-
1. 匿名 2020/02/09(日) 13:30:08
毎日の家事、お疲れ様です。
炒め物を美味しく手軽に作ってみたいですが、材料も味付けも無限にありますよね。
この素材にこの味付け!というおすすめのベストマッチがあれば、ぜひぜひ教えてください!+29
-1
-
2. 匿名 2020/02/09(日) 13:31:40
+97
-0
-
3. 匿名 2020/02/09(日) 13:31:48
+34
-2
-
4. 匿名 2020/02/09(日) 13:32:05
バター醤油炒めはたいてい美味しくなる
バター高いけど+89
-2
-
5. 匿名 2020/02/09(日) 13:32:44
きのこを使った炒め物はにんにくバター醤油+52
-0
-
6. 匿名 2020/02/09(日) 13:33:03
+15
-21
-
7. 匿名 2020/02/09(日) 13:33:04
せせりと春キャベツを塩胡椒で+33
-1
-
8. 匿名 2020/02/09(日) 13:33:15
ごま油に勝るモンはねぇえ!!+83
-4
-
9. 匿名 2020/02/09(日) 13:33:44
もやしでカサ増すんだ私
貧乏くさくてごめんね
そんなことしない年収1000万で生活カツカツガル民のみなさん+68
-7
-
10. 匿名 2020/02/09(日) 13:34:07
炒飯とか野菜炒めとか、ダシダを使うと美味しくなるからよく使ってます+16
-11
-
11. 匿名 2020/02/09(日) 13:34:14
ニンニク、塩、こしょうが基本。+37
-0
-
12. 匿名 2020/02/09(日) 13:34:15
ニンニクで味付けしたオリーブオイルと塩で炒める料理好き。キャベツ、パスタ、きのこ、ベーコンなど。つまりペペロンチーノか。+19
-0
-
13. 匿名 2020/02/09(日) 13:34:37
オイスターソースどばー
醤油チョロ
ごま油タラーン
で、だいたい美味しい+58
-1
-
14. 匿名 2020/02/09(日) 13:34:57
豚肉は味噌味合うよね
回鍋肉もそうだけど+24
-0
-
15. 匿名 2020/02/09(日) 13:35:15
陳健一さんの「もやしと豚バラと油揚げのピリ辛炒め」(NHKきょうの料理より)
めっちゃ美味いです!
もやしと豚バラと油揚げのピリ辛炒め レシピ 陳 建一さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp陳 建一さんのもやしを使った「もやしと豚バラと油揚げのピリ辛炒め」のレシピページです。ピリッとしたみそ味で、白いご飯がすすむ炒め物です。あっさりとみずみずしいもやしと、豚バラのコク、うまみを吸った油揚げが一体になっておいしいこと間違いなしですよ! ...
+25
-0
-
16. 匿名 2020/02/09(日) 13:35:25
ぽん酢醤油とおろしにんにく
豚肉と合って、ごはんがすすむすすむ☺️+19
-2
-
17. 匿名 2020/02/09(日) 13:35:36
柚子胡椒おすすめ!爽やかな風味になるよー+9
-1
-
18. 匿名 2020/02/09(日) 13:35:37
>>9
私なんて一回使った豆苗育ててるよ。美味しいよ豆苗。+54
-1
-
19. 匿名 2020/02/09(日) 13:35:51
ナンプラーとオイスターソースで炒めると大体エスニックぽくなる+6
-0
-
20. 匿名 2020/02/09(日) 13:35:57
しそを入れると風味が変わるからよく使う
イカとか砂肝をガーリック炒めする時に鶏ガラとしょうゆで味付けして最後らへんにしそも炒める+5
-0
-
21. 匿名 2020/02/09(日) 13:37:05
これ入れれば大抵美味い
+84
-0
-
22. 匿名 2020/02/09(日) 13:37:08
オリーブオイル、ニンニク、エビ、タマゴ、タマネギ、ブロッコリー、アスパラで
コンソメ、塩胡椒+3
-2
-
23. 匿名 2020/02/09(日) 13:37:20
>>9
カサ増し要員でもあるけど、もやし好きだから安くて助かる!+42
-0
-
24. 匿名 2020/02/09(日) 13:37:56
きのこはバターポン酢
醤油よりもさっぱりしててバターのコクもあって美味しい+15
-1
-
25. 匿名 2020/02/09(日) 13:38:15
てっちゃんキムチ
フライパンにサラダ油敷いておろしにんにくを炒めてからシマチョウ投入
塩コショウで軽く味付けし炒めてからキムチ投入
炒めたら皿によそって刻みネギ振って出来上がり
酒が止まりません
+5
-1
-
26. 匿名 2020/02/09(日) 13:38:48
肉野菜炒めは白だし少し入れると美味しくなる!+7
-0
-
27. 匿名 2020/02/09(日) 13:39:00
ブロッコリーと卵をマヨネーズで炒める。+12
-0
-
28. 匿名 2020/02/09(日) 13:40:05
豚肉とアボカドを塩胡椒で炒めてポン酢をかける
ご飯やお酒にもぴったり+1
-0
-
29. 匿名 2020/02/09(日) 13:40:30
牛肉入りの肉野菜炒めのときは焼き肉のたれで!+2
-0
-
30. 匿名 2020/02/09(日) 13:40:35
>>9
シャキシャキした食感が好きなので野菜炒めにもやしが入ってると嬉しいですね+15
-0
-
31. 匿名 2020/02/09(日) 13:41:15
創味シャンタン、ウェイパー、丸鶏ガラスープ
まず失敗はない+44
-2
-
32. 匿名 2020/02/09(日) 13:42:48
きのこ炒めは
オイスターソース+マヨネーズ
間違いないよ。+6
-0
-
33. 匿名 2020/02/09(日) 13:42:59
中華風か和風のドレッシングで炒めるのもオススメ+2
-0
-
34. 匿名 2020/02/09(日) 13:44:20
牛すじ炒め+16
-5
-
35. 匿名 2020/02/09(日) 13:45:00
鶏がらスープとオイスターソースで野菜炒めが好き+4
-0
-
36. 匿名 2020/02/09(日) 13:45:41
茄子の肉味噌炒め大好き+9
-0
-
37. 匿名 2020/02/09(日) 13:46:53
塩麹と豚肉とネギを炒めると美味しいよ+3
-0
-
38. 匿名 2020/02/09(日) 13:47:18
安くておいしい山芋!大きめの半月切りにして、少し茹でてぬめりを取ったら、ニンニクチューブ絞って、こんがり炒める。味付けは焼き肉のたれで十分(笑)+2
-1
-
39. 匿名 2020/02/09(日) 13:47:32
面倒な時は焼き肉のたれで味付けすれば間違いない+16
-0
-
40. 匿名 2020/02/09(日) 13:48:10
ウェイパー使うと簡単で美味しい+2
-0
-
41. 匿名 2020/02/09(日) 13:48:28
>>4
我が家のバターはマーガリンです+16
-6
-
42. 匿名 2020/02/09(日) 13:48:41
ピーマンを細切りにして、ごま油で炒めて塩昆布投入+9
-0
-
43. 匿名 2020/02/09(日) 13:49:09
ピーマンとパプリカ、人参と豚肉を焼き肉のタレで炒めたやつが楽で美味しい+2
-1
-
44. 匿名 2020/02/09(日) 13:51:30
ひき肉 長芋 大葉 バター醤油炒め+2
-0
-
45. 匿名 2020/02/09(日) 13:51:57
>>6
じっと見つめてしまったw
何にも始まらねぇww+57
-1
-
46. 匿名 2020/02/09(日) 13:52:34
梅の実ひじきはピーマンと胡麻油で炒めると旨い+1
-0
-
47. 匿名 2020/02/09(日) 13:53:11
>>6
何かはじまる?+3
-2
-
48. 匿名 2020/02/09(日) 13:55:58
>>2
キノコ類のバター醤油炒め美味しい。+7
-0
-
49. 匿名 2020/02/09(日) 13:56:10
青じそドレッシングで炒めると結構なんでもおいしい
ウインナーとキャベツとかきのことか適当に+5
-0
-
50. 匿名 2020/02/09(日) 13:57:05
ごま油で細かく刻んだ生姜と長ネギを軽く炒めてベースをつくる。そこに適当な野菜を追加する。味付けはガラスープの素。+4
-2
-
51. 匿名 2020/02/09(日) 13:57:53
ちくわを一口大に切る!
フライパンにマヨネーズ入れて火をつける!
ちくわ入れる!
火を切る直前に明太子を入れる!
さっと炒める!(さっとだけ!)
弁当のおかずにもなる+9
-0
-
52. 匿名 2020/02/09(日) 13:58:26
豚キムチは油の代わりにマヨネーズで炒めるとまろやかになる+2
-0
-
53. 匿名 2020/02/09(日) 13:59:07
>>6
多分くだらないが、板目の物=炒め物ってこと?
+17
-0
-
54. 匿名 2020/02/09(日) 14:00:54
ゴボウとベーコンのバター炒め。にんにくを少し入れるとさらにおいしい。+3
-0
-
55. 匿名 2020/02/09(日) 14:01:06
>>53
よくあるレシピ動画の始まりがまな板だから。+1
-0
-
56. 匿名 2020/02/09(日) 14:03:28
エリンギを薄くスライス
フライパンに好きな量のマヨネーズ入れて着火
溶けてきたらエリンギ投入
炒める
しなってきたら軽く醤油を入れて完成
+6
-0
-
57. 匿名 2020/02/09(日) 14:03:53
>>3
タラコ入り野菜炒め、友達が作ってくれて、えぇー!タラコ?って思ったんだけど、凄く美味しかった。タラコ合うよね~+4
-0
-
58. 匿名 2020/02/09(日) 14:05:03
キムチともやしと豚肉炒めがすごくおいしくて好きです。+6
-0
-
59. 匿名 2020/02/09(日) 14:05:56
卵とトマトの炒め物レシピ画像(1067) |元のページ: 卵とトマトの炒め物 レシピ 講師はウー・ウェンさん|使える料理レシピ集 みんなのきょうの料理 NHKエデュケーショナルwww.kyounoryouri.jpレシピ画像(1067) |元のページ: ウー・ウェン さんの「卵とトマトの炒め物」。北京では一番ポピュラーな炒め物。トマトの水分を上手に保ちながら火を通すのがポイントです。 NHK「きょうの料理」で放送された料理レシピや献立が満載。
+6
-0
-
60. 匿名 2020/02/09(日) 14:06:49
レタスのごま油炒め+2
-0
-
61. 匿名 2020/02/09(日) 14:08:24
野菜炒めはをにんべんのつゆを使っても美味しいよ+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/09(日) 14:13:38
>>6
心の汚い人には見えないとかのトリック?+1
-0
-
63. 匿名 2020/02/09(日) 14:16:48
ごま油
にんにく
ガラスープの元
塩コショウ
がすき+2
-0
-
64. 匿名 2020/02/09(日) 14:17:25
空芯菜の塩ニンニク炒め
肉とか他の野菜は不要
空芯菜のみがおいしい+3
-0
-
65. 匿名 2020/02/09(日) 14:23:01
>>9
こういうのがうめーぇーんだ!+10
-0
-
66. 匿名 2020/02/09(日) 14:25:08
キャベツと鶏モモ肉のバター醤油炒め
ヘルシーだし
食べる時に少し唐辛子をかけても美味しいよ!!+1
-0
-
67. 匿名 2020/02/09(日) 14:34:32
納豆チャーハンがなんか味がしなくて悩んでたけど、コチュジャンを加えるだけでぐっと風味がでたよ。おすすめ+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/09(日) 14:36:12
主です。
皆さん、レシピ教えて頂いてありがとうございます!
どれも美味しそうで、作ってみたいです。
私のおすすめは、砂ずりときゅうりの塩胡椒炒めです。夏に冷えたビールとセットだと最高です。
あと、豚肉と野菜をにんにく、味噌、みりん、プレーンヨーグルトで炒めたやつ。パスタに絡めても美味しいですよ。+6
-1
-
69. 匿名 2020/02/09(日) 14:39:16
昔ミヤネ屋の愛の料理塾でたまたまみた鶏肉のガーリックバター炒めが本当に美味しくてよく作ってる。ダシ使ってないのにクックドゥ使ったような味になるの。鶏肉と野菜のガーリックバター炒めのレシピ|情報ライブ ミヤネ屋|司会:宮根誠司、林マオ 読売テレビがお送りする情報番組www.ytv.co.jpytv「情報ライブ ミヤネ屋」公式サイト。司会:宮根誠司、林マオ 毎週月~金曜 放送中
+3
-0
-
70. 匿名 2020/02/09(日) 15:05:04
シソ肉バター炒め
・やっすい牛の切り落としをバターで炒める
・醤油適量と酒適量で味付け
・牛が炒まったら大葉10〜20枚ぐらいをちぎって投入
・最後にまたバターを落として火を止める
おかずにしても、丼にしてもおk
+4
-0
-
71. 匿名 2020/02/09(日) 15:06:16
茄子と豚肉の味噌炒め。
出来上がり寸前に大葉を4、5枚投入。
直ぐに火を止め出来上がり。+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/09(日) 15:20:08
>>15
レシピありがとう
作ってみるよ+1
-0
-
73. 匿名 2020/02/09(日) 15:30:11
初歩的な質問なんだけど
よく料理のレシピでにんにくみじん切りって出てくるけど
にんにくを切るのが嫌で…
チューブとかじゃやっぱりダメなの?
もっと言えばスパイスのコーナーとかにある、パウダー状のとかは?
(日持ちするからチューブよりこっちの方がより手軽そう)+1
-1
-
74. 匿名 2020/02/09(日) 15:46:14
創味シャンタンやってみよっと+2
-0
-
75. 匿名 2020/02/09(日) 15:47:02
カリフラワーウインナ-のカレー粉炒め
固めにボイルしてね。冷めても美味。お弁当にも!
+3
-0
-
76. 匿名 2020/02/09(日) 15:51:53
>>31
初めて使った時感動した
これらを使うとお店っぽい味になるんだもの+2
-0
-
77. 匿名 2020/02/09(日) 16:09:57
>>1
我が家の中華風きのこ炒め♡
材料/しいたけ、しめじ、もやし、アスパラ(全部1パック)豚バラ肉適量。
味付け/にんにくチューブ、味の素の中華だしの素、塩胡椒、しょうゆ
作り方/①熱したフライパンに油をひきにんにくチューブ2〜3センチ投入!焦がさないようになって炒めて香りが出てきたら一口大に切った豚バラ肉投入
②豚肉に火が通ってきたら、しいたけ、しめじ投入してしんなりしてきたらアスパラともやしを投入し炒める。
③ある程度火が通ったらニンニクチューブを三ヶ所ぐらいに落とす、塩胡椒、中華だしの素小さじ1.5〜2杯、醤油を薄く回し入れる
④しんなりしたら完成!
画像は初期の頃できのこないバージョンだけど、かなり美味しいですよ♡旦那は週の半分はこれ食べたい!って言います。笑+9
-3
-
78. 匿名 2020/02/09(日) 16:28:29
>>18
お姉さん?+2
-0
-
79. 匿名 2020/02/09(日) 17:10:07
>>53
私もそう思った。笑点かよ+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/09(日) 17:13:07
>>4
うちはチューブのバター使ってる
マーガリンぽいけどまあ味はバター+3
-1
-
81. 匿名 2020/02/09(日) 17:49:09
>>18
私も豆苗育ててるんだけど、ぐんぐん伸びる豆苗見てるとなんか情が沸いてきちゃって、
まあ食べるんだけど+4
-0
-
82. 匿名 2020/02/09(日) 17:49:17
レバニラ炒め+7
-0
-
83. 匿名 2020/02/09(日) 18:09:50
>>73
チューブでもokなものとNGなものがある。ビン入りのニンニクみじん切りを使えばだいぶ違う。+4
-1
-
84. 匿名 2020/02/09(日) 18:49:40
ガリバタポン酢
+3
-0
-
85. 匿名 2020/02/09(日) 19:15:03
小松菜と玉子炒め
じゃことピーマン炒め
生姜とじゃこと白菜炒め
+2
-0
-
86. 匿名 2020/02/09(日) 19:42:56
このトピ参考になる。
ありがとう。+3
-0
-
87. 匿名 2020/02/09(日) 19:58:49
キャベツ炒めると水分すごいんだけど、
みなさんどうしてるの?+1
-0
-
88. 匿名 2020/02/09(日) 20:02:54
>>87
炒め過ぎないんだよ
生で食べられる野菜は、8割がた火を通す程度。
蒸し焼きみたいになると水分出るから、調味料をサッと絡めるのがコツです+2
-1
-
89. 匿名 2020/02/09(日) 20:57:11
炒め物に舞茸入れると何でも美味しく感じる+3
-1
-
90. 匿名 2020/02/09(日) 21:37:11
トマト、卵、キクラゲの炒め物
帆立とブロッコリー、生姜の炒め物
長芋とシメジの醤油バター炒め
短冊切りのジャガイモとコンビーフ炒め
お店でしか食べないけど、空芯菜のニンニク炒めはハズレがない。でも空芯菜が売ってないから作れない。+3
-0
-
91. 匿名 2020/02/09(日) 22:49:40
>>90
沖縄のスーパーだとめちゃくちゃ売ってるんだよね
買って帰りたくなったけど、本土に持ってきちゃだめらしい
でもなんか名前違った気がする+1
-0
-
92. 匿名 2020/02/10(月) 03:41:56
オクラも美味しい。夏になったら食べてます。4つくらいにぶつ切りにして他の野菜とカレー粉やあまりもののスパイス類で水けを飛ばす感じにしっかり炒めます+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/10(月) 05:14:12
>>87
塩胡椒などの味付けをすると水が出るから、味付けは火がとおった後に付けて、後はさっと炒めるとしゃきしゃきに出来るよ♪+1
-0
-
94. 匿名 2020/02/10(月) 05:17:04
味を濃くしたくない時は、顆粒のだしの素で下味をつけてから砂糖・酒・醤油で炒めると美味しいです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する