風使い
敵にのっとられてるやつ+12
-0
-
94. 匿名 2020/02/15(土) 06:37:04
太鼓持ちね+0
-0
-
95. 匿名 2020/02/15(土) 06:37:35
ジャイアンに気に入られる、
(良い意味で。だけど、関わらない)
目立たないようにする(仕事でミスも成功もしない)、(なんでこっちが気を使わなきゃならないかわからんけどね💢)
辞める(逃げるが勝ち。でも、
どこいっても変なやつはいる)
スネ夫は実は弱いから、欠点隠すために
人を(ジャイアン)利用する術が
身に付いてる。
主さんが、スネ夫をうまく転がせると
良いけど…(^_^;)
あまり関係者には相談しない方が良いかも。
口が軽い人がいると、マズイ(-_-;)
(話しすり替えて言われたりするから)
+7
-0
-
96. 匿名 2020/02/15(土) 06:41:51
人気者や権力のある人にチクる。+5
-0
-
97. 匿名 2020/02/15(土) 06:54:14
>>50
そこまでやれる強さを見習いたいです+24
-0
-
98. 匿名 2020/02/15(土) 07:00:26
>>62
ん~深いぃー‼️+14
-0
-
99. 匿名 2020/02/15(土) 07:00:38
ジャイアンとスネオが友達ののび太君が改めて凄いと思うわ+6
-0
-
100. 匿名 2020/02/15(土) 07:02:49
必要以上に関わらない+5
-0
-
101. 匿名 2020/02/15(土) 07:05:21
>>1
ジャイアンにスネ夫にミスを正確かつ
客観的に伝える。
ほんでも、大概がジャイアンもしょせん
ジャイアンだからちっさな世界のパートリーダーみたいな
もんで、馬鹿馬鹿しいので
さっさと自分が上にいくように努力するのが正解。+8
-1
-
102. 匿名 2020/02/15(土) 07:07:19
そういや高校の同級生にいたかも!+5
-0
-
103. 匿名 2020/02/15(土) 07:08:27
○○さんってスネ夫みたいですね
って媚びてる時に言っちゃう+7
-0
-
104. 匿名 2020/02/15(土) 07:12:43
そいつのロッカーにスネ夫のシール貼ってやる+12
-0
-
105. 匿名 2020/02/15(土) 07:14:44
>>45
逆じゃない?いわゆるスネ夫タイプって、例えばその環境で的にされている弱い立場の人をみんながいじめてる雰囲気の時には多勢に乗っていじめるけれど、
二人っきりになると急に媚びうり始める(職場とか学校だと居合わせたら何か協力し合わなきゃならなかったり、あとは他が知らない人だらけだと一人になりたくないとかで急にすり寄ってきたり)とかじゃない?
とにかく多勢に無勢。
まあ人間は群れを形成して身を守って生きてきた生き物だからその要素が全くない人もいないとは思うけど、あまりにも日和見だと誰からも信用されないのはあるさね…。+20
-1
-
106. 匿名 2020/02/15(土) 07:19:12
たくさんいる+4
-0
-
107. 匿名 2020/02/15(土) 07:23:02
ふっちゃけジャイアンばっかりで、スネ夫少ない。
ジャイアン同士で固まるな!w+3
-0
-
108. 匿名 2020/02/15(土) 07:25:43
>>4
ごめん、どういうことか分からないから教えてほしい。+12
-1
-
109. 匿名 2020/02/15(土) 07:26:55
そのタイプの人は確実に目糞のような器でチキンの小心者が多いから、目を見て無表情でじっとするだけで不安がるよ。それを2.3回したらなんも言わなくなる。やってみてー+21
-0
-
110. 匿名 2020/02/15(土) 07:30:20
>>45
あーーーー
これすっごいわかるーーーー
2人きりの時は感じ悪すぎ何この人!?ってくらいの人が3人以上になると普通に話してくるんだよね。だから「え?何この人?ただ機嫌が悪いだけ?」とか思っちゃってなかなか悪意に気づけない。何度か繰り返して「この人、人によって態度変えてるんだ」た本性に気づく+37
-0
-
111. 匿名 2020/02/15(土) 07:31:00
>>62
自分の手を汚したくないから、ジャイアンをチヤホヤして、悪役をやらせる。
「虎の威を借りる狐」
陰湿・粘着質・ストーカー気質。マウントが得意技。
自己愛性&演技性の人格〇害入ってると思われる。
立ち回りが上手いのも、演技が上手いから。
実際、ジャイアンよりも厄介なのが、スネ夫タイプの人間。
出来るだけ関わらず、距離を取るしかない。+30
-0
-
112. 匿名 2020/02/15(土) 07:31:38
いた。
新卒で入った職場に。
見た目はジャイアン、話し方はオネエの40代男性。
気の弱い私だけに意地悪してきて、本当に嫌いだった。
ひたすら気にしてないふりした。
傷ついてるのを見るのが好きな性悪だって分かってたから。+10
-0
-
113. 匿名 2020/02/15(土) 07:33:35
あー職場の苦手な男はスネ夫なんだな。
このトピで気づいた(笑)
+5
-0
-
114. 匿名 2020/02/15(土) 07:37:52
>>1
習い事って案外その手の問題が多いよね…+8
-0
-
115. 匿名 2020/02/15(土) 07:38:05
>>2 これに尽きる
+7
-0
-
116. 匿名 2020/02/15(土) 07:38:39
>>29
うちの会社のスネ夫女(アラフィフ、好きなブランドはロディスポット)は、友達いないからかそいつの姉の友人達の集まりについていってた
50近くにもなってそれって……
しかもアウトドアなのにフリフリ服であらわれて何も手伝わず顰蹙買ってたらしい
女で半世紀生きて友達作れないって相当異常だよ+6
-0
-
117. 匿名 2020/02/15(土) 07:39:53
>>50
強い方だね❗すごいわ❗
良く頑張ったと思います
それでも変わらない上司は本当に馬鹿なの?
信じられないわ
いつか、いつかバチがあたるわよ
人を苦しめた分、返って来るわ+31
-0
-
118. 匿名 2020/02/15(土) 07:40:52
>>105
そうだと思う
一人では何も出来ないし魅力がないから人もついてこない、永遠に主人公にはなれない王道脇役人生だなーと思う
くっだらないよね。ならはじめからいじめなんてやらなきゃいいのに+9
-3
-
119. 匿名 2020/02/15(土) 07:44:12
弱っちいからそういう事するんだよ。そういう立ち回りしか出来ないって気持ち悪いよねー。可哀想だわ。+9
-0
-
120. 匿名 2020/02/15(土) 07:46:40
>>99
同感。あの二人と一緒に居るとか、お人好しすぎて観てる方が辛くなるw
でも将来しずかちゃんが奥さんだと聞いて、苦労は報われるんだと思った😊
しずかちゃんがのび太君との結婚に不安を感じてる時に
しずかちゃんパパが、しずかちゃんに贈った言葉。
「のび太くんを信じなさい。
のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。
彼なら、まちがいなくきみをしあわせにしてくれるとぼくは信じているよ」
