ガールズちゃんねる

あなたの周りに多いのは何オタですか⁇

78コメント2020/02/12(水) 13:09

  • 1. 匿名 2020/02/11(火) 19:50:59 

    私の周りに多いのはジャニオタです。
    あとはハロオタ・アニオタ・バンギャなどが何人かいますが圧倒的にジャニオタが多いです。

    そんな私もゆるいジャニオタです(笑)
    皆さんの周りには何オタが多いですか⁇

    +24

    -10

  • 2. 匿名 2020/02/11(火) 19:51:35 

    自分が小食アピールしたいがために大盛をもりもり食べてたり2人前食べてる女性に「あの人見てー」ってする女は一定数いるんだよ
    twitterで「一人で2皿食べてる人いた!私には無理~!半分彼氏に食べてもらっちゃった♡」とかね

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2020/02/11(火) 19:51:40 

    ドルオタ

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2020/02/11(火) 19:51:55 

    男性アイドル声優オタ

    +6

    -5

  • 5. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:10 

    コスメオタ

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:15 

    政治

    政治家多い

    +4

    -6

  • 7. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:20 

    ジャニオタかな
    友達に話されるけど何が何だかわからん

    +44

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:22 

    腐女子

    +5

    -4

  • 9. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:41 

    お亮好きが多すぎますね

    +5

    -9

  • 10. 匿名 2020/02/11(火) 19:52:48 

    ジャニーズ
    あなたの周りに多いのは何オタですか⁇

    +52

    -14

  • 11. 匿名 2020/02/11(火) 19:53:15 

    何かしらのジャニが好きな人は確かに多いかも

    +26

    -4

  • 12. 匿名 2020/02/11(火) 19:53:51 

    ジャニオタと鬼滅の刃オタ

    +6

    -10

  • 13. 匿名 2020/02/11(火) 19:53:56 

    アニオタ。そういう業界勤めてだからね。

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2020/02/11(火) 19:54:16 

    ジョジョ

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2020/02/11(火) 19:54:33 

    やはりジャニオタ。
    熱烈なのじゃないけどジャニに寛容な人たち。

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2020/02/11(火) 19:54:37 

    あなたの周りに多いのは何オタですか⁇

    +20

    -14

  • 17. 匿名 2020/02/11(火) 19:54:55 

    メゾンドフルールを着たジャニオタ
    最近ではジャニーズだけではなく9bicとかいう地下男たちにもハマってる…

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/11(火) 19:55:14 

    >>9
    呼んだ?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/11(火) 19:55:34 

    ファッションオタ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/11(火) 19:55:45 

    ガルちゃんオタ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/11(火) 19:55:57 

    やはりジャニオタですね、
    毎日毎日「おしがーおしがー」て言うてます。

    +9

    -6

  • 22. 匿名 2020/02/11(火) 19:56:01 

    フィギュアとジャニオタ 
    どちらもクセ強め

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/11(火) 19:56:46 

    ディズニーかな。
    話に全くついていけない。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/11(火) 19:58:22 

    世代によっても違うのかな
    20代前半だからかジャニオタは少なくて韓国のグループが好きな人が多い

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2020/02/11(火) 19:58:26 

    ジャニーズファンがめちゃくちゃ多い
    私は疎いから話に寄れない

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/11(火) 19:58:29 

    アニオタ
    ボルダリングに週2で行ってるんだけどアクティブでアニメも押さえてる陽キャ系アニオタが結構いる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/11(火) 19:58:31 

    ゲームオタク
    かわいい・かっこいい二次元キャラが多く出るような。
    私はそういうの興味ないんだけど、なぜかしら笑

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/11(火) 19:59:37 

    仕事柄、建築オタが多いかも。
    建物見て、構造がどーとか、設計誰だとか、材料の調達がどーとか。
    木の種類とカンナのかけ方だけでずっと話してる。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/11(火) 19:59:44 

    アニメオタク

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/11(火) 20:00:00 

    ライブとかフェス行きまくってる人が多いかな

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/11(火) 20:00:27 

    ディズニーのダンサーの追っかけ?オタクがいる。
    嘘ついて仕事休んでまで行ってしまう。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/11(火) 20:03:20 

    バラけてる。ジャニオタ、バンギャ。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/11(火) 20:03:29 

    私がそうなので嵐オタ。ジャニオタじゃないの、嵐以外は何のこっちゃ分からない😅

    高校からの親友と弟と甥はアニオタ。よく親友&弟、弟&甥で話してるけど、業界用語がサッパリわからん😅向こうもそうだと思うけども笑

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/11(火) 20:03:51 

    プロ野球

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/11(火) 20:04:17 

    学生だけど、男子の比率が多いせいか、乃木坂や欅坂とか、その辺のオタクが多い

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/11(火) 20:04:52 

    カープオタが多い

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/11(火) 20:05:09 

    ヅカとジャニ
    私はハロだけど誰にも言ってない

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/11(火) 20:06:45 

    漫画オタと小説オタ。
    こないだ一人がプロデビューしたw
    私は小説書くのも読むのも好き。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/11(火) 20:09:07 

    >>1
    私の周りでは主さんたちをまとめてアイドルオタといいます。
    なんのオタもいないので。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/11(火) 20:09:32 

    >>12
    マイナス多いけど、きめつのやいばってやつは本当にオタク多いよ。○冊買ったとか、どこどこに売ってたよとか、そういう話してる人まわりに多い。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/11(火) 20:11:29 

    コナン
    ジャニオタ
    最近デビューした2グループのファンが急増した
    私はコスメオタ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/11(火) 20:11:59 

    EXILE系列のオタは何人か見る。意外と年齢層高い
    あとは私もそうだけどディズニーオタ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/11(火) 20:12:03 

    ゴルフオタが多い、次が麻雀オタ
    私はハロオタ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/11(火) 20:12:33 

    アイドルオタクだってはちょっと言いにくいよね
    私も実はジャニーズとか乃木坂とか好きだけど、「そんなのが好きなのー?」とか、「◯◯さんも異性にキャーキャー言うんだ?」みたいに思われたくないから、黙ってる

    そんな人多いと思う
    身近にいろんなオタクがいるけど、知らないだけってこともありそう

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/11(火) 20:14:22 

    何かのオタクやってた人って最終的にディズニーオタクになると思うのは私だけ?興味ないって言ってたのにいつの間にかDオタ何年とか言ってるの笑

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/11(火) 20:15:05 

    名産品ヲタ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/11(火) 20:15:14 

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/11(火) 20:15:48 

    中高女子校で職場がアパレルだった時はジャニヲタが多かった

    しかも共通して言えるのは全員怖い性格の人だった
    怖いお局とか店長とか

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2020/02/11(火) 20:16:32 

    バンギャ
    ジャニオタ
    ディズニーオタかな
    ちなみに私と母と祖母と
    義母と義姉と弟夫婦のお嫁さんがジャニオタ
    そんなにジャニオタ親族に揃うもんか?とびっくりした

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/11(火) 20:18:51 

    >>21
    ジャニオタは推しじゃなくて担当じゃないの?自担、自軍とか。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/11(火) 20:18:54 

    KPOPオタ。熱弁されるけどよく分からない。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/11(火) 20:19:34 

    ジャニヲタとDヲタ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/11(火) 20:20:07 

    嵐のファンが多い
    ジャニーズってより嵐。昔はSMAPファンが多かったな

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/11(火) 20:22:56 

    てか皆さん、周りの人に何が好きか?結構言うんだね
    職場とかその他親しくない人に、「休みの日は何してるんですか?」とか聞かれても、「あー、家でゴロゴロしてますねー」って、適当に誤魔化してるよ
    詮索されたり、変な噂立てられたくないし

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/11(火) 20:26:01 

    やっぱりジャニーズ。嵐が多いけど、特定グループファンでもジャニーズ全般詳しいよね。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/11(火) 20:26:30 

    >>48
    私も穏やかなジャニオタにお目にかかったことが無い

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/11(火) 20:27:40 

    >>41
    コナンオタは多いかも
    大人のファンが多いよね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/11(火) 20:29:41 

    Kポオタ結構います

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/11(火) 20:32:04 

    アニオタ、声優オタこれは両方って人も多い

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/11(火) 20:42:26 

    >>55
    私は特定のグループだけしっかり応援してる(コンサート行ける限り行く、グッズの購入、CD、映像全形態購入など)だけどジュニアも含め情報は集めてる。芋づる式に情報流れて来るんだよね。ジャニオタ友だちにも掛け持ちも多いし。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/11(火) 20:48:10 

    ゲーオタかな
    オタまではいかないけど、自分がゲーム好きだから自然とゲームの話出来る子達と一緒にいる。
    ぶつ森どこで予約した?とかくらいのレベルだけど···。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/11(火) 20:49:03 

    私が知らなかっただけだけど、20代から50代までジャニオタが溢れてた。
    皆さんそれぞれ熱狂的。
    そして楽しそう。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/11(火) 20:52:10 

    私の学校だと韓国アイドルのオタクが多い。
    特にTWICE。
    話されても全く知らないから対応が困る…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/11(火) 20:53:50 

    キングヌー

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/11(火) 20:58:42 

    アニオタと特オタ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/11(火) 21:09:09 

    ゴルフ
    あなたの周りに多いのは何オタですか⁇

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2020/02/11(火) 21:12:31 

    健康オタク、食べ物とか洗剤の添加物とか調べまくって自然派に強いこだわりを持つママ友。
    しかも人に勧めてくる。ウザイ(ToT)

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/11(火) 21:13:31 

    感謝ヲタ。

    出会いに感謝
    繋がりに感謝
    旦那さまに感謝
    奇跡に感謝
    太陽に感謝
    空に環境
    ・・・・・・・・
    は?

    そのうち感謝死ぬと思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/11(火) 21:25:54 

    >>68
    なんそれwヤバイ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/11(火) 21:36:29 

    >>68
    根っからの感謝体質なら良いが、上部だけのペラペラな偽感謝にはご注意を

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/11(火) 21:37:58 

    >>21
    ホントにジャニヲタ周りにいるの?
    ジャニヲタは推しとは言わないよ。
    自担って言う。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/11(火) 22:10:45 

    アニオタ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/11(火) 23:02:59 

    高校の非常勤講師やってるけど女子生徒は多い順にKポ、アニメ(声優)、ジャニって感じ
    学校にもよるんだろうけど案外ジャニオタいない
    そしてアニオタが普通に市民権得てて古のオタクとしては感慨深い

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/11(火) 23:38:21 

    大学の友達はジャニオタばっかり。
    そのジャニオタの友達もジャニオタだから、もう本当にジャニオタしかいない。
    大学で「ジャニオタ集合!」って言ってどんだけ集まるかやってみたい。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/12(水) 02:26:35 


    今の職場はジャニオタの40~50代が多い。

    ライブ前とかライブ後とか若い女子みたいにキャッキャ話しててなんか可愛い😊

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/12(水) 08:16:29 

    ママ友にジャニオタいますよ。
    会社のパートさんにもジャニオタいる。
    そして何故か2人ともディズニーオタク

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/12(水) 12:54:49 

    >>50
    私はジャニオタじゃない人には、伝わるように◯◯推しって言うよ
    担より推しの方が浸透してると思うから

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/12(水) 13:09:27 

    ネズミーランドオタ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード