ガールズちゃんねる

子育てに失敗しそうで怖いです

566コメント2020/02/17(月) 13:39

  • 1. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:10 

    2歳3ヶ月の男の子を育てています。
    注意するときの言い方がかなりきつかったり、不適切な言動をしてしまうことがあります。
    息子はまだ話せないものの、上記のような態度をしてしまったときにすごく悲しそうな顔をするので一瞬で怒りが後悔に変わり謝るのですが、一度してしまった態度や言動は取り返せませんし、ほとぼりが覚めると再び同じ過ちを繰り返してしまいます。
    息子を傷つけているのは明らかなのにそのときの怒りで我を忘れてしまいます。
    息子の人格への影響が心配です。
    どう自分を戒めればいいのか分からず困っています。
    厳しい言葉も受け止めますのでどうかお力添えをお願い致します。

    +1024

    -34

  • 2. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:04 

    失敗人間いっぱいいるし気にしない気にしない

    +435

    -106

  • 3. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:13 

    ペアレントトレーニング、
    アンガーマネージメントの本読もう

    +424

    -20

  • 4. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:22 

    今さら無理

    +17

    -103

  • 5. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:28 

    一人で頑張らないで

    +627

    -12

  • 6. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:32 

    また次がんばろ!

    +49

    -64

  • 7. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:43 

    子供は育てたようにしか育たない
    子供を見れば親がわかる
    母親次第です 頑張りましょう

    +86

    -240

  • 8. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:52 

    後悔できるなら大丈夫だと思います。あまり気負いせずに、後悔した後は抱きしめたり、きちんと愛情をかけてあげてください。気をつけていけば大丈夫です。

    +956

    -12

  • 9. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:53 

    世の中のお母さんみなん同じ悩みだと思うよ。あるあるですよ

    +1305

    -13

  • 10. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:02 

    私もその時の気分で怒り方が違ってしまう。
    特に生理前。
    我慢出来ず、泣かせてしまう事もしばしば。

    +1106

    -18

  • 11. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:11 

    不適切な言動って例えばどんなの?
    テメーこのやろー!みたいなことを言うんですか?

    +354

    -6

  • 12. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:17 

    文章やわらかいのに、カッとなると不適切な言動しちゃうんだね。何か怖い。子ども可哀想。

    +35

    -113

  • 13. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:17 

    そうそう、気にしない気にしない。
    親子で失敗しながら成長するもんですp(^-^)q

    +290

    -13

  • 14. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:18 

    せんしん科行ったほうがいいよ

    +22

    -146

  • 15. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:19 

    怒りそうになったら1回深呼吸するなり外の空気吸うなり心を落ち着かせる

    +164

    -6

  • 16. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:26 

    >>1
    息抜き出来てる?精神的に休めてないんじゃない?

    +452

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:34 

    毒親にだけはならないで

    +49

    -35

  • 18. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:36 

    どんなに怒っても、大切だよ!大好きだよ!ってことだけは伝えてあげてください

    +395

    -14

  • 19. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:54 

    >>7
    結局育てられたように育てるからね、負の連鎖

    +200

    -31

  • 20. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:07 

    毒親でも子どもは育つ

    +14

    -15

  • 21. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:16 

    主さんも初めての経験で、何でもかんでも思うように出来なくても仕方ない
    ご主人に相談してみましたか?
    それとカウンセラーさんなどに頼ってみると良いと思います
    あまり思い詰め過ぎないで下さいね

    +181

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:20 

    私も。食べ物わざと投げたりされると声荒げて怒鳴っちゃって後悔する。アンガーマネジメントの本でも読もうかな。

    +364

    -3

  • 23. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:42 

    わかるなー
    これ。
    毎日だもんね。。
    辛くなる時もあるよ。

    +477

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:08 

    主さん真面目な方なんだろうね。ある程度親がだらしないほうが子はしっかりしたりする。

    +205

    -5

  • 25. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:26 

    逆に2歳3ヶ月で成功の子育てとは何ですか??

    +240

    -13

  • 26. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:27 

    うちは一歳児育ててるけど、たぶんそんなもんだよ。ずーっとこれって大丈夫かなあとか、事故にあったらどうしようとか病気になったらとかずーっと心配するのが親なんだろうなって。

    +241

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:27 

    子育てに成功も失敗もないです。私のお母さんはいつも子育て失敗したとか言っていますが…😅
    犯○やい○めをしなければ失敗じゃないですよ

    +277

    -8

  • 28. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:32 

    子は親の鏡
    いつかそのまんま、帰ってくるよ
    子育て、真面目にやりすぎじゃない?
    何に対してそんなに怒るの?

    +17

    -42

  • 29. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:42 

    旦那さんは協力してくれてる?

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:46 

    小学2年生の子がいるけど、毎日同じように思うよ。たまに寝顔見て自分のキツイ叱り方に後悔して泣くことある。

    +261

    -4

  • 31. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:57 

    怒りすぎたらちゃんと最後ママも怒りすぎてごめんねといって抱きしめる。
    2歳にもなると記憶に残ることもあるのでちゃんと最後のフォロー肝心だと思います。

    +244

    -7

  • 32. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:00 

    わかる。本当にそうだわ。

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:11 

    すごくわかるよ。スヤスヤ寝てる寝顔見ては己の大人気なさに自己嫌悪になって泣いてた。寝る前にいつも「ママ〇〇ちゃん大好きなのにぷりぷり怒ってばかりでごめんね。」っていつも謝ってる…。「いーよー(^^)」って笑顔で返してくれる子どもが1番大人だわと思って反省する…。

    +426

    -4

  • 34. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:12 

    >>1
    怒りで我を忘れるのは単純に息子さんへの怒りなのかな?他のことでイライラしてるとかない?
    主さん自身のケアも必要かもよ。

    +277

    -4

  • 35. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:22 

    2.3歳時は大変だよ
    お母さんも人間なんだし完璧じゃないから大丈夫
    キツイ言い方してゴメンねって思ってるなら大丈夫だよ

    +128

    -5

  • 36. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:37 

    役所の児童相談や子育て支援センターなどに今の気持ちを相談してみては?

    戒めても自分を辛くさせるだけ

    お母さん毎日頑張ってるんだから。

    現実で助けてくれる専門の人たちに助けを求めて!


    +55

    -9

  • 37. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:48 

    主の親が同じように主のこと育ててない?
    うちは母親がヒステリックで、私もあんなに嫌いだった母のようにヒステリックに怒ってることがある
    虐待の連鎖みたいに、ヒステリックも連鎖するのかなとか思ってる
    私は心療内科で心が落ち着く薬処方してもらってたよ
    2年ぐらい飲んで今はもう大丈夫です

    +255

    -4

  • 38. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:52 

    2歳差育児で下の子の産後に余裕無いときがしんどかった。
    怒鳴りたいときにこどもの体に優しくタッチするようにしたら少しトーンダウンできました。

    +109

    -2

  • 39. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:53 

    >>7
    え、父親は?

    +90

    -2

  • 40. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:55 

    子育てに失敗しそうで怖いです

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:07 

    母親の口が悪かったからみっともないなぁと思って反面教師になった。
    親がクズでもちゃんとする子はいるよ。あなたの子どもがそうだと良いね。

    +17

    -10

  • 42. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:26 

    >>1
    もっとユルくかんがえていいんじゃないですかね
    息子さんがやらかしても
    まーしかたないかー
    主さんが怒っちゃっても
    まーしかたないかー
    カッとなりそうになったら
    深呼吸して
    まーしかたないよねーって
    息子さんと仲直りすれば
    きっと許してくれますよ

    +34

    -39

  • 43. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:58 

    言える範囲で良いので不適切の内容は言えますか?
    私もそうですけど怒鳴ったり怒ったりは絶対ありますよ。

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:00 

    2歳3ヶ月でまだ話せないのは、失礼だけど発達ゆっくりめかな。
    そういう焦りでイライラしてるのでは?

    +9

    -35

  • 45. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:09 

    >>42
    そうしたいけどそう出来ないから悩んでるのでは。

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:12 

    今日色々ありすぎて辛くて、一歳過ぎの息子の前で「もう無理!!トイレだけでも一人でいきたい!!」って泣いたよ。そしたら息子がよってきて抱き締めてくれて、罪悪感に苛まれた。人手ない育児は辛い。

    +325

    -3

  • 47. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:26 

    親が「そういうこともある」って開き直ったらダメじゃない?気分任せに怒ったあと、ごめんねと抱きしめてフォローするとかモラハラじゃん。

    +106

    -53

  • 48. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:43 

    子供が大きくなっても、ああすればよかった、こうしてあげたらよかったってみなさんおっしゃいますよ。
    正解なんて無いと思います。
    ちゃんと悩んで考えてる主さんは頑張ってると思います。
    お互い子育て頑張りましょうね。

    +120

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:54 

    主です。
    恐らく他のお母さんとは比べ物にならないぐらいの態度をとってしまいます。
    舌打ちは当たり前、ものすごい威圧的な声と目つきで注意したり、「あんた頭大丈夫?!」とかも言ってしまいます。
    保育園のお母さん方は4.5歳のお母さんは多少キツめの方はいますが2歳児クラスで私みたいなお母さんは見たことがないです。
    しかも私は保育園では猫被りなので余計にタチが悪く夜や通勤中にものすごく落ち込みます。
    人が見ていないところでも優しく諭せるようになりたいです。

    +327

    -44

  • 50. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:54 

    尾木ママも前にテレビで「母親だって人間。感情的に怒ってしまってもしょうがないし、子供がそういう理不尽な思いをするのも社会経験の一つ」みたいな事を言っててなるほどなーと思った。
    学校や職場で理不尽に怒られたりするもんね。

    ただ、それが許されるのは“たまに”だからであって、毎日のようにとか手が出そうになるなら児童相談所とかに相談すると良いよ。
    話聞いてくれる。

    +144

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:05 

    長男は たくさん怒って育ててしまいました。 自分も 未熟で若かったし 育児に がんじがらめになってたかな、2人目は 余裕できて 子供の可愛さも、わかって 長男より怒ること減って 3人目は まったく怒ることなかったかなー
    子育てって大変だよ 少なからずみんなそうだから 主さん ちゃんと自分を客観視できてるし 反省できてるんだから 大丈夫!

    +63

    -18

  • 52. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:07 

    >>1
    めちゃくちゃわかります!!私も今まさにその不安に押しつぶされそうになってました。「みんなそうだよ!」って言ってもらっても"いや、ここまで酷い怒鳴り方はみんなしてないはず…また傷つけちゃった"って本当にかわいそう。うちの子はちょこちょこ話すようになってきたんですけど寝言で私が怒鳴った言葉を泣きながら叫んだりしてて。どれだけ怖かっただろう、ショックだったんだろうってもう自分が最低すぎて消えたくなります。
    他の方のコメント、私も参考にさせてもらいます…。

    +295

    -10

  • 53. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:15 

    子育ては
    家族団欒と早起きだけでいい、そうですよ。

    親が出来る事は生活習慣を整えることくらい
    という事ですね。

    +131

    -4

  • 54. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:34 

    とりあえず正直に息子さんに謝って愛情表現もたくさんしてあげてほしい。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:39 

    私もそう
    育ちが悪くて、言葉が汚くなったりしちゃうんだけど、子どもが話せるようになってきたら私の汚い言葉遣いを真似してて絶句した
    親を見て育ってしまうんだよね…
    本気で子どもに申し訳なくなった

    +123

    -4

  • 56. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:41 

    親に傷つけられた経験はずっと影響するからね。
    愛してるなら優しくしてあげて。

    +88

    -2

  • 57. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:43 

    疲れてるんだよ…
    気晴らし大事!

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:49 

    叱る前にひと呼吸おいてみては?カッとなり怒鳴りたくなるけど、一呼吸置くだけで気持ちがおさまりますよ。おさまった後に叱ってみては?
    私もよくカッとなって怒鳴りつけようとしましたが、怒る瞬間に「これは怒るなのか叱るなのか」が頭のなかをよぎり、しゅ〜っと怒りがしぼみ冷静になれました。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:08 

    子は親の鏡
    このフレーズ言う人嫌いだわ
    子供が優秀なのは親の私が優秀だから
    みたいな思考でだすの?

    +20

    -21

  • 60. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:12 

    あまり思いつめると思うように子育て出来ないがための新たなイライラで余計切羽詰まってくるから、終わったことは反省して今日から毎日目の前のイラッとをグッと堪えることを続けていけば良いと思う。私も目の前のイラッを冷静に対処する様にグッと6秒ルールだっけ?をしてたらそれがなんか習慣になってきてそうそう感情的に怒ることなくなってきた。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:13 

    >>14
    これくらいで精神科??

    あなたも誤字ひどいし人にそんなこと言える神経やばいから小学校からやり直したら?

    +61

    -8

  • 62. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:14 

    夫婦仲はどうですか?
    夫が家事育児しないとかストレスの原因は他にあるのかも。

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:10 

    失敗って何?
    そういう考え方やめなよ
    子どもと一緒に生きるんだと思いなよ

    +7

    -8

  • 64. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:13 

    私も自分のイライラで子供に当たってしまって暴言はいてしまったりで毎日後悔ばかりして、自分でもおかしいとお思って調べて命の母飲みだしたら嘘みたいにイライラしなくなったよ!嘘じゃなくて本当に。

    +77

    -4

  • 65. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:23 

    >>36
    私は子供の調子悪い時に、総合病院を受診した方がいいか相談したら「そういうことよくありますから」っていわれた挙げ句、その一週間後に大病にかかってることが判明したから役所関連は一切信用してない。というか自分以外子育てに関しては信用してない。所詮他人のこどもだし、夫だって私が何とかしてくれると思ってるから。

    +91

    -4

  • 66. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:23 

    あまりやり過ぎは良くないけど、完璧ではない親の姿を見せることで、子供はそこから相手の気持ちを汲むことを学び身につけると聞いたことがあるよ。

    赤ちゃんの時も、ずーっとあやしてないで、親の気が乗らないときは適当に相手をすると、それまでは社会の中心は自分だと思ってたのが覆されて、他者がいて社会が成り立ってるって気付くんだってね。

    怒りすぎも良くないけど、完璧を求めすぎてイライラしても良くないと思いますよ

    +85

    -2

  • 67. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:31 

    これ、少なからず自分が育った環境も影響してると思う。

    うちの親の叱り方がものすごい怒鳴ったり叩いたり暴言だったからそれが染み付いてしまった気がする。
    反面教師にしたくても、なかなか出来ない

    +111

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/07(金) 23:13:04 

    >>53
    こう言う人が姑なら慕うのに

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/07(金) 23:13:34 

    叱るの本当に難しいしストレス
    でも危ない事いけない事したら責任持って叱らなきゃいけない
    普通に注意しても大きい声出してもきつく怒っても全然効かないむしろ喜ぶんだけどもうどうしたらいいんだろう
    ダメ、コラ、危ない、毎日言ってるのに意味無い気がしてくる
    1歳児はこんな物なのでしょうか

    +74

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:07 

    私は失敗しましたよ。末っ子、発達障害でずっと不登校でした。AO入試でBFの女子大に受かるも一年で中退。
    上の子たちはちゃんと大学卒業して真面目に働いています。

    +4

    -10

  • 71. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:12 

    うちも2歳4ヶ月の子います。
    主さん
    「怒りで我を忘れる」
    ってよっぽどですね。
    例えばどんな時にそんなにイライラするんでしょう?
    私は仕事柄、子供の発達の勉強をしてて、
    発達が頭に入ってると
    ご飯投げ初めても
    「きたきたーー!この時期!」
    と思えるし
    イヤイヤ言い初めても
    「さー、今日は何で切り替えれるかなー!?」
    と自分の中での遊びにしたり
    客観的に見れます。
    余裕があれば、ひよこクラブとかじゃなく
    保育士が読むような発達の本オススメします。



    +17

    -78

  • 72. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:24 

    >>49
    みんな人前じゃそんなに怒んないよ!家ではクレヨンしんちゃんのネネちゃんママみたいにウサギぶん殴ってるさ!
    私はこどもから離れて別室でクッションに顔押し付けて叫んだり、蹴ったりしてるよ!

    +186

    -14

  • 73. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:48 

    子育てに正解はないよ。
    逆に私は疲れ果てすぎて怒鳴ったりいじわるな態度をする元気も無いんだけど、イライラするとため息ついてボーっとしちゃう。
    息子も今2歳だけど、最近私がため息つくとハッとした顔でこっちの顔色伺ってきたりして。
    子育てって後悔の連続だし、自分がいかに未熟で器の小さな人間か気づかされるよね。
    子ども育ててるつもりで、本当は自分が成長させてもらってるって、そう思う。

    +98

    -2

  • 74. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:22 

    子育ての失敗って何をもって失敗なんだろう。
    自分の理想通りの子でなければ失敗?何歳でわかるの?

    2歳なんて、ある程度元気なら成功じゃん。

    ちなみにうちは小学生男女いるけど、1日1回でも笑わせたら私の勝ちってことにしてるわ。朝から怒鳴り散らしてるけど、二人とも心も体も健康そうだから成功してると思ってる。

    +96

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:32 

    叱っても怒っても、
    いつでもあなたが、大好き!ってことを
    ちゃんと言葉に出して言うようにしてる

    あと、息子6歳だけど、
    お母さんギュッてして、とせがんできた時には、忙しくても一瞬でも、やるようにしてるよ。

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:43 

    >>71
    困ってる人にそんなこと言っても何の解決にもならないよ
    追い詰めてどうする?

    +71

    -4

  • 77. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:44 

    >>61
    たぶん海外の人なんだと思う。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:49 

    >>49
    「あんた頭大丈夫?!」なんて大人には言わないよね。
    子供だって一人の人間である事をいつも意識しておくといいよ。
    どっか所有物のような気持ちでいるから平気でひどい態度とれるんだと思う。

    +328

    -18

  • 79. 匿名 2020/02/07(金) 23:16:01 

    >>49
    それは改めないと子供歪むよ。舌打ちとか頭大丈夫とか。
    そんなこともあるよ〜、なんてレベルじゃないよ。

    +251

    -19

  • 80. 匿名 2020/02/07(金) 23:17:04 

    ここは子育てしてない人はコメントしないでね!

    +14

    -8

  • 81. 匿名 2020/02/07(金) 23:17:05 

    3歳と1歳の子供がいるけど、主さんの気持ちすごいよく分かります。特に上の子にはきつく当たってしまうこともあり、反省する毎日です。
    子育てのプレッシャーに押しつぶされそうになります。

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/07(金) 23:17:35 

    頭脳も人的にもとても賢いんだろうなと思う知人
    子は2人成人している、子どももその親に似ていてわたしから見たら子育て成功してると思ったからアドバイスもらった。
    幼いうちは怒鳴ることもあるし余裕がないからそうなるのは自然だと。ただ必ず自分をみていると感じさせること愛を伝えることだと。
    中学からそれ以降は逆に怒鳴らないように意識したと。
    口を出さない我慢が大変だったとかいってた
    自分で色んなことを選択させる習慣をつけさせたようです
    そのほか色々タメになること言ってました

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/07(金) 23:17:44 

    私の母親が主みたいな感じでした。
    ヒステリックに怒られるのが怖くて、母親には何も相談できず、家が安らげる場所ではなかったのでACになり
    成人した今も生きづらさを抱えています。

    心療内科に行かれるのは抵抗があるかとは思いますが、お子さんの将来のためにも1度受診されてみてください。そして今の悩みを包み隠さず先生に相談してみてください。

    +51

    -2

  • 84. 匿名 2020/02/07(金) 23:17:58 

    >>67
    わかるわかる。
    私は身体的虐待されて育ってきてるから、子供には絶対暴力はふるわないって決めて出産した。だから子供が何しても暴力は絶対しないんだけど、子供の前でよく泣いてしまう。そんで子供が不安そうな顔してるのみたら申し訳なさがくるとともに、「でも暴力はふるってないし」って言い訳してる自分がいて嫌になる。

    +69

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:09 

    どんな感じで怒るのかわかりませんが
    子供って小さくても記憶にしっかり
    残るよ。
    本当に嫌だったこと、悲しかったことは
    特に覚えているよ。
    今18歳の息子、子供を怒ったとかじゃ
    ないんだけど
    3歳頃に夫婦喧嘩をしていた
    状況をはっきり覚えてた。
    私でも忘れていた喧嘩だったのに。

    あまりヒステリックな母親の印象に
    ならないよう、気をつけて。

    +69

    -2

  • 86. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:38 

    仰天ニュースでやってた毒親の動画を見てあまりにも自分に似ててさっきまで心療内科を探してた。いい親ってなんだろう

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:49 

    2歳3ヶ月なら、お母さんの言ってる事をだいぶ理解してるね。うちも次男が同じ歳だよ(月齢も一緒)
    言った言葉は取り消せない。
    もうひたすら自制を心掛けるしかない。

    すぐに優しいお母さんになんてなれない。
    ただ、せめて優しくできる時はめいっぱい優しくしてあげよう。
    理不尽に怒りをぶつけてしまったら、素直に謝って反省の気持ちを子供に伝えよう。
    子供はめちゃくちゃ寛大だよ。

    これから長いけど、お互い頑張りましょう!

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:30 

    昔子供が言うこと聞かなくて、出したおもちゃも片付けない、ご飯も食べない、お菓子要求して叩く。
    旦那は毎晩飲み会、朝方帰ってきて子供を起こされる。

    この繰り返しで限界きて子供に
    おもちゃ片付けろって何回言ったらわかるんだ!

    って蹴り飛ばしたことある。
    いま思えば可愛そうなことした。

    ちなみに旦那とは離婚しました。

    +75

    -3

  • 89. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:33 

    あんまり、先を見過ぎない
    今、明日のことを考える
    子どもが社会に出たとき困らないようにとか考えるとイライラしてしまうよ

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:41 

    >>49
    舌打ちは当たり前、ものすごい威圧的な声と目つきで注意したり、「あんた頭大丈夫?!」とかも言ってしまいます

    これはちょっと危険と思うな
    本当に子供に影響が出ると思う
    1拍置くトレーニングをした方がいいかな
    怒りが湧いたら数を数えるとか、自分のおまじない的な言葉を思い浮かべるとか
    そして怒りの原因を突き止めるといいよ
    自分の思い通りにならないからなのか
    自分が忙しくなるからなのか
    躾がなってないと思われるのが嫌なのか
    優等生にさせたいからなのか
    そしてそう思うのは何故だろうかって
    あなた自身にトラウマがあったりする場合もあるからちゃんと自分の心と向き合ってもしそうなら自分も労ってあげて下さいね
    そして怒ってしまった分以上に沢山お子さんをハグして笑顔で愛情を伝えてあげて下さいね


    +200

    -7

  • 91. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:42 

    >>49
    みんな同じだよ~て書きにきたけど、引いた…
    ご主人もモラハラぽいの?自分がされた仕打ちを話せない言い返せない子供にやり返してない?

    +38

    -47

  • 92. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:54 

    >>80
    ほとんど子持ちだと思うけど。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:11 

    >>49
    ホルモンバランスがくずれてるかも。 
    自分でもなんでこんなにキツく子に当たってしまうのかわからないんですよね。

    +159

    -4

  • 94. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:29 

    うちの娘は1歳ですが、本当に気持ちが分かります。
    毎日がプレッシャーですよね。
    24時間一緒にいるのは自分だから、将来どんな大人になるかは私次第なんじゃないか・・・とか。
    人格形成に家庭環境は大事だし、絶対毒親になんてなりたくないし。
    子育ては正解が無いから本当に難しい。

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:43 

    もし、自分がダメだなと思うなら、せめて友達などの環境が良いものを与えて欲しい。馬鹿ばっかりの学校なんかは、やめてあげてね。そちらの方が大きく左右されるから。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/07(金) 23:22:19 

    >>49
    うんうん全部出しちゃいな
    それはなかなかに酷いじゃんかー
    寝顔見てみなよ、めっちゃ可愛いでしょ
    まだ人として育ってないんだから出来なくてあたり前なんだよ
    ただただ母親が味方なら、この歳の子は幸せなんだよ

    +230

    -4

  • 97. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:15 

    キーボードの上に乗ったり、リモコン洗ったりして数時間前に切れたとこ!そしたらベルト投げるからまたキレた!
    毎日怒ってばっかで1日が嫌になっちゃうよ!うちの子供も心配だよ😭

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:17 

    >>52
    例えばなんて叱るのですか?
    私は逆で叱ることがほぼなくて、疑問です。

    +5

    -42

  • 99. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:38 

    >>49
    ドン引きだろうけど、私もそうだ。
    凄く傷つけてるひどい態度と言葉とわかっていても止まらない。どこに行けばいいのだろう

    +271

    -10

  • 100. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:49 

    魔の2歳児の時わたしもそうだったよー!
    でもお互い成長してくるし言葉も通じるようになるから大丈夫!
    言葉伝わるようになったらいっぱい話し聞いてあげて話してあげて。

    今じゃ「俺すっごい甘やかされて育ったよねw」って言ってる高校生。
    かなり厳しく躾けたつもりだけどね。

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:04 

    >>71
    子どもの発達の勉強してるような仕事をしてる人が、困ってるお母さんにかける言葉がそれか‥。。

    +109

    -5

  • 102. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:22 

    >>14
    あなたも精神科行ったほうがいいよ。

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:33 

    旦那と相互に緩衝材になるように話し合った。私が怒りすぎるときは旦那がフォロー。旦那が怒りすぎるときは私がフォロー。過剰な叱りつけが随分減ったよ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:54 

    すっごいよくわかる。本当に『なんで一回で言うこと聞けないの?!』って怒ってしまうけど、写真見返すとまだまだ小さい2歳8ヶ月で…
    私は自己満でしかないけど、寝るときに『今日はこうこうしてごめんね、怒りたくないのに怒ってごめんね』って怒ってしまった日は必ず謝ってます。
    そんなの子供からしたら何の意味もないのに…
    心が痛い日があります。
    すっごく可愛いのに何で怒ってしまうんですかね。

    +65

    -2

  • 105. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:57 

    主です。
    まずは、慰めや息抜きを勧めてくださるコメントありがとうございます。
    私のことを心配してくださる方がいるとは思わずとても嬉しかったです。

    ですが、このようなコメントに甘えてはいけないと思っているのでそうでない意見をくださる方々にも感謝しています。
    舌打ちや過剰な人格否定は明らかにおかしいですよね。
    舌打ちなんかは母親がしていたことを覚えており、歳を取るにつれて頻度が増えてきたように思えます。
    子供も真似すると思うので私で断ち切りたいのですが時間がなくて焦っているときや帰宅後のバタバタしているときは化けの皮が剥がれてしまいます。
    仕事が休みの日はこんなこともないので私の場合は仕事を辞めれば治りそうなのですが、夫の給料だけでは生活できないので続けなければならない現状です。

    +108

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:03 

    >>53
    横ですが、めちゃくちゃ心が軽くなりました。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:17 

    私も3歳いるけど強く叱ってしまうことが多い
    それが公園とか他の親子がいたとしても
    逆に他のママは我が子が他の子に迷惑かけてもなんでそんな微笑んでて軽く注意するだけで叱らないの?って疑問になる

    +53

    -7

  • 108. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:51 

    >>104
    世間に迷惑かけないちゃんとした大人になって
    将来少しでも子が楽に生きていけるように導かないといけない
    って言う責任感と愛情からだと思う

    頑張ってるね

    +44

    -2

  • 109. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:03 

    2才7ヶ月の子供(初めての子)育ててます。
    私も同じです。
    毎日毎日ごめんねって思って、こんな母親で申し訳ないって思ってる。
    人を育てる、お母さんをやるって本当に難しい。
    正解のない事をやってるから。

    +38

    -2

  • 110. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:06 

    >>1さん
    月齢の近い子供を育てています。この前同じ様な事で心理カウンセラーと保育の資格を持っている大学教授の方にお話を聞く機会があり相談したのですが、3歳くらいまでは怒り過ぎた後に謝っても何を謝られているかわからないので普段通りの優しい笑顔で接する方が良いそうです。
    後は将来への影響等気になると思いますが気にし過がない方が良いとおっしゃっていました。
    あくまでも別の人格ですし、親の影響だけでは無いですとお話しされていました。
    また、ハグをしたり子供から何かを求めるのではなくこちらからのアクションでくっついたりすると気持ちの面で安定する等お話しされていましたよ!

    +152

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:38 

    そうね、、やっぱり子供は自分の言われたことちゃんとわかってるし、親のこと見てるし、覚えてると思う。

    自分も親の言動、覚えてるもん。
    私は母親が育児ノイローゼ?ぽくて自分自身はチックになったり場面緘黙症になったりしました。

    まぁでも、怒ったり理不尽な事を言っている時が全てじゃないし、愛情ももらっていたから大人になったら「母親も、子供を育てるのが初めてだったんだな、いっぱいいっぱいで、必死だったんだな」と思います。

    母親は不安定でしたが、ひどい言葉を言った後は毎回、言葉に出して謝ってくれました。
    ひとりの人間としてこどもに対してちゃんと謝罪することは大切だと思います。

    こどもの立場からの意見として、心に留めていただければ幸いです。

    +66

    -1

  • 112. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:55 

    >>102
    あ、ちゃんと精神科って言えるようになったんですね(笑)

    +3

    -9

  • 113. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:44 

    しょうがないよ、お母さんするの初めてなんだもん。
    安全に寝れて、清潔な服とご飯があれば十分だよ。たまには親子でゴロゴロしたり、旦那さんに任せてゆっくり自分のために、買い物や美容院に行ってきて下さいね。

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:06 

    ちゃんとしつけようと思わないで諦めるといいよ。
    ご飯食べて寝て遊んで絵本読めばよし!
    母が明るいと子も明るくいい子に育つ。

    +36

    -3

  • 115. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:21 

    >>25
    子育てに正解も不正解もない。
    親子で毎日健康に楽しく過ごせたら、それでOKかと!
    それが成功と言うのかな!?

    +92

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:22 

    >>101
    わかる…余計に追い詰めてるよね
    自分が切羽詰まって苦しくても、この人には相談したくないと思った

    +76

    -2

  • 117. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:42 

    >>49
    うちの母親も主さんと似た感じだけど、案外覚えてる。
    今は理解できなくても、小学校、中学校に上がったときにどういう意味で言われてたか、どれだけ理不尽な扱いを受けてたかわかる日が来ちゃう。
    将来かけた言葉がそのまま返ってこないといいですね。

    +123

    -10

  • 118. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:08 

    >>1
    主さん、私の母が子供心に怖い人でした。ど叱られることもよくあったし、がるちゃんではマイナスかもしれないけどビンタされたこともあります。
    でも、私は30代になった今、母のこと好きですよ。
    叱られたのも、感情的な姿を見たのも、ヒステリックなところを見たのも一番多いのは母親だけど、それでも母が好き。
    どうしてかなって考えたけど一番はこれかなぁ。それでも私のことを「一番大事な存在」だと何度も言葉にして伝えてくれたのが母だったから。
    それに人生で一番困ったときに一番の見方になってくれたのは母だった。
    私がはじめて家を出たとき、電車のホームであの厳しかった母が泣いて、私もそんな母の深い愛情を感じて苦しくなったな。

    自分語りになってごめんなさい。とにかく今がすべてじゃないと思います。子供ってちゃんと悩んでるお母さんのことも見てると思います。愛情があるからこそ悩むということも。子供への愛情がなかったら悩みもしないですよ。

    +273

    -1

  • 119. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:14 

    >>111
    優しい子だね
    コメントしてくれてありがとう

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:20 

    >>102
    112だけど、レス間違えた!本気でごめん

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2020/02/07(金) 23:31:13 

    >>49
    実は私も似たような態度をとってしまいます。よく分かる。私の場合、多動で手に負えないから「どうしてもっと普通にできないの!」って怒鳴って本人の前で泣いてしまうこともあります。危険だと自分でも思ってます。トイレもゆっくりできない、下の子もいて夜中一晩ぐっすり眠れないとか続きホルモンバランスが崩れてるのとストレス(子育てと、ゆっくりできてる旦那が羨ましかったり)でおかしくなってるんだと思います。私の場合ですが…
    誰かに預けても、ゆっくりなんて出来ないんですよね。

    +191

    -4

  • 122. 匿名 2020/02/07(金) 23:31:28 

    言い過ぎたなって思えるだけいいってことにしようよ。親だって人間だし、はじめての子育て完璧じゃないよ。いつか後悔さえ出来ないくらい成長しちゃうんだから。
    悪いと思ったら謝って、あなたのこと大好きだよっていっぱい抱きしめよう。「無償の愛」って親から子への愛じゃなくて、子から親への愛だって最近は言われてるよ。弱いあなたも、完璧じゃないあなたのことも、子どもはきっと許して受け止めてくれるよ。

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/07(金) 23:31:35 

    今は特にネットの意見が目につくから「ちゃんとさせなければ」ってお母さんが息詰まってると思う

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:10 

    自分の子供は5歳と1歳で小さいんだけど本当に子どもが好きだから悩んでいるママとかワンオペで悩んでいるママが近くにいたら助けてあげたいって本当に思う。
    短時間だったら預かるし、悩みも聞くよ!私が子ども見ている間にすこし横になったりコーヒーでも飲んでゆっくりして!ご飯もゆっくり食べていいよ!って思う。
    将来、悩んでいるママ達のサポートができる何かしたいと思っています。

    +61

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:30 

    主さん二人目考えてる?
    私も主さんに近いから二人目やめた方がいいのかなと思うけど、一人っ子で毒親だと一番最悪ってがるで見たから…
    でも一人でこんなんだから二人とか子供がかわいそうだよなぁ…

    +46

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:06 

    >>1
    息子さんが主さんのような言葉使いで
    他人を傷つけることになるかもよ。
    やめたげて。

    +6

    -18

  • 127. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:57 

    >>28
    主さんはそのことに対してちゃんと毎回後悔ができてるし、不安に思っているからこうやって相談しているんであって。

    アドバイスもなしなそうやって不安を煽るだけなのはどうなんでしょうか。

    真面目すぎるのはそれだけ子供のことを考えてあげられているからだし、
    怒りすぎるのは主さんの精神的な疲れや、お子さんへの期待からなんだと私は思います。

    しっかり睡眠をとって、お子さんに対しては(悪い意味ではなく)期待しすぎない方がいいかなと思います。

    まだ生まれて2年3ヶ月しか経っていないわけですし、言葉も十分にわからない、いい悪いの判断もできなければ疲れているお母さんへの気遣いも十分にはできないと思います。

    怒りすぎてしまったと後悔できているなら大丈夫だと思いますよ。
    そのあとや、寝る前にしっかりと「怒りすぎてごめんね」「大好きだよ」と伝えてあげてください。

    私も3歳の子供がいますが毎日怒ってばっかりです。泣かせちゃうとかもあるし、ヒステリックになっちゃうことも少なくありません。
    人には偉そうにいろいろ言えるけど、これを書き込みながら自分も気をつけようと思いました。

    お体に気をつけて子育て頑張ってください。

    +15

    -11

  • 128. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:07 

    >>1
    録画なり録音なりして自分の我を忘れてる姿を客観的に観てみればいいよ。私は昔、妹に酷い暴言吐きまくってたけどたまたま録ってた自分の声聴いてドン引きしてそれ以来妹に暴言吐けなくなった。ほんとに取り返しつかない事してきたなって後悔した。そのせいで素直で無邪気だった妹の性格が神経質になってしまったと思ってる。

    +102

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:12 

    毒親って言葉に縛られてる
    酷い親だなぁと思ってしまった自分が将来子供に許してもらえるのかわからない

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:43 

    >>118
    優しいですね( ; ; )
    今日もまた叱りすぎたなぁと反省してたので…明日からまた子育て頑張ります!

    +86

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:34 

    主さんの叱る内容は多分間違ってはいないんだと思うけど、実際息子さんが怖がってるのはちょっと良くなさそう。大きな声で叱る、感情を出してしまう事をしちゃいけないって訳ではなくて、発想の転換で違う言い方に変えたりしてみてはどう?

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:45 

    >>117
    2歳だよ?
    赤ちゃんと幼児の中間でまだオムツしてる時だよ?
    自我が出てきて本人もどうしたいのか分からなくて魔の2歳児と言われる年頃。
    そんな時の記憶は無い子がほとんど。

    そりゃ理不尽かもしれないけど、
    お母さんも理不尽なのが日常。
    ご飯食べる?ヤダー!
    食べない?ヤダー!
    お外行く?ヤダー!
    おうちで遊ぶ?ヤダー!

    軽く頭おかしくなるよ。

    あなたが2歳の頃の記憶を覚えていて言ってるならごめんね。

    +31

    -30

  • 133. 匿名 2020/02/07(金) 23:37:00 

    >>1
    後悔していますか?
    本当に?
    私は主さんのように言い方がキツイ両親でした。
    大人になってからも忘れていません。
    将来息子さんにどう思われてるかな?
    危険なこと以外は一呼吸おいて
    叱ってみては?

    +24

    -17

  • 134. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:21 

    >>74
    横ですが失敗って言葉には違和感を覚えるけど
    最後に74さんも触れてますが
    子供が心を病んだらダメな子育てをしたって事かと思ってます。
    私は精神疾患なのですが毒親育ちです。
    学歴が低くても、少しくらい人に迷惑をかける子でもいい。ただ私と同じような病気になってほしくないと思っています。

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:36 

    主さん、私も同じように悩む日がたくさんあります
    しっかり間違いなく育ててあげたい、日々笑顔のたえない優しい母親でいてあげたいと思っているのに
    しかりすぎてしまったり、自分の気分で理不尽に接してしまい悲しい顔をさせてしまったり
    凄く自己嫌悪で自分がイヤになり我が子を抱き締めて
    ママだめな所たくさんあって本当にごめんねと謝ったり
    子供って本当に無条件に親を愛してくれてるのに
    自分はなんてだめな母親なんだと思う日があります
    一緒にがんばりましょう

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:41 

    >>133
    後悔してるって書いてるのに疑う意味!
    自分の親と主を重ねすぎてるよ

    +24

    -7

  • 137. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:19 

    >>1
    “ほとぼりがさめると同じ過ちを繰り返す” というところが少し引っかかります。

    主さんを傷つけたくてこのような事を言うわけではありませんが、自分の父親のDVがまさにそういう感じだったので、、、

    怒りで我を忘れて大暴れして暴力を振るう→直後は後悔して泣いて謝る→数週間すごく優しい(優しい期間が逆に怖い)→普通になる→些細なことでブチギレて大暴れ

    この繰り返しでした。

    本人も自分の感情をコントロールできずに苦しかったと思いますが、家族も疲れていき、最終的には離婚しました。
    本人は自分が、暴力をふるった後の子供からの冷たい視線が耐えられない、とか言っていたみたいです。

    同じように悩んでる人もたくさんいると思います。
    主さんだけが特別おかしいわけではありません。
    ご自分を、責める必要はないので、カウンセリングに行ってみたり児童相談所に行ってみてはいかがでしょうか?

    +71

    -3

  • 138. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:24 

    >>49ひょっとして自分の幼少期も親の顔色見てきました?
    親にとって育てやすい子は幼いのに空気を読み親の顔色を伺い育つので自分に子供ができた時それが出来ない事に物凄く腹が立つんですよね。

    +139

    -5

  • 139. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:43 

    >>133
    自覚してどうにかしたいから叩かれる覚悟でトピ申請して、
    更にちょいちょい出てきてくれてるんじゃん。

    +25

    -3

  • 140. 匿名 2020/02/07(金) 23:42:32 

    >>105
    主さんの大変さもわかります。
    わかります、が!
    子どもは覚えています。私は覚えています。
    母がそうでした。
    主さんの投稿を読んだら
    小さい頃を思い出して涙出てしまった…
    母が普通以上にキツいと本当につらいんです。
    なんで私を産んだの?とまで思いました。
    息子さんが将来主さんみたいに
    主さんの孫を叱ったらどう思いますか?
    お友達を傷つける子になったら?
    もうやめたげて。

    +22

    -14

  • 141. 匿名 2020/02/07(金) 23:42:33 

    子育てに失敗しそうで怖いです

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2020/02/07(金) 23:42:52 

    うちも失敗してる
    まだ起きて遊んでるし
    ほんと寝ないしんどい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:19 

    >>1
    今まさに私も悩んでいます。
    同じ2歳と6ヶ月の息子がいますが、私は精神が不安定な時が多くメンタルにも通っています。
    息子にも度々当たり散らすことがあり、怯えさせてしまっています。ですが旦那似なのかとても穏やかで朗らかな息子で感謝しています。
    と思っていたのですが、つい昨日イオンの遊び場で一歳の女の子をいきなり押したらしくその子のおばあちゃんらしき人からまくし立てるように怒られました。「うちの子は何もしてないのにいきなり押してきた。意味がわからない。目を離さないでちゃんと見てなきゃいけないでしょ」突然のことですみませんと連呼するしかありませんでした。
    私は遊具のそばの椅子で見ていたつもりだったのがダメでした。反省しています。ですが息子がそんなことをするとは今までなかったことであまりの衝撃で今も落ち込んでいます。
    息子にもすぐなぜ押したのか聞きましたが、拙い言葉で相手が押してきたからと伝えられましたがどうにも信じられない自分が情けないです。
    それからもソワソワしながらも無理に明るく装おうとする息子が少し怖くも感じます。

    +22

    -21

  • 144. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:27 

    来月出産予定
    私も毒親育ちなので自分が上手く育てられるか心配
    親と同じ事してしまうんじゃないかって今も悩んでる

    しかも生まれてから1回も赤ちゃん抱っこした事ないし(落としそうで怖くて)
    こんな人間が母親になれるもんなのかな

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/07(金) 23:47:19 

    後悔しているうちは良い。
    幼稚園ぐらいになると、親も怒鳴るのが当たり前になって、子供も怒られ慣れてるの沢山いる。

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/07(金) 23:47:31 

    一度も間違いを犯さない親っているんだろうか?????ほぼいないと思うんだけど…そんな完璧人間がいたら会ってみたいよ…
    じゃあどうして嫌われる親と嫌われない親に別れるんだろう?って考えたら、結局行き着くところは「子供自身が愛情を感じられたか、感じられなかったか」じゃないかなぁ。

    +7

    -5

  • 147. 匿名 2020/02/07(金) 23:47:54 

    たまにものすごく悪い言葉で
    子どもを叱っているお母さん見るんだけど
    すごく悲しくなるんだよな。
    あれってなんであんなお母さんなんだろう。

    +39

    -2

  • 148. 匿名 2020/02/07(金) 23:47:57 

    >>105
    保育園登園のときにモタモタされたり、ワガママ言われるとイライラしますよね。
    うちも登園直前にウンチされると、は?もっと早くにしといてよ!お母さんまた遅刻しちゃうんだからね!と言ってしまうことがあります。生理現象だから、どうしようもないのに。
    翌日からは、登園15分前くらいにウンチ出そうか確認したり、履きたい靴下も早めに確認したり、とにかく遅刻しないように早め早めに準備しておきます。
    あとは、着替えてくれないときはパジャマで登園しています。

    +48

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/07(金) 23:48:21 

    >>49
    主さん、今、「ちょっと怒り方まずいな」って気がつけているのがとても大切です。

    児童相談所で、子供への言葉の暴力について相談してカウンセリング受けた方がいいですよ。

    その方が、主さん自身が楽になれるし、同じような悩みを抱えている人との交流したり。

    +100

    -5

  • 150. 匿名 2020/02/07(金) 23:49:30 

    >>118
    読んでて思わず涙が

    +126

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:16 

    スーパー等でヒステリーなママさんよく見るよ。
    あまりの言葉のキツさに、他人の自分まで傷つく。
    「ママそんな子嫌ーい!!!」とか
    「どっか行けば?」とか。
    大変なんだろうとは思うけど、聞いてて胸が痛く悲しくなる

    +55

    -7

  • 152. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:18 

    >>49
    私も同じような言動をしています。子供の情緒が心配なのでカウンセリング受けてますが即効性はないので一進一退です。
    私の場合は子供に原因はなく、他のストレスが子供に向かっています。弱い者いじめ最低ですね。
    睡眠や休息時間を確保したり、夫が長期休暇などで一緒に育児できたりすると余裕が出て優しくなれました。
    一人で抱え込んで追い詰められていませんか?

    +108

    -5

  • 153. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:21 

    わかります。
    いたずらや言うこと聞かない、イヤイヤ期、兄弟喧嘩が続くと自分じゃないみたいにプッツンきて怒っちゃいます。それでもヘラヘラふざけてると叩きそうになるので
    一呼吸置いて少し別室行ってます


    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:25 

    あんた頭大丈夫?
    なんて言われたら悲しい。
    将来息子さんに言われるかもよ。
    治すなら今ですよ!

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:42 

    私、感情的にならないけど、くどくど説教系です。
    立ち話。3歳の子が時間を持て余して乗ってた自転車をガタガタ揺すっていると。友人と別れてから
    「今何したかわかる?私が私の友人と会話しようとしてたのを邪魔したんだよ。だめだよ。なんでだめだかわかる?お父さんとお母さんがいないとき、誰が助けてくれる?お顔を知っている人だよ。そうだよね?!」
    とか息子がウンザリするまで語っている。

    +4

    -32

  • 156. 匿名 2020/02/07(金) 23:51:53 

    ウチの子はもう成人したけど怖いくらい小さい頃の事を覚えているよ。昔、近くにいるのに気が付かずに扉を閉めたら子供の指を挟んでしまったことがある。
    自分が急いでてよく見てなかったのに「なんでそんなとこにいるの!」とヒステリックに叫んでしまった。
    子供は痛いのとびっくりしたのとで泣いて、私も馬鹿な事を口にしてしまったことを大後悔して。
    大人になって「前にここで指挟んだことあったよね。」と不意に子供が口にした時血の気が引いた。
    子供は覚えているよ、だから私のような愚かなことはしないでほしい。

    +72

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/07(金) 23:52:21 

    >>1
    >>49
    最低だね。
    あんた頭大丈夫?!って2歳の子に言うとかドン引きなんですけど。
    子どもがかわいそう。
    すぐにでも母子を引き離すべきだと思うわ。

    +30

    -70

  • 158. 匿名 2020/02/07(金) 23:52:23 

    でもこれ子供の性別もある程度関係してくると思うけどな…男の子で一度も怒鳴られずに育ったって子、あんまりいないんじゃ…?

    +18

    -3

  • 159. 匿名 2020/02/07(金) 23:52:32 

    私の母も感情的で喜怒哀楽の激しいタイプで、嫌味ったらしいことやいじわるな言い回しを言うような人でした。理不尽に手を上げられたこともあります。
    私は母のことを毒親だと思っているし、今疎遠で孫にも会わせてません。
    でも、母が嫌いな理由は上記のような理由ではなくて、ただ一つ、謝ってくれなかったからです。母はプライドが高くて、謝ったら負けみたいな思考の持ち主で、親子なんだから時間が解決してくれるという甘えがあったのだと思いますが、謝ってくれたら、私は母を許せていたと思う。
    悪いことをしたら謝る、大事です。

    +67

    -2

  • 160. 匿名 2020/02/07(金) 23:53:03 

    >>151
    >>147
    わかる。
    『さっさとしろ!』とか
    『なんでできないの!』とか
    こないだなんか
    『このグズ!』って言ってるの聞いた(´;Д;`)
    つらい。

    +26

    -3

  • 161. 匿名 2020/02/07(金) 23:53:42 

    >>49
    主さんのって「叱る」じゃなくて「怒る」だよね。精神的虐待だと思う。私も働いてて2歳児育ててるから本当に大変さはよく分かる。けど……「頭大丈夫?」なんて言われたら大人でもつらいよ…。

    +103

    -23

  • 162. 匿名 2020/02/07(金) 23:54:10 

    >>105
    まず私(親)がこんなだと子供がこうなるってのは外して
    キツく言ってしまう時に子供と自分を入れ替えて見れる?
    怖い顔してるお母さんをあなたが見てると感じてみるの
    自分がこの子だったらどう感じるかを癖付けてみたらどうかな

    +43

    -1

  • 163. 匿名 2020/02/07(金) 23:55:13 

    私も常に子供に言ってはいけない言葉ってのを言ってしまってる。
    1、早くしろ
    2、はいはい
    3、後でね
    4、何でこんなのもわからないの?

    毎日言ってる気がする。

    +52

    -2

  • 164. 匿名 2020/02/07(金) 23:55:17 

    >>155
    ちょっと意味がわからない
    お子さんかわいそう

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/07(金) 23:55:20 

    スーパーでの一瞬を切り取られて色々言われるのもなぁと私は思うよ。あまりにひどい暴言は問題だけど、その前後で何があったかわからない以上なんとも言えないよ。

    +62

    -4

  • 166. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:22 

    >>1
    自分の体調がしんどい時、疲れてる時にイヤイヤされて泣き叫ばれたら、頭がウワァーってなってこっちまで叫びたくなります。
    そういう時はとにかく気分転換!家事もしない!だらける!ことにしてます。
    私は、やるときはやる、やらないときは本当に何もやらない。を自分に許すことでなんとか日々を乗り越えています。。
    何が正解なんてことはないと思います。自分が楽になれる方法を模索してください。
    子供にとって、母親の感情が安定していることが大事だと思います。

    +55

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:15 

    “後悔しているうちは大丈夫” って言っている方が結構いますけど、

    子どもにとっては、親が後悔しているかどうかなんて問題ではないですよね?
    ひどい言葉を浴びせられて恐怖していることに変わりないですよ。

    後悔しても、繰り返してしまうから主さんも苦しいし、お子さんも苦しいと思います。

    勇気を出して、どこか相談に行ったほうがいいと思います。

    私の母親も、外では優等生タイプ、家の中では情緒不安定で言葉の暴力すごかったです。
    完璧主義なところがあり、本人も苦しんだと思います。

    うちは姉が摂食障害になってしまったりしたので、母と姉でカウンセリングに通わせましたよ。
    もっと早く病院連れて行けばよかったと思ってます。

    私は姉のように繊細ではなかったので、特に恨みとかなく治療に協力してます。

    +37

    -2

  • 168. 匿名 2020/02/07(金) 23:58:18 

    >>49
    頭大丈夫じゃないのは主だよね。
    何をそんなにイライラするの?
    自分の思い通りにならないから?
    子供以外のことでも思い通りにならないとそんなにイライラするの?

    かわいそうすぎる子供が。
    暴力のない虐待だと思います。

    +71

    -55

  • 169. 匿名 2020/02/07(金) 23:58:56 

    >>155
    ネチネチタイプだからわかるけど、逆の立場を考えるようにしたら簡潔に言えるようになったよ。それでもなかなか治らないけど前よりマシになったからたまに思い出して

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/07(金) 23:59:44 

    >>167
    本当それ思います。
    自分に甘く、子供には厳しいなと。
    カウンセリングでガス抜きしたら客観的になれるかも

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/08(土) 00:00:10 

    ここで安易に虐待とか言えてしまう人は、そういう言い方が誰かを追い詰めたり余計に拍車をかけることになりかねないという事を自覚した方がいいよ。

    +8

    -9

  • 172. 匿名 2020/02/08(土) 00:00:12 

    >>49
    ご主人の前でもねこかぶってます?
    こういう事をしてしまうと相談してみては

    +68

    -2

  • 173. 匿名 2020/02/08(土) 00:01:44 

    >>155
    叱る内容よ…
    「自転車が倒れたら危ない」なら納得出来るけどなぁ。いつかお子さんが学つけたら論破されそう。

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:21 

    子育てに失敗しそうで怖いです

    +16

    -3

  • 175. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:41 

    わたしも。
    「ワガママ言わないで!お母さんもう知らないからね!!」って別室にこもっちゃったりする…

    +27

    -1

  • 176. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:41 

    >>49
    私は今30代ですが、母親に怒られた時よく「どこかおかしいんじゃないの?」と言われて育ちました。他にも色々とモラハラ的なことをされて本気で私は頭がおかしいんだと悩み20歳の頃に診療内科を受診し、今でも通っています。

    今は母親とは距離を置いていますが、昔のことはどうしても忘れられないし、許せません。私も母親のような親になりそうなので子どもを産むつもりはありません。

    将来、お子さんから一切の連絡を断たれてあなたの葬儀に出ることを拒否される可能性があること覚えておいてください。

    マイナスかもしれませんが、主さんのような親に育てたれた人間の個人的な意見です。

    +133

    -6

  • 177. 匿名 2020/02/08(土) 00:04:14 

    >>1
    私の母は毒親です。
    抱きしめてくれた記憶が全くない。
    怒っても抱きしめてあげたら全然違うと思う。
    叱ることも必要だし、主さんがそれだけ悩んでるんだからちゃんと後のフォローさえしてたら大丈夫とおもいます。

    +47

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/08(土) 00:05:45 

    >>105
    もしかしたら、体が疲れているから余計にイライラがたまるのかもしれません。わたしはそうです。
    体が楽だと、少し気持ちに余裕ができるかもしれませんよ。
    今日は、ヘパリーゼの錠剤をのんだところ、だるさがとれて体が軽かったです。
    気休めかもしれませんが、普段頭痛薬やサプリメントをよく摂取していたら、肝臓をいたわってあげると、だるさがとれるかも。
    無理しないでくださいね、ひとりじゃないです

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/08(土) 00:06:30 

    >>1
    うちは息子が2才半頃に旦那がキツい言葉(どけ、じゃま、あっちいけ等)使ってたら、子供が吃音になりました。吃りです。
    言葉が発達する時期なので、改善したほうが良いかと。
    うちは、吃音が出て、旦那も驚いて、態度や口調を改めてくれました。酷い吃音は無くなりましたが、軽い吃音は残ってるし、友達とコミュニケーションをとるのが苦手で、特定の仲良しがいません。

    +85

    -7

  • 180. 匿名 2020/02/08(土) 00:06:37 

    バイトしていた保育園に、ちょうど2歳くらいでまつ毛と眉毛を全部自分で脱いちゃう子がいた。

    その子のお母さんが、叱責がすごくて、ストレスによる自傷行為だって。

    そのお母さんも保育園ではすごく大人しくてどちらかと言うと人の顔色を伺うタイプだったけど、
    家だとまさに「頭おかしいんじゃないの?」「お前は病気か?脳に障害があるんじゃないの?」って言ったり

    直接の暴力はなくても、子どもの前で物をバンッ!ておいたり壁を叩いたりしていたって話だった。

    園児のおばあちゃんから相談があって発覚したみたいだよ。

    後悔しているから大丈夫ってのは子どもには知ったこっちゃない話だよ。

    +56

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/08(土) 00:07:07 

    >>171
    こういうトピは特にいろんな人が集まるからね
    毒親育ちの人でも救う言葉をかける人もいれば、その親と重ねて罰するような言葉を投げる人もいる。
    その先にいる子供の事を考えるとどちらが正解だなんてわからないけど主や悩んでる人がいい方向に向かうといいね

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/08(土) 00:12:13 

    怒りが後悔に変わるのなら大丈夫です。同じ過ちを繰り返してしまうとありましたが、心が疲れているように感じました。自分を追い詰めないほうがいいです。子育ては思い通りに行かなくて当たり前だと思います。自分が子供に悪いことをしてしまったと後悔して心から謝ることができる人なら、優しい方だと思いました。考え過ぎると、自分を追い詰めてしまうのでノートに書いてみるといいかもしれません。まず、感情部分を省いて出来事だけを書いてみます。次に、その出来事に対して、どう感じ→どう受けとめて→どのように考えて→行為(言動)するのか。そして、出来事で出てきた呟きを出してみる。最後に、どこでちょっと待てよをかけますか?と自分に問いかけてみる。自分の心が何を呟やいているのかが掴めたら、その呟きを癒してあげることが一番だと思いました。怒りは瞬間湯沸かし器のようなもので、怒りの感情に呑み込まれると押さえが利かなくなります。私の親がそうでした。理不尽に怒られて謝ってくれたことは一度もありませんでした。

    子供と一緒に楽しく遊んで、お腹から声を出して笑うといいと思います。子供はお母さんの笑顔が大好きです。これからです。そして、いずれ反抗期がきた時は喜んでください。成長の証です。

    怒りが出たら「ちょっと待てよ」をかけて見てください。ゆっくりと静かに息を吐き出して呼吸を整えてゆくと少し楽になります。

    無理をしないでくださいね。

    +4

    -7

  • 183. 匿名 2020/02/08(土) 00:19:39 

    一歳10か月の息子がいます。うちも、自分が疲れている時は特に感情的になって怒鳴ってしまいます。昨日も、扉で遊ばないよ、と何度も言っているのに忙しい時に気を引くために扉で遊び始めてイライラして、扉で遊ぶなって言ったよね!?触るな!!と凄く大きな声で怒鳴ってしまいました。固まった息子の顔を思い出すと悲しく、頻度も高くなってきて自分が怖いので今日育児本を買って来ました。本の中で自分の悩みに似たものや、それに共感してくれるような文章を見つけ、少し気持ちが楽になったので明日からまた頑張ります。やっぱり共感って大事かも。私は育児そのものよりも、その大変さを共感してくれる人がいなかったのが辛かったので。

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2020/02/08(土) 00:19:49 

    >>1
    3人の成人の子供の親です(歳バレちゃう)。
    親も人間です。まずは誰かに頼めるなら1人の時間が必要だと思いますよ。もし難しいのであれば子供を躾けなければと思い込む事を少し頭から離した方が良いと思いますよ。
    まだ話せない歳の子供は言っても分からない事でしょう。私も1人目の長男は神経質になって居ました。ですからやはり長男は神経質です。長男は未だに食後に汚れて無くても口を拭きます。そんな事すら残るのだなーと思いながら見てます。どうしてもイライラしますよね?もし怒ってしまったら、ハグしてあげてください。貴女がハグすれば、貴女は子供からハグされてるのと同じですよ。少しずつ子供に貴女が抱きしめて貰って下さい。
    可愛い盛りですよねー。今の私ならもっと出来たのにと後悔ばかり。大人になったらさせてくれませんよ(笑)大丈夫ですよ、みんな迷いながら歩いてるのだから。近くなら預かってあげたいなー。息抜きは大事ですよ。

    +47

    -3

  • 185. 匿名 2020/02/08(土) 00:19:51 

    >>49
    子供はお風呂入らなくても死なないし、夕飯はお惣菜でもいいし、そのうちお片付け出来るようになるし、イヤイヤもおさまる。2歳児なんてまだまだ未熟で、動物みたいなとこもあるし。言うこと聞いてくれないのが2歳児だよ。
    今は最低限生きてればOK、健康ならありがたいってくらいでいいと思う。

    優しくしてあげて。
    このままだと脳が萎縮してしまいそう。

    +143

    -4

  • 186. 匿名 2020/02/08(土) 00:20:20 

    >>117
    もちろん2歳の頃の記憶が全部あるわけじゃ無いです。
    ただ、母親に言われた言葉や泣いてる顔、父親の怒った顔、腕を強く引っ張られて痛かったこと、断片的に覚えてます。
    先日戸籍謄本を取りに行ったときに、両親の離婚が2歳の時だと知り色々納得しました。
    そりゃ大人はほとんど覚えてないって思いたいですよね。

    私の話はトピズレなので、失礼します。

    +56

    -1

  • 187. 匿名 2020/02/08(土) 00:20:37 

    どっか、子どものこと下に見てるでしょう。
    自分が育ててやってる所有物で、弱くて頭の悪い存在だって。
    いじわるなことを言っても理不尽なことを言ってもうまく言い返して来れないし、力だって自分の方が上、だから傷つけることも怖くないし、いじわるなことを言うと一瞬スカッとする。だって相手はやり返せないし言い返してもこない弱い馬鹿な子どもだから。
    そう思ってるんでしょう?

    +32

    -15

  • 188. 匿名 2020/02/08(土) 00:22:45 

    >>105
    じゃあ時間がなくて焦る状況を減らせばいいんじゃない?
    朝は固定メニューにする、夕飯は週2回は宅食にする、着替えないならパジャマで登園、お風呂嫌なら体拭いておしまいにするとか…
    ご主人との役割分担を見直して主さんの負担が減れば、イライラしないかも。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/08(土) 00:23:23 

    >>152
    私それだった。
    育休明けて配属されたのは、嫌みな上司やパワハラお局がいた全く新しい部署。
    仕事を覚えるのに必死な毎日にのしかかるワンオペ育児に一杯一杯で、仕事は絶対手を抜けないって神経張りつめてたから、その外でのストレスが、全部思い通りに動いてくれない子供に行ってた。
    とくに出勤前にぐずられたりお茶こぼされたり、うんちしたいだのおしっこ漏らしただのされたらもうダメ。
    何で今なの!ママ仕事間に合わないでしょ!ふざけんなよ!って大声でヒステリックに怒鳴り散らすし、ぶつぶつ文句いいながら後始末をし、その後もあの時⚪⚪したからママお仕事で怒られちゃったんだからね!とか嫌みを言い続けたり。
    朝一の大事な会議の時も漏らされたことあって、その時は絶対遅刻できない!って思いから、着替えせず濡れたまま保育園連れて行ったこともありました…自転車乗ってる途中で漏らしちゃったみたいで~とか誤魔化して。
    本当に最低だよね。

    今はもう退職しました。旦那にも言われるけど、憑き物が取れたようにおだやかになり、子供とも余裕を持って向き合えてる。子供の情緒も安定した。
    お金の不安はあるけど、辞めて心底よかったと思ってる。子供の発達に代えられる物はないから。

    +50

    -8

  • 190. 匿名 2020/02/08(土) 00:23:34 

    私は子にイライラした時、ドラマMOTHERの松雪泰子のセリフを思い出すようにしています。

    「親は子に無償の愛をささげる。あれは逆だと思うんです。小さな子どもが親に向ける愛が無償の愛だと思います。子どもは何があっても、たとえ殺されそうになっても捨てられても親のことを愛している。何があっても」

    そうすると、私を全身全霊で愛してくれて必要としてくれる我が子が愛おしくなり、気持ちを落ち着けて話せるようになるので。。

    主さん、手遅れになる前に態度を改めましょう。

    +51

    -1

  • 191. 匿名 2020/02/08(土) 00:24:19 

    主さんまずは自分自身を満たしてあげてね。
    甘いもの食べるとかでやり過ごすのはダメだよ、糖分摂ると余計イライラする。
    育児系の本読んだ方がいいよ。どういう心理で子どもが行動するのか知ればだいぶイライラ減るよ。
    あとアイメッセージ。これはだめ!これはやめて!じゃなくて『〇〇されるとお母さん困るよ、お母さん悲しいよ』って伝えるんだって。
    本読む暇なかったらYouTubeで、てぃ先生ってチャンネルが良いよ!めっちゃ為になるし実用的だよ!

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/08(土) 00:26:34 

    まさに小一娘の友達が、理解できない物事や、気に食わない人に対して、頭おかしいんだよ、狂ってんだわ、とか、舌打ちする
    話を聞いてると、多分お母さんが言ってるんだなーて感じ
    やっぱり怒り方って子供に移るよね

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2020/02/08(土) 00:28:02 

    >>147
    怒鳴ったり暴力は勿論だけど、ネチネチ系も私は聞いていて心が痛い。
    「ハァ?お前バカか。だーかーらー!しっかりやれよグズ。はぁ、ホントウザい。もう知らない。あっち行って。」
    みたいな。
    子供が本当〜にショボンとしてる。

    +39

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/08(土) 00:29:02 

    私も主みたいな感じ
    怒ってごめんねとか泣きながら謝ったりぎゅーしたりするけど
    子どもは私のいうことはピシッと聞いて夫にはわがまま言ってる
    お出かけにはパパと行きたいからついてこないでと言われる
    精神科には通ってるけど鬱病の薬だされて終わりですよ
    何年も治らない

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/08(土) 00:29:14 

    >>191
    糖分とるとイライラ増すんだ…!育児本も読まない派だったけど大きくなればなるほど重要だなぁと思ってきた。講演会みたいなのもPTA関連で行ったけど大当たりな人のはとても心が軽くなったりしたなぁ。
    親も勉強しなきゃねー

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/08(土) 00:29:33 

    主、厳しいこと言って欲しいんだよね?叱って欲しいんだよね?
    じゃあ言うけど、あんた毒親一歩手前!!
    なんなら精神的虐待の真っ最中だよ!
    頭おかしいのは子どもじゃなくてあんた!!
    忙しいを言い訳にしてんじゃねぇよ!!!

    +14

    -18

  • 197. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:18 

    >>187
    分かる。
    見ていると、例えば後輩や新人を虐める感覚と同じだと思う。

    +20

    -3

  • 198. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:38 

    育児は過去の自分を育て直すようなものだよ
    親から虐待受けてた人ほどこの感覚分かると思う
    あの時の自分がして欲しかったことをしてあげて、して欲しくなかったことはしない
    これを繰り返しで自分の子供を育てると同時に子供を通して過去の自分を癒していることに気付くことができる
    目の前の子供に過去の自分を投影してみるといいと思います
    今抱きしめられたり怒られているのは自分の子供でもあるけど、過去の自分でもあると考えるんです
    いずれ健やかに育った我が子を見て、自分の悲しい過去を塗り替えられていることを実感する時が来ますよ

    まずは怒りのコントロールができない情けない自分を受け入れて認めてあげるところから始めましょう
    大丈夫大丈夫
    子育てに失敗なんてない
    人生にも失敗なんてない
    いくらでもやり直せるし塗り替えられる

    +46

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:59 

    >>194
    病院いきたいけどその薬だけってのが怖い
    ちゃんと検査してくれるところは脳の検査までしてくれて合う薬だしてくれるらしいけど、田舎だとなかなか見つけられないのがネック

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/08(土) 00:31:29 

    コーチングの本おすすめ。
    接し方変えれば、言い方悪いけど子供も扱いやすくなってイライラ減ったよ。
    息子は発達グレーなんだけど主治医にこの本勧められたよ。わかりやすくて良かった
    子育てに失敗しそうで怖いです

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/08(土) 00:33:47 

    >>105
    精神保健について少し勉強していたことがある者です。
    必要なのはご自分を責めることではなく、怒りをコントロールできずに苦しんでいることを認めて、誰かに助けを求めることです。

    勇気を出して「 苦しいです、助けて 」と、信頼できる人や児童相談所の相談員に言ってみてください。
    楽になるはず。

    “子育てイライラするよね、うちもそうだよ!”とか、”後悔しているうちは大丈夫!” という意見は一見優しい慰めにも聞こえますが、根本的な解決には繋がりません。

    どんなに自分を責めても、後悔しても、結局お子さんに言葉の暴力をふるってしまうなら、やはり外部に助けを求めましょう。

    自分を責めたりひどい母親だと思う必要はないんですよ。
    話を聞いてもらったり休んだりして、主さんがまず楽になる方法を、ひとりではなく誰かと考えましょう。
    「苦しい・辛い」という思いをまずは主さんが吐き出すことが大切です。

    カウンセリングには、やはり行った方がいいと思います。もし、主さんを責めるようなカウンセラーがいたらそれは悪いカウンセラーですからすぐにクレーム入れて大丈夫です。

    誰が悪いとかではないんです。
    苦しい時、誰かに助けてもらう。それが大切なのです。

    +65

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/08(土) 00:35:15 

    >>127
    毎日後悔してもそれでも後悔してるならいいと思いますよって言える?
    暴言はかれてまくって舌打ちされて、でも寝る前はハグしてごめんね?
    で次の日また同じこと繰り返すのか。

    二面性のすごい変なお母さんでよけいこわいわ。

    +31

    -4

  • 203. 匿名 2020/02/08(土) 00:35:59 

    自分の親がイライラするとヒステリックやネガティブな言葉(アンタなんてダメだ、失敗作、産んで後悔してる等)を言う人だった。
    ストレス溜まっていたんだろうなぁ。
    でも自分が親になってみて、やっぱり我が子にあんな事を言うのって信じられない。
    イライラもするけれど可愛いもん。
    本当に可愛くて可愛くてやっぱりあんなに酷い言葉は言えない。
    何故私の母はああだったんだろう。

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/08(土) 00:36:17 

    >>183
    ちなみにどんなタイトルの本か教えてもらっても良いですか?
    私も最近そういう本読もうかと思ってるところです

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/08(土) 00:37:33 

    >>49
    まずは自分はそんなに完璧かな?と考えて、2歳ならもっと出来ないのが当たり前かーと
    思えると良いよね?今の自分が医者になるのは無理だし、それを2歳児にやらせるのはもっと無理だよね?私は自分が大層な人間じゃ無いのに人を叱るなんてなんだろうと我に帰る様にして自分を客観視する様にしました。怒りそうになったらジュースをすぐ飲む。
    たまには子供の前で泣いてみるのも楽になるよ。今はほんの一瞬の幸せな時だよ〜。

    +31

    -3

  • 206. 匿名 2020/02/08(土) 00:38:58 

    >>176
    子供に突き放されるぐらいならまだマシ。
    事務次官の息子みたいになる可能性も大。
    男の子は他害に走るから気を付けて。

    +46

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/08(土) 00:39:21 

    話しずれるかもしれないけど
    私は専門職で障害のある人と関わる仕事をしています。重度の知的障害がある人でも親や周りの人から育てられた人は穏やかだったり、周りから可愛がられたり愛されてる。
    反対に親から暴力、暴言を受けて育った人は同じことを周りにしているよ。
    障害特性とかもあるから全て当てはまることではないんだけど
    障害あるなしにかかわらず影響は強く受けるんじゃないかな
    子どももそうだけど、わかってない、理解できてないとこちらが思ってても想像以上に理解しているよ

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/08(土) 00:41:16 

    >>207
    打ちミス、親や周りから可愛がられて大切に育てられた人はです

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/08(土) 00:42:55 

    >>1
    叱る時、諭すより先に怒りの感情が湧いて来たら大きく深呼吸して下さい。
    叱るではなく怒るということは親である大人の主さんまでもがお子さんと同じ子供になってしまうということになってしまいます。親が子供になってしまったら、お子さんも混乱して困惑します。まず落ち着いて下さい。
    それでも怒ってしまったら、必ず後で抱きしめて下さい。目を見て、嫌いだから怒ったんじゃないことを伝えて下さい。

    今の状態が続いてしまうと、悲しいけどお子さんの人格には確実に悪影響を及ぼします。

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2020/02/08(土) 00:43:05 

    私はイライラすると1人になりたくなるから、子ども泣いてようが騒いでようが放置(10分くらいね)。まとわりついてきてもシカト。
    トイレに篭ったり、自分がベランダに出たりする。たまにネグレクト気味なんじゃないかと落ち込んだりもしたけど、主のケースすごいね。ヒステリーよりは私の対応の方がマシかもと思ってしまったよ。

    +8

    -5

  • 211. 匿名 2020/02/08(土) 00:44:46 

    >>186
    ショックなことって覚えてますよね。

    記憶というか、強烈な印象として脳に残っている。という感じだから、ある意味思い出とか記憶とかよりも厄介です。
    どうせ覚えてないでしょ、っていうのはいじめっ子の心理と同じ。

    やられた方は覚えてる。

    ここに「うちも同じだよ!」って言ってる母親たち、自分が認知症の老人になってベッドから自力で出れないオムツになった時、自分が子どもに言ったのと同じように「早くしろよ!」「またお漏らししてー!」「頭おかしいんじゃないの?」「できないの?」って言われて「認知症だから忘れるから大丈夫」って言われたらどうですか?


    私は自分が老人になって子供から言われたら辛い言葉は言わないって気持ちでやってる。

    子供も、大人も、老人も、言葉の暴力のダメージは同じ。

    +72

    -1

  • 212. 匿名 2020/02/08(土) 00:46:05 

    2歳って本当に大変な時期だもんね。私もそういう風に言っちゃったことあってかなり後悔したよ…
    主さんスレ立てるくらいなんだからいけないってわかってるし、自分の感情コントロールできなくてすごく苦しいんだね。婦人科とかでイライラに効くお薬出してもらえないか聞いてみたらどうかな。

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2020/02/08(土) 00:47:40 

    私もあったなぁ、小さい頃って体力的にも大変だし、言葉があまり通じないから余計に
    疲れてたら、もっと家事手抜きでいいよ
    私の基準は、子供にニコニコ笑顔を見せられる余裕が保てるか?です
    ご飯作ったら疲れてイライラするのが目に見えていたら、家事は手抜きにする
    トースターで焼くピザとか食べて、寝る時間まで子供とゴロゴロテレビ見たりしてもいいよ
    死ぬほど疲れてたら、お風呂1日入れなくても死なないから、入らなくていい
    その代わりに、大好きだよーて言いながら子供とぐうたらしたらいい
    もちろん毎日それじゃあ困るけど、もっと自分の状態に正直になるべき
    しんどい!無理!てなったら休んだほうがいい

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/08(土) 00:48:38 

    >>157
    言ったらダメってわかってても言ってしまいそうになる時あるよ
    私は口に出して言わないけど心の中でそれ以上に酷いこと言ってる

    +14

    -5

  • 215. 匿名 2020/02/08(土) 00:50:25 

    小学1年生の担任やってたことあるけど、6歳でさえ動物園だし原始人だったよ。
    2歳なんて自分の欲望のまま生きてる野生動物みたいなもん。思い通りになんかならないよ。自分の言う通りにならなくて怒るとか2歳児に期待しすぎだから。野生のサルをなんとかして飼って生かすくらいの気持ちでいい。

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/08(土) 00:50:31 

    >>127
    貴女は少しずつ客観視出来てると思いますよ。またお母さんになれてますよ。

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2020/02/08(土) 00:54:03 

    >>133
    一生この方がこんな言葉遣いなら困るけど、主さんはそうとは思えないのですが…。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/08(土) 00:57:54 

    >>151
    その人達は酷いね…。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/08(土) 00:58:37 

    悪いことする子供が悪いんだからそんな自分を責めなくてもよくない?

    +0

    -8

  • 220. 匿名 2020/02/08(土) 00:59:27 

    >>125
    主じゃないけど私は一人っ子にして自分が毒にならないように気をつけた。
    2人目産んで余裕なくなった私の毒の影響で子供のどちらかがニートや犯罪者になったら一人っ子より悲惨だしね…

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2020/02/08(土) 00:59:39 

    >>155
    自分が育児を放棄して友達と話したいのを、子供のせいにするために、いざという時に助けてもらえないよ!?て脅してる
    説教でもなんでもない
    うちの母親と同じだわー

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2020/02/08(土) 01:00:33 

    その時期その時期の悩みがでてくるもの。
    親が慎重すぎると、子供にはあまりいい影響がないみたい。
    息子は、今16歳だけど対人恐怖症気味で悩んでる。色々自己分析しててこうに育てて欲しかったとかいう。私としては、もっとおおらかに育てればよかったと後悔してる。

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2020/02/08(土) 01:03:47 

    児童相談所に相談してみるといいよ!
    話を聞いてくれるのはもちろんだけど、子供と離れる時間を作るのを考えてくれるし、(ショートステイとか)ヘルパーさんとかも派遣してくれるし。
    私は児童相談所によくお世話になってますよ!

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/08(土) 01:10:35 

    >>167
    カウンセリングって親子でしないと意味がないって言うね
    大抵の原因はお母さんが病んでることから子供に出る事が多いみたいね

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/08(土) 01:11:03 

    >>1
    自分語りでごめんね。
    私さんは子育てが上手~って周囲から言われてた。もちろん子供達自身も良く褒められていた。

    子供達が思春期になっても反抗期らしきものもなく、私さんのところは真っ直ぐ育っていていいね、羨ましい等々。

    そんな私の子供達、今ではニートと短期アルバイターだよ。アラサーで。
    ニートとアルバイターを馬鹿にする訳じゃないけど、私の思っていた未来像とは違ってたな。

    こんな例もあるんだなと主さんには気楽に子育てしてもらえたらなと思います。大変だよね、子育てって。

    +86

    -2

  • 226. 匿名 2020/02/08(土) 01:13:59 

    うちは2歳7ヶ月です。まだ二語分でてないです。
    イライラすることいっぱいあります。
    児相の人が言ってました。2歳はまだ赤ちゃんだって。
    ある程度喋れるようになったり、歩いたり走ったり、自分でご飯食べたり、自我が出てきたり、出来ることたくさん増えました。でもまだ赤ちゃんですって。
    こう言われて私は初心に戻れました。
    求めすぎちゃってたのかなって。
    たまに忘れちゃうけど、まだあうあう言ってた時期、寝返り頑張ってた姿思い出して初心に戻るようにしてます。
    あとはたくさん寝るようにしてます。
    私の場合、寝不足だとすぐイライラしちゃうので。
    主さんも自分にあったストレス発散方法見つけたりとかして自分を労ってあげて下さいね。
    それでお子さんとスキンシップたくさんとって下さいね。

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2020/02/08(土) 01:16:18 

    毒親に育てられて、自分も同じ様な子育てしか出来ないジレンマに悩んでいた時に
    市役所管轄の子育て相談みたいな所にカウンセリングに通位始めた。
    今まで溜め込んだ色んな思いを沢山話せたし、
    具体的にこんな時にこうしてあげたらたらいいというアドバイスも貰えたし
    約1年半位通ったら人並みのママレベルになる事が出来た。
    何年も悩んで育児本読み漁ったけど
    悩みを口に出して整理することと的確なアドバイスを貰うことが大事だと分かったよ。
    主さん、上手くいかないと悩んでいる事は
    良くなるために頑張ってるって事。
    大丈夫、絶対大丈夫!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/08(土) 01:18:39 

    >>52
    お気持ちわかります。
    私も子供に怒鳴り散らしたことがあります。その夜力尽きて旦那さんに全てお願いした時怒られた時は無だった息子は突然泣き叫びました。その姿を見た時のことが忘れられません。

    +66

    -2

  • 229. 匿名 2020/02/08(土) 01:19:02 

    >>204
    183です。204さんのお子さんが女の子だったら合わないかもしれませんが、『男の子のしつけに悩んだら読む本』という本です。私もまだ半分くらいしか読んでいませんがとても読みやすいです。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/08(土) 01:21:31 

    主さん完璧主義者なのかな。強迫性とか。
    仕事、家事、育児をちゃんと両立しなきゃいけない!じゃなきゃ母親失格って気持ちが強いのかも。
    主さんも子供の時に厳しく育てられて、ちゃんとした子供じゃなきゃって思いが強く成長して、そのままちゃんとした母親じゃなきゃって気持ちから子供に厳しく接してしまうのかも。

    完璧主義者なのか差別主義者なのか、躾のなって無い他所の子供を主さん自身が見下してませんか?

    私も完璧主義者でした。他人にもそれを求めるタイプでした。子供にも厳しかったです。でも子供の障害が分かって、幼稚園行きながら毎日色んな療育通って、発表会のセリフ毎日家で練習して本番、子供は舞台から走り出して周りの親から笑われて。でも私が1番子供の頑張りを知ってたので、笑顔で頑張ったねって誉めてあげられた時に自分っていい親だなって始めて思えました。他人になんかそんな頑張り分かる訳無いし。

    周囲の言葉なんて気にしないで。主さん自身が1番自分が頑張ってる事分かってるんだから。たまには自分を誉めてあげてね。まずは自分で自分を労ってあげて。寝る時に反省するんじゃなくて、頑張った自分や今までの人生を誉めてあげる所からかなぁと思います。長くなってすみません。

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/08(土) 01:23:13 

    私もヘルパーさん派遣してもらったり、薬飲んだりして少しずつ楽になってきました。

    支援センターに相談に行くのは正直すごく抵抗ありましたよ。

    普段、優等生ぶっている自分の本性を誰かに知られるようで怖かったです。
    小さい子どもにブチギレているなんて、できれば誰にも知られたくなかった。なんとかしてキレないようにしたかった。


    でも限界でした。

    カウンセラーさんに、「助けを求めることや薬を飲むことは恥ずかしいことじゃない。辛かったですね。あなたに必要なのはあなた自身が楽になることですよ。いろいろなサポートを受けてすこしずつ楽になっていきましょう」と言われて泣きました。

    +23

    -1

  • 232. 匿名 2020/02/08(土) 01:23:36 

    自分の悪いところを認めて相手に素直に謝ればいいんじゃない?
    一度出した言葉は戻せないから

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/08(土) 01:24:09 

    自分が失敗した事、親に隠れてやった悪戯、やめたいけど今でもやめられない事、誰でもあるよね
    たとえば、片付けしろって何度も言ったのに、やだお菓子食べたい〜って言うこと聞かないとイライラしたりする
    でも思い返せば、私、昼の3時じゃないのに寝る前にお菓子食べたりしてるのよね
    高校生くらいの頃とか、勉強しなくちゃいけないのに漫画読んじゃったりした日があった
    自分も大したことないって思ってれば、そんなにキツい言葉が出なくなってくる
    実際、本当に人間としてめちゃくちゃ未熟で、お母さんって呼ばれるたび、本当になれてるのかな?て思う
    一生死ぬまでそう思う気がする

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/08(土) 01:28:02 

    >>49
    結構私もそんな時あります…
    我慢して我慢してプッツーンってなった時に大人に怒る様な態度で怒ってしまいます。
    怒鳴りつけてしまったり…

    +49

    -3

  • 235. 匿名 2020/02/08(土) 01:29:53 

    >>28
    子供居なさそう

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2020/02/08(土) 01:30:32 

    わたし主さんよりもっと酷い暴言言ってる
    どうしよう
    もうずっと息子から離れたい
    でもこんなにワガママな子を残してわたしが死んだら母や夫に迷惑だ
    だから頑張ろう
    でも注意しても注意してもあまりにも理不尽なことを繰り返されるとなんで?なんで?なんなの?なんでこんなことするの?ってなって怒りが抑えられなくなる
    わたしがあなたの年齢の時はこんなこと一度もなかったのに!って
    わたしはすごく良い子だったのになんでわたしの子供はこんななの?って
    私と子供は違う人間だからしょうがないのに
    世間は子連れに厳しいから絶対に迷惑かけちゃいけないんだってずっとプレッシャー
    ここでは2歳は赤ちゃんだからなんて言われても世間はそんなの関係ない、あのガキちゃんと躾しろよって思われる
    怖い
    幼稚園に行ったら絶対に友達に怪我させちゃいけないのに。どうしたら分かってくれるの?
    もう疲れた

    +50

    -2

  • 237. 匿名 2020/02/08(土) 01:33:53 

    私も怒るときありますよ。男の子が居ますがやんちゃなので何回言っても同じこと繰り返すし。もうこっちが悲しくなって泣きたくなるくらい。
    でも、正直私はそんな年齢のときの怒られた記憶なんてないし、小学校入るまでの記憶ってすごい曖昧だからあんまり気にしなくていいと思う。「二歳の時に親に暴言吐かれて〜」なんて言ってる子いるんだろうか。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2020/02/08(土) 01:34:31 

    >>225
    “ いい子 ”ってなんだろうって思っちゃいますよね。

    ほんっと手がかかって言うこと聞かない子で反抗期に親を泣かせまくっていたような子が、普通に大きい企業に勤めて親孝行していたりするし、

    本当に子育てってわからないですよね。

    うちも、「うっせーババア!お前なんか知るか!」って言って高校生でほとんど家に帰らずタバコ吸ったりしていた長男は大手企業に勤めて可愛い嫁と子どもいて、最近はお菓子とか送ってくる。
    優しくて大人しくて、手がかからないいい子だと思ってた次男は実家住みのフリーターですよ。

    まぁ、もう、健康ならいいやって感じで産まれた時と同じくらい息子達に求めるハードル下がりましたよ。笑

    +62

    -6

  • 239. 匿名 2020/02/08(土) 01:35:22 

    お母さんも、初めてお母さんになったわけだから
    完璧なんてできないよね。

    主さんはちゃんと子どものことを考えてあげられてるんだから、あまり自分を責めないで。一生懸命子育てしてるよ。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2020/02/08(土) 01:39:09 

    >>7
    父親は育児しないていで話進めてるのは何故?
    母親だけが頑張らなきゃいけないとでも?

    +48

    -2

  • 241. 匿名 2020/02/08(土) 01:43:05 

    >>108
    このコメント、涙出てきました。
    私は4歳のASDと診断されている長女にキツく当たってしまいます。
    保育園では良い子ちゃんな分、家で反動が大きくて叱ったり怒ったりが多くて、私自身の気持ちのコントロールができません。

    何も知らない人から躾がなってないと思われたくない、娘が大人になった時に苦労してほしくない、常識を身につけていってほしいから、つい口酸っぱくなってしまい余裕無しです。

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2020/02/08(土) 01:45:10 

    暴言を吐いて、キレている、いちばん見られたくない自分の姿を

    自分の子どもに全部見られているって、なんか切ないね。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/08(土) 02:01:53 

    >>1
    まずは、毎日お疲れ様です!他のトピでも書きましたが、主さまの言い方がキツくなってしまうのは、お子さまとしっかり向き合っておられる証拠です。大丈夫、大丈夫。2歳って、今思えば一番大変な時期だったと思います。うちの子が2歳の頃を思い返すと、色んなことに興味を持ち、自分でやってみたいという気持ちも芽生えてくるので、家の中は片付けても片付けてもぐちゃぐちゃ。赤ちゃんのときとはまた違った大変さがあったと思います。今は中学生となり、絶賛思春期中の我が子…2歳の頃に戻ってほしいと思うこともあります。私もついキツイ言い方をしたり、小さなことで怒ってしまったりしてました。核家族で実家が遠方ということもあり、心の余裕がなかったんだと思います。主さまは、親御さんなりご主人なり、子育てを手伝ってもらえる環境でしょうか?時には子どもと離れて、リフレッシュする時間も大切ですよ。離れたら離れたで子どものことが気になって仕方ないんですけどね。「どう時分を戒めればいいのかわからない」とありますが、その思いだけで十分だと思います。長文失礼しました。子育て、お互いに頑張りましょうね☆

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2020/02/08(土) 02:49:55 

    私も似てる。
    怒りの方向をしっかり紙に書き出せばいいかも。
    子供だけじゃなくて、夫や義理母やちゃんと育てなきゃというプレッシャーがあるのかも。
    何より身体が疲れてるんだと思う。
    いい気分転換の方法を見つけよう。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2020/02/08(土) 03:09:04 

    >>49
    たった2歳で保育園に預けて働いてるから疲れてイライラしちゃうんじゃない?
    可能であれば仕事辞めて育児に専念できれば仕事のストレスと疲労が無くなって気持ちに余裕が出来て怒ること少なくなりそう。現実的じゃないかもしれないけど、仕事を辞めることが一番即効性ある解決策じゃない?

    +9

    -36

  • 246. 匿名 2020/02/08(土) 03:09:20 

    >>118
    私の母親も怖かった。怒られる原因は自分にあるんだけど。
    でも母親の事は大好きだった。他界して8年経った今も。
    今、2ヶ月の息子が居ますが入院してるので未だ一緒には生活出来てないけど、自分の母親みたいになれるか不安です。

    +61

    -1

  • 247. 匿名 2020/02/08(土) 03:20:12 

    >>10
    うちの親もそういう怒り方してきたけど、
    大きくなってから、子育て初めはストレスでイライラしてた。
    って理由教えてくれたからなんか納得した。

    子供の頃の自分が悪かったんじゃなかったんだなって。

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2020/02/08(土) 03:23:32 

    >>125
    >>220さんの意見に同意
    私も毒親になりかねないって思ってるからこそ2人目は産まない
    特にうちの親は姉妹を比べたり、一人いないとその人の悪口を言うような人だったから兄弟を産むのは危ないと思ったし、実際姉の子どもたちが同じようになってる
    自分が毒親になるかもしれないから二人生むって酷いとも思う
    自分が毒親にならないためには何が必要かのほうを考えた方がいいよ
    それは時間かもしれないし、周りの目のせいかもしれないし、精神的な思い込みかもしれないし
    もし二人いた方が精神的に落ち着きそうなら生んだ方がいいと思うよ

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/08(土) 03:55:05 

    メンタルヤバい時は親子でみいつけたのサボさんでも見て一息。
    お水を一口飲むのも良い。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2020/02/08(土) 03:59:00 

    >>184
    食事の後汚れていなくても口を拭う、のところ、目から鱗でした。こちらがうるさく言い過ぎることって子供を神経質にさせてしまっているのかも。
    最低限の躾は大切だけど、あまり気にしなくてもいいことを普段から細かく言い過ぎていると反省しました。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/08(土) 04:00:15 

    >>180
    まさに私保育園から睫毛と眉毛いつも自分でむしっちゃってました小学校入ってからは頭髪も。
    物心ついた時から母親が自律神経失調症で何年も入院したり、時々会っても臭いから近付くなとか、触るな話しかけるな、何でお前はそんなブスで頭が悪いんだ!と怒鳴られて育てられました。
    弟が産まれてからは私なんか居ないみたいに目もくれず、弟だけを大切にしてて…
    父親は私にも構ってくれていたからまだ何とかやってこれたけど、それでも過剰に自己評価が低く同性が異様に怖く感じる人間に育ちました。
    もうすぐアラフォーになるけど自分も子供を持ったら母親と同じように接してしまいそうで子供が作れていません。あの時母が都度謝ってくれさえくれてたら違ったのかなと思います

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/08(土) 04:00:53 

    >>1
    そういうときは、他に理由があります。
    全く関係ないことで怒っていることありませんか?
    旦那さんに不満をもっていたり睡眠不足だったり、テレビみててムカついたとか、そんなことが?って思うようなことがです

    関係ないようで凄く関係あります。
    まず自分の精神状態を安定させる生活を優先してみて下さい。子供を一時間だけ預けてカフェにいくとか。何でもいいです。
    リラックスリラックス。子供のためです

    あと、子供と過ごせる時間なんて、あっという間に終わってしまいますから
    あれだけママママママって言っていたのに。。バイバイしたら振り向きもせず友達のところへ走っていく。。そう思う日がきます。

    今のあなただけを求めてママって言ってくれる日々を大切にしてください。貴重な時間です
    あと少ししかないですよ

    子供が失敗するのは当たり前です。
    泣くのも仕事です。嘘つくのも成長です。

    子供の未来を考えてあげれるあなたの子供ですから立派な子に育ちますよ。きっと(^ー^)

    +45

    -1

  • 253. 匿名 2020/02/08(土) 04:02:48 

    >>105
    上の服はトレーナーみたいな動きやすい服を着て寝てるよ。
    運悪く、汚されてしまったら交換。
    下の服はおむつと一緒に交換。
    朝の時短なりますよ。

    +9

    -2

  • 254. 匿名 2020/02/08(土) 04:04:05 

    >>52
    頑張ってますね!
    あなたも母親に成長していく途中だと思います!

    子供との濃密な時間はいましかないです。
    凄く凄く貴重で大切な時間です

    そのうちママママって言わなくなる日がきますから。ママーうんちでたー!
    なんて。。いってくれなくなるんです。

    今の時間を大切にしてくださいっ

    +60

    -2

  • 255. 匿名 2020/02/08(土) 04:07:16 

    主はお疲れ気味なだけ。自分を追い詰めないで欲しいな。
    生きてるならまぁいいやってかんじ。
    昨日の晩ごはんはまんぷくラーメンだぜ。
    なぜか家がセロテープだらけだぜ。なぜだ。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2020/02/08(土) 04:47:27 

    脳が歪むよ

    +7

    -3

  • 257. 匿名 2020/02/08(土) 05:31:59 

    >>1
    うちなんて激怒しすぎたら
    段々子供が呆れた目で見るようになったよ(笑)

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2020/02/08(土) 05:37:17 

    子供を将来、犯罪者にするかどうかは母親のしつけや教育に掛かっていると言っても過言ではないので、しっかり子育てや教育心理学などに関する本を独学で読んでおくといいでしょう。

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2020/02/08(土) 05:56:22 

    >>1
    私も正直自分がこんなに怒る母親になるとは思わなかった。
    でも、仕方ないです。どうやっても育てにくい子はいますから。
    アンガーマネジメントで、怒る前に数秒数える…とか言われても、小さい子の場合 すぐにやめさせないと危険な事が多いですもんね。
    自分を責めず、できるときは子供に大好きってつたえてあげて下さい。

    +35

    -3

  • 260. 匿名 2020/02/08(土) 06:20:14 

    小さい子に暴言吐く母親見た事あるけど
    大人の私でも数日引きずった・・・
    子供はメンヘラになると思う
    もしくは思春期にやり返される

    早急にカウンセリングと薬と預け先を増やしたほうがいい

    +16

    -1

  • 261. 匿名 2020/02/08(土) 06:27:43 

    >>27
    自己肯定感低くなっても私は失敗だと思う。それでなくても生きづらい世の中ではあるけれども

    +42

    -1

  • 262. 匿名 2020/02/08(土) 06:32:41 

    >>46
    うちはもう5歳になったけど、私もずっとワンオペだから気持ちすごくわかります!!
    でもお子さん、泣いてる人にそっと寄り添うことのできる優しさを知っているんですね。
    きっと1人でトイレ行くのも我慢して育てたママの愛情が伝わってる証拠だと思います。

    お互い息抜きしながら頑張りましょうね。

    +52

    -2

  • 263. 匿名 2020/02/08(土) 06:50:01 

    >>49
    お子さんがどう、というより、今の生活でなにか不満がありませんか?
    それが全部お子さんへの態度に出てそう。

    私は夫のモラハラがすごくて、毎日嫌味を言われていた時、子供にあたってしまっていたことがありました。
    経済的なこと、職場での人間関係、夫との関係、自分が色々うまくやれないことへの苛立ち…そんな色々がありました。
    誰かに愚痴を言えないなら、虐待相談とかカウンセリングに通えないかな。

    +38

    -1

  • 264. 匿名 2020/02/08(土) 07:02:06 

    >>168
    悩んでる人にそんな事言ってやんなよ。

    +41

    -7

  • 265. 匿名 2020/02/08(土) 07:04:50 

    怒るのと叱るのは違う。
    感情のままに怒らないで。
    子供が何かして、どう止めたらいいか一呼吸おいて考えて欲しい。
    怒るくらいならひとまず放置。心が落ち着いたら対処。
    緊急性があるなら口だけはつぐんで安全な場所に無理やり避難。
    怒られてしょげてる子供見るとこっちまで悲しくなる。

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2020/02/08(土) 07:06:26 

    >>37
    わたしもこれだ。
    母親がヒステリックに怒る人で、わたしは絶対そうしないと思ってたのに、怒りのあまり、きつい言い方してします。
    ヒステリックって薬で落ち着かせられるのでしょうか…。

    +35

    -1

  • 267. 匿名 2020/02/08(土) 07:08:35 

    主自身がそう育てられたのかな?
    今はその対処で何とかなったとしても、その子が大きくなってから苦労すると思う。
    うちの兄がそんな感じだった。
    まあ30歳すぎて流石に落ち着いたけど、10代の頃はすごかったわ。母もしょっちゅう泣いてたよ。
    誰か頼れる人がいるといいんだけど…
    1対1ってやっぱりしんどい時あるよね。

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2020/02/08(土) 07:28:48 

    >>118
    涙でる。お母様の愛情にも、118さんのいじらしい気持ちにも。

    私も、子どものことがなによりも大切なのに、最近怒ってしまうことが多くて、ヒステリックババァまっしぐらだな…、母親になってはいけない人間だったかもしれない。って落ち込んでたけど、
    大切に想ってる気持ちはいつでも伝えていきたい、できたらやっぱり優しく子育てしたい、って、これ読んで強く思ったより。

    +66

    -1

  • 269. 匿名 2020/02/08(土) 07:33:47 

    >>64
    わたしも。暴言ひどくて自分のことも責めて責めて体調崩して、何かすぐにできる対策をと思って命の母ホワイトと、鉄とカルシウムのサプリ飲み始めたらすこし落ち着いた。
    ほかの人も書いてたけど私の場合は、自分が親の顔色を常にうかがう幼少児だったのもあるかも。
    あと、食事でイライラするから頑張るのやめた。
    YouTubeにも助けてもらう。
    うちはまだ1歳後半だけど主さんとこはもっと大変な時期だよね。
    今まで頑張ろうとしすぎててそれが逆効果だったなって気づいただけ楽になったよ。

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/08(土) 07:35:41 

    >>1
    私もそうでした。
    育児でイライラしてしまい、子供にきつく言ってしまい泣きながらついてくる長女の顔は今でも覚えていますよ。
    主さんは感情で怒ることが、ダメなことだと分かっているなら少しずつ直せるんじゃないのかな?
    うまく息抜きしながら、肩の力を抜いてもいいよ。
    疲れている時はご飯は買ってきてもいいし。
    子供が少し大きくなると、母親がヒステリーで怒っているのか、自分の為を思って言っているのかは察し始めます。
    そうすると、子供の前でみっともないとこ見せたくないから、ヒステリーは出せなくなるよ。

    +15

    -1

  • 271. 匿名 2020/02/08(土) 07:51:57 

    数ヶ月なら無理すれば続けられるけど、継続するのが難しい育児はしないほうがいいよ
    丁寧すぎても疲れるだけでいいことはない
    ガタがきたとき被害が大きいしストレスの矛先が子供に向きやすくなる

    初めてのお母さんに多いけど、子供はご飯や排泄を最低限やって誤飲や落下さえしなければちゃんと育つからね
    無理そうだと思ったら早めに相談して自分の時間を作っていかに手抜きできるか考えてみて
    こういう言い方を嫌う方も多いけど、子育て初期はブラック企業で働いている以上の疲労とストレスが蓄積しています
    イライラし出したら自分が休むべき状況であることを自覚してください
    必要な手抜きは悪いことじゃないよ
    母子を守るために一番大切なこと

    子育てに関するストレスは、子供や世間への罪悪感から無意識に無視してしまいやすいから気をつけて

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/08(土) 08:00:28 

    >>1
    私も同じだったよ。
    ワンオペ育児で。
    でも、今中2で反抗期がややあるけど
    とても良い子に育ってるって皆んなから言われるし

    私と主さんに共通しているところは
    自分がこれでいいと思わない所。
    そうやって、子どもを想って振り返りして反省している所。
    そういう気持ちがあれば大丈夫なんじゃないかなって思うんです。
    ひとつだけ、、
    ありがとうと、ごめんなさいはきちんと言えるように、お母さんがいつも口に出して言いましょう。

    お礼も謝罪も出来ない大人って
    1番愛されなくて、生きていく上で自分が困難ですよね。あれこそ、子育ての失敗だなって私は思います。

    +29

    -2

  • 273. 匿名 2020/02/08(土) 08:04:22 

    >>127
    3歳位までは、怒る必要なんてほとんどないと思って育てました。
    28ですが、子供はちゃんといて、明るく元気で賢い優しい子達に育ちました。
    あなたの文章は、自己愛が強すぎて怖いです。
    3歳の子がいると言うことなので、お節介だけど、書きました。でも、受け止められないよね。

    +6

    -4

  • 274. 匿名 2020/02/08(土) 08:09:54 

    抱き締めてあげたらいいよ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/08(土) 08:12:39 

    >>273
    横だけど、多分28の時の口調?がきつかったから長々と書かれちゃっただけだと思うよ!
    これと合わせて読めば、ちゃんと伝わると思う!

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/08(土) 08:14:50 

    >>273
    そっか。ありがとう。
    私、普通に話していてもきついってよく言われるんだよね。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/08(土) 08:17:14 

    >>202
    ん?暴言や舌打ちってどこから出てきたの?
    あなたが今まで出会った感じ悪い人や嫌いな人を無意識に重ねてない?
    暴言と叱りすぎはまったくの別物だよ
    暴言並みに叱られて育ったタイプなら傷抉ってごめんだけど

    +0

    -7

  • 278. 匿名 2020/02/08(土) 08:21:24 

    >>67
    そうそう。うちも母親がヒステリックな叱り方する人だから、そんな叱り方はしないと思ってたけど、結局やってしまう。結局それで育ってきてそういう叱り方しか知らないからだよね。叱って毎日後悔の日々です。

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2020/02/08(土) 08:29:34 

    何が失敗で、何が成功なのか、そんなのない

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/08(土) 08:43:42 

    日記帳みたいなのに記録してみたらどうだろう?
    何日何時頃どんなことで怒ったかとか、怒りレベルも5段階〜10段階くらいに分けてみるとか。あと子供のこと以外にも仕事や家庭で起きた事を書いてみると、自分がどんなことでイライラしやすいのか客観的に見れるかもしれないよ。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/08(土) 08:46:09 

    >>252
    横ですが。
    私があなたのお言葉に励まされました!
    ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2020/02/08(土) 08:51:31 

    >>31
    これよく言うよね。散々怒って、最後は思い切り抱きしめます。って。
    DV男と一緒じゃん。いつまでも怒ってる態度はよくないけど、飴と鞭なの?息子だったら配偶者にも同じことするようになりそう。

    +78

    -3

  • 283. 匿名 2020/02/08(土) 09:03:43 

    >>46
    きっとあなたが息子さんが泣いた時に優しく抱きしめてあげてるんですね✨

    +33

    -1

  • 284. 匿名 2020/02/08(土) 09:08:17 

    >>1
    自分の理想の満点とる為の子育ては逆効果
    責任感満載、積載量無視で突き進むと、ストレスになりさらに積み重なる

    100点じゃなくてよい
    責任感ありすぎの人間の子育ては、逆に抜くこと

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/08(土) 09:37:40 

    >>36
    私がひねくれてるだけかもしれないけど
    所詮他人事、仕事だから上辺だけ接してる
    というのが透けて見えて
    そういう機関に本音を相談ってできない

    保育士さんとかもそういう目でみてしまうときがあって
    もっと素直な性格ならこんなに苦労しないのかなとすら思う

    自分の幼少期と重ねてしまってつらい
    同じように育てたくないのに

    +29

    -1

  • 286. 匿名 2020/02/08(土) 09:38:47 

    >>117
    ひどく怒って後からフォローされても、じゃああんなひどい怒り方しなくてもって子どもが気づく日がくる。
    わたしはそれで母と不仲です
    2歳でも断片的には覚えてるよね。

    +37

    -2

  • 287. 匿名 2020/02/08(土) 09:39:10 

    >>189
    私はシングルで同じような状態です。
    仕事をやめたくてしかたないのに、辞めるという選択肢は許されない。
    実家の父は亡くなっていて、母は毒なのでずっと帰ってなくて疎遠。

    母1人子1人でなんとかやっていますが、子供グレる気がしてならない泣

    +17

    -2

  • 288. 匿名 2020/02/08(土) 09:40:25 

    >>277
    主さんが書いてますよ

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/08(土) 09:41:48 

    >>257
    あーそれヤバイよ

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2020/02/08(土) 09:42:45 

    >>282
    全くだよね。恐ろしい。

    +25

    -2

  • 291. 匿名 2020/02/08(土) 09:43:19 

    >>228さん
    >>254さん

    >>52です。
    優しいお言葉ありがとうございます。こんな私にそんな言葉をかけてくださり感激ですし本当に救われます。お二人の言葉はもちろんこのトピのコメントを読んで冷静さを保つ努力をして今日から感情的にならないように本気で取り組んでいこうと思いました。自分に甘く、子供に厳しい最低な自分と決別します。このトピは永久保存していつでも見返せるようにして子育て頑張ります。

    +34

    -1

  • 292. 匿名 2020/02/08(土) 09:47:00 

    >>18
    それよく聞くけど微妙。
    感情コントロールできずに怒りまくって後からこめんね、大好きだからね。ってまんまDVだよね。
    感情爆発がごくごくたまに、ならまだありかもしれないけど、月に何度かあるなら子供の精神によろしくないよ。

    +57

    -1

  • 293. 匿名 2020/02/08(土) 09:48:09 

    自分は怒った時は逆に放置してたね。
    だから、スマホいじったり。
    だから、部屋に味噌汁がばら撒かれたりしたこともあったが、放置。
    やりたいだけやれって感じで。
    あとの掃除も、拭いたりするけど、めんどくさいから捨てたりね。(クッションとか)
    お金は無駄になるけど、怒ったり怒鳴ったりよりはマシだろう。
    今は高校生。逆に掃除もやってくれるよ(笑)

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/08(土) 09:58:23 

    >>9
    うん、みんな一緒!
    むしろ反省や後悔もなく自信満々に育児できてるっていうほうが怖い(-_-;)

    +37

    -1

  • 295. 匿名 2020/02/08(土) 09:59:07 

    子供のする悪い事って何でしょうか?
    意識すると「大した事無いわ」と思えますよ。私は子供が3人になって初めてゆとりが出来て来ました。3人ですよ?それでやっと気が付いてるのに、貴女は反省してたり偉いですよ!
    3人になってから意識的にしてる事は、子供だからと思わず、悪いなと思った時は頭を下げて「おかんが悪いです!ごめんなさい!」と謝る事にしました。嬉しい時も「有難う!」、何かが起こった時は「何でそうしたの?」とまず聞く事、その3つは欠かさない事にしました。
    今子供は成人してプチ自慢ですが、息子は何時もお小遣いをくれたり、娘は「マザコンです」と私にまで言ってくれるし、みんな愚痴をこぼしたりしてくれるし、結婚してもみんなで食事にも行きます。こちらも付かず離れず何でも話してくれる子供になりました。子育て中は旦那が遊んでたし、毎日2000円で食費を賄いました。その結果自分の身体は今辛いけど、貴女はまだ始まったばかり。自分の事も考えてあげて下さい。誰かが助けてくれるなら何でも助けて貰って息抜き出来ると良いのですが…。子供は散らかすのが当たり前。ズボラ大賛成!親は無くとも子は育つ!今の時期は毎日水炊きなんてどお?ずーっと足し続ける(笑)2歳児なんてほぼ動物と一緒ですよ。今は可愛い時。見逃さないでね!勿体ないから。何かの足しになるといいけど。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2020/02/08(土) 10:01:25 

    家事なんかしなきゃよかった
    家なんてもっと汚くてよかった
    洗たく物もためちゃえばよかった
    食事なんか手作りすることなかった
    あんなに抱っこして欲しがったのに

    西原理恵子さんの漫画より

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/08(土) 10:03:20 

    >>49
    私も3歳と0歳の息子がいます。
    上の子に対して主さんと同じような態度とってしまってます…。
    いや、主さんよりひどいかも。
    子供は悪いことしてないのに自分が面倒くさいのが嫌で怒ってしまう。
    なんで出来ないの、この間もああでこうで…とネチネチグチグチ。本当に嫌な母親だと思います。
    もうこれって精神的虐待ですよね。絶対に私の子、歪むだろうな…。
    子供に対して笑顔を作れません。もうどうしたらいいかわからない。

    +81

    -3

  • 298. 匿名 2020/02/08(土) 10:13:22 

    >>1
    抑肝散って漢方聞いたことある?
    気持ちの高ぶりを抑える効果がある。私はとても助けられています。
    漢方医の先生に一度相談してみるのも手かもしれないよ。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/08(土) 10:20:38 

    抱きしめてあげて
    抱きしめるのって大切だと思う

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/08(土) 10:24:57 

    >>52
    分かります。
    私なんて8日目の蝉のお母さんのようにヒステリックに急に泣き叫んだり怒鳴ったりしてしまいます。
    2人目を産んでから以前より自分で感情をコントロール出来ずイヤイヤ期の息子の行動に思わずカッとしてしまいます。
    息子が受けた心の傷はどんなものか、一生のトラウマになってしまったかもしれない、この子はもう駄目かもしれないと死んでしまいたくなります。
    私もこのトピ参考にさせて頂きます。

    +57

    -3

  • 301. 匿名 2020/02/08(土) 10:30:47 

    怒らないお母さん、優しいお母さんってのに呪縛されているのかな。危ないことしたら怒る必要あるし、他人にもしてはいけないことだって覚えていけると思う。怒ったことに後悔することもあると思うけど、その後いっぱい抱きしめてあげればいい。ひとつひとつ慎重に育てたってこれから、反抗期、思春期はやってくる。思い通りにはならない。どんな時も、いつでも味方だよって気持ちがあればそれなりに育つのだと思う。

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2020/02/08(土) 10:31:16 

    主はさ、大人相手の匿名掲示板には、すごい丁寧な言葉で書き込めるわけじゃない。
    でも幼い息子には、人格否定の暴言も辞さない、むしろ止まらない訳でしょ?

    息子に日々の苛立ちを全てぶつけてるんだよ。典型的内弁慶が母親になっただけ。
    他人への暴言が止まらない!だと精神病なのに、子供への…だとなぜ擁護されるの?

    +41

    -4

  • 303. 匿名 2020/02/08(土) 10:34:53 

    抱きしめるのは大事だけど
    抱きしめたことですべてをチャラにしようとはしないで

    +43

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/08(土) 10:41:53 

    >>49
    お子さん2歳ですよね?
    真似をして、お友達に同じ事を言ってしまう事を、想像してみて?
    うちの子は、3歳くらいの時、「お前なんかギッタンギッタンのグッチョングッチョンにしてやっからな!」と言ってしまいました。
    ジャイアンの真似で、喧嘩時に、それはそれは恐ろしい形相で言ってしまい、周りが泣き叫んだらしく、保育園で問題になり、暫くドラえもん禁止にしました。
    それから私自身、真似されても問題が無い叱り方をしています。
    厳しくは言うけど、言葉使いには気を使っています。
    子供は親が神に見えている、絶対正義の時期です。
    親の行いは正しいと思い、真似をします。
    それを想像して、改善出来ませんか?

    +63

    -1

  • 305. 匿名 2020/02/08(土) 10:50:45 

    同じです
    3歳の息子はだんだん口も達者になり、
    余計イライラ。
    平日は0歳、3歳の2人をワンオペ育児なので
    何度も爆発してしまいます。

    息子への影響が心配になりますが、
    興奮してるとコントロールできないですよね。

    落ち着いたら、ごめんね、大好きだよと抱き締めますが、大人気ないなー、ダメな母親だなーと悲しくなります。

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2020/02/08(土) 10:56:26 

    >>252
    横ですが心に響きました。思わずスクショさせて頂きました。
    私は旦那が休みの日など子供をみないことにイライラしてしまい子供を放置して泣かせてしまうことがあります…。
    こんなに泣いてるんだから早く来てあやして!と…
    最低な母親です。
    時間を上手く使えず育児と家事の両立もできていなくて部屋もずっも散らかっていて2人目産んでからさらにやる気がなくゴミ屋敷のように部屋も散らかっています。
    一度子供から離れてリフレッシュできたらいいですよね

    +22

    -2

  • 307. 匿名 2020/02/08(土) 10:57:18 

    >>1
    まず、お子さんといて楽しい瞬間、幸せな時間を大事にしてみては?

    どんな時、楽しいですか?
    お子さんは何が好きですか?

    自分も一緒に心から楽しんで、ゲラゲラ笑ってみて。

    自分も子どもも、ダメなとこもあるけど、ま、いいかーって思えたら、楽になりそう。

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2020/02/08(土) 11:05:36 

    >>1
    主は一生懸命なお母さんなんだと思います。
    でも余裕がないんじゃないかな?
    年の近い子供が3人います。(みんな未就学児)
    子供が1人の時は、主さんと同じように悩んでいました。自分で言うのも何だけど、教育ママタイプだと思います。
    でも子供が増えて、もう何も思い通りにいかなくなって笑、諦めの境地に達しました。
    そこからちょっと吹っ切れたというか、自分の怒りが客観視できるようになりました。
    大きいのは、怒る係を旦那にした事です。
    今でも怒って欲しいタイミングで怒ってくれず、口を出してしまう事もありますが、
    旦那が怒り担当と思う事で、どこか他人事(普段は旦那がコレ)と距離を取れるようになりました。
    子供と張り詰めた時間を2人きりで過ごしすぎてたんだと思います。

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2020/02/08(土) 11:15:23 

    まだ1歳の子がいますが、毎日失敗ばかりです。
    でも子供の笑顔を見ると頑張れます!イライラしたりするのはしょうがないと思う。母親も人間だから!

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2020/02/08(土) 11:23:03 

    つのつくまでは
    神様から預かった子
    つまり九つまでは
    自分の所有物として
    自分の感情の赴くままに扱わないようにと
    祖母から聞きました。

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/08(土) 11:34:54 

    3歳、1歳半の姉妹です
    私も生理1週間前ぐらいからイライラして
    暴言、睨むなどしてしまいます
    外に出るのも嫌になり子供と遊ぶのもしんどい1人にしてほしいと鬱っぽくなってしまいます
    漢方も飲んだのですが生理が大幅に遅れてしまい
    余計にしんどくてやめてしまいました
    生理が始まるとスッと別人のように人格が変わります、外にでて遊ぼう!とも思えるしイライラはするけどまだ寛容でいられる

    私自身毒親に育てられ母親は精神疾患でもう何年も会っていません、子供に怒鳴るたび昔の母親のようだと何回も反省しますがカッとなると怒りのコントロールができない情け無い限りです
    完璧主義でプライドが高い、周りの目が気になる
    だから子供にも求めてしまう、、自分ではわかってるのになぜ優しくできない、、本当に情け無い

    例えば3歳前の娘がご飯を全く食べてくれなかったり、そんな時も、食べなさい!!!お菓子なしよ!と怖い顔で怒ってしまったりグズグズ泣くな!といってしまいます
    こんな時は優しいお母さんは何て言えばいいんですか?お腹いっぱいなら食べなくてもいいよ!と言ってご飯を下げるんですか?
    それならその日の夜ご飯ももしちょっとしか食べなければその時も、食べなくてもいいよ、と言うのですか?
    少しだけ食べようかと言ってもグズグズ遊んだりして食べてくれません、、
    じゃあ栄養が、、とか思ってしまって、どうしてもキツくいってしまいます、、
    理想の母親像がよくわからなくて、何て言うのが正しいのか分からないです
    基本的にはどうしたらいいのでしょう

    長文、乱文ごめんなさい、、

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2020/02/08(土) 11:47:28 

    私もいつも思ってる。 
    毎日毎日言い聞かせれば、自分で自分の身の回りのこと出来るようになりますよ…と言われて言い聞かせてきたけど、何もかわらない。
    じゃあ意欲がわくように時計の絵と「○○をする時間だよ」と描いた紙を壁に貼って、できたシールを貼る表を作ってみたけど継続しても効果無し。
    主人が「できたポイント貯めれば素敵な賞品プレゼント」なる冊子を作ってくれたけど、全然進んでやろうとしない。
    毎日毎日同じことで怒られてるのになんで直そうと思わないんだよ
    (7歳男児。着替えない、宿題やらない、歯磨きしない、風呂入ろうとしない、食べない、寝ない)
    ひとつひとつ手を持って体抱えて動かさないとやらないのか?!お前は操り人形か?!
    お母さんはもう限界だよ こんな子に育てた覚えはない、お前が自分のやるべきことをやらなくて良いなら、お母さんもお前の面倒は見ない、洗濯も掃除も買い物も、パートの仕事もやらずに好きなことやるわ!!施設で育ててもらえよ!!
    って週1で怒鳴り散らしてるよ。
    幼稚園児の頃から発達の相談しても一時的にマシになっただけで全然続かない。学校ではわりと勉強運動できていて、芸術系が長けてる。友達もたくさん居てとても楽しんでるんだけど、帰宅するとずーっと遊んでる。

    息子は今も歯磨きしないでパジャマもたたまないでテレビ観ながらブロック組み立ててる。

    +10

    -4

  • 313. 匿名 2020/02/08(土) 11:50:39 

    私も。そんなに怒るような事じゃないのに怒ったり、つい口うるさくなったりしちゃう。言い過ぎたと思った時は後で謝っています。難しいよね。
    きっと毎日大変で疲れてるのもあると思うよ。みんなそんな風に思いながら子育てしてると思う。
    主さんは真面目にお子さんに向き合っているから悩むんだよ!いいお母さんだよ!
    毎日お疲れ様😌

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2020/02/08(土) 12:00:39 

    >>65
    セカンドオピニオンが大事ってことじゃない?一週間後に判明ってことはもう一度診察受けたんだと思うし。
    そもそも病院と役所は違うしお母さんが大変だけど、診断に違和感があれば複数のところに相談するのがいいと思う!

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/08(土) 12:04:53 

    >>305
    >興奮してるとコントロールできないですよね。
    ヤバいですよ、お母さん。
    DV気質です。

    +9

    -6

  • 316. 匿名 2020/02/08(土) 12:05:45 

    >>311

    優しいお母さんではないけれど…

    わたしは、ちょっとしか食べないとき『食べな~』とか『座って食べなさい~』とか何回か声掛けて、
    ウロウロしながらも少しでも食べてるようだったら声掛けは続けながら様子みます。
    あまりにも食べない時は『じゃあもうごちそうさまね?下げるよ』と言って下げます。下げようとしたら食べるって言い出すこともあるので、そのときはまたテーブルに戻します。

    1食や2食まともに食べなくても、気にはなるけど気にしすぎないようにしてます。ごはん以外の時にお腹空いたって言い出したらバナナあげてそれでOKとみなしたり。栄養気になるけど1日2日とかではなく長い目で見て考えてます。たまにふとめっちゃ、食べる時もあるので。

    あと、自分がイライラしないように、あまり向き合い過ぎないように意識することもあるかな。
    >>311さんが兼業主婦さんとかで時間に余裕があることが少ない生活だったら全然参考にならないかもですが…イライラする時こそ『まあ、いっか』って思うようにしてるかな。

    長くなってすみません

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/02/08(土) 12:07:02 

    親が絶対正義である必要ないと思う。
    試行錯誤一生懸命できる事を精一杯やってればいいと思う。

    暴言暴力できない人ってすっごい嫌味だし柔軟な考え方や自分の考えがなくて、マニュアル画一思考でいざという時にフリーズしてるだけで何にも頼りにならないよ。私の毒母なんだけどね。


    主さんは暴言でたら疲れてんなーって自覚してまず休憩したらどうかな?
    私も暴言でたら休憩すると落ち着ける。疲れすぎて体力もつきてでも動かなきゃいけない時に限界突破しようとサバイバルモードのスイッチが入るんじゃないかなと私は自己分析してる。
    子供も私が暴徒化する時は疲れてるからってわかってくれるようになった。かわいそうだけどワンオペだし、子供にも協力してもらわないと生活できないから理解してもらい休憩するよ。

    みんなそれぞれの家庭で事情があって出来る分しかできないし、何でも完璧にはできないんだから、ちゃんと余裕あるときによく話し合ったり向き合って愛情や温もりを伝えていけたらいいと思う。














    +1

    -2

  • 318. 匿名 2020/02/08(土) 12:09:20 

    子育ては子が親を育ててくれるんやで

    これからこれから

    +1

    -4

  • 319. 匿名 2020/02/08(土) 12:13:04 

    >>36
    私も転勤で引っ越しが続いて、その上に子育てをしてたからイライラと無気力の繰り返しになってた時に、育児相談みたいなのが市であるのを知って相談したことある。
    相談するだけでも何を本当に困ってるのか、何が原因なのかを少しずつ整理できてくるし、親子で参加する教室も勧めてもらって、子供と一緒に親も保育士さんがやってる子供との接し方や生活の仕方を学べるから結果的に相談して良かった。
    1歳後半から3歳ぐらいまでの子供を育てるって本当に大変だから、頼れるものは何でも頼らないとお母さんの方が潰れてしまう。相談した先が合う合わないも含めて、どんどん色んなところに相談して助けてもらった方が良い。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2020/02/08(土) 12:21:53 

    生理前と排卵日の3日くらい、どーーーーーーしようもなくイライラしてしまう。
    子供に限らず街中の知らん人にも怒鳴り付けそうな勢いで。
    これは産婦人科に行けばどうにかなるの?
    生理はドンピシャにくるけどホルモン崩れてるとかなのかな?
    それとも精神科?

    +3

    -4

  • 321. 匿名 2020/02/08(土) 12:30:04 

    >>105
    主さんの気持ちわかります。
    必要以上にキツイ態度をとってしまったり、酷い言い方してしまうことがある。
    自己嫌悪していても、とっさに出てしまうのは怒鳴り声。それも水こぼされたとか、そんな些細なことで、大声だしてしまう自分が嫌になります。

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2020/02/08(土) 12:30:45 

    気にしないでー!2人目、3人目になったらそんなの気にしてられないよ(*^^*)生きて健康であればいいの。お母さんだって人間。イライラもあるけれど後悔してるなら立派に育児してる証拠だと思いますよー!私は4人いるけど子供たちにヤクザと呼ばれています笑

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2020/02/08(土) 12:40:24 

    >>316
    お返事ありがとうございます
    なるほど、、食べなくても何かバナナでも食べればよしとする、これでいいんですね、、
    なんかその時間に食べなきゃおやつも何もなし!
    罰みたいな発言しかできないじぶんが嫌になってて
    、よしとする、っていう妥協みたいなのがなかなかできなかったけど、今日から一度してみます。
    向き合いすぎず、じぶんは完璧じゃないのに子供に完璧を求めたらだめですよね
    まだ兼業ではないので、働いてる方よりは全然余裕あるはずなのになぜできないんだろうって、、

    あとここのコメントでもあったように、掲示板ではこんな書き方なのに子供には鬼面を見せるってことは子供を所有物のようにみてて下にみてる、いじめと一緒だ
    このコメントぐさっときました。
    たしかにいじめっこ体質なのかもしれません
    昔母によく叩かれてた時、なぜか近所の小さい女の子に対してイライラして隠れて冷たくしたりつねったりしてしまったことがあります。
    それを思い出しました

    やはりカウンセリング行った方がいいですね
    本とか調べたりして自分のことも過去のことも理解してるはずなのに、実践になるとできない、、
    カウンセリングってやはり何か変わりますか?
    何かもうあなたはこんな性格だから、こんな時はこういう子育てをしなさい!!!みたいに指示してほしいレベルです、、

    +9

    -4

  • 324. 匿名 2020/02/08(土) 12:40:57 

    これお母さん慰めたり、優しくしてるコメント多いけど普通に考えて何度も後悔して反省してるのにまた同じことしてって‥自分のお母さんだったら面倒くさい女だなーって思う
    ヒステリック過ぎてこのまま大きくなったら距離取られると思う
    舌打ち、暴言‥引くわ‥

    後から手のひら返しされるのも嫌気がさしてくるというか‥もうそろそろ本当に自分の気持ちのコントロールしとかないと子供から距離置かれると思うよ

    +17

    -12

  • 325. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:42 

    >>47
    開き直っちゃダメだけど仕方ないと思う。
    親だって手探りだよ。
    一日中気分で怒り狂って叩いてるとかでなければ、時には言い過ぎたり声を荒げたりくらいあるでしょ。
    モラハラはこちらが気遣っても好き勝手してくるけど、子供は仕方ないにせよ理不尽のオンパレードだもん。
    いつもいつも理路整然と諭すのが理想だとしたらそれを実行するには生まれ持った聞き分けの良い子供以外難しいと思うよ。

    +43

    -5

  • 326. 匿名 2020/02/08(土) 12:51:54 

    子供のこと信じてあげて。
    親に信じられた子供ほど強い人間はいないよ。
    私はその時できなくても、(ごめんなさいができないときなど)
    今日はできなかったけどもう少しお兄ちゃんになればできるよね、大丈夫だよって言ってるよ。
    自分も楽になるから。
    そして本当にそう思ってる。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2020/02/08(土) 12:55:24 

    怒ると興奮して感情をコントロールできない人って、出産前からそうなることあったの??
    それともら出産して子供が産まれてから?
    私はいま妊娠中ですが、生まれてこのかた、怒りを爆発させるとか、誰かを怒鳴りつけるとかしたことなくて…。
    でも子供が産まれたら変わってしまうんでしょうか。

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2020/02/08(土) 13:05:25 

    私もいつも心配だよ。ああ育て方間違えたかなぁとか甘やかし過ぎたかなぁとか。でも我が子が褒められたり、ちゃんと外で評価してもらえる時ちょっと自信つくよ。母子2人っきりだと息が詰まるから習い事させて外の世界に触れさせたり、いろんな人、いい大人と関わらせた方がいいよ。親以外の大人、コーチだったり先生だったり近所の人や友達のお母さんに触れて学ぶこともたくさんあるから。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/08(土) 13:05:39 

    別に家事なんてやらなくてもいいし、ご飯だって、無理食べさせる必要ないしね。
    怒鳴らない、怒らないことのほうが大事だよ。
    自分は、毎日ファミレスとかの週もあったし、
    おもちゃも欲しがったらいつでも買ってたね。
    (その時は結構稼いでたので)
    今は高校生になったけど、ものも全然欲しがらないし、おもちゃたくさん買い与えると、我慢できない子になる!とか言うけどそれもない。
    テスト前2ヶ月前から勉強するしねww
    むしろ、我慢させられて育った自分のほうが
    我慢出来ないことが多い。

    +20

    -1

  • 330. 匿名 2020/02/08(土) 13:09:08 

    >>327
    子供生まれてから変わる人なんていくらでもいるよね。ていうか、夫婦でも「結婚してから変わった」なんて人の話いくらでもあるけど、聞いたことない?結婚して20年30年とかの50代ぐらいの夫婦とかの話でさ。
    人は変わるもの。むしろ全く変わらないほうが珍しいのでは。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/08(土) 13:13:22 

    >>329
    そうかも…我慢させられてる方が後々爆発する

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/08(土) 13:13:37 

    どんなことで注意するの?
    注意やめたらいいよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/08(土) 13:18:21  ID:OUnUKlJNFu 

    >>301
    誰誰くんがママに怒られたんだって〜とか誰くんのお母さん怒ると怖いんだって〜子供から聞くと、
    「誰くんママ怖いんだ〜や〜〜(なぜか嬉しそう)」
    「誰くんママ怒るんだ〜コワ〜〜」
    みたいな、小馬鹿にするママ多いよね。
    逆に自分は怒らないのか??と思うし、
    怖いお母さん、別によくね??
    なにがだめなの?って思う。
    きっと、優しいお母さん、怒らないお母さんがいいことだと思っていて、でも、小馬鹿にしてる自分たちも、怒っちゃってんだと思うんだよね。
    でも、内心自己嫌悪してんだと思う。
    それを少しでも払拭するために、他人の同じ言動を馬鹿にしたり批判して自分を保ってんだよね。
    所謂投影ってやつだと思う。

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2020/02/08(土) 13:22:24 

    生理前にイライラすると分かっていれば婦人科を受診した方がいいと思います。
    自分が漢方があんまり効かなくてピルにしてもらったらPMSが嘘みたいに治った。
    漢方がよく効く人もいるし、小さい子連れで受診は大変だけど婦人科の先生も心療内科の医師より優しくて(多分そういう母親多いんだと思う)早く受診すればよかったと思いました。
    イライラが育児に支障が出てるなら尚更。
    あとは時期が予想つくから、その辺は予定をあんまり入れないとか、子供を預ける予約入れとくとか。
    他のストレスは解決が難しくても、PMSならある程度対処できるかと。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/08(土) 13:22:39 

    子育て失敗したって、母には言われたりするけど、それってものすごい人格否定だと思います。私も私なりに努力したり考えながら今を生きているのに。私は失敗作ってことと同じ。この言葉は絶対自分の子供には言わないと心に誓ってる。

    +20

    -1

  • 336. 匿名 2020/02/08(土) 13:23:56 

    >>1
    いや、分かる。分かるよー。
    向こうはまだしっかり話せないし、こっちの言うことは聞いたり聞かなかったりするし、お世辞でも可愛いだけではないよね。で、そんな時どうやって説得するか分かってもらうかって言ったら、声のトーン低くしたり少し大きくしたりするしかないもんね。最近流行り?の怒らない育児とか面倒だから放置よりよっぽど良いと私は思います。何度も何度も嫌になるけどね、ほどほどに頑張りましょ…

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2020/02/08(土) 13:30:14 

    >>7
    産まれもった性質丸無視?

    +24

    -4

  • 338. 匿名 2020/02/08(土) 13:39:51 

    私も何々しなかったらおやつなしね!とか
    お母さんのこれ分けてあげたんだから我慢してよね!とか、罰を与えるような意地の悪い叱り方をしてしまいます。
    絶対悪影響なのは心ではわかっていますが止められません。
    DV気質で危険な親、子供を所有物だと思ってる、、ここで言われてるような毒親かも知れません。
    でも心から可愛いし大好きだと思います。愛しくもあります。毎日寝る前にはギューとして大好きだよと言って寝ます。
    寝顔を見ては罪悪感にかられる毎日です。
    普通のお母さんはイラっとした時にどうやって理性を保って子供に接してるんでしょうか。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/08(土) 13:43:53 

    >>261
    完全に同意です。
    でも、お母さんたちも本当に大変なんだね…

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2020/02/08(土) 13:45:11 

    正解がない質問で、とても難しいですね。
    私も子供二人育ててる最中です。
    もう高校生になったから大きいですけど、割と仲がよいと思います。
    私もすごく怒りました。
    人に迷惑かける事に対して。
    怒ったあとは、何故怒ったか抱きしめながら話をしました。
    イライラした時も1度抱きしめて心を落ちつかせました。
    よく子供が遊んでるのをちゃんと見ていると書いてる人が多いけど、小さい頃は見てるんじゃなくて、一緒に遊んであげてください。
    育児はとても疲れてるから大変だけど、私は子供と遊び、疲れたら一緒に寝てました。
    旦那にも話をして、ちょっと家事の手を抜かせてもらいました。出前とったり。
    他の人の育児を見ていい所を真似したりするのもよかったです。
    1人で悩まないでください。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/08(土) 13:48:18 

    >>311さん
    突然ですが、育ってきた環境と子供への対応が似ていて私が書き込んだのかなってなりました。
    ずっと病気で怒鳴り散らしたり殴ってきたり、血まみれだったり、ぐったり病院でぶつぶつ言っている母を見てきたので普通のお母さん像ってアニメやドラマぐらいしかなくてどんな対応してあげたら良いかって良く解らないですよね。
    こんな事を書くと毒親育ちや精神疾患の親の子供は子供を産むなって言われそうだけど。。勇気を出して書き込んだんですよね?
    私はいつも暗闇の中を手探りで全力疾走してるかんじです。
    で、最近周りを巻き込むじゃ無いけど保健師の方に相談したり、カウンセリングに行ったりしています。心療内科も行って漢方も飲んでます。
    色んな問題を抱えたママさんとのセッションの場に行ったりもしてます。そこで色々とお話を聞いて自分と向き合ったりしています。子供の問題というより自分自身の問題なんですよね。多分。
    お互い育った環境に負けずにゆるくいきたいてますね。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2020/02/08(土) 13:48:25 

    >>237
    覚えてる覚えてない、ではなくて
    親の真似をして保育園や小さい子たちが集まるところで同じことをするかもとは思いませんか?
    子供は親をよく見ています。
    怒鳴るお母さんを毎日当たり前に見て育ってそれを当たり前のこととしてしてしまうかもしれませんよ。
    覚えてなくてもそうやって成長していくんだから

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/08(土) 13:55:35 

    うちももうすぐ二歳の子がいるんだけど掃除機かけてればやりたがるし料理してても隣に椅子持ってきて同じことしたがったり野菜勝手にさわってたりまあ悪い言い方すれば邪魔ばっかりしてきて余裕ないときはキレてしまうんだけど、そういうこというとこの歳の子なんて当たり前ってみんな言うけど、そう思うようにしてもとっさにイライラして当たってしまいます。普通のお母さんてそういうときどんな対応してますか?ものすごいイライラしてもため息も出さないで我慢とかするのが普通のお母さんですか?

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2020/02/08(土) 13:55:51 

    >>33
    涙出た。謝ってくれて大好きって言ってくれるお母さん
    私も欲しかったな。

    +26

    -0

  • 345. 匿名 2020/02/08(土) 14:02:00 

    2歳児子育て、大変な労力ですよ。
    私も毎日ため息ついて怒っていました。主さん毎日お疲れ様です。
    うちには小学生が3人いますが、今は友達や学校が育ててくれてますよ。親はずいぶん楽になりました。
    大変なのは数年です。頑張ってください。

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2020/02/08(土) 14:09:02 

    >>1
    1時間でもいいから一時保育使ってみたらどうですか?
    もう使ってますかね。
    私は今日登録に行ってきました。
    それで気持ち新たに穏やかになれるんならした方が良いと思って。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/08(土) 14:09:08 

    >>11

    私こんな感じです。
    普段は汚い言葉遣いはしません。

    だけど一度キレると

    片付けろっつってるやろがぁぁ!
    えぇ加減にセェよ!!!
    耳ついとんのか!!

    みたいなキレ方をしてしまう。

    後から娘と謝り合いながら抱き合って泣きます。こんなこと言いたく無いのに暴走してしまう。辛い。
    妊娠中だからお腹も張る…

    子供に将来うちの親は毒親だと嫌われてしまうのかな…
    感がえただけで悲しい。

    +202

    -38

  • 348. 匿名 2020/02/08(土) 14:17:13 

    >>104
    謝ってくれるだけで、子供は安心するもんだよ。
    私がそうだった。
    怒るのも謝るもの私を思っての事って、伝わってるよ。

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2020/02/08(土) 14:22:59 

    >>343
    2歳になったばかりの息子がいるけど、1歳なったくらいから掃除機やクイックルワイパーや料理を毎日やりたがって、急いでやりたい時はイライラしてた。
    まだ喋れない時期もこっちの言葉はなんとなく理解してたから、じゃああっちの部屋を手伝ってくれる?とか、これは危ないからこっちだけやってくれる?とか一部だけやってもらうようにして、終わったら、お手伝いありがとねー!とあっさり褒めるようにしてたらわりと満足してすぐ身を引いてくれることが多かったよー。
    仕事が増えるけどね笑 やらせてたおかげかわからないけど、ゴミを捨てたり食後の片付けは自分からしてくれるようになったよ。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/08(土) 14:27:40 

    >>211
    >>186

    私も覚えてますよ。
    衝撃的な事は忘れませんよね。
    自分の倍以上の大きさの人間に大声で怒鳴られながら吹っ飛ぶ位殴られるなんて恐怖でしかなかったです。
    (>>1さんは殴っていないですが)骨折や痕に残る身体的な傷は無いけど、その時に感じた恐怖と
    「どうして?何でそんなに怒ってるの?何でこんな目に遭うの?」
    と混乱する気持ちと悲しい気持ちと悔しい気持ちは今でも凄く覚えてます。

    ここの>>1さんは育児ノイローゼ気味なのかもしれないけど、自分で解ってて後悔してるならどこかで修正できるんじゃないかと思います。
    私も同じように毎日右往左往していますが、子供が寝た後に自分の気持ちをノートに書いて
    「何であの時あんなに怒ったのか?」
    と冷静に自分を振り返って自分を見つめて何とかやってます。
    子供のした事に対して度を超えて感情的になったり制裁を加えようとしてしまうなど自分をコントロール出来ないのは、案外自分側(時に自分の幼少期)に原因があるかもしれません。

    +14

    -1

  • 351. 匿名 2020/02/08(土) 14:39:58 

    うちもですよ!わかります!大変ですよね!
    って言ってるひとたち、

    言葉の暴力を正当化しないで。

    >>211さんも言ってるけど、自分が老人になって介護される立場になった時にお子さんから同じ言葉を言われたら傷つきませんか?

    想像してください。

    +24

    -2

  • 352. 匿名 2020/02/08(土) 14:42:27 

    >>49
    親にこんな対応されると将来犯罪者になったりしそうでこわいです。愛してあげてください。

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2020/02/08(土) 14:46:38 

    >>351
    正論だけど解決策を提示してあげなきゃ、結局子どもを救えないと思う

    +6

    -4

  • 354. 匿名 2020/02/08(土) 14:53:39 

    >>353

    私の言葉で解決策を案内できず申し訳ないですが、
    >>105さんの意見がすごく正しいんじゃないかな思います。

    後悔しても繰り返してしまう、自分の怒りをコントロールできないって、もう自力では無理ってことだと思います。

    支援センターや児相に頼るのが解決の近道だと思います。

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2020/02/08(土) 14:54:22 

    たぶんね幼稚園入るとぐっと楽になると思う
    四六時中イヤイヤ期の子どもとマンツーマンで過ごすって、注文が多くて時に理不尽なクレイマー気質の顧客を24時間接客してるのと同じだよ
    物理的に子どもから離れる時間がないと追い詰められる

    そういう時期は一日中家でいるとイライラするから無理にでも外に出てたよ
    あとはママ友を作って一緒に遊ばせながら愚痴ったり、夫の休日に公園に2人ででかけてもらったり、ご飯手抜きしたり
    爆発しないようにね

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2020/02/08(土) 14:56:14 

    >>353
    間違えた、すいません

    >>201 さんのコメントです。



    +2

    -1

  • 357. 匿名 2020/02/08(土) 14:58:25 

    >>7
    この母親に丸投げする風潮大嫌い。

    +56

    -7

  • 358. 匿名 2020/02/08(土) 14:59:14 

    ガル民って、ババアばかりだからか
    主婦や母親に甘いコメントばっかりだよね。
    性別が違かったら、袋叩きなこともね。

    +8

    -6

  • 359. 匿名 2020/02/08(土) 15:01:26 

    >>49
    大丈夫大丈夫。ぜーんぶ、自分に返ってくるから(^^)
    思春期になってから、子供が自分と同じ言葉遣いになって、時には暴力も振るうようになるかもね。
    老後もすごく楽しみだね(^^)どんな扱いされるかなぁ♫

    +13

    -34

  • 360. 匿名 2020/02/08(土) 15:01:39 

    散々怒鳴った後謝りながら抱きしめる…
    DV男と同じことを平気でしてる人多すぎ
    後から愛情示せば、何度やっても許されるわけではないよ
    都合よく考えすぎ

    +28

    -1

  • 361. 匿名 2020/02/08(土) 15:01:50 

    でもこのトピは真剣にコメントしているひとたくさんいるよ。

    安易な叩きコメとか荒らしコメは、少ない気がする。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/08(土) 15:02:30 

    >>356
    ありがとう、周りでもこういう話聞くけど結局あまり解決に繋がらないんだよね
    ひととおり話を聞いてくれて頑張ってるねって励ましてくれるパターンか、児相に目をつけられるパターンかだから
    もっと負担を減らすような旦那さんや家族の直接的なフォローや助けがないと意味ないなって思います


    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/08(土) 15:02:33 

    >>49
    先程小さな男の子にびっくりするような怒り方をされているお母さんを見かけたので、なんだか他人事に思えませんでした。
    遠くからでも分かるほどの怒鳴り声、汚い言葉、虐めているとしか思えない追い詰めるような言動。
    男の子の表情と態度を見て胸が詰まりました。
    愛に飢えているというか、何というか目が死んでいました。
    それを見て昔いた酷いいじめっ子を思い出しました。彼女も母親に酷い扱いを受けていました。
    そうやって、母親が理不尽に怒るから、子供は愛情を試すようにいじけてみたり、悪いことをしたり、自分より弱い誰かに向けてストレス発散してしまうのではないかな、と色々と考えてしまいました。
    そのお母さんは公の場だというのに、周りを気にせず怒鳴っていましたが、職員の方と話している時は別人みたいに大人しく丁寧でした。
    私は自分より弱い者に当たってしまう人は、それだけ自分ではどうしようもできない何かにストレスを受けているのだと思います。
    今日見たお母さんと違って(もしかしたらそのお母さんも悩んでいるかもしれませんが)主さんは子供に当たっている自分を責めてらっしゃるし、どうにかして変えたいと思っているだけで十分偉いと思います。
    何がそこまで自分を追い詰めてしまっているのか、よく考えてみるのが一番だと思います。子供と距離を取れるなら少し離れてみて、支援センターを利用してもいいし、とにかく全部自分でなんとかしなければと思わないことだと思います。助けてくれる人は必ずいます。私も偉そうなことを言える立場ではありませんが、応援しています。

    +42

    -1

  • 364. 匿名 2020/02/08(土) 15:05:07 

    手作りのものを三食食べさせようとか思ってんだろうね。
    別に食べたくないなら、食べさせなくていいよ。
    お菓子でお腹いっぱいなら、それでも結構。
    毎日、毎食じゃヤバイけど、一週間ぐらいなら別によくない?冷凍食品でもファーストフードでもさ。
    スマホ見せたってマンガ見せたっていいよ。
    もちろん年がら年中じゃ良くないけどさ。
    毎日手作りのもの食べさせて、遊んであげて
    しっかり睡眠取らせてー部屋もきれいで、
    とかやってればそりゃあ怒鳴りたくもなるだろうね。
    SNSでそういう生活を見せびらかしてるママは、
    間違いなく、ストレス溜まりまくりだろう。
    実際道端アンジェリカだっけ?捕まってんのに、
    楽しそうな嘘のSNS発信し続けてたしね

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2020/02/08(土) 15:05:13 

    >>357
    ほんとだよね
    父親の育児に関しての見て見ぬ振りの態度なんかも子どもは吸収してるけどね

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/08(土) 15:08:19 

    外国なんか食事楽な国多いもんね
    朝もほとんど食べないし、ドイツだったらハムとパンと牛乳みたいなさ
    台湾とかは屋台だっけ
    そんなんだったら乳幼児育てても、ワーキングマザーが仕事して帰ってきても全然気が楽だよね

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2020/02/08(土) 15:08:31 

    >>198
    ありがとうございます。
    救われます。
    私の読んだ育児本にも、3歳までに愛情いっぱいで育てるのは大事。
    けど3歳すぎたからもう手遅れって事はなくて、子供は柔軟だから今からでも、何歳からでも大丈夫とありました。
    昨日よりも今日、今日より明日…と思って、少しでも改善できるように頑張ります。

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2020/02/08(土) 15:10:45 

    スマホがだめ!ゲーム(DSとか)やマンガとかもだめ!と思ってるのか、電車とかでも野放しの親いるよね。
    そういう時こそスマホとか見せてじっとさせればいいのにね。臨機応変にやればいいのに、
    スマホ=悪!と思ってるのか、なんなのか知らないけど、使い方の問題だと思う。
    そういう融通の効かないお母さんなのでは?
    ちなみに、スマホもたせないとかやると、あとで
    反動でそればっかりになるからね。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/08(土) 15:12:59 

    >>323

    カウンセリングは、相手との相性もあるだろうから何件か行ってみるつもりで行ってみるのはどうでしょうか。1回だけでも行ってみてなにか発見があるかもしれないし。

    完璧主義っておっしゃってて、文章読む限りでは本当にキッチリした方なんだろうなとお見受けしました。
    そういうタイプの方に『妥協してみて』っていうのも、それ自体がストレスになるんじゃないかとも思いますが、『これでよし!』の気持ちでやってみてください!

    3歳と1歳半の育児本当に大変だと思います。子供たちを一人の人間として尊重はしつつ…まだまだ本能のままの子供たちは「人間になる途中」って感じですよね

    わたしもここのトピ読んでて胸に刺さる言葉がたくさんありました。『自分が年寄りになって出来なくなった時に言われたくない言葉は子供たちに言わないようにする』って言うのが特にドキッとしました。

    育児、ほどよく息抜きしながら一緒に頑張りましょうね!

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/08(土) 15:15:06 

    >>347
    私もっと汚い言葉使いの自信がある…
    自己嫌悪で消えたくなる

    +93

    -11

  • 371. 匿名 2020/02/08(土) 15:15:17 

    >>368
    うちは、電車乗るときは必ずマンガ持たせてたね。コロコロコミックとかww
    夢中になって見てたから全然動かない。
    むしろマンガ見たいから電車乗りたがったりww
    今は高校生だけど、マンガばかり見て勉強しないわけでもないし、(運動部だし)
    もちろんスマホでアニメ見たりもする。
    本当使いようだよ。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/08(土) 15:17:38 

    >>1
    主さんの子供はまだ2歳なんですよね(^^)
    きつく叱ってもママの言葉もさほど理解してないと思いますよ(-_-;)理解してほしいと思うからイライラするんじゃないかな?今はまだ怪我をしないように、悪さしないように「ダメよ」位で、もう少し大きくなってから、どうしてダメなのか説明したら良いと思います!
    ただ暴言は論外ですよ!
    つじつまは合いませんが(-_-;)大きくなったらある程度の免疫も必要かも?
    うちは優しく優しく育てて、スポ少に入れたらコーチが「大声で怒鳴ったらすごくびびってたわ」と笑われました(-_-;) 
    育児は難しいですね。主さんの参考になれば…子育て4訓です
    1乳児はしっかり肌を離すな
    2幼児は肌を離せ、手を離すな
    3少年は手を離せ、目を離すな
    4青年は目を離せ、心を離すな

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2020/02/08(土) 15:22:23 

    分かります。
    3歳半の男の子育ててるけど
    こちらが言ってることを意味が分かった上で無視したり無茶言うからイライラしてしまう。

    なるべく毎日大好きと伝えてハグしてるけど、怒らず泣かせない日はないので
    自分が情けないです。

    もっとのびのびさせたい気持ちも勿論あるし
    、でもそろそろ人としての躾もちゃんとしないといけないし、難しい。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2020/02/08(土) 15:24:10 

    今の日本での子育てって本当に厳しい。
    母親は特に育児、家事、仕事、旦那の世話や地域の仕事までしている人も。
    ゴロゴロして好きな時間に好きなだけテレビ見たりスマホいじったりさ、誰にも邪魔されず寝れたらまた違うと思うんだ。
    好きな時に美容室行って、ショッピングしたりカラオケしたりさ…もうそんなの何年もしてない。
    ただでさえストレスが蓄積してんのに旦那の理解のなさや、周囲の大人の母親に向ける厳しい目。
    私達母親は頑張ってるよ!!
    だから、まず自分を甘やかそう。
    周りの目とか気にしないでさ。
    母親のメンタルが健全じゃないのに、健全な子育てできる訳ないよ!
    どんな手を使っても、まず自分甘やかす、可愛がる。
    子供や旦那に引目を感じる事ない、だってそれが回り回って子供の為になるんだから。
    頼れるものは何でも頼ろう?
    私達は人間なの。
    母親はスーパーウーマンやロボットじゃないよ!
    私は今日ここ読んで子供達旦那に預けて友達と飲みに行くことに決めた〜
    長くなってごめん。

    +9

    -3

  • 375. 匿名 2020/02/08(土) 15:25:04 

    >>365
    家事しない育児しないお父さんみたいにならないでって躾けても。。なんでお父さんは楽するのが許されるのに?って矛盾に苦しむよね。母親と父親の板挟み。
    まず父親がやる姿を子供に見せないと結局やらなくなるどころか悪影響だよ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2020/02/08(土) 15:28:43 

    うちももうすぐ3歳の子いるけどどんなに腹たっても
    ま、いっか!!って口にするようにしてたらだんだん本当に自分に余裕が持てたというか、まぁ怪我しなかったからいっか!今日も元気だったしいっか!楽しそうだしいっか!って余裕というか手を抜けるようになってきました
    もちろん本当に危ないことややってはいけない躾に関する部分はきっちり叱るけど、それ以外はリカバリーきくから大丈夫だよ
    わたしも瞬間湯沸かし器のようにパチーンとスイッチ入る人間だったけど、自分であっと思ったら一生懸命くだらないこと考えてひと呼吸置くようにしてる
    うんこうんこうんこうんこーって頭にバーンとよぎるとくだらないが勝つんだこれがまた
    感情に飲まれて主さんもお子さんも傷つくならお互いの為にも主さんがアンガーマネジメントの練習してあげてほしい
    暴言を肯定しないでほしい

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/08(土) 15:31:16 

    後悔して謝れるなら気にすることないよ!子育てって想像以上に大変で、想像以上に思うようにいかない!みんな一緒だよ!

    +2

    -6

  • 378. 匿名 2020/02/08(土) 15:33:21 

    >>360
    本当にそうだよ。こども相手になら許されると思う人ってやっぱり子供は所有物として考えてる部分あると思う。
    そういうこと繰り返してたら情緒不安定に育つよ。。
    でも不安に思ってる母親ばっかり攻めていても物事は解決しないからね、どうしたらいいかみんなで考えたいよね。
    子供が言うことを聞かないから、癇癪をおこすから、だからすぐ怒るってわけじゃなくて、きっと心の根っこのほうにもっと他の怒りやすくなるような原因があるんだと思う。自分の幼少期の家庭環境の悪さとか、夫がモラハラとか、職場のあれこれとか。。だからって子供にあたっていいわけではなくて、そのイライラしやすくなるような原因を自分でどうやって解消していくかってことなんだよね

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/08(土) 15:37:37 

    >>264
    悩んでいるイジメ加害者だからなあ。
    どうしてもイジメてしまいます、なんてがるちゃんで言ったら有無を言わさずフルボッコだよね。

    +13

    -2

  • 380. 匿名 2020/02/08(土) 15:46:45 

    >>1
    怒らなきゃ!と思った時にあえて少し時間を置いてください。
    悪いことした時にすぐ怒らないと効果が無いと言う人も居ますが、怒りすぎてしまうなら、少し時間が経ってから言い聞かせる感じにしたらいいと思います。
    あえて少し別の部屋に行くなどしてもいいかもしれません。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/08(土) 15:47:15 

    >>179

    旦那さんやばいね

    そうなる前にあなたが旦那さんに直してもらえばよかったね。

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2020/02/08(土) 15:47:18 

    >>225
    質問なんですが何故追い出さないんですか⁇

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/08(土) 15:48:32 

    悲しいかな、そうやってキレてみたり怒鳴り散らして改善されたよかったよかったってことほぼないよね。何のためにやってんだろって感じ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/08(土) 15:48:40 

    >>360
    でもそのDV男とかモラハラ男に洗脳される女多いよね…

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/02/08(土) 15:49:46 

    お金で解決できる事は頼ってしまう
    あとはテレビとおもちゃをピンポイントで使う
    食洗機、洗濯乾燥機使って、AmazonプライムかEテレ見せてる間に簡単に食事作って、買い物はネットスーパーか生協

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2020/02/08(土) 15:50:38 

    >>375
    父親がたくさん金稼いできてるなら
    別にやらなくてもいいのでは。
    問題は、共働きしなきゃやれないような家計の父親だろうね。

    +2

    -5

  • 387. 匿名 2020/02/08(土) 15:51:41 

    そういうのどんどんハードル下がってくるよね、結婚して子供産まれるまで他人に対して、そんな言葉遣いしたことないはず。
    子供に対しては簡単に怒鳴ったり叩いたりできるって恐ろしいよね。

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/08(土) 15:52:43 

    >>31
    すみません、他の方もコメントしていましたが私もこういう意見の意味がよくわからなくて…
    怒りすぎてごめん、てどういうことでしょうか?
    少しでも悪いことしたから怒ったわけですよね?それなのに親が謝るって子供からしたらダメなことなのかそんなにダメなことでもないのか、訳わからないってなりませんか?
    私もよく子供に怒ってしまうので、参考までにご意見伺えると嬉しいです。

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/08(土) 15:52:46 

    >>378
    ほんとそうだと思う
    自分がどうやって育ってきたか?で根っこがわかれば解決案は見つかると思います
    自分が育った過程で愛情だと思ってた事がひっくり返るかもしれない
    認めたくなくて苦しむかもしれないけれど…我が子の為の前に自分の為
    母親が健康な精神状態だとイヤでも子供はスクスク育つから
    ちなみに毒親育ちで2歳からの記憶がずっと残ってます
    子供だった頃、親にされた意味が理解できなくて必死に忘れちゃダメだと記憶したからです
    かすかな愛情を信じたくて
    子供はお母さんが大好きだから全て見てます

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2020/02/08(土) 15:52:59 

    スーパーの駐車場でイヤー。ギャーと大泣きの子が居てその子のお母さんが、そんなに泣くなら1人でいなさい。
    いつもいつも泣きわめいて邪魔ばっかりしてくる。本当に腹立つ。何が気に入らないのと目を見開き大声で怒鳴っていた。チャイルドシートに座ってる一歳半位の子がチラッと見えた。言っても分かんないよねー。
    ああ私もはたから見たらこんな感じなんだな。辛いよねと思い何だか悲しくなって帰りに泣いた。

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2020/02/08(土) 15:54:12 

    食事も手作り、なんでも手作り(巾着とか、手提げとかも)
    それが美徳!ってのがね。
    発言小町でみたけど、クックドゥでさえ、
    使うの「ありえない!」「手抜き」
    「一度も使ったことがありません」とか言う人ばっかりで、ウケた。
    (あのサイトもかなり世間とズレてる)

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/08(土) 15:54:30 

    皆さん、子育てお疲れ様です。

    妊娠、出産、育児これだけの仕事を数年で経験し実践するのは本当に大変ですよね、
    失敗だってしますよね

    精神論だけではこれはもう無理です。
    しっかり食事、睡眠はとれてますか?
    まずはそこからです。
    特に食事では鉄分と水分をしっかり摂取して下さい。
    部屋が散らかっててもいいです。大丈夫。
    しっかり子供と寝てください。
    とりあえず食事と睡眠これを整えて下さい。それだけでヒステリックがだいぶマシになります。
    首のこりもできればストレッチ等で意識的に解消してみてください。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/08(土) 15:55:15 

    >>386
    その考えはモラハラ的発想につながると思う
    子育てしながら対等に稼ぐのって無理だし、子育てや家事をしてくれてるから外で仕事もできるわけだよね

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2020/02/08(土) 15:59:32 

    >>370
    こういう人ってやっぱ下品な親に育てられたんだ?負の連鎖だね。
    イラつきすぎても言われた事も言った事もない言葉出てこないわ

    +5

    -24

  • 395. 匿名 2020/02/08(土) 15:59:48 

    怒ったあと抱きしめるとかなんじゃそりゃ。
    滅多にないけど命に関わるようなことで叱り飛ばした時とかなら分かるけど。
    普段からしょっちゅうキレて抱きしめてとか子供も混乱するだけだわ。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2020/02/08(土) 16:00:12 

    >>393
    それで男性も結婚なんてしたくなくなったんだろうね。
    たくさん稼いできても、家事育児させられるわけだからねえ。

    +6

    -3

  • 397. 匿名 2020/02/08(土) 16:00:36 

    私が乳幼児を育てて思ったのは、死や大怪我に繋がるとかは発生リスクが小さくても慎重に、それ以外の事は緩くていいって事です
    ご飯も誤飲やアレルギーは気をつけるけど、栄養バランスはざっくりでいい
    ホルモンバランスや体調がつらくて子どもに付き合うとイライラしてしまう日はテレビを見せてばっかりの日があってもいいと割り切ってます
    4歳になるとトイレと食事が自分でできるようになるし、意思疎通も取れるようになるので大分楽になりますよ
    それまでは手を抜けるところは意識して抜いていきましょう

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/08(土) 16:01:40 

    テメエ!とか普段から友達とかにも言ってる人?ドン引き

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/02/08(土) 16:02:48 

    >>390
    絶対理由あるのに、そういうのは考えないの⁇
    その年だと2回たっぷり昼寝しないとイライラしてきて泣くよね。
    2歳でも3歳でも、何かきっかけはあれど
    大きな理由が根底にあって
    爆発して泣く事が多い

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2020/02/08(土) 16:03:59 

    >>396
    そう。だからそういう人は結婚しなくていいと思う。
    昭和はそういう時代だけど、今は女も産んで働けの時代だから。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/08(土) 16:04:05 

    周りに頼れる人はいない?
    めんどくさいかもしれないけど
    いろんな人と交流を持つのがいいよ
    主のためにも子どものためにもね

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/08(土) 16:05:20 

    >>396
    子供が欲しい平均年収の男は必然的に結婚しなきゃ子供持てないし、
    平均年収400万ぐらいなら奥さん働いてもらわなきゃ無理だし、
    それなら家事育児して当然。


    わかるかな?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/02/08(土) 16:06:00 

    私もよく感情が抑えられなくなってヒステリック起こしてたよ。
    幼少期自分は我慢してきた、泣きたいのを堪えてきたって人は今目の前でぎゃあぎゃあ泣いてるこどもにイラッとしちゃうかもしれないってアンガーマネジメントの本に書いてあった気がする。
    私はほんとしんどかった時は保育園の先生に相談して話聞いてもらったり、送迎時のフォローもたくさんしてくれてすごく助けられました!主さんも1人で悩まず、一緒に育児頑張りましょう(*^^*)

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2020/02/08(土) 16:06:33 

    >>19
    親はもっとちゃんと育ててくれたと思う
    鬱になっているし
    辛いわ

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/02/08(土) 16:06:39 

    逆に問いたい。
    子育て完全成功した人っているの?
    それは客観的判断?主観的判断?

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2020/02/08(土) 16:07:26 

    >>396
    こういうセリフは首都圏なら1000万円以上稼いでからじゃないと言えないよ

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/08(土) 16:08:35 

    >>396
    育児させられる、ね…
    誰の子どもですか?

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/08(土) 16:11:25 

    DV男とかモラハラ男の、暴力とか暴言のあとに抱きしめる、っての経験あるけど、恐ろしくなったよ。すぐに別れた。
    これで長期に渡って付き合い続ける人が本当わからない。
    でもDVとかモラハラ男と長期間付き合ってる人って多いよね。友達でもいる。5年とか十年とか。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/08(土) 16:12:32 

    >>402
    うん。だから今はその該当する男性は結婚しないでしょ。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/08(土) 16:15:15 

    >>409
    子供欲しい男はいっぱいいるからなあ。
    男の本能だしね。
    あと、女も不自由なく稼いで来てくれたら
    自然と何もしなくていいよって気持ちになるよ。

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2020/02/08(土) 16:18:15 

    感情的に怒って、ヒステリックに怒鳴りつける母親は、子供が小学生くらいには卒業出来るといいね。
    いつまでもヒステリックな怒り方していると、後で抱きしめられても正直気持ち悪さしか感じないよ。触らないでほしいって感じ。

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2020/02/08(土) 16:18:33 

    >>7
    しょーもないこと言ってんなよ

    +19

    -3

  • 413. 匿名 2020/02/08(土) 16:19:08 

    >>410
    しつこい男

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2020/02/08(土) 16:19:42 

    >>394
    ついでに子育てしたことないんじゃない?

    +13

    -4

  • 415. 匿名 2020/02/08(土) 16:21:17 

    >>14
    せんしん科ってどこにあるの?何それ?教えてくれる?

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/08(土) 16:29:55 

    反省しますとか気を付けますとか無理だよね。そんなこと出来るなら日常的な暴言なんてない。あっという間に思春期だよ、早く診察受けた方がいいです。

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2020/02/08(土) 16:32:53 

    てめーコラァクソ!バカ!
    みたいに怒鳴りつけてるママ友いるんだけど、その息子さんも怒るとそういう言葉づかい。
    2人とも普段の言葉づかいは普通なのに、怒るといきなりクソ!バカ!コラァァ!で、正直付き合いたくないと思ってしまう。

    +16

    -1

  • 418. 匿名 2020/02/08(土) 16:34:55 

    そんな可愛い時期にも叱り飛ばしてるならこれからもずっとそうだと思いますよ。勉強や学校や友達やら大変な事は増えるばかりなのに。はっきり言って親の思い通りの良い子になることはありません、親が変わるしかない。

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2020/02/08(土) 16:35:54 

    そういえばこの前、スーパーで四人の子供を一人で連れてたママが居て。たまたま道中もレジも被ってたんだけど、ずーーっと怒ってた。ずっと喋ってるの。赤ちゃんから幼稚園くらいの子だったんだけど、怒ってるってかキレてて怒鳴ってる感じ。
    四人も産むなら子供好きなんだろうけど、一人で見るの大変なんだろうけど、そんなにキレてるなら何故産んだんだろう?と思ってしまった。
    小声で怒るとかじゃなくて、わざと周りに聞かせてるのかな?って感じの…ああいうのだけは辞めて欲しいなあ。
    絶対歪むと思う。

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2020/02/08(土) 16:35:58 

    >>49

    友達や、下の子が生まれたらその子に
    全く同じことするようになるよ

    いじめをする子は母親がだいたいそんな感じ。

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2020/02/08(土) 16:36:07 

    主を肯定する訳では決してないけれど、
    めちゃくちゃ否定言うする人たちは、どんな子育てしてるのか純粋に気になる。
    毎日仏なのだろうか…

    +11

    -5

  • 422. 匿名 2020/02/08(土) 16:39:25 

    >>1
    アンガーマネージメントっていうのかな
    それを受けてみるとか
    母親教室みたいなのもありますよね。
    行かせていた幼児教室に併設されてましたよ。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/08(土) 16:43:48 

    お友達にも怒鳴り付けたり舌打ちするようになります。

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2020/02/08(土) 16:49:23 

    >>143
    怖く感じてる場合じゃなくない?
    なんでそんなひとごとなの?
    当たり散らしてるストレスが自分より弱い対象に向いてるって、危険なサインじゃない?
    お母さんが怖いから朗らかでおとなしく過ごしてるかもしれないけど。
    息子さんのケアしてあげないと、この先も親の見てないところで小さい子をいじめたり暴力したりってならないかな。

    +24

    -1

  • 425. 匿名 2020/02/08(土) 16:50:36 

    >>327
    私は産後怒りっぽくなった。
    それまで人の悪口言うとかイライラするとか滅多になかったのに、子供に対してはガミガミ口うるさくなってしまう。
    他人がどうあろうと自分には関係ない、その人が苦労するだけって感じで見ていられたけど、自分の子供は別。
    非常識な大人になったら、それは全部親の責任という思いにがんじがらめにされてる感じ。
    余裕なさすぎって自覚してる。

    +10

    -2

  • 426. 匿名 2020/02/08(土) 16:50:55 

    働く意思がない
    ニート
    引きこもり
    犯罪者
    になったら、子育て失敗

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2020/02/08(土) 16:51:36 

    性格は80%くらい遺伝だと思う。常識とか道徳は教育だと思うけど。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2020/02/08(土) 16:56:29 

    >>1
    とりあえず、育児書読んでやっちゃいけないことだけは頭に入れておこう

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2020/02/08(土) 16:57:16 

    原因が何かで対策は変わる

    ①疲れ
    人手を増やす
    休日に1人になる
    睡眠時間を増やす
    食洗機、ロボット掃除機、洗濯乾燥機を購入
    今だけと考えて外食を増やす

    ②ホルモンバランス系
    ※授乳が終わっていたら
    生理前に命の母ホワイト
    ピル

    漢方

    PMSがひどい場合は以下の栄養素を摂ると改善
    マグネシウム、鉄、ボラジールオイル、イソフラボン

    PMSが酷過ぎたら、PMDDなので専門の病院へ
    SSRIが効く

    ③サプリ試してみる
    ※授乳が終わっていたら
    セントジョーンズワート
    GABA

    ④メンタル系
    人間関係を増やす、量より質
    自分らしい事を増やしていく、自分から孤立すると辛くなるらしい


    私はママ友ができて、家の行き来をしたら楽になりました
    気軽に交流したら良いと思う
    子供にも親にも社会生活が必要

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/02/08(土) 16:57:37 

    子育て相談員の方に、子供に何度言っても同じことを繰り返すのは育児成功だと言われました。
    一度言ってわかる子は、親の顔色をうかがって行動しているのでそれはあまり好ましくないと。

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2020/02/08(土) 16:58:33 

    今8ヶ月の子を育ててるんだけど、2歳ってそんなに大変なんだ…
    なんかちょっと不安。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/02/08(土) 16:59:00 

    >>347
    これ、そのうちまねされるよ、、。
    娘さんなのだから、叱る言葉はもう少し考えた方が良いです。

    +63

    -7

  • 433. 匿名 2020/02/08(土) 17:02:50 

    >>419
    もしかしたらそのお母さん、私はちゃんと子供見てます叱ってますって周りにわかってほしいとか?
    よく子供がスーパーとかで迷惑なことしてても注意しない親が批判されてるじゃない?そういう世間の目を気にして追い詰められてしまってるのかも

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2020/02/08(土) 17:02:58 

    >>388
    叱るという行為は躾として正しいと思う
    怒るってのは感情的なものだから、子どもが1の失敗をして10の怒りをぶつけてしまったら9の理不尽が含まれてる

    本当はその手前でとどまれるのがいいとして
    もし感情的に怒ってしまったら、子どものだめだった部分を冷静に伝えてその上でこんなに怒ることなかったよねごめんねって言えばいいと思う
    子どもは理解できる

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/08(土) 17:10:45 

    >>421
    社会に出て上司に少しのミスで人格否定されますか?不必要に強い言葉で叱責されますか?生理だから機嫌が悪いのよ!って理不尽に八つ当たりされますか?それらはパワハラとされるのに逃げ場のない我が子にそれらをするのが肯定されてもいいと?
    暴言の反対が仏だと思うの?

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2020/02/08(土) 17:15:30 

    >>435
    すごい正論だけど、やっぱり育てやすい子、育てにくい子ってあるのよね、親との相性とか
    仕事上での少しのミスと、子供の理不尽なワガママや何十回と注意しても同じこと繰り返されることのストレスはあまり比べられない気がする

    +8

    -3

  • 437. 匿名 2020/02/08(土) 17:17:16 

    小さな子に期待しなくていいじゃん。
    やってほしいことなんてできないし、生意気だしって割り切ればいいんじゃない?
    私は、できない相手にイライラするのが疲れる。
    多分、主さんより短気だよ。
    イタズラもやらせ放題だったよ。
    怪我しない、怪我させなきゃいいやって。
    そのかわり、絵本たくさん読んであげて(読んでる間は大人しいから)、一緒にうたも唄って。
    放置気味だったかもしれないけど、穏やかに育ったし、友達多いし、それなりに頭良いし(すごくはない程度)、人の顔色を変に窺うこともないし。
    お互い楽しいことに時間使った方がいいじゃん。

    +13

    -2

  • 438. 匿名 2020/02/08(土) 17:18:35 

    >>396
    あんた男?
    家事育児させられるって言い方できるってことは母親ではないよね?女性とも思えないし。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/02/08(土) 17:20:21 

    >>7
    母親が全てではないよ。

    母親がクソでも子供が立派な人はいっぱいいる。

    +24

    -3

  • 440. 匿名 2020/02/08(土) 17:20:23 

    >>359
    確かに。文章からあなたがどんな親に育てられたかよくわかる。辛い思いをしてきたんだね、幸せになってね。

    +9

    -2

  • 441. 匿名 2020/02/08(土) 17:22:47 

    感情的にならない母親なんておらんやろ。

    きちんと子育てしていればこそ感情的になるんやよ。

    幼稚園ママにすごく穏やかな人おるけど、ネグレクトで問題な親だもん。そりゃ穏やかだわwって思ったよ。

    +5

    -5

  • 442. 匿名 2020/02/08(土) 17:24:27 

    みんな感情的に怒られて育ったと思うよ。

    そんなに理性的な親見たことないわ。

    でも普通に社会人やってる人がほとんどよ。

    大丈夫。

    +6

    -2

  • 443. 匿名 2020/02/08(土) 17:25:13 

    私も子供がそんな頃ずっと怒ってた。今は2歳半。少し落ち着いてきました。
    自分なりに考えると、帰りが遅く怒るに怒れない旦那への怒りが子供の怒りにすり替わってた気がする。
    自分の話す言葉が注意ばっかりで、子供も途中でいっぱいいっぱいになってるのが分かった。
    自分の時間を全て子供に捧げてると、いろんなことがイライラの原因になってくる。
    私はいつもやってしまった!と思った後でも、「○ちゃんも怒られたくてやってるわけじゃないよね。○ちゃんはそんなに悪くないんだよ。」と言葉で自分に言い聞かせていました。
    子供が話せるようになると、自分の気持ちを伝えてくれるようになると思うから、少し育児も楽しくなるかも。
    その時までになんでも話してくれる子になってくれるよう、顔色あまり伺わない子になってくれるよう、少しずつ自分の気持ちをコントロールできたらよいね。
    みんな多かれ少なかれこんなことあると思います。ママだって1人の人間ですから。
    頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/08(土) 17:31:34 

    >>1
    そうやって後悔してるだけ羨ましい
    私の親もそうなのに奴らは後悔してないから
    もちろん子育ては失敗しています

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2020/02/08(土) 17:40:47 

    街中でどなりつけられてる子見かけると悲しくなる。お母さんと楽しい時間あるのかなって。たまになら仕方ないけどあのキレ方はそうは見えないんだよね

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/08(土) 17:42:09 

    >>99
    私もだよ…。
    発達障害の長男に、怒りがコントロール出来なくなるときがある。どうせこっちの気持ちも通じないしと思って、頭おかしいの?とか嫌味とか言っちゃう。
    ダメだと分かってるのに、もう人間を相手にしてると思えない…理解できない。

    +26

    -1

  • 447. 匿名 2020/02/08(土) 17:49:20 

    このトピ読みながら泣いてる。
    怒鳴りつける母親のこと、私は全否定できない。気持ちがわかるから。
    でも、子供に悪影響なのはもっとわかる。
    子供が真似するよ、精神的虐待だよ、あなたの子供歪むよ…そういうコメント、言われなくてもわかってる。わかってるから、さらに落ち込む。
    どう改善していったらいいか教えてほしい。

    +25

    -0

  • 448. 匿名 2020/02/08(土) 17:51:04 

    いつも笑ってるし私自身もニコニコしようと努力してるけど
    なんせ生理前のどうにもならないイライラやら
    息子は人見知りでベッタリ甘えん坊だから疲れ溜まるし
    たまにブチ切れて旦那も息子も絶望的な顔する時ある…
    母親も人間だからさ、無理なもんもありますわ

    +3

    -3

  • 449. 匿名 2020/02/08(土) 18:03:25 

    悪いことして怒られるのは子供も理解してると思うよ

    トラウマに残るほどの怒られ方は大人になっても覚えてませんか?
    それに似た怒り方しなきゃ大丈夫ですよ。
    あとは日常的に叩いたり人格を否定したりしなければ。

    逆に全く子供のこと100%受け入れてるのかなんなんだか知らないけど怒れない人って家庭で貯めたストレス職場で発散してたりするから、それよりいいのでは?

    愛情は怒らないことではないですから。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2020/02/08(土) 18:06:53 

    >>432
    娘であっても息子であっても良くないでしょ

    +22

    -2

  • 451. 匿名 2020/02/08(土) 18:09:07 

    >>1
    2歳3ヶ月、うちもほぼ同じ月齢ですが、もう何でも分かってるなと感じます。うちは大人と同じようなことを会話ができるので尚更ですが。
    口調も気を付けないと似てきますよ!
    後悔してるならカウンセリングでもなんでも行って、今すぐやめるべきだと思います。
    私は息子に怒鳴った子となどまだ一度もありません。
    人格形成に間違いなく影響すると思いますよ。
    子供は思ってる以上に繊細だし敏感です。

    +8

    -17

  • 452. 匿名 2020/02/08(土) 18:09:51 

    >>347
    プラスたくさん付いてるけどさ…子どもが成長したら同じ言葉が返ってくるよ?親に言われたこと感覚的に覚えてるし、子どもに汚い言葉遣い教えてるようなもんだよ?
    自覚あるなら治そう…。

    +58

    -11

  • 453. 匿名 2020/02/08(土) 18:12:48 

    わかるよー!私も「○○ちゃんのママ辞めます。新しいママ探して!」とか言っちゃうときある。
    子どもが「ごめんね」って言ってきたらいいよー。ってすぐ許して、もうしないで。って言っておしまいにする。
    怒るけど引きずらないようにはしてる。

    +0

    -16

  • 454. 匿名 2020/02/08(土) 18:13:53 

    >>347
    すごく品のないお嬢さんになっても良いのであればそのままでいいかもしれませんが、後悔するでしょうね。

    +42

    -7

  • 455. 匿名 2020/02/08(土) 18:14:28 

    >>452
    私も言うよ。もっと言い方はあれだけど。「お耳聞こえないみたいだからお耳の病院行こうね~」とか。(こどもは耳鼻科嫌い)

    +0

    -15

  • 456. 匿名 2020/02/08(土) 18:14:34 

    >>428
    育児書通りにいくなら誰も悩まないよ

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2020/02/08(土) 18:17:49 

    >>99
    自分の所有物だと思ってません?子供は自分とは別の1人の人間ですよ。

    +16

    -2

  • 458. 匿名 2020/02/08(土) 18:20:21 

    >>18
    大好きだよって言えばチャラになるわけではないよ。
    3人育ててるからイライラするのもわかるし、言葉がきつくなることもあるけど言っちゃいけない一線はある。

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2020/02/08(土) 18:21:46 

    みんな優しいけど、そう思ってるなら反省して切り替えやしょう!
    変わろうと本気で思ったら変われる。怒ってるとストレスは上乗せでたまってく

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2020/02/08(土) 18:26:21 

    >>1
    我が家の息子が二歳半ですが、二歳ってたしかにイヤイヤ期だけれどそんなに日々キレるほどのことがありますか?
    まだ、生まれてきて『たったの二年』、と思ったらそんなに怒鳴り散らすこともないと思うのですが。
    しかも保育園行ってるなら日中ほとんど顔合わせませんよね。
    ご家庭の事情もおありでしょうから難しいかもしれませんが、お仕事が大変でストレスが大きいならお仕事をお辞めになるとか、色々ご家族で考えてみてはいかがでしょう。
    ご主人やご両親は頼れない環境なのかな、と推察します。
    一度ご自身の精神状態を知るためにも病院や、地域の子育て相談に行かれるのもいいかもしれませんね。
    一人で抱えては最悪の事態が起きてもおかしくない状況まで来ているように感じます。

    +5

    -12

  • 461. 匿名 2020/02/08(土) 18:30:16 

    >>143
    メンタルクリニックにも通っておられるならあまり厳しいことは言いたくありませんが、
    このままでは息子さんの行く末が心配ですね。
    どうにか症状が良くなり、息子さんへの態度を改めることができるよう願うばかりです。

    +14

    -1

  • 462. 匿名 2020/02/08(土) 18:33:48 

    うちは2人とも子どもは10代です。

    不貞超絶モラハラ夫の悪影響がないことを祈っています。

    超絶モラハラ夫が余計なこと言う。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/02/08(土) 18:35:49 

    >>449
    頭大丈夫とか言うのはもう人格否定してるのと同じだよ。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/08(土) 18:36:37 

    ほんと、この世に誕生して二、三年の幼児に怒鳴りつけてまで何を求めてるんでしょうか

    +9

    -2

  • 465. 匿名 2020/02/08(土) 18:38:35 

    私もです。読んでいて涙が出ました。
    ここにいるどのお母さんよりも酷くヒステリックに怒鳴り散らしています。
    子供の目の前で発狂してしまい2歳0歳も泣いています。
    もうどうすればいいか分からないです。
    心療内科に行った方がいいのでしょうか。
    助けて欲しいです

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2020/02/08(土) 18:47:59 

    気軽に子供産みすぎなんだよね。
    自分は一人しか生んでないけど、
    育児ノイローゼになったらどうしよう
    子供が犯罪者になったらどうしよう
    いじめっ子、いじめられっこになったら?
    無職引きこもりになったら?
    アレルギーとか、障害、病気になったら?
    とか考えたら、一人が限界だと思ったし、
    それを義母とか、自分の姉に言ったら
    「考えすぎ」「自分の子供が犯罪者になるか考えるなんて、なんて親だ」「最低だ」
    って言われたね。
    今大学生になったけど、産む前にあれだけ考えて考えて、最悪の事態まで想定してたから、
    とりあえず今のところは最悪の事態はまだ起こってはいない。(これからも起こらないように常に考え続けるし、子供にもそれは言ってるし常に話し合っている)
    産む前に、死ぬほど考えたほうがいい。
    自分は、自分の親が毒親だったから、
    子供産む前に死ぬほど考えた。

    +8

    -19

  • 467. 匿名 2020/02/08(土) 18:52:05 

    子育ては自分自身も成長できるものだと言いますもんね。失敗はあると思うしあまり自分を責めないでいいと思います。ただ後悔した事は次回からしないように気をつけたらきっと苦しまないんじゃないかと思いました。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/08(土) 18:58:09 

    >>7
    こーゆー言葉が追い詰めるんだよね
    大嫌い

    +39

    -2

  • 469. 匿名 2020/02/08(土) 19:10:15 

    >>433
    そうかもしれないけどめちゃくちゃ怖かったので
    自分が急いでるのに子供が遅い呑気だからグズ!って…

    ああいうお母さん減ってくれたら私みたいな卑屈で根暗な人間も減ると思う

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2020/02/08(土) 19:10:56 

    >>104
    まだ子どもがいない者ですがコメント失礼します。
    私もこの台詞、昔から親によく言われていました。
    小さい頃からヤンチャで、片付け1つまともに出来ないダメ人間でした。
    原因は、生まれつきの遺伝や性格があるかもしれません(今考えれば発達障害気味でした)。

    両親は何度も何度も何度もあの手この手で対策。飴と鞭を使い分けて、かなり試行錯誤していましたけど、私は変わらず…最終的には親とは全く関係ない環境で直りました。
    今は両親もビックリするくらい仕事に家事にとテキパキしています(普通のことなのでしょうが笑)。

    人間って幾つになっても環境によって変われるし、礼儀やマナーも、他人に言われて恥かいて覚えたりすることも多いと思うんです。

    なので、母親が何もかも教えるんじゃなくて、これだけは!っていうピンポイントだけ抑えておくみたいな感じでもいいのではないでしょうか。
    そのピンポイントの言うことを聞いてくれないと言うのなら、なにか別のやり方がないかとか、本当にそれは必要か?、それこそまだ2歳なんだから出来なくても当たり前なんじゃないかと思い直すとか。
    完璧な人間なんて居ないですからね。
    子育て未経験のため、的外れなことを言っていたらごめんなさいね。

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2020/02/08(土) 19:13:02 

    >>437
    賢い。
    スクショした。

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2020/02/08(土) 19:14:26 

    >>1
    一日中一緒なのかな。できるなら一時保育などに定期的に預けてもいいかもと思う。祖母祖父ではなく。祖母祖父だとまた違うストレスが生まれてしまうので。

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2020/02/08(土) 19:16:15 

    >>465
    どういう時に発狂してしまうんでしょうか?

    私の母もヒステリックで発狂することがあったので、気になりましたすみません

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2020/02/08(土) 19:20:15 

    >>466
    産む前によく考えるとか、軽く産みすぎるとかさ‥障害や病気が起きないようにって本人も好き好んでなるわけじゃないよね。まして母親のせいとかも無いわけで。妊娠中に最善を尽くしてても出産は何があるか分からない。
    考えて対策できるなら、障害児と親が心中なんて事件もない訳で。


    育てやすい、にくいはその子の気質にもよるよね。不慮の出産トラブルになる人もいるし普通に産まれ育ったんなら運が良かったんだよ。
    予期せぬ病気や障害児抱えて苦労してる家族もいますよ。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/08(土) 19:24:21 

    >>37
    私小学2年生から父子家庭なんだけど
    他の兄弟含め誰も怒鳴ったりカッとしたりしない
    冷静に注意する人たちばかりなのに
    私はカッとなって怒鳴ってしまう。
    母親はどうだったのか覚えてない。
    ただ潔癖症?神経質すぎてか入院したことあるらしいから
    自分が覚えてないだけで母親にめちゃくちゃ怒鳴られてたのかな?
    子育てしてから兄弟や父親をもっと尊敬するようになったけど、反面出来ない自分に自己嫌悪…

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2020/02/08(土) 19:26:00 

    結婚とかもそうだけど、みんなしてるから自分もしなきゃ!みたいな、友達がみんな出産してるから自分もしなきゃ、自分もほしい、みたいな感じだと、絶望が多そうだよね。友達でいるんだけど。〇〇ちゃんが、二人目生んでる!自分も生まなきゃ!みたいな。なにかの勝負してるみたいなね。

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2020/02/08(土) 19:27:22 

    >>27
    そこを◯にした理由は一体…?

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/08(土) 19:28:42 

    >>360
    本当にそう思う
    ゾッとする
    DV男とやり口が一緒で。
    謝ってもその時感じた恐怖感や否定された感覚ってのは消えない。何度も繰り返していけば、蓄積されるんだよ。
    自己肯定感が低くなって、変な人と付き合ってしまうようになったり。私だけど。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/08(土) 19:29:01 

    >>1
    当たるなら旦那に当たれ

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/08(土) 19:29:49 

    寝てる時に涙流してごめんとか言われてもな…

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/08(土) 19:29:52 

    どうあがいても自分そっくりになるんだから
    笑顔でね

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/08(土) 19:35:24 

    >>466
    死ぬほど考えたからって防ぎようのないことも含まれてません?
    どうしようって考えてもどうしようもないことも。
    そうならないように導けるよう努力するしかないことも。
    考えなしは勿論良くないけど、悪いことばかり考えてーとかが正しいとも思えないわ。
    それに、その書き方だとアレルギーや障害をもった子の親が読んだらいい気しないと思う。失礼だわ。
    最悪の事態を頭の片隅に想定して、そうなった時の対策やならないための予防策を考えて実行するのは大切だと思うけど。
    あなたが正しいと思うならそれでいいと思うけど、そんな話大学生なってまで聞かされてるお子さん気の毒だわ

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2020/02/08(土) 19:38:31 

    多分忙しくてその時間内に色々やらなきゃいけないのに、やることを増やす子どもにイライラしてしまうんだよね。主の体力がないんだと思う。あと子どもに期待しすぎ。いけないことってわかってる主にいくらダメって言ったって、そんな子はこうなるって言ったって主はわかっててもできないんだからなかなか治せないよ。物理的に忙しさを減らすしかないと思う。本当は仕事減らすか休めるといいけど、できなければ夜預けるところがあるといいね。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/08(土) 19:38:32 

    私は主さんとは逆で叱り方が分からないダメ親です。今3歳半だけどわがままな子になってしまってもっとちゃんとダメな時は叱っておけば良かったと後悔しています。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/08(土) 19:41:33 

    子育てって本当に大変だよね。
    うちも同じくらいの子を育てているけどイヤイヤ期だからか癇癪は増えたし多動傾向あるし。食事は殆ど食べないで未だにフォロミ。昼寝もしなくなってきた。

    初めて人を育ててるんだからイライラしたりもするよね‥。イヤイヤ期の時期でもあるし。
    やってほしくない事を注意してもずーっとやってたり(窓の開け閉めとか)人が痛がってても素知らぬ顔してたりすると叱りつけてしまう。私は多分、「こういう子に育ってほしい」(少しは人の顔色が分かる子にとか)っていう理想が自分の中にある感じで辛かったりする(昔からよく子供と接してたので)

    ただ、自分が毒親育ちなので、できるだけ穏やかに言い聞かせたりはしている。
    あと不眠なので、クラシエの抑肝散という漢方(市販の)を寝る前に飲んでいて一時期鬱っぽかったのが落ち着いたかなと。イライラを押さえる効能の漢方です。良かったら飲んでみて。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/08(土) 19:46:57 

    で、そうやってキレて叱り飛ばしてたら子どもはできるようになったんですか?ならないよね、いつまでもキレてるよね。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/08(土) 19:56:01 

    実際に主の状況を見ていないし、本人が、もういっぱいいっぱい、この子育てづらいっていう状況になった人じゃないときっと分からないかも。分からない人があれこれ言うのは違うよね。

    育てやすい、づらいってあるし相性もあるし。母親のキャパシティもある。でも主自身が、今後失敗したらと考えてるって事は改善したいって事だよね。そこまで思わない親もいっぱいいる訳だし。
    主は親との関係はどう?自己肯定感は低いほう?
    カウンセリングで話を聞いてもらうとかも良い気がします。

    とりあえず、毎日2才児を無事に生かした!ってだけで凄いと思うと自分を褒めてみるのはどうかな?

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/02/08(土) 19:58:49 

    主さんのように、ちゃんと自分を振り返れてる人はきっと大丈夫だと思う。ゆっくりやっていきましょう。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/02/08(土) 20:27:17 

    身体暴力は絶対していないだけでも、良しと思うべし。次に怒鳴って言うのはやめて、無視してみよう。次に無視を辞めて、落ち着いた口調で注意しよう。
    少しずつハードルを上げていくと、出来ました。
    うちは、発達障害なので、本当に辛かったです。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/08(土) 20:28:01 

    >>11
    私は言わないけど夫が言うので本当にやめて欲しい…
    やめてって言ってるのにやめてくれない
    うちの35歳児

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/08(土) 20:31:31 

    私は幼児だったころの母親の理不尽な態度を全部覚えていて
    30年以上たった今でもわだかまりがある
    気をつけてね

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/08(土) 20:35:39 

    >>465

    >>231
    >>201

    あたりを参考にしたらどうでしょうか?
    465さんと同じように子どもに対する暴言で苦しんで外部に相談した人のコメントと、
    精神保健に知識がある方?からの優しいアドバイスのコメント、、

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/08(土) 20:35:47 

    1才半の子どもがいます。
    私も短気ですぐにイライラしますが、
    そういう時は子どもの近くに行って
    手を握ったり、膝の上に座らせたり、
    とりあえず子どもに触れながら
    話をすると自分が少し落ち着きます。
    まぁイライラMAXの時は無理です。笑

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/02/08(土) 20:47:01 

    部屋が汚いとイライラ倍増するよ、子供がさらに散らかしてのループ。徹底的な断捨離をおすすめする。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/08(土) 20:50:07 

    どなたかの心がけていることで、他人(友達?)の子供と思って接するっていうのがありました。他人の子供なら怒ったりできないから、注意するのも優しくできるみたい。
    たしかに自分の子供や家族って自分という中の存在みたい(伝わるかな?汗)に考えがちだけど、夫含め子供や家族は自分とは違う一人の人間だから他人として尊重しあってコミュニケーションをとるべきだなって思う。

    あとは怒ったりイライラした瞬間その場を6秒か10秒離れるのも効果があるみたい。

    子育てあるあるの悩みだしみんなぶつかる壁だと思うから、時分なりの解決方法が見つかりますように(*^^*)
    そしてたっぷり愛情注いでお母さんはいつも笑顔でいられるようにリラックスしたりする時間も作ってストレス溜めすぎないようにしてくださいね!

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2020/02/08(土) 20:51:58 

    >>347
    後で子供に謝って反省するみたいのよく分かるんだけど、それをされてきた側としては、じゃあなんであんなふうに怒るの?とか不満だったよ。効果は少しはあるののかもしれないけど、取り消される訳では無いし謝る側だけだよねスッキリするのって。

    +18

    -4

  • 497. 匿名 2020/02/08(土) 20:53:11 

    >>1
    だから意地悪な子供っているのね
    幼児期に潜在能力に組み込まれるんだよね

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2020/02/08(土) 20:54:42 

    >>473
    限界、と思った時だったように思います。
    自分の精神を保つ為?
    よく思い出せません、ごめんなさい。
    子供は頭がおかしくなってる私をみて怖いようでないています。
    トラウマになっているかもしれません。
    情緒不安定な子になってしまったらどうしようと思います。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2020/02/08(土) 21:03:07 

    >>245
    家にこもってワンオペ育児したことない+想像力の欠如だとこういうコメントつくよね。
    子供とずーーーーーーーっと2人で家にいる=ストレスがない、ってどうして思えるんだろう。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/08(土) 21:03:54 

    中学生の子育てしていますが、叱られていない子の方がよっぽど問題です。
    不登校、空気読めない、キツイ口調や汚い言葉、わがまま、コミュ障
    高学年くらいから自分がおかしい、これじゃ嫌われると必死で直している子もいました。
    理不尽な怒りはダメですが、しっかり叱られた親の厳しい家の子は、みんな優秀で大人で穏やかな子が多いです。
    しっかり教えられ、子育てされているかどうかって本当大事。
    泣かれることや説明が面倒だからと逃げていないか、考えるべきことはあると思う。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード