ガールズちゃんねる

いい加減もうそれいらなくない⁈と思う事

271コメント2020/02/27(木) 07:21

  • 1. 匿名 2020/02/08(土) 16:21:28 

    昔は当たり前でも時代も進み"これはもういらない、やらなくて良いのでは?"ってことありませんか?

    私はコナン映画冒頭の「俺は高校生探偵の工藤新一、幼なじみで同級生の毛利蘭と〜」っていう自己紹介はさすがにもう省略して良いのでは…と感じています(笑)

    +601

    -52

  • 2. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:17 

    氷川きよしのトピ
    いい加減もうそれいらなくない⁈と思う事

    +428

    -7

  • 3. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:27 

    インスタ

    +185

    -12

  • 4. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:35 

    ベルマーク

    +455

    -10

  • 5. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:37 

    元○○坂 元AK○ という肩書

    +658

    -4

  • 6. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:50 

    年賀状

    +568

    -22

  • 7. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:51 

    割り箸はいらない。森林資源の無駄遣い。

    +15

    -116

  • 8. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:56 

    お祝いの半返しよ。もういらんだろ

    +712

    -11

  • 9. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:57 

    田中みな実の写真集発売

    +346

    -12

  • 10. 匿名 2020/02/08(土) 16:22:57 

    義実家への帰省

    +312

    -16

  • 11. 匿名 2020/02/08(土) 16:23:11 

    レジ袋

    +16

    -47

  • 12. 匿名 2020/02/08(土) 16:23:25 

    山口真帆さんのトピ

    +269

    -6

  • 13. 匿名 2020/02/08(土) 16:23:36 

    内祝い

    +255

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/08(土) 16:23:52 

    内祝いの風習
    香典とか出産祝いのお返し
    お返しいらないから、お祝い金減らしたい

    リアルじゃ言えないけど、給料少ないから冠婚葬祭続くと生活厳しい‥

    +518

    -6

  • 15. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:02 

    >>7
    木を育てるために間引き?した木材を使ってるから
    逆に森林のためになる…んじゃなかったっけ??

    +264

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:06 

    叩きトピ

    +35

    -4

  • 17. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:14 

    マーガリン
    健康志向が高まる前の産物としか捉えていない
    いい加減もうそれいらなくない⁈と思う事

    +255

    -15

  • 18. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:14 

    Instagram、Twitter

    +161

    -22

  • 19. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:14 

    固定電話

    +216

    -28

  • 20. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:15 

    お中元、お歳暮

    +238

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:19 

    バレンタインとホワイトデー

    +249

    -9

  • 22. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:24 

    バレンタインデーは男も女も気疲れする。お菓子メーカーが喜ぶだけじゃん。

    +309

    -9

  • 23. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:32 

    ハンコ

    +38

    -24

  • 24. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:35 

    >>1
    いやー、あれがなきゃ物足りないわ
    頭の中で台詞言ってる

    +161

    -12

  • 25. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:36 

    デキ婚なのに結婚してから判明したという嘘
    不倫なのに自分を守る発言

    +310

    -12

  • 26. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:44 

    天皇うんぬん
    時代は変わった!

    +28

    -107

  • 27. 匿名 2020/02/08(土) 16:24:47 

    結婚式
    出たくない

    +174

    -20

  • 28. 匿名 2020/02/08(土) 16:25:10 


    いっぱいあるわー
    固定概念とか狭い硬い枠がすごい人達

    気がついてないけどね!
    全てがマニュアル脳で歪んだ曇ったメガネで覗いて人に害悪振りまいてる

    +13

    -6

  • 29. 匿名 2020/02/08(土) 16:25:38 

    ハロウィン

    +255

    -9

  • 30. 匿名 2020/02/08(土) 16:25:42 

    盛大な結婚式とご祝儀
    離婚も増えてるし、ささやかでいい

    +239

    -5

  • 31. 匿名 2020/02/08(土) 16:25:47 

    芸能人の結婚報道自体要らないけど、その際に「なお〇〇は妊娠しておらず、今後も仕事を続ける」って書いてあるの余計なお世話

    +394

    -6

  • 32. 匿名 2020/02/08(土) 16:25:49 

    元号表記
    1990年生まれでめんどくさいので西暦のほうが計算しやすいという個人的理由笑

    +198

    -38

  • 33. 匿名 2020/02/08(土) 16:26:16 

    FAX文化
    新しいアイドルグループ

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2020/02/08(土) 16:26:23 

    自衛隊はいらない。戦争のための機関は無くしてください。

    +5

    -160

  • 35. 匿名 2020/02/08(土) 16:26:24 

    >>1
    コナン自体がもういい

    +205

    -36

  • 36. 匿名 2020/02/08(土) 16:26:42 

    >>2
    一番下の段の難度がまぁまぁ高い

    +100

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/08(土) 16:26:44 

    赤い羽根募金。募金だけにして欲しい。まだ針ついてるのかな、小さい子が針で遊んでて怖かった記憶。

    +168

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/08(土) 16:26:44 

    >>15
    間伐材ですね

    +80

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/08(土) 16:27:10 

    >>29
    日本人がやる意味よくわからないよね

    +108

    -4

  • 40. 匿名 2020/02/08(土) 16:27:35 

    でっくんのトピ

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/08(土) 16:27:38 

    >>1
    その理論だと
    「ポケットモンスター、略してポケモン。」
    これも要らなくなるね。

    +151

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/08(土) 16:27:52 

    >>1
    タピオカ

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2020/02/08(土) 16:27:56 

    和式のトイレ

    +114

    -32

  • 44. 匿名 2020/02/08(土) 16:28:15 

    Twitterの巻き込みリプの巻き込んでますよ気をつけてくださいごめんなさいのセット

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/08(土) 16:28:17 

    恵方巻き

    +129

    -9

  • 46. 匿名 2020/02/08(土) 16:28:51 

    >>1
    まぁ、でも最新作がコナンデビューって子もいるからね。私は放送開始から知ってるけど。

    +127

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:19 

    福士蒼汰のごり押し

    +33

    -7

  • 48. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:31 

    正月に実家や義実家に帰る風習。
    令和になっても古いイエ意識に縛り付けられすぎだと思う。

    +147

    -13

  • 49. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:33 

    >>34
    国防はもちろん、災害派遣もいらないんだね?

    +90

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:34 

    子供がもう大きいのに、いまだに写真入り年賀状を送ってくる奴

    +153

    -6

  • 51. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:39 

    >>17
    いまだにマーガリンは毒とか思ってる人?

    +95

    -15

  • 52. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:39 

    >>8
    わかる!!!!お互い面倒くさいだけ。
    半返しもらっても結局しょうもないものだし
    いらない!!

    +108

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:56 

    旅行のお土産

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:59 

    共産党は何か役に立ってるの?なんか政権の足を引っ張るのに必死なだけに見えるけど。

    +52

    -7

  • 55. 匿名 2020/02/08(土) 16:30:00 

    >>2
    いい加減もうそれいらなくない⁈と思う事

    +57

    -3

  • 56. 匿名 2020/02/08(土) 16:30:03 

    >>32
    同じく西暦だけでいい

    +51

    -14

  • 57. 匿名 2020/02/08(土) 16:30:05 

    芸能人有名人の結婚や妊娠出産報道。

    ファンにだけ知らせればいいと思う。本人のブログやインスタ、事務所のホームページだけで発表でいい。

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/08(土) 16:30:26 

    >>1
    初めてみる人もいるかもしれないし!

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/08(土) 16:30:45 

    >>37
    今はシールタイプになってるよ

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/08(土) 16:30:51 

    >>1
    大人はそう思うかもしれないけど、映画館にはコナン映画初めて観るちっちゃい子もいるからね。きっと必要なんだよ。

    +108

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/08(土) 16:31:05 

    美人すぎる◯◯

    +83

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/08(土) 16:31:10 

    いい加減もうそれいらなくない⁈と思う事

    +128

    -5

  • 63. 匿名 2020/02/08(土) 16:31:29 

    店や当日のニュースの
    ♪バレンタインデーキッス!リボンを添えて!

    +56

    -1

  • 64. 匿名 2020/02/08(土) 16:31:46 

    出産する予定ない私からしたら、出産祝いに5000円程度のもの渡して、半返しもしくは何も返ってこない時があるからお金超もったいない、惜しい。と思ってしまう!

    +75

    -4

  • 65. 匿名 2020/02/08(土) 16:32:02 

    80代や90代の老人に対する高額医療。
    治療もそうだけど、薬価のたかーーい薬いっぱい飲むんだよ。そら医療費破綻するわ。

    +121

    -10

  • 66. 匿名 2020/02/08(土) 16:32:20 

    >>32
    私87年だからわかる
    最初はネタだろと思ってたけど中には元号で何年生まれ?ってイジりたい為にわざと聞いてくる意地の悪い人もいる。天皇制はあってもいいけどそういう表記があるから元号にこだわるくだらない人も出てくるんだろうなと思ってる

    +31

    -6

  • 67. 匿名 2020/02/08(土) 16:32:35 

    >>1
    わかる(笑)
    もうそれ何十回も聞いたぞ…と思ってる。
    けど初心者にもわかりやすいってことで必要なのかもね。

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2020/02/08(土) 16:32:40 

    >>8
    お祝いそのものをやめて欲しい
    もらえなかったとか愚痴る人もいなくなる

    +123

    -5

  • 69. 匿名 2020/02/08(土) 16:33:57 

    お葬式

    +63

    -9

  • 70. 匿名 2020/02/08(土) 16:34:18 

    在特会。前は好きだったけど「年寄りはどうでもいい。勝手にくたばれ」って言ってるの聞いてから嫌いになった。

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2020/02/08(土) 16:34:19 

    >>8
    出産祝いいっぱいもらったお母さんが全員分の半返しを用意するって大変だよね。
    赤ちゃん産まれたばかりなのに。
    なくてもいいよね。

    +167

    -2

  • 72. 匿名 2020/02/08(土) 16:34:42 

    >>31
    芸能人より局アナの結婚報道がいらない。

    +93

    -4

  • 73. 匿名 2020/02/08(土) 16:34:43 

    熊田耀子のグラビアトピ

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2020/02/08(土) 16:34:55 

    >>53
    旅行行かないから貰ってばかりで気まずくなる

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/08(土) 16:34:58 

    吉本のブサイク芸人ランキング。
    女性にやって失礼な企画なら、男性もやるべきじゃない。日本は容姿をいじるのがまかり通ってるけど、海外から見たら有り得ないらしい。
    あと、いまだに女性だっていうだけで美人過ぎる○○とか、職業の前にもわざわざ女性って付けたりして、無意識に差別が蔓延してる。

    +110

    -2

  • 76. 匿名 2020/02/08(土) 16:35:17 

    >>34
    ミサイル飛んできても迎撃しなくていいの?
    どこかの国の軍隊に守って貰うってことは
    自国と自国民の安全のために他国を犠牲にしてもいいって考え方を孕んでるんだけどそこまで考えてる?

    +88

    -2

  • 77. 匿名 2020/02/08(土) 16:35:48 

    パチンコはもういい加減消えて。

    +136

    -4

  • 78. 匿名 2020/02/08(土) 16:35:54 

    小学校で教える【そろばん・習字の毛筆・リコーダー】。
    あと、衛生面を考えて、ピアニカはキーボードに変えて欲しい。

    +7

    -29

  • 79. 匿名 2020/02/08(土) 16:36:06 

    >>5
    誰や!?っていう人多いもんね。
    前の方にいて世間に知られてようが、後ろの方で誰にも知られてなかろうが、肩書きは元AK◯。

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/08(土) 16:36:14 

    政治家の先生方!!!
    あんなにいらない!!いい加減に定年つくって!!!

    +144

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/08(土) 16:37:17 

    整形有りきのアイドル。
    いい加減素で勝負しろ!!

    +55

    -2

  • 82. 匿名 2020/02/08(土) 16:38:21 

    >>76
    早く死にたいの人なんじゃない?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/08(土) 16:38:38 

    お祝いって貰った方もたいして気に入らなかったものにも半返ししないとだし、送る方もあたま悩ませるしで私も苦手。
    お金だと生々しいとか言われるし面倒くさがりには辛い慣習だわ。

    +64

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/08(土) 16:38:44 

    >>37
    針ついてないよ?いつの時期?
    そもそも赤い羽募金自体いらない!
    胡散臭いから!

    +44

    -10

  • 85. 匿名 2020/02/08(土) 16:39:18 

    >>57
    結婚報道と出産報道はしてもいいのでは?
    ファンじゃなくても興味ある人だっているし。
    妊娠報道は、無事に産まれるまで何があるか分からないし、知った所で一般人が気遣ってあげられるわけでもないからしなくていいと思う。

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2020/02/08(土) 16:39:18 

    >>76
    そのために憲法9条があるの。武器を持たない平和な国には北朝鮮だって攻撃しないよ。そんなことしたら世界中から責められるから。

    +3

    -36

  • 87. 匿名 2020/02/08(土) 16:39:50 

    >>31
    あと、結婚に限らずいちいち年齢も言ったりするけどいらないよね
    死んだ時くらいでいいよ

    +53

    -2

  • 88. 匿名 2020/02/08(土) 16:40:17 

    >>59
    学校でもらうやつは30年以上前からシールだったよ

    +16

    -7

  • 89. 匿名 2020/02/08(土) 16:41:25 

    恵方巻きの巻き寿司作りすぎたから少な目に作るって言ってたはずなのに今年も大量に余ってた
    夕方店員が文句言いながら割引シール貼ってたわ

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/08(土) 16:41:48 

    回覧板

    +55

    -3

  • 91. 匿名 2020/02/08(土) 16:42:30 

    >>1
    それがなくなったら
    コナンの映画内での
    山口勝平の仕事の9割終わっちゃう

    +134

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/08(土) 16:42:35 

    相次ぐ芸能人の不倫報道
    税金を私用に使う政治家の不倫は怒りがこみ上げてくるけど、芸能人の不倫に関しては不倫スキャンダルに興味ある人だけのために不倫チャンネルとか専門に設けてほしいくらいどうでもいい。一々ニュースにするなよ

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/08(土) 16:43:10 

    年賀状、お中元、お歳暮、バレンタイン、内祝い等のお返しが必要な物すべて。

    間接的に送ったり送られたり、そんなやりとりでトラブルになるとか馬鹿馬鹿しい。
    お礼や気持ちは会った時に直接伝えれば良い。

    +50

    -3

  • 94. 匿名 2020/02/08(土) 16:44:12 

    >>19
    企業はいるけど個人宅はいらないね。実家の電話はオレオレ詐欺(今は言い方違う?)の電話がかかってきたのをきっかけに休止にしました。

    +16

    -4

  • 95. 匿名 2020/02/08(土) 16:45:00 

    >>7
    国産杉の割り箸だったら
    むしろ、要らなくしちゃダメ

    +58

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/08(土) 16:45:06 

    >>86
    釣りだとは思うけど
    軍隊を持つのを辞めた国がどうなったか知ってて言ってるんだよね?

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/08(土) 16:45:09 

    面接の時の辞めた理由。
    取り繕った理由しか言えないでしょ。会社のブラックとか上司のハラスメントとか職場の人間関係とか、本当の理由言ったって採用されないよね。茶番なやり取り。

    +114

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/08(土) 16:46:14 

    >>2
    この人に限らず
    コンスタントに出てくる人は
    事務所の戦略ですからw

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/08(土) 16:46:47 

    ハロウィン
    そもそも日本の行事じゃないのに

    +68

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/08(土) 16:47:50 

    >>66
    だね。西暦にしちゃえばそういったマウントもなくなるもんね

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2020/02/08(土) 16:48:13 

    自治会あってもいいんだけど、集まりが多すぎるよね。
    メールやラインでやりとりで大概のことは済むと思う。
    回覧板とかもメールにしましょう案でても、高齢者が多いからメールはちょっとって…でも、スマホいじってるじゃんみたいな矛盾。

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/08(土) 16:49:12 

    >>26
    私もいらないなと思うけどガルちゃん右寄りしか居ないからそんなこと言ったら非国民扱いされるよ

    +6

    -14

  • 103. 匿名 2020/02/08(土) 16:49:35 

    >>90
    マジで要らん
    ゴミ捨て場使わせて貰えないから
    仕方なく町内会入ったけど
    年寄り集落だから頻繁に至急の
    回覧が回ってくる
    ほとんどがどんな方か知らない人の
    葬儀のお知らせ

    +49

    -2

  • 104. 匿名 2020/02/08(土) 16:49:55 

    >>97
    それな

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2020/02/08(土) 16:50:08 

    >>2
    ムズい
    千堂あきほと小池栄子に引っ掛かりそうになった

    +83

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/08(土) 16:50:30 

    >>101
    逆に自治会ごときにLINE使うの嫌じゃない?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/08(土) 16:50:32 

    >>1
    誰もが2回目3回目ってわけじゃないでしょ。くだらない。考えればわかること

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2020/02/08(土) 16:50:38 

    ご祝儀
    2万だ3万だってめんどくさい時代になったんだな~と思うので

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/08(土) 16:51:21 

    >>2
    >>55
    中断の両端も氷川きよしなの?
    どっちも私には断定出来なかった笑

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/08(土) 16:52:05 

    秋ブタ軍団
    吉本芸人

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/08(土) 16:52:26 

    Youtuber

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/08(土) 16:52:35 

    >>2
    この中に亀梨混ぜても違和感なさそう

    +104

    -1

  • 113. 匿名 2020/02/08(土) 16:52:38 

    色恋や結婚出産・子供にこだわる事と
    それを人に口出しして邪魔する事
    子供が居た方が良いとか
    恋人が居ないなんておかしいとか
    一々うるせえな!としか思わない

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/08(土) 16:52:43 

    >>109
    中断両端はきよしだよ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/08(土) 16:53:16 

    ジャニーズ事務所

    +18

    -5

  • 116. 匿名 2020/02/08(土) 16:53:28 

    >>90
    わかりすぎる
    引っ越す前は月1だったからまだよかったけど、今住んでるとこ最低でも月に3回まわってくるから本当にめんどくさい
    しかも隣の人いっつも2~3日前の日付で回してくるからうちで止めてるみたいになってて地味にいらつく笑

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/08(土) 16:53:49 

    松本局長。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/08(土) 16:54:51 

    >>4
    ベルマーク付いてる商品って
    販売元が寄付とかしてるの?
    どういう仕組みなのかぎ分からない

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/08(土) 16:54:54 

    住所が全角で入力されておりません

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/08(土) 16:55:12 

    お年玉

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/08(土) 16:56:36 

    アート業界

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2020/02/08(土) 16:56:54 

    >>97
    ついでにバイトやパートの志望動機もやめてほしい
    お金のためしかないし

    +106

    -1

  • 123. 匿名 2020/02/08(土) 16:57:01 

    >>1
    日テレ朝の
    吉田沙保里。
    朝からドブス見たくねーんだよ!ブス!

    +13

    -23

  • 124. 匿名 2020/02/08(土) 16:57:33 

    過剰包装

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/08(土) 16:58:12 

    >>32
    日本だけだもんね。
    天皇制度は構わないけど
    天皇が何年目とかどうでもいい。

    +9

    -18

  • 126. 匿名 2020/02/08(土) 16:58:39 

    >>17
    マーガリンは食べるプラスティックっていうのは
    訳間違いって聞いたけど?

    +57

    -1

  • 127. 匿名 2020/02/08(土) 16:59:51 

    >>69
    分かるー
    式なんてしなくてもお別れしたい人には会いに行くし。

    てか…自分の葬式誰も来てくれなさそうで悲しい

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/08(土) 16:59:58 

    NHK

    +22

    -5

  • 129. 匿名 2020/02/08(土) 17:00:18 

    テレビのジャニーズ贔屓

    +23

    -2

  • 130. 匿名 2020/02/08(土) 17:00:41 

    宮迫。
    やっと消えたと思ったらなんだかんだ出てきて苛つく

    +43

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/08(土) 17:00:44 

    >>77
    なくなったらいいけど
    失業者が増えるよね

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2020/02/08(土) 17:01:03 

    >>32
    今はスマホあるし変換には苦労しないし日本の歴史守れるんなら存続希望だわ
    めんどくさいとか馬鹿っぽい

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2020/02/08(土) 17:01:12 

    >>6
    お中元お歳暮年賀状

    暑中見舞いも無くなってきてし
    そろそろ本気で止めたい

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/08(土) 17:01:58 

    若手俳優で、すぐ人気あると言うこと。周りでファンとか
    ほとんど見たことない。視聴率も低いのに

    +38

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/08(土) 17:02:01 

    >>83
    海外は仲がいい人には欲しいものリスト送るんだよね。
    いーなー。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/08(土) 17:03:07 

    >>90
    町内会費は払うから回覧板飛ばして欲しい

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/08(土) 17:03:34 

    >>10

    ほんとに。

    義実家トピ盛り上がりすぎ。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/08(土) 17:04:07 

    >>97
    わかる。これ全ての採用担当や人事部に見てほしいくらい

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/08(土) 17:04:11 

    >>99
    クリスマスもバレンタインもね。
    乗っかりまくる日本

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/08(土) 17:05:03 

    >>5

    確かにいつもいらないって思う!

    けど、なんでこの可愛くない子テレビ出てるんだろ?
    って思った時に、
    元○○Bとか書かれてるとあぁ…ってなる。笑

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/08(土) 17:07:37 

    あいのり桃
    Yahoo!に必ず表示される
    一般人的存在私生活に
    誰が興味あんねん

    +57

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/08(土) 17:08:05 

    >>132
    でも実際元号表記から西暦に移行する企業も増えてきてるよ。西暦派の人も少なくないはず。
    そうやって違う考えの人をバカっぽいって言っちゃうあなたも相当馬鹿だよ

    +12

    -5

  • 143. 匿名 2020/02/08(土) 17:08:25 

    >>17
    マーガリンは食べるプラスチックっていうのは嘘だけど、作る過程でトランス脂肪酸がたくさんできるからやっぱり体にいいものではないよ。トランス脂肪酸が体に悪いのは証明されてるから。
    でも最近は低トランス脂肪酸のマーガリンも出てきてるからそれはどうかわからないけど。

    +64

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/08(土) 17:09:01 

    桜の会の論議

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/08(土) 17:09:21 

    指の整形してません。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/08(土) 17:11:20 

    冠婚葬祭でどうしてお金払わなきゃならないの

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2020/02/08(土) 17:17:40 

    なんでもオキシ漬けする暮らしサイトの記事

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/08(土) 17:20:16 

    冠婚葬祭の参列はもう一親等だけでいいんじゃない?
    親戚のとか気持ちないし付き合いってだけで行きたくないよ。

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/08(土) 17:21:51 

    >>118
    確か集めたマーク点数分の金額を協賛会社が学校に寄付だと思う 各企業ごとにやり取りできないから財団が取り仕切ってるんだよ 学校は消費者から寄付受けてるのと同じだけどw うちは子供が大きいので被災地支援のためにベルマーク集めてるよ

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/08(土) 17:27:51 

    >>143
    バターだって食べすぎるとヤバいんだよ

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/08(土) 17:28:35 

    がるちゃん

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2020/02/08(土) 17:31:36 

    会社の社員旅行。社員が喜んで来ていると思ってるバカ社長一族。
    社員旅行行くくらいなら休み増やせよ。100日以下のブラック会社に限って社員旅行がある

    +35

    -1

  • 153. 匿名 2020/02/08(土) 17:32:28 

    152です。年休が100日以下ね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/08(土) 17:40:45 

    >>1
    星野源も、毎回名乗るからダメ?

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2020/02/08(土) 17:43:51 

    >>149
    買った商品に寄付金が含まれてる的なことで合ってる?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/08(土) 17:44:18 

    長嶋一茂のコメンテーターの座

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2020/02/08(土) 17:46:50 

    カセットテープ

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2020/02/08(土) 17:48:44 

    アフリカへの募金
    昔は貧しかったかもしれんが何十年も募金してもらって、まだ貧しいなんてあり得ない
    自分等でなんとかしようと学習もしない連中に恵んでやる必要はなし

    +63

    -4

  • 159. 匿名 2020/02/08(土) 17:49:23 

    >>5
    私は芸能人に疎いから肩書きつけてくれないと「あの有名な〇〇さんです!」(テレビはいつもこれ言う)って言われても「えっ、これ誰?有名って言われても知らない!タレント?新人女優?それともモデル出身なのかな?」ってなる。
    特にAKB系はファンでなければいちいちメンバーの一人一人を知ってる訳じゃないし。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/08(土) 17:50:47 

    PTAの役員決め、みんな、嫌なのわかってんだから、押し付けあうのやめない?ってなんで誰か言い出さないの?権力ある人が。

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/08(土) 17:52:55 

    芸能人だろうがなんだろうが、どっきりの番組。人を騙すの見て笑うのが不快!お隣の国の方々は好きそうだけど。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/08(土) 17:56:54 

    >>122
    そうかな?
    中にはその企業や店が好きという理由でエントリーしてる人もいるだろうしみんながみんなお金のためだけではないでしょ

    +0

    -7

  • 163. 匿名 2020/02/08(土) 17:59:27 

    >>97
    だから自分は辞めた理由は会社都合や期間満了ですと言ってる
    自己都合と言った場合具体的に教えてと言われても思いつかないし

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/08(土) 18:00:33 

    新聞
    固定電話
    うちのくそ父

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/08(土) 18:03:02 

    結納金

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/08(土) 18:08:38 

    お世辞

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2020/02/08(土) 18:18:14 

    >>34
    災害があった時に、のたれ○んでくださいね〜〜

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/08(土) 18:18:32 

    眞子さまの結婚

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/08(土) 18:33:41 

    PTAと自治会

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2020/02/08(土) 18:34:46 

    暇な公務員

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/08(土) 18:36:03 

    お中元お歳暮、年賀状

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/08(土) 18:37:14 

    >>17
    マーガリンがダメならコンビニとかスーパーで売ってる安い菓子パンが食えなくなる

    +44

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/08(土) 18:38:23 

    二次会カラオケ 同僚の歌声を聞いて何が楽しい
    さっさと帰らせろ

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2020/02/08(土) 18:40:11 

    番宣

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/08(土) 18:43:04 

    支払伝票とか仕分票とか全ページにハンコ押す必要なくね??どっちでも良いけど最初か最後だけでいいのに。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/08(土) 18:43:19 

    PTA
    作品展にPTA文化部の作品の手作りのしめ縄とかクリスマスリース見たとき心底お疲れ様と思ったよ。児童の作品展なのに大人の作品いる?
    お母さん方みんな忙しいのに。

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/08(土) 18:50:10 

    うちの会社は上司に書類を回すとき、書類の向きを縦横関係なく書類の向きを正面で出さなければならない。だから一個の書類で横縦縦横縦縦横みたいな感じで出さないといけない。それは戻ってきたとき最終的には全部横に揃えるけど嵩張るし無駄だと思ってる。
    そしてこのエコなご時世に2アップ印刷も両面印刷も認めてない。毎日提出するもので多い日は700枚くらいの印刷になり、不備が見つかるたびに再印刷してるから、1日で平気で2000枚捨てることもあるけど、無駄としか思えない。

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2020/02/08(土) 18:53:13 

    アラフォー辺りから下のの年代は葬儀は要らないよね。独身も増えてるし子供も私ら自体もお金ないよ。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/08(土) 19:00:52 

    同じくPTAと
    グループライン

    非常に気を使う

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/08(土) 19:11:50 

    ハンコ

    忘れると提出できないとか、ナニソレ

    +32

    -1

  • 181. 匿名 2020/02/08(土) 19:17:10 

    年賀状
    毎年2人から来るけどその2人のためにデザインするのがめちゃくちゃめんどくさい
    バレンタイン
    恋していようがいまいが面倒くさいしスルーしてる
    チョコ大好きなので他人にあげずに自分で食べたい🍫

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/08(土) 19:21:23 

    人の家に侵入してカメラ設置して盗撮するバカ。
    何も変わらない日常延々と観て何が愉しいのか。
    あんたと変わらない日常だわ。馬鹿馬鹿しい。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/08(土) 19:24:48 

    結婚式のご祝儀

    お祝い金の半返し

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/08(土) 19:31:22 

    >>2
    かりそめ天国のアナウンサーもいけそう

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2020/02/08(土) 19:40:32 

    >>17
    けどマーガリン美味しいよ?

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2020/02/08(土) 19:42:41 

    議員、医師、弁護士などを先生と呼ぶ文化。

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2020/02/08(土) 19:42:45 

    >>1
    孤独のグルメも冒頭のやつなくなると寂しい

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/02/08(土) 19:45:38 

    >>65
    病院行くたびに湿布貰って家にたんまり。
    湿布を横流ししてるらしいし、まさに老害でしかない。

    +30

    -2

  • 189. 匿名 2020/02/08(土) 19:46:24 

    >>1
    コナンの映画1作目から観てるけど
    あのオープニング観ると「はじまるぞ~」って
    ワクワクするからなくなったら悲しいw

    +30

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/08(土) 19:46:38 

    町内会。化石。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/08(土) 20:00:34 

    >>118
    学校等で使ったベルマーク分を各協賛企業がそれぞれ支払ってる

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/08(土) 20:06:51 

    >>155
    買った商品に含まれてはいないかな
    使われた分だけ後で企業で支払いしてるから

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/08(土) 20:36:05 

    PTAや町内会の役員やら

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/08(土) 20:39:04 

    ミスコン
    女の品評会とか時代遅れ

    +31

    -2

  • 195. 匿名 2020/02/08(土) 21:20:29 

    >>180
    ほんとだよねー
    100均で誰でもどの名字でも買えるのに、意味あんのかと思うわ

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/08(土) 21:43:30 

    >>1
    毎回毎回録り直してるんだぞ!

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/08(土) 22:01:48 

    >>152
    まさにそう!
    時代錯誤もはなはだしい

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/08(土) 22:03:10 

    >>194
    特に慶應は廃止いただきたい

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/08(土) 22:04:52 

    >>172
    ショートニングが入ったお菓子もね。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/08(土) 22:26:04 

    >>126
    間違いだよ。
    バターにもトランス脂肪酸は入ってる。
    油脂業界の偉い人のせいでバターにもトランス脂肪酸が入ってるけどおおやけにならないよ。
    私はマーガリン扱ってる会社だけど油脂業界ではみんな知ってる。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/08(土) 22:36:47 

    >>55
    小池栄子に騙された…(TT)

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/08(土) 23:27:38 

    秋山が作ったグループみんな要らない。

    そもそも、あれは地下アイドルが表に出ただけで、ファンは殆ど

    「秋山の趣味と同じキモオタ軍団」

    しかいないじゃん。
    こんな軍団がいるから、いつまで経っても小児性愛ポルノとか、成年コミックのJKや女子高生に憧れて犯罪犯す奴が増えるんだよ!!

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:42 

    法事。

    あれも、もう要らない。やるとしても、一周忌だけにして欲しい。家族だけで充分じゃない?
    ってか、その日の為に家族に確認したり、お寺や仕出し業者に電話して、段取りしなきゃいけない親戚に、忙しい思いさせたくない。

    わざわざやらなくても、行く人は行くんじゃない?

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:47 

    >>20
    うち、両親とも義両親とも、やるのやめたよ。
    義母が「私達も年老いたし、町まで出るのも交通の便が悪いので億劫になってしまうので、お互いにやめましょう」と言ってくれたので、楽になりました♪

    多分、気を遣ってくれたのもあると思うけど、いちいち買うのも疲れたという本音もある。でも、気が楽。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/08(土) 23:34:03 

    >>158
    ほんとこれ!
    アラフォー私が子供のころとまるで変わらないアフリカ
    日本国内優先だわ!

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2020/02/08(土) 23:34:29 

    >>41
    ちぢめてポケモン!ね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:57 

    >>29 ハロウィンは元々、麻布の大使館や英会話の先生達が、日本にも異文化を学んで欲しいと交流イベントをやったのが広まっただけ。

    なので、やるのは、英会話スクールや、ハロウィンイベントをやってる商店街、米軍基地や外国人の多い地域だけでやればいいよ。
    ハロウィンと無縁な場所でどんちゃん騒ぎする必要はない。

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:30 

    >>35
    観なきゃいいだけの話。

    だって貴方、大人でしょ?ww
    そもそも、子供達も観れるアニメなのだから、わざわざここで言う事ない。子供の番組だよ?
    あなたは「もういい」と思っても、これから先必要だと思うちびっ子は沢山いるから。

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:29 

    >>71
    お祝い貰ったら、よく「一か月以内に半返しを送る…」とあるけど、出産に関してはその人の体調にもよるから、例え二か月先に遅れたとしても文句を言う人はいないと思う。
    生まれたばかりの赤ちゃんを引っ張り回す訳にはいかないし、外は埃ばかりで、まして感染病がある時期は尚更出たくないから、分かってくれると思う♪

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:10 

    フィギュアスケート男子、特定選手演技後のぬいぐるみ大量投げ込みは年々エスカレートし、次の選手の集中力を途切れさせ、リンクコンディションを悪くさせる妨害行為に他ならない。
    いい加減やめてほしい。



    +12

    -2

  • 211. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:28 

    >>2
    これ外人が見たら間違いなく全部一緒の人物だと思うだろうね…

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/09(日) 00:25:57 

    >>5

    元AK○って肩書き付いてると
    それだけですごく安っぽく見える

    楽して芸能界に入ったイメージ
    プロって感じがしない

    元子役の結構かわいい子がA○B入ったんだけど
    もったいねー!と思った

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/09(日) 00:39:31 

    動画再生前の広告

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/09(日) 01:11:49 

    求人に年齢制限あること。

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2020/02/09(日) 01:30:10 

    >>34
    災害時には支援&救助断って自力で生きてね。
    そういう時に早く助けてとか言わないでね。
    あと自衛隊いらないならあなたがどこか異国の島国でも行った方がいい。
    あなたのために自衛隊なくしたら他の人たちのこと守れないから。

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/09(日) 02:08:39 

    井口綾子の写真加工
    実際、サッカーの久保建英似だよ
    いい加減もうそれいらなくない⁈と思う事

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2020/02/09(日) 02:43:33 

    ワイドショー。
    あれはTVタレントが「わたし一般常識分かってます」アピールをする為の場所になってる。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/09(日) 04:00:35 

    >>86
    じゃあなぜ日本以外の国は、そんなに良い憲法9条を採用して軍隊を廃止しないかわかる?

    ちなみに歴史上、武器を持たない国は例外なく攻撃されて平和ではなくなったよ。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/09(日) 04:05:10 

    >>200
    バターもマーガリンも親の代から毎日使って食べてるけど、それで特別、体調が悪くなった事も、病気になった事もない。
    私個人だけでも、半世紀以上使ってるけど別に何とも無い。
    どれほど科学的・医学的に体に悪かろうが、自覚出来ない程度なら誤差の範囲くらいに思ってます。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/09(日) 04:06:37 

    >>202
    秋山って誰?だいたい想像つくけど。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2020/02/09(日) 07:33:18 

    浅田真央(29)のように
    芸能人の名前のあとに()で書く年齢

    誰得?

    +15

    -3

  • 222. 匿名 2020/02/09(日) 08:59:00 

    >>208
    >わざわざここで言うことはない。

    アホかよこいつ、そういうトピだろここは笑

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/09(日) 09:13:16 

    >>214
    会社が求めてる人物像から
    大幅に外れた人が来たら困るじゃん

    結局不採用になるわけだから企業にとっても
    求職者にとっても無駄な時間になっちゃう

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/09(日) 09:43:29 

    年賀状
    毎年いらない習慣だと思ってる

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/09(日) 10:46:39 

    >>43
    いろんな人が座る便座に抵抗ある人はいるから。足腰には、和式の方が本当はいいんだよね。

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2020/02/09(日) 11:01:50 

    PTA

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/09(日) 11:03:16 

    日教組

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/09(日) 12:11:31 

    >>24
    うん そうそう物足りない
    サザエさんの
    サザエでございまーすと同じく
    なくなったら寂しいよ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/09(日) 12:43:38 

    >>2この画像ほんと秀逸だわ(笑)

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/09(日) 13:58:03 

    >>2
    左下の阪神グッズ持ってる人は誰?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/09(日) 13:58:49 

    >>18
    情報収集に最適だからないと困る。商売っけだしてる加工だらけの写真はいらないけど。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/09(日) 14:02:05 

    >>27
    ほんとそれ。
    身内だけで勝手に祝っといて欲しい。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2020/02/09(日) 14:04:11 

    >>5
    「元○○の人ね」ってすぐ分かる人なら、わざわざ付ける必要ないですもんね。
    ファンにしか認知されてない人に付ける意味ないと思うし。
    要らない情報。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/09(日) 14:15:20 

    >>8
    出産祝い3回あげた友達いるけど、3回ともお返しはなかったです。
    逆に、そんなに付き合いある訳じゃないけど出産祝いあげた子がいて、『お返し送りたいから住所教えて』とわざわざ連絡が来てお返しくれました。
    その頃は若かったから、お祝いにお返しなんてと思ってました。

    私は結婚も出産予定もないけど、もし今後お祝いもらったら相手と同じようにしようとは思いますが…
    性格上、お返ししないのも申し訳なくなりそうで…面倒くさい。

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2020/02/09(日) 14:18:14 

    >>19
    たまに鳴るとびっくりする。
    大体がセールスだけど。
    年に数回、22時とかにワン切りみたいに鳴ることあって怖い。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/09(日) 14:20:37 

    >>31
    業界の人には仕事の依頼上いるのかもしれないけど、世間に公表する必要はないですよね。
    芸能人も大変だなと思う。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/09(日) 14:27:14 

    >>43
    洋式はお尻触れたくないから嫌って人いるけど、和式の方が周りに飛び散って汚い感じがする。

    正直、お尻より手の方がよっぽど汚いと思う。
    まぁ、お尻は手みたいにすぐ洗えないというのはあるけど。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/09(日) 14:37:59 

    >>230
    千堂あきほ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/09(日) 14:59:50 

    なんの芸もない芸能人はいらないと思います

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/09(日) 15:06:05 

    >>238
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/09(日) 16:20:37 

    >>16
    あと、XとかYとかの犯人が確定してない憶測トピ。
    何を語れと。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/09(日) 17:40:06 

    >>207
    渋谷のは朝鮮電通が朝鮮ドンキホーテに
    何十億もの経済効果をもたらす為に
    15年以上前から電通の社員が仕掛けた

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/09(日) 20:24:45 

    >>192
    後払いなのね!
    勉強なった!ありがと♪

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/09(日) 21:57:13 

    恵方巻き

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/09(日) 22:26:29 

    >>237
    飛び散らないようにすればいいと思うけど。
    それに、洋式もそくだけど汚したら拭けばいいんだよ。自分のなんだから。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/10(月) 03:01:23 

    >>26
    居ないと日本は世界から相手にされなくなるって知ってる?
    ちょっと調べてみたら?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/10(月) 03:04:17 

    >>221
    女を年齢でしか見てないクソキモブサ男供
    年齢で開いて判断する半国人

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2020/02/10(月) 03:08:52 

    >>205
    世界の子ども達に救いを!とか言う連中は、とっととその国の政府に直談判して国立て直させろ。
    できもしないから基金や募金なんて表面上だけで良い子ちゃんしてる。
    ヨーロッパの連中はアフリカを近代国家にしたくないからあのままにしてるのよね。
    アフリカ国内の首都やらがTVに映ると白人が大勢占拠してて、働いてるのが地元の人だったのを見て寒気したわ。

    募金や基金はもっぱら日本国内の困った人々に対してるわ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/10(月) 03:17:18 

    >>39
    渋谷の馬鹿騒ぎは、もう「負け組と陰キャの馬鹿騒ぎ」で日本中に知れ渡ったよね。
    それに便乗して集まる外人も全員が全員お察し連中。
    これ仕掛けたのも博報堂の反日企業だしね。負の集まりでしかない。行く奴らは最下層組。
    最下層同士大量に密集しまくってて傷の舐め合い、悪寒するわ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/10(月) 10:54:48 

    さずかり婚とかいう美化した言い方

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/10(月) 22:56:12 

    史上最長政権でどれだけ不祥事を起こそうが支持率45%以上の安倍首相の
    「悪夢の民主党政権」「民主党政権時代からの踏襲」

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2020/02/12(水) 00:38:03 

    コメントに対する恐怖心
    そろそろ捨てたいというか
    ずっと前から捨てたい

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/12(水) 00:39:54 

    ためこんだ空き瓶や空き缶
    次はいつ手に入るかとなぞのプレミア唱えだして
    自分でもまずいわかる

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/12(水) 06:45:48 

    >>71
    もらった人と推定金額ををリスト化して、半返しの品物を選ぶ作業めちゃ大変。
    夫側の人はよく知らないから気を使ったし、第一子でお祝いも多かった。
    おかげで内祝い貧乏だったので、私は出産祝いは現金を贈ることに決めている。
    おくるみとかブランケットとかかぶるんだよねえ…。
    味気ないかもしれないけど、出産祝い自体もう少し縮小されてもいいと思っている。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/13(木) 12:08:20 

    >>101
    近所の人とスマホで繋がりたくないな。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/13(木) 12:10:54 

    >>97
    分かるわ〜
    糞みたいな社交辞令もうざいわ。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/13(木) 15:10:57 

    >>53
    これ。凄く気を使うし、キャリーケースの中身はぎっしりで場所とっていいこと1つもない

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/13(木) 16:49:29 

    >>202
    秋元豚ね

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/13(木) 19:16:36 

    >>2
    亀梨くんと氷川きよしがいつの間にかそっくりになってるww

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/15(土) 19:33:15 

    熊田曜子のトピ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/16(日) 18:44:18 

    >>137
    あれだけ散々文句言って自ら奴隷しに行くのが理解できない
    長男嫁だから何?田舎だから何?
    飛行機の距離なら行かなきゃいいじゃん
    行かないと義両親が飛んできて拉致でもされるのかよ
    SNSで名指しで罵倒でもされるの?旦那にボコボコにされて拉致されるの?
    何をそんなにビクついてるのか意味が分からない
    上げ膳据え膳上等、文句言われたら二度と行かない、それでいいじゃんと思うんだけど

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/17(月) 08:31:38 

    結婚式のご祝儀
    自己負担でやってくれよ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/17(月) 21:48:11 

    >>43
    災害あって水洗つかえなくなったら必要だから出来るようになっておいたほうがいい
    今の子ども使えないからねー

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/18(火) 04:55:09 

    >>158
    募金なんて詐欺みたいなもんなんだけど。
    有名なあれもこれも信用しちゃダメだよ。
    芸能人がいくら募金したとかのニュースもね。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/18(火) 11:07:41 

    >>222
    まったくその通り

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/18(火) 11:12:44 

    >>261
    わたしもそう思う

    でもこういう人たちはいい嫁したいんですよ結局
    で、陰口いう人たち。
    あとからぐちぐちいう人たち
    仲良くする気もなければ、気遣いする気もない、結構自己中な。
    義実家ではニコニコしてるんじゃないんですか?案外

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/21(金) 02:09:07 

    私の生理。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/21(金) 10:08:28 

    >>8
    お祝いは全部お金にしたらいいよ。
    お祝い金から半返し分をお返しして、ありがたく頂く。
    個人的には半返し自体より品物を寄越されたり、半返しのための品物を選ぶのが面倒くさい。わざわざ買いに行ったり、注文したりもしなきゃいけないし。

    でもお金だけだと味気ないとか、下品だとかいう上の世代がいるんだよなー。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/22(土) 22:44:36 

    >>17
    マーガリンは食べない。
    健康志向というよりは好みの問題かな。
    牛乳も”乳飲料”となっているものは飲まない。

    毎日じゃなくていいから本物を口にしたい。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/22(土) 22:48:52 

    >>223
    むしろ書いてくれた方が応募者にとってもお金が無駄にならずにいい。
    最近は不合格でも履歴書返してくれないから、
    1か所応募するごとに200~300円かかった。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/27(木) 07:21:16 

    >>2
    興味無さすぎてどれも分からない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード