-
1. 匿名 2020/02/09(日) 11:06:10
昨日面接に行ってきました。
数回転職を重ねていますが、面接の経験もそれなりにありますが、今までで一番手応えがあったような気がします。
でもそれで不採用だったらショックです。+58
-4
-
2. 匿名 2020/02/09(日) 11:06:52
正社員ですか?+24
-1
-
3. 匿名 2020/02/09(日) 11:06:58
美人なので心配無用
安定の合格でしたw+28
-26
-
4. 匿名 2020/02/09(日) 11:07:09
ショック
スリル+7
-7
-
5. 匿名 2020/02/09(日) 11:07:49
>>4
サスペンス+10
-6
-
6. 匿名 2020/02/09(日) 11:08:59
+2
-13
-
7. 匿名 2020/02/09(日) 11:10:26
採用することはないな、と思っても露骨な態度取ると受験者にネットで拡散されたりするから世間話とかして和やかな雰囲気作って帰ってもらうって採用担当の人が言ってた+112
-0
-
8. 匿名 2020/02/09(日) 11:11:02
手応えあった所は落ちた
でも滑り止め的な感じで受けたところだったから、余裕すぎてそれが生意気に見えたのかなと。+52
-0
-
9. 匿名 2020/02/09(日) 11:12:00
自分も周りも、手応えあるところの方がダメなパターン多かった+77
-0
-
10. 匿名 2020/02/09(日) 11:12:44
バイトも正社員も全部合格
特にバイトはたくさん受けたけど全部合格
相当外面良いから落ちる気がしない
でもそんなに良い会社受けた訳じゃないけどね。
そりゃ誰でも受かるか+30
-13
-
11. 匿名 2020/02/09(日) 11:12:59
受かると思ったら受かったし落ちたと思ったら落ちた。受かるときって面接官がこちらに興味持ってるからたくさん質問してくれて会話盛り上がる
新卒で100社落ち→転職活動時(転職経験2回、計5社くらい受けた)は受けた会社全部受かったから勘が冴えてるのもあるかもだけどw+41
-5
-
12. 匿名 2020/02/09(日) 11:13:09
>>1
受かってる受かってる受かってるよー!!!!+59
-4
-
13. 匿名 2020/02/09(日) 11:14:26
ユーモアで面接官を笑わせつつも、大事なところはビシッと言ったら、面接官が食いついてきて、他の人より明らかに面接時間が長くて手応えあった。
これが出来たのは、そこまで本気のところでは無かったから。
本気のところはガチガチで全然駄目だった。
結果もちろん落ちた。
複雑だけど、前者が現在の職場です。+73
-2
-
14. 匿名 2020/02/09(日) 11:14:30
>>6
ちょっと韓国企業ぽいな。+5
-0
-
15. 匿名 2020/02/09(日) 11:14:52
採用もあれば不採用の時もある
手応えはあまりあてにならなかったかな
●日までに採用不採用は連絡します。
なんて言ってて連絡来ないから不採用だと思っていたら1週間遅れで採用通知来たりもありました。
キャンセルからの繰り上げ採用とかもありました。
面接終わって15分後に採用通知来たこともありました。+59
-1
-
16. 匿名 2020/02/09(日) 11:15:58
50回以上面接受けましたが、受かるときは手応えなくても受かります
強気で連絡を待ちましょう
主さんが合格してますように👏+69
-1
-
17. 匿名 2020/02/09(日) 11:17:36
転職活動のとき6社受けて、唯一上手くいったなって思ったとこが受かりました。+6
-0
-
18. 匿名 2020/02/09(日) 11:18:56
上手く表現できないけど、
良い意味で積極的に私の良いところを引き出そうと質問してくださった時
私の能力を確認したりするようなところはダメだったし、後々ブラック企業だと知ったところもあった
+9
-0
-
19. 匿名 2020/02/09(日) 11:21:08
>>3
大学のとき就活で沢山面接受けたけど、男性面接官だとかなり合格率が高かった。逆に女性面接官だと合格率はけっこう低かった・・・
3さんが面接官の男女問わず合格率が高かったのなら、すごいと思う。+12
-3
-
20. 匿名 2020/02/09(日) 11:21:35
手応えというより 働いて欲しいなって言われて その日のうちに電話かかってきました。
ブラックで年中無休人手不足即採用の会社ではなくて 入った後もクリーンな会社で本当に応募して良かったと思えた。+35
-0
-
21. 匿名 2020/02/09(日) 11:23:06
採用担当してます。
笑顔でそつなく終わる面接は微妙です。
正直、聞きたいこととか検討材料がないから。
面接の方が、真顔になったり、う~んてなったりしたら、あなたに聞いておきたいことがある場合が多い。参考にしてください。
+56
-0
-
22. 匿名 2020/02/09(日) 11:24:32
>>3
最高の武器!!!
なんだかんだそれはある!!!!
それにあぐらかかず 仕事も出来ればなお最高。+13
-2
-
23. 匿名 2020/02/09(日) 11:28:42
>>18
すごくわかります!
私もそれで今の会社から内定もらいました!+6
-0
-
24. 匿名 2020/02/09(日) 11:30:30
面接で1時間ぐらい話して、仕事の話よりも世間話に花が咲いていい感じだったから感触はあったのに見事に不採用だった。あの無意味に長い面接は一体なんだったんだ…。+57
-0
-
25. 匿名 2020/02/09(日) 11:31:29
面接官に、私は是非入って貰いたいのですが…
数日後、不採用の書類が届きました+43
-0
-
26. 匿名 2020/02/09(日) 11:32:34
関係ないかもしれないけど、ハローワークやアドバイザーの面接訓練みたいなのって意味あります?
ああいうの苦手なんだけど…
実際の面接はふっきってぺらぺら話せるんだけど+13
-0
-
27. 匿名 2020/02/09(日) 11:33:15
明日面接です。頑張ります!!+31
-0
-
28. 匿名 2020/02/09(日) 11:37:15
とにかく笑顔でいました。
笑顔がいいねと言われて採用になったとこが殆どです。緊張してるとムスッとした顔になるけど、とにかく口角上げて印象って大事だよ。
その後、そこの仕事に付いたら、相手も同じよえに感じいいって思うことを想定して。+11
-0
-
29. 匿名 2020/02/09(日) 11:46:10
>>15
早い時は本当に早いよね。
電話があって、何か忘れ物でもしたのか?今ならすぐに戻れるな。と思って話してたら、採用の電話だった。+16
-0
-
30. 匿名 2020/02/09(日) 11:46:50
手応えあっても容赦なく笑顔で落としてきますよ。
食いついて質問してきてもです。
よって手応えは宛になりません。+32
-0
-
31. 匿名 2020/02/09(日) 11:46:58
>>27
リラックスして頑張ってくださいね
+14
-0
-
32. 匿名 2020/02/09(日) 11:48:02
自分だけかもだけど
ダメだなと思うと受かってて
よかったなと思うと落ちてる。
なんだろう。+3
-0
-
33. 匿名 2020/02/09(日) 11:49:32
今やってるパート。
新規オープン店でオープニングスタッフ募集してた。面接は少し離れて二人ずつ。
私は書類渡して簡単な会話で「採用のお電話はいつかけても大丈夫ですか?」とその場で聞かれた。
隣の女性には「採用の電話連絡は一週間以内にします。採用の時のみ連絡します。お電話が無い場合は不採用ということで…。」との説明。「え?一週間待って来なかったら駄目なの?」と終始タメ口の隣の人。面接に来ているのに持ってきた大きなカジュアルバックをテーブルに置き、ほお肘を付いて面接。
私は翌日連絡きて採用。
勤務するようになり、あの時の女性は居なかった。+17
-0
-
34. 匿名 2020/02/09(日) 11:55:26
>>2みたいな本当の美人は置いておいて
昔は(若いから)かわいいしなんとなく愛嬌ありそうだしって採用されてた気がするけど
今は大したスキルないおばさんになったから全然採用されない
私が企業側でも大したスキルないおばさん雇うメリットが見つからないつらい+8
-1
-
35. 匿名 2020/02/09(日) 12:02:50
他の人が断って自分が採用されたとか、人事や課長満場一致でイチオシでも社長の「ダメ」の一言で何故か不採用(逆バージョンも有り)色々な背景があるから手応えだけでは本当に分からない+25
-1
-
36. 匿名 2020/02/09(日) 12:13:34
>>26
最低限のビジネスマナーを心得てれば
面接の練習はあんまり必要ないと思う
本番ガチガチに緊張してロクに
しゃべれないとかなら別だけど、
採用担当やってるとマナー講師に
毒されてるな~って感じの人いる+5
-0
-
37. 匿名 2020/02/09(日) 12:13:52
>>7
その人はネット拡散がなかったら露骨に嫌な態度とるってこと?
そういう心をもった人が人事なのは最悪だよね。
人事って神様にでもなったのかよって態度の人たまにいる。+12
-3
-
38. 匿名 2020/02/09(日) 12:14:26
どっちも経験あるから一概にこうとは言い切れないけど、あんまり期待し過ぎないようにはしてる。+8
-0
-
39. 匿名 2020/02/09(日) 12:21:16
タイムリー
先日受けたとこ不採用だった
前職の会社名で面接官2人がザワッとして、ここなら確かですね…とか小声で話してた
私のスキルにすごく食いついた質問してきて、その作業できる人が欲しかったと喜んでた
好感触だったから普通に期待しちゃったわw
しかもね、電話来たんだけど第一声で「採用となりました!」
って言われたの
受けた店舗では不採用だったんだけど、別店舗で働かせたかったらしい
それなら「不採用ですがもし別店舗で良ければ……」
みたいに言わない??
もちろん断った+16
-3
-
40. 匿名 2020/02/09(日) 12:21:42
手応えもなにも、未経験の仕事に応募したので実務経験の有無の確認と、その仕事内容の説明、あとは「質問ありますかで私が仕事について3つくらい質問。
笑顔でハキハキを心がたけど、わからない…
主さん他面接の合否待ちの方、気楽に待ちましょう❗+4
-0
-
41. 匿名 2020/02/09(日) 12:43:07
私の場合は、面接終わってからもここで働きたいと思えたら、採用だった。
無意識にリラックスできたのかも。
条件良くても、面接で「ないわ」~って思うこと多々あったし。+7
-1
-
42. 匿名 2020/02/09(日) 13:03:54
>>37
事前に提出してもらってた履歴書と職務経歴書は
申し分なくても、実際会ってみたら
会話が噛み合わないとか、雰囲気が異様とか、
話が嘘っぽいとか結構あるみたいだよ
そういう時に「悪いけど帰って」なんて
言えないし、求職者の機嫌損ねないように
穏便にお帰りいただくんじゃない?
+16
-0
-
43. 匿名 2020/02/09(日) 13:08:18
ドア開けたら6人も面接官がいたのを見た瞬間
「うわ、無理。」ってなった。
それでめちゃくちゃ緊張してしまって、自己紹介や志望動機も全然うまく話せなくて。
あー絶対落ちた。とりあえず次探そう。
なんて面接帰りに考えてたら、面接終了から2時間後くらいに合格の連絡が来た。
あんなにダメダメで全く手応えなかったのに。
逆に、手応えあったのに落ちたこともあります。
面接での手応えがあったかどうかでは判断できないなと思った。+8
-0
-
44. 匿名 2020/02/09(日) 13:16:13
>>3
うちの会社はおとなしそうな美人を何度も落としました。ブスが多数派でみんな気が強い。面接担当の50代の男性上司が、あれじゃ、格好の餌食だろう。とか、あれじゃ、潰されるのは時間の問題だな。的なことを言ってた。
+8
-3
-
45. 匿名 2020/02/09(日) 13:16:25
面接中は終始好対応で、入社してからの事もいろいろ話してくれ、事務所内のスタッフに紹介までしてくれたのに不採用だった!手応えをかなり感じていただけに、あれはショックだったな。+20
-0
-
46. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:06
手応えは合否にあまり関係がなかった。
こっちの話の出来よりも、向こうの雰囲気で合否が何となくわかる。
採用連絡が早目の所が印象がいい。
遅い所は他の方が断っから採用の連絡が来たり、忙しい所だったり、適当だったりする所だった。
+7
-0
-
47. 匿名 2020/02/09(日) 13:24:42
41才、19と17の子持ちの高卒シングル氷河期世代
ついに、夢の正社員に3月からなれます!
今まで、書類で落とされてたのに!
学歴、未経験でも、人柄重視てとこに応募したからかもしれません!
今年は去年より切実な人材不足みたいですよね
皆さんにもみつかりますように♡
頑張りましょう!
+31
-3
-
48. 匿名 2020/02/09(日) 13:25:32
>>39
飲食店とかだと立地とか条件のいい店舗で募集をかけて、良さそうな人が来ると「ここでは採用締め切りました、でも他店なら空きがあるのでどうですか?」って誘導することもあるらしい+8
-0
-
49. 匿名 2020/02/09(日) 13:26:55
あんまり手応え関係なくて読めなかったなあ。所内一人一人に紹介してもらって、いつから来れますか?、席はココですよと、反応よかったとこが不採用で、一週間後にお祈りが来たし、今のとこなんて、採否決定に時間がかかるから他も平行して探してていいですよ。なんて言われて脈なしだと思ってたら翌々日にOKの電話が来た。
採用者への連絡を早くして、府採用者への連絡は遅い傾向にあるから、応募者が10人そこそこぐらいで書類選考アリの会社から3日以上待たされたら、もう脈なしと割り切って就活してました。+3
-0
-
50. 匿名 2020/02/09(日) 13:31:29
>>45
私も以前、面接担当の人がオフィスの中とか女子ロッカーまで案内してくれたからこれは採用だなと思ってたら、返事待たされた挙げ句不採用だったことある。あれは期待してただけにショックだった+16
-0
-
51. 匿名 2020/02/09(日) 13:48:05
>>34
今おいくつですか?+0
-0
-
52. 匿名 2020/02/09(日) 14:03:51
面接の時
パートのおばさんも面接官だったんだけど
あれ、なんなの?
面接時 パートのなんとかさんです。 って紹介されたけど
はあ・・・としか思えないし
入ったらこのおばはんに気に入られないと大変そう・・って思ってたら落ちた。
なんなのあのおばさん 愛人?+9
-0
-
53. 匿名 2020/02/09(日) 14:09:30
>>8
求める人材によりますよね。
アシスタントの仕事に過去にマネージャーやってて何でも出来ます!って来られても確かに仕事は出来るだろうけど、ウチの仕事なんて役不足ですぐに辞めてしまうだろうと思われて落とされたりもあるし。+2
-0
-
54. 匿名 2020/02/09(日) 14:31:57
>>52
愛人かはわかんないけど社員から
信頼されてるご意見番みたいな人なのかも+5
-1
-
55. 匿名 2020/02/09(日) 14:37:00
>>54
パートに頼ってる時点でもうダメな職場だ・・
やっぱり地雷。+9
-0
-
56. 匿名 2020/02/09(日) 14:37:18
大きい所は、最終本社判断だから、面接官と好感触でも結局ダメな事ってよくある。
本社が全然返事くれなくて、連絡できない事もあったし。+4
-0
-
57. 匿名 2020/02/09(日) 14:39:28
>>52
バイトリーダー的な、パートでも役職ある人もいるよ。
スーパーのレジでバイトしてた時に、レジチーフはパートだったし、今も事務系の仕事してるけど、管理長はパート。+4
-1
-
58. 匿名 2020/02/09(日) 14:50:29
>>27
私もです!お互い頑張りましょう!+7
-0
-
59. 匿名 2020/02/09(日) 15:08:39
手応えがあってもダメな時はあるし、
こりゃダメだろうな〜って面接が採用だったりする。+2
-0
-
60. 匿名 2020/02/09(日) 15:11:32
>>6
とりあえず髪を縛りなさい+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/09(日) 15:45:33
手応えあったところはその場で合格でした!
大学の就活。
部長よりさらに上の人3人と面接して、終始にこやかで談笑とかもできた。
逆にダメだったのはバイトの面接でもう相手は目も合わせてくれないし、テストして放置。ふーんとかへぇーとかくらいしか返答なし。まぁブスだけどさぁ、、、もうはるか昔だけどいまだに嫌な気分になる。+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/09(日) 16:32:30
手ごたえはあてにならないからのんびり返事を待つといいよ!!
同じ人が多くてびっくりしてるけど、手ごたえがあったと感じた面接でも落ちることが多かったよ。自分の順番の後にもっといい人がいたとかだと思う。実際、その受かった人が辞退して後で繰り上げ内定に二回なったことがある。
逆にいろいろ無理なことを聞かれて(仕事の話)、前向きに回答はしたつもりだけどこれはダメだなと思ったところは大抵受かった。こういうこともあるから面接の感触はあんまりあてにならないよ。+8
-0
-
63. 匿名 2020/02/09(日) 17:22:00
もしかして私だけかもしれないんだけど、面接で最初に挨拶した時にすでに合否が決まってる感じがする。何か面接官が私を見た瞬間に「コイツじゃないな」って顔をするんだよ。たぶん瞬時にこの会社に合う人かどうか見定めてる感じがする。+18
-0
-
64. 匿名 2020/02/09(日) 19:13:50
手応えある企業は大体合格…しかし=優良企業とは限らないので、あまり気にしないほうがいいかも…。+0
-0
-
65. 匿名 2020/02/09(日) 20:09:03
最後に質問ありますか?って言われるとき
もしご縁があった場合〜っていう前置き付きで聞くと面接官が目を合わせないことがあった!
落ちたことが確信できて案の定落ちた!+7
-0
-
66. 匿名 2020/02/09(日) 22:27:38
>>47
ブラックじゃないといいですね!がんばってください!+4
-0
-
67. 匿名 2020/02/09(日) 22:45:02
経験者歓迎の募集に、未経験のくせに面接受けて、
なかなか険しい表情されてたから
こりゃだめだったなと思ってたら
その日のうちに採用の連絡がきた。+8
-0
-
68. 匿名 2020/02/09(日) 23:03:40
2ヶ月前に正社員の転職での面接。
人気職種だから書類でほぼ落とすとのこと
実際に働く場所を見せてくれる
初出勤はいつからできるか聞かれる
通勤手段や連絡方法を確認される
あとは職務経歴書に関心持ってくれて、雑談含め話が盛り上がるかどうか。
小さな会社なのでいきなり役員面接で1時間以上話す。
帰ってからお礼の連絡したらしばらくして採用の連絡。ブラックで人手が足りないのかと思ったけど、普通に平和な会社。
+6
-0
-
69. 匿名 2020/02/13(木) 12:53:44
>>40
面接結果どうでしたか?+0
-0
-
70. 匿名 2020/02/13(木) 12:57:35
そういえ事務服のサイズを確認したいから
試着してみてください、と面接後事務員さん呼んで
更衣室に連れられて事務服着たりしたけど
結局不採用だったな。
サービス業も合ってると思うので良かったら店舗でどうですか?と言われたけど
そういう提案系ガッカリするよね。
事務希望なのに営業やらないかと面接中に言われたり…+4
-0
-
71. 匿名 2020/02/13(木) 16:06:58
>>70
面接で言ってくれるだけまだいいです!
私は入社初日に部署変更されました
我慢して働いちゃってでも結局2ヶ月で退職
職歴汚し最悪!!+1
-0
-
72. 匿名 2020/02/13(木) 18:38:03
>>71
それ詐欺だよね…+0
-0
-
73. 匿名 2020/02/13(木) 18:41:00
ハロワ求人に応募してる方いますか?
大体何人くらい応募あるんだろう。
こちら地方ですがパートで応募一人くらいしかしていない感じ。
まぁ、条件合わないし求人少なくて応募したいのがないっていうのはあるけど…+1
-0
-
74. 匿名 2020/02/20(木) 12:53:20
まさにいま待ってるところ 面接は一昨日
手ごたえは微妙 面接官が二人表情がないのが気になった
入社日や今後のフローの話はあったけれど、、、何も手につかない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する