+10
-0
-
121. 匿名 2020/02/15(土) 07:58:21
我慢の限界なら心のままにいくしかないよね。
それまでは逆にその執着嫌がらせを楽しむとかね。
このタイミングでこれ言う?おま言う?www
みたいな。馬鹿にしてんだろって怒ってきたらいや馬鹿だよねって返すとか。
こいつ嫌だって思わせたもん勝ち。
相手にしないのが1番だけどね。+7
-0
-
122. 匿名 2020/02/15(土) 08:01:31
>>8
そういう人もまた上の層から利用されてんだよ
自分に見合った層とお付き合いする事だね+15
-0
-
123. 匿名 2020/02/15(土) 08:08:45
>>69
ジャイアンって単純だしね+1
-0
-
124. 匿名 2020/02/15(土) 08:10:39
その集団の、下から二番目の位置をキープするために、一番気の優しい人をイジメる。
だから、集団の時にはイジメて、二人っきりの時は優しい。
一人になるのが嫌い。だから1人になるよりマシてことで、嫌いな相手にも近づく。
友達を装うが、そもそもが好きな相手じゃないから、雑に扱ってイジメたりする。
当然、ジャイアンのことも嫌ってるし、上手く利用して見下している。
のび太タイプを一番下に思っているが、スネ夫タイプこそ人間性は一番下。+15
-0
-
125. 匿名 2020/02/15(土) 08:21:21
>>120 人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる
フーンそうだっけ?正直、そんな余裕のある器には見えんかった ちょっとトロいしとにかく自分のことだけで精一杯に見えた(だからドラえもんが付くw出来杉には不要)
子供向けマンガだしそのほうがまとまるか それにしても、スネ夫タイプって結局性悪な地雷だね
デフォルメされたマンガより現実の人間は悪質だからね+6
-0
-
126. 匿名 2020/02/15(土) 08:27:06
一人呼び出して脅かす!
絶えず脅かす!
まぁ一番いいのは自分に実力をつける
そして脅かす!
徹底的に脅かす!
中途半端にやってはだめ+3
-0
-
127. 匿名 2020/02/15(土) 08:29:29
学生時代にスネ夫タイプの女が居たなぁ~と思い出した。女だからスネ夫以上にネチネチしてて嫌だった。対処法は関わらないのが1番だけど、あの当時はそういう訳にもいかなかったので、表面上の付き合いにした。心は許さない、隙を見せないというか。卒業したらそれっきりです。+12
-0
-
128. 匿名 2020/02/15(土) 08:34:00
ジャイアンにスネ夫の間違っているところを天然ぶってちくり、奴の一番敵にしたくないジャイアンにしめてもらった。
言い訳している姿が笑えた。
職場でのことで、退職を決めていたからそのままさよならしたよ。
ざまーみろ!ってスッキリ。+5
-0
-
129. 匿名 2020/02/15(土) 08:34:28
当たり障りなくが出来ない自分は割とスネ夫に見つかりやすい。
避けようと思うとあからさまに避けてしまうし、自分の不器用さが憎いー!+7
-0
-
130. 匿名 2020/02/15(土) 08:41:19
>>45
ジャイアンがのび太をイジメるのに同調してるんだよ
もし、ジャイアンがのび太好きならそれに表面的には同調すると思う
そして、ジャイアンがスネ夫よりのび太好きになってきたら
「でもあいつジャイアンを悪く言ってたよ」って
自分の居場所を取り戻す努力をするかもね
+6
-0
-
131. 匿名 2020/02/15(土) 08:55:51
スネ夫はジャイアンがいるとのび太虐めて、いないと優しいらしい。いるよね、そういうやつ。+6
-0
-
132. 匿名 2020/02/15(土) 08:57:12
スネ夫タイプには大事な話、内緒話は絶対しないこと。+14
-0
-
133. 匿名 2020/02/15(土) 09:06:13
>>111
わぁーっ
まさにおる!おるがな!
ジャイアンは気付かないのかな
それとも、ジャイアン的立場を楽しんでるのかな+8
-0
-
134. 匿名 2020/02/15(土) 09:06:46
>>131
いるいる
いるよね
いるわー+7
-0
-
135. 匿名 2020/02/15(土) 09:07:01
>>122
なるほど+4
-0
-
136. 匿名 2020/02/15(土) 09:07:36
>>130
これやー
おるで!
おる!+5
-0
-
137. 匿名 2020/02/15(土) 09:08:34
ドラえもんの登場人物って、発達障害だと言われているもんね
スネ夫も頭がおかしいんでしょ+3
-0
-
138. 匿名 2020/02/15(土) 09:09:51
>>14
メスジャイアンだ!+0
-0
-
139. 匿名 2020/02/15(土) 09:11:32
>>53
自分の手や口は汚さないやつな
ホントに最低+4
-0
-
140. 匿名 2020/02/15(土) 09:12:30
気にしないのが一番!+1
-0
-
141. 匿名 2020/02/15(土) 09:15:41
今いるコミュニティは年齢層が高いんだけど、私は数回会って(スネ子さんは気を付けた方がいいかも)…と心の距離を置いた
だんだんボスグループとそれ以外の人が見えてきた
もちろん私はそれ以外の人と仲良くなったんだけど、最近ボスが来なくなって気づけばスネ子さん1人浮いてる感じ
誰ともボスやスネ子さんの話はした事ないけどみんな思うことは同じだと思う(誰も噂話や悪口を言わない)
各々ここにくるまでに学んでるので年齢あがると人付き合いは楽になると思った
+8
-1
-
142. 匿名 2020/02/15(土) 09:35:41
うちの職場にもいます。
でも、社長にきいて確認したのですが、と言うとおとなしくなります。小企業だからできるのかと思います。+4
-0
-
143. 匿名 2020/02/15(土) 09:43:22
一歩引いて他の性格悪い同士で戦わせる。勝手に二人で消耗してるよ。+7
-0
-
144. 匿名 2020/02/15(土) 09:52:50
自分がジャイアンになる+3
-0
-
145. 匿名 2020/02/15(土) 09:58:06
>>125
あれだけのことされてても、ジャイアンやスネ夫の死を願ったりしない次点でのび太は聖人だと思う
もしジャイアンやスネ夫が意地悪してこないんだったらのび太も仕返ししようとは思わないで普通に仲良くするだろうし
あとは大人になる過程で成長もしてるかも+7
-0
-
146. 匿名 2020/02/15(土) 10:14:22
スネ夫はゴシップに弱いよ。耳打ちとか裏話とかに弱い。人脈大事でゴシップ情報収集に余念がないからね
スネ夫と仲良く手懐けたいならスネ夫と誰かの噂話するといいよ
スネ夫と関わる気ないならスネ夫に舐められないこと。スネ夫を突き放せるようになること
スネ夫は下の人間にはモラハラになる。力関係でスネ夫の下にならないこと+10
-0
-
147. 匿名 2020/02/15(土) 10:29:20
1番嫌いなタイプ+5
-0
-
148. 匿名 2020/02/15(土) 10:32:58
いる、職場に。なんかのおりに「スネ夫みたいだよね?あのこ(ジャイアンみたいな同僚)といるからあなた周りに威張ってるけどさ、ほんとのところどうよ?」ってストレートをかました。
今、私は警戒されてる。そしてあんまりあからさまにジャイアンと二人で他の子へあたらなくなった。ジャイアンが私への態度を硬化させてるけど気にしないようにしてる。+5
-0
-
149. 匿名 2020/02/15(土) 10:45:54
スネ夫タイプは意地悪だし損得勘定ばかりしてるし、こちらに嫌なことバンバンやってくるし言ってくるけどメンタルが弱いことがほとんどなので私は相手とあえて仲良くして相手の情報を得ています。+9
-0
-
150. 匿名 2020/02/15(土) 10:53:42
>>49
私の所は他の人もスネ夫だって思ってるのが分かったから、
それ以来、接点を極力持ってない。
一緒にいた頃は、私の発言じゃないことを私が言ったことにされてた。
今は、あまり話すこともないので、そういう心配はなくなった。
女性の間では関わらない方がいい人認定されつつあるよ。+8
-0
-
151. 匿名 2020/02/15(土) 10:54:08
陰でスネ夫のあだ名をつけて、やられたことをポツポツ言いまくる。頻繁にはいわない。ジワジワ皆に広がっていくから+6
-0
-
152. 匿名 2020/02/15(土) 11:03:22
スネ夫タイプか知らないけど
立場同じなのに男上司の嫁ぶる?
理解してるよってスタンスがムカつく+0
-0
-
153. 匿名 2020/02/15(土) 11:08:51
>>50
それ、ジャイアンっぽい。+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/15(土) 11:14:37
>>133
ジャイアンかジャイコか、頭が混乱してるけど、
ジャイ側は、スネ夫のダークサイドに気づいてることもあるよね。+6
-0
-
155. 匿名 2020/02/15(土) 11:32:41
>>152
まさに、そういう人がいる。
スネ夫かどうか知らないけど、
嫁ぶると言うか、上司の視線とかをチェックしてて、
上司のことを「彼は」と言ってた時期もある。
何故か上司がスネにめちゃくちゃ気を使ってる。
上司がパソコンしているときに、
スネが上司の椅子の真横に中腰になって上司の視線と合わせて
「どこ見てるんですか?」と時々言ってるよ。
上司は既婚者。不思議な感じよ。+1
-0
-
156. 匿名 2020/02/15(土) 11:39:46
わざと話しかけたり、居酒屋誘ったりする。
人に飢えてるから以外と嬉しそう。+0
-1
-
157. 匿名 2020/02/15(土) 11:40:35
+0
-0
-
158. 匿名 2020/02/15(土) 11:46:34
>>41
ケーキとジュースさえ出せばええと思ったら大間違いやで+4
-0
-
159. 匿名 2020/02/15(土) 11:53:42
>>108
(スネ夫タイプの奴に対して)表向きは嫌ってないふりして付き合ってるけど陰ではコソコソ批判する人多いよね。
(私の知ってるスネ夫タイプの奴はマンガの)スネ夫より性格悪かった。
てことかなー?+13
-0
-
160. 匿名 2020/02/15(土) 12:10:13
>>159
そうだと思う。
みんなそれぞれ何かあってるんだけど、
穏便にしておきたいにで、そっと離れる。+4
-1
-
161. 匿名 2020/02/15(土) 12:29:11
>>3
レクサスとかトヨタみたいな顔だね。+2
-0
-
162. 匿名 2020/02/15(土) 12:29:43
そいつが1人になった時に嫌味を言い返す。ジャイアンのことはおだてておく。+4
-1
-
163. 匿名 2020/02/15(土) 12:38:43
>>162
それ危険だよ。
うちのスネ夫タイプはICレコーダーを持ってて、
自分が相手に言わせたいことを言わせて、
言ったところだけ広めてるみたい。
私も何回かそれをされてたらしい。
ゾッとする。+10
-0
-
164. 匿名 2020/02/15(土) 13:45:35
>>9
アラフォーの2年目パートが、女性社員に媚びまくり。気持ち悪い。猫なで声って、こーゆうことか!と初めて聞きました。
パートは、自分が社員さんの生け贄とも気づかず、毎日毎日媚びてます。仕事ないけど、社員と同じ17時まで残り、しゃべ残つけてます。先輩パートや他の社員のことも完全に小バカにしてます。
社員さんがいつ手のひら返すか楽しみにしてます。+7
-1
-
165. 匿名 2020/02/15(土) 13:53:11
>>1
人気者に気に入られたり好かれたらスネ夫タイプに一目置かれる?気がする。嫌がらせしたら人気者や権力者の耳に入ると思われて逆にヘコヘコしてくるよ。+8
-0
-
166. 匿名 2020/02/15(土) 13:58:33
ニコニコで、嫌なことはいやと言う。
嫌み言われたら、ヘラっとすみませんねー、と言う。+4
-0
-
167. 匿名 2020/02/15(土) 14:13:40
>>4
あのねぇ、
職場やサークルとか人が何人か集まったら好き嫌いだけで態度を変えることは普通の人はしないんだよ。その大人の事情をわかってない中身子供の人が言いそうな事ね。影でコソコソ言われるくらいで全体の空気を乱さないでくれてるのを理解しなさいよ。その人達が見放したら居場所なくなるよ?+3
-0
-
168. 匿名 2020/02/15(土) 14:21:13
能力のある人はどうしたら下の人間が上手く出来るかを考える。能力の無い者は自分の出来ることしたいことだけをする。周りの空気を悪くしてもいいならだけど、押し付けられるたびに「不公平じゃないですかー?」「なんで勝手に決めるんですかー?」と言ってみる。+4
-0
-
169. 匿名 2020/02/15(土) 14:30:53
>>117
50です、かなりのお馬鹿さんですよ
実際職場のほとんどが陰口を叩いていたそうです
仕事中に美容院行ってマツエクや髪を染めたり朝礼中にケータイいじってゲームしてたりとやりたい放題です
それなのに上には媚を売るし人手不足で幹部は辞められる方が困るからあまり言えないとのこと。
実際私が怒鳴り散らす三ヶ月前に同じように部下の方々から責められて大喧嘩したそうで(私がいない日)
その時に自分変わりますと宣言したのにちっとも変わってないそうです
会社自体大きいので適度に通報あるのみです+7
-0
-
170. 匿名 2020/02/15(土) 14:54:13
>>59
そうそう、のび太ってなんだかなーって思うけど、ジャイアン消してとかジャイアンの親殺してとか言わないもんね。
スネ夫は自分以外みんなブサイクで貧乏にしてとか言いそう。+6
-0
-
171. 匿名 2020/02/15(土) 15:58:55
そういう未熟人間には、その人以上にいろいろな知識を身に付け、日頃の会話の中で「それくらいも知らないの?」と連発して、逆に小バカにして、おとなしくさせる。何かを言う度に、しつこく追い詰めて、小バカにする姿勢で接すればいいだけ。
+4
-0
-
172. 匿名 2020/02/15(土) 17:04:25
>>169
そんな社会人がいるなんて信じられない❗
見たことも聞いたこともないわ
いつかバチがあたるわよ+2
-0
-
173. 匿名 2020/02/15(土) 18:14:34
>>163
じゃあこっちも録音してやれば?+1
-0
-
174. 匿名 2020/02/15(土) 18:19:05
>>33
もしくはコバンザメ+4
-0
-
175. 匿名 2020/02/15(土) 18:20:29
私の元友人がそういう女だった。
元友人が事務の仕事で転職する時にある会社の面接で、服装に規定は有るか質問したらしいんだけど、
「服装に規定は有りません。服装は自由です」
と言われたらしくて採用後、スカートで初出勤したら、
実はその会社はスカート禁止だったらしくて恥をかいたらしい。
元友人は「事務の仕事で服装自由と言っておいてスカート禁止ってありえない。面接で嘘をついて私に恥をかかせて許せない」とぶちギレてたから、私は
「そういうのをふるいにかけるために、わざとスカート禁止って事を黙ってたんだよ」
と言ってあげたのに
「ふるいにかけるも何も、その会社は常に人手不足で求人出してる会社だよ!
なかなか人が集まらない会社で何をふるいにかけんの?知らないくせに知ったかぶりすんなや!」
って逆ギレされた。
私は本当の事を教えてあげただけなのに、何逆ギレしてんの?こういう所がスネ夫なんだよね。+0
-3
-
176. 匿名 2020/02/15(土) 19:07:42
>>173
ええーーー、そんな日常は嫌だから、
ただただ距離をおくよ。
そこまでしたら、病みそう。+0
-0
-
177. 匿名 2020/02/15(土) 19:11:17
>>176
じゃあそうすれば?
私は1人になったときに強く出たら撃退できたから参考までに書いただけですので。+1
-0
-
178. 匿名 2020/02/15(土) 19:40:27
>>177
はい、参考にするね。+0
-0
-
179. 匿名 2020/02/15(土) 19:54:35
>>155
この人は、スネ夫のスネ夫っぽいときがある。
スネ夫のマトリョーシカみたいになってるのかなー、
上司との会話も謎なのよ。+0
-0
-
180. 匿名 2020/02/15(土) 21:54:19
>>1
このタイプは周りに自分より上のヤツがいると借りてきた猫のように静か。存在感なし。自分の知り合いにもいる。要はお山の大将なんだよ。基本は相手にしない事だね。構ってちゃんが多いよ。周りに面倒臭い人と思われてる。でも自身は無意識。
真面目なんだけどねぇ。自分は距離をおく。自慢も多い。+4
-1
-
181. 匿名 2020/02/15(土) 22:00:09
結構ビッグマウスな割にはヘタレが多い。
で、負けず嫌いなもんで言い返すけど論破すると拗ねる。まあ自分語りも凄いね。
自分は一番苦手。自分が上を取れる相手だと大変だし面倒臭い。仕切り屋にも多い。
あとやたら俺通信やるね。+4
-0
-
182. 匿名 2020/02/15(土) 22:05:00
スネ夫タイプは女子の前だとかなり威張るね。で、俺凄いだろ!的な感じ。物知り自慢とかも。とりあえず自分中心で物事考えるから他の人の意見は基本却下。意見いっても大体言いくるめるし自分の思い通りにならないとぶーたれる。。自分が一番!だと信じこんでる。自信過剰でナルシストだね。
で、やたら格好つける。+4
-0
-
183. 匿名 2020/02/15(土) 22:09:13
うわー!だいっきらい。付き合い止める。
仕方なく付き合う場合は基本スルーだね。
マトモに話とか聞いてると面倒臭そう。
ハイハイ!位ね。受け流す。
構って欲しい寂しがりの男に多いね、こんなの。それまで煩かったのに強いやつが来ると黙っちゃうやつね。
+3
-0
-
184. 匿名 2020/02/15(土) 22:31:12
一回思い切りぶん殴ってやれば良いと思います。インテリ、金持ちを叩き潰すのが夢です。+1
-0
-
185. 匿名 2020/02/16(日) 04:02:40
>>145
なるほどね そこまでのび太は気が回らないだけかと思ったけど、そういえば性格的にも穏やかではあるね+2
-0
-
186. 匿名 2020/02/16(日) 04:06:45
>>124
完璧な分析 すごい!+3
-0
-
187. 匿名 2020/02/16(日) 04:09:58
>>121
そうね 最後は向うから避けてくれたら手間がかからんし、そもそも嫌われて上等だし
でもそれまでにそうやってチクリとやってやりたい気もするよね。今までの理不尽と貯まった怒りが…+1
-0
-
188. 匿名 2020/02/16(日) 04:11:12
>>119
そう セコイというか、小物よね 弱い奴のせこせこした小細工って感じ スネ夫って+2
-0
-
189. 匿名 2020/02/16(日) 04:15:17
スネ夫タイプはわりと最後は孤立しやすい、っていうのは言い過ぎかな?+3
-0
-
190. 匿名 2020/02/16(日) 11:26:41
>>189
言い過ぎじゃないよ、単なる真実だから
仕方ないよね。いつもその場の損得や自分の機嫌を自分でとれないからって徒党組んでターゲットを攻撃してるだけなんだもん
取り巻きだってスネ夫が好きだから一緒にいたい訳じゃないし、スネ夫の利用価値が無くなればつるむ利点もないから離れていく。それだけのこと
一緒にいたいと思えるようなその人自身のオリジナルな魅力が何もなくて、損得感情だけの付き合いならそんなものでしょう+2
-0
-
191. 匿名 2020/02/18(火) 11:04:48
笑える位の臆病者。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する