ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 12】

1365コメント2020/03/11(水) 17:07

  • 1. 匿名 2020/02/10(月) 17:13:46 

    前回のトピに引き続き、みなさんで声を掛け合ってお掃除、断捨離を進めていきましょう!

    私は夫、5歳と0歳の子供との4人暮らしで現在育休中です。
    2LDKのアパートに住んでいますが、近い将来家を建てる予定なので、今がいいタイミングと思い毎日断捨離中。
    ゴミ出し、メルカリ出品、セカスト通いが今の趣味です!

    今週は書類を断捨離します。
    テプラを買いやる気まんまんなので、ここで随時報告します!がんばる!!!!!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 12】

    +292

    -18

  • 2. 匿名 2020/02/10(月) 17:14:47 

    自分部屋まじ髪の毛だらけ
    お母さんごめん
    明日はやる

    +209

    -6

  • 3. 匿名 2020/02/10(月) 17:14:58 

    玄関に山積みの雑誌何とかします!!

    +93

    -4

  • 4. 匿名 2020/02/10(月) 17:15:05 

    トイレ掃除頑張りました!

    +162

    -3

  • 5. 匿名 2020/02/10(月) 17:15:41 

    私もなんとかしたい。
    溜まった本を今日はたくさん捨てた。

    +96

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/10(月) 17:16:08 

    今日はテレビ裏の配線を綺麗にした!

    +133

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/10(月) 17:16:09 

    押入れクローゼット
    旦那が単身赴任から帰ってきたから、スペース作らないと

    +86

    -3

  • 9. 匿名 2020/02/10(月) 17:16:19 

    >>1
    セカストってセカンドストリートかな?
    買取価格ってどれくらいになってる??

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/10(月) 17:17:20 

    過去トピはずっと見てましたが参加できず、今週から産休に入るので出産までの間に全力で断捨離&部屋の片付けします!
    よろしくお願いします!!

    +111

    -12

  • 11. 匿名 2020/02/10(月) 17:18:22 

    >>6
    親の顔が見たい

    +27

    -5

  • 12. 匿名 2020/02/10(月) 17:18:30 

    >>1
    どうしたらこういう部屋になるか分からない
    てか、お金かかってるよね、これ

    +96

    -17

  • 13. 匿名 2020/02/10(月) 17:19:10 

    私も階段下の収納をやりたい!

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/10(月) 17:19:28 

    私も参加します!
    ボロボロの古い社宅ですが、中身はスッキリ過ごせるように色々捨てます。
    掃除も大っ嫌いですががんばります。

    +110

    -4

  • 15. 匿名 2020/02/10(月) 17:20:29 

    トピ最終日に汚部屋から普通部屋への変貌晒す。

    +105

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/10(月) 17:20:32 

    1ヶ月間毎日寝る前に10個捨てるってやってたら家がものすごく綺麗になり、物が増えなくなりました、

    +226

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/10(月) 17:20:32 

    >>1
    4人で2LDKのアパート
    断捨離と頑張るほど物があるのかしらね
    メルカリで普通なら捨てるようなゴミみたいなものを数百円とかで売ってる人かな

    +10

    -105

  • 18. 匿名 2020/02/10(月) 17:21:49 

    参加します!

    転勤族の夫と二人暮らし。
    現在妊娠7ヶ月です。土日祝以外はパート。

    辞令が出れば、おそらく来月〜再来月に引っ越しになるかと思います。今年は辞令がありそう。

    お腹もどんどん大きくなってきて辛くなってきたし、引越したらすぐベビーグッズ揃えなきゃだしで荷物が増えそう。

    なので、今月頑張り時です!明日は一日休みだし、断捨離進めたい!!

    +106

    -15

  • 19. 匿名 2020/02/10(月) 17:21:52 

    物置部屋の断捨離をする!
    子供部屋で壊れてるもの&乳児期のオモチャを捨てる!

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/10(月) 17:23:20 

    もうパート12なんだね!
    今日は資源ゴミを出して、お皿を整理しました。

    +120

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/10(月) 17:23:28 

    夫が溜め込み派で、私が捨てるゴミまで勿体無いと言って阻止してきます
    家で仕事が出来る夫なので、見付からない様に棄てようとしても無理です
    見張られているような気さえして嫌になってしまいます
    ああ!スッキリしたい!!!

    +126

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/10(月) 17:24:32 

    >>1
    断捨離?
    嫌いな小さな保険屋ママを断捨離。
    性格悪いしその子どもも馬鹿だから。

    +7

    -46

  • 23. 匿名 2020/02/10(月) 17:25:14 

    ちょうど今日、母に頼まれて換気扇の掃除しました✨(褒めて)
    あとは、お風呂に入りながらお風呂の蓋をキレイにする予定です…たぶん

    +219

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/10(月) 17:25:28 

    窓枠に貼ってたボロボロの隙間テープ剥ぎました。あれって2年以上貼ったままだとくっついて取れなくなるなんて知らなかったから苦労しました。

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/10(月) 17:25:36 

    私も掃除頑張ります!
    年末年始大掃除しようと思ったら、一週間高熱で動けず、どうでもよくなってたので…
    今度こそすっきりしたい!

    +89

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/10(月) 17:26:42 

    >>9
    自転車の前後カゴ満杯、結構頑張って自分なりに良い物持って行って1000円位、それも一つだけバッグが900円で残り100円。身分証明書見せて書類書いて、待っている間に買ったものの方が高かった。今なら全部返して貰ってメルカリでぼちぼち売ったら1000円よりはぜったい高くなる。

    +75

    -3

  • 27. 匿名 2020/02/10(月) 17:29:38 

    私も参加しまーす!
    夫、小1、年中の4人家族です。
    >>1みたいな部屋憧れる。
    パートの休みの日にこれくらい掃除しまくるんだけど、子供ら帰ってきたらおもちゃ散らかる、夫帰ってきたら服散らかる。
    なんとかしたいー!

    +105

    -3

  • 28. 匿名 2020/02/10(月) 17:29:50 

    >>23
    えらいぞ(笑)
    私もマネしてお風呂に入りながらどこかを掃除する…おそらく

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/10(月) 17:29:53 

    >>1
    お子さんいる方!!!
    断捨離続きで麻痺して子どものオモチャや物を勝手に捨てないであげてね〜涙

    うちも捨てても良いだろうって思ってた
    しばらく触ってないボロボロで汚いオモチャ捨てようとしたら本当に大切なものだったみたい…
    その機会に是非一緒にお片付けをおすすめします。

    +48

    -25

  • 30. 匿名 2020/02/10(月) 17:29:53 

    >>17
    子供いるとプリントとか作品、その気がなくても物が増えてきちゃうんだよね。服もすぐサイズアウトするし。
    その辺を気をつけて減らしていこうとしてるのに、水を差すような言い方やめた方がいいですよ。

    +112

    -4

  • 31. 匿名 2020/02/10(月) 17:31:15 

    参加します(^^)
    先週はゴミ工場まで断捨離したものを処分しに行き、今日はリサイクルショップに売りに行きました。少しずつですがスッキリ!まだまだ物が出そうです。一ヶ月でスッキリさせたい!

    +83

    -3

  • 32. 匿名 2020/02/10(月) 17:31:48 

    いつもこのトピにお世話になっております

    絶賛断捨離中でしたが、最近サボり気味でした😢
    これを機にまた断捨離作業頑張る👊

    メルカリ出品も再開します~
    (衣類が馬鹿みたいにある独り暮らしです、、)

    トピ立てありがとう\(^o^)/

    +90

    -3

  • 33. 匿名 2020/02/10(月) 17:35:20 

    久しぶりに掃除機かけました!
    あと、こたつのお布団をバサバサ降ってホコリ落としました!

    +48

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/10(月) 17:36:38 

    今断捨離真っ最中です。
    恐ろしいぐらいの
    ごみ屋敷じゃないか!
    毎日ゴミステーションが
    我が家のゴミだけで
    パンパンになってしまうから
    申し訳ないです。
    多分いる物も捨ててると思います。

    +105

    -3

  • 35. 匿名 2020/02/10(月) 17:37:21 

    クローゼットをけっこう断捨離したんだけど、それ以降服買ってないの!!
    褒めて!!

    +233

    -5

  • 36. 匿名 2020/02/10(月) 17:38:02 

    ついにメルカリで家具も売りました🙌🏻
    ただ捨てるだけだと無料どころか処分代もかかるので、私はメルカリで売れる物は売ってます。

    気づけば3年使った寝具類やパジャマが、毛玉や薄れてきた感が出てきたので、新しくしました。
    古いのを捨てた時スッキリしたー👍🏻

    +82

    -4

  • 37. 匿名 2020/02/10(月) 17:39:35 

    引越し前にめちゃくちゃ断捨離した!

    最初は丁寧に仕分けしながら捨ててくんだけど、だんだん飽きて疲れてきたら仕分けもテキトーになって、最後の方は必要な時が来たらまた買ったらいいわーっ!って全部捨てた。

    今、服とか食器もちょっとしかない😅

    +114

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/10(月) 17:39:47 

    >>23
    えらい!!やらなきゃな~て思ってても気合い入れないとなかなかできない場所よね!お疲れ!!

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/10(月) 17:40:38 

    初参加です!
    2月中に部屋を綺麗に、というか不要なもの多すぎるので せめて減らしてスッキリしたい!
    コツとか モチベーションの保ち方とか、参考にさせてください
    よろしくお願いします!

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/10(月) 17:41:56 

    参加します!と言っても、部屋にあるモノの断捨離はひと段落しているので、
    ①冷蔵庫内の整理
    ②床の拭き掃除
    を中心にがんばります。

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/10(月) 17:43:33 

    家を買ってなんか物にあふれているのが嫌でメルカリで売りまくったら10万稼げれた。売っても全然後悔してないからそこまで大事じゃなかったんだなあ〜って思ってる。掃除が本当に楽になったしどこに何があるかすぐにわかる!!

    +77

    -9

  • 42. 匿名 2020/02/10(月) 17:43:37 

    玄関掃除しました!
    明日玄関のとこ拭き掃除する!

    +51

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/10(月) 17:46:33 

    >>17
    うちも2LDKだけどあるよ。
    メルカリも使う。
    捨てるより良いと思ってるよ!

    +64

    -5

  • 44. 匿名 2020/02/10(月) 17:46:48 

    先月から断捨離し始めてだいぶものが減ってお金になりました!
    ジモティーでベッドや使っていなかったテレビ台、空気清浄機を売り、毎週90リットルのゴミを二袋出しています。
    売れそうなかなり綺麗なものだけとりあえず残してるけどそれを残しておくから部屋が片付かないし、1ヶ月で売れなければ処分します!!
    私はYouTubeのミニマリストの動画を見て捨てたい欲を高めてから始めてます!

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/10(月) 17:49:10 

    本を断捨離中。
    ブックオフいつ行けるかな。

    話を聞かない男、地図が読めない女とか
    昔のベストセラー出てきて懐かしい。

    +79

    -2

  • 46. 匿名 2020/02/10(月) 17:50:15 

    >>6
    男は来んな!

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2020/02/10(月) 17:54:36 

    昨日はドラマ録画してたのを一気に見て、見たのは消去
    かなり容量空きましたw
    あとは食材の点検、賞味期限ヤバい物がいくつかあったので献立を見直した

    今日はしばらくサボっていたレンジフードの掃除をしました
    フローリングもクイックルしました
    本格的な花粉シーズンの前に部屋の中の埃を減らしたいです

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/10(月) 17:54:46 

    今シンクと玄関の掃除しました〜
    近々服の断捨離祭りも始めたい
    今月も参加させていただきます

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/10(月) 17:55:13 

    >>26
    すごい分かります。
    私も、よくそれやる。
    帰りにお茶したりして…
    でもメルカリの手間と売れないもどかしさに耐えられなくなります。
    スッキリすればいいかなと

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2020/02/10(月) 17:58:05 

    >>10
    無理せず頑張ってね
    予定日超過してやけになって脚立に乗ってカーテン洗濯したり今思えば危ないことしてました。
    でも物が少ない部屋での育児は快適ですよ〜

    今日は溜まってた紙布ゴミが回収されて玄関がスッキリした〜
    またゆるく断捨離掃除やっていきま〜す

    +48

    -5

  • 51. 匿名 2020/02/10(月) 17:59:59 

    私は雑誌が捨てられないです。10年以上前の物もあり少し前にいる所だけ切ったりしたのですが、凄く時間がかかり切ったのを見るのかな?と思ったりします😣中々捨てられないです、、

    +22

    -5

  • 52. 匿名 2020/02/10(月) 18:00:14 

    ホームベーカリーを5年使わなかったので断捨離しました!
    300円にしかならなかったけど、重たかったし地震で飛んできたら痛いから無くなって良かったです🙆

    空いた所にローリングストックの水を追加購入して置いてます。
    花粉や飛沫対策のメガネ型ゴーグルなども防災グッズに追加して、新コロナ対策してます👍



    +85

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/10(月) 18:01:45 

    使ってない引き出しを掃除したら、
    切手がたくさん出てきた!
    雑誌など捨てて、スッキリ。
    心もスッキリで、良いことばかりかも。
    また少しずつ、頑張ろう。

    +72

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/10(月) 18:03:37 

    仕事の書類は何かあったときのために紙ベースでも保存するので溜まって来ました。今日から破棄していきます。

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/10(月) 18:03:38 

    金曜のゴミの日に私物100個捨てるぞ!

    +58

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/10(月) 18:04:04 

    参加したい!けど何からやればいいか。。とりあえず毎日10個捨てる、で参加!よろしくおねがいします!

    +78

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/10(月) 18:04:23 

    >>20
    私もつい最近使わないお皿を処分して、必要なものを買い足しました^_^
    100均のお皿だけどクオリティの高さにびっくり😆
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 12】

    +66

    -24

  • 58. 匿名 2020/02/10(月) 18:06:28 

    子供が中学3年と高校3年なので、教科書参考書類を処分しまくってます…

    +32

    -4

  • 59. 匿名 2020/02/10(月) 18:07:53 

    冷蔵庫の中身を整理するため、賞味期限が近いものでカレーを作りました。いつもと違う具が入っているけど、文句を言わせない!!!

    +73

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/10(月) 18:09:02 

    大量にドリップコーヒーがあるので、せっせと飲んで消費中。

    +47

    -2

  • 61. 匿名 2020/02/10(月) 18:09:22 

    今朝ゴミ処理場まで行って捨ててきた
    ベビーカー(もう使わなくなって10年捨てられなかった)、布団4組、収納ケース、自転車、古い服、おもちゃなど
    洋服だけど自分のは捨てられるけど子供の服が捨てられなくて…特に赤ちゃんの頃によく着ていた服とかは少しだけ残してしまった
    でも部屋がスッキリして気分もスッキリ!

    +76

    -4

  • 62. 匿名 2020/02/10(月) 18:09:52 

    3月だけ住んでる市が古本市の寄付を受け入れるので、本の整理してます。
    図書館で借りられる本はもう寄付しちゃおうと思います。

    +47

    -3

  • 63. 匿名 2020/02/10(月) 18:13:41 

    クローゼットに入りきらなくなったり、しまうのが面倒になったりで積んでいる服の山を片付けたいです
    メルカリに出せるものは出品と思ってたけど、全然仕分けが進まず…
    思い切って捨てたほうが手間やストレスもなくお得と思って捨てます!

    +51

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/10(月) 18:16:11 

    >>35
    凄い‼️✨
    頑張ったね😆‼️✨

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/10(月) 18:17:59 

    このトピずっと追いかけています。

    部屋がスカスカになり、お金が残るようになりました。
    先月から、思い切ってヨガ教室に通っています。カラダのメンテナンスが大事だなーと思って。

    モノは減りましたが、不便はないです。
    はやくカラダもスッキリしたい!

    +121

    -2

  • 66. 匿名 2020/02/10(月) 18:18:49 

    >>1
    セカストで売れると嬉しいよね!処分にお金かかる家電が売れるからラッキー!

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2020/02/10(月) 18:19:33 

    『そのうち使うかも』と詰め込んであった段ボール箱の中身、捨てます。

    +58

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/10(月) 18:22:23 

    >>18
    7か月なのに働いてるの?

    +5

    -17

  • 69. 匿名 2020/02/10(月) 18:22:31 

    テーブルの上が物だらけ、和室は服塚と万年床
    先日仕事でメンタルやられてダウンしました
    もうこんな人生抜け出したい
    少しずつ片付け掃除始めます
    よろしくお願いします

    +123

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/10(月) 18:24:17 

    >>60
    それは取っておいてもいいんじゃない?

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/10(月) 18:24:23 

    『引越しで食器とか包むかも』ととっておいた古いカレンダーや包装紙、捨てた。
    既に食器の数を超していた。
    引っ越す予定も無いのに。

    +73

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/10(月) 18:25:04 

    トピ立てありがとうございます(*´∀`)
    今回こそ本気で頑張ります!
    汚部屋脱出、気持ちもスッキリ出来るように!

    家族みんな太ってしまってるので、1ヶ月後に体重減ってたら報告します。

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/10(月) 18:25:36 

    >>60
    分けてほしいわ

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/10(月) 18:26:35 

    >>68
    座り仕事なので体調に影響はないです。時間も短めなので。転勤もあるのでもうやめる予定で話もしています。

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/10(月) 18:29:33 

    部屋がごちゃごちゃして片付けたいけど、収納を用意するところから始めないといけない。。

    +13

    -8

  • 76. 匿名 2020/02/10(月) 18:29:46 

    洗面所、お風呂、キッチンの水回りの掃除を明日、がんばります(多分)

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/10(月) 18:34:10 

    明日は祝日でごみの日なので今夜こそ自分の部屋を断捨離します。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/10(月) 18:36:28 

    同じく断捨離頑張ります!
    先週はいらない物や服を車に乗る分だけ集めてブックオフで全部売ってきました。
    まだまだ断捨離したいので、今週待つまでにどれくらい溜まるか分かりませんが頑張ります。

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/10(月) 18:37:41 

    部屋の扉を一日一枚ずつ拭いてる。
    一枚だけだと負担にならないし、意外と汚れててすっきりして達成感あるよ!

    +94

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/10(月) 18:40:29 

    子供のプリントや教科書を断捨離したいけどこれは後一か月保留。

    台所に溜まった服とかからなんとかします。

    写真みたいにスッキリしたきれいな部屋になる様に頑張る。

    +36

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/10(月) 18:41:26 

    私ぽいぽい捨てちゃうタイプなので皆さんのおうちに伺ってぽいぽい手伝ってあげたい。

    +80

    -3

  • 82. 匿名 2020/02/10(月) 18:44:12 

    3センチくらいになった赤鉛筆を捨てました!

    +42

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/10(月) 18:45:19 

    >>75

    収納は捨てた後に買う方がいいですよ!

    +69

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/10(月) 18:45:33 

    >>9
    メルカリでもあまり相手にされなかった売れ残りを持ち込んでるから
    コートなら300円とかw
    でも社名の入った景品とかでも50円くらいで引き取ってくれたりするし私的には助かってる。
    私は捨てるよりましって考えて利用してるよ。

    +82

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/10(月) 18:47:51 

    今年は転勤がありそうなので断捨離頑張ります!
    本当に我が家は物が多過ぎて多過ぎて…
    物に執着しないようになりたい!

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/10(月) 18:48:16 

    >>16
    毎日10こ⁇そんなに何を捨てたのか知りたい〜

    +8

    -10

  • 87. 匿名 2020/02/10(月) 18:48:58 

    いまだに、飾りっぱなしだった
    正月飾りを捨てました

    +31

    -3

  • 88. 匿名 2020/02/10(月) 18:52:49 

    洗濯機買い換えました!搬入前に頑張って掃除したー!!新しい洗濯機を丁寧に使うぞー!!

    +46

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/10(月) 18:53:21 

    なんでもかんでもポケットに入れてしまうので、コートやらジャケットのポケットの中をきれいにしたいと思います
    目標低くてごめんなさい🙇‍♀️

    +75

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/10(月) 18:56:47 

    参加します。
    旦那が単身赴任になったので整理整頓、断捨離に励むぞ!週2回は自分の時間があるので要らないものまとめたい。

    これまでにフリマやセカスト、オフハウスで売りに売りまくりましたがまだまだ売ります。

    ちなみにヤフオクとメルカリはめんどくさくてやったことないです。ほんとはしたい!

    +70

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/10(月) 18:57:31 

    >>16
    もしやあのトピにいましたね。
    私も当時それしてましたー。

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/10(月) 18:58:52 

    苦手な冷蔵庫の整理

    野菜室で、しょうがとか、探しまくるのどうにかしたい 底の方で、潰れてたり、

    今日は 野菜切りまくって冷凍庫へ袋分けした
    冷凍庫が 今度大変なことに、、、

    でも ちょっと道筋 見えた気がする

    +42

    -2

  • 93. 匿名 2020/02/10(月) 18:59:23 

    >>8
    旦那をクローゼットに追いやる気でしょうか?

    +11

    -4

  • 94. 匿名 2020/02/10(月) 18:59:53 

    >>89
    ポケットの中をきれいにするって大切だと思いますよ
    ぎゅうぎゅうだと何かを取り出した時に別の物が引っ掛かって落としたりするし
    頑張って!

    +73

    -1

  • 95. 匿名 2020/02/10(月) 19:04:41 

    >>1
    本当に、要らないものは全て捨てたい。
    でも後で必要になって買うのが怖い(´;ω;`)中々捨てられない

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/10(月) 19:06:27 

    >>94
    ありがとうございます!!
    同時に、リップクリームが一体何本存在するのか確認したいと思います…

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/10(月) 19:11:59 

    水回り掃除をしたい。トイレとか。旦那も断捨離したい。

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/10(月) 19:14:01 

    参加します!

    テーブルの、上の山積みのモノを片付けてきます。

    1日10個捨てるってやってみたいけど、何捨ててますか?
    後で困りませんか?

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/10(月) 19:17:14 

    >>16
    あたしもそれしようかな。。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/10(月) 19:17:37 

    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 12】

    +24

    -16

  • 101. 匿名 2020/02/10(月) 19:18:29 

    シャンプー、ハンドクリームなど複数あるのを集めて、一つずつ使い切って減らしてる。
    在庫使い切って、新しいもの買うのが楽しみです。

    +110

    -2

  • 102. 匿名 2020/02/10(月) 19:19:58 

    >>86
    今日初日だけど
    机の上のチラシ、冷蔵庫の脱臭炭二個、調味料を詰め替えて空袋にした、書けるだけでお気に入りじゃないペン2本、賞味期限切れの食品類3個、床の汚れをクイックルワイパー、で10個にしてみた。捨てなくても気になるとこ探すとごちゃつきが改善されたよ!捨てるようなものがない人は羨ましい!近づくぞー!

    +64

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/10(月) 19:20:38 

    私も参加させて下さい~
    時間を見つけてチマチマ捨てているけれど、なかなかスッキリとしない。

    物が多いのがよく分かる…

    +41

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/10(月) 19:25:55 

    >>1
    すごいタイムリーで嬉しい✨
    もっとスッキリした部屋にしたいと思って、今日ゴミ袋45Lを12個分捨ててしまいました笑
    次のお休みには洋服をガッツリ捨てたいです!

    +87

    -4

  • 105. 匿名 2020/02/10(月) 19:39:03 

    >>80
    台所に服が溜まるの?

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/10(月) 19:42:32 

    4月の家庭訪問に向けて今からボチボチやりまーす!

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2020/02/10(月) 19:50:39 

    参加します!
    別トピで掃除しながらカメラ探して写真とったらめちゃくちゃ散らかっててやる気出てきた!
    とりあえずのゴールは自分の部屋だけど、最終的には全部屋綺麗にしたいなー
    親(ホルダーの気あり)とのバトルがはじまるぞー!
    うまく交渉しつつなるべく平和にがんばるー!

    +28

    -2

  • 108. 匿名 2020/02/10(月) 19:58:31 

    去年の秋ごろに昔の仕事の資料や服、使わない食器等々を断捨離したら十ン年前の学生時代ハマってた趣味(洋裁と刺繍)が再び復活しました。あと妊娠もしました。
    カレンキングストンか断捨離の方かどっちが提唱してたか忘れたけど、空白の法則(捨てたらそのスペースに新しいものが入ってくる)って本当だなと思った。
    あと断捨離をすると汚い話毎回お腹が下ります。便秘ぎみだから嬉しいけど(笑)

    夏には子供が生まれるから子育てのために今からゆるーく断捨離を再開しようと思ってます。

    +86

    -4

  • 109. 匿名 2020/02/10(月) 20:09:04 

    >>9
    今、アディダス ナイキ New Balance VANS コンバースのスニーカー、買い取り強化期間だって。もう履かないこれらのスニーカーがある人は、持っていくと買取価格20%アップですぞ👟

    +44

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/10(月) 20:11:55 

    安い靴は全部すてた!
    下駄箱すっきり。
    子供の履けなくなった靴も
    かわいいから捨てられなかった
    けど、明日思いきって捨てる!

    +55

    -1

  • 111. 匿名 2020/02/10(月) 20:13:05 

    台所の引き出しがなあ・・
    ごちゃごちゃですねん。

    お弁当箱、紅茶、緑茶、スープの素、スープジャー、麦茶の素、などなど。全部一か所に入ってます。他にスペースがなくて💦
    どうやって片付ければいいのかな?

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/10(月) 20:15:26 

    旦那にマスク見かけたら買ってねって前から言ってるのに「今日◯◯にあったよ〜!でもうちはまだ予備があるから買わなくていいよね。医療現場も品薄で大変みたいだし〜」って買わずに帰ってきた!!スーパーに入荷してる分をうちが買わずに我慢しても医療現場には回らないよ!!予備って言っても残り1箱だよ!買って来いバカ!!!

    +65

    -38

  • 113. 匿名 2020/02/10(月) 20:25:35 

    春から子供が幼稚園で時間が出来るからこれを機にメルカリ始めようかなと思ってるんだけど、そんなことしてたらなかなか減らないかなぁ。。。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/10(月) 20:26:31 

    ちょっと前から、PCが壊れかけてて、息子の写真
    整理して USBに保存しなくちゃいけなくなった

    今高校生 一度も整理してないので途方に暮れながら、
    ダメ写真削ってる、、、

    がんば私

    +69

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/10(月) 20:29:38 

    新しい服を買ったらクローゼットのスペースがなくて絶句。
    日曜日に思い切ってもう着ないであろう服をクローゼット、タンスから出したらスッキリした〜。
    未練が残りそうだから早く古着屋に持っていこう。

    +48

    -1

  • 116. 匿名 2020/02/10(月) 20:30:05 

    断捨離を始めたばかりの新米です。
    とにかく服がたくさんあるので、出産や年齢を理由に着なくなった服を段ボールに詰めて、フクサポという団体に送りました。段ボール3箱分スッキリしました!
    これからも断捨離して家も気持ちもスッキリし続けたいです!

    +49

    -3

  • 117. 匿名 2020/02/10(月) 20:30:25 

    今日はずっと洗濯物置き場になってたソファの上を片付けました
    久しぶりに平坦なソファで気持ちいい

    +37

    -2

  • 118. 匿名 2020/02/10(月) 20:30:59 

    全く使っていないクレカ今日解約しました
    やっと、やっと解約できた 年会費無料だからと後回し、面倒がってたけど、電話したら一瞬 スッキリ

    +83

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/10(月) 20:47:31 

    >>7
    配線本当に邪魔だしイライラするよね
    お疲れ様でした(^-^)

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/10(月) 20:49:48 

    >>92
    タッパー1個、野菜室に入れてます。
    半端な野菜(きゅうり半分、トマト一個、ネギ半分、しょうがのカケラ等)はタッパーに入れます。
    野菜室で、迷子の野菜がなくなって良いですよ。

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/10(月) 20:53:12 

    >>51
    絶対見ないでしょ!ここ3年で何回見た?

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/10(月) 20:53:58 

    >>120
    横だけどそれいいね!やってみよ!

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/10(月) 20:57:27 

    幼稚園年長と2歳がいる
    今は幼稚園の卒園関連のプリントと小学校の入学準備のプリントだらけ。
    春休みに幼稚園のプリント類は全部片付ける。
    入学準備でいろいろ買わないといけないし記名とかやることたくさん…
    姉弟だから幼稚園のお下がりできるものはリュックと制服スモックだけだった。それは来年の4月から使うから綺麗にして1年間保管しないと。
    さっさと新生活が始まって慣れて落ち着きたいよ〜

    今日はおままごとの、マジックテープが付いてて包丁で切れるやつ以外の食べ物は捨てた。
    ジャガイモとかニンジンとかゴロッと皿に乗せられても…
    上の子はもう遊ばなくなったけど下の子がザクッと切る音が面白いみたいで遊んでるから残しておく。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/10(月) 21:02:38 

    >>120
    アドバイスありがとう
    そーいうの何度もやるのだが、そのタッパーが行方不明
    全体的にカオス 自分でも料理ストレス過ぎて、何を買って何を作れば良いのかわからなくなってる感じです
    昨日 息子が貧血で倒れたので、私のせいかも 肉多くしないと 色々立て直したい

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2020/02/10(月) 21:08:40 

    >>2
    まずは、コロコロ準備しておいて~♪

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/10(月) 21:09:19 

    >>4
    おつかれしたっ!!!

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2020/02/10(月) 21:10:40 

    もう着ないから手放す服とまだ着る服を分けた。手持ちのワンピース、コート、カーディガン、スカート、パンツで合計29枚だったから、ずっと迷ってたマワハンガーを30本ポチった。クローゼットの中すっきりしそうだし届くの楽しみ!

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/10(月) 21:20:18 

    もらいものの瓶詰め、普段使いなれない調味料、テイクアウト食品についてきた小さい調味料、いつ冷凍したかわからない物体…何年も断捨離してるのに、まーだやってしまう( ノД`)…
    期限の切れてない未開封ドレッシングと乾物は、フードドライブ?に出すべくまとめたよ~

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/10(月) 21:31:11 

    大好きなトピ!!
    このトピ見つけると夜中でも物を整理したくなる。

    5.6年前に買ったホームベーカリー、なかなか捨てれなかったけど処分するぞ!

    +71

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/10(月) 21:33:30 

    今日から頑張ります!

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/10(月) 21:40:12 

    トピ主です。

    ガルちゃんは今まで見るだけでした。
    投稿初心者ですがどうぞよろしくお願いします。

    皆さん初日からすごく頑張られていてビックリです!✨
    私も見習わなくては!

    私は今日どっさり保管していた家中の書類を断捨離し、使い勝手の悪かった書類入れも処分しました。
    医療費控除目的の領収書(10万円届かず…)、家電の期限切れ保証書などなど…
    給与明細はスキャンしてデータ保存することにしました。
    明日は残った書類をファイリングしたいです。

    我が家は0歳児がいるため、なかなか断捨離に集中できずモヤモヤする時もあります。
    でもあまり思い詰めずに皆さんと一緒に楽しく進めたいなと思っています(^^)

    長文すみませんでした!また来ます!

    +72

    -4

  • 132. 匿名 2020/02/10(月) 21:40:50 

    よろしくお願いします!
    洗面所の洗面台を拭きました~ほこりがたまってた_(^^;)ゞ 30日頑張ります!

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/10(月) 21:48:29 

    まずどこから手をつけたら良いのかが分からないです。やっぱり洋服からかな?
    掃除は年末にかなり頑張ったから断捨離を頑張りたい!
    クリスマスツリーも1回しか使ってないのに押し入れの場所取ってる。捨てるにしてもお金かかるし、誰か貰って欲しい。

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/10(月) 21:50:58 

    >>121
    そうですよね、、開いたら見てしまいます😨好きなモデルさんのページを捨てるのが惜しくなりますね。皆さん雑誌捨てるの勇気いりませんか?

    +11

    -6

  • 135. 匿名 2020/02/10(月) 21:52:49 

    燃えるゴミの前の日は、不要なものがないかセッセと探してる(笑)
    うちばかり毎週2袋パンパンで捨ててるよ。
    夫婦と子供2人(1人はオムツ)、ペットにしては多いよね。
    ほかの家って少ない気がする。

    子供のおもちゃ、ガラクタは捨てれるけど、メーカーものの高いやつはなかなか捨てられない。

    +19

    -3

  • 136. 匿名 2020/02/10(月) 21:54:20 

    2年着たアクリルのプチプラニットの毛羽立ちがひどくなってきた。今月いっぱいで捨てるか、来年の2軍に残しておくか迷う💦皆さんなら捨てますか?

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/10(月) 21:57:51 

    >>16
    良いこと教えてくれてありがとう🐱
    毎日10個はハードル高いので、最低2個で始めます。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/10(月) 22:09:41 

    今月もよろしくお願いします!

    新しいマットレスを買ったので、古いマットレスの粗大ごみ回収予約して、下のすのこはジモティーに出しました(違うサイズのマットレスにしたので)

    古いマットレス用の敷きパッドも捨て、スッキリ。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/10(月) 22:10:39 

    トピ主です、何度もすみません

    >>9
    はい、セカンドストリートの事です!
    私は主に服やサイズが大きい生活用品、子供がいらないと判断したおもちゃなどを買い取ってもらいますが、どれも1つにつき1〜数百円程度です。
    お金目的というよりは、ゴミ袋やゴミ回収代無しで手放せること、誰かに使ってほしいという気持ちから利用しています。

    >>29
    アドバイスありがとうございます!
    実は過去に私も同じような事をしてしまい…悲しそうな息子の顔を見て大反省しました。
    その時の物は幸い手元に戻せましたが、それ以来息子の物は息子自身に取捨選択をさせています。
    今回も気をつけてがんばります!

    >>66
    嬉しいですよね!
    生活圏内にあるため、すごくお世話になっています。

    +29

    -2

  • 140. 匿名 2020/02/10(月) 22:29:05 

    物じゃないのですが
    わがままな友人と
    中身が最低な男性を断捨離しました。

    スッキリ

    +80

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/10(月) 22:29:07 

    >>131
    10万円じゃないよ。収入の5パーセント?分でいいんだよ。
    私も120万ぐらいしか稼いでないから、6万円ぐらいでだしたよ。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/10(月) 22:36:07 

    >>129
    ホームベーカリーほしい!
    我が家は20年以上前のを現役で使ってる。
    ぜひメルカリに出してください。
    買います。

    +31

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/10(月) 22:37:15 

    先月からコツコツ断捨離してるけど、いまいちすっきりしない!
    物は少なくなったけど、部屋が狭いのが原因かもw
    とりあえず明日は、紙類の細々した物を整理する

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/10(月) 22:41:56 

    >>134
    dマガジンとかの読み放題サービスがおすすめです

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/10(月) 22:48:19 

    今まで市指定の有料ゴミ袋、10リットルで生ゴミその他生活ゴミを出すのが丁度のサイズだったけど、次回から20リットルで出そうかな。そうしたら20リットル満杯にする為に捨てるもの探して家がスッキリするかも!

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/10(月) 22:52:23 

    >>136
    モノの総量による
    総数が少ないならとっておくかな~

    今日の断捨離
    ・使いかけのもつ鍋のもと消費
    ・試供品の洗顔ソープ消費

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2020/02/10(月) 22:57:17 

    来月中旬に引越しで、家具家電類ほとんど処分して出るつもりなので今ちまちま片付けてます。参加させてください!

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/10(月) 23:00:02 

    TVerで、断捨離しましたっていう番組の見逃し配信みて自分を奮い立たせてる

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/10(月) 23:05:10 

    未開封だけど一年前の冷凍食品って食べたらヤバいかな?
    霜がすごそう

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/10(月) 23:05:58 

    >>148
    おー!面白そう!
    私も観てみる!!

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/10(月) 23:13:25 

    新型肺炎でいつ自分の命の危機も近いかもしれないから明日から本気で断捨離する!なにかあっても恥ずかしくないように。

    +57

    -1

  • 152. 匿名 2020/02/10(月) 23:51:29 

    今、旅行の写真などを整理中ですが、不要な写真やプリクラはみなさんはどうやって捨てていますか?シュレッダーもあまりよくないと聞いてから捨て方がわからず溜まる一方です。。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/11(火) 00:02:14 

    >>101
    達成感あるよね。私も買って失敗した~っていうクリームはかかとに塗り込んでるよ👣

    +49

    -1

  • 154. 匿名 2020/02/11(火) 00:04:44 

    >>29
    母が私の買ったコートの色が嫌いだったらしくて、私の目の前で従弟にやったこと思い出した
    前にも捨てられかけて「あなたが嫌いでも私は気に入ってる」って言ったのに、ショックで声も出なかった
    あれから数十年たつけど今でも延々と確執が続いてる
    思い出すたびはらわたが煮えくり返るわ

    +60

    -4

  • 155. 匿名 2020/02/11(火) 00:06:31 

    >>149
    平気ですよ
    1年なんて軽い軽い

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2020/02/11(火) 00:07:12 

    >>152
    ドラマではフライパンの上で焼いてたような

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/11(火) 00:10:38 

    今日やったこと
    ・カットオフでチュニックにしてた裏起毛のトレーナー1枚をウエスにしました
    ・トイレの掃除→買い込んだトイレットペーパーをきれいに収納
    ・台所の掃除

    +31

    -3

  • 158. 匿名 2020/02/11(火) 00:25:55 

    >>136
    うちはモノが多いので、カットして使い捨ての食器洗いに使うかな
    1枚使い切ると達成感ハンパないです
    アクリルの太い毛糸はよく落ちますよ
    マメな人ならふちかがりしてもいいし
    たぶん1枚で一か月分ぐらいのスポンジになります

    +26

    -4

  • 159. 匿名 2020/02/11(火) 00:41:00 

    デザインがすごく気に入って冬は毎日着続けたコート、3年目にして表面が毛羽立ってきたり毛玉が出てきた。近くで見ないとわかんないんだけど。
    他にもコートは持ってるし、安物だからあまり暖かくはないんだけど捨てる勇気がない。

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/11(火) 00:44:51 

    みんな勢いがいいなあ。
    読んであやかろう。
    仕事落ち着いたら天袋に手を付けようかと思います。

    +49

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/11(火) 00:45:04 

    >>136
    私だけかもしれないけど、ニットは自分が「ちょっと汚くなって来たけどまだ大丈夫かな?」と思っていても他人から見たら十分捨てるレベル、、という経験が多かった(友達に指摘されたりした)ので、プチプラだったら気になる部分があるなら思い切って捨てることにしています😂

    +88

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/11(火) 01:19:58 

    >>86
    >>16
    16です
    年齢的につけられないアクセサリー
    いつ貰ったかわからない化粧品の試供品
    多すぎるハンガー
    読み終わった本
    年賀状

    などなど
    本当にスッキリするのでオススメです!

    +69

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/11(火) 01:28:30 

    今日、たまったダンボール捨てた。
    めんどいのよ、カッターで切って、平面にするの。

    +49

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/11(火) 01:38:52 

    書類整理!
    以外にたまるたまる…
    あとは洋服もダメそうなのは思い切って処分しました。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/11(火) 01:43:05 

    >>152
    紙袋やビニール袋に入れて、丸めて筒状にしたりしてガムテープでぐるぐる巻にする。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/11(火) 02:07:49 

    >>136
    着ていて気分が下がるなら捨てます
    楽しい人生を送りたいので

    +62

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/11(火) 02:29:22 

    独身実家暮らしですが、来年の年明けからしばらく海外に住む予定なので1年かけて断捨離したいと思います!
    最近は「来年の今頃は向こうに持っていかないし使わないだろうな」と思って買い物することも減りました
    この調子で物を減らしてお金を増やしたい!

    +67

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/11(火) 03:06:57 

    テレビ台とカウンターキッチンの上にごちゃごちゃ置いていた雑貨の小物。
    ほこりかぶるし、掃除の度にその小物を拭くのが手間。
    なので撤去した。
    何も困らない。快適。

    +49

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/11(火) 03:22:31 

    >>136
    2軍ばかりが増えすぎるのも困るから、今の2軍を捨ててそれを残すか それを捨てるかの どっちか。

    +38

    -0

  • 170. セレンディピティ子 2020/02/11(火) 03:47:48 

    ごみ捨て日だったからゴミ袋3袋分詰め込んだ。
    何も考えずに必要なもの以外いれた。後悔してもそれはそれ、今はスッキリしてる

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/11(火) 05:04:25 

    >>1
    今から下着をつけ置き洗いします。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2020/02/11(火) 05:30:19 

    >>100
    これはさすがに処分しないよね…
    旦那さんがすごく大切に暖めてきた究極のレシピ集なんでしょ?
    こんな大事なもの勝手に捨てられたって知ったら私も生きる気力失うわ
    私の父も気力を失ってから亡くなるまでが加速したもの
    大切なものを失うのってつらいよ

    +99

    -1

  • 173. 匿名 2020/02/11(火) 05:48:11 

    食品系の処分が本当に辛かったな
    処分後はストックはほぼ持たないようになったし絶対自分が食べ切れるもの以外は買わなくなった

    今日は缶のゴミ捨てます

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/11(火) 05:53:07 

    >>159
    置くスペースあるならクリーニング出してしまっておけばいいんじゃないかな
    来年は着ても気分上がらなくなってるから捨てられると思う

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/11(火) 05:56:12 

    >>172
    これは奥さんの想像力のなさがヤバいと思った
    夫が病気で動けなくなって料理出来なくなったからレシピ処分って…
    むしろ大切に取っておいて料理作るよ

    +102

    -1

  • 176. 匿名 2020/02/11(火) 08:10:43 

    >>171
    下着のつけ置き洗いが終わって、今から浴槽乾燥機です。
    洗剤の泡が切れない(´;ω;`)水道代すごいよ。

    お腹空いたから、今から食事作ります。ご飯炊かないと。🍚

    +19

    -5

  • 177. 匿名 2020/02/11(火) 08:28:23 

    >>176
    ご飯今から炊きます。お腹空いたぁ(´;ω;`)

    +6

    -8

  • 178. 匿名 2020/02/11(火) 08:44:22 

    最近、寒くて断捨離やる気力がわきません。身体中筋肉痛だし、頭も痛いです。

    断捨離の目標があと45リットルゴミ袋2つ分捨てることなのに、なかなか進みません。これまでの数ヶ月は結構勢いよく捨てられたのに。

    今日は帰ったら、とりあえずカラーボックスとテーブルの上を片付けたいです。



    +27

    -1

  • 179. 匿名 2020/02/11(火) 08:59:43 

    >>148 いま配信中の回は見応えありますね、たぶん明日には違うのに切り替わるから今日もう1度確認しときたいです

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2020/02/11(火) 09:01:08 

    一年ほど前に大規模断捨離して少しリバウンドしてきたのでまたあちこち見直します
    今月は1日5捨て(普段しない場所の掃除と使いきり含む)でゆるーく参加!
    シンプルで観葉植物が映える家を目指します

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/11(火) 09:10:26 

    ネット販売の服の福袋が、20%OFFになってて、お買い得で思わず買いそうになりました。
    でも、断捨離していて手放したのは、安くてもろくに試着しなかったり、いつか着るだろうと用途を決めずに買ったもの達。
    なので、思い止まりました。
    せっかくクローゼットがすっきりしたから、この状態を維持する!

    +41

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/11(火) 09:35:37 

    おはようございます。

    加湿器二台
    物干し
    書けなくなったペン三本

    今朝捨てました。

    このトピにその日捨てたもの書いていこうと思ったます。1ヶ月よろしくお願いします!

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/11(火) 09:40:12 

    >>154
    私も母にあげた物を「使わないからあなたが使いなさい」「使わないから○子(妹)にあげて」「(半年後)これ、あなたのじゃない?忘れて帰ってるわよ」と、何度も突き返されたから物はあげないことにした、プレゼントは花かその場で食べる饅頭やケーキにしてる

    +51

    -1

  • 184. 匿名 2020/02/11(火) 09:42:39 

    今日は旦那が子供を連れて出かけたから、いつもの家事をした後に断捨離を頑張ります。まずは洗濯物干しながらディーバを見て気持ちを上げる!

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/11(火) 09:46:17 

    >>183
    物忘れ激しくなってるのかもね
    うちの亡くなった母も50代なのに、忘れっぽくてがっかりした事も沢山あったけど、年齢のせいだなと思えば 自分の心も軽くなる
    早くに母を亡くした身からすると、おかあさんと一緒にいられる娘さんが羨ましいよ

    +28

    -4

  • 186. 匿名 2020/02/11(火) 09:48:09 

    こたつから出られないよ〜
    みんなのコメント読んでやる気出す💪

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/11(火) 09:52:43 

    >>177
    ご飯、明太子、納豆、いただきました。



    今から一気にいきます!
    ウォーターサーバーが着たので開封して置き場におきます。
    玄関掃除して靴の底を拭いて下駄箱に片付ける。
    フローリングワイパーで床を拭く。
    洗い物して、玄関の廊下拭いて

    終わったら、お風呂入ります!

    +13

    -9

  • 188. 匿名 2020/02/11(火) 10:09:39 

    捨てるものを探してたら結婚祝いでもらった素敵な食器と再会した!これをレギュラー使いして百均のは捨てます!
    美味しそうな紅茶とも再会したしとりあえず10時のお茶にしちゃお。会社でもらうお茶菓子を処分に取り掛かるか。なかなか家でお茶する時間取れなかったから嬉しい♪

    +59

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/11(火) 10:43:36 

    近々引っ越すので、やる気を出すために参加させていただきます!
    ひとまず服を片付けようかな

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/11(火) 10:47:03 

    誰かレシピ本断捨離方法わかる方いませんか?
    あるのは、レシピ本5、6冊のみ

    出来れば レシピ本も 写メ クラウド?を駆使して捨てちゃいたい

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/11(火) 11:05:17 

    >>188
    なんかこういう小さな幸せいいよね!

    +39

    -1

  • 192. 匿名 2020/02/11(火) 11:10:14 

    箸を捨てたらとてもすっきりした!
    しかし、シルバー類がまだまだたくさん…
    来客時に箸は割り箸を出せるけど、シルバー類はプラのをなんとなく出せなくて、捨てられていない…
    とりあえずキッチンの断捨離はあと、粉物や調味料、ふりかけなどの引き出しだけ!
    頑張るぞー!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 12】

    +62

    -2

  • 193. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:23 

    押入れの天袋、引越し用の布団袋を二つ処分して、埃拭いてスッキリ。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/11(火) 11:26:55 

    ほどよいミニマリストになりたい〜!
    家の中はごちゃごちゃしてなくてサッと片付けられるし、どこになにが入っているかわかりやすいけど、足りないものがなくて不便がない生活。
    無駄なものがあっても邪魔と思わない生活が理想。
    セルフでのジェルネイル、まつエクと裁縫、ハンドメイドが趣味なので、物が嵩張る…

    +55

    -1

  • 195. 匿名 2020/02/11(火) 11:56:22 

    クーポン期限切れの宅配チラシ沢山捨てました。
    すごく小さな事だけど、夏に子供が生まれるからゆっくり片付けて行きたいな〜!

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/11(火) 12:01:55 

    >>187
    ◎玄関掃除
    ◎靴の底をキレイに拭いて下駄箱片付ける
    ◎皿洗い物
    ◎部屋と廊下クイックルワイパーで拭く
    ◎ウォーターサーバー、セットする
    ◎トイレ掃除
    ◎お風呂

    全部終わりました!

    今から、ゆっくり喫茶店に行ってコーヒー飲もうかな☕✨

    +43

    -5

  • 197. 匿名 2020/02/11(火) 12:07:03 

    皆さん、えらーい!!
    わたしは今日お休みなのに寒くてまだ動けない。

    夜は冷蔵庫の中身一掃の豚汁作る予定です!暗くなる前に買い物に行ってきます!

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/11(火) 12:11:32 

    春から夏頃にアクセサリーにはまって、minneとかで可愛いプチプラのをたくさん買いました。でもハンドメイドなので少し使いにくかったり強度に問題があったりで最近出番が少な目です。

    土曜日に、何か新しいものを手に入れるのに良い日だったらしく狙っていたパールのネックレスを買いました。そんなに高くないのでこれをスキンアクセサリーにします!
    もう着けないアクセサリーを処分したいと思います。

    +30

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/11(火) 12:34:53 

    子供の服であまり着ないできれいなジャイアン状態の物もみなさんバンバン捨てちゃってますか?
    ブランド物で高かったものとか、中々捨てられずにいる貧乏性です😅
    だからと言って、お下がりにするのも押し付けがましいかな〜とあげることもせずタンスがパンパンになっています…

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/11(火) 12:40:15 

    >>161
    うちの旦那まさにコレです!
    なんか部分的に薄くなってるし、毛玉も付いてるから捨てなよって言ってるのに「え、まだ大丈夫じゃない?」と今季もがんばって着てます…
    あと1回着たら捨てる約束をやっとしてくれました!

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/11(火) 12:42:08 

    今日は夫がたまってたダンボールをまとめて、発泡スチロールを切って資源ごみに出してくれました!
    ただ私は何もしてないという…

    +25

    -3

  • 202. 匿名 2020/02/11(火) 12:43:17 

    >>199
    すみません、「きれいな状態」です。
    なぜ急にジャイアン出てきたw

    +94

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/11(火) 12:47:57 

    掃除、洗濯したあとに食材を整理した使いきれなかったりどうしても味が嫌いだったりして食べなかった物を捨てた、ドレッシング、焼き肉のタレも捨てた。本当に勿体無い事した
    買い過ぎをやめて、代用出来る物で調理しようと決めました

    +50

    -1

  • 204. 匿名 2020/02/11(火) 13:31:43 

    断捨離したいけど、今度小学生になる子供の計算セットの名前つけに苦戦中。
    思ったより数量あるし、ずっと下向いてて首がこる。

    今日はもうなにもしないと決めた(笑)
    終わったら、また掃除頑張りたい!!!

    +46

    -1

  • 205. 匿名 2020/02/11(火) 14:01:08 

    洗面所とトイレはクイックルワイパーで、他の床は掃除機かけました。キッチンマットもどけて。

    ホコリとったら次はフローリング マジックリンで拭き掃除!謎の汚れは取れたはず。

    トイレはベンキの中と外。ウォッシュレットのノズルも捨てる歯ブラシでゴシゴシ。すごく汚くて驚きです。定期的にやろう…

    あとは洗面所やりました。今は拭き掃除に使った雑巾をハイターで消毒中。そろそろお布団入れて雑巾洗って干そう。

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/11(火) 14:06:55 

    >>1
    自分語りは要らないよ

    +1

    -48

  • 207. 匿名 2020/02/11(火) 14:10:50 

    元?買い物依存症です
    断捨離で物の量を半分くらい減らして「捨てる」を実践しているので、
    これからは不要なものを入れない「断つ」を実践したいです
    買い物依存症トピを見ていたらまた買い物欲が沸いてきたので断捨離トピで気持ちを入れ替えに来ました

    +62

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/11(火) 14:17:46 

    >>158
    衣類を食器洗うのに使うの?
    汚い…

    +6

    -26

  • 209. 匿名 2020/02/11(火) 15:01:08 

    >>196
    お腹空いたから、パスタ🍝食べに行こうかなぁ。
    それか自分で作ろうかなぁ(๑´ڡ`๑)

    盛り塩新しくしないと(・_・;)

    +19

    -1

  • 210. 匿名 2020/02/11(火) 15:07:28 

    TVerのウチ断捨離しました観たけどモヤモヤ女子にイライラしてしまった…

    +44

    -5

  • 211. 匿名 2020/02/11(火) 15:45:45 

    >>199
    それこそメルカリ!

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/11(火) 15:50:56 

    断捨離しましたって打ち合わせしたんじゃ?てくらい逆撫でしてくる依頼者(?)出てくるよね
    でも観ると片付けは捗る

    +41

    -3

  • 213. 匿名 2020/02/11(火) 15:53:38 

    CDを全部パソコンに取り込みました。
    一部はメルカリに出品、一部は買取に出します。 春物をメルカリに数点出品しました。
    明日から暖かくなるみたいなので売れるといいけど・・・代わりに冬物はもう売れないかなぁ。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/11(火) 16:05:05 

    100均に行ってきました。いつもなら余分な物まで買ってしまうけど断捨離中だからか、これ買ったら場所取るとかもったいないと思えて、壊れた洗濯ばさみと磁石フックだけ購入しました。

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/11(火) 16:13:49 

    タイムリーなトピ!

    4人目妊娠中6人家族の予定
    よくある大家族のイメージ的な
    足の踏み場もない!
    すごい洗濯物の山!
    そんな生活感溢れる家にはしたくない!
    断固として断捨離続けてます!
    部屋をオシャレに見せる事や置物をやめ、
    殺風景なまでにシンプル目指してます。

    自分の荷物だけならスーツケース何個かでいけるんじゃないか?くらいまで減りました😙
    服、本当買わなくなったなぁ
    ワンシーズンで悔いなく捨てれるものばかりに。
    靴はヒールだけはシンプルで良い物に投資してます。
    高いと結果歩きやすいし、次から次へ欲しくなくなる!
    趣味⇨買い物から、捨てる事売る事になっちゃった
    たまーにそのフリマのお金でコスメとか買う。
    買い物するなら場所取らない物が1番ですよ!
    イライラしない笑。


    +53

    -8

  • 216. 匿名 2020/02/11(火) 16:21:02 

    40代でコンバースのスニーカーはおかしいかな?黒いスニーカーが欲しくて、ネットで真っ黒のコンバースのハイカットではないスニーカー買ったけど、似合ってない気がして一度しか履いてない。こうやって悩んでる時点でお気に入りではないから、捨てるか売るかでいいですよね?

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/11(火) 16:37:57 

    家中断捨離しました。
    もう、私って偉いわ!
    誰も褒めてくれないから自分で褒める。

    あとは、使いきって捨てるものとか、
    この冬が終われば捨てる服とか。
    それらも早く捨てたい~

    +98

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/11(火) 16:38:54 

    >>202
    やだも~。
    最初「???」って、読み返しちゃったよ!
    笑わせていただきました笑

    きれい を目指して、断捨離がんばりましょう!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 12】

    +72

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/11(火) 16:41:32 

    >>216
    おかしくないと思うよー

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/11(火) 16:49:39 

    頑張った!45Lゴミ袋2個!!
    だが元が汚部屋のため、まだあまり変わっていません。とりあえず初めの一歩踏み出したぞ〜

    +48

    -1

  • 221. 匿名 2020/02/11(火) 16:51:54 

    >>1

    がんばって参加します!
    掃除がかなり苦手であまり人を家に招待できない感じなので、最低限普通の綺麗さになれるようにします!
    キッチンの水垢どうにかしないと〜

    +36

    -1

  • 222. 匿名 2020/02/11(火) 16:57:02 

    >>184

    今日は食器棚の引き出しの中を断捨離しました。
    ジャムの瓶 7個
    幼児用食器
    デコ弁作る用品
    など。

    アンパンマンのものを捨てることになり、もう幼児じゃないんだなーと少し寂しい気持ちになった。けど引き出しの中はすっきり。今を生きているということで。

    家事もベッドメイキングついでに布団乾燥機のダニハンターモードをしたり、IHヒーターの焦げ付きをとったりと充実しました。

    +42

    -1

  • 223. 匿名 2020/02/11(火) 16:58:19 

    >>100
    これ貼らないで
    無駄に反応する人が多いから

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/11(火) 16:59:41 

    断捨離始めて3年目
    8割〜9割くらいは完了した気がするけどまだ探すと地味に捨てるもの出てくるんだよなあ

    今日はカトラリーを少し間引いて、ストーブが入ってた段ボールも捨てました
    明日は不燃ゴミの日なので捨てるお皿もまとめました

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/11(火) 17:01:12 

    模様替えすればスッキリしそう。
    今は全部使いにくい位置にあっていろいろとめんどくさい。

    +24

    -1

  • 226. 匿名 2020/02/11(火) 17:02:27 

    >>172
    歩くのもままならない夫を介護してた奥さんの方が可哀想

    +3

    -17

  • 227. 匿名 2020/02/11(火) 17:06:23 

    ハンドメイドのハギレを捨てました!
    使わなくなった生地はメルカリ出品しました。
    書類もいらないものがないか見直して処分しました!

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/11(火) 17:14:47 

    箱に詰めた同人誌を手続きして発送しないと…_(:3 」∠)_

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/11(火) 17:27:27 

    今から2日溜め込んだ食器洗います。。
    (泣)

    +11

    -3

  • 230. 匿名 2020/02/11(火) 17:41:17 

    >>226
    だからって夫が生涯大切にしてたものを捨てても良い理由にはならないでしょ

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/11(火) 17:42:59 

    買った同人誌どうしようかな〜
    自分も描くから描く側の思いや苦労も分かるし、安易に捨てられないよ
    捨てたらもう見られないものも多いしな

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2020/02/11(火) 17:47:00 

    思い切って引越しから手付かずの段ボール開けたら、思い出の品がザクザク。
    時計や財布など、ブランドものが入ってた箱が昔はどうしても捨てられなかったみたいだけど、思い切って処分しました。
    あと、昔友達や親戚から貰ったキーホルダーなどのお土産類も全部取ってあったけど、気持ちだけいただいて処分しました。
    45リットル2袋、寂しいけど満足。

    +40

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/11(火) 17:56:15 

    GRLで買ったワンピース2,600円やスカート1,490円
    サイズ合わない。捨てるか、、オフハウスに売るか

    +18

    -1

  • 234. 匿名 2020/02/11(火) 18:11:49 

    >>52
    断捨離が進むと災害対策に意識が向きますよね。
    私も重いものを捨てたり移動しました。
    空いた場所に備蓄を置けるようになったし、
    万が一の時もすぐ非難できそうです。

    +49

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/11(火) 18:22:38 

    思い出の品は、写真を撮って捨てる!
    これでだいぶ減るよ
    お土産やらプレゼントの箱やら

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/11(火) 18:59:35 

    テレビ録画のDVD全捨て
    見返したことが一度もない

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/11(火) 19:07:10 

    >>235
    本日、写真撮らずに捨てたけど、その手があったか。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/11(火) 19:21:29 

    >>35
    おぬし やるな(o^-')b !

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/11(火) 19:28:28 

    >>61
    わかる! 赤ちゃんの時の服 わたしも取ってある
    良いやんねー
    可愛くていとおしくて何だかもの悲しいような
    不思議な気持ちになる🍀

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2020/02/11(火) 19:31:37 

    >>81
    お供します

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2020/02/11(火) 19:39:27 

    >>203
    うちも、手抜き味変のためのキムチの素とかタコわさとか食べるラー油だのの瓶詰めが、結局使わないまま残ってた。全部捨てました!
    冷蔵庫の中がだいぶスッキリ、もう買わない笑

    +33

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/11(火) 19:43:39 

    今日は使わないキャンプ用品、子供用の収納箱、子供のおもちゃをジモティに出品しました
    大きいものはメルカリだと送料高いし、とりあえず今は安くして早く手放す事優先です。
    捨てる事に罪悪感がある為、誰かが使ってくれると思うと、手放しやすいです。

    +31

    -1

  • 243. 匿名 2020/02/11(火) 20:10:43 

    ※2年使っていないバッグ3個捨てました
    ※洗いにくいポップコーンバケツを帰ってすぐに洗って乾かしました

    +33

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/11(火) 20:13:38 

    >>217
    家中!!
    すごいですー!!

    私もがんばろう!

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/11(火) 20:19:18 

    >>231
    それは保存すべきモノなのでは?

    +7

    -3

  • 246. 匿名 2020/02/11(火) 20:23:49 

    コンロきれいにしたよー
    今度グリルも掃除しないとなー

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/11(火) 20:46:44 

    >>231
    後からファンになった者にとっては宝なので、できれば○んだらけとか専門に取り扱う所に売ってくれるとありがたいなと思います。一般のマンガなどと合わせて冊数があれば宅配買い取りもしてくれるようですし。私は去年からファンになったジャンルを夢中になって集め過ぎて、ダブって買っちゃった物を段ボールにまとめて送る準備をしています。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/11(火) 20:48:46 

    貰い物のジャムを頑張って食べてます!
    美味しいけど一人暮らしなので、早く食べないとカビちゃう!!

    今日は何とか3時くらいから頑張って、フローリングのところクイックルワイパーやりました。ベッドの下は埃がひどい!!トイレと洗面台も拭いてすっきりです。

    +42

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/11(火) 20:57:33 

    あまり気に入ってなかった来客用の湯飲みセットを捨てました。食器棚に余裕ができたよ。

    +36

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/11(火) 21:59:44 

    >>190 今は何のレシピでもほぼネットで検索すれば出るのでは?どうしても残したい秘伝のレシピ以外は全捨てでいいと思う。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2020/02/11(火) 22:03:16 

    >>210
    あれ見るとやっぱまよってるようなものは捨てようって思うね、どんどん溜め込んでグズグズしてる時間がもったいない

    +33

    -1

  • 252. 匿名 2020/02/11(火) 22:05:49 

    ついこないだ買ったばかりのつもりでいた調味料とかも気づけば賞味期限切れてる。もう捨てよう。

    +42

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/11(火) 22:07:54 

    デザインが好きだけど安物だからペラペラで、でもその割に見た目が重たいから春秋にも着れなかったコートを断捨離しました。
    多少お金がかかっても見た目も機能面もちゃんと気に入るものを買おう。

    +44

    -2

  • 254. 匿名 2020/02/11(火) 22:10:52 

    >>210

    迷い過ぎだし保留のもの多過ぎだし、片付ける気あるのか!って思った。なんか色々心配になる人だったね。

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/11(火) 22:14:16 

    >>236
    自分はまだその域に達してないわ
    見てから捨ててる

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/11(火) 22:30:47 

    多分3カ月ぶりくらいにオキシクリーンで洗濯機の槽洗浄をしたんですが、ものすごい量のワカメが出てきて驚愕でした…
    みなさん槽洗浄ってどのくらいのペースでされてますか?
    月1くらいがいいんでしょうか??

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/11(火) 22:32:54 

    >>256

    うちは月一でやっています。それでもわかめは出てきます。

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/11(火) 22:33:28 

    >>173
    食べ物捨てるのは精神的にきついよね。なるべくロスが出ないように暮らすように努力してる。

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/11(火) 22:36:05 

    >>203
    わかる、家族の誰も気に入らないドレッシングがあって、賞味期限でも切れててくれたら捨てられるんだけど、切れてない。食べ物の処分は心苦しいよね。

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/11(火) 22:38:39 

    >>216
    おかしくないよ。全身カジュアルだと違和感あるかもだけど。

    +11

    -6

  • 261. 匿名 2020/02/11(火) 23:21:43 

    >>215
    我が家は子供3人の5人家族です。

    >部屋をオシャレに見せる事や置物をやめ、 殺風景なまでにシンプル目指してます。

    うちもこれ肝に銘じさせてもらいます!
    子供が多いとその気がなくても色々と物が入ってきちゃいますもんね。
    早速100均で購入して飾ってあったよくわからないインテリア、捨てます。

    +43

    -3

  • 262. 匿名 2020/02/11(火) 23:34:27 

    参加しまーす!
    今日はこのトピ見つけて、モチベーション上がりました。

    古いバスタオル2枚
    持ち手の傷んだバッグ
    要らない飾り物 捨てました。
    毎日少しずつでも頑張りたい。

    +40

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/11(火) 23:52:52 

    >>132
    いらないダンボールや箱を纏めました
    今日は、寝違えて肩首痛かったのではかどらす( ´Д`)=3また明日!

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/12(水) 00:37:56 

    ・オーガニックに惹かれて購入したけど全然泡立たなくてイライラする石鹸
    ・何かで無料でもらったけど、インクが出にくくてその都度温めたり摩擦したりしてるボールペン
    ・発色悪くて失敗したなーと思いながら消費だけを目的に付け続けてたリップ

    ↑全部すてた。
    数百円、数千円の元手をとるために小さなストレス発生させるもの使うなんてバカかよとやっと思え
    て。
    自分はお金持ちじゃないから勿体無いなーとは思うけど、冷静に考えたらお金払ってイライラしてるようなものだし、そっちのほうがお金溝にすててるようなものよな。
    石鹸は牛乳石鹸で充分だし、代わりのボールペンなんで山ほど家にあるし、ドラストで買った色付きリップクリームの方が顔色よくみえて周りから評判よかったわ。

    +60

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/12(水) 00:42:14 

    >>216
    コンバースはインソール入れると足が長く見えて、印象変わってびっくりするよ。お試しで安いの買って試してそれから考えてみては?

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/12(水) 01:08:30 

    トピ主です。

    【2日目】
    昨日断捨離した書類をクリアファイルに分け、各ジャンルごと(契約書、取説、公的書類など)に個別フォルダに入れました。
    家中に散らばっていた総量不明の書類が、カラーボックス一段で管理できるようになりました!
    本当は先日購入したテプラでラベリングしたいのですが、時間を割きそうなので、まずは部屋全体の不用品処分を優先したいと思います。

    夕方、ほぼ夫しか使っていない屋外の物置を久々に覗いたら…
    とんでもないことになっていました…
    見なかったことにしたい…

    +46

    -1

  • 267. 匿名 2020/02/12(水) 01:15:21 

    不用品処分にジモティーを選択されているかたは、他の選択肢(フリマアプリ、リサイクルショップなど)とどのように使い分けしていますか?

    私は物によって主に捨てる、譲る、メルカリ、セカストと分けていますが、いろいろ見てるとジモティー使われてるかたも結構多く、未知の世界なので少し興味あります。

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2020/02/12(水) 01:18:56 

    >>266
    最後の一行同じ気持ちになった事あります
    そっと扉を閉じました

    +37

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/12(水) 01:32:32 

    >>141
    ご指摘ありがとうございます。
    調べたところ、5%で計算できる条件があるようで、今まで知らなかったのでとても勉強になりました!
    ありがとうございました。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/12(水) 01:36:10 

    >>267
    発送するには大きすぎるものだけジモティー
    こたつとか

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/12(水) 02:31:26 

    >>163
    プラスがいっぱい。嬉しい。
    このトピみんな優しい。
    この嬉しさをむねに、今日は、要らない靴を点検するぞ。

    +38

    -1

  • 272. 匿名 2020/02/12(水) 02:36:03 

    >>271
    連投ごめんなさい。
    私も応援の意味でプラスしたいけど何故かプラスが反映されず。
    気持ちはプラスです。頑張りましょうね。

    +26

    -2

  • 273. 匿名 2020/02/12(水) 04:14:47 

    メッセージアプリの消せなかったトーク履歴やともだちの整理をした
    モノは捨てられるけど、こういうのは苦手だわ

    +28

    -1

  • 274. 匿名 2020/02/12(水) 07:03:38 

    今日お休みなので続きをします!!たくさん捨てたい…サッパリした部屋にしたい。がんばります!

    +30

    -1

  • 275. 匿名 2020/02/12(水) 07:14:24 

    昨日 書類にとりかかった
    やっとこさ クリアファイルに入れて
    壁にピンでぶら下げた

    内容はまだぐちゃぐちゃ
    ほんと苦手 ちょっとずつだなー

    +25

    -2

  • 276. 匿名 2020/02/12(水) 08:08:11 

    >>246
    これ見て私もキレイにしたよー!
    きっかけをありがとう!

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/12(水) 08:16:25 

    >>219
    ありがとうございます。捨てなくてよかったです!

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/12(水) 08:19:03 

    >>260
    ありがとうございます。捨てなくてよかったです。もう一度履いてみます。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/12(水) 08:21:10 

    >>265
    ありがとうございます。インソール、試してみます。

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/12(水) 09:02:29 

    >>266
    すみません
    トピ主アピールはいりません
    このトピは持続的なトピで誰が立てようが関係なく、トピ主のためのトピではないので…

    +8

    -67

  • 281. 匿名 2020/02/12(水) 09:06:50 

    >>210
    隙あらば悪口
    女って面倒くさい

    +2

    -25

  • 282. 匿名 2020/02/12(水) 09:36:49 

    >>40
    最近は変わって来てるのかもしれないけど、ひと段落ではなく正式には一段落(いちだんらく)と言うんですよ。

    +8

    -13

  • 283. 匿名 2020/02/12(水) 09:38:18 

    >>281
    同意

    +1

    -14

  • 284. 匿名 2020/02/12(水) 09:52:24 

    今回ですべてキレイにする!!
    みたいな覚悟を決めない方が成功する事がわかってきた

    同じ場所を何回も何回も
    少しずつでも確実に捨てていけばいつか必ずクリアなお部屋になっていく

    今月も頑張ります!

    +56

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/12(水) 10:16:29 

    機種変更のついでに、スマホの中を整理。画像をごっそり削除しました。
    引っ越し前の部屋の画像を見て、物の多さにびっくり…それでも断捨離出来てる!と思ってたんです…。わざと狭い部屋を選んで強制断捨離してきましたが、次もそうしようと思います。容れ物を小さくする/減らすのが一番ですね。

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2020/02/12(水) 10:24:02 

    >>112
    確かにいやいや医療機関には回らないんだから買ってきてくれよ、とは思うけど旦那さん優しい人で素敵だね!

    +37

    -1

  • 287. 匿名 2020/02/12(水) 10:59:42 

    >>281
    自己紹介?

    +6

    -3

  • 288. 匿名 2020/02/12(水) 11:43:08 

    断捨離はもう何年も継続しています。
    最初は捨てるスッキリ感、判断力や執着心も手放せてすごく気分が良くなりました。
    それから、無駄に思える物を買わなくなり、仕舞いには欲しいものがなくなりました。
    すると、人生が味気なくなり家から出たくなくなり、がらんとした部屋でぼーっと過ごす日々が増えました。それでも断捨離は続けていました。
    今年から、これではいかん!とウォーキングを始め、少しずつ外に出て活動する時間を増やそうとしています。
    私のように、断捨離をして、無気力になった方はいますか?
    詳しくは書いていないので、夫との関係や親との関係…色々と思うところがあり、その事にスポットが当たったせいもあるのかな?とは思うのですが、ヤマシタさんに直にレッスンを受けてこのモヤモヤとした閉塞感から抜け出したいです。

    +26

    -3

  • 289. 匿名 2020/02/12(水) 12:02:24 

    4月にマイホーム完成、引越しのために断捨離ガンガンしていくつもりだけど、今まで義実家に置いてあった旦那の取集物を引き揚げてこないとダメだから大変
    四畳半の旦那趣味部屋すぐ埋まりそうだなぁ でも手出し口出ししないで好きにしてもらう事が大事だとここで学んだよ

    +34

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/12(水) 12:28:49 

    ゴミ袋何個分出したなんて報告を見ると凄すぎてプレッシャーを感じてしまうので、自分のペースで細々とやっていこうと思います。
    とりあえず今からスカーレットが始まるまでの15分間やりまーす!

    +40

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/12(水) 12:40:00 

    このトピのおかけで断捨離魂に火がついて2日目!
    昨日は加湿器はじめ10点ゴミ袋にまとめる事ができました。

    そして今日は二階のドア全部と自転車を磨き、クルマも洗車しました。気持ちいい♪

    +32

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/12(水) 13:06:19 

    >>280
    そうなんだけど、言い方きつい。
    あなたのトピでも無いよ?
    新しいトピ立ててくださった事に感謝して

    +51

    -1

  • 293. 匿名 2020/02/12(水) 13:26:35 

    高いコスメでも、メルカリにある未使用品などが安いのでついつい売上金で買ってしまってました(売上金だから良いか〜とつい気持ちがゆるむ)。
    新品未使用でもアイシャドウ やチークなど使用期限があるんですよね。
    手持ちのメイクポーチを見直して、むやみに買いすぎず厳選した新しいコスメを使うように決めました。

    メルカリは手軽に気になっていたものを試せる利点はあるけど、もういい歳なので肌へつけるものは清潔なものにします。

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/12(水) 13:34:28 

    >>288
    断捨離したからといって全ての問題が解決するわけではないからね
    あなたは単なる暇な主婦に思える
    断捨離という暇潰しがなくなったからやることなくて暇なんでしょ
    働けば?

    +4

    -31

  • 295. 匿名 2020/02/12(水) 13:52:30 

    >>288
    なんかわかる。
    私もミニマリスト目指してた時は、捨てること、物を減らすことが目的になって部屋はすごくスッキリしたけどなんか人生に張り合いがなくなってしまった。

    けれど、あるミニマリストの方が「ミニマリストは目的じゃなくて手段」と言っていて、ああそうか、と思ったよ。
    それから、自分は料理とマンガや本が好きだなと思ってそれらに関するものはまた集めだしてる。
    その代わり、あんまり興味がないメイク道具とか洋服は相変わらずミニマム(今までは周りの目を気にして数持ってた)のままだよ。バランスすごくいい。

    もしかしたら288さんの問題とはずれてるかもしれないけど、モヤモヤがなくなるといいね。
    楽しい生活が送れること祈ってます。
    長々とすみません。

    +55

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/12(水) 14:06:17 

    スキーウェア捨てたー!
    もう親と外遊びする年齢じゃなくなってしまった。

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/12(水) 14:08:00 

    服は捨てられるんだけどどうしても食器が大好きでなかなか減らない…

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/12(水) 14:09:50 

    >>295
    料理や漫画や本で解決してしまう単純で悩みのないあなたとは違うんだよ

    +2

    -29

  • 299. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:00 

    >>295
    なんとなく分かります。片付けた、掃除したことによって自分の生活に原動力が生まれたのが嬉しいなと思うので。

    例えばごちゃごちゃしたキッチンを片付けたらどこに何があるかわかる→料理が楽しくなった→手間をかける料理も億劫じゃなくなった→ご飯が美味しい→嬉しい!みたいな。

    なにもかも無くなって、私これからなにをすればいいの?とまで行くのは目的を失ってしまってますよね。
    ◯◯したい!という気力まで捨ててしまっては本当の断捨離ではない気がします。
    やましたさん、よく自分を大切にして!って言ってますし。

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:14 

    >>298
    どうした、人生つらいのか。

    +37

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:32 

    暇な主婦が断捨離にはまって断捨離が一段落したら何もない空っぽな自分が残るってことはよくあるんだろうね
    暇でボーッと何もせず家にいたらそりゃモヤモヤするでしょ

    +4

    -32

  • 302. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:10 

    >>301
    人生つらいんだね。
    がるちゃんを断捨離してごらん。

    +58

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/12(水) 14:17:19 

    >>288
    それだけ暇なのに働かないんですか?

    +0

    -30

  • 304. 匿名 2020/02/12(水) 14:19:34 

    >>288
    夫や親との関係を山下さんのレッスンで解決できませんよ?
    山下さんはカウンセラーではないですよ?
    その考えからして断捨離を理解していない
    あなたはただ何も考えずに物を捨てただけの人ですね
    断捨離できていない

    +2

    -26

  • 305. 匿名 2020/02/12(水) 14:32:49 

    皆さんストレス溜まってるのかしら?
    トピと関係ないところで1人を攻撃してるけど。
    断捨離報告しましょうよ。

    +67

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/12(水) 14:35:38 

    >>288
    断捨離が目的化してる時は使命感に燃えて達成感もあり自分は目的に向かって何かを成し遂げてるような錯覚に陥っていたのでしょう
    でも断捨離は自分が集めたものを自分で減らしたというだけで何も成し遂げてはいない
    断捨離ハイを終えて、働きもせずただ家でボーッとしてる本来の虚無な自分が出てきてしまった
    あなたはそこで自分を認められずに、こんな自分になったのは夫や親のせいだと責任転嫁している状態なんでしょう

    +5

    -23

  • 307. 匿名 2020/02/12(水) 14:36:20 

    >>298
    こういうこと言う人の悩みこそ、本当に大したことじゃないのよ。
    人に噛み付く暇があるなら自分の人生のために努力しな

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2020/02/12(水) 14:41:19 

    >>306
    言い方キツイけど一理あると思う
    断捨離以外で何か新しい目標を見つけた方がいいかも >>288

    +10

    -7

  • 309. 匿名 2020/02/12(水) 14:41:38 

    >>305
    多分同じ人だよー
    通報通報
    せっかくいいトピなんだからね

    +46

    -0

  • 310. 匿名 2020/02/12(水) 14:44:25 

    10ヶ月程前から断捨離と当時並行でダイエットを行い15キロ痩せる事ができました。
    部屋&余分な脂肪も片付き快適なのですが、1つ問題が!!

    これまで洋服は、入るか入らないかを基準に慎重に吟味して買っていたのですが、サイズ的にどれでも好きなものが選べる体型になったため、嬉しくてついつい買いすぎてしまい、ここ最近は徐々に部屋が洋服で溢れ返りつつあります…。

    +69

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/12(水) 14:46:43 

    なんとなく溜め込んでた割り箸を半分は処分、半分は工作好きの姪のところに姉の許可を得た上でもっていった。

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/12(水) 14:47:59 

    >>310
    凄いー!羨ましい!
    私もサイズありきで選んでるのでもし痩せれたら同じことになりそうwww
    モチベ上がった!ありがとう!

    +47

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/12(水) 14:48:04 

    >>310
    15キロ!!すごい!!!
    着る服ガラッと変わりますよね。せっかくだからたのしんで色々揃えて、その間に自分に似合うものとかが分かって来るのでは?
    とにかく羨ましい!私も片付け頑張ります。

    +52

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/12(水) 14:49:03 

    >>310
    元は何キロだったの?

    +1

    -25

  • 315. 匿名 2020/02/12(水) 15:38:33 

    >>288
    私は断捨離はするけど新しい物は買ってます、古い物を捨てて新しい(流行りの物)を買う
    ミニマリストは目指していないので、捨てたけど必要だと思ったら買うので空っぽになったことはないかな、趣味もあるし

    +50

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/12(水) 15:41:39 

    玄関の棚を片付けました。
    何とも言いようのない不要なものがたくさんありました。
    それとフットスプレーやシューズ用スプレー等が何本もあったので消費していこうと思います。

    +43

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/12(水) 16:10:33 

    今日は休みだったので重い腰を上げて、スルーしてしまっていた物を片付けました!

    何年も使っていなかったマニキュアと子供の幼稚園や小学校で作った作品を整理しました。

    +31

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/12(水) 16:31:34 

    15年分溜め込んだレターセットを全部捨てました!使いもせず捨てるなんて可哀想なことをしてしまった、これからは使う時に買います

    +53

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/12(水) 17:12:12 

    >>280
    こういう、すみませんと前置きしてきつい事を指摘してくる人、断捨離したい。
    どうしても仕事で関わるから、我慢してお付き合いしてるんだけど、年末に何が気に入らなかったのか、LINEを既読無視してくるようになった。
    用件だけは送ってくるけど、私の用件や返事に対して既読だけつけて知らん顔。
    このイライラを断捨離にぶつけたいと思います!

    +55

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/12(水) 17:20:41 

    >>295
    >>288です。温かい言葉ありがとうございます。
    断捨離をすると、自分の何かが変わるのでは?
    変えたい、生きる目的の様なものが見つかるのかも?と思って始めました。
    断捨離が手段であるとは分かっていたはずなんですが、そもそも目的があやふやだったせいで、空っぽの自分だけが残ってしまった感じです。
    ここから自分の好きなもの、自分を喜ばせるものを見つけていく作業に入るのでしょうか?
    まだまだ時間がかかりそうですが、ゆっくり頑張りたいと思います。

    いつの間にかたくさんのレスがあり感謝しています。キツい方もいらっしゃいますね。
    一理ありますね。

    +41

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/12(水) 17:29:24 

    >>303
    この手のコメは皆同じ人かな?
    代表してあなたにレスします。
    >>288ですが、私は仕事をしています。
    自営業なので、自由になる時間はありますが、子供もいてそれなりに忙しいんですよ。
    引きこもりになるのは、家の事と仕事でずっと家の中にいて、外に出なくなったという事です。昔は時間があると買い物に行ったり、率先して県外市外の外回りに出かけ、その地で美味しい物を買ったりブラブラするのも好きでした。
    あまり詳しく書きたくないのでこの辺で笑

    +18

    -4

  • 322. 匿名 2020/02/12(水) 17:33:46 

    >>315
    私もミニマリストを目指してはいないのですが、捨てる技術だけが向上?軌道に乗って、自分を大切にしたり自分の好きな物を取り入れる技術が追いついていない感じです。
    趣味も辞めてしまって、、
    もともとモヤモヤしていたので、そこに後悔はありませんが、ワクワクするような事が見つかるといいなぁと思っています。

    +29

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/12(水) 17:38:51 

    あれれ〜?今回の断捨離トピはお悩み相談のトピになっちゃってるのかな〜?とんだ期待はずれだわ〜

    +8

    -18

  • 324. 匿名 2020/02/12(水) 17:53:58 

    >>320
    やっぱりね
    断捨離すれば何者かになれると勘違いしてたんだね
    断捨離は自分と向き合う行為であって、自分に何もなければ生きがいも何も見つかりません

    +1

    -36

  • 325. 匿名 2020/02/12(水) 17:56:24 

    >>321
    子供いて仕事もしてるのに自分探ししてる場合かよ
    生活のために生きてろ

    +1

    -26

  • 326. 匿名 2020/02/12(水) 17:58:01 

    いつも断捨離トピはこんな感じなの?断捨離報告が少なくてあまり励ましあえない雰囲気ね…

    +27

    -1

  • 327. 匿名 2020/02/12(水) 17:59:08 

    >>321
    詳しく書きたくないなら長文連投しないでください

    +7

    -20

  • 328. 匿名 2020/02/12(水) 18:01:57 

    >>320
    難しいですよね。
    でも、断捨離したからこそ空っぽの自分に出会えたというか。
    私も断捨離しないままだったら、漫画や料理がこんなに自分の中で大きな存在だったのに気がつけなかったと思います。
    コメントを読む限り、断捨離を継続して、これはいかんとウォーキングとか行動おこせてすごい方だなと思います。
    だから変な人は羨ましくて絡むのですよ。
    旦那さんや義実家との関係も、ご本人は辛いでしょうが、独身でこのまま一生ひとりかしらーと思ってる身としてはwはえー、凄いことで悩んではるなー、大変やけど家庭があって羨ましいなあーと思ってます。
    また好きなこととか楽しめること見つかったら、トピで報告してくださいね。

    +11

    -9

  • 329. 匿名 2020/02/12(水) 18:04:19  ID:72JIoFHzpO 

    とんとやらなくなったネイルの道具、すぐびちゃびちゃになると家族から不評だったタオル、もうかけない古いメガネ、ノベルティの豆手拭い、多すぎるSDカードアダプター、面倒になって使わなくなった布ナプキン、余ってる洗濯ばさみ、フードが乾かない部屋着のパーカー、捨てました!

    今年度ももうすぐ終わるので、子供の学校関係の書類もぼちぼち処分してます。

    +46

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/12(水) 18:04:39 

    >>323
    そう思うんだったら、まず自分から断捨離報告しようぜ!

    100均で購入したビッグサイズのタッパー処分しました!
    スペースあいて嬉しいよー

    +56

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/12(水) 18:04:51 

    >>328
    ここは断捨離や掃除したことを書き込むトピであって好きなことを書き込むトピではありません…
    トピずれを薦めないでください

    +6

    -13

  • 332. 匿名 2020/02/12(水) 18:06:26 

    今からキッチンの戸棚ここ!って決めて断捨離してきます!

    +33

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/12(水) 18:06:34 

    >>319
    あなたが断捨離されてるのでは?

    +2

    -10

  • 334. 匿名 2020/02/12(水) 18:09:26 

    断捨離断捨離ー!

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/12(水) 18:09:40 

    嫌味な人を断捨離

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/12(水) 18:10:10 

    今年あまり着なかったコート捨てました

    +42

    -0

  • 337. 匿名 2020/02/12(水) 18:10:14 

    目に付く不用品が減ってきたので気分転換に以前断捨離して片付けた本棚を見直してみまました。舞台のパンフレットを並べてあるのですが、よく見ると隙間に色々ありました😅 同じチラシが二枚重なっていたり観劇の記念グッズが挟まっていたり。気になる記事が載っている分厚い雑誌も切り取らずにいるのでページは綺麗に保存できるけどすごく場所を取って邪魔。
    好きだった俳優さんへの熱も冷めてきたので、この機会に断捨離することにしました。もう好きじゃない&興味が薄れたパンフレットやチラシ、会報などを空いた段ボールにどんどん放り込んでいます!

    +49

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/12(水) 18:16:09 

    高校の時のジャージ捨てます。
    なぜわざわざ一人暮らしの部屋に持ち込んでずっとタンスにしまってたんだ。

    +55

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/12(水) 18:17:54 

    子供のおもちゃや旦那の趣味のものに整理しなさい!と言いたいのをぐっとこらえて先ずは自分の領分を片しています‥

    +37

    -0

  • 340. 匿名 2020/02/12(水) 18:21:39 

    >>231 です
    >>245
    >>247
    ありがとう!
    やっぱり同人誌は特別だよね
    売るの禁止にしてる作家さん以外のものは、まんだらけで売ることにします!
    私も欲しくて頑張って買った本たちだから、宝という言葉が身にしみます笑

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/12(水) 18:34:10 

    メルカリに出品してたもの取り消して全部捨てた。マスクの高額転売を許してるメルカリ、もう二度と使いたくない。小金稼ごうと思わず捨てたらスッキリした。梱包用に取っておいたものも今週中に捨てます。

    +73

    -0

  • 342. 匿名 2020/02/12(水) 18:43:52 

    断捨離報告します
    この冬まだ一度も履いてないブーツ
    一つ捨てました!
    もう2月だし、なくても過ごせたということで。
    あっさり断捨離。あースッキリしたわー

    +45

    -1

  • 343. 匿名 2020/02/12(水) 18:50:27 

    このトピ見てコツコツ断捨離始めたら俺もやる!と息子が言い出した。あらビックリ!昨日メルカリ出したらすぐに売れたらしく他のモノも磨きはじめたw

    +49

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/12(水) 19:02:22 

    書いてる人いるけど、断捨離したその先に何もないと思うとやる気がなくなってきた
    段々自分でもその事に気づき始めた
    片付いてる方がいいから断捨離はやめないけど、モヤモヤは無くならないんだろうなあ

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2020/02/12(水) 19:06:59 

    コロナのせいで海外旅行がキャンセルになってしまった。
    何十年ぶりで色々考えたり、お金のやりくりしたのにショック…。

    怒りと悲しみの矛先として断捨離します。
    とりあえずゴミ袋1つと服を3枚捨てました。
    はぁー、ほんとにショック…。

    +75

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/12(水) 19:08:13 

    不要な郵便物2件止めた
    家族のスマホ不要な定期講読見つけ止めた
    小さいイライラを潰していこうっと

    +44

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/12(水) 19:24:44 

    断捨離って、物を捨てるだけじゃないよね。
    断捨離しようと思って頑張ってる方って、何かきっかけがあったはずなんだよ。
    それは軽いものから重いものまで…
    そういう所も少し話し合えると、お互い頑張れると思うんだけど。

    という事で、私は今日、使わなくなったバッグ一つ、座椅子とそのお揃のクッション4個、ダンボールに読まなくなった汗と雑誌、古ぼけたニットを捨てました!
    一番思い切ったのは、20年以上前に買ったブランドのブラウス。清水書いしたからどうしても捨てられなかったんだけど、捨てましたーー!

    +58

    -1

  • 348. 匿名 2020/02/12(水) 19:25:41 

    読まなくなった汗→本です

    +10

    -1

  • 349. 匿名 2020/02/12(水) 19:29:40 

    >>328
    ありがとうございます。
    優しいあなたが巻き込まれてしまって、申し訳ないです。
    ごめんなさいね。

    +12

    -2

  • 350. 匿名 2020/02/12(水) 19:31:56 

    とりあえずすっきりとモノがない家に住みたいくらいの気持ちで始めたんだけど、断捨離を終えたその先とか…皆さん結構仰々しい思いでやってるのかな。そうなると私がやってるのは断捨離じゃなくて整理整頓かも。ま、結果として要らないモノが減ればどっちでもいいんだけど。

    +45

    -1

  • 351. 匿名 2020/02/12(水) 19:34:53 

    捨てても捨てても又不要なものが出てくるのよねー
    似たような物買っちゃってる
    絶つ が私には難しい

    +43

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/12(水) 19:35:02 

    先日ひっっっさしぶりに、泊まりがけの用事があったんだけど、恥ずかしながらまぁー汚部屋(生ゴミ、食品はありません)なもんで、支度に時間がかかる!かかる!
    「あれどこにしまったっけ?」「あーこんな山の中にあったわ」「え、絶対ここにあると思っていたところに無いっ!どこよ!」……こんなありさまでした😩😩😩
    支度に大幅に時間がかかって、寝不足のまま出発となりました💧
    本当に自分に嫌気がさしました。
    こんなんじゃ、精神上も、防災面でも、急の病気やケガの入院になったら……ダメダメじゃん!
    一筋縄ではいかない汚部屋ですが、気合い入れてスッキリを目指します!!!

    +62

    -2

  • 353. 匿名 2020/02/12(水) 19:37:00 

    >>350
    私もだよ
    人生相談みたいになってきちゃうと何か違うと思う

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2020/02/12(水) 19:43:02 

    >>344
    そんなあなたをこのトピから断捨離!

    +2

    -14

  • 355. 匿名 2020/02/12(水) 19:45:23 

    >>199
    私はサイズアウトした時点でどんどん捨てています。コートとか値が張るものは売ったりあげたりすればいいのでしょうが、その為の労力や喜ばれるかどうか分からないのに連絡するのもな〜と悩んでいる時間がもったいないので!

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2020/02/12(水) 19:45:42 

    過去トピでもしきりに「断捨離したら幸せになりますか?」って言う人いたけど、断捨離した後に何が残るかどう感じるかは人それぞれじゃないの?それまで一貫してたら怖いよ。

    +65

    -2

  • 357. 匿名 2020/02/12(水) 19:47:38 

    暖かくなってきたので真冬用の服を見直し、来年まで持ち越したくないニット2枚を処分しました。

    +42

    -0

  • 358. 匿名 2020/02/12(水) 19:49:19 

    服10枚と本3冊明日捨てます!
    タンス1段分が空になりました(^^)

    +38

    -0

  • 359. 匿名 2020/02/12(水) 19:55:12 

    冷蔵庫、スッカスカ!
    気持ちいい!
    お鍋が入るように断捨離したよ。
    その分、冷凍庫は充実しています。

    +43

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/12(水) 19:58:38 

    >>353
    断捨離は元々はヨガの精神論ですよ

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/12(水) 20:13:40 

    風邪薬とか生理痛の薬とかその時々に買ってしまって中途半端なのがゴロゴロでてくる。
    ちゃんと整理して、仕事カバンと職場のデスクにいれて無駄に買わないようにします。

    +49

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/12(水) 20:18:00 

    >>360
    そうだけど、トピックでそこまでフォローする必要はないよね

    +19

    -1

  • 363. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:45 

    かれこれ3年近く断捨離してます。掃除できない私にとって断捨離は一生やらなきゃいけないんだなぁとつくづく思います。YouTubeで断捨離見て頑張ってますが、旦那の物が多すぎて泣きそうです。

    +45

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:28 

    50着位資源ゴミやリサイクルへ出したけど、全然足りてる
    服の見直し大事だし、服にかけるお金も減りました

    +40

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/12(水) 20:48:42 

    私がはまってる変な断捨離方法
    大量の不要そうな物を100均の3つで100円の小ダンボールで分類しておく
    →小ダンボールごと向きあう
    →少量ずつなのでなんとかやる気になる
    →半分の小ダンボール空に
    →不必要な小ダンボールをリサイクルへ

    1日で片付けなくてもいいので、プレッシャーが少ないようです

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/12(水) 21:03:55 

    ずっと嫌いだったけど捨てられなかったものを今日やっと捨てられた
    回収してもらったら急に疲れが出た
    気が抜けたのかもしれないけど断捨離してて疲れたことありますか?

    +41

    -0

  • 367. 匿名 2020/02/12(水) 21:04:18 

    少しずつ我が家の冷蔵庫スッキリさせて、冷凍庫へ移動させています
    初めて生野菜のまま冷凍してみたら簡単でびっくり
    今まで調理して、タッパーに入れてで大変だったのは何だったんだろう

    +23

    -1

  • 368. 匿名 2020/02/12(水) 21:47:59 

    >>366
    ありますよ
    ホッとしたというか、肩の荷が下りたというか、それまで気をはっていて気付かずに無理していた物がドッと出た感じ
    使ってなかったベッドを捨てた時はものすごく寝ました
    そういう時は捨てるのはいったんお休みして掃除にシフトしています

    今日は増えすぎた保冷剤を捨てました
    気のせいかゴミ袋が重いけど明日はゴミ出しの日なので良いタイミングでした
    来週の資源ゴミに向けてこれからバッグとポーチの点検をします

    +31

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:29 

    昨日はクローゼットの服や小物を断捨離しました。
    一応ウォークインクローゼットなのにウォーク出来ないほどの散らかり様だったのを、ゴミ袋3袋ほど捨てて足の踏み場は出来た。
    しかしこれは私の物だけを片付けただけで、不在だった旦那のものは手を付けられず。
    次の休みに片付けさせよう。

    +30

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/12(水) 22:00:54 

    >>354
    感じわる!

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/12(水) 22:17:08 

    >>326
    前回のトピはマイナスもほとんどなく、毎日断捨離報告あって雰囲気よかったんですよ。
    今回は粘着質な人がコメントしてくれた人に絡んでいったり嫌味なコメントしてるから、敬遠して書き込む人が少ないのかもしれません。

    +44

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/12(水) 22:18:33 

    クローゼットに収まるように服の見直し。収まらないせいでコート類がクローゼットの外になっていたので、全部クローゼットに収める事ができました!スッキリ(^^)

    +46

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/12(水) 22:23:44 

    何でもクレジット払いにしてるのでファイルに溜まったレシートを家計簿と照らし合わせてから捨てました。見直してると無駄使いも多いから、何日か考えてから買うようになりました。

    +29

    -0

  • 374. 匿名 2020/02/12(水) 22:24:25 

    今は捨てる物は無いので溜め込まないように気を付けてます。
    このトピの読んで賞味期限切れが無いかチェックしたり、マメにお掃除や片付けをするようになりました。

    +39

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/12(水) 22:28:25 

    子供の小さくなった靴2足、サンダル3足処分しました。
    手入れしながら6年履いたショートブーツも踵の上の部分が剥がれてきたので捨てます。
    また今年気に入るブーツがあれば買って大事に履きたいです。

    +32

    -1

  • 376. 匿名 2020/02/12(水) 22:35:39 

    洋服の処分がどうしてもできない。未来の自分に期待して、メルカリに
    出すんだー(いつか)、ととっておいてしまう。
    貧乏なのにアドーアが好きで袖通してないのも結構ある。

    いつかは絶対訪れない。捨てろ、という方、プラスをください。

    +77

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/12(水) 22:37:44 

    >>369
    3袋、、、。勇気出ます。

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/12(水) 23:06:56 

    >>368
    >>366です 
    ありがとうございます
    私も嫌な思い出のあるベッドマットとキャビネットを今日回収してもらいました
    今日は疲れて予定をキャンセルして爆睡しました 
    部屋はスッキリしたので嬉しいです
    また明日から片付けがんばります

    +30

    -1

  • 379. 匿名 2020/02/13(木) 00:12:40 

    >>376
    プラスありがとう(^。^)
    手初めにコートとセットアップを捨てました。
    もっと捨てなきゃなんだけど
    踏ん切りつけない。。。😢

    +29

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/13(木) 00:53:06 

    猫を飼ってから全く使わなくなった花瓶2つと気に入ってないお皿を5枚くらい不燃ゴミに出した

    ガラスと琺瑯の保存容器を必要個数分買ったので凸凹部分が乾かなくてイライラするプラスチックのタッパーは全部捨てた

    スッキリ!

    +42

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/13(木) 01:15:40 

    たしか前回のトピで『買うときにいくら高くても、減価償却という考えはないのかな?』という書き込みがあった。断捨離が停滞していたのでハッとしました。
    ヴィンテージやヤフオクで高値がつくもの、そこまでのものを私は持ってなかったなと。

    どちらかと言うと、若い時買うのに勇気のいったもの、高いけど買っちゃったー!!って思い出だけで捨てられずに何年も取っておいてました。
    何回か引っ越したのに残ってるツワモノ達がまだ沢山あります…
    見栄を張ることもないので、今は着心地の良い服とか使いやすい食器、家電が最低限あれば良いかなと思います。
    しかしなんであの時レイコップ買ったのかなぁ…と今日捨てるものに分別しながら後悔中。

    +53

    -0

  • 382. 匿名 2020/02/13(木) 01:44:58 

    自分と夫でそれぞれの服を断捨離。
    アラフォーなのに20代の時着てた若すぎるデザインの物、出てくる出てくる。
    衣装ケースに入れる服を7割くらいの量にしたら、快適。
    しまうときも、押し込まなくていいし、出すとき他の服までひっぱられなくていいし、服がはみ出ない。
    これだけでイライラが無くなる!

    +45

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/13(木) 01:53:18 

    眠れなかったので、細々したもの10個捨てました
    ちょっとスッキリしました

    +39

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/13(木) 04:52:12 

    冬服って、コート着ちゃうからそんなにいらないじゃん!てことに最近気づいた。
    ワンピース 3着。
    トップス3着。
    ズボン4着。
    コート4着。

    もう少し減らしたいな〜。

    +47

    -3

  • 385. 匿名 2020/02/13(木) 06:57:18 

    トイレ掃除した!
    最近トイレと脱衣所からゴミ箱を無くした。一人暮らしだからと思うけどそんなに困らない
    来週は不燃ゴミだし粗大ゴミ回収の予約も入れた
    金曜には資源ゴミ出す!頑張るぞ

    +38

    -0

  • 386. 匿名 2020/02/13(木) 07:16:03 

    夢の中でもがるちゃんしてた。
    このトピでの報告が終わったら断捨離しようかなあ。

    +33

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/13(木) 07:22:47 

    いつもより早起きしたので、
    何の充電器かわからないもの、昔の仕事で使ってたペン、見もしないレンジの取説などなど10個捨てました

    +34

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/13(木) 07:24:13 

    >>376
    普段はどんな服を着てるんですか?

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/13(木) 07:29:50 

    >>288
    断捨離のせいで無気力になったんじゃなくて、たまたまそのタイミングで更年期障害が始まったとか、不調の原因は他にあるかもしれないよ。

    +28

    -1

  • 390. 匿名 2020/02/13(木) 07:41:07 

    服が沢山あるのに着る服がない
    素敵な服を一枚買って着ないもの5枚捨てよう
    何で洗濯失敗でまだら色抜けしたパーカーやら踵に穴のあいてるタイツ大事にしまってたんだろう

    +50

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/13(木) 08:03:03 

    服はいっぱいあるのに、着る服がない!
    にずっと陥っていた私。
    とある本を読んで
    自分の好きな服と、自分のよく行く場所が見合ってないことに気づいた!
    私が好きな服はどちらかというとキレイめ。
    でも、ヘビロテしてるのは、ガシガシ洗える系。
    だって、子どもの幼稚園送迎と公園メインな日々だもの、、。
    好きなわけではないけど、
    ボーダーとデニムがスタメン。
    それがわかってから、買い物に失敗がなくなった!
    好きだから着るとは限らないんだな〜。

    +45

    -1

  • 392. 匿名 2020/02/13(木) 08:27:09 

    昔の携帯電話(ガラケー、スマホどちらも)を捨てたいけれど、なかなか踏ん切りがつきません

    ガラケーのデータ、スマホのキャリアメールはデータ移行できないですよね?
    励まされた大事なメール、楽しかった思い出、亡き父の肉声。

    みなさんどうされてますか?

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/13(木) 08:45:30 

    >>391
    私もそうです
    着たい服買いたい服が必要な服と違う

    私の場合今の生活が嫌で変えたい願望を服でなんとか変えようとして来たのかも 行動を変えなきゃ服では変わらないのに気付けないんですよね

    +30

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/13(木) 08:48:25 

    おはようございます。
    掃除ついでにクッションカバーやマット類を洗濯しました。
    断捨離してるからではないかもしれませんが、ダイソンの掃除機を買ってもらい小まめに掃除機をかけるようになったので家族が物を床置きしなくなりました。

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2020/02/13(木) 08:59:59 

    >>376
    一回、全部着てみたら?
    鏡の前で一人ファッションショーして、それでもその後着なかったら捨てたらいいんじゃない?
    観賞用に何着か取っておいて、後は捨てるとか。

    +28

    -0

  • 396. 匿名 2020/02/13(木) 09:24:34 

    遅れてですが、はじめまして。
    朝から暖かいので、やっと重い腰をあげました。

    今日は燃えるゴミの日だったので
    賞味期限切れの食品を捨ててきました。
    収納する為に100均で揃えたプラスチックの入れ物も不要になりました。

    収納の雑誌を買って、メジャーでサイズを測り、スマホに撮って「かご」を大量に買い揃えた数年前。
    今は近くに夜12時迄やってるスーパーもあるのに、よく物を溜め込んだと自分で感心します。

    旦那にバレないように(ゴミ出しは旦那の担当なので)旦那が出勤してから、ゴミ収集までの僅かな時間で、ポンポン捨てれました。
    次は月曜がゴミの日なので
    また月曜に頑張る予定です。


    +41

    -1

  • 397. 匿名 2020/02/13(木) 09:51:37 

    おはようございます。
    前回のトピで週末に4連休取ったと書いた者です。
    今から本棚2段分の書類片付けます。
    最初はファイリングしてたのに最近は面倒になって突っ込んでたから汚いです。全部出したので片付けたらまた写真撮ります。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 12】

    +49

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/13(木) 09:55:50 

    >>392
    素敵な思い出をたくさんお持ちなんですね。
    メールは今のスマホで撮影して画像化、音声も同様に録音し直して音声データ化、どちらもSDカードやクラウドに保存してはいかがでしょうか?

    昔の携帯は壊れてしまうといけませんから、ぜひ動くうちに(^^)

    +20

    -1

  • 399. 匿名 2020/02/13(木) 10:05:05 

    >>398
    付け足しです。
    データの劣化が気になるようであれば、携帯電話用データ転送USBケーブルなどを使うといいかも。ガラケーからスマホへのデータ移行などで検索すると色々方法が出てきます。

    +19

    -1

  • 400. 匿名 2020/02/13(木) 10:07:22 

    >>210
    またうち断捨離信者が出たきたよ

    +2

    -25

  • 401. 匿名 2020/02/13(木) 10:14:55 

    >>319
    280はわるくないような、、、
    ただあなたが気に入らなかっただけじゃない

    +3

    -7

  • 402. 匿名 2020/02/13(木) 10:15:35 

    >>314
    100キロ近くあったんだよ🐷

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2020/02/13(木) 10:27:57 

    今日の断捨離
    ・持て余してた飲めないお酒を友人に譲渡
    ・クレジット決済の控えレシート
    ・食べないミントタブレットを友人にあげる

    +26

    -8

  • 404. 匿名 2020/02/13(木) 10:39:37 

    >>403
    ごめん。余計なお世話だけど、食べ物はあげないで捨てたらどうかな??
    あなたの大切なお友達をごみ処理係にしてはいけません。

    +44

    -9

  • 405. 匿名 2020/02/13(木) 11:02:52 

    寒い時期になると10年以上はいてるモコモコパンツ、高校生の頃から二人目妊娠中までお世話になりました。おかげでのびのびになったのでお礼を言ってさよならします。
    お腹とお尻を守ってくれてありがとう!
    新しいのを買ったので捨てる決意ができました笑
    買わないとダラダラとだらしないのを履き続けちゃう。服もそうだよね〜
    みすぼらしいのは断捨離しよっと

    +53

    -1

  • 406. 匿名 2020/02/13(木) 11:09:57 

    こんにちは。2日続けて断捨離、掃除をしました。
    本日3日目。

    クローゼット前にだいぶ減らしましたが10年前に着てたINDIVIのスーツやジャケット。これがやはり捨てられない。
    今回も袖通す、キツイ…
    …のに捨てられない。自分が輝いてたとき、かわいく着こなしてたときと思うとなかなか…
    もう絶対痩せられないのになー
    これがいかんのですよね、今日は気になってた細々したもの4点捨てたのであと6点見つけて捨てます。

    +40

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/13(木) 11:26:18 

    >>397です。
    取説とか書類の冊子24冊、それに伴う保証書
    本3冊
    朱肉、ボールペン、シャーペン、定規、はさみ各1づつ捨てました。
    午後から予定あるので一時中断でまた夜にやります。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 12】

    +33

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/13(木) 11:51:28 

    今週末は使わないコスメ類に着手します❗お給料出たら欲しかったアイテム買う為にスペース確保だわ。

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/13(木) 12:06:51 

    断捨離は好きなんだけど、どうにもこうにも掃除が苦手。何から手を付けていいのかわからない…。

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/13(木) 12:32:26 

    古くなったシーツとトイレマット捨てます
    掃除の手間を省くためにトイレマット捨てたいけど旦那はマットいると言う…

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/13(木) 12:34:07 

    今日新しいハンガー60本届きました(^^)
    いるいらないを判断しながら服を片付けたいと思います!
    針金ハンガーは捨てる!

    +38

    -0

  • 412. 匿名 2020/02/13(木) 12:41:56 

    焦げまくってくっつくフライパンと壊れた掃除機捨てます

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2020/02/13(木) 12:49:01 

    >>210
    私はあなたにイライラした。
    うち断捨離は別トピへ。

    +1

    -26

  • 414. 匿名 2020/02/13(木) 13:23:22 

    前トピから争論の元になってる、うち断捨離しましたって番組初めてTVerで見てみた。やっぱり全然参考にならない(笑) 何を捨てたかあまり見せてくれないんだね。私はこのトピのみんなが何捨てたのか書いてくれた方が断捨離捗る。

    +45

    -2

  • 415. 匿名 2020/02/13(木) 13:26:10 

    >>407
    おっ!奇遇です。
    私も取説と期限切れの保証書を捨てました!
    クリアファイルも何かと頂き物を取っておいて、使うかも…と思ってため込んでいたのが、使わないまま何年も経っていたのに気づいて、20枚捨てました。
    あるのが当たり前、と思っていたものにスポットが当たって捨てる事が出来ると、嬉しいですよね。

    +27

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/13(木) 13:29:37 

    >>411
    「ハンガーの色 白色をお願いね」
    と旦那に頼んだのに届いたの黒色…
    (ネット購入は旦那に任せてる)
    ガッカリ…テンション下がる…
    これだから旦那に買い物お願いするの嫌なんだよ…

    +28

    -2

  • 417. 匿名 2020/02/13(木) 13:42:40 

    >>416
    返品か交換しましょ!!

    ちなみに滑らない系ハンガーの白使ってるけど、汚れると落ちません。何で汚れたのかわからないけど、何本か黒い染みみたいのが付いてしまい、どれだけ拭いても落ちない。気に入ったら追加で買おうと思っていた分はグレーを買い足しました。白は白い服を専用になりました。

    +27

    -1

  • 418. 匿名 2020/02/13(木) 13:48:46 

    今日は古いお箸を捨てて、新しいお箸をおろしました。
    いつもは新年のおせちを食べる時に新しくするんだけど、今年は何かやる気がなくて、今頃…
    今日の夕飯から気分一新です♪

    +39

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/13(木) 13:51:31 

    捨てたい私と、何でもストックして捨てない夫。
    すっからかんのクローゼットの私と、ぎゅうぎゅうに詰め込まれたクローゼットの夫。
    夫婦で、家族で断捨離できてる人っていますか?
    私は、夫の領域は諦めてはいるんですけど、捨てても捨ててもネットで注文してダンボールその他を増やしてくれるのだけは、キレそうになります。

    +39

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/13(木) 13:55:25 

    コップを2つ捨てました

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2020/02/13(木) 14:09:54 

    >>416
    自分で買えば良かったのに

    +18

    -3

  • 422. 匿名 2020/02/13(木) 14:14:18 

    >>416
    自分でやればいいのに
    人任せにして後からグチグチ文句言うのはないわ
    ネット通販できない高齢の方なんだろうか

    +20

    -16

  • 423. 匿名 2020/02/13(木) 14:20:52 

    トイレ、お風呂、洗面所の掃除をしました。
    シーツを洗いました。
    ワンピースを切ってウエスにしました。

    少しずつだけどキレイになっていくのが嬉しくて気分が良くなりクッキーを焼いています。

    +34

    -0

  • 424. 匿名 2020/02/13(木) 14:31:58 

    参加させて下さい!
    みなさん結婚式や出産祝いで頂いた祝儀袋はどうしてますか?
    友人の物は捨てられても、家族からもらった祝儀袋は捨てられずにいます。

    あと数年前に知人から好きなアニメのDVDを10本くらい頂いたのですが、子供が生まれてから見てる暇もなく数年はしまいっぱなしになっています。
    処分しようかなと思いつつも、そのアニメは今でも好きだし、もったいない気がしてしまいます。

    こんな私にどうかアドバイス下さい。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2020/02/13(木) 14:37:36 

    >>424
    ご祝儀袋はゴミ、DVDは見ないなら売る

    +34

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/13(木) 15:16:03 

    >>424
    祝儀袋は必要なら思い出に写真を撮ってから捨てる
    DVDは見ないのであれば売る
    今はhuluやnetflixなんかでもみられるし。

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2020/02/13(木) 15:30:17 

    >>416
    我が家はAmazonなんだけど商品のURLを旦那に転送して買ってもらってる
    自分で注文しない理由はネットで使うカードはハックされても痛手の少ない上限付、引き落とし先も少額しか入れていない口座のものと決めているからです
    漠然と頼むよりこれが欲しいと指定した方が買う方も楽じゃないかな?

    +24

    -1

  • 428. 匿名 2020/02/13(木) 15:36:13 

    >>424
    祝儀袋は子供と並べて写真に撮ると思い出になりますよ❤️

    +5

    -10

  • 429. 匿名 2020/02/13(木) 15:55:23 

    洗面台をピカピカにしました!鏡の所の収納も見直して、不要な物は捨てました!

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2020/02/13(木) 16:04:55 

    このトピ見て、最近忙しさにかまけてサボってた断捨離再開しよー!と思いましたが、老眼が急に進んだ上に初めて飛蚊症(瞳に黒い斑点が浮かぶ)になり、まったく仕事が捗らずもどかしい気持ちでいます。

    メルカリで着なくなった大量の衣類をちまちま出品してましたが、目の具合がどうも良くなく、肩・背中の凝りも悪化。吐き気も酷い。
    よって細かい作業が困難に。
    無理して作業してもさっぱり進まない、、

    こんな時は無理しない方がいいのかな~と思いながらも、
    (何かしなきゃ…)と気持ちばかりが焦って仕方がない。
    どうしたらよいの~ 涙
    という私はアラフィフ、47歳。
    老化現象が一気に現れて思うように断捨離出来ません😢


    +26

    -1

  • 431. 匿名 2020/02/13(木) 16:16:24 

    >>430

    そこまで頑張ってメルカリしなくても良いかと。お金より身体を大事にしてください。

    +52

    -0

  • 432. 匿名 2020/02/13(木) 16:54:42 

    皆さん今日の成果はどうでしょうか
    今期のPTA活動が今日で最終 資料関係のプリント捨て捨て捨て 少しスッキリ
    明日は冬服、ブーツの選別します

    +34

    -0

  • 433. 匿名 2020/02/13(木) 17:41:32 

    >>424
    祝儀袋はそのままゴミというのもなんだか忍びないので 年末年始やどんと祭(これは地方によりますが)などのお焚き上げに持って行きました。

    気にしない方は燃えるゴミでももちろん問題ないですが、中袋に個人情報書いてあるのでシュレッダーも大変ですよね💦

    +24

    -0

  • 434. 匿名 2020/02/13(木) 17:47:40 

    今日はボディーソープやハンドソープをちょうど使い切り、ボトルを新しくしました。
    1年くらい律儀に詰め替えてたけど、途中で家族が勝手に水で薄めてたり、ボトル自体もくたびれてきた。
    詰め替えもあまり衛生的じゃないですよね…

    新しいボトルは綺麗だしなんかほっとしました。

    +46

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/13(木) 17:48:15 

    >>430
    飛蚊症で通院する際に眼精疲労の相談もしましたか?私はビタミン剤の目薬を処方してもらったらだいぶ楽になりましたよ。

    ブランド物や新しいものをたくさん処分するわけでないのなら、メルカリに出品せずにリサイクルショップへ持ち込んだり、そのまま処分した方が良いかもしれません。がるちゃんも含め、スマホを見る時間を減らすことが目の健康には1番ですよ。

    +29

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/13(木) 17:56:28 

    >>404
    横だけど友達が欲しいならいいんじゃない?
    うちもダンシャリサイクルで色々な物が行ったり来たりしているよ

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/13(木) 18:09:11 

    >>403
    途中経過がわからず批判したらかわいそうだよ。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2020/02/13(木) 18:21:22 

    >>424
    祝儀袋一度思い切って処分してみてください。私はそれ以降、もらったら処分する癖がつきました。
    家族や親戚の場合は、袋よりいくら頂いたかを書き留めて、逆にご祝儀不祝儀を渡す様なことがあったら頂いた金額を参考に包むと良いと思います。

    +20

    -1

  • 439. 匿名 2020/02/13(木) 18:27:48 

    買うのを控えてたら、3本あったジーンズのうち2本、お尻に穴が開いた😅

    今日買いに行ったら、すごい売るのが上手な店員で2本勧められたけど、何とか1本に留めた。
    ベルトも勧められてコレはあっても良いかと思って買ったけど、帰ってきてすぐ古いベルトを1本処分しました。

    ジーンズは今までにない高価なものを買ったけど、大事にしまわずガンガンはいていつもよりちょっとカッコいい自分になりたいと思います。

    +42

    -0

  • 440. 匿名 2020/02/13(木) 19:11:37 

    フリマアプリが断捨離を邪魔する
    不用品がどうしてもお金になると思うと捨てられない。。

    +20

    -1

  • 441. 匿名 2020/02/13(木) 19:22:28 

    >>417 >>421 >>422 >>427
    返品交換は相手の方に悪いので黒を使う事にします(^^;
    白は汚れが取れなかったと聞いて黒にして良かったとプラスに考えることにします…!(有難うございます)
    楽天の引き落としが旦那の口座なのでお願いしました。
    LINEで楽天のURL送って「このハンガーの白お願いね」とお願いしたのに間違えて黒を注文したようでガッカリしちゃいました…(*_*)
    次からは私の目の前で注文してもらう事にします!もう信用ならん!!(笑)
    気持ち切り替えて明日からハンガー収納がんばります!
    コメントくれた方有難うございましたm(__)m

    +37

    -4

  • 442. 匿名 2020/02/13(木) 19:25:28 

    >>424
    わたしもご祝儀袋をなんとなく10年以上「結婚式関係」の箱に突っ込んだままだったんだけど、
    断捨離始めてからこれいる…?ってなって捨てました
    このコメント見るまで捨てたことすら忘れてたので問題なしです

    今日はワンピースとマフラーをメルカリ発送済み
    4000円くらいにしかならないけどずっとただクローゼットにあっただけなのでスッキリ
    ちまちま売ってもうすぐ5万くらい貯まるメルカリの売上金をカメラの購入資金の足しにするつもりです
    楽しみ

    +41

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/13(木) 19:29:37 

    >>424
    ご祝儀袋は使い回して良いそうですよ!
    幸せが回るといわれています。
    宛名の紙と中身の封筒は捨てて100均のやつと入れ換えても良いかもしれません(^^)
    可愛いご祝儀袋高いですし。
    そんな知識がなく結婚式でいただいたご祝儀袋を捨ててしまって勿体無い事したなぁと私は少し後悔しました。

    +6

    -24

  • 444. 匿名 2020/02/13(木) 19:50:46 

    お皿2枚捨てました

    +21

    -1

  • 445. 匿名 2020/02/13(木) 20:09:10 

    >>404
    未開封で賞味期限内なら欲しいけどな!

    +23

    -1

  • 446. 匿名 2020/02/13(木) 20:19:05 

    黒いダウンを買ったので、年齢的に若作りに見えて似合わなくなったと思うグレーのダッフルコート、五年位前にコストコで買ったネイビーのダウンを捨てました!

    +39

    -0

  • 447. 匿名 2020/02/13(木) 20:22:48 

    夫の荷物が全然減らないです
    もう5年は使ってないような物が沢山あります
    スッキリしない😓

    +22

    -2

  • 448. 匿名 2020/02/13(木) 20:30:53 

    >>447
    わかるよー!うちの旦那もこれ居るー?って聞いたら
    『あっても困らないからとっといて』って言う。
    いやいや管理に困るんですけど。あった事も忘れてただろ?って思う。

    +41

    -1

  • 449. 匿名 2020/02/13(木) 20:35:23 

    プチプラな服が多くて良かったと初めて思ってる!
    だって潔く捨てられる(笑)
    ワンシーズン使い捨て感覚の物はプチプラの中で気に入った物(流行物を取り入れたい時など)
    本当に大切に長く使いたい定番の物。両方少数持ちたい。

    +34

    -1

  • 450. 匿名 2020/02/13(木) 20:44:52 

    >>388
    ジャージ。
    オケージョン用の服はあるが肝心のオケージョンが無いという悲しさ。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/13(木) 20:48:41 

    >>395
    ありがとう。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2020/02/13(木) 20:50:14 

    今日はいつか使うだろう、ととっておいた
    化粧品のサンプルを少し捨てました。少しです。

    +34

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/13(木) 21:13:42 

    >>440
    そうなのだー。そうそう。
    大体モノで溢れているのは
    捨てる、という選択を後回しにしたからで、
    そんな私がフリマアプリできるわけない、と
    思うわけで、でも、わかっちゃいるけど
    いざ捨てるとなるとやっぱり勇気が出なくて。

    +27

    -1

  • 454. 匿名 2020/02/13(木) 21:26:17 

    >>453
    リサイクルショップにgoだ❗
    1回で済むよ❗

    +31

    -0

  • 455. 匿名 2020/02/13(木) 22:03:08 

    今日はシンクをピッカピカにしました
    明るくなって気分良かったのでケーキ焼いた^^
    ポーチを1つ処分、靴にブラシをかけてシューズBOXの除湿剤の交換もできました
    ついでに高いところの埃取りも
    右腕が筋肉痛w

    +43

    -1

  • 456. 匿名 2020/02/13(木) 22:12:01 

    断捨離する物がなくなってきたので久しぶりにダイソンを解体して掃除
    フィルターをお湯でもみ洗いしたら汚いカスがいっぱい出てきた
    吸引力もアップしました~
    明日からまた掃除と断捨離頑張るぞ~♪

    +49

    -0

  • 457. 匿名 2020/02/13(木) 22:12:10 

    >>404
    本人に要るかきいてから譲っていますよ。過剰反応して決めつけないでね。

    +15

    -7

  • 458. 匿名 2020/02/13(木) 22:22:18 

    皆さんに質問です。
    売らずに捨てた物で一番高額な物はなんですか?
    貧乏性で踏ん切りがつかない物が多々あります。
    かと言ってメルカリも面倒臭がるというダメ人間です。
    捨てるのが一番とわかってるのになぁ…

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2020/02/13(木) 22:36:26 

    >>406
    いいと思いますよ。
    私は数えるほどしか着なかったスーツ、悩んだけど捨てました。つらい記憶と結びつく物だったので。クローゼットにあるうちは目に入るたびにどんよりしてたけど、捨てたら本当に心が楽になりました。
    でも、406さんのスーツは、輝いていた記憶とともにあるものだから、すごく大事なものなんじゃないのかな。
    自分が思っている以上に物と気持ちは深く結びついてるから、気持ちに変化が現れるまで、ゆっくり待つのもいいんじゃないかと思います。

    +39

    -1

  • 460. 匿名 2020/02/13(木) 22:41:36 

    >>458
    5万円出して買ったダイキンの加湿空気清浄器です。買って4年ほど経っているのでリサイクルショップでの買い取りもダメで来月お金払って自治体の粗大ゴミで回収してもらいます。

    +28

    -2

  • 461. 匿名 2020/02/13(木) 22:46:46 

    >>458
    ストウブとル・クルーゼの鍋かなー
    セカストでは未使用じゃないと買い取り不可でした。
    重いの持って行ったのに…と他のリサイクルショップ探す時間も無駄だと思って捨てました。

    +40

    -2

  • 462. 匿名 2020/02/13(木) 22:50:57 

    整理整頓が得意で、物をため込むタイプではない私が、断捨離にハマっている理由がわかった気がする。
    自分の気持ちで好きな物、納得している物を持っていないからだって。他人がくれた物だったり、旦那が喜びそうとか値段が手頃な方を選んだり。
    これから本当ーに自分の好きな物を並べたいと思う!
    昨日今日、冬物と冬インテリアを捨てて気付いた!

    +60

    -1

  • 463. 匿名 2020/02/13(木) 23:01:51 

    週末実家に帰るつもりだったけどコロナ怖いのでやめました!時間たっぷり出来たから、引きこもって掃除片付け頑張るぞー!
    とりあえず免疫力下げないように早く寝ます!

    +44

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/13(木) 23:13:49 

    >>448
    これ捨てていい?と聞くとOKでることもあるかも!

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/13(木) 23:17:15 

    >>454
    ありがとう。
    でもね、リサイクルショップに行くのもめんどいの。
    でも、アドバイスくれてありがとう。優しさは受け取った。

    +18

    -4

  • 466. 匿名 2020/02/13(木) 23:19:22 

    >>465
    じゃあ捨てるしかないね
    捨てて一週間もすればきっと捨てたことすら忘れるよ

    +45

    -0

  • 467. 匿名 2020/02/13(木) 23:42:32 

    夏に使う、清涼剤みたいなもの。あまり効果なくて使ってなかったんだけど、成分みたらアルコールとアロマオイルだったので玄関掃除などに使って使いきりました。

    夫からもらったダイエットグッズもあまり役に立たなかったけどしばらく使ってみたら無事壊れたので捨てました!w

    冷蔵庫の中身をだいぶ減らして缶や瓶も分別、冷蔵庫の仕切りを洗いました~

    +37

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/13(木) 23:43:54 

    >>440
    出品はした?
    良いものならわりとすぐ売れるよ。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/13(木) 23:48:21 

    陶器を捨てました
    食器棚がスッキリ!
    もう二度と100均や雑貨屋でマグカップなどを衝動買いをしないと誓います



    +51

    -2

  • 470. 匿名 2020/02/13(木) 23:59:22 

    >>404
    キツイお局なイメージ

    +4

    -7

  • 471. 匿名 2020/02/14(金) 00:00:31 

    >>462
    私もそんな感じです
    持ち物がもともと多くないので断捨離は早めに終わったけど、お気に入りを探す旅に突入して試行錯誤してます

    +24

    -0

  • 472. 匿名 2020/02/14(金) 00:11:48 

    >>471
    私もそんな感じです
    捨てる作業は8割〜9割くらい終わったかな?
    まだぼちぼち捨て作業も続けつつだけど、これは多分ずっと続けていくんだろうなと思ってます
    あとは日用品やインテリアなどを厳選しつつ本当に気に入ったものに少しずつ入れ替えていってる途中
    3年かけて7割くらいお気に入りに入れ替えたかな
    お気に入りに出会うまでが時間かかるんだけど楽しい作業ではありますね

    +37

    -0

  • 473. 匿名 2020/02/14(金) 00:42:11 

    >>462
    分かる。
    お気に入りって持ってるだけで心が和むんだよね。
    見るたび使うたびに幸せになる。ポーチとかハンカチとかマグカップとか、おいしい茶葉とか、日常使いするものほどお気に入りの定番で満足する。

    +47

    -1

  • 474. 匿名 2020/02/14(金) 00:52:00 

    >>419
    夫のものを時々表に出して収納スペースを掃除、入ってたものを整頓しながら戻してます。
    すると明らかに要らないものが出てきたりするので「掃除したら出てきたんだけどこれはいる?」と都度聞く。
    あとは種類別に見やすく整理しておくことですかね。旦那さんたちは家にいる時間が短いので物と向き合う時間もないし、何を持ってるか忘れてたりしますよ。
    徐々にですが夫のものもそうやって減らしてるので結婚当初より溜め込まない人になったと思います。

    +23

    -1

  • 475. 匿名 2020/02/14(金) 01:07:02 

    先日書き込んで出来なかったカラーボックスの整理をして机の上の片付けも半分終わりました。

    明日明後日は机の上と、寝室のその他を断捨離して、DK部分の段ボール箱を一つ空にしたいです。

    ここの書き込みでも目にしますが、私も断捨離最終段階で虚しくなり、なかなか終わりません。

    物を買うのが嫌になり、何か色々虚しいです。

    そこで考えたのが丁寧な暮らしで、味噌キットや塩麹キットを買いました。

    断捨離して、丁寧な暮らしにシフトした人っていますか?

    +21

    -3

  • 476. 匿名 2020/02/14(金) 02:39:22 

    >>256
    ほぼ毎日洗濯するときに酸素系漂白剤も入れてる
    洗濯槽の掃除は特にしてない
    ダメかな....

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2020/02/14(金) 02:41:49 

    >>267
    送料かかってもとが取れないものはジモティーで譲る
    良いものなら結構遠くからも来てくれるよ

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/14(金) 07:41:22 

    >>460
    待ってください!
    ジモティーはいかがでしょうか。
    私は先週シャープの加湿空気清浄機を3000円で売ることが出来ました!
    しかも10年も昔のものです!
    だめもとで出すと意外と売れます!

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/14(金) 07:51:14 

    >>458
    ブランドもののコート14万円です。
    処分には勢いが必要でした。
    クローゼット見るたびにモヤモヤしてたから、後悔はありません。

    +40

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/14(金) 07:52:49 

    >>476
    そのうち出てきますよ…あいつらは…

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/14(金) 08:10:41 

    >>398
    ありがとうございます(^^)
    さっそくデータ化してみます。

    +4

    -2

  • 482. 匿名 2020/02/14(金) 08:48:06 

    今日は、皿1枚とマグカップ1個捨てた!ここ見ると、よっしゃー続こうってなる。

    +28

    -0

  • 483. 匿名 2020/02/14(金) 08:56:58 

    ハードオフに売りに行って950円
    健康器具は取り扱ってないみたい、、
    どこなら大丈夫なんだろう(´×ω×`)
    早く減らしたいです!!

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/14(金) 09:28:29 

    >>1
    ある洋服を着たら、良くない事があるので
    その洋服を処分しました。可愛かったけど(ToT)

    洋服との相性ってあるのかな?

    +34

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/14(金) 09:31:34 

    >>471
    >>473
    あ互いお気に入りのものに囲まれて、幸せ〜な気分で家にいる事が出来る様に、これからも断捨離&お掃除頑張りましょうね♫
    私は、捨てるのはほぼ完了しているので、後は家具や窓やドアノブなどをピカピカに磨くのを習慣づけする月間にしようと思います。

    +26

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/14(金) 09:34:31 

    >>475
    丁寧な暮らし、足踏み入れましたよ〜
    結局続かなかった…
    結構お金がかかるのよ。
    虚しい気持ちも十分味わって、また一歩踏み出せるようにお互い頑張りましょう!

    +35

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:30 

    >>10です。
    昨日、片付け好きの母に手伝いに来てもらいリビングを一掃しました!
    ゴミ袋2袋分しか物は捨ててないけど、見た目はかなりスッキリ!
    押入れや物置き部屋などまだまだ手が付けられていないところがあるのでこれから断捨離頑張ります!

    +25

    -0

  • 488. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:14 

    >>474
    最初はそうしていたんですけど、夫は自分の領域を触られるのをすごく嫌がるんですよね。
    マメに衣替えをして、自分だけの防虫剤を買って片付けるような人なので。
    でもダンボールとかゴミは捨てないんです!
    むむむーー手強い。

    +25

    -1

  • 489. 匿名 2020/02/14(金) 09:38:41 

    >>469
    陶器は重いし、スッキリ感半端ないよね!
    お疲れさま〜!

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/14(金) 09:50:54 

    お気に入りでいつも使っていたマグカップにヒビが入ったので処分することに。寂しいけど使い切った感があります。毎朝コーヒーありがとう!

    +40

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/14(金) 10:11:44 

    中身が入ったスプレー缶(ゴキジェット)を処分したいのですが、どうしたらよいか困ってます。
    どなたか知っている方いませんか?

    +12

    -1

  • 492. 匿名 2020/02/14(金) 10:15:16 

    >>486
    確かにお金はかかりますね。

    よく考えると丁寧な暮らしは自分を労ることになるから、究極の贅沢なんですね。

    お互い体調に気をつけて頑張りましょうね!

    +23

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/14(金) 10:32:03 

    足の踏み場もない2畳ほどの納戸
    1/10くらい綺麗にしました
    段ボールがいっぱい畳めました
    作りかけの手芸品がいくつか出てきました
    まだまだ片付けるぞー

    このトピは片付けた人の気持ちの変化や
    モノとの向き合い方を読んでモチベーションがあがるから好き!

    +32

    -1

  • 494. 匿名 2020/02/14(金) 12:22:35 

    開かずの箱や見えない収納の中に入ってる物は大体いらない物だよね
    何年も開けないまま生活できてたんだから
    今日は何年も開けてなかった箱の中身を捨てた

    +43

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/14(金) 13:12:04 

    たまりにたまっている付箋とシールを捨てました

    +26

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/14(金) 13:47:03 

    今日、リサイクルショップに行ってきました!
    服、バッグ、小物、靴の14点で730円……。や、安い。
    買った時の値段を思うとあまりの安さに泣けますが、使ってなかったからね〜。ゴミになるよりは良いかと。

    +42

    -0

  • 497. 匿名 2020/02/14(金) 13:52:04 

    みなさん給与明細って保管してますか?
    今まで頑張った証と思ってバイト時代から取ってあるけど、絶対いらないよな…

    +21

    -0

  • 498. 匿名 2020/02/14(金) 14:10:19 

    >>497
    私も結構取っておいてあるなー
    調べたら、未払賃金請求と雇用保険料の時効が2年だから
    2年経ったら捨ててしまってもいいらしい
    ま、その必要もなさそうであればすぐ捨ててしまっても構わないのかも

    +23

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/14(金) 16:07:11 

    >>497

    年金記録されてなかった時に証明になるのが給与明細だから律儀にとっておいてる。けど、パート、アルバイトだったら別にいいのか

    +25

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:36 

    >>459
    そうかも…大事なのかもしれません。

    言われて気づきましたが普段着もこのスーツを着ていた頃のだけ捨てられず何枚か置いてあります!
    仕事も恋愛も楽しく自分の中ではスタイルも良くおしゃれが楽しかった時期。

    そんなに場所を取るものでもないし、気持ちに変化が出るまでは置いておこう。
    優しいコメントありがとうございました!

    う〜ん断捨離って深層心理が読み取れるんですね。奥深い!

    +24

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード