-
1. 匿名 2020/02/07(金) 22:24:20
2019年6月に特別清算開始命令を受けた「ラストステージ」(福島県喜多方市、負債約66億円)や同年5月に民事再生法の適用を申請した「リファクトリィ」(東京都中央区、負債約60億円)、同年7月に破産手続き開始決定を受けた「マザウェイズ・ジャパン」(大阪市中央区、負債約59億円)など、最近では17年に1件あった「50億円以上」の大型倒産が発生したことで負債総額を引き上げた。+70
-4
-
2. 匿名 2020/02/07(金) 22:25:39
増税したしね‥前より買わなくなったな+429
-2
-
3. 匿名 2020/02/07(金) 22:25:45
試着して買いたいから店が無くなるのは嫌だな。+340
-1
-
4. 匿名 2020/02/07(金) 22:25:56
被服費は1番最初に節約するところだからなあ…
なかなか難しいよね+460
-5
-
5. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:14
マザウェイズ、結構買ってる人多かったのにどうしてなくなっちゃったんだろうって思ったけどそんなに負債抱えてたんだ。+278
-3
-
6. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:21
いまほんと服売れないよね。雑誌も全く読まないわ。+477
-1
-
7. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:22
マザウェイズはよく利用していたから倒産したのは残念。+199
-2
-
8. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:31
断捨離やミニマリストも流行って少ない服で着回すようになった+307
-5
-
9. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:56
確かに増税で一番影響受けるのって服だよね。
+219
-1
-
10. 匿名 2020/02/07(金) 22:28:23
guしか残らなそう。あと声かけてくる接客がダメなんだとおもうわ+476
-24
-
11. 匿名 2020/02/07(金) 22:29:02
コロナウイルスの影響でさらに影響出るねユニクロ、中国の休業約370店に拡大 無印も138店(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpファーストリテイリングは中国で展開する「ユニクロ」の臨時休業店が7日時点で約370店に拡大したと明らかにした。昨年末時点で750ある中国内の店舗のほぼ半分に達した。臨時休業は1月23日に武漢市内の1
+184
-2
-
12. 匿名 2020/02/07(金) 22:29:06
マザウェイズって破産だったの!
まあ一度も買ったことないけどさ
よくショッピングモールに入ってたよね+93
-3
-
13. 匿名 2020/02/07(金) 22:29:32
手を広げ過ぎ
搾取し過ぎ
環境負荷かけ過ぎ
ダメな事ばっかり+58
-13
-
14. 匿名 2020/02/07(金) 22:29:37
ユニクロ一人勝ちやしね…+22
-37
-
15. 匿名 2020/02/07(金) 22:29:53
ショップ店員とか暇そうだよね。
一昔前の勢いが全く無い。+330
-5
-
16. 匿名 2020/02/07(金) 22:30:18
洋服は高いからなあー+180
-2
-
17. 匿名 2020/02/07(金) 22:30:48
>>1
不況だもん
コロナウイルスは中国人のせいで蔓延するし
韓国はコロナウイルス第2位感染国+161
-1
-
18. 匿名 2020/02/07(金) 22:31:21
服着て出かける用事が無いのよ+307
-4
-
19. 匿名 2020/02/07(金) 22:31:22
人口減少だし服にお金をかけなくて良くなったしね、本当ユニクロ様々よ+98
-16
-
20. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:02
増税しても給料増えてる訳じゃないから支払いに追われ生活に余裕無くて服なんか買う気になりませんあしからず+274
-1
-
21. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:26
安い店も今のままだと無くなるよね
少子高齢化で店員も買う人も少なくなるし
発展途上国で安く物を作るのも問題にされ始めてるから薄利多売の商売は転換期+149
-2
-
22. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:56
>>10
guは中高生がターゲットだから大人が着る服ではない。+152
-107
-
23. 匿名 2020/02/07(金) 22:33:12
最近のオーバーサイズな流行りが好きになれないのもあって余計服買わなくなったなぁ。
カツカツな生活なんで服にかけるお金もないけど。+238
-4
-
24. 匿名 2020/02/07(金) 22:33:27
本当に洋服好きな人には関係ないと思うけど、これいいなと思うブランドの服ってワンシーズン過ぎれば半額以下でネットに出回ってる。地元で有名な田舎の高いセレクトショップも昔は賑わっていたが今じゃガラガラ+179
-4
-
25. 匿名 2020/02/07(金) 22:34:21
これは価格競争による単なる潰しあいでしょ。トレンドを追うあまり、金太郎飴みたいに差別化できなくなってるよ、業界全体が。+69
-3
-
26. 匿名 2020/02/07(金) 22:34:41
ニトリがアパレルとスキンケアとか始めたの大丈夫なのかなと思ってる+199
-0
-
27. 匿名 2020/02/07(金) 22:35:23
流行りの服着てる=見栄張り発見器+5
-41
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 22:36:16
去年の6月以降、買った服は1700円のセーター1枚。…可処分所得減ってるし…。+98
-4
-
29. 匿名 2020/02/07(金) 22:36:20
>>1
断捨離とかの影響も多いのかも…
一番服を買う若者の年代が少なくなってきているし、
主婦層はオシャレにまでお金が回らない家庭が多い。
平日のママランチが多ければ多いほど、
消費が回ると思うんだけど。
多少はオシャレするし、食事もするし。
仕事との往復だったら、
オシャレな服はいらんわ。+218
-2
-
30. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:09
クリーニング店に勤めてるんだけど最近メルカリとか中古で買った服をクリーニング屋に持ってくる若者が増えたよ
そこそこ質のいいのを安くかって1回クリーニング出して着るって感じ
GUとかを買うよりは高いけどトータルで考えれば賢いやり方だと思う+154
-14
-
31. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:22
コスパ悪いくせにブランド意識ばっかり高いところは、経営苦しくなってもしょうがないと思う+106
-4
-
32. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:58
>>18
参観日も普段着過ぎるもん。
昔って、クラスに一人着物のお母さんいたし、
普段着で来る様な人は居なかった。+250
-1
-
33. 匿名 2020/02/07(金) 22:38:32
>>30
なんでメルカリの服ってわかるの?+235
-3
-
34. 匿名 2020/02/07(金) 22:38:47
>>18
わかる
しかも非正規ばかりだからオフィスカジュアルも青紺デニムNGくらいでほぼ普段着のところある
+68
-2
-
35. 匿名 2020/02/07(金) 22:38:59
ONWARD、三陽商会、WORLD、RENOWN
この辺りが倒産し始めたら日本のアパレルは本当に危なくなるよ。+353
-5
-
36. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:12
デザインがダサいんだもん
ファッション誌も韓国人みたいなメイクとか洋服着てる人ばっかりで参考にならないし+172
-4
-
37. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:44
>>22
コーデ次第ではあるよ!+28
-13
-
38. 匿名 2020/02/07(金) 22:41:38
>>37
ごめん手が滑ってマイナス押しちゃった
コーデ次第であると思います+10
-9
-
39. 匿名 2020/02/07(金) 22:41:38
>>34
昔の会社の派遣さんは時給を上げない&時給も低めなため、デニムもOKだったよ。
お茶出す人もデニムとスニーカーで出してた。そりゃそうだよね。パンプスとストッキングで出してほしいならもっと時給上げてあげないと。+194
-2
-
40. 匿名 2020/02/07(金) 22:42:04
ちょっと前は
飲食店が倒産しまくりのトピがあったような?
今時、
倒産しない業種って何?+89
-0
-
41. 匿名 2020/02/07(金) 22:42:32
>>22
みたいな気取ったこと語る人が店員にいないからGUはいいんだよね+172
-13
-
42. 匿名 2020/02/07(金) 22:43:53
洋服にお金かけなくなっただけだよ。昔だってそんなに手取りは高くないけど洋服だけはちゃんと買ってたもん。手取り16万だけどシャネルの30万のバックなんて20代もいたよ。+162
-5
-
43. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:18
ZOZOスーツもだめだったし+27
-0
-
44. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:42
>>27
それは流石に無いわ…
ただのひがみで悪口言いたいだけでしょ。+42
-0
-
45. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:58
>>40
日本製鉄も呉の製鉄所閉鎖って出てたし
日本ってこれから何で稼いでいくんだろうね+173
-2
-
46. 匿名 2020/02/07(金) 22:45:01
>>29
ママランチでも都内の私立とかでなければ、普段着だよ。+68
-3
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 22:46:31
コレといった流行りも無いしね。+15
-2
-
48. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:07
>>27
服って財産?消耗品だと思ってた。+77
-1
-
49. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:28
服はGUアベイルしまむらで事足りてる+48
-8
-
50. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:56
guは品質が気に入らなくてお店に行っても買えないんだよね
ワンシーズンもたないんじゃないかと思ってしまう+116
-5
-
51. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:04
会社自体がどんどん働きやすくなってるからね。昔は事務員が茶碗洗ってみんなにお茶出してたのを、今はお菓子や飲み物は置いてあるから勝手に取って、って会社もあるし。
そうすると無理にパンプスじゃなくてカジュアルでいいよーって会社も増えてきて、洋服も会社は適当でいいかって人も増えるよね。
アパレルの人は大変だと思うけど、仕事に集中するならそのほうがいいと思う。+80
-0
-
52. 匿名 2020/02/07(金) 22:51:35
>>46
この普段着ってどこまでなんだろう?
アクセも全く付けない?
ヨレヨレの着まわした服?+0
-1
-
53. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:05
>>35
かわいいし品質も好きだけど普段着からフォーマルまでここで揃えられないよ
無くなったら困るけど、企業を応援できるほど商品買えないな~+38
-5
-
54. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:13
20代前半までは服にめっちゃお金かけてたけど、アラサーになってから美容にお金かけるようになった
あとは貯金、将来不安だし
服は何にもならん+139
-7
-
55. 匿名 2020/02/07(金) 22:55:13
数年前に買ったguとしまむらのニットやセール、980円のニットを制服にし、通勤しています。
+46
-6
-
56. 匿名 2020/02/07(金) 22:55:14
>>52
うちの近所ではアクセつけてるママなんて皆無だよ。いても派手なピアスとか。きれいめママのピアスとはちょっと違う。+29
-0
-
57. 匿名 2020/02/07(金) 22:57:23
>>32
発表会とかでも普段着が多くてびっくりする。
自分の子供の頃の感覚だと、お母さん方がこぞってスーツ着る日なんだけど(笑)+132
-2
-
58. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:12
こないだ、ガイアの夜明けで激安の服屋の話をやってたんだけど、実は洋服ってすごい数が廃棄になってるんだよね。
それと驚いたのが、売れ残り専門のお店があって、「アウトレットとどこが違うんですか?」って質問に「アウトレットはそれ専門の物を作ってる」って言ってたの。
すごい数廃棄になるなら、アウトレット専門の物なんて作らなくて、全店売れ残りでよくない?+203
-2
-
59. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:19
今、日本人に似合わないシルエットのものばかり流行ってるから雑誌や街中で着てる人を見ても似合わなすぎて物欲わかない。
モデルがあれだけ着こなせてないんだもん、自分でお金出してまで着ようとは思いません!+94
-1
-
60. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:42
高くていい服を着る必要を感じなくなった~
ほとんどメイドインチャイナだし
+57
-2
-
61. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:12
>>27
そりゃいくら何でも言い過ぎでしょ+6
-2
-
62. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:12
>>58
そうそう。アウトレットは名ばかりでアウトレット専用品を作ってるだけなんだよね
アパレルの環境負荷ってすごいだろうね
+139
-0
-
63. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:43
40代デブですが、卒園式に着ていける服、持つカバン、履く靴がない。
どこで買えばいいか分からない!
いいもの持ってもその後活かす機会ないし、でも1人だけ浮くのも嫌だし。。
どこかいいお店ないですかー?+39
-1
-
64. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:52
CanCamのエビちゃん全盛期に大学生だったけどあの頃流行ってたブランドってもうほとんど残ってない
今は服を消耗品と割りきってファストファッションの店で買うか、一生物と思って老舗のいいもの買うかだから2~3万の流行服って中途半端なんだよね+150
-1
-
65. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:58
増税より暖冬じゃない?
紳士服業界も厳しいと聞いた。+63
-0
-
66. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:18
>>63
しまむら+19
-1
-
67. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:41
店ではほとんど買わない
ネットばかり+45
-1
-
68. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:53
>>66
しまむら有りですか?
近くにないので遠出して探そうかな+2
-1
-
69. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:25
>>57
ピアノの発表会やバレエでは
普段着で来たら逆に浮く+49
-4
-
70. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:40
>>40
業種というよりも経営者次第じゃないかな
ちゃんとした経営者なら生き残れるかもね
ちゃんとしてないと人が居着かないから事業内容以前の問題になる+6
-1
-
71. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:14
>>46
ほんとこれ。
都内ではない、首都圏私立小のママランチ行っても、みんな普通の服。
さすがに部屋着ではないけど、例えばスカートにユニクロのちょっときれい目なニット合わせても普通に馴染んでる。
母親世代の集まりってみんなおしゃれしてたし、華やかなスーツなんかも定番だったけど、最近は全く見ないね。
そもそもオフィス用以外の女性用スーツをあまり見ないしね。
昔は凝った生地や華やかな色合いのスーツにパールネックレスのお母さん多かったけどね。+80
-3
-
72. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:26
ネットか
百貨店の大きい人売り場+7
-1
-
73. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:05
あんなにアパレルの数いる?って感じだしね
人口減少社会だとこの先もいろいろなものが淘汰されていくだろうね
+82
-0
-
74. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:33
41才なんだけど流行りのファッション着るの恥ずかしいわw若い人が着ればいいよね。でも若い子の消費が伸びてないのかもね。+11
-10
-
75. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:54
>>63
イオンとかじゃダメ?
今の季節、卒園卒業式向けのママ服いっぱい売ってるよ。
普通のアパレルショップよりサイズ展開も豊富だし。+36
-9
-
76. 匿名 2020/02/07(金) 23:13:51
そもそもオシャレな人いないし貧乏な時代だから仕方ない+14
-3
-
77. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:38
所詮布ですよ?
確かに+5
-5
-
78. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:57
>>63
レンタルとかないのかな?+2
-2
-
79. 匿名 2020/02/07(金) 23:16:18
>>63
ライフにも安いのあったよ。
卒園式に着て行けるようなツイードのジャケット。
+20
-1
-
80. 匿名 2020/02/07(金) 23:17:44
声かけなければかけないで無視されたとか愚痴るんじゃん+27
-0
-
81. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:07
今の大学生見ても、おしゃれに気合い入れてる子少ないもんね…
決して気を抜いてるわけではないけど、無理して背伸びしてる感がない。
逆に言うと、手頃な値段で無難に楽しめる服が多くあるってことだから、そこはうらやましい。+130
-1
-
82. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:41
安くもなく高くもない中国などのアジア製の服が買う時に躊躇する。
+4
-6
-
83. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:16
ユニクロとかのきれい目な服で充分
でも靴や鞄は品質の良いもの買いたいけど+33
-7
-
84. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:51
>>79
定番を一着買っておけば、この先行事のたびに使えるから良いよね。
ライフとかヨーカドーとかのでも十分だと思う。+26
-5
-
85. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:12
>>19
しかも着なくなったらリサイクルボックスに入れられるしね。ゴミを捨てるにもお金がかかる、捨てるにはもったいないけどまだ着れる服もリサイクルボックスなら何のためらいもないから私はユニクロばかりだわ。+32
-4
-
86. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:36
安いけど個性の無いペラペラの服と、高いけど個性の無いまあまあペラペラの服しか売ってるの見なくなった。
BEAMSとか、セレクトショップだった面影無い。
+69
-4
-
87. 匿名 2020/02/07(金) 23:25:13
>>85
まだ着れる、ではなくもう着ないの間違いでした。+6
-1
-
88. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:13
今回のコロナウィルスの件で強く思ったけど、服なんて着られればそれでいいやって。
もちろん汚れ、毛玉やボロボロのホツレは論外で。清潔感とサイズさえ合っていあれば。
服にかけるお金は違う事に使いたい。+22
-18
-
89. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:43
昔は、服買うにはデパート行くしかなかったから仕方なく行ってけど、今はユニクロもあるし、安くて流行りでそこそこ使える服売ってるブランドもたくさんあるしなぁ。通販なら店員に気兼ねせずに済むし。昔から服買うの好きだった人ばっかりじゃないと思う。+52
-3
-
90. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:34
急にマイナスがポチされ始めた+11
-3
-
91. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:25
良いものを長く着るって言っても
じゃあ今売ってる高いものが品質良いのか?って言われたら違うと思うんだよね
お高いセレクトショップだって、店の雰囲気作りとかオシャレな店員さんで演出してるけど、実際はペラッペラで既に毛玉できてるような服も売ってるし
そんなら安いのでいいわってなる+131
-3
-
92. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:53
>>10
それは言い過ぎ!+8
-2
-
93. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:15
外食もしなくなったし、外食産業も大変よね+59
-0
-
94. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:43
guで十分
時々ユニクロ+16
-6
-
95. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:44
>>62
環境負荷といえば
こないだ知ったけどデニム1本作るのに風呂50回分以上の水使うんだって…。それで大量廃棄してるって、なんだかね…。
+88
-1
-
96. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:23
>>6
土日に買い物行くと服のお店の袋もってる人いっぱい見かけるけど?+11
-5
-
97. 匿名 2020/02/07(金) 23:44:19
どんなに倒産しても客への声かけだけはガンとしてやめないんだな。
バカみたいに話しかけられるのが苦痛だから、絶対行かない、買わない。
+47
-12
-
98. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:27
スーパー行くと日本人だと思ってたいたら中国語で話しているし、ユニクロとか着てるから中国人なのか日本人なのか洋服では全くわからなくなってしまった。+22
-0
-
99. 匿名 2020/02/07(金) 23:48:33
今年は暖冬だからアウターの売れ行きかなり悪いって見た。アパレルの人が半年先以上の天候は読めないから難しいと言ってたなー+16
-2
-
100. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:05
業績良さそうなのってワークマンと業務スーパー辺り?+19
-2
-
101. 匿名 2020/02/07(金) 23:53:48
>>96
土日だけ客いても経営は大変じゃない?
+9
-0
-
102. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:21
>>22
GUは質悪すぎて嫌だ
+105
-6
-
103. 匿名 2020/02/08(土) 00:00:03
娯楽産業や服飾系がやばすぎる
どれだけ日本人が余裕が無くなってきてるか分かる+121
-3
-
104. 匿名 2020/02/08(土) 00:01:56
>>95
知らなかった
洋服って水資源の無駄になってたのね
廃棄半分以上が焼却されてるって知ってなんかなっておもった
ブランドものだと安く売るとイメージ悪化してますます売れなくなるので、焼却してるんだって
日本の廃棄された家電も、発展途上国で埋めたりして土を汚してるし人間が地球環境ボロクソにしてしまってる
+60
-1
-
105. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:11
>>2
ユナイテッドアローズは?+0
-7
-
106. 匿名 2020/02/08(土) 00:06:33
トピとは違うのかもしれないけど、今日ベイクルーズのファミリーセール行ったら自分の家のクローゼットにある服より酷い状態の衣類が販売されていてビックリした。穴あきやヨレヨレ具合が凄かった!
アパレルの倉庫ってどうなってるんだろう。+72
-1
-
107. 匿名 2020/02/08(土) 00:12:10
>>103
2011年3月11日、東日本大震災からずっと日本は雰囲気が鬱々して暗いのよね
津波で家やあちこち全部流されて泣いてた
大震災に大火事もあったし、地震であちこち破壊されたし
北海道は地震こない神話も崩れ、一斉に電気消えたし台風被害も尋常じゃないし
震災が連続してるせいか?
いつでもどっかに避難できるように、考えが変わってさっぱり物欲が消え失せた日本人は多いとおもう+110
-1
-
108. 匿名 2020/02/08(土) 00:15:40
>>106
わかる
某お値段以上のお店で買った椅子も段ボールごと湿気ってて中身も湿気ってて臭くて気持ち悪かった
保管状況悪いんだろうね、きっと
空調設備きになった
+42
-1
-
109. 匿名 2020/02/08(土) 00:18:15
>>103
街中もイラついてる人が増えた。とくにサラリーマン。暴力的なのが多い。+89
-3
-
110. 匿名 2020/02/08(土) 00:28:25
>>60
昔はブランドショップに行くと、数十万円の価格がついててイタリア製とかフランス製とか書いてた
お高い洋服やバッグの匂いを嗅いで「これがフランスの匂い」
いまは日本に売ってるのは、ほとんど中国製しかない
なんか寂しい
+45
-3
-
111. 匿名 2020/02/08(土) 00:33:38
よっぽど変な服じゃない限り他人の服なんて
そこまで見てない。
昨日今日の同僚が着てた服なんて思い出せないし。+49
-8
-
112. 匿名 2020/02/08(土) 00:34:10
地元のイオンにレトロガールって店あるけど行ったこと無いな
どうなんだろ+10
-1
-
113. 匿名 2020/02/08(土) 00:39:21
私と子供はメルカリに随分世話になってる
ほぼ未使用品などを評価見ながら買ってる
売上金がまだ残ってるからタダみたいなもん
仕事してて買いに行く時間ないし、子連れで買い物行くと退屈だ、お腹すいた喉渇いたうるさいから
ユックリ買えない
+23
-3
-
114. 匿名 2020/02/08(土) 00:54:10
>>95
そういうのを知るようになって、なるべく服の寿命を延ばしてあげたいと思うようになった。安くてもすぐダメになりそうな服は買わない。時にはリサイクルショップで服を買ってる。+50
-1
-
115. 匿名 2020/02/08(土) 01:31:23
>>63
40代で卒園ですか・・・。ちょっとびっくり。+2
-41
-
116. 匿名 2020/02/08(土) 01:44:26
>>17
わりかし間違ってない
旧正月前後の生産は、中国が生産背景のアパレル企業にとっては生命線
1番売れる春からGW前納品の商品がここにかかってる
中国メインで作ってる会社、もしかしたらかなりやばいと思う+63
-1
-
117. 匿名 2020/02/08(土) 01:45:23
>>115
私なんて下の子が来年入園だよw
今年で42歳だ…
学生の頃は、OZOCとかアニエスbが流行ってて通学でよく着てた。
アースミュージックが出た頃から、ファッションの流れがガラッと変わった気がする。
手頃な値段でふわっとしたデザインのばっかりになったよね。+79
-1
-
118. 匿名 2020/02/08(土) 01:55:17
>>107
あと、震災をきっかけにオフィスの服装ルールも変わったと思う。
うちの会社も、それまではスーツかジャケットにパンプスが当然だったけど、震災で帰宅困難という問題に気づいてからは、スニーカー通勤が奨励されるようになった。
パンプスや革靴は会社に置いておいて、通勤の時はなるべく歩きやすい靴にすること、って。
同時に、リュック通勤も震災を境にすごく増えた。
その流れで仕事服のカジュアル化がどんどん進んで、今は勤務時間内でも靴は自由、服装も原則個人裁量になった。
仕事用のきれい目のブラウスやジャケット、以前はデパートで買ってたけど、気づけばここ数年全く買ってないや…+69
-1
-
119. 匿名 2020/02/08(土) 01:59:15
服装にお金かけなくなったのは冬のコートを見ると実感する。
20年くらい前まではウールコートが主流だったし、色もパステル系、ビビット系、柄物といろいろだった。
今はダウンも多いし、ウールでも黒とかベージュとかベーシックな色が大半だもん。
おしゃれから実用にシフトしてるんだなと思う。+64
-1
-
120. 匿名 2020/02/08(土) 02:00:27
増税がね。
1万円の服買ったら税金だけで千円だもの。+93
-2
-
121. 匿名 2020/02/08(土) 02:08:36
今日ショッピングモールに行ったらニコアンドにツモリのコラボあって衝撃受けた…
新作でなくて昔の絵の使い回しばっかりだったけど所持してる正規品と同じ絵がニコアンドに使われて地味にショック…+41
-0
-
122. 匿名 2020/02/08(土) 02:17:49
「景気は緩やかな回復基調にあり」と同じフレーズを繰り返し言い続け、世の中を騙し続けてきた黒田日銀総裁(元財務省官僚)をまだ信じ続けている愚民たちが自民信者(桜を見る会)を中心に世の中に大勢いることが我が国の大問題である。
+35
-3
-
123. 匿名 2020/02/08(土) 02:39:04
アパレルは業界としての体質が古いんだと思う。
旧来のやり方が通用しなくなってきた結果が現状でしょ。
このままじゃジリ貧なのは間違いない。+56
-3
-
124. 匿名 2020/02/08(土) 02:55:15
>>50
私もguの質の悪さで足が遠のいてるんだけど、昨日のカンブリア宮殿見たら、最近は質が向上しているらしくて久しぶりに行ってみようかと思ってる。+33
-2
-
125. 匿名 2020/02/08(土) 03:11:18
>>30
そこそこ質の良い物だと店員としては上のコースをおすすめするんだけど、そういう時に実は中古で買った物なのでそこまでお金をかけたくないんですってお客さんの方から言ってきたりするんだよ
あとメルカリとかリサイクルで買ったけど臭いが気になるからクリーニングでとれますか?って相談受けることも多々ある
うちは有名なクリーニング屋だからけっこういろいろ相談されるよ+107
-0
-
126. 匿名 2020/02/08(土) 03:16:13
>>10
声かけてくる接客がダメなのは納得。
さんざん言われているのになんで経営陣は頑なに声かけさせるんだろう?
今までのやり方を変えるのが怖いんだろうか?+108
-5
-
127. 匿名 2020/02/08(土) 03:17:28
>>11
製造部門に影響が出ると日本の店舗にも影響が出るね。+12
-0
-
128. 匿名 2020/02/08(土) 03:20:58
ああ、転売とかサブスクとかも服が売れない原因かもね…
+11
-0
-
129. 匿名 2020/02/08(土) 03:30:02
>>58
最近は減ったけど、セール用の服を作ったりもするよ。ブランドによっては福袋用の服も。+26
-0
-
130. 匿名 2020/02/08(土) 04:47:00
増税に働き方改革とやらで
給料が10万近く減った
服飾?そんなもん買ってられるか
+61
-1
-
131. 匿名 2020/02/08(土) 05:37:57
良い服が少ない
流行りの服を置いてるお店ばかり、昔は流行りプラス自分達のオリジナルも置いてたのにな
中国製が増えすぎた
それなのに高いし質が悪い
デパートの洋服売り場も中国製が増えた
せめてデパートのは日本製のみにして差別化や価格に合わせた質の良いものにしてほしい
最近はたまにiichiとかで購入してる+52
-1
-
132. 匿名 2020/02/08(土) 05:48:13
ユニクロを買ってたけど中国寄り韓国寄りが鮮明になってきたから買うのを控えてる
かといって他にどこが良いのかもわからない+21
-1
-
133. 匿名 2020/02/08(土) 05:50:01
>>118
震災の影響はあるね。
私も震災前はパンプスにスカートやワンピだったけど震災後はスニーカーにパンツスタイルだ+31
-0
-
134. 匿名 2020/02/08(土) 06:22:22
>>121
自分の好きなブランドならなおさら
アダストリア系にこういうことされたくないよね+11
-1
-
135. 匿名 2020/02/08(土) 06:44:30
>>35
三陽商会が結構危ない気がする。
バーバリーのライセンスがなくなってクレストブリッジ になって、訴求力が無くなってる。最近セールにもすごく出てくるようになったし。
高いけど質良しで売ってるから安易に方向転換もできなさそうだし。+87
-0
-
136. 匿名 2020/02/08(土) 07:14:42
>>1
今のアパレルは正直中国人客頼りなところあるから、コロナの影響は大きいと思う。春節に稼げないのは大打撃。
大企業の下には下請けが沢山あって、その下請け企業もアウトだろうな。+12
-0
-
137. 匿名 2020/02/08(土) 07:18:53
>>126
ただ、それは人による。声のかけ方が上手い人は買ってしまう。ファッションや商品の知識が何もないのにやたら声かける人がウザい。+54
-3
-
138. 匿名 2020/02/08(土) 07:21:44
母のクローゼットを見たら、デザインは古くてもう着られないんだけど、服の質がひと目でわかるほど違った。
布からして違う。縫製も。
今は、べらぼうに高いけど大したことない服と、安くてペラペラの服しか売ってない。
ファッション業界が無理やり流行らせようとしているものに魅力を感じない。
若い子はいいと思うけど、大人が着るまともな服が適正価格で売ってない。
そりゃみんなユニクロやGUで適当に買えばいいやーってなるよね。+74
-1
-
139. 匿名 2020/02/08(土) 07:54:15
>>22
流行り物とか、ワンシーズン着られれば良いかなって人にはいいよね。
長く着たかったら、あの品質であの値段は出したくないけど。+19
-1
-
140. 匿名 2020/02/08(土) 08:00:23
>>95
安い服を作るために海外で安い賃金で労働させるのも問題になってたよね。
染料も安い物だから、労働者の健康被害もあるとか。それを知ってから、安い服が買えなくなった。+24
-0
-
141. 匿名 2020/02/08(土) 08:04:16
>>18
昔の人間だから
外出用の服はオシャレなやつと服飾コーディネートなど小物も必要で買っていた
カバンや靴なども
家の中は部屋着とそれに合う小物類で揃えたりで
自分なりに分けていた
ネットで物が買える時代になり
外出用の物は買う量が減り
室内で使うものを買う事が増えた&コスメなど美容ケア用品に室内で使う家電などにお金をかけるようになった
こういう記事やそれに対するコメントをみて
改めて室内重視になっている生活してるのに気付かされた
外出が減れば高級な使用頻度の少ない服は買わなくなるね+14
-1
-
142. 匿名 2020/02/08(土) 08:06:26
>>91
日本製で素材も良い物使ってたらいいけどねー。
ブランド代で高いだけの中国製なんか買いたくない。+29
-0
-
143. 匿名 2020/02/08(土) 08:16:17
昔は大人もこどももよそ行きの服着て新幹線乗ったりしてたんだよね
動きやすい服が主流になってくれてありがたいわ、ずーっときちんと見えることに価値があったんだろうね+31
-2
-
144. 匿名 2020/02/08(土) 08:35:45
アメリカに住んでた自分からすると日本人は服買う方だと思うよ、値段に関わらず
あと見た目に気使うおしゃれな人が多い
これフランスに住んでる叔母も同じこと言ってた+46
-0
-
145. 匿名 2020/02/08(土) 08:45:17
>>113
私も最近始めた!二回買い物したけど状態良かったよ。定価で買うのアホらしくなった。。子どもはすぐ成長するし。+13
-0
-
146. 匿名 2020/02/08(土) 08:54:13
私ミセス(50代〜60代)向きに販売されていて値段も3980円とか安めの服を販売している店の店員で面接して採用されたんだけど正直迷ってる。
社割はあるけれどそこの洋服着なくちゃならないしそれ以外は条件そんな悪くはないんだけど。今の仕事が来月の頭で契約終了だからその後の更新はまだ分からなくて焦って応募しちゃったのですが……。+7
-0
-
147. 匿名 2020/02/08(土) 08:58:06
服も今まで作り過ぎてたんだよ
大量に余らせていた節分の恵方巻やクリスマスケーキと一緒だね
適正量に近づくと良いけど+46
-1
-
148. 匿名 2020/02/08(土) 09:08:07
>>56
わかる。あとアクセもミンネとかで買っちゃう。+5
-0
-
149. 匿名 2020/02/08(土) 09:17:09
>>40
電子部品、素材系とかは強いね
自動車、バイオ医薬品系とかもかなり世界で戦ってるかな。
理系っていうと、特に男子はなにかと文系や女性から笑いものにされたり、恋愛弱者として馬鹿にされる傾向が強いようだけどね。
+11
-1
-
150. 匿名 2020/02/08(土) 09:36:45
>>149
でもITはかなり遅れを取ってるよね
日本は部品作るだけ
それをどう使うかというところは弱い+23
-0
-
151. 匿名 2020/02/08(土) 09:39:59
>>150
技術者の発想が硬いんだよね。だからイノベーションイノベーション騒いでる。+6
-0
-
152. 匿名 2020/02/08(土) 09:51:42
>>126
アパレルじゃない普通の会社とかでも
未だに飛び込み営業&鬼電話営業させてるところある
このネット社会にね
上の人達が営業・販売は押しが肝心!下手な鉄砲も数撃てば当たる、で思考停止してる気がする+64
-1
-
153. 匿名 2020/02/08(土) 09:52:00
安いお店でそれなりの物が買えるなら、高い服を買う必要ないよね。外食も気取らないから入学卒業と結婚式くらいしか着飾る機会がない。
高い服はもっと数を絞って店ごとの個性出したり、接客を見直さないと潰れてしまうと思う。+11
-2
-
154. 匿名 2020/02/08(土) 09:57:55
>>107
津波を見てから、家も物も災害が起きたら一瞬でただの塊になるんだと思って購買意欲が落ちた。
被害地域ではないからしばらくして買うようになったけど、被害にあった人は今も高い服とか買う気分ではない人も多いよね。
世の中便利になったのにギスギスすることが増えて、ファッション楽しんでる人も少なくなったと思う。+62
-2
-
155. 匿名 2020/02/08(土) 09:59:25
>>6
ネットで調べて少し高めの服を買ってたけど最近メルカリで高い服を安く買う方がいいんじゃ…と思ってしまう今日この頃。
私が買ってたブランドも半額以下で出品されてるし…+50
-0
-
156. 匿名 2020/02/08(土) 10:01:51
服欲しいけどお金がない+8
-0
-
157. 匿名 2020/02/08(土) 10:31:01
パターンフィオナっていう可愛いフェミニン系の通販ブランド覗いたら、知らない間に閉店になってた
デパートブランドよりお値打ちで可愛かったのに+19
-0
-
158. 匿名 2020/02/08(土) 10:39:32
>>157
なくなっちゃったんだ!
美人百花によく載ってたよね
なくなったブランドの店員さんとか
デザイナーさんてやっぱ似たようなテイストの
他社ブランドに転職するのかな+12
-0
-
159. 匿名 2020/02/08(土) 10:41:03
マザウェイズはガルでもトピが立ったよね。
子供たちが小さい頃の思い出ごと無くなった気がして寂しかった。+9
-0
-
160. 匿名 2020/02/08(土) 10:42:57
>>135
確か、去年あたりに人員削減のニュースがあったと思うよ。
セールで1万5千円位のスカートを買ったことがあるけど、シルエットが綺麗ではき心地がとても良かった。質がいいから応援したいけど。
+35
-0
-
161. 匿名 2020/02/08(土) 10:43:54
>>138
激しく同意❗️
化学繊維のあの肌触りの悪さ。安物感。
縫製のスキルもすごく落ちてると思う。
ゴミみたいな服着たら、自分の可哀想だ。
+27
-1
-
162. 匿名 2020/02/08(土) 10:55:00
>>10
カンブリア宮殿みて私もそう思った。+6
-5
-
163. 匿名 2020/02/08(土) 10:55:09
大人になってから服に興味がなくなってきたんだよね。昔は雑誌何冊も買って服屋さん巡りしてたんだけど…。今はどこも似たようなテイストの服ばかりだし、街中で見かけるファッションもなんだか色がなくてつまらない。+34
-1
-
164. 匿名 2020/02/08(土) 10:58:23
>>154
確かに
家とか車とか高価な物が一瞬でガラクタになるのを目の当たりにしたら、ものを所有することに価値がないように見えたわ+35
-1
-
165. 匿名 2020/02/08(土) 11:01:03
>>126
入った途端に声かけされて、買う前提で話を進められたら、ゆっくり見ていられない。
高いから何枚も買えないのに、合わせる服を提案されても困る。普通の買い物客に富裕層向けの接客はかえって居心地悪いよ。
声かけ減らして試着室や鏡を増やした方が売り上げ伸びるんじゃないかな。+71
-1
-
166. 匿名 2020/02/08(土) 11:19:36
>>165
本当にそれ。
値札もわざとわかりづらい場所に付けてあって、まごまごしてるとすっとんできて、それ可愛いですよね!
私も持ってます!色違いもありますって言われて面倒になって逃げてしまう。
せっかく買いに来てるのだけどね。+69
-0
-
167. 匿名 2020/02/08(土) 11:28:23
メルカリで安く買って更に売る人が多い+9
-0
-
168. 匿名 2020/02/08(土) 11:29:41
>>126
とりあえず万引き防止+28
-0
-
169. 匿名 2020/02/08(土) 12:11:21
うちもやばいです+2
-0
-
170. 匿名 2020/02/08(土) 12:23:59
>>35
中国製だらけのWORLD、どうなるだろね。
+26
-0
-
171. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:24
>>158
田中みな実とか着てたよね+2
-0
-
172. 匿名 2020/02/08(土) 12:39:01
>>166
憧れの芸能人とかならともかくその辺の店員さんに、私も持ってますとか言われてもそれがなんだって感じだしねえ…+38
-0
-
173. 匿名 2020/02/08(土) 12:43:50
>>152
昭和なんて、とっくの昔に終わったのにね。+20
-0
-
174. 匿名 2020/02/08(土) 12:47:15
>>154
去年の水害もだよ。
あんなん見たら「所有する」ってなんだろう?て考えちゃうよね。
でも生きる楽しみも無い人生なんて、命をいただいた事に申し訳ないから、まだまだお洒落を楽しむわ。
自然ごときに負けてられるかってーの!+33
-1
-
175. 匿名 2020/02/08(土) 12:51:59
>>161
この数年、服の単価を下げる為に、安物の粗悪な生地が大量に流通してるんだってさ。
適正価格を無駄に下げたファストファッション、罪深すぎる。+34
-0
-
176. 匿名 2020/02/08(土) 13:14:10
声かけしたほうが客は買うらしいよ
でも声かけしない店の方が客で賑わってるし売上良い
声かけする店には買う覚悟がある時しか入らない人が多いから結果的に潜在客を逃してる+22
-1
-
177. 匿名 2020/02/08(土) 13:17:53
美容室で家庭画報読むけど、あんな高い服やバック売れるのかな?と思う。
ダミーで店頭に物凄く高いもの飾るのはハイブランドでよくある手口で、20万でも安く感じて買う人多いけど、そろそろ限界かもね。+30
-0
-
178. 匿名 2020/02/08(土) 13:36:32
日本製、丁寧な縫製、日本人に合ったデザイン
今、これをまた見直す機会が来たと思う。
+56
-0
-
179. 匿名 2020/02/08(土) 13:39:35
車のディーラーでさえ数年後営業ではなくネットで購入できるようになるらしい。
営業さんや、洋服店員さんの今後の仕事ってどうなるんだろう。働き手が減るから、足りないところに手をまわすんだろうな。
これからは、技術や資格がない人はますますお仕事大変になると思う。お給料面とかで。+5
-1
-
180. 匿名 2020/02/08(土) 13:47:23
高いな~と思う服でも気に入ると丁寧に長く使うし飽きないし、結局安い服をたくさん買う人と同じ位しか値段的には買ってない。
今の人は何に価値があると考えて使ってるのかな。
お酒も飲まないし、車も買わない。
うちは学費に一番かかっちゃってる……+11
-0
-
181. 匿名 2020/02/08(土) 14:01:21
そもそもセールでも利益が出るのに、高く売り付けようとするあくどい服屋が多過ぎ。
最初から安くしておけばいいのに。
消費者側も賢くなったんだよね。+20
-0
-
182. 匿名 2020/02/08(土) 14:09:06
>>112
最近行ったんだけど、安くてペラペラだった
若い子にはいいんじゃないかな+8
-0
-
183. 匿名 2020/02/08(土) 14:38:18
私の世代って、公立の庶民な地域でも小学生になると量販店の服って同級生からバカにされて、
中学生になると、おしゃれ興味ない子でもブランド物を当たり前に着てたから、
私はユニクロか大型量販店でしか服買ったことなくて、あとは親戚からお下がりとかだから
お下がりはともかく、ユニクロや量販店で買った服はどこのかバレたくなくて必死で隠してたなあ!!
おとなになってから、堂々と友達とどこで買うかとか値段言えるようになったのが不思議。
雑誌にもユニクロとかのるようになったのビックリ!
昔はNGコーデの例に使われてたし、
投稿ページとかで、ダサいとかありえないファッションの中に量販店やユニクロの服着てる子とかランキングに入ってた。
何着てるかってよりは、どこで買ったかと、最新の新作を着てる事がステータスで、
セール時期になると、同じもの売られてるの恥ずかしくて処分しちゃう子もいた。+14
-0
-
184. 匿名 2020/02/08(土) 15:33:18
>>10
「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」で十分だわ
近所の洋服屋は何かを手に取ると「それ可愛いですよねー」云々、すぐ声を懸けてくる
そうするように上から言われてるんだろうけど、全然落ち着いて服を見られないわ
+41
-3
-
185. 匿名 2020/02/08(土) 15:53:12
>>164
一瞬にしてガラクタになる。
モノを所有する意味、意義。
最小限の消費でシンプルで執着しない。
わたしはそうなりたい。+9
-1
-
186. 匿名 2020/02/08(土) 16:15:03
服なんて買わなくても生きていける
それより現金を手元に置いておきたい+11
-1
-
187. 匿名 2020/02/08(土) 16:30:26
服欲しいのは変わらないけど、色々値上げしてるから削るところっていったらやっぱり服になる。とりあえず最低限あればいいしね。+13
-1
-
188. 匿名 2020/02/08(土) 17:02:27
先日トピにもあったけど生地の質が落ちたせいもあるかもね。
値段の割には生地がペラペラだし縫い目も雑だし
それだったらユニクロで十分だし今の流行の服はダサいしね+12
-0
-
189. 匿名 2020/02/08(土) 17:06:45
良い生地とスタンダードなデザインしっかりとした作りの高い服を長く着るか、
流行りのデザインをペラペラの安い服ワンシーズン使い切り
の二極化もしてると思う
中間がごっそり危ない+21
-0
-
190. 匿名 2020/02/08(土) 17:12:02
年齢行くと、服より小物に金をかける
時計やアクセサリーはメンテしながら子供にも残せる財産になるし、靴や鞄も見る品質って目が肥えてくる
決してわかりやすいブランドロゴが無くても良い物は分かるし大事に使う
服は流行りの関係ない物なら尚更品質が大事だしね+15
-1
-
191. 匿名 2020/02/08(土) 17:14:43
日本ブランドは日本に工場作って全部メイドインジャパンに徹底することで価値が上がると思う
資生堂も最近そうした
外国客もわざわざ日本に来てメイドインチャイナは必要ない+34
-0
-
192. 匿名 2020/02/08(土) 17:15:15
>>126
個人売り上げに関係するからじゃないかな?最初に「今日は〇〇をお探しですかー?」と声掛けした販売員の「お客様」=売り上げ、というルール。途中、最初に声掛けした販売員が離れて、その後別の販売員が対応して何点か購入される場合でも最初声掛けをした販売員の売り上げになる。+10
-0
-
193. 匿名 2020/02/08(土) 19:16:55
アパレル勤務です。このご時世、ほんとに万引き多いですよ。昔は学生が多かったけど、最近はベビーカー押してるママさんや、OLさんが多い。あと旦那さんと万引きしてる人。不景気なんだ。と実感します。
一回成功すると何回もくる。声かけは抑止力になるのでやらざるを得ない。都会、田舎関係なくほんと多すぎ。+41
-0
-
194. 匿名 2020/02/08(土) 20:27:17
>>80
1人でゆっくり見たいのに声掛けられるのうっとしい!←まあ、わかる
でも声掛けて欲しい時に何故声掛けないの?!←知らんがな
店員さん仕事のストレス凄そう+14
-0
-
195. 匿名 2020/02/09(日) 02:07:24
私は服はほしいけど、百貨店とかの店員のツンとして見下した態度が嫌で再起買ってない。+5
-2
-
196. 匿名 2020/02/09(日) 11:21:28
>>191
「世界の工場」と呼ばれた中国も、
新型コロナで撤退して自国生産に回帰する国増えそうね。
薄利多売の時代に終わりを告げて欲しい。
自然災害のガレキを見てたら、昔は服もモノも価値を見極めて買ってたから、そこまで災害ゴミは多く無かったんじゃないか?と思った。
ここ数十年は100均やファストファッション、ホームセンターの安物買い推奨で、ガツガツ安物を買い漁る傾向が顕著だった。
だからあんなにもガレキの山だらけで処理にも困難を生じてるんじゃないかな?
だから持たない、より、大切な物をそれにふさわしい対価を払って大事にする。
本気でエコだの環境問題考えたら、ここへの取り組みが必須だと思う。
だからメーカーさん、皆さんぜひ、日本製を増やして下さい。+10
-0
-
197. 匿名 2020/02/09(日) 13:36:45
>>135
ブルーレーベル好きなんだけどなぁ+3
-0
-
198. 匿名 2020/02/09(日) 17:05:50
マウントという言葉が普通になってから
競い合いみたいなのが面倒。
マウントとらないよう、普通でいたい。+3
-0
-
199. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:46
>>45
日本の半導体技術はまた勢い戻って来てるみたい!
部品の世界シェアが高いって事は技術力があるって事じゃないかな。知らんけど。+2
-0
-
200. 匿名 2020/02/15(土) 16:28:52
「生活保護をもらわない日本人はバカ」と在日外国人にネットで書かれる
日本人差別が本当に激しいよ今の時代。
在21の虫挑姦やフィリベトはじめとする盗難アジアンとか南アジアン、ペルーなどの南米人とかの奴らに毎月消費税や所得税が月額150,000円以上還付されていることを知ってる人は少ないと思う。
生活保護費も優先的に支給されるのはこいつら後進国の練習。
納税してる日本人は恩恵が受けられません。
日本で何不自由なく豊かに生きていけるのはこのA篠宮家と特亜や盗難アジアンなどの連中だけ。
だからこいつら日本人が増税や値上げで苦しんでるのに、批判する奴らはいないしどんどん日本に入り込んできている。
今後就職に関しても日本人以上に高賃金を約束すると菅とか公明党とか経団連が言ってるしね。
いっそ、もう日本人は納税の義務を果たす必要ないんじゃないかな。税金払ったってこういうやつ大無駄金使われるだけだから。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、ネット通販の伸長で注目が集まるアパレル企業で、2019年の倒産が4年ぶりに前年を上回ったことが、帝国データバンクの調べでわかった。「アパレル関連企業の倒産動向調査(2019年)」を2020年2月4日に発表した。